18/09/16 11:58:55.68 lWgacMxC0.net
大技チャレンジが悪いんじゃなくて
ただ滑って跳んでの演技では世界では戦えないから
トータルパッケージとして強化して欲しいなと思う
297:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:59:12.20 tp+qZoeHd.net
>>290
そうなんだ。そりゃ失礼。
でも結局怪我にも気づいてなかった印象があるから、成長期男子を育てられるコーチじゃなかったと思ってる。
まあルーカスがどうなるかだけど。
298:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:01:00.21 cPswEwsI0.net
それができてない選手は、結局一段階下の成長過程にいるということ
友野なんかもそうだけどいっけん4回転入れてる選手は点数が出てないけど
間違いなく揺り戻しはくるし結局4回転がない選手はシニアでは話しにならないから
その準備ができてない
299:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:05:28.97 04FKJVMz0.net
グメンニクも樋渡くんも見応えある演技で良かった
でも、このままだとグメンニク、樋渡くん、島田くんは同じ大会で当たる事になるのか
アサイン変えてくれないかな
3人ともファイナルに行って欲しい
300:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:15:10.66 0jyzqTR2d.net
テケは迷コーチ
301:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:15:43.44 nOwGEkCs0.net
>>299
ファイナル考えるとバラけてほしいけど、個人的にはそのまま見たい
SPが現在トップのオーゼルくんもエントリーされてるし最終Gに残るだけでも熾烈になりそう
7戦目は7戦目で鍵山くんと木科くんとの一足早い国内対決だな
なんだかんだ須本くんがすんなりファイナル行っちゃうかな?
302:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:44:32.76 S2XQMx5/M.net
>>284
羽生オタ憎しとは別にセナ君が長光コーチで伸びないの事実じゃないの
セナ君の未来はどうでもいいの?
いくら変に贔屓されても今のままじゃ世界はおろか日本代表も難しいよ
303:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:52:29.38 cPswEwsI0.net
普通にこの世代で4回転入ってるのは三宅だけ
むしろ、3Aまででどうするの?
須本にしろ島田たちにしろ何歳なんだよ
ゴゴレフ、ジュンファン、ジョウにしろ年下や同世代でしょ
304:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:54:04.18 kz7Opoca0.net
ID:cPswEwsI0はネーデルだよ
マジレスしても無駄
305:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:06.92 4obZ3xZq0.net
とことん長光擁護のネーデル
306:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:28.37 nOwGEkCs0.net
しかし枠が少ないとは言え、サブにまったく回ってこない展開は予想していなかった
307:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:49.58 cPswEwsI0.net
ジュニア叩きまでするんだな
308:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:03:01.19 n1kgPPS7a.net
クワドチャレンジも良いけど、今回の星南くんのように大自爆して普通のトリプルまでボロボロになってたらそれ以前の問題だよ…
採点ルールも変わったし、3Aまでの構成をミスなく高い質でまとめて国際大会での結果と評価を上げるのも大事
クワドはまずは国内の大会から投入していって安定させていくのもいいと思う
309:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:04:44.38 cPswEwsI0.net
結局そういのも含めてチャレンジしていかないとシニアになって戦えないよ
同世代が既にシニアに上がってることを理解しないとね
310:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:05.72 cPswEwsI0.net
ゴゴレフがチャレンジしてファイナルなくなったけど
そんな3Aまでの選手ばかり集めてどうするのかね
311:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:47.30 cPswEwsI0.net
ここ数年でありえないくらい低レベルの選手を集めて
312:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:59.01 kz7Opoca0.net
グメンニク見ても今はトータルパッケージが重要だろうね
4-3入れてる樋渡くんよりPCSも点数も上なのは納得行くわ
313:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:10:00.90 cPswEwsI0.net
はっきりいってゴゴレフがないのかっていったらそうじゃないからね
ファンにしろそうだけど
本当に両方備えてる選手が上に来ないでつまらん選手ばかり上にきてるよね
上にいって上位にこなさそうな
314:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:40:56.29 xHqNfRHy0.net
>>292
片伊勢君ね、教えてくれてありがとう
315:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:42:39.52 S47tQedD0.net
はいはいNGNG
316:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:51:22.48 tkfTAz8Aa.net
片伊勢くんよりルーカスの方がと書いてから瀬田に移ったこと思い出したわ
317:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:57:37.06 lZ5IB1Ua0.net
ゴゴレフ無理なの?
318:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:58:11.76 o14iSHjPd.net
星南こそシニアじゃ絶対上位に来れないよ
数年後ジュニアでそんな選手いたっけね、とか言われてるだろう
319:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:01:34.91 tkfTAz8Aa.net
だから今のうちにカップル競技転向したほうがいいと
320:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:02:20.86 AjZV8iND0.net
JGPSは一週お休みになるけど
日本勢の二戦目
クワド勢
(カナダ3強のうちの2、樋渡、シャオ、出場したらイグナトフ、プルキネンもチェコで跳ぶって言ってた)の巻き返し
ロシアのエントリー変更
JGPF出場を見据えて、ますます楽しみ
しかし今期の日本男子の混戦ぶりを見ると、全日本ジュニア優勝者+1のJW選考が大変そうだ
321:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:43:54.33 Nj5pPFFy0.net
>>296
ホントそれ
大技自体は、選手それぞれの成長のタイミングもあると思うし
一概にはなんとも
322:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:25:31.60 OHBqVR3na.net
>>319
無理だろ
それよりコーチ変更が現実的
長沢コーチに戻ってほしい
323:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:34:25.33 cPswEwsI0.net
むしろシニアに上がってからの方が大技習得は難しくなる
20歳くらいまでに飛べてないジャンプは無理といわれるような競技だから
324:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:39:46.80 0jyzqTR2d.net
三宅が出るのは国内大会だけにして欲しい
325:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:43:49.95 OHBqVR3na.net
星南くんはスケーティング力入れすぎ
ジャンプ前に減速してて力で跳んでるから軸がブレて 着氷が悪くなってるように見えた
歌子は「スケーティングがいい(長光組の中では?)」っていうだけでそれ以上をさせないのだろうか?
スケーティングとジャンプの入りが悪いから基礎から見直したほうがいいと思った
326:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:44:01.74 cfSJwisLM.net
セナ君、素材は良いけどここ数年国際大会での結果に
進歩が見えないから辛口になってしまうよなぁ
Jr男子のクリケ組が結構自爆してるね
グメンニクは元々ルーパーだったけど3A3Lo決めてきたのに
驚いたわw練習では跳んでたけど
327:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:47:18.85 cfSJwisLM.net
>>325
スケーティングの良さをジャンプ力に繋げられてないよね
PCSやGOEが伸びないしもったいない
正直長光・本田コーチの育成力には期待してないから
もどかしい気持ちで見るしかないのかな
328:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:49:19.04 kZiVJTXsa.net
なんで長光さんとこなんて選んじゃったかなあ
329:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:54:17.00 cfSJwisLM.net
長光コーチの教え子で高橋以外でJrレベルでも
いいから(JGPS表彰台とか)結果出した
歴代選手って誰がいる?
330:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:08:24.36 nOwGEkCs0.net
三宅くんは去年はJGPS以降は国内で躍進できた印象があるので
もっとそれを自信にしても良いと思う
あれだけのイケメンで世界Jrにも出たのに
ドヤ感出ないのはまあ良いとこなのかもしれないけど
木科くんは去年は辛いシーズンだったと思うけど
ジャンプの安定以外にもメンタルが強くなった気がするな
331:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:08:26.36 MnX6msTJ0.net
トルガシェフをファイナルで見れそうでワクワクしてる
332:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:16:06.14 T1ceEHhy0.net
>>329
いません!キッパリ
333:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:17:16.22 cPswEwsI0.net
クリケにいった西山くんはどうなってるのかw
夏のサマースケートでもとんでもないことになってたけどw
334:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:21:48.68 S47tQedD0.net
木科くんは小さいミスはあったけど全体的にフラフラせず安定感があった
濱田組は基礎とかそういうとこしっかりしてるから効果出てるね
三宅くんは一刻も早く移籍したほうがいい。素材がいいからもったいない
クリケ組躍進するかと思ったけどそうでもないね・・・成長期とぶつかってるのかなあ
335:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:33:47.79 cPswEwsI0.net
クリケットw
336:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:40:20.92 q9NG3qLz0.net
>>77
その通り
ジュニアワールドが始まったのが1976年からだけど
その12年後の1988年の五輪以降
五輪金メダリストは全員ジュニアワールドのメダル持ち(台乗り経験者)
337:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:43:52.82 cfSJwisLM.net
ゴゴレフ身長伸びてない?なんか大きくなってる気がする
ファン・コンラッド・ゴゴレフが相乗効果出してくれればいいけど
西山君、試合で結果出せてないからクリケが合って
ないんじゃって気がするし、元々ジャンプのセンスが
ないからしょうがないと思うしかないのか
338:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:57:48.76 w/nu3t6O0.net
ファンくんはこないだなんでダメだったんだろう
調子戻してくるとすればプルキネン、ファン、ヤコブレフ、須本と5戦目も激戦区だね
ゴゴレフまだ13歳
成長に合わせて大事に育ててもらいたい
339:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 17:41:33.98 xHqNfRHy0.net
>>338
ファン君、この前は一目ですぐわかるくらいジャンプの回転不足が酷かったよね
一過性のスランプなら良いんだけど
あと、ジョージアのイラクリ君もロシアの国内戦で200点超えだったから
上位には食い込んでくるんじゃないかな。
ロシアの2枠目の子は、未知数だね。
去年のJrナショナルでSP4位だったけど、
FSは大遭難・ぶっちぎりの最下位でトータル17位だった子
340:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 17:53:55.53 U01yk6tA0.net
>>326
クリケットは
初戦から完成度を求めない方針だもの
341:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 18:02:35.35 weESY1NNa.net
西山くんの初戦って何?
終わりの試合って何?
342:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 18:18:18.96 Jik8RoQap.net
グメンニクくんはまだクワドいれるつもりないのかな
ジャンプに余裕あるから跳べたらすぐ安定しそうだけど
クワド入れ始めたら一気に伸びるかも
343:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 19:00:21.83 txTIs9Vd0.net
>>339
モザリョフが17位だったのは今年(作季)のロシアジュニアだね
>>342
まぁそんな焦ってクワド入れなくても
コリャダが4T成功したの3年前の20歳の時でPチャンだって19歳の時だし
グメンニクは個性的なコリャダタイプかもしれん
344:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 19:48:14.51 cPswEwsI0.net
だから安定しない
345:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 22:06:59.63 MnX6msTJ0.net
個人的にイグナトフがJGPSに出てないのが
残念
346:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 00:57:33.99 RnJm65jq0.net
樋渡くんって昔GGのコーチでしょーまがよく行ってるオーリアシェフの生徒だったんだね。
道理で基礎がしっかり出来ている訳だ。
347:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 01:05:09.40 sIMHYMVc0.net
おまけにその前はコンパルソリーが得意なことで有名だったファデーエフがコーチだからね
348:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 08:27:30.75 MUJtkCJI0.net
樋渡君色々上手くなっててびっくりした
349:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 17:52:31.43 mmZJMSEmM.net
ただ顔と低身長が残念過ぎる
350:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 18:35:39.30 B4TPmN/j0.net
生まれ持った容姿を批判する人って理解に苦しむわ
351:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 19:29:29.54 XJL441hu0.net
>>350
そう?
競技によって向き不向きな体型や容姿はあるわけで
向いてない人がその競技を目指したら色々批判があって当たり前
頭脳が勝負のエリアで容姿にイチャモン付けるのはアウトだけどね
352:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 19:38:58.24 t0rg7HvA0.net
樋渡くんはファデーエフがなかなかジャンプを教えなかったんだよね
北米コーチあるあるらしいけど
ただそこまで滑りが卓越してるかというとそうでもなくない?
ギリギリまでジュニアに残ってそこそこの成績残すというとホックスタインを思い出すな