【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト259:名前は開発中のものです。 17/06/05 13:40:45.15 lk640o+v.net 書き込み飛びまくってるけどエアサラリーマンのワナビニートだろうな コテハンつけとけよ、NG入れるから 260:名前は開発中のものです。 17/06/05 13:46:06.22 ghj98ZQs.net >>255 わざわざ敗北宣言や現実を直視できないワナビ体質であることを自白しなくていいよ お前が常識を持ってないことはみんな知ってることだからさ 261:名前は開発中のものです。 17/06/05 13:47:11.45 Scoq7vU1.net まあ納品形態なんか発注元に聞けってのは当然として 予習しておきたいって話なんだから別に罵倒する事でもないだろ >>235 Unityで使うと言っても中身の設計や発注元のスキルなどでで求められる形式なんか様々だから一概には言えない スプライトシートなのか、連番ファイルなのか、元ファイルなのか、元ファイル渡しならCC以降強化されまくってる書き出し設定はしておくのか、マルチ解像度対応はどうするのか、ファイル命名規則、etc... 実際に仕事してると突然他の形式で欲しいなんて言われる事もザラだ 固定解像度のはずが突然@2x@3xが欲しいとか言い出して追加見積もりになったりなw 別形式が求められた場合にどのような形式で作っておけば楽かを考慮して最大公約数的な作りをしておくといい 大事なのは描き直しや追加作業を極力せずにどれだけ金を引っ張り出せるかだ 手でやると面倒な定型作業はアクションやスクリプト作っておくのもいいかも 最終出力なんかどうにでもなる様に元データを作っておけばいいよ、ボタンポチーで金の入る追加見積もりウマー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch