ネットワークに関する疑問・質問 Part41at HACK
ネットワークに関する疑問・質問 Part41 - 暇つぶし2ch117:70
22/04/01 06:35:12.26 .net
>>106
70です
106さんのお考えどおりだと思います
WXR-6000AX12SのLAN2端子(1Gbps)にマンションの壁からのLANケーブルを指し、
LAN1端子(10Gbps)にPCを、
WAN端子(10Gbps)にNASを接続していますが、
PCでネットも出来るし、PCとNAS間は10 Gbpsで接続できてます
しかしながら、PCもNASも、IPアドレスがこれまで「192.168.x.x」だったのが「10.1.x.x」になってしまいました
そして、何故かWXR-6000AX12Sの設定で自身のIPの変更や固定が出来ません
(これが107の意味なんですか?)
ちなみにWAN端子に壁からのLANケーブルを接続し、LAN1端子にPCを、LAN2端子にNASを接続した場合は「192.168.x.x」となります
この仕様はどのように解釈すればいいですか?
特に気にしなくても支障はありませんか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch