仮面ライダーBLACK SUN Part.10at SFX
仮面ライダーBLACK SUN Part.10 - 暇つぶし2ch100:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:34:04.47 xLK02IIw0.net
普通のおじさんが怪人側に居てもいいけど
普通のおじさんばっかりはおかしいでしょ
MCUで日本の普通のおじさんが敵役で出てきたらどう思う?

101:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:35:03.53 xLK02IIw0.net
せめてビルゲニアが鈴木亮平だったらね
そしたら傑作になってたかもな
孤狼の血の鈴木亮平凄かったから
ほんとにもったいない

102:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:35:51.80 aR8rG62P0.net
>>84
中村梅雀は貫禄あるし吉田羊は原作ビシュムにあった妖艶さが出てる、プリティ太田も強面でいい雰囲気
三浦貴大も過去パートはさながら学生運動の活動家のような風格普通にあるよ
てか見た目なんかより演技できるかどうかのほうがよっぽど重要
制作陣も一般怪人サイドはそこを一番に考えてただろうし

103:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:36:39.60 xLK02IIw0.net
悪役がショボいとなんか世界が物凄く狭く見えてしまう
まさに井の中の蛙
所詮日本のエンタメなんて日本人しか見ないし世界レベルのものはいつまでたっても出てこない
黒澤が奇跡だっただけ

104:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:38:04.36 xLK02IIw0.net
演技力があるのは俳優なんだからそれは前提条件
その上で悪役としてのカリスマ性を感じるビジュアルが必要だと言っている
低いハードルでおままごとしててもしょうがない

105:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:41:32.97 xLK02IIw0.net
三神官はミゼットレスラーは小柄で珍しいからいい
吉田羊も女優でこれくらい風格あるのはあんまいないからまぁ良い
ただ梅雀は違うだろ
あとビルゲニアは特にダメ
重要な役のはずなのにビジュアルが普通すぎる
クジラとコウモリは多分「普通の人」であることに意図がありそうなのでまだいい

106:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:45:10.19 xLK02IIw0.net
>>102
演技力がどうとか所詮日本の俳優だろ
ジョーカーレベル(ホアキン、ヒース・レジャー)の演技が出来るならまだしも
どうでもええわ

107:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:45:28.75 O1MAUqWCd.net
50年前はやっぱり、全員仲間なんだと思う。
旗持って横並びになっているシーンがある。
当て字の五流護六が、ゴルゴムになるときがくるんだろうね。
あと、旗にメガネマーク(∞無限?)があるけど、なんか女の手にもある。
何かのしるしかね?
権力への反骨心が怪人たちにはあるような。

108:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:45:40.57 sqQXcSAC0.net
PV見たら俄然期待が高まったけど本当に一挙配信なのだけが悔やまれるなぁ
ジョジョとかタイバニですら話題にならず空気化するからな一挙配信は

109:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:46:48.14 xLK02IIw0.net
結局演技力も別に大した事ないし
そもそもビジュアル的な魅力も低いしってどっちに転んでも微妙なんだよ
だから日本の俳優は層が薄すぎるのよ
多様性が無いし実力あってビジュアルも魅力的ってやつがほぼいない

110:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:46:54.98 JcWroA/ia.net
ビルゲニアに改造されてるのは人権活動家の女の子だよな?
怪人の人権を訴えてたのに自分が怪人にされてしまうのか

111:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:49:08.70 xLK02IIw0.net
>>102
じゃあ梅雀が仮に英語ペラペラだとしてその貫禄がハリウッドに通用すると思うか?

112:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:49:50.86 xLK02IIw0.net
日本の低いハードルで良し悪しを判断してるから世界に通用するような作品がいつまでたっても出てこない

113:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:50:19.23 xLK02IIw0.net
そりゃ井の中の蛙が見てる世界では梅雀もカリスマだろ

114:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:50:36.55 O1MAUqWCd.net
公式の紹介欄が間違いかと思ったけど、そうじゃないのか?
1972ではコウモリが2022はクジラだし。
2022年にはアネモネが二人いる。
予告からして、こいつクモじゃないの?

115:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:51:19.33 qwJ3N/Iq0.net
>>114
間違いでしょ

116:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:51:34.98 xLK02IIw0.net
梅雀が悪い俳優だとは決して思わない人情キャラとかいいし孤狼の血の汚い役もあっていた
しかしヒーローものの悪役には確実に合ってない
キャスティングが下手くそな監督の責任

117:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:53:27.09 8PxB/FYFM.net
>>110
ディケイドアマゾンのマサヒコ少年みたいだな
あれは助かったが

118:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:53:41.91 wLOZh/On0.net
梅雀出すなら、おやっさん枠の方がしっくり来たな

119:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:56:02.42 aR8rG62P0.net
>>108
ただ週都度配信だとギリ年越しちゃうんだよな
シンライダーとの兼ね合いもあるだろうし仕方ないと思う

120:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:56:32.96 xLK02IIw0.net
梅雀の役を役所広司
ビルゲニアを鈴木亮平
これだったら完璧だったな
監督の過去作にも出ててる俳優だし無理な事もなかったはずなのに

121:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:57:41.66 O1MAUqWCd.net
ダロム役をルーにして、総理を役所でもいいような。

122:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:58:25.38 xLK02IIw0.net
日本の作品は奇跡が起きないと面白くならない
役者もスタッフも監督も脚本家も層が薄すぎる

123:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:59:33.64 xLK02IIw0.net
>>121
完全に予想だけど総理は人間としての軽さを表現するためにお笑いのイメージが強いルーなんじゃないかな

124:名無しより愛をこめて
22/10/09 22:59:41.68 HgaWpP6o0.net
しかしいつまでも着ぐるみ感にこだわるよなぁ
配信なのに海外持って行けないじゃん

125:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:07:00.33 aR8rG62P0.net
>>106
バイアスかかり過ぎで申し訳ないけどまともな議論はできなさそうだね
そもそも字幕なり吹き替えにされる時点でハリウッドに持ち込んでも演技の真価を評価できる人間は少ないと思うよ
これは逆でも同じ

126:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:07:41.57 zjJNwSMVa.net
60年から70年前くらいに光太郎と信彦改造されて
50年前の1972年の過去編で社会が怪人と共生するようになって信彦が監禁されるような事件が起きるのか

127:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:10:07.39 XG7dZBYq0.net
ブラックに自信ニキおる?
原作最低限この話だけ見ておけというのがあれば教えてほしい。
ちな1話は観た。

128:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:15:37.78 raLCSKEV0.net
TVでやるわけじゃないのにフォーマットは合わせてるのはなんでなん?

129:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:16:17.34 qwJ3N/Iq0.net
>>127
あとは2、3話。
そこで本来狙っていた少し大人向け路線は終わる
興味があるならシャドームーン登場回の34話
それから10話。トカゲ怪人の造形が素晴らしい

130:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:16:51.77 aR8rG62P0.net
>>127
ブラックサンの予習という意味なら18,34~36,45~51を見ればなんとなくはわかると思う
ほんとは12話とか21話とか見てほしいけどね

131:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:20:31.25 niyzP7Gm0.net
なんか西島さん現代編で廃バスで暮らしてるぽいね

132:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:21:14.72 xLK02IIw0.net
>>125
バイアスかかってるのは君だよ
日本の低レベルな俳優のヤバさを自覚できないといつまでたっても日本の実写は世界には通用しないよ
例えばだけど日本からハリウッドに出て人気になった俳優って誰かいるかな?
字幕が云々とかどうでもいいよ、表情見てれば外国人だろうと演技の上手さはわかるやろ

133:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:21:24.23 O1MAUqWCd.net
>>126
予告の演説じゃない?明らかに反権力や迫害による反乱を引き起こす存在にみえるし。
だから、人間によって幽閉されたとか?

134:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:32:52.58 g+lnkgRea.net
ノミ怪人がこの世で一番かっこいい怪人だよな

135:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:33:22.05 mdD4BQ+c0.net
チョン野郎

992 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb) sage 2022/10/09(日) 17:53:34.43 ID:xLK02IIw0
>>917
うーん
日本の実写に予算関係あるかね
普通に韓国に作ってもらうのが一番クオリティ高くなると思うよね

136:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:37:12.00 kpNtsCA4a.net
演説してるのは髪型と服装から現代っぽいけどなあ

137:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:39:16.66 AsjmNsqA0.net
>>132
これが井の中の蛙w

138:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:41:35.56 gd+UyG2Gd.net
1972年では五流護六幹部で2022年ではゴルゴム、神官と呼んでるのは組織の性格自体が変わってそうだ

139:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:53:06.37 xLK02IIw0.net
>>135
別にワシもチョンは嫌いだけど
韓国の方が実写のレベル高いのは事実でしょ

140:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:57:22.52 aR8rG62P0.net
>>132
いやいや、演技って複合的なもので色んな要素が複雑に絡み合って構成されてるものだから
それにどういった演技が自然かは国によって異なる
例えば日本だと一般会話をするときに無闇矢鱈に表情を変えたり身振り手振りをつけたりなんてことはしないでしょ?
日本では細かいニュアンスは口調とかに出るものでそれらは当然他の言語圏とは違う
だから非日本語圏のヒトたちには感情の機微はすべて伝わるわけじゃない

141:名無しより愛をこめて
22/10/09 23:59:36.58 aR8rG62P0.net
日本の作品に良さを感じないならずっと洋モノ見てればいいのに
量も質も段違いなのは確かなわけだし
結局叩きたいだけでしょ?

142:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:06:45.89 Cj90zyD/0.net
叩きたいってより「今度こそ」という希望からの
「やっぱりダメなのかぁ(改善する気ないんだなぁ)」という絶望

143:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:10:40.33 lgJe4mft0.net
インド映画とハリウッドを同じ目線で見れるんか?って話よな

144:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:15:40.24 IVPjfJCm0.net
>>142
ほんそれ

145:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:16:48.10 IVPjfJCm0.net
>>143
今のインド映画ってもはやハリウッドクラスだよ
URLリンク(youtu.be)

146:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:20:40.90 hn6STUH00.net
>>142
でも過去の発言漁ったら特撮自体をコケにしてるんだよ
そんな下に見てる作品に希望もクソもなくない?
海外コンプ拗らせただけのヒトでしょ

147:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:27:35.50 IVPjfJCm0.net
海外コンプとか言い出しちゃった
実際に井の中の蛙なのは自覚しようや

148:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:29:52.87 IVPjfJCm0.net
>>140
そう思ってるのは多分君くらい
外国人から見ても日本の役者は下手クソだと言われてるよ
(またチョンとか言われるだろうけど)逆に韓国は上手いと言われてるよ
君はちゃんと日本の作品の海外レビューとか読んだり聞いたりしてるのかな?
外からの声を意識しないとまじで井の中の蛙でしかないよ

149:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:36:18.14 IVPjfJCm0.net
>>141
日本の作品に良さを感じないわけではないけど
作り手も受け手も用意するハードルが低すぎて
ほんとに浅瀬でチャパチャパやってるのを見させられてる感じを受けることが多い
せめてその事実に自覚的にはなろうぜ
そのレベルだけどまぁ日本の作品だしこれでいいんだよ!と開き直って楽しんでもいいと思うけど世界には通用するとは勘違いだけはするなとは思う
日本の作品だってエンタメは基本つまらないけど小さな人間ドラマとかは面白いのもあるし
全部が悪いわけではない

150:名無しより愛をこめて
22/10/10 00:50:05.41 CR7N9jSUa.net
改造手術の時?に取り出されてる緑色の石かゼリーみたいなのはキングストーンか何かなのか?

151:名無しより愛をこめて
22/10/10 01:01:17.67 JabBF5Fg0.net
バイク走行シーン
新東名の新規開通部分
伊勢原大山IC~新秦野IC間で撮影してるのね
4月16日の開通前に使わしてもらったんだ

152:名無しより愛をこめて
22/10/10 01:10:20.18 bqKDVv9Wd.net
>>127
第40話「カラテ名人の秘密」
今回に関わる部分はたぶん全く無いタイプの回ではあるがオススメ

153:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-Tw3Y)
[ここ壊れてます] .net
>>127
最低限といわず1話から全部観とけよ、面白いぞ

154:名無しより愛をこめて (スッップ Sdea-6x51)
[ここ壊れてます] .net
悪とは何だ、誰だ?というキャッチコピーみたいなのがあったから、
そういうのも物語を楽しむ上での大切な要素かと思ってたのに、
ルーが悪の総理と説明されてて吹いたわw

155:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb)
[ここ壊れてます] .net
まぁ好意的解釈をするならルーは巨悪ではなく小悪党で
もっと深遠なる悪がどこかに存在してるのかもしれないし

156:名無しより愛をこめて
22/10/10 04:00:45.15 nsITkJeaM.net
若い光太郎も変身するだろうか

157:名無しより愛をこめて
22/10/10 04:36:05.02 jAKMwzw6a.net
改造されたときの光太郎も信彦も若すぎるんだよなぁ
完全に子供…
成長期にキングストーンがどう影響するのかとか気になりすぎる…
あ、シャドームーン側のバイクも出てきたけど、あれはなんか銀色(というか鏡)
の普通のバイクだったね

158:名無しより愛をこめて
22/10/10 05:15:51.24 vUJ2lC280.net
ようは旧作信者が叩いてるわけだ

159:名無しより愛をこめて
22/10/10 06:58:46.37 vS6q2IgD0.net
旧と同じ変身ポーズと許さんは、ファン向けよりも、てつをへの当て付けと決別に思える
あの世界観で変身ポーズというのが異物感ある

160:名無しより愛をこめて
22/10/10 07:12:00.60 Lx+NRDg+a.net
役者含めてBLACKは作品そのものが聖域なんだと痛感した
こういうちょっと背伸びしてみましたみたいなのがやりたかったのなら
真・仮面ライダー序章の続編を作った方が良かったんじゃないかと思った

161:名無しより愛をこめて
22/10/10 07:12:27.81 kSUFlayi0.net
てつをの取り巻き達が叩いてるだけ

162:名無しより愛をこめて (ワッチョイ deab-M13Z)
[ここ壊れてます] .net
むしろ良いけどね
ああいうリアル路線にすると、まず変身ポーズとか排除されそうだけど、ちゃんと組み込んだのが好感持てる
令和の時代に王道の変身ポーズ見れて良かったわ

163:名無しより愛をこめて (アークセー Sx03-jb4n)
[ここ壊れてます] .net
>>159
変身ポーズに許さんもだけど南光太郎が同世代の西島さんだけで無く若い頃の光太郎迄でるんだから、お前がやらかさなきゃ50周年記念作品だし、藤岡さん親子みたいにてつを息子と二世代で南光太郎役をやらせてやろうと思ってたんだぜと当て付けてる様にも思った俺(笑)

164:名無しより愛をこめて
22/10/10 08:10:54.26 MJE23t5Nd.net
「仮面ライダーBLACK SUN」official
@KR_BLACKSUN
◤Twitter限定キャストコメントvol.1◢

#和泉葵 役 #平澤宏々路 さんからの
コメント映像を公開!

明日は #ノミ怪人 役の
#黒田大輔 さん
お楽しみに❗
#仮面ライダーBLACKSUN
#ブラックサン
URLリンク(video.twimg.com)

165:名無しより愛をこめて
22/10/10 08:45:43.23 /8VCrVkZd.net
AmazonPrimeで帝都大戦見たけど、病院で子供が顔から下が巨大な虫みたいな姿にされて、加藤が一部をむしり取るシーンあったけど、ビルゲニアもやりそう。

166:名無しより愛をこめて
22/10/10 08:47:12.57 E2BPlpurd.net
>>155
流石にそうだとは思いたい
現代ルーとは別に若ルーも出すわけだし、50年のゴルゴムと人間の何かしらを描くなら、
一人の人間の悪性だけで物語を動かすのは無理過ぎるしな
>>166
企画段階からと考えると、流石に1年半前のてつをの件と直接の因果関係は薄いだろうが、
東映にすればしてやったりだろうな

167:名無しより愛をこめて
22/10/10 08:54:25.29 8gLLGEYkd.net
重いテーマ←わかる
地味なキャスト←敢えてやってるのはわかる
歌い手←なんで?

168:名無しより愛をこめて
22/10/10 09:29:24.38 hn6STUH00.net
アマゾンズくらい別物ならもう開き直って見れるけどブラックサンはやたら原作オマージュ入れてくるせいでどういう立ち位置の作品にしたいのか今んとこよくわからない
変身ポーズにきちんと向き合った点は評価したいけど

169:名無しより愛をこめて
22/10/10 10:31:27.39 68NNSfi701010.net
>>159
ひ、卑屈やの〜

170:名無しより愛をこめて
22/10/10 11:14:21.39 aqvcJSkZ01010.net
脇のメンツがアマゾンズと同じ喚き立てる演技っぽいのがな
オーバーリアクションにせんでも

171:名無しより愛をこめて
22/10/10 12:29:54.63 ANiErZLtd1010.net
前スレ埋まって書けなかったけど
1972年から続いてる世界なら
ビルゲニアとかが生きてるのおかしくない?
パラレルの地続きってこと?

172:名無しより愛をこめて
22/10/10 12:32:01.31 ANiErZLtd1010.net
なんで地続きなら倉田てつをじゃないんだよ…
主役の人大物って言われてるけど
俺は日本のドラマあんま興味ないからてつをのほうが大物だよ

173:名無しより愛をこめて
22/10/10 12:34:57.39 0OQRDBVg01010.net
幼少期に光太郎と信彦がゴルゴムに差し出されて創世王候補(どうやら今回は「世紀王」という名称は使われないのか)に改造された。
なんでこの二人だったのか。
二人をゴルゴムに売り渡した人物がいるに違いない。
その人物は、秋月総一郎。
信彦の実父にして光太郎の養父。
つまり、まだ解禁されていないキャストがきっといる!

174:名無しより愛をこめて
22/10/10 12:36:30.18 RTrMJLkt01010.net
>>171
何いってんだこいつ

175:名無しより愛をこめて
22/10/10 12:51:55.60 31dT5WlH01010.net
まさかのキバのシステムを採用

176:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:00:34.14 OECIQ61h01010.net
>>175
するわけねーだろ
グチャグチャに破綻してたじゃねーか

177:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:02:38.97 bqKDVv9Wd1010.net
地続き地続きってTV版と繋がってもないのにてつをでなければならない理由もないでしょ
THE FIRSTやアマゾンズに初代主演が居たわけでなし
近年の最悪リメイク賞のキカイダーREBOOTに伴直弥氏はカメオ出演したが
だから何ってレベルだったし

178:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:17:31.86 XEjKPB2Dd1010.net
本編をまだ見ていないから正当な評価はできないし
ビルゲニアの描写が本編でどれぐらいの出番があるかわからないが
ビルゲニア役の三浦はポチャっとしてやっぱり絵面がパッとしない
以前期待が噂された鈴木亮平や松坂桃李だったらなあとは思う

179:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:43:58.89 wwbFsbY301010.net
てかサイトのキャスト表示のミス一向に治らないけどなんなんだ
まさかミスじゃなくてほんとにそういう設定?

180:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:48:29.99 ejLxmnai01010.net
>>172
>俺は日本のドラマあんま興味ないからてつをのほうが大物だよ
うわぁ…すごく「子供部屋おじさん」って感じ
(本来そういう意味じゃないんだろうけど字面的にしっくり来る)

181:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:53:54.01 BFW+tSCMd1010.net
こどおじはザ・ファーストの時も藤岡弘じゃなきゃヤダヤダって駄々こねてた人なんですかね

182:名無しより愛をこめて
22/10/10 13:56:40.07 nsITkJeaM1010.net
釣りだと信じたい
釣りでも全然おもんないが
>>172

183:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:19:43.48 DxY/uXfy01010.net
特撮「しか」見ないんだろうな

184:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:21:35.65 QXXQZbn/a1010.net
ノミ怪人が出るみたいだが、黒松教授とおくびょうホルモンも出てくるかな

185:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:28:03.46 wwbFsbY301010.net
>>184
怪人が上級国民じゃなくなった今作じゃ出てくるとしても名前だけとかそんなとこじゃないかな
怪人になりたがる人間なんて出せないだろうし

186:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:30:00.36 XEjKPB2Dd1010.net
てつを怪人というのが出たらいいな

187:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:43:38.37 KSEo2aei01010.net
あっひゃー

188:名無しより愛をこめて
22/10/10 14:52:50.21 KSEo2aei01010.net
うぽつ

189:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:29:17.30 8T3fpNted1010.net
>>181
それは思わない
あれは誕生の話からじゃん
>>180
興味ないもんはないよ

190:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:30:57.70 8T3fpNted1010.net
誰も答えてくれないじゃん
どうでもいい煽りやめてくれ
なんで話が続いてるならビルゲニアが生きてる?

191:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:37:50.39 lgJe4mft01010.net
どこから地続きって話になってんの?
なんで地続きって話になってんの?

192:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:43:59.75 OECIQ61h01010.net
なにいってんだこいつら
TV版の正統続編だと思ってんのか
そんなわけねーだろ…

193:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:44:09.04 nsITkJeaM1010.net
こどおじの妄想

194:名無しより愛をこめて
22/10/10 15:52:00.03 rgM+MEYmd1010.net
RX後半に唐突に出てきたライダー軍団みたいにTV版が出てくると思ってるらしいな

195:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:00:17.03 KSEo2aei01010.net
まだかよ

196:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:01:02.71 BFW+tSCMd1010.net
>>189
今作も続きなんて言われてないじゃん
ザ・ファーストが駄目でブラックサンが駄目な理由なんだよ

197:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:15:33.89 QXXQZbn/a1010.net
仮面ライダー世界に駆けるみたいに
TV版BLACK、RX、ロボ、バイオが出てくる可能性も0.001%くらいあるかも

198:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:27:38.08 IVPjfJCm01010.net
馬鹿にスレが乗っ取られたな

199:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:30:00.32 uU+kExm601010.net
ビルゲニアは普通の怪人にしてほしかった
原典へのリスペクトは結構なことだけどやっぱりあの甲冑に顔出しはシュールすぎる

200:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:36:40.08 eVqKsfVMd1010.net
>>199
思いきってフルフェイスの格好いいやつにして欲しかった

201:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:42:01.77 R7ui940tr1010.net
てつをバカが出てくるとあれだけ連投してた
韓国おじさんが引っ込む不思議

202:名無しより愛をこめて
22/10/10 16:42:28.01 56X8ysxWd1010.net
>>196
続きじゃないなら勘違いだわ
前スレでそうやって言ってた人がいたから
忘れてくれ

203:名無しより愛をこめて
22/10/10 17:07:44.66 ZDGynhycd1010.net
>>199
なんだかんだリメイク作品は「古くてダサい」をバカ正直にリスペクトしつつ今風にリファインするのが大切だと思うよ…あんまり変えすぎると後に残らないというか…
まあ顔出しが全てって訳でもないと思う、宇宙船のインタビュー曰く納得できる何かしらがあるらしいし…

204:名無しより愛をこめて
22/10/10 17:10:36.99 eQm2vdcMa1010.net
BLACK SUNがリブート作なんてのはちょっと検索すればここで聞くより正確性の高い情報がいくらでも出てくるんだから少しは自分で調べてから書き込んでもらいたいモンですね

205:名無しより愛をこめて
22/10/10 17:19:06.18 5uTptc65r1010.net
知ってて荒らしてるに決まってんだろ

206:名無しより愛をこめて
22/10/10 17:31:26.73 g9vZLqpL01010.net
てつをはテクなしクソインポ

207:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:02:33.08 IVPjfJCm01010.net
>>199
それかMCUのビジョンみたいな感じだよな

208:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:05:55.81 IVPjfJCm01010.net
どう考えてもはビルゲニアとダロムはもっとカリスマ性のある俳優を起用するべきだった
新たなに発表された怪人も普通のおじさんばかりだから余計そう思う

209:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:07:08.47 IVPjfJCm01010.net
あと、海外配信する割に海外トレーラー作ってなくね?

210:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:08:19.57 0OQRDBVg01010.net
あのガイラー将軍が本当にビルゲニアなら、アレはただの甲冑でキチンとした怪人体は別にあるんじゃないの?

211:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:08:45.99 kWlTduQM01010.net
>>157
改造が若いと本編の時代までの履歴が気になるね。冬眠でもしてたのかな。30年も怪人差別させられたらゴルゴムがマヌケすぎる

212:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:14:29.04 IVPjfJCm01010.net
ビルゲニアがシュッとしてないのが普通に嫌だわ

213:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:14:40.08 OECIQ61h01010.net
>>197
ねーよ

214:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:15:29.19 IVPjfJCm01010.net
何の意図でふくよかな俳優連れてきたのか全く分からない
白石和彌ってほんとキャスティングセンス無いわ

215:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:36:31.20 G08zM2ema1010.net
西島SUNの気の抜けた「許さーん」「へーんしーん」を聞くと
メタルダーとかジャンボーグAみたいに戦闘シーンだけ
アフレコで声が太い別人が吹替えた方がいいんじゃないかな?
西島SUNが廃バス暮らししてる設定なら奇しくもジャンボーグAも主人公が働く
社長一人、社員一人の貧乏会社である大利根航空会社の社屋がボロボロの廃バスだし

216:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:44:01.28 XwxvTS0Sd1010.net
子供の光太郎信彦の洋服は焼跡世代には見えないが戦前という風でもない
改造されていきなり30代まで老化したか

217:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:45:00.03 rzvtdKhi01010.net
>>214
今日もセンスが井の中の蛙だなw

218:名無しより愛をこめて
22/10/10 18:46:57.36 wwbFsbY301010.net
>>215
そう?てつをと比べちゃイマイチかもしれないけど普通に迫力あるっしょ
西島秀俊より中村倫也の変身のほうがイマイチな気が

219:名無しより愛をこめて (マグーロW b301-a+iC)
[ここ壊れてます] .net
しかし本当怪人着ぐるみ除けば絵面がヤクザ映画だなこれ

220:名無しより愛をこめて (マグーロW a72b-UYDk)
[ここ壊れてます] .net
できれば1972年の光太郎も西島さんでいってほしかったな。
これは決してムチャな話じゃなくて、1978年の映画「女王蜂」で当時46歳の仲代達矢さんが回想シーンで学生時代を演じてたけど、撮り方が絶妙でほとんど違和感がなかった。
照明が暗かったりアップのカットは小刻みに編集されていたり、逆光ぎみの横顔だったりととにかく工夫されてたよ。

221:名無しより愛をこめて (マグーロW 0b02-tN1w)
[ここ壊れてます] .net
なんで70年代なんだろうな
もちろん仮面ライダー誕生50周年になぞらえてるのは
わかるんだけど
80年代や90年代の方が好みだったわ

222:名無しより愛をこめて (マグーロ Sdea-y3nt)
[ここ壊れてます] .net
エアマックス狩りをするゴルゴム

223:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:16:51.53 0OQRDBVg01010.net
>>221
オリジナル単位の「5万年」は途方もなさすぎて演出しきれないからゼロを3つ取っただけじゃない?

224:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:32:45.61 jH9rA2oPa1010.net
5万年からゼロを3つ取って50年?
寿命が人間より短いんじゃ怪人になるメリット全然無いのでは

225:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:35:21.39 OECIQ61h01010.net
>>221
2行目が全てだろ

226:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:35:36.51 gxN5gUlH01010.net
>>221
1972年なら実際の日本国内が荒れていた時代といえることもあるからじゃないかな。
80年代90年代になると自分の主張を声高に叫んで実力行使も辞さないなんて騒動はなくなった。

227:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:49:10.94 RTrMJLkt01010.net
まあ71年ならわかるがなんで72年?ってのはわからんでもない
それか87年だろう

228:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:52:06.01 4u7YqBBN01010.net
>>220
この子の七つのお祝いにの岩下志麻も違和感無かったしな

229:名無しより愛をこめて
22/10/10 19:58:27.84 BfiNzTsL01010.net
学生紛争リアル体験世代の爺には何か刺さる物があるやもしれん

230:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:08:12.82 0OQRDBVg01010.net
>>228
それはない

231:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:10:03.18 XwxvTS0Sd1010.net
1972年はあさま山荘事件のあった学生運動も終わって下火のグダグダな時代

232:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:16:38.20 0OQRDBVg01010.net
人類と怪人の共存が1972年に謳われたという架空の舞台設定なんだから実際の時代背景は関係ないのでは?

233:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:21:47.24 RTrMJLkt01010.net
基本的な疑問だが
この世界における怪人ってなんなの?
予告見る限りミュータント的なものじゃなく誰かに改造されてるんだよね?

234:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:21:52.21 reQcshUbr1010.net
英語の演説みたいなの見るに世界中に怪人がいたかもしれないし人間同士の戦争とかもなかった世界なのかも

235:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:29:56.01 lQDhyCzc01010.net
なんで濱田岳だけ一人二役なの????紛らわしくね?

236:名無しより愛をこめて
22/10/10 20:31:54.57 IF9VOk7Td1010.net
改造で作ることも出来るけど先天的に産まれることもあるんじゃね?
他のライダーで言えばその辺で死んで蘇ったオルフェノクと他のオルフェノクにエネルギー流し込まれて産まれたオルフェノクや記号を埋め込まれただけの人間とか、
ガンダムで言えばニュータイプと強化人間とか

237:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:00:14.08 0OQRDBVg01010.net
あー楽しみだやーベルトのギミック
中央部が展開して回転?
構造上かなり難しいだろうから違うかなー

238:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:00:58.35 6oWnSNKy01010.net
>>233
ブラックの世界観のまんまなら怪人はいわば強化人間だよ。数万年の命と圧倒的な力の持ち主になる。化け物みたいな見た目と人間の概念から逸脱(主に生殖とか)するデメリットもあるものの、人間体に変身できたりもできるからそこまでデメリットはない。
ゴルゴム一般会員からすると畏敬の念と羨望の対象になってる
けどなんか予告見る限り種族争いみたいな感だから、初期は同じ強化人間だったんたろうけど、いつの間にか増殖して怪人が人間界に混じってんだろうね

239:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:13:40.77 nvUR8ZKFd1010.net
全然オリジナルと舞台設定が違うみたいだが
信彦と戦わなければいけない哀しみは表現できるのか?

240:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:15:50.53 huqfBoeFr1010.net
ベルトは50年閉じ込められてた信彦のが元の形で光太郎のは50年の間に手を加えられたものだろうか
光太郎にも協力者がいる、又はいたのかも

241:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:16:29.22 OECIQ61h01010.net
誰に聞いてんだ

242:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:16:59.30 XwxvTS0Sd1010.net
今の情報じゃ兄弟かもわからないな

243:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:24:42.99 XSC9zE/T01010.net
>>239
見てる感じあんま説得力ある理由なさそうだけどね
雰囲気がなんか学生運動とか描いてた手塚治虫のレボリューションみたい
そもそも怪人の成り立ちがわからないから見てからかな
見世物みたいな感じだけど仕事つけないんかね
末端の工事現場とかは馴染んでるけど分断の運動に巻き込まれてるとか?

244:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:34:55.54 0OQRDBVg01010.net
総理「お前らに見せ物以外の価値があるのか!」
すげー問題発言。
この総理は50年前に自分の祖父が掲げた「人類と怪人の共存」を真っ向から否定してるわけね。

245:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:45:58.39 BfiNzTsL01010.net
戦いの中でお互いを分かり合えた二人
真の黒幕を倒すべく共闘を誓う
「変身!!」「変身!!」
みたいな妄想してる今がたまらなく好き

246:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:47:04.30 XSC9zE/T01010.net
>>244
仕事にも就けない能力者なんかそんなもんじゃねとは思うけどな
拳銃で死んでるあたり相当中途半端な力しかなくて扱い難しいんだろ
どういう50年過ごしたがで意味が変わるけど

247:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:48:31.52 RTrMJLkt01010.net
>>245
それ一番ダメなシナリオじゃないかと

248:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:49:37.41 0OQRDBVg01010.net
>>245
西島光太郎と信彦が仲良く並走してるカットがあるから恐らくそういう流れだろうね

249:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:51:24.88 hn6STUH001010.net
しかしシャドームーンに仮面ライダーの名を冠してるのはどうにも落ち着かないな
別物だと割り切るにはオマージュがやたら多いし

250:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:55:38.49 lgJe4mft01010.net
バイク並走で共闘はさすがに違うだろ

251:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:58:45.22 ObnOoffy01010.net
配信日休みにしたわ
こんなん一気見するしか無いやろ

252:名無しより愛をこめて
22/10/10 21:59:41.43 XSC9zE/T01010.net
あれ50年経過して脱出するシーンやろ
あの後現実見て人間絶望コース
どういう経緯で見つかるのかわからんけど

253:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:00:43.72 BfiNzTsL0.net
>>250
妄想を楽しんでるだけだから否定するもん違う
いやあれは○○じゃね?が正解

254:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:02:33.16 lgJe4mft0.net
じゃあ
いやあれは再会した直後じゃね?

255:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:05:01.78 XwxvTS0Sd.net
バイク併走は再会して話をしに出かけてるとかそんなんだろ
そこから物別れになって対立が始まる

256:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:08:45.05 cc8IZgRe0.net
普通に考えて怪人と人間がいたら怪人に支配されてる世界になると思うんだけど
怪人が差別されてるというのが不思議
怪人けっこう弱かったりするのか
強いけど圧倒的に数が違ってたり武器や薬で抑え込めるくらいの状況なのか

257:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:14:50.43 BfiNzTsL0.net
生きてる内にBLACKがリブートとはいえもうすぐ見られるとは
酒がうまいぜ…

258:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:14:51.31 w7YGPHuK0.net
>>256
結局数の暴力と、弱い怪人は銃に勝てないんでしょ
もともと人間というのも考えればある程度倫理も働くし

259:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:32:04.49 a29VKRpa0.net
>>139
どの作品同士比べてそう思うんだ?

260:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:43:34.37 bqKDVv9Wd.net
>>276
テッカマンブレードの『プラハの黒い九月事件』的な何かがあったのかね
しかし思えばブレード自体超人に改造された兄弟の骨肉の対決という構図なのに
その旨指摘や比較検証されることって意外にもあまりなかったな

261:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:49:14.66 bqKDVv9Wd.net
260だが実際には>>243
レスのダブりはどうにかしてくれ

262:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:50:57.62 ZV7zWx0+a.net
よくわからんが、本来は怪人を擁して世界征服しようとした悪の組織が
人類の反撃にあって返り討ちにされて
今は正体を隠して細々と隠れ住んでるような世界観なわけ?

263:名無しより愛をこめて
22/10/10 22:59:37.39 0O+/nvzE0.net
BLACKSUNもシーズン2はあるのかな?流石に10話で怪人と人間の間の問題や信彦との決着や創世王との戦いをやるのは尺的にきつい気もするが

264:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:01:41.63 w7YGPHuK0.net
映像からわかる内容では作為的に怪人が生み出されていて(自然発生もあるかもしれんが)
人とは相いれない力は持つものの、集団では勝てず銃に撃たれれば死ぬ(ないしは大けがを負う)ため
抑圧され迫害されている。
ただ抑圧された怪人には個別にヤクザ的な組織はあるものの大多数はそうじゃないためアジテーターとして
シャドウムーンがまとめ用としているのかな?ってくらいしかわからんぞ

265:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:03:47.16 w7YGPHuK0.net
映像だと怪人の姿をしていたのもいた事から、人型保てるのとそうでないのがいるのかもな
ヒロアカとかX-メンとかそこらへんと似たようなところかなと

266:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:11:58.95 IVPjfJCm0.net
>>234
世界中にいたなら「Kaijin」なんて呼ばれないだろ
お馬鹿さん

267:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:14:51.30 lgJe4mft0.net
>>266
パシフィック・リムとかだと怪獣はKAIJUだね

268:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:16:50.40 XSC9zE/T0.net
>>262
世界観として納得いくのはそれかな
それかすんなり征服したけどうまく馴染まなくてあれこれしてるか
後者のが神官死んでない理由にもなるかな

269:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:17:54.71 DV2byyNUa.net
カッコイイOP映像はあるのだろうか

270:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:20:21.23 XSC9zE/T0.net
つか悪の総理とか陳腐なこと言ってるから政府と手を組んだけど政策が上手くいかない方がしっくり来るかも
ニチアサみたく神官倒そうが話的に解決しないけど落とし所難しいね

271:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:26:14.78 IVPjfJCm0.net
>>267
あれはギレルモが特撮オタだからだろ馬鹿か

272:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:28:06.25 Zdc74d1aa.net
ゴルゴム怪人達はゴルゴメスの実しか食べられないから
暴力で弾圧しなくても人間側が実の供給量をコントロールすれば
簡単に怪人達を支配する事が出来るし怪人達で実の奪い合いを始めて
勝手に自滅していく
原作リスペクトしてるならゴルゴメスの実関連はちゃんとやってる筈

273:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:31:12.42 HiAw25UG0.net
>>272
それ原作リスペクトしてるなら杏子や克美も出るはずって言ってるようなもんじゃ

274:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:50:32.29 B6LPTIfp0.net
ベテラン売れっ子使ったとは言えなあ・・・と思ったけど、ゆるさん!!からの変身ポーズ好きすぎる
やっぱ売れっ子はちげぇわ

275:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:52:16.64 nsITkJeaM.net
許さん!はちょっと悲しみが入ってて良かった

276:名無しより愛をこめて
22/10/10 23:57:35.73 JVtEjoTZa.net
BLACKとシャドームーンの新規造形を見るとやっぱりTV版のデザインって完成されてんだなとつくづく思う
そりゃあ怪人なんだから仕方ないだろうし石ノ森漫画に寄せる必要も無いけど肩のギザギザはない方が良かった

277:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:07:10.94 BWWW6BjG0.net
>>272
ピースメイカーで似たような展開あったな

278:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:09:42.23 samFaWon0.net
>>271
んじゃ白石監督が特撮好きなら問題ないね

279:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:19:53.25 BWWW6BjG0.net
>>282
日本語通じない
馬鹿すぎて

280:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:29:07.15 samFaWon0.net
多分僕に安価飛ばしたかったんだろうけど
まぁそうなぁ監督云々のメタな理由はどーでも良くて
怪人が日本発祥なら世界中でKAIJIN呼びでもおかしくないやろ
ゴルゴム漢字表記だったし

281:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:31:25.31 BWWW6BjG0.net
kaijinで世界に通じるってことはkaroshi的な日本発祥の言葉って事だろ
日本から世界に怪人が拡がった世界観なんて予算的に描けないだろ
しかも英語でわざわざ世界に怪人の人権をアピールするようなセリフがあるってことは海外では一般的な問題ではないって事だろ

282:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:34:36.91 samFaWon0.net
んー?
世界中にいるとか認知されてるとかの描写があったとしても別に広い世界観で描く必要は無いでしょ
ショッカーだって日本支部なんだし

283:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:34:46.67 ahlmurzc0.net
何か書こうと思ったら日本語通じないとかレスされてた

284:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:41:01.15 Gxgrq5hR0.net
>>276
顔も縦長より丸型の方がプロポーションよく見えただろうなあ。今回は変身すると足が短く見えるし胴も太い

285:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:46:27.11 BWWW6BjG0.net
未来予知が上手くいったね

286:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:48:05.91 pV37ffm3r.net
>>272
怪人全滅エンドならそのまま採用だけど
原作とは怪人の定義が違いそうだしどうなるかな

287:名無しより愛をこめて
22/10/11 00:53:26.56 samFaWon0.net
>>285
国内で収まる脅威なら海外に向けて英語でのスピーチシーンは出てこない
というか必要ない
少なくとも国外で怪人の認知ないし出現があるからそういったシーンがあるのでは?
怪人側は人間と同じように生活したいんだから日本だけじゃなくて世界にも伝えなきゃ国外から迫害されるだろうしね
あのシーンだけで世界規模の話になってるのに予算的に描けないってなに?
描いてんだけど?

288:名無しより愛をこめて
22/10/11 01:20:13.34 kPO5rG2s0.net
>>287
迫害されていると国外にアピールして世界の世論を勝ち得て国内に圧力かけるってのは市民団体ってのはよくあるでぞ

289:名無しより愛をこめて
22/10/11 01:26:51.35 maYIYISjM.net
>>288
何とか教会はまさにそれだな

290:名無しより愛をこめて
22/10/11 01:39:56.47 BWWW6BjG0.net
>>282
ショッカーは日本から拡がったものだっけ?

291:名無しより愛をこめて
22/10/11 01:40:26.51 BWWW6BjG0.net
ショッカーって日本語なの?

292:名無しより愛をこめて
22/10/11 01:56:28.85 sp8T+V1za.net
シャドームーンは肩のギザギザをなくして胴をスリムにして
踵のカシャカシャがあれば至高のデザインだった

293:名無しより愛をこめて
22/10/11 02:14:59.80 KVfIz97J0.net
旧作だと創世王はただの巨大な心臓だったが、今作ではちゃんと創世王の姿も描かれるんだろうか?
BLACKは創世王の継承を巡る物語なのに、肝心の創世王の扱いがないがしろにされがちなので、そこは今作に期待したい

294:名無しより愛をこめて (ラクペッ MMfb-6p02)
[ここ壊れてます] .net
>>293
予告でブラックとシャドームーンが戦ってる部屋に横たわってるのが創世王っぽいけど

295:名無しより愛をこめて
22/10/11 03:05:55.91 Gxgrq5hR0.net
>>294
え、そうだとしたら部屋へぼいような

296:名無しより愛をこめて
22/10/11 03:07:00.43 QoCaZOky0.net
予告結構面白そうだけどブラックの造形がなぁ

297:名無しより愛をこめて
22/10/11 03:22:56.72 Gxgrq5hR0.net
>>296
ライダーだけでなく怪人達の造形も荒いよ。アマゾンズよりも。バイク改造とかモブシーンとかで予算無くなったのかなて感じ

298:名無しより愛をこめて
22/10/11 03:57:07.70 gy3vIzqy0.net
>>262
それなんて戦隊失格?

299:名無しより愛をこめて (ワッチョイW de10-wJTg)
[ここ壊れてます] .net
仮面ライダーは大抵新作出る度に見た目があーだこーだ言われるからこれだけ言っといてやる
「どうせ、動けばかっこいい」

ライダーキックは出るのか、BLACKの眼が赤く発光するタイミングはあるのか、あの刀みたいな武器はどっから出てくるのか
この辺が気になる

300:名無しより愛をこめて
22/10/11 07:05:22.83 samFaWon0.net
>>290
初代で外人からKAIJINって言葉出てるか?
作中の海外で怪人がKAIJINと呼ばれているならどういう経緯なんだろうね?って話なんだけどわかってるか?

301:名無しより愛をこめて
22/10/11 07:32:44.42 KrbyOTBf0.net
やたらスタッフやキャストが「生き物の尊厳」って言葉使うし
これアギトや剣と同じ類で「実は怪人は人間が先祖返りした姿でした」ってオチなんじゃないか?
改造はあくまで本当の姿を引き出す処置、創世王が文字通り生き物の大元
キングストーンが中枢細胞で、二つ揃えば怪人は問答無用で支配できちゃうよとか

302:名無しより愛をこめて
22/10/11 07:42:02.32 KrbyOTBf0.net
あとは場面写から食生活でエグい所があるかもしれないな
それぞれ怪人は元になった生き物の主食を定期接種しなきゃいけないとか
・光太郎(バッタ怪人)の隠れ家のタンクのGREE・・(草の貯蔵タンク?)
・蠅怪人を追い出すデモ隊のウ●コのマーク(汚物でも漁って食った可能性)
・服のまま海底にいる鯨怪人(生の魚介を探してる?)

303:名無しより愛をこめて
22/10/11 07:57:42.99 samFaWon0.net
>>288
それはそれで日本発祥で海外向けにアピールしているっ主旨はズレてないから問題ないね

304:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:15:36.47 /WVF5p3Nd.net
「仮面ライダーBLACK SUN」official
@KR_BLACKSUN
◤Twitter限定キャストコメントvol.2◢

#ノミ怪人 役 #黒田大輔 さんからの
コメント映像を公開!

#仮面ライダーBLACKSUN
#ブラックサン
URLリンク(video.twimg.com)

305:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:18:17.95 XyWoG2+pa.net
>>263
シーズン2は異世界から新たな侵略者が現れて、BLACKSUNは太陽の光でパワーアップします

306:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:20:27.77 cn7ctxb+a.net
好評だったらシーズン2作る気あるのかな?

307:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:26:12.84 BeWTzh7B0.net
どうせ全員死ぬ鬱エンドで続編不可な作りやろ

308:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:31:32.97 k+PgeOJca.net
>>292
まだシャドームーンの音に関してはわからないからワンチャンあるかも。足ではないがバンドのような拘束具着いてるわけだし

309:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:39:46.24 YJX5E6Sn0.net
一気に配信てことはネットでネタばらしするやついるから
一気に見ないといけなくなるな
アマゾンズもみたいに週一配信してくれた方が長く楽しめていいのにな

310:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:42:29.20 YJX5E6Sn0.net
ゆ″る″さ″ん″とか変身ポーズのギチギチとか
無理して倉田バージョンとりいれる必要ないのにと思う
西島バージョンでもっと自由にやってほしいな

311:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:45:27.17 YJX5E6Sn0.net
手塚のバンパイアの世界観に似てる感じがするね
悲しき呪われし民みたいな

312:名無しより愛をこめて
22/10/11 08:49:14.82 OPqJyuKm0.net
>>305
まだ言うてますのか

313:名無しより愛をこめて
22/10/11 09:16:43.38 O1TIm99Y0.net
予告編を見たが邦画の駄目なところがこれでもかと出てくる映像でなんというか・・・
ハードルはガクッと下がった
子供時代の光太郎と信彦をやってる子役の棒読み演技もキッツい・・・
ああいうの入れて欲しくなかったよ大人向け狙ってんなら

314:名無しより愛をこめて
22/10/11 09:18:56.01 O1TIm99Y0.net
あと1972年と2022年の二つの時代を扱うって
仮面ライダ^ーキバで失敗してた要素を入れてるのが凄く不安
話がわかりにくくなるしな

315:名無しより愛をこめて
22/10/11 09:21:17.40 NA2NGfVy0.net
本予告の活動家か何かの女の子が演説するシーン、よく見ると「Iraq」とプレートがあるな
何れにしろ怪人に対して世界が関心を向けているという作劇にする可能性は高い
日本で迫害されてるからリベラル的な諸外国に怪人が逃げたみたいなのもあり得る

316:名無しより愛をこめて
22/10/11 09:34:15.40 O1TIm99Y0.net
まぁこれ結局は移民問題とかの差別モノを怪人に置き換えた風刺モノなんだろうなぁ
ウルトラマンでいえばジャミラや怪獣使いみたいな

317:名無しより愛をこめて
22/10/11 09:37:23.60 kPO5rG2s0.net
>>305
アメリカの社会問題的に
1作目は人種差別のメタファーで
2作目は移民問題のメタファーをやるんだな

318:名無しより愛をこめて
22/10/11 10:41:04.30 HT45nIJod.net
ノミ怪人完全に顔で選んだなこら

319:名無しより愛をこめて
22/10/11 10:52:58.38 GRIb/Lko0.net
>>306
仮にシーズン2あったとしても
RX編にはならんよw

320:名無しより愛をこめて
22/10/11 10:58:09.20 HT45nIJod.net
形態変化はないこともないと思う
スポンサーの横槍で

321:名無しより愛をこめて
22/10/11 10:58:47.77 yogOGKdla.net
この番組でガキにオモチャ売れるの?

322:名無しより愛をこめて
22/10/11 11:02:52.35 HT45nIJod.net
ガキにも見て欲しいからインターネットカラオケマン起用したんちゃうのか
それに釣られて見るかどうかは知らんけど

323:名無しより愛をこめて
22/10/11 11:04:06.78 8scgSt/l0.net
子供向けじゃ無いから最初からドライバーもCSM
アマゾンズは最初はDXだった

324:名無しより愛をこめて
22/10/11 11:15:29.31 GRIb/Lko0.net
>>321
今回はさすがに最初から玩具販売はあてにしてないだろう

325:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bad-MlEQ)
[ここ壊れてます] .net
デザインもお世辞にも子供ウケがいいとは言えないしね
大人向けを強調してるし子供の方は大して見てないんだろう

326:名無しより愛をこめて
22/10/11 11:56:22.74 OPqJyuKm0.net
オトナ向け強調も何もない
R18なんだから

327:名無しより愛をこめて
22/10/11 12:00:26.04 /TKSbm0ga.net
バンダイ的にはCSM とフィギュアーツが売れればいいんだろう

328:名無しより愛をこめて
22/10/11 12:04:21.43 UIpRt+app.net
>>326
それは後から決まったこと

329:名無しより愛をこめて
22/10/11 12:08:41.08 kv6kIFzEd.net
新規デザインにしたはずがナマモノ的ライダーはもう頭打ちで
むしろTV版BLACKシャドームーンのスタイリッシュさが再確認されるという…
そういや先日BLACKが出たプラモでシャドームーンは出ないのかね

330:名無しより愛をこめて
22/10/11 12:49:08.72 rX99UJB5a.net
>>321
BLACKSUNのフィギュアーツが欲しすぎて昨日定価よりも2700円高いやつをポチッてしまったよ!

331:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-BhGg)
[ここ壊れてます] .net
>>310
超売れっ子の西島があの変身ポーズよくOKしたと思うわ

庵野作品ならまだしもたかがネットドラマで

332:名無しより愛をこめて
22/10/11 12:59:51.25 YJX5E6Sn0.net
西島は特撮愛を持ってるからいいね
オダギリや倉田みたいに自分はそれで名前売れたのに
特撮をバカにする連中とは大違い

333:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:12:53.47 BWWW6BjG0.net
>>302
クジラってプランクトンしか食わなくね?

334:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:16:48.35 NA2NGfVy0.net
倉田は仰るとおり最低だけどオダギリジョーは特撮嫌いでも自分のターニングポイントになったクウガへの愛は持ってるから流石に一緒にするのは失礼

335:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:19:15.18 BWWW6BjG0.net
>>316
だから怪人=外国人というより
予告に見世物って言葉もある通り「フリークス」的な意味もあるだろう
怪人は「異物」のメタファー
自分と異なるもの普通や一般的という枠からはみ出るもの
もっと大きく言えば他者のメタファー 自分と違うものを排斥しようとする排他主義を描こうとするデビルマン以来の伝統だろう

336:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:20:52.23 0NInyCm00.net
>>329
ナマモノライダーって表面ボコボコのリアル志向みたいなワンパターンだしな
アナザーアギトが完成形でそれ以上はない

337:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:22:15.75 QuwoM/RTr.net
>>127
萬画版読んどけ

338:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:23:40.67 QuwoM/RTr.net
>>333
マッコウクジラは地球最大の肉食動物だぞ

339:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:30:58.40 jVEq2+Gz0.net
ジャリ番

340:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:32:47.35 GRIb/Lko0.net
>>337
この企画聞いて数十年ぶりに萬画版読み直したけど
終盤があまりに急展開すぎて吹いた

341:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:33:27.35 M7IOWqhJa.net
西島サンはシンウルトマンで変身した斎藤工が羨ましかった
って言ってたくらいだから

342:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:40:29.08 GRIb/Lko0.net
51歳なら普通に幼少期に特撮見ててもおかしくないしな

343:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:45:29.95 Gxgrq5hR0.net
>>340
中国や基地でのキング感の扱いや日本にきて親戚や知り合いが改造されちゃうとか実家での信彦編とかなかなか良かったよなー

344:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:52:07.72 GRIb/Lko0.net
>>343
途中まではすごく面白いんだけどねー
仮面ライダーblackを名乗ったあたりはすごくワクワクした

345:名無しより愛をこめて
22/10/11 13:58:14.49 QJ1YDz6Xa.net
>>344
打ち切り事情とかそういう話以前に、終盤は例によって「ああ石ノ森先生、また飽きたな…」って感じがした

346:名無しより愛をこめて
22/10/11 14:00:31.68 GRIb/Lko0.net
終盤、雑になるのはいつものことだなw

347:名無しより愛をこめて
22/10/11 14:04:07.17 NA2NGfVy0.net
石ノ森作品は全体的に終わり方唐突だよねw
「扉絵を書いた時点で飽きてる」とまで言ってたらしいし

348:名無しより愛をこめて (スププ Sdea-NbgF)
[ここ壊れてます] .net
絶望的な終わり方と言われているが、『魔王』がまだ最強になり地球の覇権を握る前に倒せたのだから
匹敵する力を持って生き残った光太郎がどうにか復興の道筋をつける方向に持っていくのではないか、
…ある意味鎧武の始まりの男紘汰やオーマジオウはその路線を試みたと言えるんでは

349:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb)
[ここ壊れてます] .net
>>338
あの怪人マッコウなの?

350:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ca10-RjgJ)
[ここ壊れてます] .net
一応原点のクジラ怪人はマッコウクジラモチーフ

351:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8a7c-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
>>349
正確にはシロナガスクジラ怪人だったはず
基本は肉食でプランクトンも食べる

352:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ca10-RjgJ)
[ここ壊れてます] .net
あ、BLACKSUNの方はシロナガスクジラって設定あんのか

353:名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-a+iC)
[ここ壊れてます] .net
>>348
復興なんかないしあの世界に未来はない
どちらが勝とうが未来は同じなので己のエゴ以外で戦う理由はないのよね
あえて言うなら2人とも消えれば未来は変わったかもしれない

354:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ca10-RjgJ)
[ここ壊れてます] .net
>>348
いや、未来で魔王と呼ばれていたのは本当は誰だったのか…って終わり方だろ?

355:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-BhGg)
[ここ壊れてます] .net
>>334
倉田は本来子供に名前付けるくらい愛は有るんだが
自分がスルーされて嫌い発言が痛すぎた

こんな幼児みたいな性格だから干されてファンから金むしり取るような生活に落ちたのかと

356:名無しより愛をこめて
22/10/11 14:51:39.12 0Wj4EEFja.net
なんの根拠もないけどクウガってそろそろ新作やりそうだよな
単純に人気あるしシンとブラックサンの路線成功して
白石とか庵野レベルの監督呼べますってなったらオダギリのプライドも満たせそうだし

357:名無しより愛をこめて
22/10/11 14:54:26.55 +YpY5tvba.net
NHKでやってたドラマみたいにオダギリ監督、脚本、主演でやってもらったらいい

358:名無しより愛をこめて
22/10/11 14:54:41.83 KrbyOTBf0.net
>>355
ファンが持ち上げ過ぎたのが逆に不幸だった
渡鬼とかワイド劇場で手堅くやっておけば良かったのに

359:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:05:21.53 nNrBHX4Ra.net
>>356
風都探偵が人気だし漫画版クウガもアニメ化するか

360:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:07:17.69 Gxgrq5hR0.net
ホントにこいつが創世王なのかなーURLリンク(imepic.jp)

361:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:12:07.31 GRIb/Lko0.net
>>356
オダギリは高寺氏が関わらない限り受けないでしょう
つまり二度と関わることはない

362:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:13:03.68 Gxgrq5hR0.net
>>344
白石監督に原作のblackだけ渡してたらまた変わった作品にしてたかもね

363:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:26:15.43 BSIrODWXa.net
つべのコメントに、これが本当の仮面ライダーBLACKだ!って書いてるやつイラつくわー
どっちも好きってならともかく旧作ディスってるのかよこいつ

364:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:42:04.45 OPqJyuKm0.net
>>363
確かに
主演の素行がどうであれ作品に罪はない
罪があるのはぼくたち

365:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:44:00.16 OPqJyuKm0.net
>>356
クウガやるなら小説版を原作にすべし
あれはメチャメチャ面白い!
それなりに費用はかかりそうだけど

366:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:45:37.52 YJX5E6Sn0.net
旧作と新作どっちを支持してもいいと思う
おれは旧作も見てたがすでに新作で上書きされつつある
倉田の悪行見て作品に罪はないと擁護できなくなった

367:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:47:59.70 OPqJyuKm0.net
一連の特報と予告を観て思うのは、主人公の南光太郎のセリフが少なすぎる。
コレは配信前にもう1本予告があるとみた

368:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:53:30.19 QuwoM/RTr.net
>>340
あの急展開は打ち切りだったんだろうなぁと想像してるw

369:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:55:46.86 QuwoM/RTr.net
オダギリは対して演技上手くねぇのに調子こいてるからイラネ

370:名無しより愛をこめて
22/10/11 15:58:23.02 kv6kIFzEd.net
>>366
いい年こいて区別がつけられないのを自慢すんな

371:名無しより愛をこめて
22/10/11 16:04:48.66 GRIb/Lko0.net
>>368
打ち切りっていうかメディアミックスでBLACK放送中のみの連載って約束だったんじゃないかな
RX始まってすぐに終わったような

372:名無しより愛をこめて
22/10/11 16:27:08.36 YVOKckCwM.net
「オレ仮面ライダーでもなんでもねーし」
「仮面ライダーとか好きでもなかったし」
倉田てつをザマーwww

373:名無しより愛をこめて
22/10/11 16:30:09.77 gjyKm4g60.net
>>330
転売ヤーから買っちゃダメよ

374:名無しより愛をこめて
22/10/11 16:52:13.00 kdV3vIE/0.net
>>373
欲しい人が普通に手に入れられるようにしないバンダイがクソバカなんだよ

375:名無しより愛をこめて
22/10/11 17:05:03.01 i/ssgawca.net
>>360
以前角川のマネージャーがツイートしてた血の付いた指?爪?ってコレのかも。存外 創世王っと南極のヒトガタ(ニンゲン)がモチーフかもね

376:名無しより愛をこめて
22/10/11 17:35:44.86 zzva3sn+0.net
>>356
クウガでなくてもいいが
これを機会にアマプラで毎年ワンクールで18禁ライダー定着してほしいわな

377:名無しより愛をこめて
22/10/11 17:47:32.90 nNrBHX4Ra.net
18禁って言われるとどうしても激しい濡れ場ありなライダーを想像してしまう

378:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:10:06.01 rX99UJB5a.net
特撮愛
URLリンク(up.mugitya.com)

379:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:12:19.97 rX99UJB5a.net
>>373
それは散々考えたことなんだけどね…

380:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:20:23.86 i7uW/rOGr.net
>>371
そうかもしれんね

381:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:21:11.82 i7uW/rOGr.net
転売ヤーからモノを買う馬鹿が居るから転売ヤーが蔓延るんだよな
買う奴も転売ヤーと同罪のゴミクズ

382:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:39:08.45 BWWW6BjG0.net
10/25の最速上映で話題にならなかったら壊滅的だ

383:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:40:56.87 A9YldGjep.net
R18かつ一挙配信の時点で無理無理

384:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:44:15.32 5FSsBpMl0.net
俺は太陽の子とは別なライダーだよね?

385:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:51:53.47 NA2NGfVy0.net
>>378
他のキャストが変なポーズばっか取らせてる中可動域までチェックして飛行ポーズをチョイスしてたのほんとに好きそう感あっていいよね

386:名無しより愛をこめて
22/10/11 18:57:03.95 uuTQo8k2a.net
>>384
いわゆる平行世界の同一人物というやつだろう

387:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:11:27.94 Rzd/fG/1d.net
>>243
そうだね
見えてる情報からだと不安だらけ
平成によくある偏りすぎな世界な気がして
とにかく敵は絶望的に強くあってほしい

388:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:14:33.50 Rzd/fG/1d.net
>>376
それならXのリメイクが見たい
あれ絶対リメイクしたら
カイザみたいなかっこいいデザインになると思うわ

389:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:23:14.66 haWoE/zid.net
>>377
お前も怪人にしてやるよってのがそういうシーンに見えて仕方がない

390:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:26:09.42 GRIb/Lko0.net
>>389
あれって予告で怪人と人間は平等ってスピーチしてた子なのかな?

391:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:29:30.65 kv6kIFzEd.net
R18と18禁
意味は同じなのに後者の方がいかがわしく感じるのはなぜだろう
映画の日活も平仮名でにっかつと書く方が(ry
と同じ効果だろうか

392:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:29:44.92 BWWW6BjG0.net
日本の脚本家に深い脚本を期待しても無理だろ

393:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:32:17.85 BWWW6BjG0.net
脚本ダメ
映像ダメ
アクションダメ
キャストダメ
美術ダメ
衣装ダメ
あとは?

394:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:34:35.26 BWWW6BjG0.net
日本の作り手が自信を表明した作品が良かった試しがあったか?
関係者から自信があるという発言が出てる時点でかなり危険信号
そうあってほしいという不安の現れではないか?

395:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:35:54.32 BWWW6BjG0.net
ビルゲニアに向き合わなければいけない
どう向き合ったらあの形になるのか
論理的な説明が待たれる

396:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:37:47.65 BWWW6BjG0.net
>>390
クソくだらなぇよな
こういう安易展開を平気でやっちゃうのが日本の脚本家っぽい
それ素人がパッと思いつくレベルの事だろって話を書くなよ
脚本の初稿かよ

397:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:39:45.55 BWWW6BjG0.net
ミスリードとして安易な展開を描いてその後に意外な展開に繋げるみたいな技工があるならいいけど
別にそういうのも無いんだろうな
単に安易な展開の連続でもうそういうの何毎回も見たことあるしってなりそう

398:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:40:53.48 BWWW6BjG0.net
なんで日本の脚本家ってこんなレベル低いんだろ

399:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:41:04.10 9djrXVgt0.net
>>390
多分そうだと思う
そんで怪人にされたことを絶望してるところにビルゲニアか誰かがその欺瞞を糾弾するみたいなことやるのかな

400:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:43:10.67 9djrXVgt0.net
個人的にバイクアクションがどれほど盛り込まれてるかがかなり気になる
あんだけ上等なバイク用意してるんだからガンガン使ってほしいよね

401:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:44:29.54 BWWW6BjG0.net
>>400
無理っしょ
ブーンて並走するくらいだろ

402:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:45:08.29 BWWW6BjG0.net
どうせ駄作だろ
見なくてもわかる

403:名無しより愛をこめて
22/10/11 19:47:06.16 BWWW6BjG0.net
日本の脚本家は100万稿くらい書き直した脚本だけ採用しろって
脳みその表面で思いついた素人脚本なんか表に出してくるな

404:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:07:36.05 Yf8MgPO6a.net
>>374
10年以上前から転売屋が湧いてても企業が改善する気全く無いからなあ

405:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:08:38.65 Ypd5NDUl0.net
予告編見たけど人間性云々は置いておいてやっぱり倉田てつをは華のある俳優なんだなとは感じた

406:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:08:57.25 Hqrxervza.net
少数派について描きたいなら長年監禁されてた信彦が童貞だったのは
光太郎に捧げる為という脚本なら各方面の意識高い人達から絶賛される
光太郎と信彦の結婚をどうしても許してくれない創世王を光太郎が殺して
無事に結婚した二人を見た人間達と怪人達も「愛っていいな」と思い直して
和解してビルゲニアが総理大臣になって平和な世界になる脚本なら傑作になる

407:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:14:32.30 BWWW6BjG0.net
>>405
西島の渋さいいだろ

408:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:15:00.69 9djrXVgt0.net
>>405
正しく仮面ライダーになるべくしてなったみたいなとこあるよね
尚更あんな発言したことが許せない

409:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:15:47.93 gjyKm4g60.net
>>381
欲しいって気持ち抑えられない気持ちもわかる

410:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:16:36.75 gjyKm4g60.net
>>393
お前がダメ

411:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:19:00.50 BWWW6BjG0.net
今回唯一褒めるとこがあるとしたらノーヘル走行と西島をキャスティングしたことくらいだろ

412:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:21:22.62 cedoIc+d0.net
過去編が結構な割合占めてたりするのかな

413:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:22:21.87 Ypd5NDUl0.net
>>407
あの寂れた雰囲気には抜群に合ってるとは思う
本編始まったらまた印象変わるんだろうな

414:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:32:11.71 RdVWKwTR0.net
1972年よりさらに前の子供の頃に改造されてて光太郎も信彦も青年時代を人間社会で過ごしてるのが良くわかんねえ
一緒に写真取るくらいゴルゴムのメンバーは仲良いっぽいし

415:名無しより愛をこめて
22/10/11 20:46:35.50 E2AR+JY/d.net
過去篇の表記の五流護六ってのは人間の人種か何かが五つあって六番目が怪人ってことだろうか

416:名無しより愛をこめて
22/10/11 21:37:29.14 SzmCaYAL0.net
>>393
日本のアクションは一定以上のレベルにあるぞ。
見せ方は下手だが。

417:名無しより愛をこめて
22/10/11 21:50:08.98 ehQBZAHJ0.net
>>414
写真のメンバー全員同じ境遇の幼少期だったりしてな

418:名無しより愛をこめて
22/10/11 21:56:10.84 BWWW6BjG0.net
>>416
どこが?

419:名無しより愛をこめて
22/10/11 21:56:33.99 BWWW6BjG0.net
子役の演技きっちぃ~

420:名無しより愛をこめて
22/10/11 21:58:06.31 BWWW6BjG0.net
もうちょい自然な演技できる子役いなかったのかな
それか自然に言えるようにセリフを直すとかさ
その場の演出も失敗してるし配役も失敗してるし

421:名無しより愛をこめて
22/10/11 22:22:06.94 rX99UJB5a.net
ハリウッドだってシナリオはそこまで大したもんでもないということがジュラシックワールドを観たらよく分かるよ

422:名無しより愛をこめて
22/10/11 23:06:01.78 BWWW6BjG0.net
わざわざゴミとくらべなくても

423:名無しより愛をこめて
22/10/11 23:13:58.03 QxiQnzoA0.net
まだ、追加キャストあると思うんだが。
総一郎(役所広司)
克美(佐藤寛子)
杏子(吉岡里帆)
とか?

424:名無しより愛をこめて
22/10/11 23:15:05.96 GRIb/Lko0.net
この流れで杏子ちゃんたちは出ないだろ

425:名無しより愛をこめて
22/10/12 00:29:42.27 nwzvUmAU0.net
>>422
お前まだやってんのか暇人だな

426:名無しより愛をこめて
22/10/12 00:43:05.97 bzMGUcS20.net
問題は団結して仲がいい描写のゴルゴムがバラバラになった経緯や怪人の成り立ちに説得力あるんかやな
特に説明もないならブツ切りのヤクザ映画みたいになりそうだし
せめて納得のいく心理描写は欲しいとこ

427:名無しより愛をこめて
22/10/12 02:18:01.81 ggR1aVv9r.net
>>426
予告映像に一瞬映る、学生運動家達がこれから集合写真撮るぜ!みたいなシーン、
良く観ると吉田羊とバラオム役の人がいるんだよな
……なんというか『この後騙されて改造手術を受けました』感が凄い
ベタ展開だけど難病を克服するための手術投薬受けたら怪人になった……とかそんな悲劇は用意されてるんじゃないかな

428:名無しより愛をこめて
22/10/12 02:35:35.96 JGK79aeud.net
THE FIRSTのコブラ晴彦とスネーク美代子とかかな
風祭真も本人は健康だけど医療進歩のために協力してるつもりが改造された訳だし

429:名無しより愛をこめて
22/10/12 03:07:55.87 +TMJ8syr0.net
>>393
スーツダメ かなライダーも含めて微妙、怪人は特に安っぽい 
海外配信だと恥ずかしい感じするな

430:名無しより愛をこめて
22/10/12 03:09:23.71 +TMJ8syr0.net
>>428
そのネタは良かったね。ショッカーがバカでない企業て事もよく出てた

431:名無しより愛をこめて
22/10/12 07:18:59.65 WFiqf+qDa.net
アマゾンズって海外配信やってたっけ?

432:名無しより愛をこめて
22/10/12 07:22:38.12 Vd/hgjW2d.net
役者はFIRSTNEXTやアマゾンズより信頼できる
スタッフはこのジャンルだと未知数かな
上記のものより気負えず作れるか「ヒーローもの分かってねえ!」なものになるか

433:名無しより愛をこめて
22/10/12 09:23:33.39 rwvFEITO0.net
>>432
樋口監督とか田口監督いるからめちゃくちゃ外してくるってことはなさそうだけど、見てみないことにはなんとも言えないよね
意識高いことに気を取られて仮面ライダーを蔑ろにするのだけはやめてほしい

434:名無しより愛をこめて (ワッチョイ c68c-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
予告マジで吹いたんだけど
ビルゲニアなにあれ
ガイラ―将軍じゃん
サリーちゃんのパパ頭やめてマジでギャグだ ドリフかと

435:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:05:10.30 1q0nrsqAM.net
やっぱりビルゲニアは白塗りやで

436:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:13:48.88 2rCO6iTS0.net
>>431
インドやドイツなど一部の国で配信されてたけどね
確かアマゾンの日本初のオリジナル作品なんだよな
今回のアマゾンプライムの世界200の国と地域に配信はかなり(アマゾン本社に)評価された結果だと思う
やはり西島秀俊さん主演というのも大きいかと
同時期に世界配信される「モダンラブ東京」もアラジン主演女優のナオミ・スコット出てるのが話題だし

437:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:19:10.13 wC/R4Li0a.net
樋口さんはそこまでガッツリ関わってはいないんじゃない?
コンセプトボードをいくつか描いただけだよね?

438:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:20:54.25 naYFBVPAa.net
スパイダーマン、ブラックパンサー、キャプテンアメリカのスーツだってチャチいだろ

439:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:36:11.90 fucLHlGdd.net
まあ比較対象にされるマーベルみたいなブロックバスター映画とかですら予算は湯水の如く使えるけど頻繁に「CGが酷い」「CG臭すぎる」とか言われるから撮り方次第だと思うけどね
スーツそのものの出来はハリウッドにも負けないけど、あっちはアクションシーンで撮り直しせずにしれっとCGに差し替えたりとかしてるからやはり予算は凄い

440:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:39:25.35 cvnEnQAW0.net
>>437
インタビューとか読むとビルゲニア登場は樋口の案らしいし意外と関わってる気がする
まあ真相は我々にはわからないけど

441:名無しより愛をこめて
22/10/12 10:43:16.96 cvnEnQAW0.net
>>439
それこそブラックパンサーとか同時期のインフィニティウォーにリソース持ってかれて酷いもんだったしね
あんまCG使うと「どうせそれもCGでしょ?」と思えてしまって面白みがなくなるし
スターウォーズとかMCU最新作も出来る限り実物にこだわって撮影してるしマジで撮り方次第だと思う

442:名無しより愛をこめて
22/10/12 11:18:58.33 wTbF2yK/0.net
ビルゲニアはそもそもが哀れな存在だからカッコよさは不要なんだよな
生体実験を繰り返してるような描写あったけど
姑息な手段でチカラを手に入れようと掻き回して中盤で退場っていう
小太りなタヌキキャラとして丁度いいと思うぞ

443:名無しより愛をこめて
22/10/12 11:34:50.57 rCN3IAcPa.net
>>433
お二人いても監督を尊重するからなあ、なんとも

444:名無しより愛をこめて
22/10/12 11:42:31.12 rCN3IAcPa.net
>>440
白石さんでしょ、ゴルゴム関連も。白倉さんや田口さんのインタビュー読むと

445:名無しより愛をこめて
22/10/12 11:46:00.38 dwQp4fk10.net
内容自体はこっちの方が面白そうだけどスーツの解釈はシンの方が映像的に現実感と説得力があるよな

446:名無しより愛をこめて
22/10/12 12:19:32.44 rTkf8ePA0.net
>>438
あれは文字通り「スーツ」だから

447:名無しより愛をこめて
22/10/12 12:38:26.29 FwCRla+Ta.net
よく脚本をハリウッドと比べて日本は駄目だと言う人がいるけど
アメリカも酷いものだぞ
マーベルとか駄作連発してるし

448:名無しより愛をこめて
22/10/12 13:10:34.60 0exjQ+Jxa.net
>>447
映像美に関してはハリウッドの足元にも及ばない気がする
シーハルクもリソース足りない上であの出来だし

449:名無しより愛をこめて
22/10/12 13:27:06.75 jgvQfelj0.net
アカデミー賞獲った監督が撮ったエターナルズは冗長だの人種配慮にこだわりすぎだので評価イマイチだったな
俺は楽しめたが

450:名無しより愛をこめて
22/10/12 13:37:17.79 ZZXjGtydd.net
大予算のハリウッド映画と比較して名前上げてんのがそもそもおかしい
予算的にはドラマ相当なんだから、ザ・ボーイズとかDCのドラマとかとかと比較しないと

451:名無しより愛をこめて
22/10/12 13:45:40.20 o05FGaMbd.net
NetflixやAmazonプライムは地上波とは予算が段違いだそうだが
BLACK SUNの1話あたりの製作費はいくらぐらいなんだろうね?
ニチアサライダーで1話2000万程度らしいがアマゾンズはニチアサより多そうには見えた

452:名無しより愛をこめて
22/10/12 13:47:05.46 cvnEnQAW0.net
>>450
ボーイズは映画並みの予算かかってたはずだからあんま比較にならない気が
確かにフラッシュとかアローとかのドラマを参考にしたほうが良さそうだよね

453:名無しより愛をこめて
22/10/12 14:39:38.19 06Q4PIrm0.net
>>447
脚本はマーベルよりDCのヒーローものの方がヤバい。
あの手の変に深刻ぶって(ちゃんと意味があるのならいい)、爽快感を犠牲にする作品にはなっていてほしくはないなあ。

454:名無しより愛をこめて
22/10/12 14:53:42.03 DH4ZPK5jF.net
アマプラのロード・オブ・ザ・リングは桁外れの高予算なんだっけ
確か600億だったかな?

455:名無しより愛をこめて
22/10/12 14:57:00.15 DH4ZPK5jF.net
>>451
てか日本は中抜き天国らしいからなあ
つい最近も関係者の記事を読んだよ
ネトフリやアマプラがいっぱい予算くれても抜かれまくる状況は変わらんみたい

456:名無しより愛をこめて
22/10/12 15:12:21.68 vRextTELa.net
日本で1番予算がかかっているドラマは大河ドラマで1話あたり6900万って記事みたな

457:名無しより愛をこめて
22/10/12 15:13:44.09 D2NuhpOsM.net
>>454
確かに画面の隅々まで映画並みに丁寧に作ってあると思うが
なんせ話が退屈だった

458:名無しより愛をこめて
22/10/12 15:41:40.58 MmoWI6gGa.net
>>428
Firstの脚本で、その辺は良かったな
すっかり騙されたわ

459:名無しより愛をこめて
22/10/12 15:47:20.67 yjAdjjrw0.net
人間ドラマにも力を入れているのは予告を見て分かるけど、肝心の変身シーンやバトルシーンまでを変に勿体つけて長引かせるような演出はやめてほしいな
1話44分とはいえ、10話しかないんだから、ストーリーはテンポよく、サクサク見せてほしい

460:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:04:54.11 qwBsMnkbr.net
440分もじっとしてられないよおしっこ行きたくなっちゃうよね

461:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:05:21.14 qwBsMnkbr.net
440分もじっとしてられないよ

462:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:11:40.86 LxQR1BWW0.net
ゆーつーばーがこぞって一挙配信否定してんの草だわ。分けたら都度しょうもない考察動画あげられるもんな
ざまあみろ

463:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:19:34.08 z1uJzgbT0.net
>>438
比べもんにならん

464:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:20:16.64 z1uJzgbT0.net
>>436
その割に海外トレーラー作ってなくね?

465:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:28:26.37 +HoggWb2a.net
全部観終わるまでここにはころないな

466:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:29:50.26 qwBsMnkbr.net
>>462
ゴミクズ共の飯の種にならねぇなら良いな!

467:名無しより愛をこめて
22/10/12 16:30:14.74 z1uJzgbT0.net
>>442
かっこよさは不要ってさ
かっこいいキャラが不遇だから面白いんだろうが

468:名無しより愛をこめて (ラクペッ MMfb-6p02)
[ここ壊れてます] .net
ボーイズは人が入れる尿道のプロップとか
ボート突っ込まれて爆死する実物大クジラのプロップとか金のかけ方があたおかだったな(褒め言葉)

469:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb)
[ここ壊れてます] .net
>>456
ネトフリで一話一億とか言ってなかったか?これ
URLリンク(youtu.be)

470:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-gxM+)
[ここ壊れてます] .net
>>453
意味ありげな少女を救出して敵から逃げる展開ならNetFlixのタイタンズあたりが比較になるかも。主役は刑事の元ロビンだけど

471:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb)
[ここ壊れてます] .net
>>462
今の時代TwitterにしろYou Tubeにしろその功罪あれどインフルエンサーが宣伝しないと話題にならんよ
テレビ見ない世代もいるから

472:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-gxM+)
[ここ壊れてます] .net
>>458
あとライダーが最初は怪人の仕事をしてるとこが良かったなあ

473:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3abd-nZcb)
[ここ壊れてます] .net
芋生悠ちゃんが吉田羊?

474:名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-IBKg)
[ここ壊れてます] .net
>>470
ちょーつまらんかった

475:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:10:55.95 cvnEnQAW0.net
一気に見れるのは嬉しいけどリアタイ視聴による話題力を利用できないのはちょっと痛そうだな
まあこんなこと視聴者が考えることでもないか

476:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:14:43.55 8/MVgRiG0.net
一気見は難しくてもとにかく見終わるまでは
ネットやYouTube開かない方がいいな
結末の「・・・」は驚きだ
みたいなネタばらしが目に入る危険がある

477:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:18:19.26 ArNU+Vhkd.net
先に最終話だけ見てわざとネタバレばらまく奴も居るからな

478:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:18:30.55 o05FGaMbd.net
>>476
毎週1話の方が良かったな
たしかに全話見るまではこのスレも迂闊に見れなくなる
ネタバレ禁止の専用スレでも立ててほしい

479:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:18:51.68 lxylZvPC0.net
たぶん配信5分後にはラストのネタバレしてくるやついるぞ

480:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:19:55.10 lxylZvPC0.net
>>478
そんなの強制ネタバレ厨の餌場になるだけだぞ

481:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:33:06.27 8/MVgRiG0.net
>>478
ぜんぜん特撮とか仮面ライダーに関係ないスレで
ネタばらしする確信犯もいるから怖いよ

482:名無しより愛をこめて
22/10/12 17:44:45.43 ZZXjGtydd.net
一気は話題の持続力が弱いんだよな
ストレンジャーシングスとかも一気配信だった気がするけど、あれって3話とかじゃなかった?

483:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:11:56.09 3a9ZucJ90.net
5話ぐらいまで西島光太郎じゃなくて中村光太郎の話だったりして
だから毎週配信じゃなくて一挙配信とか

484:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:21:20.46 D2NuhpOsM.net
バンダイも早いとこソフト化したいんじゃなからろうか

485:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:30:41.34 WrYiZX710.net
来夏にBlu-rayが出ると予想
シン程ではないが現行より優遇されてる印象

486:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:46:59.47 DqIHk2cuM.net
中村蒼って知らなくて写真見たら  
いい意味で若いけどオッサン臭さが漂う
昭和の特撮に出てくる顔立ちでハマってるな

487:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:48:09.62 DqIHk2cuM.net
>>483
現在と過去を行き来するストーリーらしいから最初から両方でるだろ

488:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:51:06.65 riQZ/9780.net
中村蒼ってジュノンボーイグランプリで1人だけライダーやってなかった人

489:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:54:02.21 XkmCQPM80.net
芋生悠さんという人を知らなかったんだけど、ひと言謝りたいことがある。
顔写真を見た時、
「うげっ木下優樹菜が出るのかよ!」
と思った。
ごめんなさい。

490:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:56:32.41 z1uJzgbT0.net
>>489
似てるけど演技上手いぞ

491:名無しより愛をこめて
22/10/12 18:58:57.85 f71CCc9ha.net
>>489
娯楽作もあるけどちょっと意識高い系にたくさん出てるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch