【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト544:名前は開発中のものです。 21/10/24 21:16:22.25 1Im9dCpi.net これで倍率10~20倍に挑もうというのだから凄い神経だな 545:名前は開発中のものです。 21/10/25 10:38:48.59 FhTNp7Kp.net 大戦略みたいな戦争シミュレーションゲームを作ろうと思うんだけど そういう作ってみた人います? 将棋とかオセロなら探索ゲームのサンプルはいくらでもあるんだけど ターン制のシミュレーションゲームって本も全然見ないし あれってそもそもAlphaBeta探索とかしてるんですかね? 546:名前は開発中のものです。 21/10/25 11:13:25.91 wwn2aavS.net アセットストアってVプリカ使える? UEは使えるって記事みつけたんだけどUnityの方は調べても出てこない 547:名前は開発中のものです。 21/10/25 11:18:49.98 YY76JWYJ.net ペイパル通せば使えるよ、直接は無理っぽい 548:名前は開発中のものです。 21/10/25 11:24:49.02 wwn2aavS.net >>541 ありがとう助かります 549:名前は開発中のものです。 21/10/25 11:39:04.60 jTJSzvYd.net >>533 Unityに限らずコード書いてて思うけど、コードは処理の逐次的な記述にはいいんだけど複数のイベントやらインスタンスやらの関連を見るには向いてないんだよね そう言うのにはノードグラフの方が向いてる どっちが言うより向き不向きの話だけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch