【HS14】続々・阪神電車を語ろう 次は甲子園at RAIL
【HS14】続々・阪神電車を語ろう 次は甲子園 - 暇つぶし2ch1004:名無し野電車区
22/03/28 17:51:11.98 t8kKWiJm.net
>>944-946
高性能車・新性能車が普及し出した昭和30年代前半では
主回路機器・車体で其々技術的に未熟な所も有り、
昭和50年代には取替をせざるを得ない形式も多かった訳だな
国鉄・JRの特急型と通勤型なら特性の差も出やすいが、
私鉄の特急車・通勤車は走行距離に依る経年劣化の差が基本
阪神5001の世代とも成れば、技術仕様も安定し
赤胴車と比較して走行距離が伸びていない事が長寿命の要因
…それも4両固定化時に多少の車体修繕が有った程度なのに
本格的な更新工事も無く、定検入場時のケアだけで今日まで
此の時代の車体は、相応に造られている事も大きかったが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch