22/04/03 16:17:27.50 OGilNUvod.net
■よくある質問 その1■
・サービスについて
超一流最高級ホテル並みの値段ですが、サービスはその限りではありません。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。
・眺望について
まずは宿泊したいルームタイプをキーワードに検索してください。部屋からの眺めをうpしているサイトはたくさんあります。
また、「良い眺め」を期待するならば初めからハーバービューを予約しましょう。その上で質問があれば過去ログを読んでからご自由にどうぞ。
・希望の部屋が取れない場合は
キャンセル待ちは基本的にできません。こまめに電話をして空きがないか調べましょう。狙い目は1ヶ月前、2週間前、3日前、前日、当日です。
・サローネ デッラミーコって?
スペチアーレ&スイート宿泊者が利用出来ます。
一般のホテルでいうクラブレベルのことです。
こちらでチェックインが可能。
ウェルカムドリンク、夜はアルコールのサービスも受けられます。
朝食は、「ベッラヴィスタ・ラウンジ」にてコンチネンタルブレックファストを用意しています。
また、スイートルームとテラスルームとハーバールームに宿泊の方は、ルームサービスでの朝食と選ぶことができます。
3:名無しさん@120分待ち
22/04/03 16:17:56.62 OGilNUvod.net
■よくある質問 その2■
・ベッドおよび宿泊人数について
大人3人、小学生以下のお子さまは2人まで添い寝が可能です。中学生以上は大人とみなされます。
ツインルーム、ダブルルームとも引き出し式のトランドベッドがあります。スイートルーム、トリプルルームについてはトランドルベッドがありません。
大人4人で宿泊できる部屋はヴェネツィア・サイドのパラッツォパティオルーム、また、備え付けのソファベッドを利用の場合(有料:\6,000)、
下記の客室にて1室に大人4名様まで宿泊可能
・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァビューの一部
・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ピアッツァビュー
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ハーバービュー
・アップグレードについて
有料のアップグレード以外は基本的に"自ら申し出る"ものではありません。これに関する話題はクレクレ厨・クレクレ乞食・荒しとみなされるのでご注意を。
・各部屋の様子について
まずは過去ログ、部屋レポートのblogなどよく検索してみて、その上で分からないことがあれば質問を。検索しないで質問してもスルーされるのが基本です。
4:名無しさん@120分待ち
22/04/10 20:22:53.64 QYFT8DYL0.net
ゴールデンウィークで砂利ビューが11万円越えてるけど凄いな
これでも埋まるんだから今後も安泰だね
オレはとてもじゃないけど無理だわ
5:名無しさん@120分待ち
22/04/10 20:35:41.41 Y9NNEqXC0.net
すごいな
トスカとヴェネで111,500円て、OLCは限度を知らんのか
去年は81,500円だったと思うので、一気に3万円値上げって…
これでアメニティ削減、部屋への案内も無し、15分前入場も無し
6:名無しさん@120分待ち
22/04/11 02:31:14.75 QXlCPuaj0.net
それでも来る豚がオマイラ
7:名無しさん@120分待ち
22/04/11 09:28:34.32 xax/eKhI0.net
行かなければ良い事
OLCに分からせるにはそれしか手がないからそうするしかない
8:名無しさん@120分待ち
22/04/11 11:18:56.18 lTXm8CGE0.net
ゴールデンウィークの特別料金ホテルによって違うんだな
ミラコはスイート以外一律3万プラスだけどアンバは部屋によって違い平均2万ブラスだしランホは7千円くらいのプラスになってる
ミラコはもう完全にゲストをバカにしてるな
いくらまでなら大丈夫かはかってるようだね
ゴールデンウィークのミラコのトスカーナスーペリアとランホのコンシェルジュデラックスが同じ料金ってどう辻褄合わせるんだろ
9:名無しさん@120分待ち
22/04/11 12:20:30.15 oE8j7PAx0.net
>>5
まあ、ホテル運営はOLC子会社だし。
10:名無しさん@120分待ち
22/04/11 12:40:57.47 WkepkfpO0.net
砂利が115000って、ハーバービューいくらだよw
重くて繋がらん
11:名無しさん@120分待ち (スッップ Sd02-LV6k)
22/04/11 13:56:01 HpX8ZDtId.net
大晦日もそれくらいだったよね
強気だな
案内ってまだ復活してないの?
スペチは言えばやってくれるみたいだけど
12:名無しさん@120分待ち
22/04/12 12:07:38.24 wFk0ra9Ld.net
ミラコスタを差し置いてアンバが20周年企画やるのか
13:名無しさん@120分待ち (スップ Sd02-VeUo)
22/04/12 16:12:42 o/seJ5CRd.net
まあミラコスタが何もやらないとは言ってないからね?
14:名無しさん@120分待ち
22/04/12 18:09:15.05 Vv+DeEL1d.net
シーの周年をアンバでやって
ミラコは独自に周年やると
ヲタは両方に泊まるから売上倍増
15:名無しさん@120分待ち
22/04/13 09:55:22.90 2fP9VanH0.net
コスチュームイシュー勤務のメガネデブ女。
立場を利用してガンガンコスチューム持って帰ってる。盗~手癖
誰も気がつかないおもっているのだろうか?

子宮筋腫病気持ち 子なし 競馬狂 
URLリンク(megalodon.jp) 

盗んだコスチュームは アカギナオコ名で転売 
池袋の暗証番号式ロッカーが受け渡し指定場所 

社会生活非適合者
16:名無しさん@120分待ち
22/04/15 16:38:40.56 ZCY5rloHa.net
一方で補償補償と言いながら金があるやつはあるんだな。政治屋さんもっと税金あげていいよ。
17:名無しさん@120分待ち
22/04/19 17:19:00.31 QtqcrYIs0.net
前回のハバグラレスのものだけど早い時間に入れてハーバーのグリショーも見れた
教えてくれた人ありがとうね
ハババルからの移動だったけどアメニティはテラスにしかなかったからスペチでもテラスとスイートにしかないと思う(ハーバールームはしらん)
ペーパーバッグも順々に共通デザインに変わるし特別感がなくなっていくのは悲しいわ
18:名無しさん@120分待ち
22/04/19 17:21:00.66 QtqcrYIs0.net
アメニティ→シャンプー、コンディショナー
言葉足らずでごめん
19:名無しさん@120分待ち
22/04/20 03:50:14.80 Xs+cSxE30.net
>>17
俺もハババルからのハバグラだったわ
あれはかなり奇跡だったと思う
俺の時はコロナ前だったからズミックも見れたし最高だったわ
屋根ありだったから今度は屋根なしと思ってるけどなかなか取れないね
20:名無しさん@120分待ち
22/04/20 09:57:25.03 ul4xdBm90.net
>>19
同じパターンだったんだね
自分もコロナ前に屋根ありに泊まったことあってズミみたけどすごく感動した
でも今回屋根なしに泊まってみて景観は屋根なしの方がいいと思ったからこの部屋で新ナイトショー見てみたい
個人的な景観の好みとして 屋根なし>ハバテラ5361>屋根あり かな?
如何せん予約が取りにくいのが難点だけど・・・ぴあのさんってどうやってハバグラ抑えてるんだろうか
21:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0a10-rYrL)
22/04/27 01:33:10 a/WvAFjZ0.net
コメント失礼します
ハバテラのあたり部屋はずれ部屋を教えていただけますか?
個人的な視点で構いません
22:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fcbd-Ma1K)
22/04/27 01:39:10 81t5N8eb0.net
グラの隣ピアッツァ側は柱でハーバー見辛いぞ
23:名無しさん@120分待ち
22/05/07 12:41:35.29 rsIPIhLR0.net
>>21
今はショーやっていないんだから当たりも外れもないよ
パークの雰囲気味わうならどの部屋も大差なし
24:名無しさん@120分待ち
22/05/07 16:50:47.28 +E+DOUrQd.net
>>21
あんたが案内された部屋がハズレ
25:名無しさん@120分待ち
22/05/08 06:59:11.44 c/4IuDnn0.net
6月はスペチカテのハーバービューが9万円切っているので
久々に予約した
砂利ビュー11万を見た後だから格安に思ってしまう罠
しかしサービス劣化酷いね
カードキーはおろか ついにアメニティグッズも廃止ですか
ミラコスタの紙袋も置いていないのかな?
26:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b7a5-N/X3)
22/05/08 08:08:47 9kHXmRi80.net
こうやって文句垂れながら金を落とす奴が消えないんだからボロくてやめられんわなあ
27:名無しさん@120分待ち
22/05/08 11:32:51.97 wKJvHaBL0.net
>>26
ホテル業界としてもアホみたいに高い稼働率だしな。
それでも経費、人件費削減なのは連結で本体の赤字埋めなんかね。
28:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ be10-tgvD)
22/05/08 12:36:15 fwY3UaGd0.net
ハーバーショーがない今、9万出すならアンバのミキミニルームやランホのコンシェルジュ選ぶわ
29:名無しさん@120分待ち
22/05/08 18:02:29.20 5UH4lF4X0.net
>>25
紙袋あったよ
30:名無しさん@120分待ち
22/05/09 08:05:58.29 0iKnhDVA0.net
>>29
在庫限りってやつだろ
31:名無しさん@120分待ち
22/05/10 05:00:22.18 txBRt/bF0.net
>>27
決算報告見る限りじゃまだまだホテル部門に頼ってるところあるからな
自分はアメニティや紙袋なんかは一度もらえば満足だからなくなってもいい
要らんって意味じゃなくて「なら仕方ないね、今までありがとう」って感じで
価格帯的にスペチ優先で残留してるのは仕方ないけど
どっちかっつーとヘビーユーザー(何個も持ち帰ってそうな)の多いスペチより
一見さんとか滅多に来られない人の多そうな方に置いてあげた方が
ゲストも喜びそうだなって思ってんだけどね
32:名無しさん@120分待ち
22/05/10 11:07:56.76 nDuVenN80.net
紙袋は部屋替えに便利なんだよね
33:名無しさん@120分待ち
22/05/14 22:05:09.10 N1uoSsSL0.net
スペチのスペ4人部屋なんだけど、
どうせ今は水上ショーやってないし、展望だけで考えると、オチェ上の方が眺めいいよね?
ミキ広の方が良いって思う人いる?
34:名無しさん@120分待ち
22/05/21 19:16:12.31 ya/VW7DE0.net
>>33
そもそも部屋は選べないでしょ
どの位置にしろパークの雰囲気は楽しめるでしょ
35:名無しさん@120分待ち
22/06/02 19:00:38.54 8NXAVLZ00.net
>>34
なんもしらねぇやつw
36:名無しさん@120分待ち
22/06/11 11:09:26.38 4ctJ16uu0.net
お盆の宿泊料すごいね
トスカが111,500円て少し前ならスペチハーバーとかハーバールームピアッツァとかに泊まれる値段で砂利しか見えん
37:名無しさん@120分待ち
22/06/11 12:44:35.32 3PAomrdMd.net
それでもミラコスタは稼働率高いんでしょ
セレブはトイストーリーに取られて稼働率下がってるけど
38:名無しさん@120分待ち
22/06/11 12:49:16.60 kkoXRBHsa.net
今までコロナで行き控えしてる人多かったから 今までの自粛発散も兼ねて かなり金額あげても普通に埋まると思うけどなあ
39:名無しさん@120分待ち
22/06/13 00:02:37.50 PeCkmwoX0.net
うちは盆か正月しか行けないので、今後は常にポルト側だと最低13万以上を覚悟しないといけないわけか…
さすがにそりゃ値段とサービスが釣り合ってないと考えるので無理です脱落しますさようなら
40:名無しさん@120分待ち
22/06/13 00:18:08.90 dXylKURT0.net
13万ってコロナ直前期のハバテラと同額じゃん
値上げペースエグくない?
41:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6310-xcf0)
22/06/13 01:30:21 7fNDVoQS0.net
円安で本家への上納金が値上がりしてるんじゃないかと
42:名無しさん@120分待ち
22/06/13 16:14:13.25 ntL8eXTN0.net
その理屈だと円高になったら値下げが来るじゃん
どっちでもいいけど
スペチ稼働率がほぼ100を維持してるうちは強気だろうな
正直テラスはみんな泊まりたい→本命以外でもジャンジャン押さえる→なかなか予約取れない→取れたら優越感パない→高くても無理して取る、なバブル景気っぽく見えるけど
どのくらい値上げしたらスイートとテラスの需要が逆転するのかは興味あるわ
43:名無しさん@120分待ち
22/06/13 21:44:11.46 cgyqm1NW0.net
それな
どこまで値上げすると客が遠のくのか気になるけど、ずっと値上がりしかしてないからな。
44:名無しさん@120分待ち
22/06/14 01:36:18.80 xT7jv02U0.net
空きがないので値段が分からないから、お盆のテラスやバルコニーがいったいいくらだったか教えて欲しい
トスカから類推すると、17~18万でポルトスイートに近いぐらいの値段になってる?
45:名無しさん@120分待ち
22/06/14 01:54:13.64 gKvxu9MQ0.net
>>44
土曜日宿泊料金に一律3万円プラスだったと思うよ。
ちなみにスィートは4万円ブラス
46:名無しさん@120分待ち
22/06/14 10:06:50.30 2nJJkVYZd.net
20万までは貧乏人が背伸びして宿泊、20万を超えたあたりから金の使い方を知らない成金やYouTuberが金稼ぎで宿泊ってカンジだろうな
47:名無しさん@120分待ち
22/06/14 10:40:58.55 xT7jv02U0.net
>>45
情報ありがとう
お盆にペニンシュラのデラックススイートに泊まって朝食食べてロールスロイスでパーク入り口まで送ってもらっても、テラスやバルコニーの素泊まりより安いですね
さすがに今回からはそちらに切り替えようと思います
48:名無しさん@120分待ち
22/06/14 10:44:34.90 xT7jv02U0.net
今にして思えば、スペチスーペやハーバールームが12万円台なんてのは格安だったんだからもっと泊まっておけばよかったってことになるのか
49:名無しさん@120分待ち
22/06/14 10:48:59.47 SOKbDs/qd.net
>>47
まあ、ペニンシュラから深夜のハーバーやらパラッッオカナルやら砂利wは見えんけどな。
50:名無しさん@120分待ち
22/06/14 12:46:56.20 KlHvcP/O0.net
数年に1回は30万だろうが眺望込みで泊まる価値はあると思う。
それをあんな人工景色を年に何回も20万近く出して有り難がるのはどうなんだろ。
51:名無しさん@120分待ち
22/06/14 13:16:31.25 nR1WJHOD0.net
繁忙期は砂利ビューが11万、てことはファンタジースプリングスホテルは一番安い部屋でももっと高いってことだよね
こりゃ一生泊まることはないかもしれんなと恐ろしくなる
52:名無しさん@120分待ち
22/06/14 13:56:52.40 rfmaSlkE0.net
そうか
53:名無しさん@120分待ち
22/06/14 16:08:24.70 KclQKUua0.net
>>50
テラスに泊まる全員がではないが、
中毒患者みたいになっとる人の何割か「テラスに泊まってるアテクシ」が好きなんよ
まあそれが悪とは言わんけど
54:名無しさん@120分待ち
22/06/14 16:22:08.86 Ey9nHk0M0.net
そのうちインバウンドも復活するし、その金額でも泊まれる人は泊まれるのでしょう。
55:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1346-sVTA)
22/06/15 20:56:58 EaZtsI2I0.net
9月連休はハバグラ182000、ハバテラ177500、ピアテラ171000、ヴェネテラ142000、ハババル154000、ハバハバ144500
平日にハバグラ泊まったけど130000くらいだったからもう土日はキツイわ(予約取るのもキツイけど)
56:名無しさん@120分待ち
22/06/16 01:53:34.59 FUnXKI1s0.net
スペチって行かなくても予約とって仲間内で回してる感じ?
一般客には手出しできない領域なのか
57:名無しさん@120分待ち
22/06/16 02:37:09.89 Nmkwoynw0.net
んなわけない
58:名無しさん@120分待ち
22/06/16 09:53:03.04 XjrPgrA50.net
今って全室利用できてるのかな?
まだコロナ対策で間引いたりしてるのかな
コロナ前と変わらず満室いっぱいだけど
こんな状態だとまだまだ上がりそうだね
新ホテルがオープンしたら変わるかな
59:名無しさん@120分待ち
22/06/16 09:53:28.57 XjrPgrA50.net
今って全室利用できてるのかな?
まだコロナ対策で間引いたりしてるのかな
コロナ前と変わらず満室いっぱいだけど
こんな状態だとまだまだ上がりそうだね
新ホテルがオープンしたら変わるかな
60:名無しさん@120分待ち (ゲロゲロ fffa-AxnR)
22/06/16 12:47:24 uSaqeBj/0.net
>>56
仲間内で待わす、予約代行とかいう転売屋、泊まるつもりが無いのに予約する奴等がいるよ
もちろんツーラーも混じってる
手動で絶対勝てない訳じゃないがハードルは高い
61:名無しさん@120分待ち
22/06/16 17:26:35.00 5mvUtzS10.net
行けないけどハバテラ見えたからとっちゃった〜って人も実際にいるしね…
やるのは自由だが見えるところで発言すんのあたおかだと思って見てるわ
62:名無しさん@120分待ち
22/06/16 20:05:32.90 BWxU4i5Q0.net
今ってスペチのアメニティってどうなっていますか?
63:名無しさん@120分待ち
22/06/16 22:56:13.29 FUnXKI1s0.net
ろくにインもしないのにホテル予約だけ異様に取ってキャンセルする人が悪目立ちしてるよね
部屋交換なんてゾッとしたしホテル転売は聞いた事なくて笑えるな
64:名無しさん@120分待ち
22/06/18 15:14:24.29 Cw4OIfkj0.net
ヴェネテラをとりながら要らんもの呼ばわりするのは腹立ったな
じゃあ取るなよとw
どうせコンビニ決済でキープして金も払ってないだろうしほんとにミラコスタ好きなんだろうか
65:名無しさん@120分待ち
22/06/18 15:19:03.23 Q2ApkVU+d.net
>>64
転売すんだろw
66:名無しさん@120分待ち
22/06/18 23:06:57.41 jbpcr5Tn0.net
予約時に数百円でもデポジットがあればそういう輩は消滅するだろうな無理だけど
ディズニーが好きミラコスタが好きじゃなくて、暇なんだろうなw
泊まりもしないホテル予約をTwitterやらに流して承認欲求満たすの普通に醜い
67:名無しさん@120分待ち
22/06/19 10:08:51.10 rRnnpyXs0.net
キャンセル拾い前提で前金をクレジット決済する人ってどのくらいいるんだろう
あれって支払いも返金も実際は手数料が発生してるんだろうし
そこを見込んで諸々の価格設定してるにしても
あんまり繰り返すとホテル側の損が増えそう
68:名無しさん@120分待ち
22/06/19 14:20:30.86 rv2NRTlnF.net
>>67
絶対に行きたい日がある場合のキャンセル拾いは前金をカード払いしてるよ
キャン拾いするときは予約確認から部屋の変更できるからそこでポチポチしてる(ホテル枠のレストランの紐付けとか楽だし)
69:名無しさん@120分待ち
22/06/20 08:49:20.34 xURWfXRG0.net
コンビニ払いなどでキャンセル拾いするやつなんているの?
根性が貧乏すぎるだろ
70:名無しさん@120分待ち
22/06/23 14:38:42.64 yk1/CI4l0.net
9月23日祝日だけど、トスカで11万オーバーって、、
ハーバービュー4人部屋取れたけど14万だよw
71:名無しさん@120分待ち
22/06/23 23:42:18.18 wX6/4hg60.net
そこまで行くともはや週末+ビリーブ+昼のイベントショー付きのテラスorバルコニーでギリギリ釣り合うレベルだなw
72:名無しさん@120分待ち
22/06/24 00:11:21.79 rN8+PISI0.net
OLCは入場者数2割カットしても売上は維持するつもりらしいから、とりあえずチケットも飯もホテルも最低25%は値上げするつもりなんだろう
73:名無しさん@120分待ち
22/06/24 00:48:22.30 DraUf2bx0.net
>>71
ビリーブは始まってて欲しいよw
74:名無しさん@120分待ち
22/06/24 14:45:53.71 uKdYLYxl0.net
>>72
倍払ってもいいから入場者半分にしてほしいなあ
コロナ前のピーク時期を思うと25パー減なんて焼石に水感を覚えてしまう…
75:名無しさん@120分待ち
22/06/29 15:10:01.37 Rb/4bqQwa.net
今は朝イチでミラコスタ入口からの入園はできないんでしょうか?
76:名無しさん@120分待ち
22/06/29 15:55:55.57 P7D7P0mba.net
>東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには、東京ディズニーシーに直接行き来することができる、
>エントランス「ホテル&パーク・ゲートウェイ」がございます。
>当面の間、以下の通りとさせていただきます。
>通常のパーク開園時間の1時間後より、ホテルゲストが東京ディズニーシーへご入園および再入園する際にご利用いただけます。
>ホテルゲストが東京ディズニーシーから退園する際に終日ご利用いただけます。
77:名無しさん@120分待ち
22/07/07 09:25:21.00 Gtu46ysDa.net
Youtubeでいくつも動画上がってるけどテラス部屋は夢のまた夢だなぁ
いつか泊まりたい…
78:名無しさん@120分待ち
22/07/07 11:26:34.84 fQcEnHzG0.net
テラスはなかなか空き出ないですよね
テラスは空いてる日を見つけたら予約して有給を取る感じかな
空いてたら奇跡だけどw
予算の都合が~、ならしょうがないですね
79:名無しさん@120分待ち
22/07/07 11:51:21.56 ZQgmGFVQd.net
>>77
昔は取りやすかったんですけどねぇ…
80:名無しさん@120分待ち
22/07/07 12:18:30.16 Gtu46ysDa.net
そうなのですね、、、ミッキー達が朝練?してるとか知りませんでしたよ。
URLリンク(youtu.be)
バックヤードで練習してるのかと思いきや、ミラコスタ前でリアルに練習しているのですね。
お金貯めていつかは宿泊したいです!
81:名無しさん@120分待ち
22/07/07 18:18:51.67 c64AXzWW0.net
>>80
ちなみにバックヤードではなくバックステージと言います。
82:名無しさん@120分待ち
22/07/14 10:24:39.05 NM7xI//Pd.net
ハバテラやハバグラ取れた人って特別なんかしてんの?
一回泊まりたいけど、キャンセルも拾えないw
やっぱり普通の会社員だと張り付けないから無理なんか?
83:名無しさん@120分待ち
22/07/14 10:49:08.13 XrtNUJ1xd.net
>>82
予約開始日にpcとスマホ4〜5台使って予約戦争してる。
こっちは運ゲー。
会社員だけど移動時、寝る前、YouTube観てる時、ずーっと再読み込みしてれば土日でも空き出る。ホーム画面にリンク貼りまくってひたすら色んな日にち連打してページ読み込みしまくってる。笑
こっちは努力ゲー。
頑張って!
俺も毎年5〜6回泊まってるけど、簡単に取れることはない…(今年1回だけ一瞬で予約繋がってハバテラ取れた時は泣いた)
84:名無しさん@120分待ち
22/07/14 11:09:40.23 +TcG/U24d.net
そんなに時間と金をかける価値がって思うが、ミラコスタを予約する事が趣味なんだろうね
85:名無しさん@120分待ち
22/07/14 18:36:04.73 grD/OjD1d.net
>>84
時間と金があれば問題ないべ。
別に仕事に差し支えないし余裕。
まあ、ディズニー好きだから許してくれや。
86:名無しさん@120分待ち
22/07/15 00:28:50.16 p3ZQOz5Z0.net
今度初ミラコでスペチ泊まる
自分の場合時間使えない社会人なので特別かはわからんが技術は使った
こんな人ゴロゴロいそうだし泊まらず予約取るだけの人も転売屋もいて無駄に競争率上げてるからハードル高すぎる
87:名無しさん@120分待ち (スップ Sd03-BXm0)
22/07/15 10:39:06 Wv53u4vUd.net
>>86
新しいホテルできて競争率下がったら嬉しいわ…
88:名無しさん@120分待ち
22/07/15 20:54:39.95 p3ZQOz5Z0.net
>>87
ビリーヴ始まったらテラスの競争率格段に上がって新しいホテルできてもスペチは変わらなそう
89:名無しさん@120分待ち
22/07/15 23:33:46.22 ZTXqdH5Q0.net
>>88
あー…たしかに…
たしかに…
はぁ…笑笑
ビリーヴ始まるからなぁ…
ダンサーも出るしヲタも狙ってくるな
90:名無しさん@120分待ち (ササクッテロレ Sp75-3+h2)
22/07/16 00:06:14 1rqGS+5Bp.net
今予約取ってる日にビリーヴ来ないなら放流って人も少なくない
91:名無しさん@120分待ち
22/07/16 09:21:48.77 r1gypkVfd.net
>>90
ほんとそういうの迷惑だわ…
92:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 76b9-sZ81)
22/07/16 13:21:01 GfQSeIyB0.net
一旦おさえとくってのは、別にどこのホテルでもあることじゃない。人気のホテルなら特に。
93:名無しさん@120分待ち
22/07/16 16:04:26.48 zog3R6Sad.net
行く気が無くても14日前にキャンセルすればノーダメージってのが良くないわな
単純な間違いもあるだろうから予約してから24時間だけはキャンセル無料、それ以降は少なくともキャンセル料1000円でも取れば何個もキープする基地外が減りそうだがな
94:名無しさん@120分待ち
22/07/16 21:21:41.72 +IsjlBUL0.net
結構なんだかんだで空き部屋出るねぇ。さっきはピアグラ拾えた
95:名無しさん@120分待ち
22/07/17 01:32:46.42 KBkKkVld0.net
>>94
行くの?
いいね
96:名無しさん@120分待ち
22/07/18 21:56:10.65 1IE8M3Ps0.net
朝食のオムレツにケチャップでハバグラ、ハバテラって書いて投稿してるの下品
97:名無しさん@120分待ち
22/07/19 19:53:57.66 fFypUV9s0.net
>>96
夜に客室の窓から光モノ振るよりは下品ではない
98:名無しさん@120分待ち
22/07/19 21:21:16.91 jJBovrlWd.net
>>97
どこが下品なのかw
リゾート施設だぞw
99:名無しさん@120分待ち
22/07/19 23:19:10.50 fFypUV9s0.net
>>98
リゾート施設だからこそだろ
100:名無しさん@120分待ち
22/07/19 23:33:14.55 INOaxtHf0.net
SNSの発信なんて個人の自由だろw
嫌なら見るなで終わる話だ
101:名無しさん@120分待ち
22/07/20 01:30:32.80 uG8eGzNQ0.net
10万以上払ってるんだから好きにさせてやれ
家族で最高の時間なんだろう
帰りながらいつも笑顔で手を振りかえしてる
102:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9d5f-3+h2)
22/07/20 07:18:30 XXn6dbId0.net
ライト振るリゾートなんか見た事ないわ
目的と楽しさを教えて欲しい
今のところ目障りでしかないので
103:名無しさん@120分待ち
22/07/20 09:39:30.34 HMya1+aga.net
あくまでディズニーリゾートだから普通の所とは違うよ
104:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5563-9B/I)
22/07/20 13:20:37 vIlZOBkf0.net
光害だな
105:名無しさん@120分待ち
22/07/28 16:53:20.28 JN2+VjfDp.net
ビリーヴ初日チャレンジしてみるかなw
106:名無しさん@120分待ち
22/08/09 16:50:19.43 090L+pvG0.net
「ロビーの内装がいつぞやのリハブで色々安くなってる」みたいなツイート見たんだけどなんかリハブで変わったところあったっけ?
そもそもロビーのリハブって開業してからやったことあったっけ?外壁は5年くらい前にやってたけど内装は全く記憶にないな
107:名無しさん@120分待ち
22/08/11 11:39:53.13 4g4NSJgC0.net
初日スペチじゃないハーバービューゲットだぜ
108:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 3d02-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
9/23(祝・金)ハバテラ宿泊したい人譲ります。
109:名無しさん@120分待ち (スップ Sd82-9sLk)
[ここ壊れてます] .net
同じ金出すならビリーヴ始まってから泊まった方が良いわな
110:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 3d02-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
貧乏人でかなしい
111:名無しさん@120分待ち
22/08/28 19:35:46.42 xSUI/YQfd.net
ハバテラってそんなレアじゃないしな…
ハバグラ金曜日なら飛びつくんじゃない?
Twitterで探したほうがいいかもね
予約抱えて不動産屋気取りのオバチャンたちが飛びついてくると思うよ
112:名無しさん@120分待ち
22/08/28 20:04:01.67 HUYLI6Kp0.net
ハバテラでも取れただけすごい
どうやったら取れますか?
URL弄って準備しておいて11時直前に更新しても、表示された時点でハバテラハバグラは終わってる
113:名無しさん@120分待ち
22/08/28 20:04:37.18 lkcqLTql0.net
>>110
頑張って生きろよ
114:名無しさん@120分待ち
22/08/28 20:29:34.93 43z8nlTY0.net
>>112
秘訣教えるからTwitter来なさい
115:名無しさん@120分待ち
22/08/29 01:59:30.50 SZQfNEnCd.net
>>114
ここで書けばいいじゃんw
ここに書けないならガセ
116:名無しさん@120分待ち
22/08/30 14:51:54.27 7GhrAd6k0.net
いつも週末に天気が荒れると
今日ハバテラ取った人かわいそうだなあ…と考えてしまう
117:名無しさん@120分待ち
22/08/30 22:54:03.28 MDyyiQs30.net
バケパ予約、プラン内容選択画面でアクセス集中で弾かれる。
昼からずっとチャレンジしてるけどいつになったら落ち着くの...?
118:名無しさん@120分待ち
22/08/31 00:32:57.66 LJMudM8J0.net
ビリーヴ目的で久々に発売日にチャレンジしてみたけど
同じく最後まで行けない
サーバーこんなに弱かったっけ
119:名無しさん@120分待ち
22/08/31 01:03:10.37 gHrtAiEu0.net
まず待合室がゴミすぎるし
何十万もかけてくれる客にこんな苦労させるのどうかしてる
120:名無しさん@120分待ち
22/08/31 18:50:33.19 5rPM/f1Md.net
だがそれこそがミラコスタにってしまったのだ
過去の良かった各サービスは戻ってこないし鯖もゴミのまま
嫌なら来るなと言わんばかりだ
121:名無しさん@120分待ち
22/08/31 23:02:52.98 pLj5B4Nf0.net
6万でハバグラ泊まってたころ、トイレットペーパーのMスタンプを見て高級ホテルに泊まってると実感したもんだ。
懐かしんでも戻ってこないのはわかっているが悲しい。
122:名無しさん@120分待ち
22/09/07 07:14:40.76 3aNkGQk80.net
みんなで次のコストカットor有料化はなにか予想しよう
自分はオチェのショー鑑賞が有料になると思う
123:名無しさん@120分待ち
22/09/07 08:56:34.06 mOXAI3Tm0.net
>>122
オチェのブッフェが値上げした上にクリパレ並みに
124:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df7d-9TNW)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
125:名無しさん@120分待ち
22/09/09 12:45:08.44 NZvOdRnUd.net
>>124
いつの情報だよ
今はミラコは10%引きだぞ
126:名無しさん@120分待ち
22/09/09 13:36:00.38 V8yhoe3w0.net
確かにポルト・スイートがCLASSの優待対象から外れたり割引率も下がったりしてるけど
それはJCBのサービス改悪であってミラコの改悪とは言わないのでは
127:名無しさん@120分待ち
22/09/09 13:45:30.81 uieIVLEA0.net
CLASSと言えばやっぱり最大のウリはコレだった
URLリンク(imgur.com)
128:名無しさん@120分待ち
22/09/09 14:04:09.06 V8yhoe3w0.net
>>127
スレチ
どんどんミラコの話から離れていってる
129:名無しさん@120分待ち
22/09/09 23:58:03.78 6R0l5dv40.net
新しいメンセレのコースに33復活?って噂あるけどまあ無いよね。
130:名無しさん@120分待ち
22/09/10 00:01:32.95 sDCn8O5FM.net
無くはないです
131:名無しさん@120分待ち
22/09/10 12:43:42.54 0DNFAvSa0.net
マナー悪すぎてCLASS客はOLCに出禁にされたんだからありえんだろ
132:名無しさん@120分待ち
22/09/11 06:25:36.48 ad8/NAKqa.net
Twitterのシェルティボーイって奴ハバグラハバテラを日付コロコロ変えながら探してますツイート連投してるけど業者かな
数日経つと削除して別の日付でまたツイートするを繰り返してるんだがw
133:名無しさん@120分待ち
22/09/12 15:45:56.46 vhDKVzgP0.net
10月から15分アーリー(無料)復活
4月からリゾラフリーパス終了(ランホも)
134:名無しさん@120分待ち
22/09/12 18:28:40.69 W3/4cAo60.net
どんどん貧乏くせーホテルになっていくなw
135:名無しさん@120分待ち
22/09/12 20:03:12.22 LTA4KfSI0.net
アーリー復活はここ数年でほとんど唯一の改善点だな
136:名無しさん@120分待ち
22/09/15 06:15:05.70 vWkmZI/20.net
ビリーヴ のプロジェクションマッピングって
ミラコスタのハーバービューの部屋からショー見ている時
弊害ないのかな? テラスの人はマッピングされそう
137:名無しさん@120分待ち
22/09/15 12:33:56.54 mDOnX8/d0.net
リハ見てたけど、眩しいですよw
テラスの人は白い服を着るといいかもw
138:名無しさん@120分待ち
22/09/15 20:41:02.79 vWkmZI/20.net
>>137
やっぱりそうですか
プロジェクションマッピングを少数とはいえ観客に浴びせるなんて大丈夫なんだろうか?
