【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】at GOOGLE
【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】 - 暇つぶし2ch658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/06/12 10:52:14.93 KvKu/sZM.net
>>583-584
はいはい、そういう「信じろ」系の宗教活動は他所でやってね。
「権力は腐敗する、絶対権力は腐敗する」
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
<ジョン・アクトン>
本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中
掲載日時: 2016/05/22(日) 13:07 文: きもば
URLリンク(smhn.info)
URLリンク(www.youtube.com)
岩上「つまり、彼ら(公安警察)の名前、人員、当然それが分からないということは活動が分からない。
ひょっとしたら政治的な非常に偏向した活動、あるいは非合法な活動に従事している可能性もなくはないと…」
仙波敏郎 元巡査部長「いえ。それが仕事です。」
岩上「それが仕事…。そう言い切られると、もうなんとも言いようが無いです…。
オブラートに包んで言ったんですけど。」

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/06/12 16:35:13.00 /jFWM9Xn.net
ヤバイなこれ
URLリンク(goo.gl)

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/06/28 07:47:14.19 zfyCMiVa.net
yandexに移行するつもりだったけどここもグーグルだった

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/07/03 12:54:13.30 bImqMp2D.net
Google、Gmailのメール内容をアプリ開発者に読ませていた!?
URLリンク(iphone-mania.jp)

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/07/04 16:54:52.01 nqCpVYwX.net
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
URLリンク(egg.2ch.sc)

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/13 22:53:34.56 eQXlSnRb.net
過疎っているな・・・マジで
黒苺が独自のOS開発しなくなったし・・・どうすればいいんだ・・・

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/14 05:42:18.84 Gm+ZekUz.net
ブラックベリー は、バラ科キイチゴ属のこと。
クロイチゴはラズベリーであり、(広義でも)ブラックベリーには含まれない。

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/14 18:36:48.99 NcaRF9Rj.net
既出、スレチだったらすまん
これって何かわかる?
URLリンク(dotup.org)

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/14 19:41:45.47 ETUzk5Lt.net
ぁゃιぃ

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/14 19:48:30.63 pMan/O+Y.net
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
スレリンク(lifeline板)

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/15 01:14:04.21 BBClRg9t.net
Google製アプリは、設定を変えてもユーザーの位置情報を収集し続ける
URLリンク(iphone-mania.jp)

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/15 14:18:40.86 BBClRg9t.net
グーグル、位置情報機能オフの利用者も追跡
URLリンク(www.bbc.com)

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/15 18:07:22.23 Cu7uWjbH.net
>>669
そんなことだろうと思ったよ
IPでもそこそこ掴めるし

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/20 04:35:41.66 vAEuA4O7.net
アプリ版とブラウザ版両方見づらいなGoogle広告
作ってるやつも使えなさそう

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/21 19:08:57.71 oKMbfa8a.net
このスレにはそんなの見ないですむように対策済みの人間しかいません

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/22 07:00:00.35 0H4YzIX1.net
>>668
>>669
これについてはスマホ当初からずっと警鐘を鳴らしてきた
例えモバイルネットワークが無くてもWiFiで位置情報は取れるから取らない訳が無い
利用者に見えない形で電源を入れた時から周囲のあらゆる情報を取得、蓄積している

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/22 17:34:11.98 dgm+fg/r.net
AndroidはiOSの10倍近くのユーザーデータを収集していることが判明
URLリンク(iphone-mania.jp)

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/22 18:08:51.00 0H4YzIX1.net
日本企業がやってたら相当な賠償金をふんだくされるだろうなw

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/22 20:25:54.43 wPbE99we.net
意味不明だったねw
ふんだくられる

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/24 18:23:02.24 ou0asJJQ.net
「Android」はユーザーの想定以上に情報を収集している可能性--米大教授が調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/24 18:57:30.39 SGzU3CUh.net
ユーザーの想定というか
なーんも考えてないユーザーが大多数なんじゃないの

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/27 04:32:10.34 dhNcaOds.net
裏で勝手に何かやってても、テ●対策とかユーザーやアカウントを保護する為とか何とでも言い訳出来るもんな
本当はデータという商材としか見てないのに
タダで集められる価値があるものを集めない訳が無い

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/28 00:51:35.79 h4DFlAKv.net
$ ping google.com

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/30 14:59:18.80 RJ/4YKGy.net
最近、検索するときに結構時間がかかることがある。
キーワード入れてエンターキー押すとしばらく待ち状態になって、
結果がゼロってこともある。再度押すと一覧が表示される。
変なキーワードにした場合によく起きる
さっきも "愛用するものなり" で起きた

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/08/30 18:07:48.71 BqmojFDN.net
スレチ

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/09/09 09:23:50.06 OTGJX4ya.net
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
スレリンク(poverty板)

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/09/11 22:07:43.00 L8DLq/Sm.net
Oathって会社もそうなん?

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/09/15 17:07:22.09 YmL2dZun.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/11/05 23:38:33.77 q/Oo2UZu.net
万全だったと思ってたのに
気がついたらMacにksfetchがああああ

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/11/09 13:30:27.74 J/we7O3S.net
URLリンク(www.reddit.com)

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/11/21 15:21:37.99 sajSr9t7.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>ローカルで学習した結果をクラウド上にフィードバックし、平均化され、
>ほかのデバイスに同様の改善情報を展開できる。この改善情報は
>どのデータを分析して得られた結果なのかがわからないようになっているため、
>プライバシーを保護しつつビッグデータと同等の学習が可能だとした。
一見、皆の学習データを皆で利用みたいに見える。だがデータの流れは
Google が全権把握していて好き放題にコントロールできる。
端末購入費、回線費用、充電費用、現実空間内の行動コスト、全て
ユーザー負担でGoogle はふんぞり返ったままでデータが集まってホクホク

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/11/21 22:45:32.13 qlUlda/w.net
人々が情報をタダで集めるGのに言いなりになった結果、糞な社会が形成されていくんだろうな
自分が得ている情報より盗まれている情報が多いと知らずに

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/11/21 23:48:52.45 0vDTR3QI.net
知ってるだろさすがに
でも便利だし
自分みたいな一般人に盗まれて困るようなやましいことは何もないしと内心言い訳して
盗み見に甘んじてるんだと思う

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/05 01:17:15.91 yYtflxio.net
>>678
マイクロソフトのサービスとかに乗り換えてもAppleのサービスにかえても変わらんと思うんだがどうだろう

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/05 07:13:02.65 19hxeZRV.net
PCにFirewallアプリ入れてネットに繋ぐ度に通信先を見れるようにしてると
Google関連めちゃくちゃ多いよ
地図や検索フォームを埋め込んであれば分かりやすいけど
一見無関係そうなサイトでもサーバーがGだったり
フォントやAPI使ってたり
解析や広告が埋め込んであったりする
他に何もなくてもtagmanagerを入れてるサイトはかなり多い
もちろんユーザーの行動パターンを集めて広告収益に繋げてるはず
G垢なんか持ってなくてこれだから
アカウントと紐付いたスマホだとどんだけの情報を差し出してることになるかと思うと
怖くなるよ
生活のすべてを盗撮されてるみたい

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/11 14:06:11.41 MZbSInrd.net
盗撮より怖いわ
盗撮してもその人が考えてることは分からんだろ

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/12 03:31:55.76 2Bty2Te3.net
盗撮(世界規模)

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/12 22:31:02.51 rYAJMYYX.net
日本政府「グーグルやAmazonは危険。同等かつ安全な日本のサービス使って。」 [533895477]
スレリンク(poverty板)

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/13 10:09:08.11 2tPx5Ls+.net
電子マネーやポイントも同じようなものだよな

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/13 11:01:06.12 oZqRmDvz.net
悪意のある管理か無能な管理かの違いでしかないわなw

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/12/27 19:39:22.38 XOV51xBv.net
グーグル 情報収集していた どうするんだよ… [331464139]
スレリンク(poverty板)

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/03 04:46:59.45 PDPSFwuk.net
startpageはリニューアルしてからレスポンス早くなったな
これなら十分実用に耐えるレベルだ

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/03 19:57:37.43 bEYFeabO.net
自分で色々BLOCKしていて表示できないページも ちょいと見できるAnonymous Viewは便利だわ

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/04 11:02:18.34 XGgxyqpV.net
あひる頑張れーとは思うけど
普段使いはstartpageだわ

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/05 12:20:32.60 uEyD6xX7.net
【個人情報】検察、顧客情報入手方法リスト化
スレリンク(newsplus板)

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/05 12:27:41.32 6dsex9AK.net
【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
スレリンク(liveplus板)

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/24 22:04:46.65 vueexUZT.net
Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める
URLリンク(gigazine.net)

705:
19/01/25 09:53:50.39 ATJbM38A.net
Firefoxだな。androidでもublock origin使えるし。

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/01/25 15:59:46.60 +XbDcFuV.net
androidってwwwwwwww

707:
19/01/27 03:18:23.73 J6jIQ7qp.net
もう少し詳しく書くと、自分は lineage os + f-droid で fennec だけどね

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/02 03:28:56.70 VtaK26ho.net
全ての広告をブロックできるFirefox排除の動きが活発化するんだろうな
現状でもwebkit以外の動作を確認してないサイトが増えてるし

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/03 12:07:29.83 u8EJ7Hgq.net
ギズモドで尼断ちやってみたけど無理ポって記事があった
Gもやってみてほしい

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/04 00:50:01.99 LYH3ecU4.net
ネットを使いまくりインフラを占拠する企業は法的に規制するしかない
もしくは高額な税金を取るべき
道路や高速道に、重量車高車幅制限があるのと同じ

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/07 17:20:04.71 K88heQ0m.net
キター
URLリンク(www.gizmodo.jp)

712:
19/02/14 15:04:49.65 noLTFtAN.net
参考に
URLリンク(www.privacytools.io)

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/15 18:40:16.65 DKRJeUJn.net
あらかたのサービスはGoogleから離れたんだがAndroidでの地図表示だけいい代替が見つからん
Openstreetmapの公式アプリでも出てくれればな…

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/15 19:24:39.89 scuFW0Wo.net
スマホなんぞ持ってる時点でぜんぜん離れられてねーじゃんよ
考えが甘すぎ

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/15 20:03:25.04 DKRJeUJn.net
ガラケーにしろってのか?

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/15 20:15:47.58 YsJw2mQf.net
OSを改造して入れ替えない限り、位置情報は絶対取得される

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/15 21:04:18.57 DKRJeUJn.net
カスタムROMは入れてるよ

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/16 14:35:58.72 1AOQfA1e.net
スマフォもドロだけではないしな

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/16 14:57:39.87 pGSjY1Od.net
アイフォンにすればー

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/16 17:37:26.41 4B88ZqGm.net
apple嫌いとGoogle嫌いを天秤にかけた結果カスタムROMに落ち着いた

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/16 21:51:48.76 PbUGTCsC.net
>>714
かっこいい、gnuのStallmanみたいだ
不便さに負けて妥協する弱い民

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/17 10:25:12.55 VYZ2gEDe.net
firefox OSが開発を続けてくれていればな…

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/17 19:27:20.97 veNdaXsm.net
スマホ無くても暮せるだろ
ここのスレ民的には無しがデフォだと思うが?

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/17 19:50:06.45 VYZ2gEDe.net
ほんとかよ

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/17 20:40:03.02 tXGhfi/n.net
スマフォではなくても電話はガラケーでも十分だし、別に端末を持つのも手だよ

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/22 18:09:59.53 Z8CZ3Erz.net
マイク入れてました(テヘ

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/22 21:47:35.05 9msOoYHM.net
firefox関連だけで20くらいの拒否推奨アドレスがある
googleとなると100で収まらないだろうな

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/25 16:35:30.05 HavR9myq.net
URLリンク(www.theguardian.com)
もう逃れるのは無理なんだろうな

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/25 16:45:17.56 WL3KxLn/.net
>>714
>>645
これは同一人物か?過激派だな…ww

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/25 20:07:02.96 O13Bzuzf.net
脱Gスレで何ネゴト言ってるかな?

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/25 22:34:18.21 x2SV3HjE.net
テクノロジーを否定して何になる?Googleに変わる新たなサービスを俺達で流行らせるんだよ!!ドアホが!!!!

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 09:09:28.94 6tnM/kPN.net
>>730
ほんとそれ

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 09:28:28.36 cHNMR4HN.net
脱スマホ、電話スレってここでおk?

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 19:06:34.22 pTlgJs47.net
泥スマならともかく、スマホ全般がダメってわけじゃないよ
ここはあくまで嫌Gスレだから
私は脱獄iPhoneでG(とFB、広告関係全般)を遮断してすっきり使ってる
AWSを丸っと遮断したらさすがに不便だらけだろうけどGならそんなに困らない

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 19:22:16.06 cHNMR4HN.net
マップサービス何使ってる?appleメール以外で

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 20:52:55.27 pTlgJs47.net
ちょっと前までマップファンプラスが重宝してたんだけど
今はもっぱら純正

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/26 22:29:45.76 bErvTH9Q.net
PCでは?

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/02/27 01:00:35.99 k51kd448.net
PCもMac の純正

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/03/23 02:10:48.74 aVjBxiGg.net
テンプレ読んで脱Google無理だと悟ったわ

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/03/23 07:27:52.30 Et+0BBN4.net
地図で阿鼻叫喚してるの見てると飯が美味い

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/04/25 18:40:37.51 5tBesJSQ.net
グーグルに情報集中…行動・趣味嗜好を熟知したサービス、便利だが健全なのか?(読売新聞オンライン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
気付くのが10年遅い

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/04/25 23:57:28.20 Spj160Rm.net
使うも地獄、使わないも地獄

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/04/26 08:03:11.99 FbNCoQ4u.net
使わないのはたいして地獄じゃないと思うけど

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/04/27 02:07:07.35 YrZoST61.net
インフラになって実質選択枠が無くなることを地獄と言ってる

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/04/28 16:24:15.01 RyEMmpaq.net
それはさすがにないんじゃ

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/04 22:04:57.26 TSdoyE4Z.net
【Google】インターネット全体の索引をやめた 10年より前の古いサイトは検索されなくなった★2
スレリンク(newsplus板)

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/13 10:21:27.34 P4YN2rOv.net
最近冗談抜きでgoogleの検索結果が糞になってる 本当に欲しい情報やページが全くヒットしなくなった [142833176]
スレリンク(poverty板)

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/15 01:31:34.24 FZXImLlr.net
>>747 これも気づくの遅いな。もっと前にもガクッと質が下がったことがある。

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/15 21:04:27.32 u2okNJKc.net
役に立ってほしい気持ちで無料で有用な情報出しても、アフィに文章書き直されて金儲けに使われるだけだからな
元ネタの人はアクセス数も増えないから書く気が無くなっていく

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/15 22:26:38.85 VV776/pb.net
ほんとそう思う
ヤフオクとかアフィとかのせいで
人間の品位は確実に落ちてってる

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/19 22:47:37.98 izIOv+dN.net
【IT】Googleの情報収集は邪悪か?
スレリンク(bizplus板)

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/21 18:15:45.87 U2vHyD0b.net
脱googleを目的とするなら
よりevilかもしれないhuaweyが一番手っ取り早いという頭の痛い結論になりそうなんだが

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/21 20:40:40.90 g7plI3/V.net
Google、Huawei端末に対するGoogle公式アプリやGoogle Playの提供を停止へ - スラド IT
URLリンク(it.srad.jp)

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/22 02:31:26.69 SwMNay3h.net
本体なら京セラやNECがあるし、検索はアヒルがあるし、OSはLinux系があるし、ブラウザは狐があるし、
GoogleもHuaweiも(゚⊿゚)イラネ

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/22 22:45:03.52 CCWWBTo5.net
"ungoogleable" という言葉がある
コピペSEOサイトの乱立で検索不能に陥っていることを言う
過度の一般化とバカ対応である種の検索が全くできなくなっている
"Windows 8.1" と書いているのに "Windows 10" の話題のサイトが多数出てきたりする
絞り込もうとすると発散して「何もない」と言い出す
要するにはユーザーをバカにしきっているんだな
「バカにはこの程度の情報で十分だろ」的な意識が Google や Bing のエンジニアにはある

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/05/24 00:24:46.72 3UiOXV1V.net
スマホ普及で既にそういう人達が利用者の多数派になっていて、検索サイトを動かし動かされてるわけだからそうなるのも無理はない
これがネットの中だけで済む話なら良いが、今は実社会に多大な影響が出るから最悪

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/02 11:47:59.13 eS2QXl4u.net
最近開発中のモバイルOSが増えてきてるけどどれも完成までまだ掛かりそうだなぁ
PinePhoneホシイ

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/06 16:26:38.14 yVj/8feL.net
脱googleってapple使えって事なの?

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/06 20:10:48.56 OrTBMKPe.net
オマエなんかに脱Gはムリ

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/06 22:57:20.82 u6SNJuSb.net
宗教みたいなもんだな(笑)

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/08 00:07:52.76 OYdFpdTd.net
と、アフィカスが申しております

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/26 19:07:54.39 opD80qmq.net
wordpress.comやSimplenoteを運営してるAutomatticて会社に対して、触手を伸ばしてきてるのが気持ち悪いなあ
Simplenoteは使わない日は無いというくらい愛用してるけど他への乗換えを準備しといたほうがいいかも
Automattic Partners up With Google to Launch Newspack
URLリンク(www.wpblog.com)

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/26 20:17:16.02 cOraYh53.net
今まですーっと執拗にWordPressの脆弱性攻撃仕掛けてたのってゴキなんじゃねーの?
そう言われた方がスッキリしそうだわw

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/28 23:49:12.39 EKROCdFt.net
<コピペ>
中古のNestカメラにバグ発見。なんと前の持ち主が新しい持ち主の家を覗き見できていた
URLリンク(www.gizmodo.jp)
セキュリティどころの話じゃない。
Google参加のIoTメーカーであるNestのセキュリティカメラ「Nest Cam」に、かつての
所有者がデバイスを手放したあともフィードを見続けられるバグがあったそうです。
フィードの登録を会場した後も、です

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/29 15:27:06.30 dnP3qiMN.net
ネットに繋いで使うハードは捨てる時に自分で物理的に破壊しないとダメ
リセットしたり、データを完全消去するだけでは情報流出対策として不十分
ハード固有の番号で利用者が識別される仕組みがある限り、何の落とし穴があるかわからない
そういう穴があるのを知ってて中古市場で買い漁る人間も居るしな

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/06/29 22:05:46.04 /KorgSU1.net
>>765
古いルーターもリセットするだけじゃダメ?

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/07/08 11:13:01.44 Jqfl4nnn.net
らめ

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/07/17 13:12:05.39 fImYHKLk.net
google analyticsのスクリプトを許可しないとtwitterの投稿画像・動画が表示されなくなってしまったんだけど、おれ環なのかな

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/07/18 01:04:03.29 zqqFMf0Z.net
そうだと思う
iPhoneだけどgoogleの類は遮断してるけど
Twitterはちゃんと見れるよ

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/08/22 09:30:53.54 GhL1igF3m
>>768
PCはケツ穴許可してなくても見られるよ
cookie(第三者まで許可しなくていい)と一部スクリプトは許可しないとダメだけど

pixivスレでもぼやいたんだけど、いつの間にか仕様変更したのか簡単にログインできなくて困ってる
メルアドもパスもあってるはずなのに…
recaptcha.netまで許可しなけりゃダメなのかと嫌々スクリプトとリクエストを許可しても変わらずでお手上げ
問い合わせは問い合わせで「エラーが発生したから後で出直せ」って出るから時間おいてやっても同じことの繰り返し
どうなってんだ

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/09/12 13:39:56.10 G3MIcsP8.net
【IT】検索結果「作為的」 Google・百度離れじわり
スレリンク(bizplus板)

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/09/24 15:25:00.09 oIoiCpq4.net
Bing検索ページを開くと、216.58.197.170
などgoogleにアクセスしようとする
FireFoxだと仕方がないのか

773:
19/10/12 18:56:30 VjXnXJKw.net
googleからメール来て
「Confirm your recovery email」って書いてあったんだけど
これって何なのかな。

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/12 19:50:07.25 MPqo0MMq.net
gmailか総合でききゃえーやろ

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/14 09:58:06.55 O0qWFj2j.net
このスレの住人のところには
googleからメールなんか来たりしませんから

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/20 14:36:42.11 c8F1Rh3G.net
グーグル、終わってる
もう特別扱いはありえない GAFAの栄華は終わることになる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
AndroidはiOSより危険!? モバイルデバイスの脅威の最新事情とは?
URLリンク(news.mynavi.jp)
役目は果たした。Google、VRヘッドセット「Daydream」を終了へ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
Googleが500億円超で買収したDeepMindの共同設立者が休職中であることが明らかに
URLリンク(gigazine.net)
巨額赤字のグーグル系AI企業DeepMind、年間「600億円」を燃焼中
URLリンク(forbesjapan.com)

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/21 00:30:56.72 dpJqTkKc.net
黒苺がOS開発止めちゃったのがな・・・

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/04 19:38:18.22 4APOxLQk.net
Googleってオワコン化するの早かったよね 10年後には誰も使ってなさそう [177654932]
スレリンク(poverty板)

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/16 17:59:32.12 2NAYx2eJ.net
なわけない

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/17 00:41:05.57 XkZHIarV.net
>>615
数日前まで一応遮断できていた(独自リストを逐次追加して)が、突如完全に遮断不能になった。
ものすごい勢いでサーバ(ドメイン)を増やしてる。IPv6を遮断しても無為。
例えばこれ。
google.com:172.217.0.0-172.217.31.255
クラスCが31個も増えてる。
これが猛烈な数でエイリアスを張り巡らしていて、www.google.com, www.youtube.com をブロックしても別ホストへ飛ぶ仕掛け。
あまりに数が増えすぎてて、リストを入力して補完しても全くブロックできなくなったのが数日前くらい。

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/19 00:29:30.35 HnoOH99r.net
この板に初めて来た一般人ですが、普通に検索とか使ってます
ここ見てびっくりしてます
でもネットに出てくる広告では、性別・年齢・喫煙歴・車免許・学歴
など自分と違うものが出てきます

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/19 20:29:28.19 h/oRBTr2.net
だからこのスレの人間は広告なんか表示させてないから
そんな話されても

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/19 23:25:03.68 GamCW7Rz.net
>>781
これ読んどきな。
「グーグルは邪悪だ」 米議会、検索エンジンの操作と情報収集でグーグル社長を証人喚問 ファーウェイどころじゃねーだろこれ
URLリンク(nex%742ch.net)

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/20 07:22:40.56 H70+nt9l.net
>>615
しらみつぶしにPeerblockのログを遡っていったら、ようやく原因が判明した。
ブロックするべきIPv4のIPアドレスを通してしまっている。
もちろんIPv6は使っていない。
Peerblockのセキュリティーホールを突いた一種の攻撃といってもいい。
回避方法や詳細は以下に
URLリンク(nex%742ch.net)

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/22 18:24:25.84 gGFXvCUR.net
Startpage、広告会社の子会社に買収される
URLリンク(www.ghacks.net)
Privacytools.ioはこれを受けてStartpageをリストから除外
URLリンク(blog.privacytools.io)

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/22 18:36:06.59 kXOE5SMy.net
ひっでぇ話

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/22 20:02:41.71 CmO+Lkd/.net
まーた流浪の民かよ

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/23 19:25:30.47 4yhquAVG.net
当分qwantっていうのを使ってみるわ

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/23 20:22:15.45 Mm0PbxDs.net
なんか正面にSAMUSUNってでてんぞ?...キナ臭ぇなw
大陸系なんていかにもじゃん

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/23 20:40:26.31 4yhquAVG.net
うわほんとだlite版しか見てなかったから気がつかなかった
酷い

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/23 22:04:43.68 JLd+iwjp.net
う~ん他によさげなエンジン見当たらないし
仏政府御用達qwantしばらく使ってみるわ
寒損とは資金関係あるんかな?wikipediaではよーわーらん

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/23 23:12:33.94 4yhquAVG.net
searxってのも挙がってた
ちょっと使ってみる
qwantより設定項目が多いの

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/24 09:10:06.26 8nP0TLe2.net
>>792
とりあえずアヒルさん使ってたが、searxてのもあるのか
wikiで見たら英語版だったけど良さそうだから今日から俺も使ってみる

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/24 09:18:58.80 8nP0TLe2.net
と思ったら、エラーばっかで使えなかったでござる!

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/24 20:02:56.10 q+7cH+Zu.net
duckかぁ せっかくaws全blockでうまくいってるのに
アヒルの為だけに細かくallowすんのメドいわ('A`)

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/25 13:23:57.71 T+E/IpvA.net
Firefoxの場合だが、searxを日本語に設定したあと検索候補に入れられた
アドオンから入れるとエラーで使えない

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/27 17:18:33 WA185fg6.net
スマホに/e/入れてみたけど、よく考えたら他のROMでもGapps入れなければいいだけだった

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/01 19:56:39.25 Tt7AKnSK.net
searx落ちてる?

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/07 11:45:27.80 qYKFOJcI.net
FirefoxでuMatrixというプラグインを使ってみたら大変良好。おすすめ。
RequestPolicyとNoScriptの組合せよりも便利。
知っている人はとっくに知っているものだとは思うが。

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/07 21:42:44.85 IUE3Tcbr.net
ブラウザしか使わないってことならいいけど
アプリが通信するのもきちっと遮断したいから
やっぱLittleSnitchの類は絶対必要

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/10 23:50:07 YmoN0Zjn.net
了解

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/16 12:36:15.03 YtPooZNR.net
URLリンク(twitter.com)
> Googleは検索エンジンではなく、広告エンジンです。
のツイートがきっかけでHackerNewsやredditなどITコミュニティが盛り上がっててたのしい
Google is not a search engine, but an ad engine | Hacker News
URLリンク(news.ycombinator.com)
Google is not a search engine, but an ad engine : privacy
URLリンク(www.reddit.com)
(deleted an unsolicited ad)

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/30 19:55:41.73 DyHHKNLF.net
まだ残り時間がある話だけれど
ガラケーの次をどうするかチビチビと調べ始めているんだが
今ドキのスマホとかの事はほぼ全て避けて生きてきたからサパーリなんだよな
格安SIMっていうので通話のみ契約っていうのにするとゴキグルの泥と接触しなくても
携帯での通話だけ使える様になるのかな?
なんか大手キャリアのメールでないとSPAM対策とかついていないらしいからメールはいらないんだけど
でもSMSくらいはついていて欲しいかな?
その辺の事情通の人 教えてくれるとうれしいっす

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/30 22:37:20.01 UK9Xui4k.net
ネサフしたりアプリ入れたりとかは全然しないの?

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/31 03:09:27.58 8jbKhbjj.net
>>803
URLリンク(e.foundation)
AndroidからGoogle系のアプリとか抜いたやつ
Android端末に自分でROM焼くかすでにROM焼きされてる端末を公式から買う
URLリンク(www.pine64.org)
OSが非AndroidのLinuxから選べて背面パネル外したとこにある物理スイッチでGPSとかカメラとか切れるやつ
自分でROM焼く
URLリンク(ubuntu-touch.io)
コミュニティが開発を引き継いだUbuntuのモバイル版
Android端末に自分でROM焼く
元からAndroidと関わり無くてプライバシー重視してるPinePhoneが一番いいかもしれない
最近めっきり見かけなくなった背面パネル外せるタイプでバッテリー交換しやすいのもいい
問題は今売ってるのが人柱向けでOSがまだ完成してないこととその関係でOS無しの状態で出荷されること
一応PlasmaMobileで通話は出来てるらしい

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/31 20:09:51.47 KJGKN6Om.net
>>805
ROM焼き?そういう世界になるの?
まぁPCもMicrosoftとは縁切りできていて 今はubuntuだから何とかついてゆけそうだけど
しかし たとへ泥電話を使用する事になったとしても
通話契約のみでデータ通信契約を結ばなければ evilなゴキグルもデータの送りようがないんじゃないかと
勝手に考えていたのですが それは甘い期待だったのでしょうか?

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/01 04:54:39.11 TKIKudfA.net
通話のみならまぁ大丈夫だろうけどそもそもAndroid消し去ったほうが安心できるじゃん?
別にAndroid端末でもいいと思うよ

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/01 20:02:22.49 +fi3kg/Y.net
>安心できるじゃん?
そりゃそうだ
しかしubuntu使えるのなら 自分でアプリ作るという道もあるワケだ...かなり遠そうだけど ソレもいーかも
ほんじゃぁ 今年はいただいた情報についてまたチマチマすそ野を広げていきますわ(ROM焼きとか)
有益な情報㌧クス

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/01 21:22:08.96 TKIKudfA.net
スペック気にしないならpinephoneにOS積んで出荷されるようになるまで待てばいいんじゃなかろうか
やっぱ物理キルスイッチは魅力的

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/02 17:18:40.52 C6x06L4Z.net
トラッキングコンテンツブロックしてんのに追跡されてんなぁ
防ぎ漏らしがあるんだろうか

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/03 10:42:25.05 MUX2e2j9.net
>>810
PCは気を付けているけれどもスマフォはザル、という人は割と多い

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/03 19:46:29.20 0L4JLnd8.net


813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/13 23:01:37.79 iG5Lf5rv.net
Google検索、いつ見限った? [166962459]
スレリンク(poverty板)

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/14 22:30:51 zxv/9hWK.net
Chrome消してFirefoxに移行
検索エンジンをDuckDuckGoに
つべもまぁパッとせん動画ばかりだし捨てる

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/15 10:07:12.87 HERjqIm+.net
Windows10になってマイクロソフトがGoogle以上にEvilになってる

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/16 23:59:39.98 EP7f2+Ql.net
設定を変えても自分のPCの中を検索するだけでbingに強制的に情報送ってるからな(情報送信を切るにはレジストリを弄らないと駄目)
結構悪質なことをやってるのに何故か問題にならない

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/17 02:21:35 W1irL/Au.net
Windows10にしたけどこれはダメだw
異常な数の通信してるね

UbuntuかMintあたりにかえるかな
Office以外はそれで何の問題もないし

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/17 03:27:28.07 4wms70Xj.net
朝起きたら全世界のMicrosoft OfifceがLibreOfficeに変わっていますように...

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/18 13:50:57.42 Ema22Huv.net
>>817
まさかまさかこんなものを官公庁で使っていまいな……LINEのこともあったし心配だ

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/18 14:00:17.39 fjLMR9/0.net
普通に使ってるんじゃないかな
あとトレンドマイクソとか

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/18 14:02:14.27 5bWVOj40.net
PrivacyTools - Encryption Against Global Mass Surveillance
URLリンク(www.privacytools.io)
ここのリスト以外のものは基本使うべきではない

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/18 15:20:01.66 lfQOySY2.net
URLリンク(switching.software)
このサイトもいいよ。上のほど厳格じゃないけど

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/23 18:12:12.23 nlPBtRMv.net
>>821
>>822
面白いね
役立つ

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/23 18:13:43.58 nlPBtRMv.net
ChromeじゃなくてChromiumなら大丈夫なのかな?

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/23 23:26:46.11 0Q6bEWGB.net
ungoogled-chromium

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/29 16:10:31 COX52RWH.net
Google様がいつも俺を見守ってくれる
俺が好きなエロ画像も、エロサイトもGoogle様が全て教えてくれる

いつもGoogle会長の言葉を思い出して、毎日を過ごしている

『他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない』
                         ─エリックシュミット

エリックシュミット様の言いなりに今日も俺は生きる

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/30 00:40:39 NAnD9Pk4.net
良レスだ

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/30 13:38:45.85 jLEIbVNV.net
汚染者グーグルとマイクロソフトをネットから駆逐できれば
ITバブルを暴落させることができるかもしれないな

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/30 22:50:02.32 GJvDgCN/.net
>>828
ほんとそれ
Googleとマイクロソフトは邪悪すぎんだよこいつら

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/30 23:15:13.61 NAnD9Pk4.net
どうかね
監視の目のゆるい非巨大企業のほうが黒いかもしれんよ
利用者が少ないから影響は大きくないけど。これからはAI関係のスタートアップが大量の個人情報を収集すると予想。そこにGoogle、Facebook等も噛むだろうがね

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/01/31 10:51:37.59 KOnYN62H.net
いやもうそうなってるんだよ
細々とやってるところにM$やれGやれが噛む形なんだ

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/02 09:53:08 pwn9BrrS.net
ピーターティールが出資したパランティア社が1番邪悪

個人情報収集システムをNSAやCIAに納入してると言われてる

ちなみに陰謀論になってしまうが、
エリックシュミットとピーターティールは両者ともビルダーバーグ会議に出席してる

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/02 21:12:31.40 MbOvDeQE.net
陰謀論ももはや笑えんよな

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/05 02:13:31 vZHZvr9A.net
Google has a backdoor to track individual users per Chrome installation ID | Hacker News
URLリンク(news.ycombinator.com)

ChromeはGoogleのWebサービスにアクセスすると0から7999の数字を含む特別なx-client-dataヘッダが付与され
UAやIPその他の情報と合わせることで個人を追跡できます

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/05 03:40:58 jyvGF4yJ.net
陰謀じゃなくて現実にやってる証拠が揃ってるかな・・・

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/05 09:27:31 qupP/1gL.net
Googleに限らずコンピューター、インターネット上のプライバシーに関する総合スレとかは無いの?

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/05 23:37:15.60 KTcAeKsx.net
>>834
Chromiumはセフ?

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/06 12:46:57 yk8zm5im.net
NSAのPRISMシステムもパランティア社が開発したのか?

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/06 13:33:27.97 zWbbYQ+F.net
>>836
言い出しっ屁のきみが立てろよ

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/06 23:12:36 m6t7RbRT.net
>>836
対策した気になってる人が優越感に浸るだけのスレだからガチ系のは無い(伸びない)
wikiに挙がってる代替サービスも微妙なのばっか載せてるしここはGoogle対策した気になれればOKってスレ
過去何度もやらかしてたbaiduのIMEが載せてあったりしたしなw(流石にキーロガー騒動以降は消えたが)

情報がほしいなら各自海外の情報を漁るしか無い

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/07 04:43:43 6rjqYsNv.net
ワコムのペンタブ用ドライバーがPC上で起動したすべてのアプリの名前を収集しているという報告
URLリンク(gigazine.net)

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/07 09:36:36.98 K2SGIvFv.net
>>839
あるかないか聞いただけだから無いことが前提でそんな事言われても困る。「言い出しっぺ」でもないし。

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/08 17:41:29 PFQQkpa0.net
>>840
微妙なのっていうか、テンプレが何年も新しくなってなくて
古いままなんだよなあ
手を入れる提案をしようしようと思いつつ

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/10 09:33:21.08 32J6pxMc.net
Chrome、インストール時に固有のIDをふりそれを使ってトラッキングしていたことが判明www

Google ChromeからGoogleのサイトにアクセスする時だけ送信される「x-client-data」とは?
URLリンク(gigazine.net)
Google denies Chrome tracking allegation, explains use of ‘X-Client-Data’
URLリンク(9to5google.com)

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/10 23:17:03 Ee/IyeTv.net
>>844
起動オプションに --reset-variation-state を付けることでID変更が可能

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/11 09:36:46.78 1TwwpplH.net
いやクロームとか使わないから

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/11 09:45:34.19 2VCXmlDP.net
Chrome、インストール時に固有のIDをふりそれを使ってトラッキングしていたことが判明www [488631912]
スレリンク(poverty板)

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/12 22:42:10 HfDARMmr.net
嫌儲脱Google部【邪悪な広告屋】 [797350461]
スレリンク(poverty板)

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/13 14:01:27 v9C08zNs.net
チョンモウ宣伝でスレ汚すな

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/14 06:56:45 9Ei3bxGv.net
真実は知ってもらわないとな

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/14 17:46:52.29 YSachXOI.net
確かにな

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/15 05:31:42.24 7zHZx8CR.net
>>785
WaterfoxもStartpageの時と同じ謎の広告会社に買収されたらしいけど、なに企んでるんだこの会社
バックに居るのは中国かな
Waterfox web browser sold to System1
URLリンク(www.ghacks.net)

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/15 07:04:32.84 zNEEX51Q.net
目指してんのはBraveみたいな方向性か?透明性的に要観察だな。

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/17 20:16:10.17 laLFOD15.net
レガシーアドオン対応を続けるFirefox派生ブラウザー「Waterfox」が広告会社System1に買収される
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/21 19:35:45.89 yjc8cvro.net
Google、利用規約を8年ぶり改訂 欧州の裁判所命令で
URLリンク(www.nikkei.com)
内容はどう変わったんだ?
読むのがめんどくさい

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/22 11:16:52 a3gtFJg8.net
読むのがめんどい香具師に説明するのがめんどくなった。

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/02/24 15:59:48.16 pq4sYfPp.net
教育に食い込むグーグルを州が提訴、「児童データ搾取」で
URLリンク(forbesjapan.com)

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/04 19:32:18.76 0ayxjv0q.net
好きな歌手が怒りツイートしてた
自分が作った自分の曲をよつべにあげたらリジェクトされたって
違法にうpする人が多いから疑うんだろうけど自分はまぎれもない本人なのに、って
そりゃ怒るわ
よつべは一回潰れるべき
私はiTunesでしか聴かないから困らないし

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/04 20:44:40 IojFitgX.net
Googleのサービスで一番代替が無いのってYouTubeだよな

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/05 08:47:23 YnSVkSBZ.net
デイリーモーションやビリビリの方が便利じゃね?

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/06 14:36:30 BT9XEYwz.net
Googleは個人端末からGPS履歴を収集し、行動履歴を蓄積している。
行動履歴から通勤先や通学先を特定し、その人のスコアを算出している。

俺が確認したところ、アカウントの持ち主の世帯収入を自動で算出していた。

それに検索履歴やYoutube閲覧履歴、GooglePhotoの写真を紐づけ、
個人のプロファイリングをしている。

何の写真を撮ったか、何を検索したか、何を見たかで
そいつの人格や価値をランク付けしている。

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/07 14:22:12.68 CSPWSDip.net
ソースくれ
何を確認したんだ

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/08 23:06:01 k8DUfVf8.net
ログインしてなくても端末の情報集めてるのは間違いない
って、位置情報にGPSなんて要らんし

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/17 02:35:08.19 CB2adGo5.net
このスレの人たちはスマホはiPhone?
自分はAndroidなんだがやはり色々気持ち悪くて嫌になってる
アップルも収集はしてるんだろうけど
Googleには検索その他と絡めて収集されてそうで嫌だ

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/17 08:48:29.55 PwKWGMxf.net
カスタムAndroidROMをGapps入れずに運用してる
徹底的にやるなら/e/
Linux系OSスマホという手もある

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/19 07:43:54 H0+LWmxn.net
line使ってる限りどのOS使っても無駄

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/20 12:35:30.50 bvvbtWOU.net
モバイル向けLinuxOS使うならPinePhone
URLリンク(wiki.pine64.org)
まだベータ版とかアルファ版の段階だから実用には向かないけどな
これがいい!っていうのがなければ適当な端末に/e/でいいんじゃないかな
Androidから全力で逃げたいならOneplusOneにUbuntuTouch
URLリンク(ubuntu-touch.io)
Oneplus3/3TかXperiaX(F5121/F5122)でもいいんだけどこの2つはまだ不安定だから非推奨
URLリンク(forums.ubports.com)
URLリンク(forums.ubports.com)

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/11 11:58:05.74 /P+Pnsly.net
プライバシー守ると言いながら、開発者が個人情報を盗み見wwww

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/11 15:56:43.44 9MrSGwNR.net
RMS信者か?

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/12 17:36:14.29 +j58VUjR.net
コロナ対策でG様の技術が役立つね

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/13 08:56:08.06 8FHgcE18.net
なんでも知ってるよ
りんごデータも吸ったから無敵だよ

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/18 11:02:07 RmkzH50h.net
URLリンク(prism-break.org)
URLリンク(www.privacytools.io)<)

これの他にサイトあるの?脱Googleサイトって

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/18 15:18:18 At2C2BN9.net
DeGoogle - Alternative Technologists
URLリンク(www.reddit.com)

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/04/25 01:23:04 RmzEDAlx.net
file:///C:/Users/81705/Desktop/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9B%A3%E7%8D%84.jpg

これ見たらアップルはジョブズの死後に参加しているんだよね
なんか関係あるのかな?
冗談だがジョブズは参加したくなかったとか

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/05/16 05:31:26.41 yrOngT8C.net
>>852
除外されていたけど復活したね>startpage
きちんと確認したのか

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/19 15:43:33.24 qM9kAffk.net
【中国】ファーウェイ通じ情報流出 元米グーグルCEOが見解(共同)
スレリンク(newsplus板)
さすが普段から情報ぶっこ抜いてる会社のトップなだけあるな
説得力がある
シュミットはビルダーバーグ会議の常連でもあるしな

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/20 21:51:13 BrhOne2s.net
ホーム画面から目障りなgoogleアシスタントを非表示にしたら翌日、
「今日は特別な日ですね。何か調べ物があれば話しかけてください」
みたいな別画面が出た。そうまでして個人情報を食べたいのか?

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/20 22:36:38 oNYzd216.net
【IT】Google Chromeの拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回 500個の拡張機能が [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/24 13:47:07.08 QLbM2XEu.net
Hackers Using Google Analytics to Bypass Web Security and Steal Credit Cards
URLリンク(thehackernews.com)

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/28 23:13:00 41o74s9O.net
思いつきでGoogle板見てみたらやっぱり脱Googleのスレあった

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 07:58:36.84 6YjP65Zt.net
>>875
おっ、使えるようになったのか
ビビらせるなよと言いたいわ

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 13:19:41.04 VbHvkWv6.net
>>859
とりあえず invidio.us をつかえば…。アドオンで埋め込みもおきかえてくれるものがあったはず。

883:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 05:57:41.50 G4Ck5EqA.net
>>872
URLリンク(spyware.neocities.org)

884:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/26 19:48:59.93 za4eeCsd.net
Googleの「ロケーション履歴」ヤバい。 自分が何時どこに行ったか完璧に監視されてる。 集団ストーカーの正体はこれだったんだ [489064482]
スレリンク(poverty板)

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/28 07:31:25.47 205fGy+c.net
ヒキ共にゃ関係ねえさ
出てもせいぜい夜中のコンビニ程度

886:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/05 16:48:35.85 ANa37/Il.net
GHHbD

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/11 20:53:41.15 6vRClY4R.net
エリックシュミットとキッシンジャーは仲良し

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/13 23:32:36 6wJBguEk.net
>>883
おお、サンクス

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/17 06:10:09.43 rU5RalWW.net
Googleってほんと怖いよな
Android使ってるんだが例えばFilefoxのような普通のブラウザでゴルフ練習場とか松屋のサイト見るやん
そしたらAndroidのFacebookアプリの広告にゴルフや松屋の広告が出てきたり
AndroidのFirefoxでAmazonにログインするとすき家の冷凍食品がおすすめで出てきたw
Firefoxのcookieは都度消してるし履歴も保存してないのにね
Googleの広告カスタマイズもオプトアウトしてる
これってブラウザの閲覧履歴や検索結果をGoogleやAndroidが、FacebookやAmazonにいわば「無断」で渡してるわけでしょう
なんでそんなに勝手なことが許されてるんだ、問題にならないんだよ
ちなみに今はiPhoneは使ってないんだけどどうなんだろうか?
マシなら乗り換えたい
Androidは気持ち悪すぎる

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/17 11:21:01.69 PWl/JPbd.net
ストーカー広告はIPアドレスで判別してる。法律で規制するレベル。

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/18 05:09:13.05 RQ2xuyde.net
>>890
IPアドレスなのか
サンクス
APIで何か受け渡してんのかと思ってた
IPアドレスの方も充分悪質だね、当たり前だけど

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/18 05:15:58.01 RQ2xuyde.net
しかしスマホって何もアプリを操作してない時でもわけのわからない通信が異常に多いよね
URLもよくわからんのばかりだし
Chmateの広告を敢えて踏むと異様に長くて難読化?されてるようなURLだし
公共物であるはずのインターネットがGAFAMたちのおかげでもうめちゃめちゃ
ちなみにPCの方はWindows10に耐えられなくなってUbuntuにした
だがこれも調べていくとちょっと首をかしげたくなる点があってDebianにしようかと思ってる
難易度高そうだけど
ちなみにWebだけならUbuntuで「機能的には」ほぼ問題ない
有料動画配信などもChrome(Chromiumだと有料サイトによってはUA偽装してもダメ)にすれば(泣)閲覧できるし
Windows10より余程快適です

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/18 05:21:08.70 RQ2xuyde.net
>>872
>>883
ありがとう、面白いね
874とか読みやすい
このスレいいね

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/19 16:10:20 dIhmZ9VS.net
>>892
URLリンク(www.pine64.org)

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/02 06:41:19.32 /cYfMbf3.net
オーストラリアがgoogleに反旗を翻したね

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/02 12:45:51.71 YzclTkVy.net
googleのクローラが最初に収集したドメインを知っている方がいましたら、お教えくださいませんか

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/03 16:50:26.06 wcOSlOEO.net
最近子豚の盗難が多発しているが、グーグルさんだと犯人像を当てられないのかな
一般的な推測の外、スマホの個人データを探すと出来そうな気がするが
GPSデータ、書き込んだ言葉から推測し正解率100%

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/03 18:23:03.69 Hsdw1gLW.net
犯人に隙があってGが把握出来ていたとしても、把握してることを世間に晒してまで捜査に協力するメリットがないからね~

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/04 13:47:36.59 aLYgKH0x.net
エリックシュミット「Huaweiは世界を監視しようとしている。とても危険な存在だ。」
いや お ま え が 言 う な

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/13 04:09:31.25 n9d+MSWC.net
犯人を予測する予測捜査システムの導入が進む日米中 その実態と問題とは
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

>Palantir社はアメリカ官公庁および警察御用達の企業のひとつ
>同社の予測捜査ツール 「Palantir Gotham」 は、ニューヨーク市警を始めとして、全米各地に導入されている。

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/13 04:11:04.79 n9d+MSWC.net
ニューヨーク市警は最近、Palantirのソフト提供の契約を切って、
コスパのいいIBM Cobaltを導入
とにかく、NSAのPRISMシステムで集められた膨大なデータが、Palantirのデータマイニングツールで分析され、
予測逮捕に活用されている。

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/13 12:24:17.18 A6PTGVyL.net
アメリカもおおっぴらに監視社会になってるな。チャイナと変わらない。

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/13 17:32:34.91 n9d+MSWC.net
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。
普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要
URLリンク(asahi.2ch.net)

904:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/17 01:45:30.13 PyANPoDa.net
情報オーバーロード
情報オーバーロード(じょうほうオーバーロード、英: information overload)とは、
情報過多によって必要な情報が埋もれてしまい、
課題を理解したり意思決定したりすることが困難になる状態を指す
初出はバートラム・グロス(英語版)の1964年の著書である
アルビン・トフラーが1970年のベストセラー『未来の衝撃』で一般化させた概念。
情報洪水、多すぎる情報などともいう。
情報オーバーロードは、
システムへの入力情報の全量がシステムの処理能力を超えているときに起きる。
意思決定者は有限の認知処理能力しか持てない。
その結果、情報オーバーロードが起きると与えられた情報の全量が解釈できなくなり、
状況のあまりの複雑度に思考が混乱し、意思決定の質の低下が発生すると考えられる。

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/17 23:18:59.98 PyANPoDa.net
【諜報】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」
スレリンク(newsplus板)
日本がアングロサクソンのファイブアイズに参加してしまう!
これでお前らも監視網からは逃れられない!

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/25 11:24:51.98 JplYdaxx.net
・検索サービスの乗換え
・グーグルアカウントの関連付け解除とログ削除
・GoogleAnalyticsとDoubleclickの遮断
流石に完全排除は大変だけど最低これだけはやっておきたい

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/26 17:12:41.86 Sq2L2ciH.net
googletagmanagerも

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/27 19:23:10.19 6CLFAUJJ.net
Androidも別OS入れるとかはなかなか大変だが
Googleアカウント排除するぐらいなら結構簡単にできた
Aurora StoreとかYoutube Vanced(NewLine)とかAPIを勝手に使うサードパーティアプリが増えてきたのはいいことだ

909:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/28 15:31:10.09 7W+Yq+x+.net
URLリンク(i.imgur.com)
Googleももう終わりだな
自分に都合の悪い記事、ページは上位に表示しない
たとえ「完全一致」指定でも。

そのくせ、画像検索だと通常でもトップに表示される
URLリンク(i.imgur.com)
2chまとめサイト自体の評価ランクを落としてるだけなら、1番の画像は説明がつくけど、
本当に落としてるなら画像検索でもトップにはならないだろ
検索ボックスにBERTを導入したなんてカッコつけやがって

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/06 08:25:14.15 W5n7+uRa.net
Googleアカウントてログイン、って使えるサービス最近増えてるけど、これってそのサービスにGoogleアカウントの情報どこまで渡るんだろう?

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/07 05:34:25.10 leOfKEaX.net
Google アカウントを使用して他のサイトやアプリにログインする
URLリンク(support.google.com)
アカウントにアクセスできるサードパーティのサイトやアプリ
URLリンク(support.google.com)
さすがにこのスレの住人で使ってる奴はおらんだろうが

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/07 10:15:36.83 YCiDvmyS.net
>>910
電話番号程度なら渡ってそう。本名や住所も危険だ。
SNSアカウントでログインなんてむき出しのトラップにしか見えない。バカしか
引っかからないけどそのバカが多すぎる。仕掛ける方は笑いが止まらないだろう。

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/07 10:48:48.69 sWjMI0Fb.net
このスレに蜚蠊アカウント持ってる人間なんけ
そもそもいないから

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/07 14:04:27.59 QtKGZq6R.net
>>911
>>912
なるほど
1回連携してしまったわ…アホだ
ID、メアド、プロフィール写真、言語設定あたりが共有されるって書いてたから、そんくらい別にいいかと思ってしまった
もう解除したけど永久に残ってしまうかな
Googleアカウント消せばいいかもしれんけど連携先にはずっと残るのかな
しばらくGoogleログインしたままChrome使ってたし…自分のアホさ加減がいやになるわ

915:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/10 00:59:58.83 ID+BI2OO.net
Googleに何か検索文字列を入れると次の画面から
○○区、東京都 - インターネット アドレスに基づく - 正確な現在地を使用 -
とか出てくるんだけど、この時アカウントにはログインしていないのに、どういうことだろう?
GPSも使ってないのにMACアドレスとかも収集されているから?
同じLAN内にAndroid端末がいくつか繋がっているけどこれのせい?
プロバイダ変えても特定してくるんだけど、正直怖い
UbuntuとかLiveOSにしても変わらないし、もうどうにもならないのかな?
普段はWindowsでFirefox使ってるけどいいアドオンとか無いですかね?

916:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/10 08:30:22.71 Po0TXcbw.net
Google、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察に提供 [618676474]
スレリンク(poverty板)

917:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/10 11:53:13.72 TAmXwU4L.net
位置情報はGPS無効でも精度を下げてもだいたい把握されてる。IPアドレスから
推測しているのだろうか。
なのでPCだろうとGoogleを使ってるだけで監視されてると思ったほうがいい。
もうすでに監視社会だよ。

918:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/10 16:42:22.51 7ofPgFRw.net
検索やめてもGmail使ってたら無意味って事だね
恐ろしすぎる

919:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/10 21:42:47.38 i0hn9Vct.net
Gメなんか絶好のご馳走でしょ

920:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/11 23:04:30.74 t5/lSv5L.net
Android端末よりiPhoneでAppleに魂を売る方がまだマシなんだろうか?
iCloudのアドレス使わずにGmail使っちゃってる人いるけど

921:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/13 08:43:27.25 2JoKUEb9.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

922:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/14 10:24:56.86 BJUfUtuy.net
>>920
どっちもどっち

923:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/14 13:39:50.10 /8EwUk95.net
GAFAだもんなぁ
外されたMはまだマシなんかな?
Windows10は再アクチしなくて楽になったけど、何らかの方法で収集してるよね
オンラインアカウントや個人情報関連のオプションがスマホ並みに多いし

924:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/16 12:59:16.25 NRqb2EV4.net
邪悪の化身
エリックシュミット「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」

925:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/17 14:20:27.81 PJ8nJmup.net
信頼の置けるサービスなんてほとんどないから、できるだけ分散しておくのが吉だわな

926:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 16:24:48.12 SnaIBfJg.net
【速報】アメリカ司法省、Googleを独占禁止法違反で提訴へ
スレリンク(newsplus板)
【IT】Apple、デフォルト検索エンジンをGoogleから自社製のものへ変更を計画か
スレリンク(bizplus板)

927:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 16:26:17.22 SnaIBfJg.net
「人々が使うのは自ら選んだからだ」Googleが司法省の提訴に反論
スレリンク(newsplus板)

928:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 17:03:39.79 cY+a8QXN.net
マルウェアと同じ手段でChromeばらまいといてよく言えるな

929:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 19:27:33.24 SnaIBfJg.net
トランプ政権の科学技術,IT政策助言役ピーターティールが、米FBIと米CIAにグーグルの捜査を要求してるんだよね
「グーグルが中国に浸透されたのか」米Paypal創業者、FBIなどに捜査呼び掛ける
URLリンク(www.epochtimes.jp)
資産家ティール氏、グーグル調査を政府に訴え─「国家への反逆」に相当
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>ティール氏は14日、ワシントンDCで開催された保守派関連大会で発言した。
>「グーグル上層部は、同社がすでに中国情報機関当局に浸透されたと分かったため、米軍ではなく、中国軍に協力するという決定を下したのかを知りたい」
>グーグルの行為は国家への「反逆に相当すると考えられる」

930:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 19:27:53.03 SnaIBfJg.net
グーグルの上層部エリックシュミットと、Paypalのピーターティールは、
毎年仲良くビルダーバーグ会議に出席してるからさぞ連携が取れてるんだろうなぁと思ってたらこれだからな
白人のエリート層って案外仲間割れしてるのかもな
エリックシュミットは米国政府のAI安全保障委員会の委員長を務めてるのに、
米国防総省との軍事AI共同開発の契約を切った

931:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 19:28:31.18 SnaIBfJg.net
ティール
>米国の主要企業が米軍との協力を拒否し、地政学的な敵国と協力するなどということは、
>過去1000年以上にわたって起きたことがない。本件はリベラルか保守かということではない。
>これは全く持ってかつて起きたことがない出来事だ
>Googleは主要なAI研究所を中国に開設している。
>そこで直接的に中国軍と協力しているわけではないが、実質的に全ての技術は中国軍に流れている
とティール氏は警告している。
同氏はまた、このAIプロジェクトが「マンハッタン計画」にたとえられていると説明している。
ティール氏は、Googleの行為は「国家反逆的判断」であると指摘する。
>おそらくGoogleの中でイデオロギー的に超極左の社員が相当数存在しており、
>彼らは中国が米国よりも優れていると考えているか、または米国が中国に劣っていると考えている。
>これは他の何よりも反米的である
と警告している。

932:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 19:28:54.41 SnaIBfJg.net
Googleは、人工知能の研究所をアジア圏第一号として、中国北京に開設した。
同時に、清華大学と提携し、中国Tencentと特許の相互使用契約を結んだ。

933:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 19:29:11.78 SnaIBfJg.net
【IT】世界のトップ2社が提携 米グーグルと中国テンセント、特許クロスライセンス契約
スレリンク(newsplus板)

934:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 20:03:31.42 sWmwdUPu.net
>>931
支那狂惨党と繋がってるの?
最悪

935:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/21 21:12:10.24 U3dEy2lA.net
>>931
>米国の主要企業が米軍との協力を拒否し、地政学的な敵国と協力する
アメリカも
日本学術会議と同じ問題を抱えていたのね・・

936:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/22 15:51:45.42 ZQViY40L.net
Youtubeの保守系動画の規制されぶりをみたら露骨にズブズブなのがわかる。
こんなの野放しにしてたらアメリカですら危ういわ。さっさと潰しておかないと。

937:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/22 21:08:25.75 3SyX3lNh.net
このスレ、アヒルだとすぐ出てくるのにゴキグルだと検索順位かなり下げられてて爆笑した
広告収入と引き換えにビッグデータの名のもと顧客データは流出
AIによるレコメンドとフィルターバブルで人類家畜化まっしぐら
まじでGは駄目だろ

938:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/24 12:09:40.32 GMtwjcIJ.net
やっぱ百度のが安全てヤツ?

939:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/24 12:48:52.21 img1tPEf.net
病んでックスもなかなか

940:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/24 12:52:02.87 CNOetpBY.net
百度はbaiduIMEがガチのキーロガー搭載してたしネタにならないのでNG

941:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/24 14:26:04.86 SmexzI8C.net
>>939
病んでックスて…なんか卑猥

942:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/29 02:33:58.62 odndkxC1.net
>>940
そんな会社が今は自動運転車を開発中

943:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/29 08:37:21.91 14vIA4uC.net
ぐえ
webでの行動履歴を盗るだけじゃ物足りないってか

944:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/03 00:05:59.10 bFEGvX9Q.net
パランティア(Palantir)、米情報機関と深い関わり 「異色」のデジタル企業
URLリンク(www.jiji.com)
>米データ解析大手パランティア・テクノロジーズは2003年の設立以来、
>米国防総省・政府情報機関と深く関わってきたことで知られる。
>組織内に散らばる膨大なデータを短期間に統合・解析するデータマイニングシステムを展開する
パランティア社は、去年日本の富士通や、損保ホールディングスといった企業と提携した

945:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/03 00:07:06.87 bFEGvX9Q.net
米パランティア、ヤマトホールディングスと提携 日本の物流DXを加速
URLリンク(enterprisezine.jp)

946:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/03 00:07:44.82 bFEGvX9Q.net
1兆6000億円「超巨額上場」で激震、ヤバすぎる国際諜報企業の正体
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「デジタル庁」発足で、いよいよ日本にくる「黒船」のヤバすぎる実力
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>日本の民間企業が次々にパランティアと契約する中、政府のDXが進むにつれ、
>こうした解析技術は日本の官公庁でも採用されるようになるかもしれない
>国民健康保険中央会や厚労省のマイナポータルの基幹システムに集約される医療データ、
>国税庁や年金機構に集約されている納税および年金記録のデータ、
>警察庁に集約されているはずの運転免許や交通履歴などのビッグデータが、
パランティア社のソフトを使って解析される日が来る

947:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/03 00:09:43.86 bFEGvX9Q.net
一般人、庶民の個人情報はGoogleに奪われ、
日本政府の情報基盤はAmazonが牛耳り、
民間企業のビッグデータはPalantirに吸い取られる

948:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 03:42:04.31 WhALiMY0.net
Googleの代替サービスを提案してくれる「No More Google」
URLリンク(gigazine.net)
firefox DuckDuckGo

949:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 12:38:35.75 TNidiOIC.net
収益の8割がGoogle依存のFirefoxかぁ...

950:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 13:18:31.32 mfvTyCtV.net
chromiumベースのブラウザ使うのもgoogleの助けになるんだぞ

951:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 17:52:27.57 RCgzU29v.net
>>950
Why?

952:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 18:40:05.38 mfvTyCtV.net
chromiumがgoogle製だから

953:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 19:05:25.15 pBQYGno2.net
>>952
Google製ならどうして助けになるの?

954:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 19:54:43.57 mfvTyCtV.net
chromiumの独占に寄与したらgoogleの独占にも寄与するだろ?
本当に分からないのか、分からないふりをしているのか

955:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 22:55:37.02 KpEDgJAe.net
Androidだと狐Gecko除くとChromium(blink)しかないのよね
その狐財団も収入はGoogle頼りだし
せめてBromite(か更新止まったっぽいUngoogled Chromium)使うぐらいしか

956:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 23:13:38.65 nswBK4Jh.net
泥スマは窓から投げ捨てなきゃ

957:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/05 23:17:48.76 eB29P9Db.net
UbuntuTouchにすりゃいいんじゃないかと思ったけどあれの標準ブラウザのエンジンであるOxideはChromiumベースだそうな
Mobianとかのほうがいいのかな、どんなパッケージあるのか知らんけど

958:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/06 01:17:26.50 ujvog/im.net
しかしリアルでもネットでもみんな特に何も気にせずGoogleにすべてを集約してるよな
普通にログインしたまんまでエロサイト検索してる人とかもかなりいると思う
なんか疲れて、もう俺もどうでもいいやって気分になってきた

959:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/06 02:04:53.57 BeqD+Y7W.net
>>954
マイクロソフトのブラウザ がChromium版Edgeになったんだけど、マイクロソフトはグーグルの独占に協力してるのかい?

960:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/06 09:45:38.95 /x3UvS/a.net
>>959
そうだよ。結果的にそうなる

961:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/06 22:20:16.22 5CjuqFJX.net
IEでMozillaを駆逐したMicrosoftもお行儀のいい企業体質ではないね
DOSやMacをパクったり

962:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/07 00:45:36.81 d3Fgrwcv.net
>>961
本当にパクったんなら訴訟を起こされて大事になってるだろう?

963:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/07 00:50:10.43 DWkGtF/d.net
>>960
「MicrosoftがChromiumオープンソースプロジェクトに、より大きく関わり貢献していく」という発表は見たけど、まさかGoogleに協力するとは驚きw

964:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/07 22:50:08.12 dmEY4ApZ.net
>>962
法廷なんて金で買えるんだよ。まさか知らなかったの?

965:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/08 02:45:07.79 HQEu8Mbf.net
それは知らなかったなあ

966:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/08 04:15:33.69 p65b6Qcr.net
>>964
判決内容なら金で買えるかもしれないけど、法廷は州や国の持ち物だから買えないんじゃ無いかな?

967:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/08 08:05:08.42 QZR+UuZQ.net
googleばかり警戒して、ゲイシに対してはノーガードの人もおるんかな
compatibility telemetryを殺してなかったりとか

968:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/17 02:35:06.03 dkl42jDe.net
Googleが「モバイルデータを毎月260MBも無駄遣いしている」として集団訴訟が提起される
URLリンク(gigazine.net)

969:オーバーテクナナシー
20/11/20 15:17:58.79 RzmuXWfH.net
GAFAが世界を支配する
スレリンク(future板)

970:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/27 10:21:18.23 WtIFS1kM.net
Chromecast
スレリンク(google板)

971:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/30 14:02:19.04 CeQ9gX9z.net
Googleも詐欺サイトの広告を掲載しちゃいかんでしょう。(キャプチャ)
URLリンク(f.easyuploader.app)
ちなみに、警察、消費者庁も被害が確認できない状況では、取り締まることが困難ということ。

972:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/30 17:25:26.74 hLQdQIbu.net
偽物を承知で買う見栄っ張りがいる限り撲滅できないんだろうな、こういうのは

973:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/05 16:53:21.77 dq/Wov/t.net
Google従業員たち、労働組合結成。何をどうやったらGoogleで不満が出るんだよ… [673057929]
スレリンク(poverty板)

974:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/09 13:16:19.96 W4VsYwxw.net
わかるよ。せっかく超一流企業で働いてるのに企業が中国の手先になってるんだから。
マトモな神経なら不満を持つだろう。

975:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/09 20:18:36.17 Q10yZaoL.net
URLリンク(i.imgur.com)

976:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/09 22:28:28.42 fEkNFC2k.net
Google辞めて中国でAnker創業した連中は?

977:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/14 16:33:08.52 aUtRHRSq.net
同じようなことするなら手先じゃなくもっと上流に位置したかったんだろ
妻子持ちじゃない若いのなら普通じゃね?

978:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/02/18 10:22:23.05 df1kj34Z.net
広告内容と違うピンを抜く『詐欺ゲーム』が本当にゲームになったやつ【Hero Rescue】
URLリンク(youtu.be)

979:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/03/08 13:22:52.46 QhlX5oa3.net
俺「ググるか…」 『404』『自動翻訳で生成されたニュースサイト』『謎のリダイレクトページ』終わりだよこの検索エンジン [639975572]
スレリンク(poverty板)

980:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/03/10 01:20:08.60 RGj6pCIn.net
元グーグルCEO「米国はAIで中国に敗退」と警告、予算増額を要求 国家の非常事態
URLリンク(forbesjapan.com)
ビルダーバーグの運営委員で、Alphabetの親玉が爆弾発言

981:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/03/11 01:59:20.00 OtqnjbWR.net
Googleってバカしかいない企業だよな
検索役立たず、改悪ばかり、プログラムエラー多発と
なんの役にも立たないクソ企業w
社員も無能とガイジばかり

982:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/03/17 15:54:39.49 T2QC4hP7.net
GoogleアプリがiOSで収集している個人情報の詳細が判明、あまりの多さに「隠したがっていたのも無理はない」との声
URLリンク(gigazine.net)

983:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/03/17 18:02:26.06 BwOQVZYe.net
ミスリーディングだねえ
Gアプリさえ入れてなきゃ大丈夫!って思っちゃう人が出てきそう

984:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/03 19:10:05.27 jwd/p6i6.net
俺「ググるか…」 『iPhone当たりました』『JAPAN知恵袋』『ピンタレスト』終わりだよこの検索エンジン [205023192]
スレリンク(poverty板)

985:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/03 22:22:51.31 kpEaw0oe.net
「Google Chrome」でFLoCの試験運用が開始 ~個人情報保護型の広告ソリューション - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

986:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/04 18:42:17.45 LrOxbWa3.net
huaweiスマホのOSはAndroidを改良して作られたもので一部のgoogleのアプリが使えない仕様
だからhuaweiスマホはgoogleの広告配信に最適化されていないと思うんだけどどう?

987:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/04 23:11:28.27 26s/7IK5.net
/e/の方がいい

988:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/05 00:04:06.59 yrdMyW9u.net
本当はプライバシーを最優先にしたいんだけど、iphone端末が高いから次からはandroidにするよ(´・ω・`)

989:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/05 00:06:40.20 yrdMyW9u.net
>>979
自動生成記事は俺だけじゃなかったんだな

990:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/05 02:54:31.75 Yp23gPlU.net
アップルも大概だから結局のところなんらかの端末でセキュリティに
注意しながら使わざるをえない。

991:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/09 14:36:15.33 U30V96Mr.net
Chromeで「シークレットモードでも個人情報を収集」発覚、Googleが約5000億円の集団訴訟に直面
URLリンク(jp.techcrunch.com)
GoogleがCookieに代わる広告ターゲティング手段FLoCをChromeでテスト開始
URLリンク(jp.techcrunch.com)
Googleが導入予定の「FLoC」は最悪なものだと電子フロンティア財団が指摘
URLリンク(gigazine.net)

992:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/28 03:36:30.90 0TUsmOd6.net
【2ch】GoogleやAppleが入力履歴から人をスコア化してるってまじ?
URLリンク(bokuweb.com)

993:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/04/28 13:28:41.92 YZhqG7Wu.net
>>992
そうするだろう
だれでも思いつくこと、ましてやgoogleなら

994:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/05/03 12:24:03.30 pbdSRq1n.net
>>992
スコア化って中語がやってることそのまんま。ディストピアだな。

995:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/05/27 20:32:01.98 gpL6yvwU.net
検索結果がゴミ広告だらけだなGoogle

996:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/05/30 16:32:31.86 YhZtb5Fx.net
Googleは、COVID-19の接触追跡アプリが完全にプライベートであると約束しましたが、そうではありませんでした
URLリンク(themarkup.org)
NSAやFBIはGoogleなどのハイテク企業の助けを借りて、令状を必要とせずに電話やオンライン活動を収集する
URLリンク(reclaimthenet.org)
「Appleは私たちの利益を奪っている」: Googleの従業員は、Googleがユーザーの位置情報を非公開にするのはほぼ不可能だと訴訟で認めた
URLリンク(www.businessinsider.in)

997:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/06/14 01:07:53.86 8Z17sqCi.net
iPhoneの宣伝でトラッカーを擬人化してたの笑えたけど
そこらのサイトやアプリに入れてあるその手のって
数でいうとほんとにうじゃうじゃあんな感じなんだよな

998:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/06/24 20:45:48.23 x94TgZ6G.net
Googleが許可なくリモートでCOVID連絡先追跡アプリをインストールしました、人々が怒っています
URLリンク(www.androidpolice.com)
Googleは武漢研究所のコロナウイルス研究に資金提供した
URLリンク(summit.news)
GoogleのAndroid広告追跡を減らす計画が賢くて卑劣な理由
URLリンク(www.androidcentral.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch