24/06/14 01:33:51.42 i3JXCEUG0.net
今始めてる人ってどんなブレード付けてるの?
10年ぐらい前はコロネーションかプロフェッショナルだったけどいつの間にかプロフェッショナルが国内在庫がほぼ無くなっていて驚いた
代わりにウルティマがコロネーション相当のブレードを出していてそれは輸入元に在庫があるから比較的入手しやすいみたい
188:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/14 05:30:06.56 9ytauNrR0.net
>>187
買ったの3年前位だけれどここでもこれから始める人はコロネーションエース一択みたいに書かれていたしショップでもこれともう一つ(もうブレード名覚えてないけれどコロネーションより一段安い方ミラージュだったかな)を提示されてどうせならとコロネーションにした
今のところ不満なし
プロフェッショナルと言うのは知らなかった
189:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/06/14 10:01:27.97 dYzyeVZT0.net
>>187
プロフェッショナルは知らない
私はミラージュからだったな
アーティストプラスにくっついてたので
190:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/14 10:37:09.31 zy3R29fF0.net
5年間コロネーションを使っていたがYSブレードに替えた
初級の自分には不相応かと思っていたが滑りが変わった
価格は高いが周りの大人スケーターにも概ね好評
191:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/14 12:30:26.97 HtEGi+8Q0.net
>>190
コロネーションから替えるのにどのタイプが近いとか移行し易いとか情報ありましたらお願いします
192:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/06/15 07:53:07.88 YT+zzMR+0.net
>>191
コロネーションを忘れるのが一番手っ取り早い
コロ寄りを重視する意義がない
ブレード選びは何を重視するかで
よく言われるのは
ジャンプならファントム
スケーティングならゴールドシールって感じかね
コロネーションの利点は「滑らないこと」
だから初心者向き
他のブレードにアップグレードしたら
もうコロなんて履きたくなくなる
あれはブレードと言って良いのか?
ただの金属片じゃん、と思う
それくらい違う
そんな滑らないブレードをいつまでも使い続けてる人は
変な癖が付いてる傾向
193:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/15 08:21:44.89 fX/omY2f0.net
>>192
なるほど
考え方を変えろって感じなのですね
どうもありがとうございます
勉強になりました
194:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/16 07:47:17.15 No3DQP1y0.net
コロやプロフェッショナル、レガシーとかがダメとは思わないけど、満遍なくできる代わりに特化した特徴はないっていうのは後から履き替えたら思った
一通り試し履きさせてもらったことある自分の感想はこんな感じ
ゴールドシール→とにかく何もしなくても滑る、軽い力で勝手に滑るし勝手に回るからそれをコントロールできるだけの力のある人じゃないと振り回される、シングルならトウの小ささはあんまり関係ないけど、とにかく不安定でジャンプ・スピンの入りが揺れる、スピンはポイントに乗れたらすごく回る
パターン99→スケーティング型じゃないけどそれでもコロより滑る、ボトムトウが重心が少し前に寄っただけでも引っかかるから、意識しないとガリガリする、ジャンプはトウ系じゃなくても上がりやすい、トウのせいかスピンのスピードが上がりにくい
ファントム→強化版コロはこれかも、トウジャンプは上がるようになるけど、エッジ系はパターンほどの違いを感じなかった、1番違和感がなかったというか、違いがあまりなくて履き替えの感動は薄いかも
ゴールドスター→ターンやスピンがくるくる回る、回りやすいけどゴールドシールみたいにブレードに支配される感じではない、ジャンプはそんなに違いがない、スケーティングは素直に伸びてくれる感じ
マトリックス(エリート)→めちゃくちゃ軽い、ブレードついてる?って思うくらいの軽さ、選手はそりゃこれにするよねって感じ
個人の意見、ご参考までに
195:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/16 09:26:27.59 s9dO+Jfg0.net
なるほど
面白いですね
自分はまだ初心者で思ったより速くなると怖くてついつい身体が勝手にブレーキ掛けようとする位の怖がりなのでまだまだコロネーションで行くと思いますがブレードごとの特徴興味深いです
ちなみに194さんはいろいろ試した後どんな目的でどれを選びましたか?
196:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
24/06/16 21:41:30.36 No3DQP1y0.net
>>195
パターンとゴールドスターで迷ってゴールドスターでした
パターンのジャンプの上がりは魅力的でしたが、元々コーチにトウノイズを指摘されるタイプで、まず良くはならないだろうなと思ったのと、ダブルとか飛ぶわけじゃないからジャンプの強化よりも維持と、年齢行った時にはスピンの方が長い付き合いになるかなと思ったので、スピンが回りやすいゴールドスターに決めた感じです
197:氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)
24/06/16 23:00:13.64 mdZFOBaS0.net
>>196
どうもありがとうございます
この辺りからはそれぞれの目的によって選択が変わるのでしょうね
しかしいろんなブレードを試す機会が有った事は羨ましいです
198:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
24/06/17 00:25:37.83 fByOkzuL0.net
>>194
全種試してるの凄いね
自分はテーパーだと前後で微妙に差が出そうな気がして唯一パラレルのパターンにした
他のブレードより高さが低いからかバランスが取りやすくてターンの連続とかコンパルソリーがしやすいと思う
今履いているパターンはノーマルなやつだからレボリューションやフェニックスにするか山一のパターン系のにするかで迷ってる
199:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/17 20:55:24.07 mLL4VS6g0.net
今度東大和スケートセンターに行こうと思っていますが、
駅前の駐車場ってすぐに満車になってしまいますか?平日を予定しています。
普段滑っている方いらしたら、ご助言よろしくおねがいいたします。
200:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/06/18 12:35:44.30 CbwLJd+W0.net
>>194
マトリックスエリートはパターン99の上位互換みたいな感じだと思うけどトゥの引っ掛かりは気にならなかった?
201:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
24/06/18 14:08:43.76 tj9C4W5I0.net
>>200
マトリックスは軽さしか印象に残ってないくらい軽かったですw
あと、貸してもらった靴がエデアだった(普段リスポートなので)ので、トウの違いはあまり意識してなかったですね
202:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
24/06/18 14:12:09.57 VYMMMGHI0.net
>>199
駅前の平面駐車場はリンクと提携してないですよ
提携してるのはリンクの裏手にある立体駐車場です
平日はそこまで混んでないと思います
203:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/18 16:16:57.86 LhHVAMK70.net
>>201
やっぱり個人的な知り合いにそれぞれ履かせて貰う機会があったと言う感じ?
204:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/18 18:47:18.50 tj9C4W5I0.net
>>203
そうですね、リンクメイトの人のご厚意や、選手の子がサイズアウトするタイミングに居合わせたりして、偶然にも試し履きを全制覇することになりました
足のサイズが超一般的な23.5のやや細〜普通幅で、前後1センチなら大きくても小さくても履けてしまうタイプだったのも大きいかもしれません
試し履きしてなかったら、一生物だしゴールドシールにしようかなーとも思っていました、恐ろしいですw
205:199
24/06/18 18:48:14.21 FMbdMWwc0.net
>>202さん
教えてくださりどうもありがとうございます!
提携ということは割引があるのでしょうか?
いずれにせよ感謝いたしております。
>>202さんに宝くじが当たりますように。
206:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/26 10:56:53.22 V+0ly/oL0.net
公金チューチューのことでしょ
207:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/06/26 10:57:13.90 V+0ly/oL0.net
まちがえちゃった、ごめんね。