■ 特定秘密保護法は98条、99条にて無効です2at SEIJI
■ 特定秘密保護法は98条、99条にて無効です2 - 暇つぶし2ch136:名無しさん@3周年
22/10/21 14:44:22.51 jQ1LWw6s6
>>132の続き
■最高裁の通達違反は明らか

【事件記録の保存や公開を求める運動を続けるジャーナリスト江川紹子氏(64)の話】
あれだけの重大事件の記録がなくなったとは、本当に信じられない。50年後、100年
後に日本の少年事件を振り返ったとき、この事件の記録は必ず必要になったはずだ。

少年法を厳罰化していく流れを作った事件でもある。永久保存対象の基準に当てはまらな
いわけがなく、最高裁通達に違反しているのは明らかだ。司法文書は国民共有の歴史財産
であるという認識が、裁判所の関係者に乏しいのではないか。「経緯は不明」で済む話で
はない。外部の目も入れて、当時の担当者などに経緯を聞き取り調査し、どこに問題があ
ったのか、きちんと明らかにすべきだ。

■少年事件記録、原則保管を

【司法文書の管理に詳しい龍谷大学の福島至名誉教授(69)の話】
特別保存に認定されず、機械的に廃棄されたのではないかと推察できる。記録の保存は、
原則非公開である少年審判で、手続きが適正に行われているということを担保する意義
だけでなく、歴史的公文書として、広く後世の人が使えるようにする意義もある。

神戸連続児童殺傷事件は、家族関係や報道のあり方も含め、社会に大きな影響を与えた。
少年法改正前の手続きを検証する上でも記録は必要だったはずだ。記録は、決して法律
家だけのものではない。現在、少年事件記録は、裁判所の内規で保存手続きが運用され
ているが、記録を原則保存と定める法律が必要ではないかと感じる。
2022/10/20神戸新聞NEXT

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
経緯不明でも「問題ない」と最高裁 少年A全記録の廃棄 専門家「通達違反明らか」
神戸連続児童殺傷 ヤフーニュース 神戸新聞


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch