24/04/23 09:57:11.55 zmJwapuF0.net
>>118
内房線外房線の駅のほとんどがゴミ駅か
124:名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
24/04/23 10:07:12.94 iE3K4FT80.net
>>110
京葉線だけ日中の通過待ちのない一番速い各停で他は朝のラッシュ時の羅列してんだよ
125:名無し野電車区 (ワッチョイ c7d6-GHU4)
24/04/23 10:23:44.10 s6hqN5so0.net
停車駅図
新東八越潮新葛舞新市二南新幕海検稲千蘇
宿京丁中見木臨浜浦塩俣船習豊幕浜海港我
=●━━○━○○━━━○━━● 京葉線特急(毎時2本)
●====○━○○━━━○━━● りんかい線直通特急(毎時2本)
=●●●●●●●●●========= 武蔵野線直通(毎時4本)
===========●●●●●●●● 京葉線(蘇我駅-西船橋駅間運転)(毎時2本)
●====●●●●●●●●○○==== りんかい線直通(毎時4本)
126:名無し野電車区 (ワッチョイ 8401-IDhm)
24/04/23 10:58:23.96 CRIFnAN+0.net
>>115
総武快速線にもう余裕ないです
127:名無し野電車区 (アウアウクー MMd2-y5qT)
24/04/23 11:00:01.24 GCzBDRH+M.net
京葉線通勤快速(東京・八丁堀・新木場・海浜幕張・蘇我以遠)
京葉線快速(東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・南船橋・海浜幕張以遠)
武蔵野線快速(東京・八丁堀・新木場・舞浜・新浦安・西船橋以遠)
これと各停だけでいいんだよ
128:名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
24/04/23 11:09:39.91 iE3K4FT80.net
しおさいの前後に続行運転で走らせれば良い
129:名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
24/04/23 11:10:04.45 iE3K4FT80.net
>>125
130:名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
24/04/23 11:18:14.42 iE3K4FT80.net
日中は武蔵野線から東京に向かう人とその逆は少ない
ならば武蔵野線は新浦安打ち止めまたはオール南船橋行きにして
西船橋ー新浦安間はE131系でピストン運行させとけばいいのではないか
引き上げ線のないJR特有のくそ配線がこの場合もネックになるが
131:名無し野電車区 (ワッチョイ a979-TxeL)
24/04/23 11:18:37.59 JRow4yZu0.net
UTライン開業前更には快速時代の武蔵野線直通は新松戸辺りまでバリバリに混んでたな
西船でも客の入れ替わりがあまりなかったし。
132:名無し野電車区 (JP 0Hfd-IV2N)
24/04/23 11:21:48.81 JAqcsupzH.net
結局武蔵野線も設備ケチったからな。
133:名無し野電車区 (アウアウクー MMd2-y5qT)
24/04/23 11:35:19.79 GCzBDRH+M.net
>>125
余裕がないのは朝ラッシュだけだろ
内房・外房線からの快速を減便してそこに充当すればいいよ
なお、(新宿)東京〜蘇我はわかしおとさざなみは併結で
134:名無し野電車区
24/04/23 11:39:28.74 DWB6OwJ40.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
労働者から理論を奪ってしまうこと、学ばせないこと自身が、資本の労働者への攻撃だ!
第24期労働学校に集まろう!
労働学校は、動労千葉と共に闘う多くの労組活動家を生み出してきました。
今年は第24期目を迎えます。
あらためて、役員・活動家を先頭に、動労千葉組合員の労働学校への参加を訴えます。
私たち動労千葉は、闘う労働運動の再生をめざして多くの志を同じくする労働組合、
労組活動家、労働運動に関わってきた先輩たち、
理論家の方たちの積極的な賛同、協力のもとに労働者学習センターを設立し、
2001年4月より第Ⅰ期労働学校を開校しました。
それは、労働者、とくに若い青年労働者が労働者であることに自信と誇りを持って、階級的団結をつくりだし、
資本や社会に対して主張できる理論を学ぶことが、切実に求められていたからです。
「成長の余地を失った資本主義の危機が戦争となって爆発し、
ヨーロッパを、中東を、アジアを、世界を呑み込もうとしている。
これまで抑え込まれてきた怒りの声が地鳴りのように響きはじめている。
この間の動労千葉の努力や訴えが時代をとらえて団結を広げ、
力を帯びる時代が到�
135:�しようとしている」(日刊9398号)、組織拡大のチャンスが到来しています。 労働者から理論を奪ってしまうこと、学ばせないこと自身が資本の労働者への攻撃です。 たたかいは労働学校で学び、職場・地域へ、実践に打って出よう!
136:名無し野電車区
24/04/23 12:06:37.85 Ebn4cGcmM.net
>>110
蘇我の各停も遅い訳でもないことを知らない人もいるのかもね
そして(4路線もあるのに)蘇我の利用者の少なさも知らないのかも
鉄オタは知っていて黙っているだろうが
>>123
どちらもラッシュ時だと大差なくない?
京葉線は遅延も少ないから実時間は同じくらいかも
ラッシュ時より昼間が重要なら昼間は京葉線も快速あるし
それに東京圏のラッシュ時の鉄道は遅延続発でダイヤ上の数分差とか実時間では誤差の範囲
137:名無し野電車区
24/04/23 12:17:34.31 s6hqN5so0.net
総武快速線に内房外房特急を走らせる余裕があったら、成田エクスプレスを増発します。
138:名無し野電車区
24/04/23 12:18:59.21 0jBYfAK/0.net
>>135
総武快速線に余裕があっても空港支線に余裕がないのでは
139:名無し野電車区
24/04/23 12:32:10.34 s6hqN5so0.net
大横池新品東錦船千都佐成第空佐成銚
船浜袋宿川京糸橋葉賀倉田2港原東子
==○●○●ーー○ー○○●●=== 成田エクスプレス(成田空港駅-新宿駅・池袋駅)
○●==○●ーー○ー○○●●=== 成田エクスプレス(成田空港駅-横浜駅・大船駅)
==○●●●●●●ー●○●●=== 特急ウイングエクスプレス
○●==●●●●●ー●○●●=== 特急ウイングエクスプレス
=====●●●●○●●==●== 特急すいごう
=====●●●●○●====●● 特急しおさい
140:名無し野電車区
24/04/23 12:32:33.76 s6hqN5so0.net
>>136
空港快速を廃止します
141:名無し野電車区
24/04/23 12:37:10.04 V4xjoS/y0.net
JRにはモンスタークレーマーに負けずに頑張って欲しい。
廃線になった訳でもないし、お情けで通勤快速も残してくれたんだから、これ以上文句を言うのはクレーマー以外の何者でもない。
だいたい通勤快速が着くのが早過ぎるとかわがままなだけ。
自分の出社時間に合わせて走らせようなんて甘えた考えは捨てろよ。
県知事も千葉市長も再考を要望してるフリしてるけど、県庁や市役所職員も通勤快速がなくなっても痛くも痒くも無いんだから、うるさいクレーマー向けのポーズだと早く気がつけよ。
142:名無し野電車区
24/04/23 12:39:21.47 Ebn4cGcmM.net
>>136
複線化検討とニュースになっていた
費用は全額鉄道会社負担で千葉県自治体と空港は費用負担を考えていないみたいなので実現性は不明
成田-都心直結の新地下鉄構想もあるのだとか。こちらの費用は鉄道会社と東京都の負担で千葉県自治体と会社は負担を考えていないのだとか
東葉高速を営団(メトロ)に押し付けるようとして国に怒られた千葉県らしいが、
「利用者のため」という名目で他人に金を払わせるのが好きだよな
143:名無し野電車区
24/04/23 13:05:24.52 JAqcsupzH.net
成田エクスプレスなんて京成に負け羽田国際化に負けたオワコン
144:名無し野電車区
24/04/23 13:13:25.06 EqiMT4gor.net
>>138
成田〜成田空港だけ乗車券でN'EX乗せる前提?
でないと途中駅の客が成田空港に行けなくなるけど
145:名無し野電車区
24/04/23 13:28:43.95 JRow4yZu0.net
成田空港線複線化とか成田口はまだ分かるが
京成との共用区間はまず不可能でしょ
まさかJR専用に単線トンネル掘るのか?
146:名無し野電車区
24/04/23 13:29:40.50 fJjFIZrt0.net
>>139
また社畜?
5chでは社畜の書き込みは要らんよ
まあ関係者でもないのに盲目的に会社側を擁護してるんだろうな
147:名無し野電車区
24/04/23 14:07:50.56 0jBYfAK/0.net
>>125
余裕がないのは朝ラッシュだけだろ
内房・外房線からの快速を減便してそこに充当すればいいよ
なお、(新宿)東京〜蘇我はわかしおとさざなみは併結で
148:名無し野電車区
24/04/23 14:10:05.57 DWB6OwJ40.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
2023年3月26日、千葉県君津市上総公民館で開催された「久留里線と地域を守る会」が結成総会は80名の参加のもと盛会に開催されました。
その後の集会でも140名以上が結集し、
久留里線の存続を求める署名が現在6000筆以上集まり、
君津市、JR東日本千葉支社に提出しました。
このような運動の効果もあって、君津市では地域住民の意向を無視できなくなっています。
さらにJR東日本管内で、再構築協議会に廃線の対象としてあがっている米坂線においても昨年11月26日に「米坂線の早期復旧と地域活性化を考える会」が結成され、
廃線反対の動きが拡大する動きも見られます。
このようななかで、久留里線の存続を勝ち取るために、
全国から廃線阻止の署名を集中して下さることをお願いします。
そしてJR廃線反対の動きを全国に拡大して行きたいと思います。
みなさんのご協力をお願いいたします。
我々鉄道ファンとしても署名に協力して動労千葉の活動を支援しよう
149:名無し野電車区
24/04/23 15:24:41.33 GCzBDRH+M.net
>>146
京葉線の快速・通勤快速は必要だが久留里線なんてどうでもいいわ
150:名無し野電車区
24/04/23 15:39:55.43 p83bfRKCM.net
>>140
成田空港は現在3つあるターミナルをワンターミナル化することが決定している
駅の位置も移転する予定なので複線化自体は実現される可能性高い
151:名無し野電車区
24/04/23 15:44:06.13 JF7m6Ln2M.net
品川ー新大阪のリニアモーター新幹線を中止して
代わりに成田空港ー東京ー富士山に作ればいいんじゃないかしら
152:名無し野電車区
24/04/23 15:57:46.26 jpQ62wYX0.net
>>123
比較したのは全部22時~23時台の便だけど?
153:名無し野電車区
24/04/23 16:06:48.05 V4xjoS/y0.net
>>144
社畜と言われようと痛くも痒くもないよ。
東京駅や新木場駅でホームに溢れかえっていた通勤快速待ちの集団が消えただけで本当にありがたい。
転落防止の観点からも廃止は正解だよ。
154:名無し野電車区
24/04/23 16:29:54.36 zmJwapuF0.net
今更通勤快速当てにしてるやつはコジキだと思う
155:名無し野電車区
24/04/23 17:36:04.89 pLZkUSYvM.net
バカじゃねこいつ
京阪神には通勤快速以上の速度の列車が終日15分おきに走ってる
156:
24/04/23 18:06:22.33 F+T18wJA0.net
>>143
少なくとも京成線は複線化すると思うよ。
157:名無し野電車区
24/04/23 18:07:11.00 IO2G0hVya.net
西の人口少ない箇所と比較してアホかよ
158:名無し野電車区
24/04/23 18:09:13.36 3AH4UIwcd.net
通勤快速がなくなって帰宅時間が1時間遅くなり
家族団欒が失われました
責任取ってください
159:名無し野電車区
24/04/23 18:12:58.82 32mN5koL0.net
社長が変わると当たり前が当たり前じゃなくなって当たり前じゃなかった事が当たり前になるよな
JR九州も当たり前が当たり前じゃなくなった
JR九州ファンだったけど特急券値上げしてアンチになった
JR九州とJR東日本は自民党と仲良いんだよな
160:名無し野電車区
24/04/23 18:24:52.53 JRow4yZu0.net
>>153
その分普通車も15分間隔だけどな
ちょこっと田舎方面行くと直ぐに1時間1本になるし
161:名無し野電車区
24/04/23 18:43:41.54 0jBYfAK/0.net
>>158
普通よりも快速に力を入れているってことだよ
162:名無し野電車区
24/04/23 18:55:38.41 3AH4UIwcd.net
>>151
その代わり直通各停待ちが発生してるんだけどな
東京で2本落とし3本落としは当たり前
163:名無し野電車区
24/04/23 19:01:45.03 s6hqN5so0.net
>>142
千葉~成田空港間のローカル列車を毎時1本程度運転じゃろ
知らんけど
164:名無し野電車区
24/04/23 19:11:40.07 jQP92BUQM.net
>>160
将来的には京葉線を東京~西船橋と西船橋~蘇我に分断して武蔵野線末端の二分岐線に作り変えるかもしれないな
そうすれば東京や新木場のホームでダラダラ待ち続ける乗客がいなくなって混雑解消になる
とにかく来た電車に乗るのが一番というようにすれば混雑は起こらないし無駄な待ち時間もなくなる
165:名無し野電車区
24/04/23 20:04:53.92 V7aqn18Fa.net
ダイヤ改正後は、一度遅延すると、回復しづらくなってる気がする。
一方、後続への遅延の伝播は、あまり広がらなくなっている気がする。
166:名無し野電車区
24/04/23 20:22:53.84 iE3K4FT80.net
>>162
無駄かどうかは本人が決めること
これが自由主義社会の原則
そんなに社会主義がいいのか
167:名無し野電車区
24/04/23 20:26:37.90 iE3K4FT80.net
>>151
着くのに時間がかかればかかるほど関係ない駅に停まれば停まるほど座って行きたいというニーズが高まるから
当然待ち客は増える
来た電車に乗るなんてのは人の心理がわからないアホの戯言
行き先が統一されてるならまだしもね
168:名無し野電車区
24/04/23 20:31:31.46 /ZdjqbVn0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
東京湾アクアライン「通行料800円化」の前提となる料金水準引き下げについて、
ネクスコ東日本などは、国の事業許可により10年間の継続が正式決定したと発表した。
熊谷俊人知事は28日、「引き下げの継続は県として関係市とともに国などに要望してきた。
大変うれしく思う」とするコメントを出した。
我々の身方だったはずの熊谷俊人知事が我々を裏切ったことに断固たる抗議の意を示さねばならない
さらに熊谷俊人知事は東関東道・京葉道路・国道16号・国道357号のさらに海側に、
バイパスルートとして整備される構想の高規格道路(新湾岸道路)を計画している。
こんなことをしたら内房線と外房線は壊滅的打撃を受けるだろう
なんとしてでも鉄路を守らなくてはいけない!
169:名無し野電車区
24/04/23 20:43:58.41 jQP92BUQM.net
>>164
自由主義とか社会主義とか何を言ってるんだ?
170:名無し野電車区
24/04/23 21:27:14.64 Ebn4cGcmM.net
>>156
通勤快速廃止で帰宅1時間遅くなるとか西村京太郎サスペンスみたいなことすればありうるのかね
それも毎日同じような行動をし続ける場合?
>>162
各駅だけなら最初の電車に乗って後続より遅くなることはないね
>>102
東陽町~西船橋で各停27分、快速15分だから早いね
ただ、ホームで夕方の西船方面の快速を待っているのが目立つのって大手町と日本橋くらいかな
飯田橋とか九段下とか門前仲町とか東陽町は気にならない
メトロのホームページの混雑率も大きな差はない
171:名無し野電車区
24/04/23 21:36:41.85 3OL5KBxs0.net
>>168
東西線は快速が停車しない葛西や南砂町の利用客が増えて各駅停車の混雑がひどくなった例だな
172:名無し野電車区
24/04/23 21:53:48.53 Pk8DugI+0.net
>>165
残念ながら房総半島まで帰るわけじゃないから来た電車に乗れるんだよ。
だいたいタダで速くて空いてる電車に乗ろうとする了見が甘えだな。特急は存続してもらったんだから、ありがたく乗せてもらえよ。
173:名無し野電車区
24/04/23 22:01:01.24 0jBYfAK/0.net
>>169
そういうのは例外だよ
とはいえ数値的には南砂町・西葛西・葛西が他と比べて格段に多いというわけではない
174:名無し野電車区
24/04/23 22:08:40.51 DjT4AZPj0.net
ぶっちゃけクルマ通勤に変えでどうぞで済む話で終わるならここまで騒ぎにはならなかった。
175:名無し野電車区
24/04/23 22:32:53.51 nwVBRQEmM.net
>>162
やるわけねーだろ、武蔵野住みは相変わらず頭おかしい
176:名無し野電車区
24/04/23 23:03:10.69 iE3K4FT80.net
>>169
まあ幕張新都心やディズニーやららぽーとなどある京葉線と違い
東西線は沿線に何もないから日中は空いてる
昔みたく快速1:各停1で10分おきに走らせた方がいいんじゃないかしら
177:名無し野電車区
24/04/23 23:05:27.85 R3rUyZl+M.net
>>163
これまでの快速通過駅は乗降客数が少なく停車時間が最初から短い設定だから回復しようとしてもそれ以上短縮できないんだろう
178:
24/04/23 23:27:20.10 vVQgkdqM0.net
武蔵野線を京葉線に繋いだのは失敗だったな。大人しく西船橋で乗り換えさせりゃ京葉線は平和だった。
179:名無し野電車区
24/04/23 23:44:08.06 K7msos5vM.net
武蔵野線の東京方面とかバブルの時代は40分に一本とかだろ
千葉支社は笑える
180:名無し野電車区
24/04/24 06:33:08.43 l0M4ekZ20.net
>>176
もともと貨物線同士仲良くしてw
181:名無し野電車区
24/04/24 06:56:22.80 i9kFkPova.net
市川塩浜・西船橋・南船橋のデルタ線は理にかなっていると思うけどな。
割りを食うのは京葉線随一のカス駅の二俣新町だけだし。
ただ、日中の武蔵野線の西船橋での割り振り方はいかがなものかと思う。
東京方3・南船橋方3だけど、これは東京方4(快速2・各停2)と海浜幕張行き2にするべきだ。
需要的にそのほうがいいし、何より現状では京葉線のダイヤサイクルと噛み合わない。
182:名無し野電車区
24/04/24 07:49:00.90 4hzr1XsA0.net
二俣新町を作った時点で糞だろ
183:名無し野電車区
24/04/24 07:54:05.03 i8c7BrIQ0.net
>>180
5000人の乗車がある駅だから無意味無価値ってことはない。
ただ、あれほどの乗車機会を提供する価値があるのか?ってところだろう。
朝ラッシュに約15分間隔、日中は30分間隔、夕ラッシュに約20分間隔で停車すればそれで十分かと。
184:名無し野電車区
24/04/24 07:59:17.97 GbLzwrqy0.net
二俣新町も市川塩浜も近隣の工場倉庫勤務者にとっては必要な駅
周囲にレジャー施設も宅地すら無いのに通勤客だけで5000人もの利用があると思うべき
185:名無し野電車区
24/04/24 08:49:37.71 s5z2zzKuH.net
二俣新町って名鉄でいう椋岡みたいなもん
186:名無し野電車区
24/04/24 09:24:49.90 rZ7lPdiO0.net
市川塩浜駅前に大規模スポーツ施設が出来るらしいよ。
いつになるかは知らんけど。
187:名無し野電車区
24/04/24 09:51:29.17 Jl2eTn6z0.net
デルタ地帯は鶴見線と同じ形態だからな
データームはオール通過でも差し支えない。
188:名無し野電車区
24/04/24 10:15:30.26 uU5WTO0q0.net
>>182
>通勤客だけで5000人もの利用
通勤客というか、要は朝ラッシュの下車・夕ラッシュの乗車数といったところ。
だが、他の駅と比べた格段に多いかと言われるとそんなことはないだろう。
朝の下車・夕の乗車は海浜幕張ならもっと多いだろうし、(朝の乗車・夕の下車の割合が圧倒的に多いだろうはずの)新浦安だって二俣新町より多いんじゃないのか?
189:名無し野電車区
24/04/24 10:20:29.45 s5z2zzKuH.net
10:00から17:00は普通も市川塩浜二俣新町通過で
190:名無し野電車区
24/04/24 10:22:21.73 VZHKw9O40.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
2023年3月26日、千葉県君津市上総公民館で開催された「久留里線と地域を守る会」が結成総会は80名の参加のもと盛会に開催されました。
その後の集会でも140名以上が結集し、
久留里線の存続を求める署名が現在6000筆以上集まり、
君津市、JR東日本千葉支社に提出しました。
このような運動の効果もあって、君津市では地域住民の意向を無視できなくなっています。
さらにJR東日本管内で、再構築協議会に廃線の対象としてあがっている米坂線においても昨年11月26日に「米坂線の早期復旧と地域活性化を考える会」が結成され、
廃線反対の動きが拡大する動きも見られます。
このようななかで、久留里線の存続を勝ち取るために、
全国から廃線阻止の署名を集中して下さることをお願いします。
そしてJR廃線反対の動きを全国に拡大して行きたいと思います。
みなさんのご協力をお願いいたします。
我々鉄道ファンとしても署名に協力して動労千葉の活動を支援しよう
191:名無し野電車区 (ワッチョイ 3aae-y5qT)
24/04/24 12:39:07.03 uU5WTO0q0.net
>>187
行徳警察と行徳高校が…
192:名無し野電車区
24/04/24 14:06:23.23 HBmDQ3z30.net
二俣新町はむしろ武蔵野線にホーム増設すべきだと思う
西船橋方面からの通勤客はバスに流れてる
193:名無し野電車区
24/04/24 15:12:45.40 vt7fHOyIa.net
小湊バスのダイヤ改正も酷過ぎて笑える
千葉~イオンタウンおゆみ野とか、普通こう書くと現地の人がイオンタウンおゆみ野に買い物行くための路線バスと感じるのに、最早買い物に行けないバス路線になってやんのw
194:名無し野電車区
24/04/24 15:48:12.65 uU5WTO0q0.net
>>190
二俣支線側にならあってもいいのかな
195:名無し野電車区
24/04/24 16:18:23.62 VUn58lFOd.net
>>187
ラブホ帰りのカップルが
196:名無し野電車区
24/04/24 16:32:43.49 OOp99CoU0.net
>>187
ラブホ帰りのカップルが
197:名無し野電車区
24/04/24 17:00:13.99 DFZ0x2m10.net
千葉のカップルは車で行くだろJK
198:名無し野電車区
24/04/24 17:42:50.50 frEyiKu60.net
>>191
高齢者も頑張ってクルマ運転して買い物に行かなきゃな
199:!donnguri
24/04/24 17:50:16.64 QCXWC5tC0.net
>>5
ってなこと何度も言ってるくせに一向にNGできない口先だけチキン社畜w
>>6-7
こうやって読む人が「誰のどのレスのこと言ってるのか」分からない特定困難なレス(6)するやつw
それなのに「うんうん、わかる それだろ」と反応する奴(7) こういうところが芝居の下手くそなところw
>>8
単に利用者の声なんか眼中にない「自分さえよければ」質の悪い鉄道会社の醜態の結果に過ぎない話じゃんw
別に「一人だけが声を上げてる」話じゃないしw
>>9
>平日も休日もこんなところに無駄な
毎日欠かさずきて気に入らないレスにはもれなく反応してるチキン社畜さんの話ですね わかります
NG推奨だ、相手しないんだ、と言いながら反応せずにいられないチキン社畜w
>>14
どこのスレでも同じような中身スカスカ罵倒レス中傷レスばっかり頑張っているチキン社畜
200:名無し野電車区
24/04/24 18:11:49.70 QCXWC5tC0.net
>>16
いちいちNGだNGだアピールしないともたないんだねw そもそもお前の言う「長文全レス」と別人だしw
>>17
賛同してる人なんかいくらでもいるじゃん チキン社畜のレスと違って チキン社畜が勝手に無根拠に「本人が自演してるだけ」
とかフェイク振りまいてるだけで 14も13が悔しくて反応してるように見えるけど13も別人だよ
「ウソがバレた場合」を恐れて何も約束できないチキン社畜さんと違って「これが嘘なら」というどんな約束でもしてあげるよw
>内房外房のほうが各駅停車より
それがどう?オール各停化正当化につながってるの? 相変わらず「たった2本wの通勤快速だけ別に考える」なの?
しかもさ、利用者数の大小を反映させるべき、でなんで特急廃止しないの? 一番利用者少ないじゃん
>>18
何度も言ってるけどゼロとは思ってないけど少数派だよね で、そうやって賛成派の存在を尊重しろばっかり言ってるくせに反対派の存在は
一切尊重しないで済まそうとするチキン社畜 いつもこういう風に言ってることが支離滅裂でダブスタなチキン社畜
>>21
全レス長文という言い方自体も君の自演しまくりが反映されている
「せっかく何人分も苦労して演じたのに」という恨みがあるから「全レス」に自分がかかわってるから「全レス」
反論されることにやたら悔しがるのだ
そうでなければ「自分のレス以外」への反論に自分がそんなにやられた意識持つ必要がない
そしてそれぞれのレスに対する反論は長文でないものが多い
それも「全レス分」自分のものとして受け止めてるから長文と感じるのだ
例えば冒頭の5-7の人に対して返した文が「長文」なのだろうか?
201:名無し野電車区
24/04/24 18:29:06.44 FcHXgfFw0.net
>>197 >>198
お前、職場で同じレスを印刷して同僚や上司に見せたら?こんな発狂した内容誰も取り合ってくれないよ。
202:名無し野電車区
24/04/24 18:38:07.58 QCXWC5tC0.net
>>18
一つ言い忘れたけど
ダイヤ改正内容に賛成、であってもチキン社畜さんのようなレスをするかどうかはまた別問題なのだ
チキン社畜さんのレスは言ってる内容も「何に対して腹を立て、それをどういう態度で表してるか」というあり方も
関係者かカルト的クソ束キチガイ陶酔狂信者」くらいしかしないレスばかりしてるのだ
そうでない純粋な賛同者ならば「仮に俺と意見が合わなくても」内容も態度ももっと違ったまともなものになるのである
間違っても「クソ束の内容に反対していて意見が合わない」からと片っ端から誹謗中傷してやろうと「熱い思い」w持ってる人などいない
>>22
では極端ではない例とはどういうものか言ってみてくれ
クソ束に都合の良いものだけが「極端ではない」なんだろうな 数も無関係に 特急へのニーズ、みたいにw
>>24
予想外に突発的に起こったことならまだしも、初めから予想がついて予告できるほどとはねえ
>>25
臨時便出すなら東京まで快速の臨時便出すほうが多くの利用者はよほど助かるだろうな
西船橋なんて多くの利用者にとって単なる中継点(しかも東京都心までも来てない)で後は野となれやられるより
>>26
頭の中に利用者の事はありません クソ束の儲けの事だけです
203:名無し野電車区
24/04/24 18:40:18.94 FcHXgfFw0.net
続きはXでやってくれ
204:名無し野電車区
24/04/24 18:45:48.60 FcHXgfFw0.net
臨時便で下手なダイヤ組んだら福知山線脱線事故みたいなのが起きる
205:名無し野電車区
24/04/24 18:50:27.54 QCXWC5tC0.net
>>199
早速来ましたね チキン社畜さんのレスは職場の同僚が「発狂してない」ととりあってもらえると? どのレスがそうなんだろう?w
>>28
先日も知床の観光船のその後の話が出てたがそれを見ても言えることは国交省という役所は普段仕事してるんだろうか?というくらい
やってることがザル 交通事業者全般を甘やかしすぎてる
>>29
また始まりましたな これまでの経緯から利用者の利便性からなんから全く考えずに「いかに鉄道会社が楽できるか」視点からだけの責任転嫁ゴッコが
>>33
「空いてるはずの時間帯、曜日、区間」ですら空いてないことを目指せばこういうことになるのは当たり前
予想できる範囲ですらこんな扱いだから予想外の突発ではパニックである
いつも頭の中は利用者の事より自分たちの事ばかりの質の悪いクソ事業者に相応しい醜態である
>>36
どういう意味で言ってるんだ?これ
206:名無し野電車区
24/04/24 18:54:37.48 QCXWC5tC0.net
>>201
安心しろw 今時間無くなったからまた後で続きやってあげるから
>>202
それだけ能力低い鉄道会社と言うことなんですね
阪神のような野球対応なんかこの会社には絶対無理なんでしょう
ちなみに福知山線事故の原因に臨時便の存在って初めて聞きました
207:名無し野電車区 (ワッチョイ 412e-NCe6)
24/04/24 19:29:38.02 FcHXgfFw0.net
>>204
荒らしとして通報だな
208:名無し野電車区 (ワッチョイ 412e-NCe6)
24/04/24 19:47:37.39 FcHXgfFw0.net
全レス長文は荒らしてる自覚も無いんだろうな
209:名無し野電車区
24/04/24 20:34:47.18 ai4rYrlRM.net
茂原、君津より先の駅(全駅?)の乗降客数は二俣新町より少ないかな
>>147
使わないものには関心薄いよね
京葉線近距離利用者(と自治体)も使わない遠距離区間は久留里線と同じく「どうでもいい」という感じだろう
蘇我外房内房が京葉線の2割未満で、京葉線のダイヤ改正騒動も多くの京葉線利用者にはピンとこないと思う
>>123
鉄オタの記事によると朝のラッシュ時の比較で東京~蘇我の各停の表定速度は東京圏の鉄道(地下鉄除く)の最速電車ランキングで真ん中位みたいね
近距離は各停でも上位の方みたい
210:名無し野電車区
24/04/24 20:57:08.81 v6GJUl/50.net
最近京葉線沿線に引っ越したんですが、この路線ってひどくない?
211:名無し野電車区
24/04/24 21:04:04.37 Wj8W6rC+0.net
>>207
>茂原、君津より先の駅(全駅?)の乗降客数は二俣新町より少ないかな
そうだよ。
ただし駅の半径500m以内の居住人口の比較なら二俣新町を下回る駅は…あるのかな?
212:名無し野電車区
24/04/24 21:13:58.50 Wj8W6rC+0.net
鐡坊主のデータを見たら、
行川アイランド…82人
二俣新町…73人
市川塩浜…9人
新木場…5人
だった
213:名無し野電車区
24/04/24 22:53:15.83 f1+BxFkG0.net
二俣新町を南船橋側の武蔵野線に移設してくれ
214:名無し野電車区
24/04/25 05:57:38.89 i4/Fioi10.net
>>211
まぁ、あれだけ近い駅なんだから一理はあるよね
215:名無し野電車区
24/04/25 06:58:51.06 3/urM7rJM.net
内房外房直通に乗ったが東京駅発段階では蘇我行より混んでいる印象はないかな
時間帯もあるのだろうけど
>>209
それは東京駅、新木場にも言えるかもね
出発地でも目的地でも乗降客という意味では同じ
とはいえ京葉線全般の問題として駅前の倉庫群はもったいないとは思う
216:名無し野電車区
24/04/25 07:02:25.00 i4/Fioi10.net
>>213
>出発地でも目的地でも乗降客という意味では同じ
いや、ラッシュ時の人の流れという点ではまるで違うよ
217:
24/04/25 08:27:20.08 Eqzjv21C0.net
>>211
分岐している所に武蔵野線二俣新町駅のホーム造って、京葉線のホームから階段、エスカレータで繋ぎゃ良い。
218:名無し野電車区
24/04/25 08:39:45.23 Mu1MFYSEM.net
>>215
それで十分だろうなあ
219:名無し野電車区 (ワッチョイ bb41-y5qT)
24/04/25 10:06:49.28 i4/Fioi10.net
>>213
駅半径500m以内の住民数と、従業員数
東京 148 177382
八丁堀 11373 82129
越中島 9752 6026
潮見 6438 6141
新木場 5 8165
葛西臨海公園 275 2478
舞浜 1920 12494
新浦安 12716 7548
市川塩浜 9 2028
二俣新町 73 2657
南船橋 7806 2928
新習志野 1549 3727
幕張豊砂 発見できず
海浜幕張 306 34603
検見川浜 発見できず
稲毛海岸 13182 6085
千葉みなと 7250 6750
蘇我 6918 5140
220:名無し野電車区 (ワッチョイ 12b7-gkTK)
24/04/25 10:18:43.22 l8NdFwwX0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
東京湾アクアライン「通行料800円化」の前提となる料金水準引き下げについて、
ネクスコ東日本などは、国の事業許可により10年間の継続が正式決定したと発表した。
熊谷俊人知事は28日、「引き下げの継続は県として関係市とと
221:もに国などに要望してきた。 大変うれしく思う」とするコメントを出した。 我々の身方だったはずの熊谷俊人知事が我々を裏切ったことに断固たる抗議の意を示さねばならない さらに熊谷俊人知事は東関東道・京葉道路・国道16号・国道357号のさらに海側に、 バイパスルートとして整備される構想の高規格道路(新湾岸道路)を計画している。 こんなことをしたら内房線と外房線は壊滅的打撃を受けるだろう なんとしてでも鉄路を守らなくてはいけない!
222:名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-Nk+u)
24/04/25 10:21:58.59 KnC+w6XOa.net
>>213
房総直通は
どうせ座れない新木場で
短距離客から遠距離客までみんな乗るから積み残しで遅延
223:名無し野電車区
24/04/25 12:30:51.01 3/urM7rJM.net
日乗降客数1万人以下の駅をスキップしたら大変なことになりそうだが、直通・快速廃止には怒るけど駅廃止には肯定的なのかな?
>>214
ラッシュ時の流れの分散化という意味では住宅より目的地が途中にある方がいいのかもね
横浜とか通勤通学買い物客の目的地にする人も多いから、都心方面の反対側の流れもできるし遠距離利用も減る
どうせ妄想するなら蘇我に大きな施設ができるとかね
>>217
従業員数なんてどうやって調べるのかわからないけど、敷地が大きいところは正門までの位置?
>>219
恒常的に積み残すほどに混むことあるのかな?
何回か直通を使っているが特に混んでいないけどね
224:名無し野電車区
24/04/25 12:47:28.76 i4/Fioi10.net
>>220
>従業員数なんてどうやって調べるのか
そこは鐡坊主氏の動画を見てくれ
225:名無し野電車区 (ワッチョイ a916-IV2N)
24/04/25 13:43:23.35 h8MH87/70.net
>>210
たった1日だけのサンプル信用するとか
クソ坊主丸儲けだな
226:名無し野電車区 (ワッチョイ bb6a-y5qT)
24/04/25 13:46:23.55 i4/Fioi10.net
>>222
は?
これは居住者の数やぞ…
227:名無し野電車区
24/04/25 14:08:58.77 5dwyMcrM0.net
市川市二俣に住んでいる人は西船橋や原木中山利用者が多い
228:名無し野電車区
24/04/25 18:01:29.44 Mu1MFYSEM.net
>>224
2017年9/30時点で
二俣 74人
二俣一丁目 1115人
二俣二丁目 2149人
だって
229:名無し野電車区 (ワッチョイ c04d-3yGT)
24/04/25 20:21:06.24 kPImsR8s0.net
>>220
新木場18時台の直通は酷いぞ
特に上総一ノ宮行きは積み残す
230:名無し野電車区 (ワッチョイ 7493-N6Vl)
24/04/25 20:21:59.19 lYd9MdXz0.net
千葉市のアンケート、さすがに実家帰省時に京葉線使う程度だと回答するのが憚られるな
日常的に京葉線使ってたの20年くらい前だし
231:名無し野電車区
24/04/25 21:23:53.43 3/urM7rJM.net
二俣新町以下の乗降客数の千葉県のJRの駅は上総一ノ宮を含め50程度あるみたいね
自動車社会とはいえ、それを考えると・・・
>>221
駅勢圏人口という観点からは、センサスで定期利用の初鉄道利用駅の関東トップの京浜東北・川口、関東私鉄トップの東横・綱島の両駅とも、半径500m人口が飛び抜けて多いとも思えない
鉄道単体の利便性だけでなく、全体的な利便性が大事そう
>>226
そうかな
感じ方の差かもしれないけど
232:名無し野電車区
24/04/25 21:25:05.68 o1fEmBQO0.net
千葉市民だけの為の京葉線じゃないしな。
233:名無し野電車区
24/04/25 21:56:34.15 I5cCwDXT0.net
>>226
西船橋行き待ってるだけじゃないの?
234:名無し野電車区
24/04/25 22:24:34.85 i4/Fioi10.net
>>228
駅勢圏人口だけで全てが決まるわけではないけど、ある程度の特徴は掴めるだろう?
近隣の駅と比較してどうか?というのが重要なんじゃないか?
駅勢圏人口がこんなに乱高下する路線は京葉線くらいだと思う。
235:名無し野電車区
24/04/25 23:24:31.73 kqaKau6m0.net
>>215
今更そんなの無理
236:名無し野電車区
24/04/25 23:31:44.31 kqaKau6m0.net
千葉駅横の廃墟とうとう解体されて更地になったな
何ができるのかしら?
237:名無し野電車区
24/04/25 23:53:04.40 kqaKau6m0.net
なんで千葉みなとは高架下のJRエリア以外
商業施設がないんだろうな
区画で禁止されてるの?
蘇我も何もないよな
238:名無し野電車区
24/04/26 00:14:50.56 IqURih1H0.net
>>234
商業地域だから建てるのは可能
近隣に住宅地がなく線路、工業地域、港に囲まれてるから市やURの思惑通りの施設が立地しなかった
239:名無し野電車区
24/04/26 00:36:47.67 g7Fs3cP90.net
>>233
市民会館を移転させるとか話があったような気がする
240:名無し野電車区 (ワッチョイ c04d-3yGT)
24/04/26 03:25:52.88 7InNNHcK0.net
>>230
新木場下りホームは京葉線と武蔵野線の整列位置が分かれてるのでそれはない
京葉線の列が積み残されてる
241:名無し野電車区
24/04/26 06:20:50.90 Z2cRvVE4M.net
>>237
JRが主張していた混雑の均一化なんて実現できていないね
242:名無し野電車区
24/04/26 06:38:05.04 5AFRQ1vM0.net
通勤快速に海浜幕張だけ追加って千葉市民ワガママだなあ
243:名無し野電車区
24/04/26 06:56:44.71 NAm18y+qM.net
同一IDでワッチョイだけ変わるって見かけるね
>>231
京葉線は全体的に主要駅到達時間の割に駅勢圏人口は少ない気がする
ただ、駅をスキップするかどうかは乗降客数が主であって駅勢圏人口ではないと思うよ
>>237
混雑分散で空いていた電車が混むようになって改悪だ、というのはデマだったのかね
結構書き込みあったけど
244:名無し野電車区 (スップ Sd02-3yGT)
24/04/26 07:16:38.01 BA79E92cd.net
>>240
結局直通需要がデカすぎるんだよ
蘇我で直通と反対側に乗り換える人も階段経由を嫌って同一ホーム乗り換え出来る直通を選ぶ傾向
245:名無し野電車区 (ワッチョイ 1278-IDhm)
24/04/26 07:25:49.97 rHL/NAxw0.net
夕方は外房方面は誉田行と内房方面は姉ヶ崎行を
毎時1本増発するしかないな
246:名無し野電車区 (ワッチョイ 7493-N6Vl)
24/04/26 07:27:36.97 g7Fs3cP90.net
>>239
通勤快速が他より空いてるという指摘を解決するには海浜幕張停車が最適解でしょう
海浜幕張で各停と緩急接続すれば、検見川浜~千葉みなとの客も取り込めるし
今のダラダラ運転なら停車駅1つ追加しても所要時間変わらないだろうし
247:名無し野電車区 (ワントンキン MM88-rXsg)
24/04/26 07:44:57.54 NAm18y+qM.net
>>241
混雑は分散していない、混雑は分散している、の矛盾する両方の苦情ともに多いということだよ
人間の感覚は客観的(物理的)な事象と大きく異なることがあるが、両方とも正しいならダイヤ改正によって利用者が急増したことになる
それとも結論(直通、快速)から不満(混雑)を導いているのか?
実際のところはSuicaの改札情報で解析できそうだが、そんなの捏造するに決まっているとなると話にもならない
248:名無し野電車区 (ワッチョイ 3abd-GHU4)
24/04/26 08:01:06.89 Vz/AptO70.net
東京~大網間の特急わかしお(5両編成)を増発するしか無い
249:名無し野電車区 (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
24/04/26 08:30:35.36 82xSjDXr0.net
もう外房線は茂原まででいいんじゃねえかな
その先は消滅可能性があるだろ
250:名無し野電車区 (ワッチョイ 76b3-ZgJL)
24/04/26 09:19:42.24 +ESvueQb0.net
その時間帯で積み残しねーわな、本当に混むのは19時過ぎてからだし
>>246
茂原でどうやって全て引き返すんだよ?
>>234
近隣に無料バス有った商業施設がミスターマックス以外軒並み撤退したじゃん スパ銭すら無くなった
アリオ蘇我へのバスも有料化100円になったしな
バスナビタイムにすら載ってないが
251:名無し野電車区 (ワッチョイ 1e88-NCe6)
24/04/26 10:10:58.46 1NwazGpJ0.net
上総一ノ宮~君津は観光資源として必要
252:名無し野電車区
24/04/26 10:17:24.17 9DNFvTMNH.net
茂原駅は2面4線
やろうと思えば同一ホーム系統分断も可能
253:名無し野電車区
24/04/26 10:17:24.87 9DNFvTMNH.net
茂原駅は2面4線
やろうと思えば同一ホーム系統分断も可能
254:名無し野電車区
24/04/26 10:36:16.98 x3Yawzsm0.net
茂原で分断も考えられないことはないけどね
でもそれは今の上総一ノ宮分断を茂原に変えるだけだから大した意味ないかも
255:名無し野電車区
24/04/26 11:31:23.65 vhjDZ8bBH.net
舞浜駅はなぜ一面二線で作ったんだ
ディズニーの集客力を甘く見たのか
256:名無し野電車区
24/04/26 11:52:07.84 x3Yawzsm0.net
>>252
そんなに問題視するレベルかい?
257:名無し野電車区
24/04/26 12:01:04.39 0zemtM2w0.net
【快速減便】JR京葉線ダイヤ改正 約8割「悪い影響」 【通勤快速廃止】
URLリンク(nordot.app)
258:名無し野電車区
24/04/26 12:18:20.25 qMHkUFnw0.net
>>253
ホームをもっと太くすべきだったな
259:名無し野電車区
24/04/26 12:31:41.60 H9gq3hgN0.net
>>244
利用者が増えてなくても実質本数が減ってれば混むんじゃない?
260:名無し野電車区 (ワントンキン MM88-rXsg)
24/04/26 12:48:17.27 NAm18y+qM.net
千葉県のアンケートとか対策しないとノイジーマイノリティに膨大な数の回答をしそう
5ch程度の対策なら1人で無制限に回答できる
>>256
本数減れば混雑するのは自然だね
そうなら「分散していない」でなく減便されたから混むがストレートだと思うのだけど
261:名無し野電車区 (ワントンキン MM88-rXsg)
24/04/26 12:52:56.85 NAm18y+qM.net
>>254
京葉線全体の相場感として3割が別の路線に変更しているなら京葉線は混雑大幅緩和だね
262:名無し野電車区 (ワッチョイ b86c-xcWk)
24/04/26 13:15:41.77 oZUcKarY0.net
自動音声ではない男のアナウンスで,英語の時だけあまり発音が良くもなく自然なスピードでもないのにイキリながらまくしたててるのが1人以前からいるな
263:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 13:28:47.75 HvwVPtQs0.net
千葉の鉄道が独特なのは
千葉駅の形状にも原因があるんだよな
Y字型だから成田方面と木更津方面の分割併合もできないし
東京への直通もしずらいと言うね
千葉駅の位置がもうちょっと千葉中央寄りで
総武本線は旧セントラルプラザ辺りを横切る形で都賀に向かう線形だったら
横浜や川崎や柏のような中間駅としてもっとまともに機能してた
264:名無し野電車区 (ワッチョイ a98e-IV2N)
24/04/26 13:36:17.89 kogpwFEx0.net
>>260
同じくY字分岐の大宮はしっかり機能してるけどね
Y字分岐自体がダメなんじゃなくて流動がドン詰まり先細りの
半島構造である千葉県そのものが問題
265:名無し野電車区 (ワッチョイ b86c-xcWk)
24/04/26 13:48:04.38 oZUcKarY0.net
京葉線快速減便も1役かってるなw
千葉県、22市町が「消滅可能性」 知事「人口減少切実」
URLリンク(www.nikkei.com)
千葉県の消滅可能性自治体は関東地方全体の約4分の1を占めた。銚子市など、転出者数が転入者数を上回る転出超過による社会減と低出生率が原因の自然減の両方に課題を抱える自治体が目立つ。浦安市と酒々井町は一定の人口流入はあるが出生率が低いとされる「ブラックホール型」と区分された。
266:名無し野電車区 (JP 0Hfd-IV2N)
24/04/26 13:53:02.73 9DNFvTMNH.net
やはり東京方面から
・木更津方面
・茂原方面
・成田(空港含)方面
・成東方面
と4方向に流動分かれるのが面倒くさい原因になっている
267:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 14:05:45.94 HvwVPtQs0.net
大宮のどこがY字なんだよ
バカじゃねこいつw
268:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 14:06:42.15 HvwVPtQs0.net
>>261はY字の意味がわかってなさそう
269:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 14:10:20.74 HvwVPtQs0.net
>>262
千葉県の特に農村部は頭の硬い田舎の年寄りが牛耳ってるからそうなるんだよ
東京や成田空港へのアクセスも良い
気候も良い
海もある
景観も日本にしては整っている
うまくやれば若い人を取り込めるのにな
とにかく閉鎖的で意識が古い品格もない
270:名無し野電車区 (ワッチョイ 1242-IDhm)
24/04/26 15:05:09.00 rHL/NAxw0.net
舞浜はシーが開業する際に
2面4線にしろって、ディズニー運営会社が訴えたが拒否されたんだよな
前後の駅か待避可能駅だから
だったら2面2線でも良かったが
結局ホーム延長で終わった
まあ舞浜駅を2面2線にするなら
新木場駅を2面2線にするわな
271:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f67-y5qT)
24/04/26 15:14:45.71 x3Yawzsm0.net
>>260
千葉で分岐するのはまあいいし、千葉で分割できないのもまだいい。
問題は内房外房と総武成田のホームが離れていることだろう。
だから同一ホームでの乗換接続が実現できない。
272:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 15:17:24.31 HvwVPtQs0.net
>>267
そんな注文出すならディズニーランドって駅名を使わせろと
273:名無し野電車区 (アウアウクー MMd2-y5qT)
24/04/26 15:36:25.70 Z2cRvVE4M.net
>>269
それくらいは許容範囲なのでは
274:名無し野電車区 (ワッチョイ 933a-cK01)
24/04/26 16:02:54.62 fePq+aT20.net
京成ごときがJR様に意見するとは生意気な
275:名無し野電車区 (アウアウクー MMd2-y5qT)
24/04/26 16:40:37.47 Z2cRvVE4M.net
>>271
JRの系列だと思われている可能性がある。
だから京葉線のダイヤ改正問題で鼠園爆破予告があるんだよ。
276:名無し野電車区 (アウアウクー MMd2-y5qT)
24/04/26 16:43:02.68 Z2cRvVE4M.net
>>268
ほんこれ
ダイヤ考案の頭痛の種だよ。乗り換えに5分は見とかないとならない。
これが蘇我や佐倉の分岐なら大した問題ではないのだが。
277:名無し野電車区
24/04/26 18:45:34.72 +ESvueQb0.net
>>271
成田空港路線では一人勝ちだし
278:名無し野電車区
24/04/26 18:48:56.62 +ESvueQb0.net
>>268
全て同一ホーム乗り換えにしろとかそれこそ分不相応な要求だろ
それぞれの行き先に乗ればいいのに千葉まで別の行き先乗る、千葉止まりに乗るとかしてるわけで。
だいたい、何度も乗ってりゃこの時間の便は4番ホームに停まるから内房線にそのまま乗り換えられるとか覚えるものだし、そもそも乗換検索で何番線着も分かるのにそれすら調べないバカ老害とかJRも相手にしなくていいよ
279:名無し野電車区
24/04/26 19:04:34.47 /YI76X0u0.net
>>275
いや、同一ホーム乗り換えにできるかどうかはかなり重要な問題だぞ。
仮に総武快速を毎時4本15分間隔にして、その行先を空港2・内房1・外房1にしたとする。
そうなると千葉〜空港と千葉〜蘇我は総武快速直通は30分間隔になるわけだが…
当然ながらそれを補完するために千葉〜総武本線・成田線・内房線・外房線の区間便が設定される。
この区間便が快速線とのスムーズな乗換をするためには同一ホーム到着になることが求められるわけで。
280:名無し野電車区
24/04/26 19:18:14.67 BA79E92cd.net
その前に総武線の津田沼折り返しと京葉線の海浜幕張折り返し削減だろ
特に後者は今回の改正で19時台にも設定される悪夢
281:名無し野電車区
24/04/26 19:32:23.51 vN0fX3o10.net
>>277
束
「承りました。
全ての津田沼、海浜幕張折り返しの列車の運転を取りやめます。」
282:名無し野電車区
24/04/26 20:25:19.37 +ESvueQb0.net
>>276
だから、乗る側がどの列車なら同一ホーム乗り換え出来るか調べておけばいいだけだろ
そんなことすらしてねーのかよ
283:名無し野電車区
24/04/26 20:26:19.97 4OjJVEBya.net
>>276
たとえて言えば…泉岳寺だな。
泉岳寺で西馬込行きと京急直通が同一ホーム乗換できないようなものだよ。
そうなってたら流石に問題だろう。
そういう問題が千葉駅で発生してるわけだ。
そしてこれは駅の構造上どうにもならない。
284:名無し野電車区
24/04/26 20:28:33.77 4OjJVEBya.net
>>279
同一ホーム乗換できる列車がそもそも存在しない
285:名無し野電車区
24/04/26 20:49:18.48 +ESvueQb0.net
>>281
総武快速線千葉止まりで内房外房へ、
また内房外房の千葉止まりで千葉始発の総武快速線へ向かいに止まってるのに乗り換えとか普通に有りますが?
お前本当にろくに利用してねーのな
286:名無し野電車区
24/04/26 21:00:34.91 /YI76X0u0.net
>>282
それ分岐性がない単なる乗り継ぎじゃん。
[総武快速線からの空港行き]と[千葉始発の内房・外房線]
[総武快速線からの内房・外房線]と[千葉始発の総武本線・成田線]
この組み合わせのことだよ。絶対に同一ホーム乗換にできないから。
287:名無し野電車区
24/04/26 21:07:53.62 +ESvueQb0.net
>>283
空港行きが出来るわけねーじゃん
その次のなんて逆側なのに同一ホーム求めるとか頭おかしい
288:名無し野電車区
24/04/26 21:15:48.94 /YI76X0u0.net
>>284
だから、これができないことが房総のダイヤ作成の大きなネックになってるんだってば。
単に千葉で分岐するってだけならちょうどいい接続列車を設定できるんだけどね。
289:名無し野電車区
24/04/26 21:24:03.75 +ESvueQb0.net
何がだよ?w
房総と何も関係ねーじゃん
そもそも内房外房民が成田空港行きに乗るならハッキリ言って馬鹿にしてやるよ
290:名無し野電車区
24/04/26 21:41:05.46 /YI76X0u0.net
>>286
千葉以遠は千葉での接続列車と総武快速直通の間隔を揃えられない
だから千葉以遠と総武快速線内の運転間隔が噛み合わない
291:名無し野電車区
24/04/26 21:42:05.81 IqURih1H0.net
大昔のように千葉駅を東千葉駅の場所に戻すか
総武線直通の外房線と内房線は千葉駅でスイッチバック
現千葉駅は京成千葉駅前駅に名称を変更する
それでは申し訳ないと思った京成が京成千葉駅前駅前駅に改称する
292:名無し野電車区
24/04/26 21:51:28.49 /YI76X0u0.net
>>288
東千葉でなら同一ホーム乗換できなくもない…
いや、それでも無理だろうな。
そもそもそれは妄想であって、今の千葉駅は移転させようがないだろう。
一つだけ案があるが、極端なやり方なので正直どうかと思う。
それは日中は総武快速線は全て総武本線・成田線直通として、内房・外房線は千葉で完全に分断してしまうことだ。
293:名無し野電車区 (ワッチョイ be7c-cbbp)
24/04/26 22:03:30.52 /Ae+D+830.net
内房線・外房線→京葉線
総武本線・成田線→総武快速線か
そもそも京葉線を蘇我経由としたのが失敗で無理矢理にでも千葉経由にすべきだった(元の計画からは仕方ないが)
そうすれば大宮程度まで栄えるとは言わないがここまで千葉駅周辺が寂れることはなかった
294:名無し野電車区 (ワッチョイ bb8b-y5qT)
24/04/26 22:06:54.09 /YI76X0u0.net
>>290
元の計画というか、貨物線の転用だから仕方ない
295:名無し野電車区 (ワッチョイ ef01-pmeg)
24/04/26 22:13:17.73 GpuAPXuX0.net
JR東GJ
利用者と騙るカスハラには毅然とした対応を望む
全レス長文連投クンは火病するだろうがw
カスハラ「対応いたしません」 厳格な方針発表―JR東グループ
時事通信 社会部2024年04月26日19時08分配信
URLリンク(www.jiji.com)
JR東日本グループは26日、客が従業員らに過度な要求や迷惑行為などを行う「カスタマーハラスメント(カスハラ)」への対処方針を発表した。
カスハラが行われた場合、「お客さまへの対応をいたしません」としている。
JR東グループは、対応を中止するカスハラとして、身体的・精神的な攻撃や土下座の要求、社員の個人情報のSNS投稿などを例示した。
悪質な場合は警察や弁護士などに相談するという。
自民・長谷川氏、機内でカスハラ? 歌手の吉幾三氏指摘に「確認を」と反論
客の意見や要望には「今後も真摯(しんし)に対応する」とした上で、「カスハラには毅然(きぜん)と対応し、社員一人ひとりを守ることも、
継続的に安全で質の高いサービスを提供していくために不可欠と考えた」と説明している。
JR東グループによると、JR各社でカスハラへの対応方針を発表したのは初めて。鉄道事業者では東京メトロが3月に対応ポリシーを制定している。
296:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 22:19:40.65 HvwVPtQs0.net
>>290
千葉駅周辺のどこが廃れてるんだよ?
ぶっちゃけかなり賑わってると思うが
297:名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-HLL/)
24/04/26 22:20:31.55 9XiQn/LHa.net
京葉線ダイヤ改正で“便利”に
幕張豊砂や越中島など各駅停車駅を巡る
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
298:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 22:20:45.49 HvwVPtQs0.net
>>288
センスなさすぎ
299:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 22:24:04.25 HvwVPtQs0.net
>>283
それができれば黄色い電車除いて2本のホームだけでも捌けるんだよな
中電は基本的に成田空港、上総一宮、君津まで直通させて
300:名無し野電車区 (ワッチョイ 3a32-iMrc)
24/04/26 22:28:21.67 HvwVPtQs0.net
この際内房線は京成に譲渡するってのもいいね
千原線の線路を蘇我まで伸ばせばいい
そうすれば念願の京成ー小湊鉄道の直通も実現する
JRは外房線に専念
301:! donguri (ワッチョイ cbb6-lZfw)
24/04/26 22:48:32.04 H9DxZ3gK0.net
>>292
こういう輩はクソ束のやってる事批判する事一切をカスハラだと身勝手なマイルール言いそうw
302:名無し野電車区 (ワッチョイ ef01-pmeg)
24/04/26 23:02:44.43 GpuAPXuX0.net
お前の利用者を騙る転クロだのカーテンだの挙句の果てに東京圏の130km/h運転の新快速だの
身勝手な我儘にウンザリしてるのです
303:名無し野電車区 (ワッチョイ ef01-pmeg)
24/04/26 23:09:10.21 GpuAPXuX0.net
>>298
そう、お前のような輩には対応しないことが最適解だからな
おまエラの身勝手で我儘の行動が自身の首を絞めていることを理解しようや
今回のJR東日本の方針は他のJRをはじめ、各鉄道事象者も追随することになる
おまエラの自業自得だ
304:名無し野電車区
24/04/26 23:38:55.06 Mbig8I9AM.net
>>298
批判することは全く問題ないでしょ
クソ束だの何だのというのはハラスメントに該当するかもしれないけど
社会常識に欠けててそういうことの区別がつかないのかね
305:名無し野電車区
24/04/27 00:13:05.31 Ee/jLPRGa.net
>>287
全部揃える必要無いじゃん
千葉蘇我及びそのお隣の駅でほぼ混雑解消なのに、その先のこと考える必要あるとでも?
寧ろ利用者が馬鹿なままの方がおかしい
>>288
それこそ馬鹿の極み
快速止まれないのに
306:名無し野電車区
24/04/27 17:23:59.07 paQrRDle0.net
埼京線と京葉線の違い
東北・上越新幹線建設の見返りで通勤新線として開業したのが埼京線
成田新幹線頓挫の残骸と貨物線を再利用パッチワークしたのが京葉線
国鉄5方面複々線の1つ東北・高崎線サブルートとして機能しているのが埼京線
国鉄5方面複々線の1つ総武本線サブルートとして不完全なのが京葉線
ラッシュ時には通勤快速が多く走り遠近分離型パターンダイヤの埼京線
ラッシュ時には上りたった2本の快速と下りは各停のみ行先もバラバラランダムダイヤの京葉線
都心側は他線乗換えや直通アクセスも良好、郊外側も埼玉最大主要駅の大宮を通り
更に川越線と一体運用しているのが埼京線
都心側は遠京駅と揶揄されるクソ遠いターミナルで途中乗換駅の新木場は特急が素通り、郊外側は千葉県最大のターミナルである
千葉駅を経由せず蘇我で内・外房線と接続するが直通電車も中途半端な本数で直通利便性が劣るのが京葉線
307:名無し野電車区
24/04/27 17:39:07.44 c3vSdEUPM.net
乗り換え云々千葉でアホが言ってるけど、大宮だって湘南新宿ラインと東北高崎線分けてる所もあれば共有してる所も有るからな
因みに大宮から二駅~先に高崎線東北線それぞれに良い温泉あるから年2回程度それぞれに行くけど、帰りは大宮駅に3,4番到着の列車目当てで乗って(空いててもその程度誰かさんと違って座らない)、大宮駅4番線発のしもうさ号で帰って来るわ
しもうさ号の良い所はむさしの号と違って発車直前でも混まないこと。それで面倒な乗り換え一つ減らせるのはいいし
308:名無し野電車区
24/04/27 17:40:42.97 Bx0k7H3N0.net
かつての韋駄天通快成勝の無惨な成れの果てが日々痛々しいわ
蘇我まで各駅なんて時間かかり過ぎてふざけんな
309:名無し野電車区
24/04/27 18:29:06.46 c3vSdEUPM.net
快速との差が10分程度じゃん
俺なんか東海道新幹線だってゆっくり景色みたいから窓側席のこだまに名古屋はおろか、京都新大阪までやることすらある。
それこそ1時間所要増えるけどな。
310:名無し野電車区
24/04/27 19:09:39.84 5WMI9pno0.net
カスハラは対応しません
減便に抗議するのはカスハラ
窓口削減に抗議するのもカスハラ
311:名無し野電車区
24/04/27 19:32:23.62 ig/36xAZ0.net
抗議って5chでクソ束クソ束クソ社畜って呪文を唱えることかな?w
312:名無し野電車区
24/04/27 19:42:32.20 o2yHrgpQ0.net
千葉駅は寂れてるとは思わないが乗車人員が錦糸町と同程度なのは首都圏の県都としては些か寂しいものは感じるな
313:名無し野電車区
24/04/27 19:50:02.56 o2yHrgpQ0.net
日中は総武快速を内房線に、京葉線を外房線に直通させてるばかりに
千葉駅で君津発着快速の逆走が常に生じているような状態はいいのかね
内房(3・4)と外房(5・6)のホームを交換するだけで解決できる問題だとは思うが
314:名無し野電車区
24/04/27 19:51:14.63 DVm8Vl3e0.net
もしも自分がJR東日本の社長だったら
朝夕の通勤時間帯にも
京葉線に快速を復活させますよ
ただし
越中島駅、潮見駅のみ通過で
315:名無し野電車区
24/04/27 19:51:50.02 VulCBSaO0.net
JRの利用客数ランキング 15位まで
1西船橋
2船橋
3柏
4千葉
5津田沼
6松戸
7舞浜
8市川
9海浜幕張
10本八幡
11新浦安
12稲毛
13新松戸
14南流山
15蘇我
316:名無し野電車区
24/04/27 19:55:13
317:.89 ID:VulCBSaO0.net
318:名無し野電車区
24/04/27 20:29:29.57 nxDcwrGNa.net
>>307
たまたまだろうけど、その対応なのか早朝無人駅を改札脇の駅員ら窓口スルーして無賃で抜けた老害二匹と、帰りに逆に捕まってた爺見掛けたわw
319:名無し野電車区
24/04/27 20:49:59.07 G3buepGlM.net
>>307
素晴らしいお手本だな
こういった暴言を吐くことをカスハラという
さらに悪いことに、こういうやつらに限って、京成線を使うことも引っ越すこともせずになぜか大嫌いなはずのJRを使い続ける
そして延々と無意味な暴言を吐き続ける
320: 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイ 62f2-aKtZ)
24/04/27 21:10:17.20 oR0Nz2ak0.net
あれだけ周辺住民から苦情が出ていたのに、今年も蘇我フェスやるのか。
321:名無し野電車区 (アウアウアー Sac2-y5qT)
24/04/27 21:32:15.80 2M6DOM2ua.net
>>310
内房線にも外房線にも総武快速線と京葉線から直通すべき
322:名無し野電車区
24/04/27 22:27:43.73 1kdsHV9rM.net
東京駅も混んでいたが、3連休なので5chも休憩の人が多いのかな?
>>254をみると、アンケートは1.2万人が回答、3割の3000人以上が路線を変えたとのこと
普通に考えたら路線を変えるのは、蘇我、内房外房で、それらの少なくとも1割強は京葉線から他路線に変わっている?
路線変更した人の半分(3分の1)がアンケートに回答とすると、7000人(1万人)減となり、京葉線全体の混雑率に影響が出るレベル
アンケートの路線変更の回答と混雑悪化の情報の辻褄合わせが大変そう?
>>307
ニュース板ではカスハラ擁護も少なくないが、カスハラ養護というよりJR憎しなのかも
ネットの意見は誰でも出せるからね
323:名無し野電車区
24/04/28 01:42:12.19 VeA5VCfNa.net
>>316
苦情ってあの辺りは民家なんか全然無いぞ
単に無料バイパスとして道路使ってる車の雑魚が買い物行くのに不便になる程度で喚いてるだけ
324:名無し野電車区
24/04/28 01:43:01.57 VeA5VCfNa.net
>>317
だからやってるだろ?
全部やる必要無い人口なくらい馬鹿でも分かる
325:名無し野電車区
24/04/28 01:54:13.67 inG8kdOA0.net
大宮はY字ではないけど分割併合してないからやってることは千葉と大して変わんないんじゃねえの?
乗り換えは千葉よりラクとかそういうのはあるけど
326:名無し野電車区
24/04/28 02:07:50.74 VeA5VCfNa.net
乗り換え楽?地下もあるし新幹線駅で人多いのに?
327:名無し野電車区
24/04/28 02:40:42.21 Z+puY/5/0.net
>>306
座れる電車と混んでる電車は話が全く別
328:名無し野電車区
24/04/28 02:45:56.59 Fwc1T+vd0.net
>>247
アリオ蘇我のバスってこれ?
・ 2023年3月1日(水)より、アリオ蘇我無料送迎バスは
一般乗合運送事業へ移行し、『千葉みなと線』となりました。
それに伴い、『問屋町』バス停の運用廃止と有料化を実施致しました。
蘇我駅~ハーバーシティ蘇我のシャトルバスは無料なんだな
329:名無し野電車区 (ワッチョイ 875e-Zibf)
24/04/28 04:35:07.22 3emwyR1H0.net
>>321
総武快速上りみたいに着発番線が毎便変わるなんて事は無いし構内の構造は単純
おまけに改札は中央通路の一か所に纏まってるからどこから降りても同じ
330:名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-L8aT)
24/04/28 04:56:27.74 KDvm4LOha.net
稲毛を3面6線に改造して分岐駅の機能を持たせるか?
331:名無し野電車区
24/04/28 07:26:20.64 jRgzuuU6M.net
>>306
通勤時間が長くなること(損)に敏感なタイプの人なのだろうな
他の損にも敏感なことが多いから、住宅費、特急料金(損)を増やして通勤時間を短くする(得)ともならない
まあ俺達の生活なら1日1時間は無駄に時間を使っているというか、暇つぶししているけどね
332:名無し野電車区
24/04/28 07:31:29.63 76TXcDmwM.net
>>322
22番線まである巨大駅のわりにはきれいにまとまってるんじゃないの
東京駅には京葉線とかいう酷い路線があるらしいぞ
>>325
あと1分で電車が発車するときにどのホームから出るのか必死で探すんだよな
そして階段を駆け下りたのにギリギリ間に合わずに乗り遅れ、次の電車がどのホームから出るのかまた探し直しになる
333:名無し野電車区
24/04/28 08:30:25.93 runFYuAZ0.net
行き止まりの南船橋中線を蘇我方に接続させるだけでも、だいぶダイヤは作りやすくなると思うがな
武蔵野線も、常時海浜幕張直通で
ただ、平日昼間の武蔵野線は12分ヘッドに戻した方がいいかも
334:名無し野電車区
24/04/28 09:02:04.24 Ely2CEIa0.net
武蔵野線を12分間隔に戻すと新松戸の乗り換えがクソになるからダメ
335:名無し野電車区
24/04/28 10:10:13.56 VeA5VCfNa.net
>>328
東京駅ほどじゃないにしても上野より混んでるわ
朝夕はなるべく近寄りたくない
336:名無し野電車区
24/04/28 10:19:02.57 +eBj27500.net
>>312
常磐線柏に負ける総武線千葉
まぁ柏は東武野田線バフ効果もあるけどな
337:名無し野電車区
24/04/28 10:34:10.16 VeA5VCfNa.net
>>332
方向違うし、そっちは常磐線という仙台方面まで続く幹線の役割もあるのに何いってんだ?
混雑率も違うのに
まあ、それでもダ埼玉よりは遥かにマシ
恵比寿や渋谷で湘南新宿ラインで席取り合戦してるのは大抵ソイツ等だし
338:名無し野電車区
24/04/28 15:16:45.96 Fwc1T+vd0.net
>>330
新松戸なんてどうでもいい
武蔵野線はこのスレ的にはおまけか盲腸
339:名無し野電車区
24/04/28 15:41:04.18 +eBj27500.net
京葉線は増発しろ
武蔵野線は減便しろ
鉄オタ特有のダブスタ極まる
340:名無し野電車区
24/04/28 15:56:36.37 EXRxZMjy0.net
武蔵野線直通は各駅にして京葉線は全て快速でいいよ
341:名無し野電車区
24/04/28 16:00:55.95 76TXcDmwM.net
実際には京葉線は減便になるだろうね
これは今後の人口減少時代で確実に起こることだが、それに加えて千葉特有の状況を加味すると、内房線外房線の直通先は総武快速線だけで足りるようになるから京葉線の需要減少はより顕著になる
京葉線の減便は中長期的にはかなりのものになるはず
そして減便のためには有効本数を増やす必要があるから日中も含めて各停化は必須
しかし京葉線は恵まれてる
駅間距離が長いから各停でも快速でも時間はほとんど変わらない
342:名無し野電車区
24/04/28 16:07:51.16 76TXcDmwM.net
>>334
盲腸なのは京葉線でしょ
蘇我で首の皮一枚つながってるだけ
埼京線は大宮で、湘南新宿ラインは横浜で本線と交わってる
千葉駅をスルーしてる盲腸京葉線にとって武蔵野線は生命線だよ
343:名無し野電車区
24/04/28 16:16:44.98 oknUz0J40.net
南関東最弱の千葉だからしゃーない
344:名無し野電車区
24/04/28 16:35:50.23 KDvm4LOha.net
>>337
多少の減便はいいんじゃない?
ただし対象は各停にすべき
345:名無し野電車区
24/04/28 16:45:39.20 HDm9L/WM0.net
西船橋行各駅と快速を増発して海浜幕張方面の各駅減便
これが最適解
沿線民の不満はなくなる
346:名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-L8aT)
24/04/28 17:35:55.02 KDvm4LOha.net
>>341
これに加えて武蔵野線のおよそ半数は快速に変更を!
347:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/28 17:37:57.58 76TXcDmwM.net
>>340
快速の本数を維持して各停を減便するなんて通常考えられない
全体の本数が減るなら快速の維持が難しくなるというのが自然な考え方
>>341
日中の毎時の運行本数
府中本町行3、蘇我行3
これだと蘇我行を快速にすると東京~市川塩浜の本数が不足する
すべて各停にすれば、東京寄りは毎時6本、蘇我寄りは毎時3本になる
このことから快速は廃止あるいは今よりも減便されると思う(少なくとも増発はあり得ない)
JRの近年の様子を見れば快速が減ることは確定的だから、あまり非現実的な妄想をしないほうがいいと思う
快速はなくなるものと考えて、引っ越すなら引っ越すなりしたほうがいい
348:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/28 17:46:53.64 76TXcDmwM.net
快速廃止は着実に進んでいて、この傾向が今後も続くことは明らか
少なくとも俺はJRには期待していないし、千葉支社にはさらに期待していない
ライバルの京成線からJRにプレッシャーがかかることも期待していない
もし快速好きの人が引っ越すなら複々線の路線にしたほうがいい
快速の運行が保証されているので
無理なことを妄想するよりも現実的な戦略を考えるべき
349:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f73-/G2d)
24/04/28 17:54:31.60 RRPlexnD0.net
>>343
流石に東京から新浦安が毎時6本で足りるわけないだろ
各駅とか快速とか以前の問題
9本は必要
350:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/28 18:02:57.93 76TXcDmwM.net
>>345
武蔵野線の東京行きが毎時3本だからそれに合わせた
さすがに6本では足りないな
351:名無し野電車区 (ワッチョイ dfbf-CVDk)
24/04/28 18:23:14.51 tlQKjGGK0.net
総武快速は将来的に全廃。「普通」になります。
横品新東新馬錦新市船津稲千都四佐成第空
浜川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街倉田二港
●●●●●●●●●●●●●●●●=== 普通
============●●●●●●● 空港線電車
●ーー●ーーーーーーーーーーーーー●● 特急「成田エクスプレス」
●●ー●ーー●ーー●ーー●○○●●●● 特急「ウイング」
352: 警備員[Lv.5][新初] (JP 0H8f-Vq+Q)
24/04/28 18:39:58.35 QoquXZTkH.net
嗚呼、車内が超臭い…
イベント、試合が終わったら直ぐ帰れよ。
わざわざ職場を出る時間を遅くしたのにまだ混んでる。
353:名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-QbDX)
24/04/28 18:59:42.67 OxO7LR0Ka.net
>>340
うん、内房外房直通をまんま減便でいいよ
354:名無し野電車区 (ワッチョイ c70c-L8aT)
24/04/28 20:29:14.28 owOyqrvq0.net
>>343
京葉線の快速通過駅でマトモなのは潮見・葛西臨海公園・新習志野くらい。
特段の配慮はいらない。それより快速が何より大切だ。
二俣新町以外の快速通過駅は武蔵野線もあるからそれでいいわ。
二俣新町は…朝ラッシュ約15分間隔、日中は30分間隔、夕ラッシュは約20分間隔
これだけあればよし。これを最低ラインとすれば各停減便の余地がある。
355:名無し野電車区 (スップ Sdff-/G2d)
24/04/28 20:32:53.37 jgzKQdpQd.net
蘇我乗り換えでもいいよ
その代わり接続改善してくれ
ただでさえ階段経由できついのに時間の余裕もない
挙げ句の果てに京葉線到着同時発車とか
356:名無し野電車区
24/04/28 20:57:17.95 RRPlexnD0.net
>>350
そうなんだよな 需要で見ると土休日日中はこれでいい
快速蘇我行:4本/h
武蔵野東京行:4本/h
武蔵野海幕行:2本/h
西船ー南船橋:2本/h
海幕行各駅:2本/h
357:名無し野電車区 (ワッチョイ 6793-gO6h)
24/04/28 21:48:15.33 Ely2CEIa0.net
>>352
それだと南船橋の蘇我方を繋げる必要があるな
幕張豊砂と新習志野の東京方面が毎時2本になるから、海浜幕張折り返しの武蔵野線と上り快速を南船橋で接続する必要がある
さすがにこの2駅は二俣新町と同じにはできん
358:名無し野電車区
24/04/28 22:11:11.41 Fwc1T+vd0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
どこのJRもやる事なす事批判されまくり
北海道の事情は知らんけど
>>351
京葉線~蘇我乗換~内房で通勤してる知り合いがそれ言ってたな
とにかく乗り継ぎが酷いって
到着同時発車まであるとは…ダイヤ下手にも程があるのでは
359:名無し野電車区
24/04/28 22:13:17.93 owOyqrvq0.net
>>353
南船橋での接続といっても片乗継ぎだけでいいよ(下りなら快速→武蔵野線からの海浜幕張行き、上りなら海浜幕張発武蔵野線→快速)
新習志野と幕張豊砂は京葉線各停と武蔵野線各停で合わせて15分間隔は欲しいところ。
それが南船橋で快速と乗り継げれば利便性としては申し分ない。
東京方面への有効列車が4本あるわけだから。
なお、京葉線の各停は新浦安で緩急接続するのがよいと思う。
360:名無し野電車区
24/04/28 23:49:07.84 Od9OmrLY0.net
>>345
ラッシュ時ならともかく日中なら十分だろ
361:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/29 00:02:15.18 joj2sZoJM.net
>>352
つまり利用者目線で見積もっても各停が毎時6本あれば十分ということ
それなら各停を毎時6本走らせて快速は廃止
これで必要な本数は確保できてる
それでいいなら府中本町行3、蘇我行3で均等ダイヤになってちょうどいい
結局これが落としどころになる
362:名無し野電車区 (ワッチョイ 6793-gO6h)
24/04/29 00:11:33.59 69Jp+Oia0.net
>>354
内房線は総武快速乗りゃ上下とも蘇我でバカ停するし、それでいて京葉線の接続も悪いし、
いつも犠牲になってるからな
五井~千葉なんて20年前は14分で行けたのに今じゃ20分かかるのが当たり前
車両新しくなってるのに113系が走ってた頃以下ってなんの冗談かよと
363:名無し野電車区
24/04/29 01:03:25.00 joj2sZoJM.net
>>358
外房線をやや重視していて不都合な部分は最終的に内房線に押し付けるのが恒例だわな
内房線外房線は京葉線とは無関係に走らせて総武快速線に確実に接続するようにしたほうがいい
364:名無し野電車区
24/04/29 06:47:39.08 mRmLGM670.net
蘇我で千葉側に折り返しってできないだろうか?
365:名無し野電車区
24/04/29 07:45:22.68 HZCJADAgM.net
このスレの人数でさえ合意するダイヤなんてないんだよな
妄想するのは楽しいけど現実問題として怒り出すとストレスでしかない
鉄オタジャーナリストは喜々とするだろうが
おまけ
利用者(移動者)目線と言うなら、自分の出発地と目的地の近くに駅があって、都合の良い時間に出発して、他の駅には停まらず乗り換えもしないで最速で到着がベスト
その利用者が膨大な数いて、出発地目的地、時間の組み合わせが膨大にあり、利用者だけでなく沿線住民(騒音とか)の意見、コストの話などもある
さらに、路線を残すことが目的の人、沿線でもない人のアンチ目的、ディスリ目的、やじ馬目的の人までいるから大変
366:名無し野電車区
24/04/29 07:55:09.85 HZCJADAgM.net
>>248
昨日はアクアラインが混みすぎて、首都高湾岸線回避で首都高羽田線まで大渋滞していたな
東海JCTから海ほたるが2時間以上だったらしい
2時間以上渋滞に嵌り、千葉に数時間滞在して、2時間以上渋滞に嵌って帰る
俺には楽しく感じないが、観光列車よりも格安な観光ルートがアクアラインなのかもね
367:名無し野電車区
24/04/29 08:08:49.98 yimdWacx0.net
池新渋品東錦船津千蘇五木君浜保岩富館
袋宿谷川京糸橋田葉我井更津金田井浦山
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 特急「新宿さざなみ」
368:名無し野電車区
24/04/29 09:39:27.92 Upp4tPCF0.net
>>357
だから快速通過駅は6本で十分だが快速停車駅は6本じゃ足りないんだよ
土休日の舞浜と海浜幕張行ったことある?
369:名無し野電車区
24/04/29 10:07:24.34 epiFGysD0.net
>>360
川島冷蔵庫本の通勤特快ルートがそれだったな
蘇我でスイッチバックして千葉まで行く奴
370:名無し野電車区
24/04/29 13:38:37.32 78cou9Ry0.net
蘇我駅は若者だらけなんだがJAPAN JAMに行く連中か
371:名無し野電車区
24/04/29 13:43:24.43 31XWVO4nM.net
>>351
あの程度の階段キツイって普段どんだけ歩いてないの?
2キロ先もバス使う貧脚か?
そんなに辛いならエスカレーター近くの号車くらい覚える努力しろよ
>>366
昨日花火の音聞こえたわ
372:名無し野電車区
24/04/29 14:08:52.18 VG60/hVfM.net
座れない通勤はありえない@つくば民
500m超えたらバス使う
海浜幕張駅から幕張メッセまでとか
373:名無し野電車区
24/04/29 14:25:46.81 joj2sZoJM.net
自宅から徒歩8分のコンビニに車で行く@市原民
京葉線で長距離通勤なんて最悪の負け組@JR五方面民
満員電車で長距離通勤なんてあり得ない@半数の日本人
374:名無し野電車区
24/04/29 14:47:38.65 epiFGysD0.net
半島民は大人しく総武快速直通乗れという東の無言の圧力だろう。
375:名無し野電車区
24/04/29 14:53:51.15 3CgYVPkV0.net
うーん、徒歩8分なら普通に車で行くかな
376:名無し野電車区
24/04/29 15:33:35.55 ZqQ3+k/wd.net
>>367
階段がきついんじゃない
乗り換えがタイトすぎて急がないと間に合わないケースが多いんだよ
377:名無し野電車区
24/04/29 15:36:35.25 78cou9Ry0.net
いわゆる蘇我ダッシュか
378:名無し野電車区
24/04/29 15:37:26.09 3CgYVPkV0.net
千葉駅もだけどエスカレーターめっちゃ混み合うよな
時間帯によっては乗り換え時間4分とかだと間に合わないこともある
379:名無し野電車区
24/04/29 15:43:42.48 31XWVO4nM.net
犬の散歩とかも車で公園とかしてるからな、田舎民は
都会人ほどよく歩く
田舎民ほど登山とかしてるのも嘘
一部のみ、その一部の8割は一番楽なコースに車で行って帰るだけ
380:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/29 16:12:41.65 joj2sZoJM.net
車がなくても生活できる大都市近郊に住んで職住近接で職場まで徒歩10~15分というのが最強
一日30分歩け
満員電車で立ってるだけでも体力は使うが、歩くと運動になるしリフレッシュになる
地獄の京葉線長距離通勤で毎日「快速よこせ」とうめき声をあげならこれから20年間各停で通勤し続ける哀れな社畜はすぐに引っ越せ
381:名無し野電車区
24/04/29 16:48:12.43 epiFGysD0.net
ヒント
都会民が歩くのはクソ渋滞で歩いた方が速いから。
382:名無し野電車区
24/04/29 17:02:49.48 pkHMVCeR0.net
団塊世代が年金生活となりテレワークが普及した今は遠距離通勤は減ったという事だ
大手の役職持ちは特急や新幹線通勤するかもだが
383:名無し野電車区
24/04/29 19:49:35.26 .net
>>378
だから?
384:名無し野電車区 (スップ Sdff-/G2d)
24/04/29 19:54:46.18 ZqQ3+k/wd.net
>>376>>378
何度も言わせんな
その子や孫世代が低賃金で都内に住まいを構えられずに遠方の実家から通うんだよ
家賃は会社は出してくれないが定期代は出してくれるからな
385:名無し野電車区 (ワッチョイ 672e-q5fF)
24/04/29 19:58:40.24 4ntsh4eW0.net
自己責任だな
遠距離通勤が嫌なら近場の職場かテレワークやればいい
386:名無し野電車区 (ワッチョイ 6744-/G2d)
24/04/29 20:15:06.65 cYY30HgJ0.net
僻地に家を構えた親と違って子や孫は持ち家への憧れがないから近郊の安アパートにでも住むだろ
387:名無し野電車区
24/04/29 20:22:48.89 6Yz8HYPH0.net
通勤快速は蘇我通過で海浜幕張停車で良かったかな
388:名無し野電車区
24/04/29 20:29:28.05 6Yz8HYPH0.net
中型犬とか大型犬とかペットを飼える家となると内房線/外房線あたりになってしまうというのもありそうだし
389:名無し野電車区
24/04/29 21:20:14.30 ihUqx1CBM.net
>>383
それなら有りだと思う、実際南部から海浜幕張に通勤者普通に居るからね
その通勤快速に接続する形で武蔵野線海浜幕張始発有ると更にいいんじゃね?
俺は勿論使わんけど
390:名無し野電車区
24/04/29 21:59:23.94 bon5e5290.net
だから私鉄がやってるような通勤ライナーつくれって!全車転クロで停車駅は蘇我、千葉みなと、
稲毛海岸、検見川浜、海浜幕張、新木場、八丁堀
、東京な
料金はプラス500円程度な
391:名無し野電車区
24/04/29 22:17:39.31 Yias9SbM0.net
千葉県は駅ナカ税制優遇廃止したらいいよ
民間企業なんだから
392:名無し野電車区
24/04/29 22:45:19.00 joj2sZoJM.net
>>380
快速が欲しいからって無理矢理な言い訳をでっちあげても無駄だぞ
一都三県に実家がない人も都内で低賃金で働いてるだろ
そいつらはどうしてるんだ?
自分でアパートを借りて普通に働いてるだろ
393:名無し野電車区
24/04/29 23:26:40.24 QeAiruJ9M.net
>>387
それどころか、駅までの階段エスカレーターエレベーターはその鉄道会社負担に全てするべきだよ
それ名目で運賃上げようとするようなキチガイ会社だし
お前ら自分等で整備してない駅が少なくねーじゃんと
高架駅、駅入口を1つに集約して人件費減らすのはともかく、利用者に不便強いてるのにエスカレーターも無しとか何様だと思うわ。
付いてる駅は実は自治体費とかだったりするからな
394:名無し野電車区 (ワッチョイ 672e-q5fF)
24/04/30 06:12:09.49 v8gC253h0.net
内房線外房線から都内まで遠距離通勤なんかしないで車通勤、社員寮、社宅使えばいい
395:名無し野電車区
24/04/30 07:16:54.97 3q4W9HZ3a.net
>>390
東京で働いてたことのないかっぺw
都内の会社に
社員駐車場や社員寮社宅などないぞ
396:名無し野電車区
24/04/30 07:22:48.11 v8gC253h0.net
>>391
施設の無い小企業勤め乙
397:名無し野電車区
24/04/30 07:24:27.22 v8gC253h0.net
いずれにせよ好んで長距離通勤してるやつが快速コジキやる資格は無い
398:名無し野電車区
24/04/30 08:42:47.73 53VCSFGK0.net
>>386
蘇我~東京なら、特急560円で、リクライニングシートですが。
399:名無し野電車区 (ワッチョイ a793-y8PE)
24/04/30 10:41:30.59 a7axDEF10.net
東京駅乗り換え遠い
途中で武蔵野線が分岐するのでそれ以降の本数あまりない
各停ばかりで遅い
駅間地味に長いのに通勤型便所無しオールロングシート
ぶっちゃけ郊外直通路線としては本数も種別も車両も落第点のゴミ。
400:名無し野電車区(やわらか銀行) (ワッチョイ c7a9-wVfX)
24/04/30 12:42:35.27 Mw5P3Hlt0.net
総武線も京葉線も東京駅の深いところに駅があって、埼玉や千葉との格差を感じる
401:名無し野電車区(やわらか銀行) (ワッチョイ c7a9-wVfX)
24/04/30 12:42:50.17 Mw5P3Hlt0.net
総武線も京葉線も東京駅の深いところに駅があって、埼玉や神奈川との格差を感じる
402:名無し野電車区 (ワッチョイ bf9d-q5fF)
24/04/30 12:48:06.49 vqvsc5lF0.net
常磐線の上野東京ラインも品川止まりだしな
403:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/30 12:51:29.74 MQZJnPTCM.net
>>395
五方面の中では特異的な盲腸路線だからな
バブルの異常な時代は強引に通勤路線として機能させたが今後はローカル線の役割に徹したほうがいい
実際ダイヤ改正からもローカル線化の方針がよくわかる
404:名無し野電車区(やわらか銀行) (ワッチョイ c7a9-wVfX)
24/04/30 12:53:48.65 Mw5P3Hlt0.net
新宿 渋谷 池袋への中距離電車が無いのが痛いね千葉
405:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-kbOQ)
24/04/30 13:05:40.01 MQZJnPTCM.net
>>396
全国規模の鉄道網が東海道本線、東北本線、中央本線をベースにしてるから仕方ない
総武本線はそれに付け加えた枝線みたいなもの
しかしそのわりには総武線は中央線よりもしっかり複々線化されてて優遇されてるんじゃないか
本来は関西圏の和歌山方面と同じ程度の扱いでよかったはずなんだから
406:名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-QbDX)
24/04/30 13:23:23.29 WWRb9HsZM.net
>>400
総武普通忘れてるし、あずさ3号も忘れてる
407:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f66-De6a)
24/04/30 13:36:32.68 2kNUmkJe0.net
東京近いと犬を飼いにくいとか?
まぁ千葉は愛犬家が多いようにも見えるし。
408:名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-QbDX)
24/04/30 13:40:07.88 WWRb9HsZM.net
マンションで犬飼ってる人多いし、普通に外散歩してる人も居る
昔ながらの一軒家住みは番犬にしてる所有るしな
409:名無し野電車区
24/04/30 15:24:19.11 a7axDEF10.net
たしか公団住宅はペット禁止の筈だが
410:名無し野電車区
24/04/30 15:29:04.45 MQZJnPTCM.net
安い土地で犬飼いたいから俺たちのための快速をタダで走らせろとか房総民は図々しいな
市川でも船橋でも戸建てなら飼えるだろ
411:名無し野電車区
24/04/30 16:06:12.92 TAR1wlLTM.net
>>405
稲毛海岸とか検見川浜の中華カスはそれ守らず飼ってるらしいね
たまに住民同士トラブルあるってさ
412:名無し野電車区
24/04/30 16:52:12.02 CaErTUbNx.net
表定速度は関東屈指のJR東の京葉線通勤快速廃止で、
千葉首長らの意義も虚しく全廃されました。
これにより不動産屋は『東京駅まで60分』といいう広告の修正に迫られていますが、
広告ってすぐ変える必要あるんですか。
駅ホームから見つ広告はもう古いのもそのまま、
閉院したら休診日変更が変わるはずなのに駅ホーム広告ではそのまんま。
紛らわしよ
ところで京葉線通勤快速廃止でも総武線をうまく使えば
事実上影響ないっtてヤフーニュースかなんかであっったはずですがそのアドレス知っってる人いますか。
ってか武蔵野線の本来の終着駅は南船橋か西船橋か。。
413:名無し野電車区
24/04/30 17:40:36.57 GxgWv3JiF.net
URLリンク(mobamemo.com)
414:名無し野電車区
24/04/30 18:12:02.28 3hTseX350.net
>>407
中華にとっては、犬や猫は食材