しかも部屋からビデオ撮っている人には甚だ迷惑だね ただでさえ窓ガラス越しにしか撮れないのに
139:名無しさん@120分待ち
22/09/15 21:06:54.47 uWkdRSrl0.net
気になるお客様はカーテンをお引きください で一蹴だろうな
ショーを綺麗に観られるホテルですとは謳ってないから…
140:名無しさん@120分待ち
22/09/17 15:30:35.78 Sv+tuWCXp.net
台風直撃の日に泊まってきます(´;ω;`)
141:名無しさん@120分待ち
22/09/18 02:11:11.64 CX+2h6/90.net
>>140
最高やねw
142:名無しさん@120分待ち
22/09/24 12:46:06.68 +2ohHy1I0.net
クリスマス前後に予約できたやつおる?
今日すっかり寝過ごしてしもてキャンセル待ちや、、、
くそー!
143:名無しさん@120分待ち
22/09/28 02:11:43.30 1WyZGnX/0.net
ミラコちょっと炎上しちゃってんね
144:名無しさん@120分待ち
22/09/28 02:24:12.83 lRP6vDTZ0.net
人切ってまたコロナ禍前と同じ安い賃金で雇える様なレベルの人を教育もソコソコに実務につかせてるからなんじゃないの
145:名無しさん@120分待ち
22/09/28 02:43:03.01 1WyZGnX/0.net
もしそうならもうガタガタだな
新しいホテルに全力なのかな
146:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b10-bwfb)
[ここ壊れてます] .net
新ホテルが出来たら必然的に格下げになるのにその前に価値削っていいのかね
147:名無しさん@120分待ち
22/09/28 10:37:17.31 K1/CMdOLa.net
要約すると高額の結婚式の前撮りでしか入れない場所に仮装した人を入れてて炎上なのね
無料だったらともかく二万くらい取ってるなら仕方ないんじゃないかな
148:名無しさん@120分待ち
22/09/28 10:42:48.28 mVzqAcbF0.net
>>147
発覚した後のレイヤー()の下衆な一言でちょっと面倒な流れになってる
キャラクターのドレス仮装を省いてればまだマシだったかもね
149:名無しさん@120分待ち
22/09/28 12:39:40.70 gElMqdQ2d.net
>>147
テラスやチャペルで前撮りするのに追加料金40~60万必要かつ色々制約があるってのみると2万で食事もついててなんでもありですは流石にミラコの価格設定おかしいって気持ちになるわ
150:名無しさん@120分待ち
22/09/28 15:47:36.33 BcXtH+IF0.net
>>149
何でもありじゃないし、前撮りと今回のじゃ全くの別物なんだけど
前撮りしたい人なんて、いくら2万でも絶対満足しないでしょ
151:名無しさん@120分待ち
22/09/28 17:48:00.81 Y2KLZdSZ0.net
直接損するわけじゃなし
心狭すぎ
日本人は三方一両損精神を美徳としすぎ誰かが得するなら皆で損したほうがいい!
やめようや
152:名無しさん@120分待ち
22/09/28 18:24:04.59 1WyZGnX/0.net
最近の露骨なサービス低下コスト削減で、もやっとしてた所にこれだから余計イメージダウンしてるんじゃない?
元々昔からこのスレでも言われてきた事だけど、この料金でこのサービスは見合ってないだの文句言う人いて、その度に所詮テーマパークのホテルだし嫌なら来んなとか散々繰り返されてきてた
今思えば当時あったサービスすらなくなってんのに、料金だけは上がってる訳だからね
153:名無しさん@120分待ち
22/09/28 19:06:50.91 0OSYDVxf0.net
>>150
でもプリンセスのドレスアナとエルサ以外できなくて多少我慢させた中
ミラコの曖昧な表現のせいもあるけどディズニープリンセスの服装なんでもOKですはいけないでしょ
なんでもありってその部分のこと
154:名無しさん@120分待ち
22/09/28 19:14:03.27 SmJ1d4wOa.net
プチ炎上してるけど前撮りだと60万かかるってメイクとかカメラマンとかドレスとか全部付けてだろ?
今回のイベントの内容と全然違うしそんなんで怒るなよ
155:名無しさん@120分待ち
22/09/28 19:15:32.43 0OSYDVxf0.net
挙句公式で出してるサフィーロすら基本相応しくないからチャペル挙式NGって今月式上げる人にも言ってるのに
仮装民は好きにキャラクター仮装していいんかいってサービスの統一性なさすぎるわ流石に
156:名無しさん@120分待ち
22/09/28 20:00:17.96 3J4ez4dod.net
ザフィーロ着たかったら数十万する前撮りするか、お色直し代(タキシード着替えるだけで◯万円)と、衣装代十◯万円課金して披露宴で着てね!ってことだろ?公式衣装なのに
それで仮装はなんでもありってそりゃねーよ
157:名無しさん@120分待ち
22/09/28 20:17:21.56 6gsCJs0v0.net
仮装民は悪くないし、なんなら、すごい綺麗な場所だよね~!って共感きたりできて楽しいし、プリンセス仮装もやっぱり似合うよねって思ってたし、ミラコスタもそういう方向転換するのね~って感じで、とはいえムッとするのはわかる…ただ、サポートしてくれる人数も違うし、ドレスも高価なんだよね…妥当なお値段だなって感じ。
あと普通に他者に攻撃してる人と同じにされたくないんだよね…言いづらい、ミラコで、挙式するって、同じ挙式する人によって言いづらくなってる
学級会早く終わらないかな、めんどくさい。
158:名無しさん@120分待ち
22/09/28 21:20:53.82 mVzqAcbF0.net
>>157
挙式した人で悔しい気持ちがあるのわかるけどあそこで式を挙げる価値と仮装で写真撮るだけの価値は圧倒的に違うからそこは悔しがる必要ないのに…って外野から見てて思う
誰か書いてたけど読んで字の如く“仮装”だしね
ドレスコードがふんわりしてるのは否めないけど、ミラコでこそ出来る仮装を考えて来てる人ともろプリンセス仮装してる人の写真を見比べるとそれだけでなんとなく人となりがわかる気がする
159:名無しさん@120分待ち
22/09/28 22:47:33.63 fEsxCuse0.net
>>157
わかる
ミラコで式挙げたっていうだけで、感情的な痛花嫁の仲間と思われそうで
あんまりみっともなく騒がないでって思ってしまう…
160:名無しさん@120分待ち
22/09/28 23:11:39.80 CkS3O+4F0.net
部外者だけど鐘ならすテラスはさすがにやりすぎだよね、運営なにしてんのって思った
挙式当日悪天候で出られなかった人もいるし、HEAPで解放してあげたらいいのに
161:名無しさん@120分待ち
22/09/28 23:46:38.23 Gcegbfca0.net
そんな小銭稼ぎするくらいなら、ちまちまハピエバとかコスパ最悪のエンロマとかしてないで高額でも単発後撮りプラン出せばいいのにね?それなら館内前撮りとかFMHで雨降った人たちも救われるし、前撮りとFMHと微妙に違うロケも提供すればいいんじゃないの?ftwやる人たちならドレス込み単発40万くらいなら全然出すでしょ。平日の暇な昼とかにやればwin-winじゃないの?
実際のところはフォトウエディングで済ませる人が多い昨今、そもそもウエディング自体が高級品になりすぎていて市場規模の縮小がやばくて、新しい商売始めないとヤバいのかもしれないけどね
それでも品位は保って欲しかったのがこちらの個人的な気持ち
品位捨てるくらいなら城婚みたいに超高級品にしちゃえばいいんじゃ?とも思う
162:名無しさん@120分待ち
22/09/28 23:47:29.76 bqMM9FzE0.net
以前からFTW組って面倒くさい人が多いと思っていたけど、今回の件でその思いがさらに強くなった
自分達は特別感出してくるのやめて欲しい
163:名無しさん@120分待ち
22/09/28 23:50:43.48 BcXtH+IF0.net
小銭稼ぎって言っても、今回のイベント発売されたときチャペルとかテラスでの撮影を売りにしてなかったし
オリジナルの料理ついて、ステージ作って、2万じゃ大して利益出てないかと…
164:名無しさん@120分待ち
22/09/28 23:52:42.36 Gcegbfca0.net
>>163
今回のは赤字なのは当たり前でしょ!
これからの布石だよ、浸透したら値上げする舞浜お決まりのパターン
165:名無しさん@120分待ち
22/09/29 00:23:21.13 M7QralLi0.net
今どき式に大金出せる若い世代なんて収入面でも思想的にも限られてきてるんだから特別感どころか実際本当に特別な層だと思うけどね
ヨイショしまくれば今後何十年通い続けてパークにもガンガンお金落としてくれる貴重な太客になり得たはずなのに小銭稼ぎで信頼失ってるのは笑えない
166:名無しさん@120分待ち
22/09/29 01:51:00.88 worCut740.net
けど今回の反応見る限り、めんどくさい痛い人たちとしか思えないんだけど
結婚したいんじゃなくて、ミラコで式あげてインスタ映えする写真撮りたかっただけなんじゃないのw
167:名無しさん@120分待ち
22/09/29 10:16:52.26 ScgqGVar0.net
>>166
結婚式を嘲笑するのはどうかと思うよ
168:名無しさん@120分待ち
22/09/29 10:23:54.57 fRccDq4H0.net
>>166
インスタ映え関係あるかどうかは置いといて、ミラコで式あげて写真撮りたいのは本来の目的だろwwww
じゃあ本来結婚だけしたい人はどこで式するんだよ、家か?w
169:名無しさん@120分待ち
22/09/29 11:05:14.46 1ajjFIRT0.net
一度式をあげたら未来永劫権利を主張できると思い上がってるな
式を終えて、金を払ったら、そこで契約終了ですよ
実損もないのにギャオオオンして
コンテンツを潰して
害悪以外のなにものでもない
170:名無しさん@120分待ち (スップ Sd32-2beI)
[ここ壊れてます] .net
>>169
コンテンツの価値を潰したのはミラコのほうだろ?
ボッタクリ価格の前撮り、衣装の制限、それを特別感・付加価値として今まで売ってきたのに、突然の安売り
せめてキャラクターのフル仮装を禁止にするとか、フォトロケ背景をあえてゴテゴテにハロウィン装飾するとかすればここまで炎上しなかったのでは
このご時世ウェデイング業界が厳しいのなら、161さんの書き込みのように後撮りプランを出すとか、ドレス込み平日フォトウェデイングと食事6名で100万とかの格安プランでも出すとかさ
色々やりようはあったと思う
171:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4b10-bwfb)
[ここ壊れてます] .net
>>169
いやコンテンツ潰したのは運営自身でしょ
仮装民と卒花なんて混ぜるな危険な厄介もの同士を最悪の形で向き合わせた自業自得の結果
172:名無しさん@120分待ち (アウアウエー Saaa-vAPg)
[ここ壊れてます] .net
ミラコスタが謝罪したんだからもうそれでもいいじゃん
173:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1efc-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>154
Twitterの報告見たら、今回の仮装撮影にウェディングのカメラマンと介添人もついてたってさ
さすがにレイヤーを厚遇しすぎだろうよ
174:名無しさん@120分待ち
22/09/29 12:12:47.02 eDViJ2J4d.net
仮装も卒花もどうでもいい民は、対岸の火事をながめてるよ
ああはなるまいと反面教師にして
175:名無しさん@120分待ち
22/09/29 12:14:10.72 1ajjFIRT0.net
>>173
厚遇されたら誰か損するのかい
いいことじゃないか
176:名無しさん@120分待ち
22/09/29 12:53:55.62 lfC8K0Qqd.net
>>169
終わっても、式を挙げた人にしかない権利もあるんだよなあ
できない人は知らないと思うけど
177:名無しさん@120分待ち
22/09/29 13:26:12.10 ScgqGVar0.net
>>172
ミラコスタが公式に謝罪したの?
178:名無しさん@120分待ち
22/09/29 13:30:46.98 8qw8xM7C0.net
客側をこっちであれこれ言うのはちょっと違う気がするけど
普段でもスリッパやパジャマでロビーまで降りてくる客いるけど、それを放置してるホテルには不信感抱くけど、客にはあれこれいう気が起きないように
179:名無しさん@120分待ち
22/09/29 14:11:43.57 Y9GebMCpd.net
>>172
ソース
180:名無しさん@120分待ち
22/09/29 14:38:58.03 dSuAufzQd.net
>>177
>>179
逆にそれだけこの話題追ってて知らないってことあるの
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
181:名無しさん@120分待ち
22/09/29 14:47:45.74 1jT5cApTd.net
人の幸せを喜べる人間でありたい
182:名無しさん@120分待ち
22/09/29 14:52:07.39 C2Z8pzfBa.net
>>179-180
それは取材に対する回答(謝罪の意の表明)であって、公式の謝罪じゃないんじゃね?
ホテルサイトのお知らせにでも公式に謝罪文を載せないと
183:名無しさん@120分待ち
22/09/29 15:22:49.04 worCut740.net
けど宴会場で終わりならこれで2万は高すぎ、仮装者の足元みられてるとか叩かれたんでしょw
184:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:02:59.25 1ajjFIRT0.net
>>180
卒花「結婚式できて幸せ」
仮装民「写真とれて幸せ」
卒花でも仮装民でもない一般民
「それはどちらもよかったね」
卒花「ふざけるなよ?仮装民が幸せになってんじゃねえ!幸せになっていいのは卒花のみだ!」
ミラコ「謝罪します」
一般民「え、そこまでするんだ」
185:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:09:38.22 ancs318e0.net
>>184
仮装民「メシついてたからロケ代カメラマン代実質タダだぜ!重課金民m9(^Д^)プゲラ」
が抜けてんぞ
186:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:17:47.52 NIrXtQU2a.net
ここのキレてる人達は実害があった人なの?
187:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:22:45.47 uCakseJlM.net
>>183 更衣室使えて、食事とドリンクつきで、フィナーレは宴会場でファッションショー これだけでもペアで36000円ならありだと思う
これに介添つきのフォトロケとデータ付は破格 ロケ代カメラマン代実質タダと言ってるのもわかる
188:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:32:56.73 dSuAufzQd.net
>>170
>>176
特別感を付加価値として売ってたのはまあ分かるけど、それを未来永劫保証しますって契約なの?
そもそもその「特別感」は契約に含まれていたの?
今まではそれ以外に立ち入る手段がなかったから実質的に特別だったというだけでは?
189:名無しさん@120分待ち
22/09/29 16:38:06.42 1jT5cApTd.net
「未来永劫特別感を得られる権利」の販売なら1億くらいしそう
190:名無しさん@120分待ち
22/09/29 19:25:31.94 nQZL57kwM.net
>>188
未来永劫の特別感の権利は契約に含まれてたのかとかあるわけないでしょ
そんな小学生の言いがかりみたいなことを言いたい訳ではないよ
そもそも「特別感」こそ商品価値であり高値の理由だったわけだから、運営自ら潰してアホだなと
例えるなら、価値の分からない奴がマニア向けプレミア品をメルカリで実費で売ってしまったみたいなマヌケさというか
191:名無しさん@120分待ち
22/09/29 19:33:58.37 6PNKsCsN0.net
ビリーヴを部屋から見るなら、どの部屋タイプがベストだと思いますか?
ハーバービューだとプロジェクションマッピングがほとんぼ見えないかな
パークから見るのが一番とは思うんだけど、小さい子供がいるので
今回はミラコスタで考えています
192:名無しさん@120分待ち
22/09/29 19:39:36.63 8qw8xM7C0.net
>>191
ハーバーに面してればいいって訳じゃないもんね
ジェラート屋の上とかだと外れだろうなぁ
やっぱり無難に正面じゃない?ホテルに投影されてるのも左右に見えるし
193:名無しさん@120分待ち
22/09/29 20:26:05.95 dSuAufzQd.net
>>190
あなたはそう言う考えかもしれないけどレス先の人(特に176)は違うんじゃない?
ホテル側が価値を潰した云々はそりゃそうなんだけど、それで将来の儲けが減ろうが我々の知ったところではないし(そもそもそれも含めて考えるのがビジネスなのでは)、ミリアルの勝手だよね、って話
194:名無しさん@120分待ち
22/09/29 21:10:58.28 8heVygHPM.net
>>193
違う端末から書き込んだのでIDちがうけど170=190でレス先と同一人物です
176は違う人だけど、ハピエパのこと書いてるのかな思った、知らんけど
卒花でもないし仮装民でもないからヲチしてるだけだし、ミラコに泊まる時点である意味同じ穴の狢という
195:名無しさん@120分待ち
22/09/29 21:18:08.82 8heVygHPM.net
途中送信してしまった
ミラコに泊まる時点で同じ穴の狢という自覚はあるよ
特別感の演出が好きで課金しているという意味で
ミリアルのビジネスの話とかはどうでもいいわ
一利用者として今回の話はなんか残念だなと思っただけ
そろそろスレチなので自分はこのくらいにしとく
196:名無しさん@120分待ち
22/09/29 23:01:11.67 Q43t4C0E0.net
>>191
スペチになるけど、ハーバールームおすすめ
2つの窓それぞれからミラコのプロジェクションマッピング、ハーバーが見えるという贅沢な部屋
後は無難に正面の部屋ですかね
私は11月にハーバービュー取れてるけど、ほぼ正面の部屋になると思うので
アナモルフィックレンズ使って撮影する予定です
更に究極の部屋はハバテラw
197:名無しさん@120分待ち
22/09/30 10:14:57.46 ufX+24Qyd.net
ftwすると、婚礼した人しか買えない引き出物が終わった後でも買えるんだよね。自分が実施した時には未発売だったものも
ビリーヴは夏にハバグラからリハ見たら全てが見えたよ当たり前だけどwwwテラス取れるならテラスで観たいなあ
他の人も言ってるけど確かにハーバールームいいかもね!部屋広いし
198:名無しさん@120分待ち
22/09/30 11:27:19.60 1hfxFH9Jd.net
>>197
でもそれが今後一般販売されない保証は無いわけで
まあ引き出物欲しい人はそんなに居ないかもしれないけど
199:名無しさん@120分待ち
22/09/30 12:15:30.26 K/r0pS0U0.net
>>198
可能性の話したらなんだって0ではないけど
一般常識的に考えたらあり得ないでしょ
ディズニーフェアリーテイルウエディングってロゴ入ってんのに
200:名無しさん@120分待ち
22/09/30 15:15:20.71 1hfxFH9Jd.net
>>199
ホテルのロゴ入ってるけど宿泊者じゃなくても買えるグッズもあるよね
というかまあ、ロゴにしか価値のない引き出物なのだとしたらわざわざ買う人もいないだろうから、売らないとは思うよ
201:名無しさん@120分待ち
22/09/30 15:15:55.59 1hfxFH9Jd.net
あ、ここで言った価値は「FTW経験者しか買えない」というところの意味ね
202:名無しさん@120分待ち
22/09/30 15:30:12.95 Za8Sxwnh0.net
自分はいつも行きたいなと思った時に公式でキャンセル待ちを予約してるんだけど、今全然空いてないね
空きのカレンダー✕になってるのは分かるんだけど、-になってるのは今まで見たことないんだけど、どういう意味なの?
部屋の種類によっては12月までずっと-になってるんだけど、それってもう絶対キャンセルすら出ないってこと?
203:名無しさん@120分待ち
22/09/30 17:10:33.25 hhWdEQMWF.net
>>202
人数オーバーしてませんか?
204:名無しさん@120分待ち
22/09/30 17:18:50.44 Za8Sxwnh0.net
>>203
うわ!それかな?!
そんな簡単な事に気が付かないで質問までしちゃって恥ずかしいわw
教えてくれてありがとう
205:名無しさん@120分待ち
22/09/30 17:26:18.26 K/r0pS0U0.net
>>200
>>201
ホテルロゴなんてdホテルに限った話じゃないじゃんよwww
帝国ホテルのバターはスーパーでも買えるじゃん
FTWって入ってるのが重要なんだよ
そんでロゴにしか価値ないとかそりゃそうでしょ
世の中の限定物なんてdに限らず限定ということに価値があるんだから。熊たちの季節限定服も、周年のスーベニアも、商品自体のクオリティで言ったら市販品と価格も質も釣り合ってないでしょ
そこに金も労力も惜しまず出せる層がFTWなりダフフレヲタなりやればいいんだし、価値感じないならスルーすればいいだけ
あなたは価値感じないみたいだから、FTWのこと目に入ってもスルーすればいいんじゃない?
206:名無しさん@120分待ち
22/10/02 18:32:13.68 Pt3qTU6k0.net
ビリーヴは部屋じゃないけど、オチェブッフェ側のテラスが見やすそうと思ってる。
ファンタズミックのときはコース側が無難だったけど、今回はシルクのお客さんもいないし。
なかなか予約取れないけどね…
207:名無しさん@120分待ち
22/10/03 08:12:25.08 /YfwFmYQ0.net
今月もビリーブのリハーサルやるのかな?
泊まった人案内があったか教えてください
208:名無しさん@120分待ち
22/10/10 19:29:23.44 5y+Liu1d0.net
>>206
ミラコスタの外壁使ったプロジェクションマッピング見やすいと思ってるんだろうが
結局ショーの主体はファンタズミックと同じセンターバージだよ
209:名無しさん@120分待ち
22/10/10 19:32:41.46 5y+Liu1d0.net
>>191
ミラコスタの壁にプロジェクションマッピング使っている時点で
ハーバービューやハーバールームは照明が入ってくる時間がある
もう テラスかバルコニーしか ホテル側で見てるメリットないだろ
210:名無しさん@120分待ち
22/10/10 19:57:26.37 LzCR9zH30.net
ハーバービューが駄目って言ってるのに、テラスとバルコニーは良しとしてるの意味が分からない
211:名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa2f-X73c)
[ここ壊れてます] .net
>>210
ハーバービュールームのこと
窓しかないとプロジェクションマッピングの時
かなりつらいよ
今回のショー ミラコスタの客室から
観覧する宿泊客を軽視していると思う
212:名無しさん@120分待ち
22/10/10 21:53:15.01 HP2nWTzI0.net
でも、結局ハーバーや火山が正面に見えるならいいと思うけど
火山にもマッピングしてるし
213:名無しさん@120分待ち
22/10/11 05:32:12.82 dS3NVeh4d.net
別にミラコスタの宿泊客に向けてショーやってるわけでもないですし
214:名無しさん@120分待ち
22/10/11 08:10:57.43 fs/Hkbkia.net
>>213
ファンタズミックは完全にテラス用のショーだったでしょ
テラスからみないと全容が分からないようにしてたし
215:名無しさん@120分待ち
22/10/11 10:31:57.75 LbsVzMaud.net
ホテル部屋からもハーバーショーを鑑賞できるって位置づけでしょ。
待ち時間なく観られるのは利点。
テラスやバルコニーは全体を観るのにはいいけど、ハーバーが遠くなる。
観たいものによってベスポジも変わるよ。
216:名無しさん@120分待ち
22/10/11 19:25:36.35 vThmd2WV0.net
>>215
教会側のテラスルームはセンターバージ遠く感じるね
リドアイル側はとっても近く感じる
最初に部屋通されて 目の前にミシカのバージ見たときは感動した
昼ミシカ 夜ファンタズミックが自分的には最高のミラコスタのテラス体験だった
217:名無しさん@120分待ち
22/10/12 17:31:15.64 PE3wSBAW0.net
イベント割に参加するなら直接予約の旅行支援も対象にしてほしいんだけど
不参加はフロントの混乱を避けるためかな
218:名無しさん@120分待ち
22/10/21 07:07:54.47 cbqCdE370.net
11月12月トスカですら一件も空きがないんだけど
新規予約止めてる?
219:名無しさん@120分待ち
22/10/21 16:44:07.57 TA/6FoXL0.net
止めるもクソも売り切れてるだけだよ
新ショーはじまるから余計にね
まぁキャンセルはでるだろうけど
220:名無しさん@120分待ち
22/10/21 19:30:45.29 XGIc5zUwd.net
本当にミラコスタすごいわ
まだまだ値上げできるね
トスカーナで10万円って異常だよ
でも最近ディズニーホテル以外でもバカみたいに値上げしてるからなんとも言えんね
コロナで大変だとお情けもあったけどそれも限度ってもんがある
221:名無しさん@120分待ち
22/10/22 09:55:18.65 4qXyHZlh0.net
慈善事業ではないし、需要があれば価格が上がってしまうのは仕方ないよね。
インバウンドも戻ってくるし、まだ上がると思う。
こっちも頑張って金稼ぐしかないよ。
222:名無しさん@120分待ち
22/10/22 11:29:21.22 txF0Re4H0.net
1月22日なんとか予約できたけど、この時期ってハーバーショーも
リハブで休止よくあるよね?
223:名無しさん@120分待ち
22/10/22 13:44:04.18 IHj7sz2o0.net
>>218
単に毎日フルハウスなだけ
さっき11月11日のヴェネツィア サイド 拾えた
224:名無しさん@120分待ち
22/10/22 13:45:32.17 IHj7sz2o0.net
しかし砂利ビューが7万7千円でヴェネツィアが7万1千円っておかしいだろ
225:名無しさん@120分待ち
22/10/22 19:36:08.54 S4y77dTY0.net
>>224
ヴェネツィアサイド予約してたら砂利ビューへのアップグレード進められたから
ミラコ的には砂利ビューの方がミッキールームの影響で上位なんでしょ
226:名無しさん@120分待ち
22/10/23 09:55:33.78 kCVqwlAy0.net
>>224
7万7千円の砂利ビューはたぶん4人泊まれる方
7万1千円のj砂利ビュー3人部屋もある
227:名無しさん@120分待ち
22/10/23 11:59:21.41 lxV8H8EK0.net
トスカは4人部屋ないよ
228:名無しさん@120分待ち
22/10/23 12:45:23.13 i6acQEHWd.net
そもそもトスカーナ全部砂利じゃないしアプグレならスフィア正面だったかもな
ヴェネチアにも目の前にテルメの壁が聳え立つクソ眺望部屋があるからどっちがいいとかはないと思うわ
229:名無しさん@120分待ち
22/10/23 13:30:54.41 LJ/9qqOq0.net
ビューを求めるならハーバービューってことだよね
その分お値段も張るけれど
自分は富豪ではないのでヴィネツィアによく泊まるけど、ビューガチャするのもドキドキである意味楽しみにはなっている
230:名無しさん@120分待ち
22/10/23 13:54:50.90 Oyj3sO2X0.net
7万あればアンバのミキミニルームとかランホのパークビューやキャラルーム泊まった方が満足度高そう
231:名無しさん@120分待ち
22/10/23 14:03:25.20 kCVqwlAy0.net
>>230
ディズニーシーで遊んで部屋に帰ってひと休むってのが
ことを考えると どうしてもミラコスタになってしまう
232:名無しさん@120分待ち
22/10/23 22:55:03.33 9t0VXG+c0.net
日本語不自由すぎるが言いたいことには賛同するわ
233:名無しさん@120分待ち
22/10/24 07:05:28.38 MkWloYWw0.net
>>229
窓開けてると場外音入って来るだけでもパークにいる雰囲気がいいね
234:名無しさん@120分待ち
22/10/24 11:35:13.53 ojPp9ccjd.net
>>221
ディズニー以外に興味ない人はそれでいいのかもな
高級ホテルと比較しても異常な価格してる
235:名無しさん@120分待ち
22/10/25 22:27:47.60 MSMDQ2K/0.net
ビリーヴ、ピアッツァグランドの窓から見るのと
ヴェネスーペにして差額でオチェのテラスから見るの
みなさんならどちらを選びますか
なおオチェは今のところブッフェしか予約が取れてない
236:名無しさん@120分待ち
22/10/25 23:17:08.08 fqH0bh8m0.net
>>235
ブッフェテラスって場所取りが難しそうなイメージ
その辺の自信がある人ならテラスのほうが良さそうだけど、自分は部屋からにしちゃうかも
237:名無しさん@120分待ち
22/10/26 00:00:43.92 4ESqlUSG0.net
>>236
ご意見ありがとうございます
やっぱりブッフェのテラスは前のほう争奪になりますよね
テラスならコース側がいいんだけど、予約を取れる気がしない…
238:名無しさん@120分待ち
22/10/26 06:53:08.51 gX3tVjeu0.net
>>237
まあ最初のうちはレストランを確保するのも大変そうだから
自分はキャンセル狙いで部屋だな
一度取れないとレストランの予約のキャンセル取る方が大変
239:名無しさん@120分待ち
22/10/26 10:37:09.67 cXnMV95b0.net
ビリーヴって内容的にバケパにもあった火山の下から見るプランが一番良さそうな気するわ
ホテルつかってプロジェクションマッピングするわけだし
ミラコ内からみたら意外といまいちな予感がする
240:名無しさん@120分待ち
22/10/26 11:19:03.52 wy2cTvkmd.net
ビリーヴ自体が全部を一気に楽しめるようにはできていないような気がする
マッピングは全体が見られなくても一部が見られるで良ければ、アメフロ側の部屋からはザンビ側、またはその逆を見るって感じで
火山下だと火山側で起きていることが見えないよね
241:名無しさん@120分待ち
22/10/26 12:45:23.63 AKaN367H0.net
テラスからリハ見たけど、プロジェクションは全部見る必要ないと思う
フォートレスのバケパはやっぱり地蔵対策だと思うわ
確かにミラコは見渡せるけど
ミキ広のバケパ列後ろに長すぎるし、ザンビバケパの方がマシな気がしてきたw
242:名無しさん@120分待ち
22/10/26 19:45:19.95 gX3tVjeu0.net
ビリーヴの新規性ってプロジェクションマッピングだけでしょ?
使っている機材全部 元がファンタズミックってバレバレなんだけど
243:名無しさん@120分待ち
22/10/26 20:04:08.18 36jWYNdNd.net
>>242
なのにホテル泊まってまで観るんだw
244:名無しさん@120分待ち
22/10/26 22:33:16.32 gX3tVjeu0.net
>>243
まだピアッツァビューしか確保できていないんで
プロジェクションマッピングだけは見られると思うよ
245:名無しさん@120分待ち
22/10/27 00:18:48.24 a0pCWnVO0.net
なんか場所取り的にも演出的にも見るの難しそうなショーだな
ファンタズミックは火山側を実質捨ててたようなもんだから逆に言えばミラコスタ側ならどこでもあんま見えるもん変わらんかったが
246:名無しさん@120分待ち
22/10/27 17:14:36.86 AUtl/qB5M.net
今日のヒルナンデスでプレビューやっていたが
客室からショー見るとプロジェクションマッピングのとき
目潰しくらわない?
247:名無しさん@120分待ち
22/10/27 23:23:52.49 h5/s/l260.net
リハ見たけど特に気にはならなかった
部屋にもよるのかな?
248:名無しさん@120分待ち
22/10/28 06:10:51.62 1NgCrIU00.net
ショー30分だとしてプロジェクションマッピングのパートは何分くらい
なのでしょうね? このショー 水上を見るのと プロジェクションマッピングを
見るのと2度美味しそうだけど
249:名無しさん@120分待ち
22/10/28 12:05:27.32 Pk1gRW0B0.net
>>246
そんな光線みたいな光じゃないから大丈夫だよ
ガラスなしで直で自分にマッピングされても全く眩しくなかった
>>248
結構常にマッピングされてるけど、なんていうか総柄に近い感じの時間がほとんどだから全体を見渡すことの価値はそんなに感じなかった
250:名無しさん@120分待ち
22/10/29 19:32:41.67 6cCvlseU0.net
アメフロ側のピアッツァダブルって
壁へのプロジェクションマッピングはほぼ見えない?
251:名無しさん@120分待ち
22/10/29 22:03:41.10 MJMF2mDv0.net
>>250
リハ見た限りだが、プロジェクションマッピングはほぼではなく何一つ見えない
252:名無しさん@120分待ち
22/10/29 22:08:19.62 6cCvlseU0.net
>>251
ありがとう
長らくコスパの良い人気部屋だったけど
先数年は少し予約が取りやすくなりそうだね
253:名無しさん@120分待ち
22/10/29 23:04:44.92 2KdZTqlu0.net
ただプロジェクションマッピングは
そのうち見なくても良いやってなるレベルなので
水上ショーの方が満足度高いよ
254:名無しさん@120分待ち
22/10/30 09:20:31.05 5WL0XroW0.net
>>251
プロジェクションマッピングを見たいなら
リドアイル側の客室はスイートもダメだね
かろうじてテラス2部屋が教会側見られる程度
255:名無しさん@120分待ち
22/11/03 06:54:28.16 zm+o4M2k0.net
>>237
初日にハーバービューとショー開催時間中の コースレストラン両方予約できた
どっちで見るか悩むな
ファンタズミックは部屋からしか見たことないので一度はレストランテラス
で見てみたいが コース側も相当混むんだろうなあ
256:名無しさん@120分待ち
22/11/03 08:33:17.63 drrx3+y30.net
ブッフェテラスは殺気立ってるけどコース用は人数少ないし
そんなに混まないと思うけどな
公式見る限りシルクロードの客は対象外よね?
257:名無しさん@120分待ち
22/11/03 09:37:01.76 zm+o4M2k0.net
>>256
あれ? シルクロードはコース頼んだら テラスに案内してくれるんじゃなかったっけ?
258:名無しさん@120分待ち
22/11/03 14:51:22.47 68D7NRkR0.net
>>257
コロナ前までは
少なくとも現時点ではシルクは対象外
259:名無しさん@120分待ち
22/11/03 15:46:51.94 zm+o4M2k0.net
>>258
ありがとうございます。
オチェーアノコース頑張ってみます。
しかし枠少ないですね。
260:名無しさん@120分待ち
22/11/04 19:52:02.83 F/T05RC80.net
ハーバービューが全然キャンセル拾えない
ビリーヴ効果すごいね
261:名無しさん@120分待ち
22/11/05 08:25:27.13 8dKX52Ms0.net
>>260
まだ直前キャンセル組は出てくると思うよ
262:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 655f-kk6c)
22/11/05 12:13:09.73 l5tvPgyf0.net
>>261
直前ってキャンセル料掛かからない2週間前のタイミングですか?
263:名無しさん@120分待ち
22/11/05 13:58:49.16 8dKX52Ms0.net
>>262
キャンセル料 払っても都合が悪い人はキャンセルするよ。
まあプラン変更じゃなく今はコロナ感染で泣く泣く旅行をキャンセルっていう
事情もある。
今まで2週間以内で何度もテラスルームを確保できている。
264:名無しさん@120分待ち
22/11/05 14:16:14.54 l5tvPgyf0.net
>>263
ありがとうございます
直前まで狙ってみます
265:名無しさん@120分待ち
22/11/05 22:29:50.54 8dKX52Ms0.net
>>264
かくいう俺も 今回は11/11のハーバービューを10/30にキャンセル拾いできたから
希望を持ってチェックしてください。
266:名無しさん@120分待ち
22/11/07 05:58:42.69 /NFKzccTa.net
この部屋からだと音量小さくて聞こえづらかったってレポートしてる人たちリハは音量絞ってるの知らない説
267:名無しさん@120分待ち
22/11/07 08:18:20.53 a+ZOxrUp0.net
案内だと通常通りでやるって言われるからかな?
自分もリハバルコニーから観たけどよく聞こえなくて内容イマイチ入ってこなかったw
268:名無しさん@120分待ち
22/11/07 08:35:44.26 BMVzfRoG0.net
YouTubeのアップされたリハーサル動画でもセリフが良く聞こえないから
音量抑えていると思う
ファンタズミックの夜間リハ見たことがあるけど 同じ感じ
0時近くで寝ている人もいるから フルボリュームじゃやらないと思っていた
269:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6525-+3fi)
22/11/07 17:44:11.89 hT74LwZo0.net
深夜にフルボリュームでリハやるわけないだろwww
270:名無しさん@120分待ち
22/11/08 06:55:07.75 9i9RDeKD0.net
昨日の夜から公式でトラベルバック見るだけでもロードがめちゃくちゃ遅い
ビリーヴ効果かなあ
部屋の変更もろくにできないわ
271:名無しさん@120分待ち (オッペケ Sr79-OuMo)
22/11/08 07:23:26.95 BS4XkANVr.net
ベッラ後方でビリーヴ見えるのか気になる
272:名無しさん@120分待ち
22/11/08 09:21:25.50 ucW+axFwa.net
>>271
ファンタズミックの頃から
音楽とライトだけなら
ソファに案内されたら頭ビュー
273:名無しさん@120分待ち
22/11/09 15:13:32.00 JzqD+nIHp.net
あのソファーに案内されたら罰ゲーム
ソファーが柔らかいから腰が沈んで食べ辛い
背が低い人は更にキツいよ
274:名無しさん@120分待ち
22/11/09 15:22:44.67 0nZNlCl/0.net
あの応接セットみたいなんで
ディナーとか個人的にはムリだわ
アフターヌーンティーくらいまででしょ
275:名無しさん@120分待ち
22/11/09 22:56:01.01 xihfb2oA0.net
キャンセル拾い中なんだけど、なんか今日すぐに予約サイトから追い出されない?
仕様変わった?
276:名無しさん@120分待ち
22/11/12 12:54:56.43 ddHLY3zxa.net
4年ぶりのミラコスタだったが
コストカットは寂しい限り
アメニティも最低限
預けたバッグにタグも付けてくれなくなった
紙袋もDisney hotel共通
でもキャストは一所懸命やってくれていると思う
277:名無しさん@120分待ち
22/11/12 15:19:48.12 JKAH4dWb0.net
割喰うのはいつも現場なんですヨ
そこんとこ分かってくださってるゲストが一人でも増えると嬉しい
278:名無しさん@120分待ち
22/11/12 18:41:22.43 EpyLpNnl0.net
>>277
ミラコスタのキャストとパークやショーの話題をするのが
結構楽しみ
今日もチェックアウトの時 ベルデスクのキャストと前日大変でしたね
大変でした っていう話で盛り上がりつつホテルを後にしました。
279:名無しさん@120分待ち
22/11/12 21:30:51.97 GZT9218g0.net
高級ホテルだと思うとがっかりするので
単純な部屋の値段は平日2万、休日3万程度のホテルだと思うことにしている
残りの金額は立地3万、アーリー2万…これでトスカの値段くらいになるかな?
他部屋の差額は、もちろん景観代
280:名無しさん@120分待ち
22/11/12 22:49:20.98 GUce0gEe0.net
>>276
4年ぶりだとかなりのコストカットに唖然とするレベルでしょ?w
キャストさんは頑張ってるよね
前にサローネで、チェックインの時にいる時間だけで
マスクしてる顔と名前、部屋番号まで覚えられたし
そういうキャストさんは今まで数人しかいなかったけど、頑張ってるよね
281:名無しさん@120分待ち
22/11/13 00:23:38.90 Mbux3cIi0.net
>>280
コストカットもですが
ホテル専用ゲートが開園後 1時間後に入場可になったのが
がっかりでした。
しかも11日は8時15分開園アーリーになったのに専用ゲートは10時から
入場可で公式開園時間の一時間後というルールは崩さず
サウスもノースもピタリとも動かなかった時間に使えたらなあと
思いました。
282:名無しさん@120分待ち
22/11/16 22:38:09.65 MYg2TcPYr.net
レストラン予約の交換って最近よく見るけど、どうやるんだ?予約者の名前で別ね人が行くってこと?
283:名無しさん@120分待ち
22/11/19 11:05:08.70 vN+TlpmEd.net
グループ機能の悪用
284:名無しさん@120分待ち
22/11/25 11:51:11.43 84tVa7p40.net
3月からペーパーバッグ廃止(申告すれば貰える)
285:名無しさん@120分待ち
22/11/25 13:52:30.70 M54ZphD/a.net
ミラコスタのペーパーバッグはすでに
Disney hotels共通の無地になってガッカリ
286:名無しさん@120分待ち
22/11/25 16:17:53.04 cN7sMSPB0.net
ハバテラからビリーヴを見る際、どこの部屋が全体的に見やすいってありますかね?
287:名無しさん@120分待ち
22/11/25 16:18:49.92 cN7sMSPB0.net
ハバテラからビリーヴを見る際、どこの部屋が全体的に見やすいってありますかね?
288:名無しさん@120分待ち
22/11/25 17:47:35.12 M54ZphD/a.net
>>286
リドアイル側
ファンタズミックの頃からかわらない。
教会側はちょっと遠くなる。
ハーバービューならオチェーアノの上辺りは
さほど遠い感じしないんだけどね
289:名無しさん@120分待ち
22/11/25 20:23:24.00 cN7sMSPB0.net
>>288
ありがとうございます!
キャンセルが拾えたので、今からどちらに案内されるかドキドキしてます。
奥さん背が低いので柵が少し心配ですが…
290:名無しさん@120分待ち
22/11/29 07:43:34.39 dO3lu1Ny0.net
週末にビリーヴをハーバービューから一回とDPAエリアから一回観てきたけど
これは外で楽しむショーだなと思った
ミラコの壁含め観る範囲が広すぎて、ハーバービューの窓からでは視界が狭く感じる
バルコニールームに泊まりたいけど、キャンセルすら見たことないんだよね
予約できた人すごいよほんと
291:名無しさん@120分待ち
22/11/29 21:01:21.07 11q4P0K7p.net
9月くらいに連泊でバルコニー空いてた時あって清算しようか迷ったけど飛行機で行く遠方だから仕事休めそうになくて諦めた。
連泊で空くなんて珍しいけど直前でコロナになったとか不幸があったとかなのかも。
ほんと空かないよね、、、
292:名無しさん@120分待ち
22/11/29 21:27:51.59 IDpytbDD0.net
いつもこんなに空かないもんだったっけ?
3年以上前とかこんなんだったっけ?Xmas時期って
キャンセル待ちでここまで拾えないの初めてなんだけど
293:名無しさん@120分待ち
22/11/29 21:28:46.96 IDpytbDD0.net
部屋はハーバーに面してれば特に拘ってないのにも関わらず、空きすら出ない
294:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5701-4UrT)
22/11/29 22:21:51.24 DE9TnZ9X0.net
うちはアクセシブル一択なんだけど本当に買えないね
ビリーヴもそうだけど手帳持ちの身障者だけが利用できるようにしてもらえれば助かるんだけど、もうミラコに泊まるのは半分諦めてる
295:名無しさん@120分待ち
22/11/29 22:42:15.39 VoJ6n4zY0.net
>>293
11月11日のスーペリア ハーバービュー キャンセルで月初に拾えたが
本当にワンチャンスだったわ
スペチカテ狙ったが それ以降 全く出なかった。
>>290
ミラコスタのプロジェクションマッピングって見る価値なかったよ。
自分はハーバーに集中したわ。
296:名無しさん@120分待ち
22/11/30 07:27:40.70 fBWFwpIp0.net
>>295
マッピングも視界の端に入れつつハーバーを集中的に見るのと、
窓からの視野が狭くてハーバーしか見えないのだったら全然迫力が違わない?
297:名無しさん@120分待ち
22/11/30 11:06:44.94 QRL9qQJ10.net
>>296
まあ部屋の中から見るとビデオの広角側で撮った視野と同じ感覚ではあるね。
視野の端に自然にプロジェクションマッピングが入ってくる感じは無かった。
298:名無しさん@120分待ち
22/11/30 17:36:12.06 pdoAnKu+a.net
2月のバケパハーバービュー空いてたよー
299:名無しさん@120分待ち
22/12/01 04:23:12.56 D5+kzLUZ0.net
>>295
とれたのすごいな、出ることは出るんだ?!
一回見かけたのは12月中旬のスィート一部屋だけだわ。思わず取りそうになったけど、値段見てあっさり諦めた。それきり全く空きに遭遇したことない
300:名無しさん@120分待ち
22/12/01 08:13:28.14 LsC/HjIJ0.net
>>299
11月11日のリドアイルスイートは何回か空室が出て
3時間くらいバスケットに入れたり出たり状態のは見たことある
ドリーム初日1週間前くらいにはトスカーナサイドさえ出なくなったよ
301:名無しさん@120分待ち
22/12/01 12:06:31.27 SyoMOLvE0.net
家族の部屋をピアッツァにアプグレしたくて見てたけど
初日の2週間前にハババル、1週間前に2回ハバテラ見かけた
初日は一日中交代で見てるグループがいくつか居たからスペチ拾うの相当難しかったと思うよ
302:名無しさん@120分待ち
22/12/01 13:48:49.20 QsQe20EA0.net
暇だねー
303:名無しさん@120分待ち
22/12/02 19:23:46.94 ffQuFDHR0.net
宿泊アンケートには何を書いても”返信なし”で
返信が欲しい方はフォームからってやり方は昔からだっけ?
皆さんはちょっと気になった点があったとき、どっちから連絡してますか?
304:名無しさん@120分待ち
22/12/07 10:29:27.55 CN8BT0YG0.net
あの手のアンケートに返信求めるってやばいな・・・
305:名無しさん@120分待ち
22/12/13 08:19:00.87 zAKmzYr8p.net
あまりに気になるなら帰りに直接言うかメールかな。
アンケートはホテル側が今後の参考にするものだし。
306:名無しさん@120分待ち
22/12/18 18:46:22.68 SQqIk4Qlr.net
1月のレストランメニュー発表まだかな
307:名無しさん@120分待ち
22/12/19 14:05:47.85 KLaKM1UE0.net
4月からリゾートラインのパスポート廃止かよ
いっちょまえの宿泊費取ってるんだから、あんな同じグループ内の数百円チケットぐらいサービスしろや
ほんと貧乏くせー気持ちになるホテルになっていくな
308:名無しさん@120分待ち
22/12/19 14:51:27.05 6noj6ocDd.net
>>307
今?
309:名無しさん@120分待ち
22/12/19 14:52:21.11 Wq1rFP2R0.net
アメニティ・・・カット!
かわいい手提げ袋・・・カット!
リゾラキップ・・・・カット!
顧客満足度が上がって嬉しい
310:名無しさん@120分待ち
22/12/19 14:54:24.23 fPW+gIMnd.net
そのうちスリッパも持ち帰りじゃない備え付けで都度消毒のタイプに切り替わりそう
311:名無しさん@120分待ち
22/12/19 15:46:48.72 IF6eNcS80.net
ぼったくり宿泊費とってるくせにコストカットとかマジウケるw
312:名無しさん@120分待ち
22/12/19 15:48:17.49 Wq1rFP2R0.net
料金体系を空室状況に応じて変えるのはわかるけど、もともと土日しか泊まれない人間
にとってはたんなる値上げにすぎないんだよなぁw
313:名無しさん@120分待ち
22/12/19 19:10:50.89 WyVxpU+Z0.net
トイレットペーパーがペラッペラのシングルに変わりそうだな
314:名無しさん@120分待ち
22/12/19 19:38:41.46 7QnqtsWw0.net
>>303
遅レスだが
以前アンケートにボロクソ書いたら、返信なしにしてたけどホテルから電話掛かってきて全力で謝罪されたから
一応は読んでるみたい
315:名無しさん@120分待ち
22/12/19 21:42:29.47 mJC1/FQC0.net
>>309
バック預かり時に付けてくれていたエンブレム入りのタグも無くなったな。
あれ 旅行の最中ずっと付けていたわ。
316:名無しさん@120分待ち
22/12/20 08:13:55.50 Zh0QlF8l0.net
>>315
懐かしいなぁwそういうのもあったねぇ・・・・
細かいところを削るのに余念がなさすぎる
317:名無しさん@120分待ち
22/12/23 07:07:35.19 arCTJ9awa.net
オンラインチェックインしたから
気づかなかったが午後3時のチェックインベル
も無くなった?
318:名無しさん@120分待ち
22/12/23 18:26:05.40 dt2SEVjm0.net
アクアスフィアビューw
ガチャ要素の強いトスカ、ヴェネの中から比較的眺望のいい部屋を値上げってことね
319:名無しさん@120分待ち
22/12/23 19:26:55.59 sfm8H+ik0.net
もう元々が高すぎるから値上げで眺望確定できるならそれでいいわ、11万の砂利ビューっておかしいもん
320:名無しさん@120分待ち
22/12/25 21:27:28.62 hBeCODUT0.net
>>318
夜以外は見る気もないなあ
ハーバービューで開園直後の人の流れ見るのは面白いけれど
321:名無しさん@120分待ち
23/01/03 14:17:19.37 OiXxfS0Q0.net
東京ディズニーシーホテルミラコスタに泊まってきた。先月トリップアドバイザーを見た瞬間に即決した。
カワイイ、マジで。そしてラグジュアリー。部屋の中からショーが見れる。マジで。ちょっと感動。
しかもホテルなのに東京ディズニーシーが隣接してるから便利で良い。ミラコスタは高いくせに従業員がバイトばっかりで接客スキルが低い
最高額ホテルだと言われてるけど個人的にはそんなことはないと思う。
都心のザ・ペニンシュラやフォーシーズンズにパークハイアットとかと比べればそりゃちょっと違うかもし
れないけど、有名人もお忍びで泊まっていたってサローネにいた店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ部屋に入ると、ちょっと怖いね。宿泊代金が結構な値段するのに部屋がショボいし。
快適性にかんしては多分都心のザ・ペニンシュラ、パークハイアットも、このミラコスタも変わらないでしょ。
ザ・ペニンシュラやパークハイアットに泊まったことないから知らないけど外資系ラグジュアリーブランドホテルかそうじゃないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもミラコスタになんかには泊まらないでしょ。個人的にはミラコスタでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど深夜1時30分頃になったらマジで
どこからともなく「パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ」という激しい超高速ピストンと
「アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アァ?ン、アァァア?ン」とイカせられている女の喘ぎ声といった、まるでAVの世界に迷いこんだみたいなサウンドをマジで深夜に聴いた。
つまりミラコスタはTDSのコンセプトである“大人のディズニー”にふさわしい、大人たちが満足する上質な大人のエンターティメントの世界を顧客に提供する最高級ホテルなのは
100%絶対間違いないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
322:名無しさん@120分待ち
23/01/03 17:10:24.39 lUT0RKJJd.net
これ、ジジイが面白いと思って書いてるんだぞ
323:名無しさん@120分待ち
23/01/03 17:54:11.77 BUlb6PyBd.net
つまらん
324:名無しさん@120分待ち
23/01/04 10:28:15.71 2jq0iU/B0.net
>>321
神のGTOの伝説のコピペにこんな改変パターンがあるとは。。。
勉強になったw
URLリンク(dic.nicovideo.jp)神のgto
325:名無しさん@120分待ち
23/01/04 14:37:24.85 X+8Et3+RM.net
最近ミラコスタのTwitter界隈に登場した空室通知する人についてどう思う?
326:名無しさん@120分待ち
23/01/04 21:24:28.38 ky8PWAXTa.net
豆みたいな名前のツーラー?
まあ…ねえ…思うところはいろいろあるわ
最終的にハバグラ狙いの信者()に囲まれたクローズドコミュニティ作るんだろうね
ただ、そういう人が今までいなかったわけでもないし、
ぶっちゃけ「この人だけのせい」ってことはなくて、
こういう人が出てくる下地が前々からあったとは思ってる
キャン拾いでカードバトルマウントするみたいな層からの地続きでしょ
327:名無しさん@120分待ち
23/01/04 21:33:36.64 mi6q10x50.net
「私のは転売じゃないんで」って自己正当化する代行()屋と変わらん
売る側も買う側もな
328:名無しさん@120分待ち
23/01/04 22:23:06.53 GzzGXUCbd.net
4月以降のポルパラ、ミラスイ一気に上げたな
最繁忙のハバグラ、ハババルカルテットは20超えかな?
ランホのマジキン、アンバのプレミア、ファンタジアも固定から段階制になったね
329:名無しさん@120分待ち
23/01/04 23:13:24.50 X+8Et3+RM.net
>>326
初心者で3ヶ月くらい予約頑張ってるが
実際毎日ハバグラ予約頑張っても一向にとれん。
こういうコミュニティに入ってないと取れないものなのか教えて欲しい
330:名無しさん@120分待ち
23/01/05 01:57:09.08 5PTxqwD80.net
10年前くらいですが、両親がとある企業の副社長だった時に
関係者からチケットが回ってきてテラスルームに宿泊したことがあります
まぁ自力では二度と宿泊出来ないなと痛感した
しかも二部屋で部屋番号忘れたけど、部屋の中でドアで通り抜けができるようになってて、まぁ普通じゃ取れないよなと痛感
そういう枠が最初からあるんだろうな
331:名無しさん@120分待ち
23/01/05 04:36:56.19 x0tZbEP80.net
11時に狙うかキャン拾いか
手動か自動か、によって難易度は随分変わる
ちなみにハバグラの良いところって何?
個人的にテラスアラビア側が景観的に1番好きでハバグラ泊まった事ないから教えて欲しい
332:名無しさん@120分待ち
23/01/05 04:37:01.56 Bg5LZ8INp.net
11時に狙うかキャン拾いか
手動か自動か、によって難易度は随分変わる
ちなみにハバグラの良いところって何?
個人的にテラスアラビア側が景観的に1番好きでハバグラ泊まった事ないから教えて欲しい
333:名無しさん@120分待ち
23/01/05 06:25:20.30 suPOpC5ha.net
>>329
自分も取ったことないからわからない
ハバグラは数が少なくてみんな狙ってるから
最終的には運、ってところが大きい気はする
コミュニティに入ってると、スポーツ感覚でハバテラやハババル取った人が
「欲しい人いたら譲ります」って言い出す機会に触れるのが増える感じはある
(こういうのが横行しとるから、キャンセル直後に運営が回収するようになってるんだと感じるけど)
334:名無しさん@120分待ち
23/01/05 08:41:52.36 w2C0xDOwM.net
>>331
自動の方がやっぱり速いの?
ハバグラはやっぱりみんなの憧れみたいなところがあるよね。人生で一度は体験してみたい。
335:名無しさん@120分待ち
23/01/05 08:48:08.72 w2C0xDOwM.net
>>333
なるほど。
つまり譲りますは不可能になってきたわけね。
正直最近のミラコスタTwitter界隈は治安が悪くなった気がする。
336:名無しさん@120分待ち
23/01/05 10:08:03.64 jrO3OR1R0.net
>>334
空室を察知するだけならツール一強なんじゃないのかな
詳しくないから適当な想像よ
でも予約を取る手順的に「察知したから即取れる」って構造じゃないから
ツーラーだけが取れるようには一応なってない
337:名無しさん@120分待ち
23/01/05 12:03:14.10 I/prJZAld.net
界隈ってうるさいわ
338:名無しさん@120分待ち
23/01/05 19:13:25.24 GuqOqwCLp.net
>>334
速さでいうと空室見つけてからは手動の方が早い時もあるけど、空室見つけるまでの労力が段違い
Twitterの空室って予約サイトしか見た事ないけど基本スペチは出ないよね?
みんなの憧れだからなのか
花火がよく見えるみたいだけど、スカイツリーが見えて現実が入り混じってるのが嫌だからアラビア側一択だった
339:名無しさん@120分待ち
23/01/05 20:39:29.87 jrO3OR1R0.net
不正アクセスっぽいのはちょっとな
340:名無しさん@120分待ち
23/01/05 22:00:12.67 w2C0xDOwM.net
>>338
最近Twitterにハバグラとかハバテラとかの空室通知をする人が現れたんですよ〜
コミュニティを作ったみたいで、空室がでたら通知がきてURLをクリックするとそのまま予約画面にいける仕様らしい。
341:名無しさん@120分待ち
23/01/06 04:15:23.30 EKDIIPb7d.net
この人か
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
342:名無しさん@120分待ち
23/01/06 23:19:50.20 +xjTC59Z0.net
どんどん運営が吸収してお譲りできなくして欲しい
ツーラーに対策されるのもムカつくからむしろ1日に数回再販売の予約解放時間公式で設けて回線、クリック戦争にしてくれた方が平等
343:名無しさん@120分待ち
23/01/07 05:10:32.84 KP01Z+MM0.net
Dos攻撃扱いにされたらいいのにね
時間が決まってたり空室検知できるなら結局は技術者と取り巻きが勝つんじゃない?
申込金返金不可か抽選販売にならないと手動の望みは薄い気がするよ
344:名無しさん@120分待ち
23/01/07 06:12:33.84 WNPd7YHM0.net
得意な人が個人でツール作って自分用に使うくらいなら別にいいけど
あそこまでオープンにして、しかもチヤホヤしてくれる人優先って公言するの倫理観ヤバすぎじゃね
学生かなと思ってたら違うみたいだし
ハバグラ欲しさに擦り寄る連中も乞食みたい
345:名無しさん@120分待ち
23/01/07 06:14:41.89 QxkHcyckd.net
>>343
ディズニーアカウント電話番号認証にして同じ部屋を繰り返し予約できる回数に制限かけてほしいし予約金即時決済してほしい
違反したら即banしてほしい
非現実的な妄想だけどね
そんなリピーターいなくても満室になるんだからさ、、
346:名無しさん@120分待ち
23/01/07 09:27:38.36 cYOqmnwE0.net
需要に対して値段の設定がおかしいのでは?
もっと高くしないと