23/02/01 00:51:20.08 0Mbj9Xxyd.net
九州じゃんがら美味そう
60:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 06:35:00.23 gr0Z/SVF0.net
じゃんがら好きで東京住みだった頃はよく食ってたな。ぼんしゃんが好きだった。
61:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/01 08:16:40.09 qnh910IB0.net
じゃんがら、原宿店はがんばれば徒歩範囲だけど
滅多に行かないなぁw
コロナが特に警戒されてた頃、朝ラーのカンバンが出てて
いちど食べてみようと思ってたんだけど、すぐ終っちゃった模様
むかしアキバ青年だった頃は、アキバ行ったら
2回に1回以上は食べてた ぼんしゃんは確かに好きだった
62:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 16:06:47.49 aXZfeFlD0.net
蔦、昨日が再オープンだったのか
今日通りかかったら開店前で10人以上並んでた
63:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 13:52:01.44 XASsdKGQa.net
スープの炊き方は教えてたけど麺打ちは教えてなかったからって、とりあえずは仲良かった飯田商店が麺打ってるんだろ
こんなこと言ってはなんだが、ある意味コラボで逆にレアなのでは
64:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/12 14:44:54.72 DyYVj2Kk0.net
情弱なので教えて欲しいんだけど、
蔦は2015ピブグルマン、2016-2019が一つ星とあるね。
「しかし2020以降はミシュランガイドから外されてしまった」
。。。という認識でよろしい?の?
おれは上原(徒歩圏)で一度だけ最安のラーメンを食べてみて
とくだんウマいとも思わなかったんで、以降行かなかったけど
歴史に残る実績を残した、偉大な店主さんだったんだよね?
65:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 08:08:19.33 oyzRtXOd0.net
>>64
蔦はいろいろ味を弄りまくって自滅した印象が強い。
それと今ラヲタの間で10年以上前に移転した一真軒の父親がやってる
「もつ鍋 旦過 」という店で数量限定で土日に提供している豚骨ラーメンが話題らしいぞ。
66:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 10:34:02.99 Yh4hvxKLd.net
あの辺り、花道庵の北参道店も出来たよな
カレーとラーメン楽しめそう
67:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 00:54:39.73 jQyU6Pev0.net
>>64
2020は巣鴨閉店後、上原移転前で非掲載
2021以降は、上原は色々と変わったので
再検討して外されたという事になると思う
68:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 03:58:58.58 zlv9/ltA0.net
>>65,67
なんと。。。
なれば上原で一杯食べただけの俺は
ミシュランガイドブックに評価された味は食べてないんだね
正直、印象に残ってるのは
「水がワインボトルの空き瓶で?」「味玉が一般の倍額?試す気も起こらない」
て、感じで 味はさほど (二郎や中本を大喜びで食べる バカ舌ですが)
なんだかラーメンてものを見てても「ものすごいこと」できる
一握りの人々は、しかし継続できなかったり
「継続する」ことなら凡人にもできたり 考えさせられます
R.I.P. そして後を継ぐ人々に祝福あれ
69:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 15:25:27.51 wa2RTTo3M.net
URLリンク(youtu.be)
池田聡 思い出さない夜はないだろう
70:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 04:27:06.08 1brdbWuy0.net
恵比寿は山田亡き後味噌ラーメンが増えてきたな
ひばりとか
71:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 06:58:00.00 qtbnJMmCd.net
らーめん山田のカツカレーまた食いたいなぁ
72:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 07:24:37.77 v555nUWna.net
夕方、放課後に高校生が集団でゲーセンに来るよな
で、仲良くなって友達になるよな
で、ある日
新宿のゲーセンに夜に行ったんだよ
夜10時ぐらい
そしたら、知り合いの高校生が1人で新宿のゲーセンでゲームしてんだよ、居たんだよ
夜8時以降はゲーセン禁止だよな
補導される、通報される時代な
俺「大丈夫なの?夜で」
俺は、不良なのかな?、大学行かないのかな?、と思って声掛けたんだよ
高校生「予備校の帰りです、塾の帰りです」
夜にゲーセン居る高校生が不良じゃなくてエリートやん!!
お前らって友達も居ない、現実も知らないニワカなんだよ
現実は小説より、気なし
尾崎豊、15の夜
尾崎豊、17歳の地図
岩坂士京 心の地図
渡辺美里 マイレボリューション
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
73:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 16:13:29.18 8WDw6hnUa.net
URLリンク(youtu.be)
L'Arc~en~Ciel 、lies and truth
74:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 13:23:16.28 1vlP3kfq0.net
おかわり!
75:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/19 13:23:32.33 1vlP3kfq0.net
ラーメン一丁!
76:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb10-8IXx)
23/02/23 14:00:05.93 3NQvXZ4R0.net
昔あった札幌ラーメンの壱源が美味しかった。旧店舗の時代。
今ある味源などでは食べらない、ちゃんと中華鍋で火当てしたサッポロラーメン。
味の塩梅は鍋を振る職人次第だったけどね。
77:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 01:50:47.94 G5iI0jfn0.net
宮益坂のボーリング場地下にあった 元祖札幌家
うまかったな チェーン店から離脱していて
ニンニクと脂の量が半端じゃなかった
78:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 01:55:22.57 G5iI0jfn0.net
ターンテーブルが置いてあって jazzレコードがかかって
jazz喫茶のような元祖札幌家だった
女主人が写真で見たナベサダの奥さんに似ていた
おでんなんかもあって 場末感は全くなかった
79:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/24 03:13:22.74 O9EfGJ9X0.net
渋谷だとイーグルがお気に入りだった。おおざっぱに切られた刻みネギがたっぷり載ったラーメンが絶品だった。