22/02/22 23:19:17.26 EMlLT4YH0.net
確定したら世界最高得点は全て抹消扱いになるんだろか
女子でPCS2割引きでもこれだけの点が貰えるんだと夢見ていたのに…
87:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 10:11:27.53 M48au5zA0.net
インスタこれだけフォロワー増えたらサプリとか健康食品案件で食っていけそう
88:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 10:53:27.88 J7jvDmIs0.net
バレエやるには筋肉質なんだよな…氷上では凄く映えるスタイルなのに
89:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 15:18:20.81 pQ+B5RUv0.net
お薬使えば体型もまた変えられるでしょ
90:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 15:56:58.16 G11S1tTi0.net
ワリエワとは、ドーピングしまくり、ズルしまくりでも、メダルを取れなかったかわいそうな選手。
91:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 16:50:19.15 mqnl/m5B0.net
>>90
ところで不審者のおっさんよ、今日は祝日なのだが会社はどうしたのだ?
92:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 18:43:34.28 DPimjcw60.net
覚悟がない娘
ドーピングしたのは勝ちたいがためでしょ?
だったら勝ってダークヒーロー(汚い悪役でも可)やるべきだった
人から嫌われても圧倒的な演技力見せるべきだった
1番とる人は影響を持ってる
生半可な覚悟だから能力あってもメダルとれなかったんだよ
中途半端に可哀想だから保護してあげなきゃ駄目なら代表に出さない方が良い
ちゃんとした選手に失礼で迷惑だしな
93:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 18:49:17.97 DPimjcw60.net
エテリの説教は世間的に批判されてるが戦う意思のない人にメダルとる資格はない
ドーピングでメダルの資格取り消されてもアスリートなら内容にこだわれ
この問題で腹が立つのは競技の内容よりドーピング問題(スキャンダルネタ)で視聴率や関心をとってる事だ
94:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 20:37:58.07 Dki6cKVq0.net
>>92
>人から嫌われても圧倒的な演技力見せるべきだった
ある意味納得
以前中国でドーピングで失格になった選手のインタビューがあったが
ドーピングであっても地元では英雄として称えられ、セカンドキャリアに繋がるらしい
ミラノまでは選手生命はないであろうから
ワリエワ自身と家族の生活の為にも悪役であっても踏ん張るべきだったのかも
95:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/23 21:48:27.31 mqnl/m5B0.net
>>93
ところで不審者のおっさんよ、今日は天皇誕生日なのだが夜勤はどうしたのだ?
96:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/25 16:07:02.03 QXhv50s/O.net
エテリのオモチャ。上達しない選手は「ゴミはゴミ箱へ入れ」と言い放ち、本当に入れたそうだから。
トゥルソワは勇気出してよくぞエテリに逆らったね。エテリの手を振り払い「私だけ金メダルがない(ドーピングしても金を獲れなかったという意味)」「こんなスポーツ大っ嫌い!」「私は全部知っている、あなた(エテリのこと)だって分かってるはずよ!」
バラせバラせ、どんどんバラせ、
97:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/25 19:36:29.80 KWNCd7vD0.net
>>96
妄想乙
エテリ黒幕説出して女子フィギュアスケートからエテリチーム追い出したい陰謀
ワリエワ使ってエテリをさらして陥れたい思惑ありそう
98:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/26 00:17:46.42 iiyng+HD0.net
スキージャンプ高梨のコメント
「皆んなの人生を変えてしまった」
審判おかしかったしそんな大袈裟に謝らなくてもと思ったけど
ワリエワ騒動は日本とアメリカ選手の人生を変えてしまった
99:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/27 01:58:31.73 gmKQUKHR0.net
>>98
アメリカは団体金手に入るんじゃない?
ロシアはワリエワのドーピングで団体金じゃなくなるから
日本だって団体銀手に入るかも
ロシアは愚かで粗末な国としか思えない
100:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/03 00:20:27.48 oH3DD5Ro0.net
フィギュア女子ワリエワなどロシア勢は無期限出場禁止
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ISUにとっては世界選手権へのワリエワの出場に対して
どうするかの判断を下さないといけなかったのが、ロシアの
ウクライナ侵攻によって自らではなく、IOCの勧告に従えば
いいだけになったのでとても気楽だったに違いない
101:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/03 06:32:14.34 9oVHW4z20.net
>>99
アメリカが隠れてドーピングしてないなんてありえんけどな
102:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/03 09:47:48.16 PFCm+vHP0.net
身長伸びたら終了な選手だからドーピングやロシアへの制裁のどちらでも来年は活躍できずそのまま消える選手
数年後に北京シーズンにそんな選手いたねとか思い出すんだろうな
そういう選手
103:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/03 14:48:37.79 0unQZyVw0.net
プーチン政権倒れたら、エテリ組全員ドーピング告白するかな
コーチに虐待されてました、って、マー軍団みたいに
104:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/03 20:34:30.00 /rvLK8cn0.net
トゥルソワでもエテリの元教え子でも良いからエテリの学校を潰してくれw
105:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/04 15:46:04.04 GBvXt7sB0.net
テレマークポーズ時の高梨のスーツの股下、やたら長いのが気になる
106:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/05 12:24:34.23 8XfLgoMM0.net
ワリエワ自身が悪いわけじゃないんだが
なんつうか、下げマンみたいな