■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02at BUN
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02 - 暇つぶし2ch200: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 77.6 %】 ◆M114STsgW.
12/08/15 16:30:00.32 .net

スレリンク(bun板:367番)
スレリンク(bun板:368番)
スレリンク(bun板:369番)
スレリンク(bun板:370番)

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?

スレリンク(bun板:413番)
スレリンク(bun板:416番)
スレリンク(bun板:418番)
スレリンク(bun板:420番)
スレリンク(bun板:421番)


201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 77.3 %】 ◆M114STsgW.
12/08/15 16:40:00.41 .net
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■

スレリンク(bun板:342番)

>342 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/05/18(金) 20:36:52.50
> このスレ、意味が分からん。
> もう少し整理して書いてくれよ。

申し訳ありませんが、こういう趣旨でやっておりました。

スレリンク(bun板:67番)

> 完璧にコネ無しの応募者が思いついて、応募経験の無いジャンルに応募して試してみた。
> 自分が自惚れているだけなのかどうかを実証するために、相応の結果を出せば良いだけ。
> 応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
> 公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?
> 派手な舞台で話題が盛り上がれば、欲に目が眩んだ強突く張りの不正介入があるだろう。

> こんなこと、可能かな?

スレリンク(bun板:76番)

> 妄想に都合の良い所だけを恣意的に抜き取って、くだらない御託を尤もらしく貼り付けてやがる。
> 御尤もな意見であると思いますが、公開掲示板のレスだけで真実が解明できるのか、どうなのか。
> 当然の事ながら、異論のある方も間違いだと指摘される方も居られるでしょうから、どうですか?
> 時系列に沿ってレスを並べる方法で、反論なり、真実の解明なりを試みられたらよろしいのでは?
> 先に貼っときますから、御自由に。

202: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 77.3 %】 ◆M114STsgW.
12/08/15 16:50:00.50 .net

スレリンク(bun板:494番)

>494 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/06/17(日) 15:41:48.28
> もうデマはなしか? 逮捕が怖いかククク


読み落としておりましたが、500 で終える予定でしたので、不愉快に思っております。
自己責任でどうぞと申し上げておきましたので、御存分に閻魔大王と御激論ください。


203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.0 %】 ◆M114STsgW.
12/08/19 16:30:40.52 .net

ところで、第五回に応募された皆さん。

緘口令でも敷かれているのでしょうか?

それとも、この結果に納得されてるの?

部外者が騒いでいますが、どうするの?


204: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 57.4 %】 ◆M114STsgW.
12/08/22 01:42:42.11 .net

【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章
創作文芸 スレリンク(bun板:327-344番)



205:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 21:38:53.49 .net


スレリンク(bun板:327番)
スレリンク(bun板:328番)
スレリンク(bun板:329番)
スレリンク(bun板:330番)
スレリンク(bun板:331番)
スレリンク(bun板:332番)
スレリンク(bun板:333番)
スレリンク(bun板:334番)
スレリンク(bun板:335番)
スレリンク(bun板:337番)
スレリンク(bun板:338番)
スレリンク(bun板:339番)
スレリンク(bun板:340番)
スレリンク(bun板:341番)
スレリンク(bun板:342番)
スレリンク(bun板:343番)
スレリンク(bun板:344番)


【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章
ここの工作員は、都合が悪ければキチガイ扱いですね。



206: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 67.4 %】 ◆M114STsgW.
12/08/25 09:55:55.94 .net

【映画】「海猿」作者の佐藤秀峰氏 「海猿今すぐ公開中止にして欲しいわ」「明日死んでたらフジテレビさん
芸スポ速報+ スレリンク(mnewsplus板)


>764 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/08/25(土) 09:46:21.53 ID:HMuw/FXC0
>カネに目がくらんでわが子売り渡して・・・
>挙句これじゃあね みっともない


利権がらみで、怖い世界なんだな。


207:名無し物書き@推敲中?
12/08/31 20:14:54.21 .net
ポプラ社の秘密は、山下設計と監査役が同じ人物なこと

208: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 50.9 %】 ◆M114STsgW.
12/09/14 07:35:00.92 .net
test

209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 51.3 %】 ◆M114STsgW.
12/09/26 07:25:00.88 .net

下記に示したスレだけではなく、私が引用する過去レスは極力全文引用し、
一部引用したレスも含め、総て元スレを明記し、一切改竄しておりません。


第二回ポプラ社小説大賞その4
創作文芸 スレリンク(bun板)
【2000万円】第三回ポプラ社小説大賞【500万円】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【ともかく】ポプラ社小説大賞その17【大賞出せ】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【二千万円】ポプラ社小説大賞18【出るか!?】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【また】ポプラ社小説大賞25刷【パクリ疑惑?】
創作文芸 スレリンク(bun板)
【魅力は】ポプラ社小説大賞26刷【賞金のみ?】
創作文芸 スレリンク(bun板)


210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 56.8 %】 ◆M114STsgW.
12/09/29 09:23:47.95 .net

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
URLリンク(mimizun.com)


211:名無し物書き@推敲中?
12/10/01 01:27:35.13 .net
ほとんど一人で書いてる◆M114STsgW. って桁外れの粘着だな
何がこやつをここまで狂わせているのか

正直すげえ気持ち悪い


212: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 52.8 %】 ◆M114STsgW.
12/10/03 07:00:00.21 .net

>>211 >正直すげえ気持ち悪い

【存亡かけて狐さんへ?】メフィスト賞 通しで32章
スレリンク(bun板)

本来なら裏側でこっそりやっているだろう他社の公募への妨害工作が、
何故だか、公開掲示板のスレで展開されていた事態をと指摘されても、
そちらのスレ住人は指摘した◆M114STsgW.をキチガイ扱いするだけで、
思い込みの妄想など一切持ち込むなとしか言えずに苛立っているだけ。
お口直しにメフィスト賞スレへ行って、その憂さを晴らしてください。


213:名無し物書き@推敲中?
12/10/04 08:44:24.66 .net
そう苛立つなよw
思い込みの妄想って自分でもわかってんのね


214: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 77.0 %】 ◆M114STsgW.
12/10/04 19:07:58.96 .net
>>213  思い込みの妄想って自分でもわかってんのね

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
URLリンク(mimizun.com) 67
>67 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/17(火) 19:44:05.37
>コネじゃない新人賞
>>681 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/16(月) 18:47:06.05
>>最初の一行目で読者のハートを鷲掴み。
>>その後も読者の思考を完全にコントロール。ハラハラ、ドキドキのジェットコースター、もはや物語の虜。
>>ラストは感動で、思わず涙が溢れて止まらねぇ。
>>読み終えたあと、世界が違って見えることに気づき、もう一度その作品を手にして「すげぇ、おもしろかった」と呟く。その後しばらく、体が熱くなったまま登場人物たちのことが頭から離れない。
>>そんな小説が書ければコネなんていらんわな。
>>ま、常人には無理だけどな。
>どこかで見た事があるような気もするけど、大手のブラックリストを舐めんじゃねーぞ。
>で、>65の後半部を補筆修正。

>完璧にコネ無しの応募者が思いついて、応募経験の無いジャンルに応募して試してみた。
>自分が自惚れているだけなのかどうかを実証するために、相応の結果を出せば良いだけ。
>応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
>公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?
>派手な舞台で話題が盛り上がれば、欲に目が眩んだ強突く張りの不正介入があるだろう。

>こんなこと、可能かな?

>2
>3

ポプラ社小説大賞の第三回と第五回において、スレに記録されたデータを基にして検証しております。
私は記録されたデータを並べているだけですが、それが妄想であると証明できるのでしたら、どうぞ。

215:名無し物書き@推敲中?
12/10/04 21:59:53.19 .net
× 記録されたデータw⇒根拠なし

○ キチガイの妄想


216: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 72.1 %】 ◆M114STsgW.
12/10/05 19:50:00.59 .net
Q:ぶっ飛びってなに?
A:第三回ポプラ社小説大賞に応募された幻の作品の俗称。

【二千万円】ポプラ社小説大賞19刷【誰の手に】
スレリンク(bun板)
>217 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/31(土) 20:15:51 --------------- 一次発表以前。
> おじさんのぶっ飛び傑作小説がぶっちぎりで大賞。
> 女子高校生の恋愛小説が優秀賞。
> 主婦、中年ニート、かなりの高齢者が奨励賞。
> さあポプラ社編集者さま、ズボシでしょ?

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
スレリンク(bun板)
>320 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/30(月) 15:51:09 --- 受賞者発表時。
> 大賞   該当作なし
> 優秀賞 ロッカー
> 特別賞 RANK
> 特別賞 夏の終わりのトラヴィアータ
> 今年も大賞無しかぁ…


> 女子高校生の恋愛小説が優秀賞。
> 主婦、中年ニート、かなりの高齢者が奨励賞。
> さあポプラ社編集者さま、ズボシでしょ?

>>215 上記の暴露に貴方は係わっていないと思いますが、レスの総てが妄想ですか?

おぼろげな記憶を都合よく上書きしようとしても、積み重ねた記録の改竄はできませんよ。
貴方が真実を隠匿しようとして、出鱈目をレスしまくっていたとしても、それも記録です。
キチガイの仕業にすれば総てが無かった事にできる訳では在りませんし、やってしまった、
貴方の属する組織にとって壊滅的な失態となった、独善的な貴方の行動の結果も記録です。
決して表に出る事が無かっただろう出版業界の裏事情の暴露に対する等価交換は何でした?

217: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 72.1 %】 ◆M114STsgW.
12/10/05 20:00:00.55 .net
>>215

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
創作文芸 スレリンク(bun板:321番)

>321 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/11/30(水) 07:16:41.59
>ぶっ飛びというのはネタだよ。
>乱歩賞の下読みがHPの日記にダントツ作品があったと書いたことから、
>乱歩賞スレで大騒ぎになった。
>それをポプラスレの住人がマネて、ネタにしていろいろ騒いだだけだよ。
>当時スレにいた人はみんなわかっていた。

こちらにも後出しの嘘をレスして、閲覧者に面白半分なネタだったと誤認させようと、
裏付けとなる引用も無しに、自分に都合の良いように印象操作している工作員が居た。

>480 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/01/15(日) 17:59:45.61
>>>476-479
>4年も前のことを必死になって蒸し返している君の病名が知りたい。
>482 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/01/15(日) 18:13:36.68
>ここは2チャン。
>ソースのない話を信じちゃダメだよ。

スレリンク(bun板:476-479番)

御自身の嘘には明確なソースを示せないが、反対意見を述べる者にはメンヘラ扱いで、
当該スレのレスなど微塵の信憑性も認めないと逃走し、後はダンマリで一切触れない。
ポプラの『ぶっ飛び』という俗称で呼ばれる、幻の応募作の存在が不都合なのですね。
>577で採り上げた不幸な人の例もありますが、他社の公募に干渉した愚かなモノは誰?

>577は スレリンク(bun板) の人。

218: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 72.1 %】 ◆M114STsgW.
12/10/05 20:10:51.94 .net
>>215
さて、他社の公募に干渉した愚かなモノは誰?

【大賞決定】ポプラ社小説大賞23刷【伝説となれ】
スレリンク(bun板)
>345 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/20(金) 20:48:19
> 無視すれば済むことをどうしてそんなムキになってぶっ飛びをパージしようとするの?
> 躍起になればなるほど逆効果になるのがどうしてわからんかのかなあ?
> 一流出版社編集者とあろうものが……。

【大賞に】ポプラ社小説大賞24刷【文句あるか】
スレリンク(bun板)
>68 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 16:11:51
> このスレが他と較べ際立って特異なのは書き込み人数
> とかどんな奴が書いているとか探偵ごっこをする奴が
> 目立つことだ。可能性として一番高いのは言うまでも
> なく某社編集者の人間だ。裏を返せばこれはいかに
> ぶっ飛びの存在が彼らにとって気になり脅威であるか
> の明白なる証拠といえる。

>86 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/27(金) 23:05:35
> 何人が書き込んでいる
> 誰が書き込んでいる
> どんなことを書き込んでいる
> これ気にするひとって某出版社関係者の可能性が一番大きいと思うけど。

>343の出版社に干渉したモノとは担当違いで、公開掲示板に書き込む愚かな目立ちたがり屋。
特別扱いされて当たり前の迷惑な思い込みで、巻き込まれる仲間を省みない独善主義のモノ。
こんな輩に給料を支払わねばならぬ太っ腹で、裏工作駄々漏れで面目丸潰れな某大手出版社。
訓告も懲罰も何処吹く風の能天気な楽天家で、今日も何処かで大物振りを振り撒く困りモノ。
>343は スレリンク(bun板:343番)

219: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 71.6 %】 ◆M114STsgW.
12/11/13 20:53:30.47 .net
>>211 >>213 >>215

つ >3

書き込み規制にでも巻き込まれたのか、もう一ヶ月以上経ちましたが、全く音沙汰がありませんね。
人様をキチガイ扱いしてのダンマリ逃走は、否定しようの無い事実だとの認定承認なのでしょうか?
このままだと、堂々と反論して某スレで売り込んでおられた空回りの方以下の存在ではないですか。
記録を疎かにし、思い込みと妄想の世界に逃げた現状は、本当に現実が見えないのではと心配です。

220: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 78.9 %】 ◆M114STsgW.
12/11/20 19:19:40.06 .net
出版社が新設を求めている著作隣接権についてのセミナーとシンポジウム
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)

朝日新聞十一月二〇日朝刊で、著作隣接権についてのセミナーが告示されている。
シンポは二六日午後二時、東京一ツ橋の学術総合センターで、無料。二〇日まで、
事前申し込みが必要。問い合わせは日本書籍出版協会。電話03-3268-1303いそげ。
参加できる方は是非とも参加し、著作隣接権に関する疑問を問い合わせて欲しい。

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
スレリンク(bun板)
URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)

>434 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.8 %】 ◆M114STsgW. E-mail:sage :2012/06/06(水) 21:00:00.48
> 著作隣接権が出版社の出版物に認められるとどうなるのだろうか?
> 小説にイラストや写真とかの画像を加えた構成にし、担当編集者、
> スタッフのコメントを添えるだけでも、最初に出版した出版社が、
> 権益を独占するために著作者が版権を移す等の行為を妨害できる。
> 複数が制作に関わる架空名義登録で、勝手に出版されたりすると、
> 真の著作者が他社で仕事をしようとすると、海賊版とか二次創作、
> 又は贋作として、最初に出版した出版社から、著作隣接権を盾に、
> 逃がしたく無い著者達は、妨害されかねないのではないだろうか?
> ゴーストライターを、名義著者と真の著者とが一体であるとして、
> 出版後に真の著者が応募作をパクられたとか盗作だとか騒いでも、
> 著作隣接権で守られる出版社の出版は、出版社の匙加減ひとつで、
> 出版社の好意以外の要素で、真の著作者側に権利は保障されない。

> 公募で集めた応募作をリライトして勝手に出版されたらどうなる?
> 『やったもの勝ち』を阻止するのは出版社側の倫理観のみですか?

221: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 81.8 %】 ◆M114STsgW.
12/12/03 20:25:46.40 .net
>>216  :公募期間中での情報リーク?  
>>217  :他社公募への外部干渉隠匿?
>>218  :公開掲示板のレスの信憑性?

独占専有化を目論む企業の横暴な影響力の行使による回収だったすると、
出版の目的無しに対価を支払うわけだから、捕らぬ狸の皮算用としては、
対費用効率という足枷により不要経費が膨らみ、何かと不都合が生ずる。
そうした売却できない死蔵不良債務を貸借対照表上で逆転させる妙薬は?

日本の音楽に自由を!:「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶
URLリンク(wired.jp)

>─著作権法が古く、時流に合っていないことが問題ということ?

>うーん、著作権法に限らず法律って全部古いので、変化し続ける世の中に法律が追いついていくことはなかなか大変ですよ。
>ただ、著作権法のなかに著作隣接権が入っちゃってることは大きな間違いです。
>結局、独禁法のなかに「特許権と著作権は対象外」と書かれているせいで、
>放送局やレコード会社の振る舞いが著作隣接権者として独禁法規制の対象外になってしまっている。
>著作隣接権だけは完全に企業側に利用されている権利ですからね。

>著作隣接権だけは完全に企業側に利用されている権利ですからね。
>著作隣接権だけは完全に企業側に利用されている権利ですからね。
>著作隣接権だけは完全に企業側に利用されている権利ですからね。

222: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 81.9 %】 ◆M114STsgW.
12/12/06 21:30:35.96 .net
やばくねーか?

2012年は出版社存亡の分水嶺……
電子化に腰が重い出版社につきつけられた著作権のジレンマ
URLリンク(biz-journal.jp)

>「出版者に対して著作隣接権(「(仮称)出版物に関する権利」)を速やかに設定することが妥当」との結論を経て、
>早ければ来年の通常国会で、議員立法による著作権法改正に臨むとしている。
>さらに、超党派の議員で結成され、『国民の生活が第一』代表代行の山岡賢次氏が会長を務める『活字文化議員連盟』も
>これに賛同する声明を発表した。

>著作隣接権は、著作物の創作者ではないが、著作物の伝達に重要な役割を果たしている者に認められた権利。
>出版界が想定しているこの権利が認められれば、許諾なくアップストアで違法配信されている電子書籍や
>紙の海賊版の取り締まりなどができるようになる。
>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。

>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。
>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。
>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。
>音楽の分野では当たり前にある権利だが、出版界がこれを有する国はない。

223: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 92.5 %】
12/12/10 19:30:53.21 .net
「著作隣接権」について、問題点を纏めておいた。

★☆ 政治ネタを語ろう@創文板 ☆★
スレリンク(bun板)

スレリンク(bun板:264番)
スレリンク(bun板:265番)
スレリンク(bun板:266番)

> 出版社に「著作隣接権」を与えるのは、著作権者(個人)を凌駕する立場の出版社が、
> 著作隣接権者(出版社)となって、法的に権利を主張する新たな権益を手中に収めて、
> 出版社に不都合な逆らう者を排除できる、絶対権力を合法化させる事にほかならない

224: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 65.5 %】 ◆M114STsgW.
12/12/18 08:15:52.95 .net
必死な人、その一。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
スレリンク(bun板)

>289 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 12:23:38
> ポプラ社のドタバタ劇を見て他出版社は嘲笑していることだろう。
> さらにいうならばぶっ飛びは他社からの刺客ではなかろうか?
> つまり2000万円という花火をあげた文学賞新参者に優秀な新人
> のみならず優秀なプロ作家に専属契約などされたら古参出版社は
> 面目丸潰れ、売り上げにも影響がでる。
> とすると多数他社編集者が悪意を持って書き込んでいるという憶測
> が成り立つ。
> と無責任なおれはのたまう
>291 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 12:30:59
> 間違いなくぶっ飛びの存在はポプラ社にとって大きなイメージダウン。
> とするとぶっ飛びなどそもそもいない人間を捏造した可能性もまんざら
> 否定できんな。
>293 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 12:38:15
> そうだ! ぶっ飛びは他社(編集者)がつくった架空人物だったんだ。
> これで今日から熟睡できる。なるほどね……
>294 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 12:41:05
> あっはっは、わかってみれば滑稽だ。楽しかった。ああっ、騙されちゃった。

225: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 66.5 %】 ◆M114STsgW.
12/12/18 08:21:26.18 .net
必死な人、その二。

【また】ポプラ社小説大賞25刷【パクリ疑惑?】
スレリンク(bun板)

>193 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/07/19(土) 03:53:09
> >>190
> だからな、それらすべてがでっち上げだし、創作なんだよ。
> こう書けば、創作だという根拠を示せ、といういうだろうが、
> まともな人間なら、逆を考える。それが本当だという根拠、ソースを示せ、と。

> 2ちゃんねるでそういった創作をしながら遊ぶやつはいる。
> みなが本当だと思いこめば得意になってさらに続ける。
> 一人で何役もできるんだから簡単なことだ。

> 根拠は「過去スレ」?
> おい、2ちゃんねるのスレ以外からソースをもってこいよ。

> いうとくが、妄想と現実の区別をつけるのは簡単なことではないぞ。

> >>192
> あほか。
> 噂のソースとなっているものを出せ。話はそれで終わりだ。
> それとも噂の出所は全部おまえで、おまえが遊んでいるってことか?


絶対に、他社に自分の実績を奪われたくないのか、形振り構っていません。
過去レスは総て妄想だ、出鱈目だとの主張ですが、不都合は何でしょうか?

226: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 71.3 %】 ◆M114STsgW.
12/12/20 07:46:18.03 .net
【活躍するメフィ作家】メフィスト賞 通しで33章
スレリンク(bun板)

>537 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/12/17(月) 22:47:39.13
> wikiや2chを根拠にするのはやめた方が良いですよ?
> それだけで「あ、コイツばかなんだな」と判断されますよ?

wikiや2chを根拠にする当スレで考察してみましょう。

227: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 72.9 %】 ◆M114STsgW.
12/12/20 07:57:45.90 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その一。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
スレリンク(bun板)

>445 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 23:02:19
> M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
> みなさん、これで良いですね。
> 嘘だと思う人も 本当だと思う人も
> しばらくはこの話題から離れましょう。
> 静かに見守ってください。
> お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。

メールって、何だろね?

228: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 74.1 %】 ◆M114STsgW.
12/12/20 08:08:08.97 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その二。

【文芸】齋藤智裕(水嶋ヒロ)、爆笑問題・太田光の小説を大絶賛[11/8]
芸スポ速報+スレリンク(mnewsplus板)

>73 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/09(火) 03:15:08 ID:KpwlCJ2YO
> 本多孝好、金城一紀、伊坂幸太郎のような
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーだったらイイなぁ… >カゲロウ

【文芸】水嶋ヒロが大賞を受賞した『KAGEROU』12月中旬に発売決定!
芸スポ速報+スレリンク(mnewsplus板)

>574 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/10(水) 00:13:06 ID:w5AW1QTyO
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章が上手くて売れセンの青春ミステリーを希望。

【文芸】水嶋ヒロ・処女作『KAGEROU』が12月15日に発売決定!
芸スポ速報+スレリンク(mnewsplus板)

>204 名前:名無しさん@恐縮です :2010/11/16(火) 10:15:50 ID:5+i0L4iUO
> 中学生の時に京極夏彦を読んで、作家への道を諦めた
> 講談社の私が通りますよ。

> 個人的には、ヒロくんの作品には
> (本多孝好+金城一紀+伊坂幸太郎+貴志祐介)÷4
> のような、
> 文章の上手い青春ミステリーを希望してます。

講談社を騙ってますよ。

229: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 74.6 %】 ◆M114STsgW.
12/12/20 08:16:19.78 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その三。

応募原稿の使い回しはなぜ悪い?
スレリンク(bun板)

>545 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/04/11(水) 13:53:15.29
> メンヘラさんがレスするのは自由だが、もう少し考えてレスしてね。

> 一次落ちの駄作など、誰もパクルわけないし、そもそも編集は読んでもいない。
> パクられたと思ったら、まず医者にそのことを話し、薬の量を相談して欲しい。

これは関係妄想ですか?

230:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 01:31:34.68 .net
>>226
ありがとう
貴方がアスペだとよくわかりました

231:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 01:36:33.31 .net
>>227-229
相変わらず引用の意図すらよくわからない。私はアスペじゃないからかな。

232:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 01:50:57.23 .net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

233: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 71.4 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 08:03:04.12 .net
舐めんなゴラ!!! 貴様等は、一体全体何様の積りでいるんだ?

【活躍するメフィ作家】メフィスト賞 通しで33章
スレリンク(bun板)

>537 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/12/17(月) 22:47:39.13
> wikiや2chを根拠にするのはやめた方が良いですよ?
> それだけで「あ、コイツばかなんだな」と判断されますよ?

この人、真正面からwikiと2chに喧嘩売りつけているけど、
wikiや2chは妄想や思い込みの戯言だけ書き殴るとこなの?
日頃、どの様な思想、思惑で、ここに参加して居るのでしょうか?
我等選ばれたエリートに従えと、主張しておいでなのでしょうか?
公開掲示板と言う環境に馴染まないのなら、退場願いたいですね。

2ch運営の皆さん。まさか、見過ごして肯定化しないですよね?

>>230 名無しで吠えるな。
>>231 トリップ付けておいでください。
>>232 ここは宗教を論じておりませんし、第三回で宗教批判が有った等のレスは、横取りを企んでいた人の妄想です。

234:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 08:05:27.94 .net
アスペの人きたー

235:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 08:34:07.71 .net
キチガイ無罪で、やれと?

236:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 09:23:44.51 .net
あなたがあなただけにしかわからない言葉で喚いても、だーれも理解できないのだw

237: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.4 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:00:45.24 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その一。

補足事項、その一。

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
スレリンク(bun板)

>484 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/16(月) 03:50:10
> 大胆な推論による起承転結(特にぶっ飛びと自称者にあなたへ)
> 起)とんでもない大傑作が応募される
> 承)編集者は狂気、勇み足で情報漏えい。社長が激怒1次落を命令
> 転)編集者猛反発、これまた情報漏えい。社長が態度一転
> 結)めでたくぶっ飛びの受賞となる

> では、ご自分をぶっ飛びと思っている方はこの推論を胸にしばらく
> 夢の復活と続きを見てください。
> なお、眠れる眠れないはわたしには責任じゃあないからね。

>488 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/16(月) 04:30:11
> >>484
>   承)編集者は狂気
> 正しくは編集者は狂喜です。
> 編集者の方には深くお詫びします。

2008/06/15(日) 発送の、某大手出版社メルマガを御覧になれない方向けのサーヴィス?

238:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 20:02:42.63 .net
アスペさんきたー

239: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 79.0 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:10:20.31 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その一。

補足事項、その二。

From: 講談社 BOOK 倶楽部 <bcm@kodansha.co.jp>
Subject: BOOK倶楽部メール Vol.237
Date: Sun, 15 Jun 2008 10:01:25 +0900 (JST)

…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―
 ◆ご感想・お問い合わせなど bcm@kodansha.co.jp
 ◆配信先の変更・解除    URLリンク(cz.kds.jp)
 ◆発行者:株式会社講談社 商品情報部

【講談社のプライバシーポリシー】URLリンク(cz.kds.jp)
…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―

M114STとメフィストだけなら、某大手出版社の勧誘工作員の悪戯かもしれませんが、
当日、実際に某大手出版社のメルマガが発信されていたことを御存知でいらっしゃいます。
何たる偶然か、私の手元にも、メルマガが届いておるわけなのですが、登録者の秘匿義務、
と申しますか、万が一、M114STと私の関係を知る関係者なら、慎重にレスすべきか、
考えてから、公然と他社公募期間中に応募しなおせと干渉するレスは出来ないと思います。
しかし、ポプラ社を担当された方は、公開掲示板で縦横無尽に暴れておりましたから……。

偶然の重なりは不自然なのですが、真実に近い立場にいる人以外には、妄想のレスですね。

240: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 78.7 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:20:00.93 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その二。

補足事項、その一。

ポプラ小説大賞2?
スレリンク(bun板)

>962 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2010/11/01(月) 21:58:49
> 水嶋さんは6月、芸名も肩書も伏せたまま、原稿用紙388枚の「KAGEROU」を投稿。
> 4回の選考を経て先月25日に大賞に決まった後、27日に編集者が
> 「齋藤さん」に会いに行き、初めて作者が水嶋さんだったと分かったという。

> 水嶋さんは、これからは『命』をテーマに物づくりをしたい、としている。
> URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ポプラ社の編集者は二〇一〇年一〇月二七日に初めて作者が水嶋さんだったと分かった。

241:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 20:25:12.91 .net
アスペさんの言ってる意味が判らない

242: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 78.1 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:30:00.28 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その二。

補足事項、その二。

>>165
【芸能】水嶋ヒロ、新雑誌『グローバルワーク』の編集長に就任・・・若者向けにファッションや新たなライフス
芸スポ速報+ スレリンク(mnewsplus板)
>1 名前:禿の月φ ★ E-mail:sage :2011/03/30(水) 04:28:34.51 ID:???

>>166
>2 名前:禿の月φ ★ E-mail:sage :2011/03/30(水) 04:28:53.55 ID:???P
> (>>1からの続きです)
>  そんな水嶋が俳優、作家、脚本家に続く新たな創作活動に選んだのが雑誌編集者だった。
> ファッションブランド『ローリーズファーム』や『ジーナシス』、雑誌と同名の『グローバルワーク』などを展開する
> ポイント社が発行元として、同ブランドのターゲット層であり「鋭い感性を持つ人」として昨年10月に編集長をオファー。
> 水嶋も単なる広告塔ではなく、誌面に直接関わることを条件に快諾した。
>  水嶋は雑誌を「頭の中で思い描いていることや、アンテナをはっていることを、ただ自分の言葉としてではなく、
> いろいろな人たちの思いが結集した形として世に広められたら、きっとひとつのムーブメント、
> 今までと違ううねりみたいなものを生み出せる」と捉え、11月より実際に編集会議から参加。

>>174
>「グローバルワーク(GLOBAL WORK VOL.1 (講談社 Mook(J)))」が
>31日に創刊されるそうです。

ポイント社が発行元として、二〇一〇年一〇月に編集長をオファーした。
誌面に直接関わることを条件に二〇一〇年一一月より編集会議から参加。


補足事項、その一、補足事項、その二。公式発表の日にちが違いますから、
まるで担当編集者気取りの『>228 >講談社の私が通りますよ』のレスには、
二〇一〇年一一月一六日時点では、思い込みの激しい人の戯言、否、失礼、
予言から、担当編集者の能力を成果として見せ付ける願望が感じられます。

243:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 20:30:29.75 .net
>>241
本人しか分かってないよ
もしかしたら本人も理解してない

244:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 20:32:23.83 .net
アスペさんはワナビならもう少し他人に伝わる文章を書いてほしい
アスペさん以外誰も理解出来ない文章なんだよなあ

245: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 77.3 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:40:00.62 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その三。

補足事項、その一。

【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.11

> 286 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 09:54:53 ID:7Veo4gAM
> また延期だとよ・・・

> 【お知らせ】「ファウスト」の件
> 既報「ビアンカ・オーバースタディ」掲載の「ファウスト」は編集作業の遅れの
> ため発売が6月初頭となりました。予告は4月7日発売の「パンドラ」に掲載さ
> れます。
> 4月7日にはここ(筒井康隆公式サイト)でも詳細を発表しますので、お楽しみに。 
> 笑犬楼

【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.12

> 481 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:41:38 ID:h6vG7vcQ
> 筒井のHP、ファウストの発売日が2008.6 18?から2008.6?に変更されてる
> 18日はないみたいだ

246: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 76.7 %】 ◆M114STsgW.
12/12/21 20:50:00.51 .net
統合失調症の妄想や、アスペルガー症候群の思い込みにチガイ無い。キリッ。その三。

補足事項、その二。

探偵小説専門誌「幻影城」
スレリンク(mystery板)

>212 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2008/04/13(日) 00:12:32 ID:gPQqL9WV
> 権田萬治氏の日記より

> > 今日は資料館の出勤日、中井英夫さんの愛弟子的存在であり、短期間に個性的な作家を誕生させた探偵小説専門誌
> > 「幻影城」の役割を再評価した『幻影城の時代』を有志と刊行して話題になった本多正一さんが突然来館、9月に来日す
> > るらしい元同誌編集長島崎博氏をどう日本で迎えるかについて相談に来られた。また、かつて同人誌的に出版した『幻影
> > 城の時代』も、何とかある出版社から出版することになりそうだとの話もあった。とにかく、ありがたいことである。
> > 4月18日に新保博久氏らと訪台の予定という。実は台湾の島崎氏から、ぼくにも来ないかと電話があったが、色々忙しいの
> > で、今回は遠慮させてもらった。

補足事項、その一、補足事項、その二。共通点は二〇〇八年の第三回の公募選考期間中の出来事だという点。
応募原稿の使い回しはなぜ悪い?スレに常駐する私が言うのもなんだが、私のレスに対する反応から感ずる、
纏わり付く鬱陶しさは、過去スレから文章の特徴を抽出する作業時から予想していた通り、仕事仲間として、
係わりたくない類の理由の筆頭に上げられるだろう。我侭な自己中で、対価無しに忠誠を要求する困りモノ。
他社公募への妨害干渉は、既に出版業界で周知の事実となっているだろうから、この辺で潔く諦めましょう。

247:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:25:55.14 .net
この人の主張には別に興味もないが
この人自身にはちと興味がある
何がこの人をしてここまでさせるのか
そもそもどこから来てどこへ向かおうとしているのか

248:名無し物書き@推敲中?
12/12/25 18:18:46.77 .net
アスペはつらいよ

249: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 81.5 %】 ◆M114STsgW.
12/12/25 19:12:07.22 .net
>>248

吠えたいのなら、トリップを付けてどうぞ。

250:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 08:10:37.80 .net
そんな決まりありませんけど

251: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.2 %】 ◆M114STsgW.
12/12/26 08:33:35.87 .net
>>250

【活躍するメフィ作家】メフィスト賞 通しで33章
スレリンク(bun板)

>523 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2012/12/17(月) 15:28:01.64
> 2ちゃんねるやら、学校裏サイトやら、

> 匿名での情報発信や誹謗中傷などには一定の制約をかけてもいいと私は思います。

> 自分だけは名前をあかさず、情報の根拠もしめさず、

> 好き勝手に人を評価するようなことは「人間として最低だ」「卑怯だ」ということ

> 好き勝手に人を評価するようなことは「人間として最低だ」「卑怯だ」ということ
> 好き勝手に人を評価するようなことは「人間として最低だ」「卑怯だ」ということ
> 好き勝手に人を評価するようなことは「人間として最低だ」「卑怯だ」ということ
> 好き勝手に人を評価するようなことは「人間として最低だ」「卑怯だ」ということ

252:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 08:51:25.84 .net
そうですか
ここ匿名掲示板なんですけど勝手にルール作らないでねアスペ

253:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 08:53:25.66 .net
アスペ「俺ルールに従え!コテハンにしろ!」

254:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 08:56:20.14 .net
アスペさんは今日も飛ばすなー

255:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 09:58:21.37 .net
酉つければ何言っても良いっつー発想にワロタw

反論は実名でどうぞ?

256: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 81.4 %】 ◆M114STsgW.
12/12/26 20:47:05.46 .net
snipped (too many anchors)

257:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 21:11:37.61 .net
アスペさん帰ってきたー!
これからも見えない壁と戦ってくれ(笑)

258:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 21:15:46.44 .net
他社の公募への妨害工作(笑)
アスペさんの実力がないだけだろ(笑)
普段のレスも支離滅裂で何言ってるのか伝わってこないし(笑)

259:名無し物書き@推敲中?
12/12/26 21:18:37.76 .net
533 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/12/17(月) 22:32:53.47
2chのスレで「こっそり◯◯と書けば便宜図りますよー」というレスが載る

実際に書いて送ったけど普通に落選

これは出版社の陰謀だ!

だからな。アスペが釣りに引っ掛かって暴れてるだけ

260:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 08:07:30.74 .net
>>259
普通それって出版社じゃにくて釣った奴を恨むんじゃね?

261:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 08:22:52.36 .net
そう、そこからして狂ってる
気付いてないのは本人のみ……

262:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 12:31:28.08 .net
出版社の陰謀ってことにしないと、一次落ちの理由が「自分の実力が無いから」になっちゃうからな
アスペさんはそれを認めたく無いんだろ

263:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 19:23:14.31 .net
アスペさん(の頭)かわいそう

264:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 00:32:10.98 .net
スレリンク(bun板)l50
アスペ君はよそでも暴れてるよ

265: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 80.9 %】 ◆M114STsgW.
12/12/28 20:28:44.33 .net
snipped (too many anchors)

266:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 15:06:28.84 .net
??

267: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 60.3 %】 ◆M114STsgW.
12/12/29 15:40:16.61 .net
ここには、擁護派の人が、一切登場されません。
預言の書とレスされていた意味が分りませんか?

268:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 15:50:55.48 .net
アスペさんの擁護いないよな
アスペさんが一人で大暴れしてるだけ

269:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 15:52:55.14 .net
>>268
2chで妄想垂れ流すことが、誰に対する何の告発になるんだろうなw
アスペって何考えてるかほんとわかんねえw

270: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 60.3 %】 ◆M114STsgW.
12/12/29 16:01:14.32 .net
>2chで妄想垂れ流すことが、誰に対する何の告発になるんだろうなw

何処のドアホが、公開掲示板で、実況中継していたんでしょうね?

271: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 71.0 %】 ◆M114STsgW.
12/12/29 18:00:37.75 .net
>何処のドアホが、公開掲示板で、実況中継していたんでしょうね?

失礼、第三回ポプラ社大賞のスレで御活躍されていたのは誰ですか?

272:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 19:21:00.40 .net

なんで自分で自分にレスしてるの?

273: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 71.2 %】 ◆M114STsgW.
12/12/29 19:47:28.65 .net
>>272
>なんで自分で自分にレスしてるの?

二時間応答が無いので、表現を代えただけです。

何処のドアホが、公開掲示板で、実況中継していたんでしょうね?
第三回ポプラ社大賞のスレで御活躍されていたのは、何方ですか?

274:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 23:06:06.37 .net
じゃ、言われる前にそう書こう、ね?

275:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 23:08:22.31 .net
アスペはそうとう暇人なんだなw

276: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 70.3 %】 ◆M114STsgW.
13/01/02 19:42:41.66 .net
snipped (too many anchors)

277: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 70.3 %】 ◆M114STsgW.
13/01/02 19:52:04.95 .net
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
スレリンク(bun板)

>>807 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/10(火) 20:00:47
> たぶん預言書だったんじゃないか?

>>267  でレスしておきましたが、

ポプラ社の『下読みの会場』に参加された方々が読者として多数存在すると思います。
そうした先行読者の方々が擁護派として書き込みしないように、御呪いを施しました。
預言の書として、この事態が既に記述されていた通りに進行していると理解頂ければ、
この屠殺会場に足を踏み入れて暴れておられるモノドモは、使い捨ての生贄であると、
そう記述されているのを知っていますから、先行読者の方々はここに書き込みません。

278:名無し物書き@推敲中?
13/01/02 20:23:46.03 .net
アスペさんって2chのレスを鵜呑みにしすぎじゃね?
だからアスペなのか

279:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 18:07:53.71 .net
ふっ、、、
このスレのワナビ共め
オレ様は俳優復帰。

どーだ。イケメンは違うよなイケメンは(上から目線で大爆笑)

280:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 18:09:28.23 .net
>>279
水嶋ヒロさんですね

281:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 13:12:34.28 .net
俳優復帰…ホントにこいつと同じ時に応募した奴は、いい面の皮だな

282:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 15:26:39.14 .net
>>281
いい面の皮はこいつ本人だろ

283:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 22:13:04.00 .net
>>282
何を言われようがこいつは処女作100万部売り上げたが、
同時に応募した奴はせっかく精魂こめた作品が
まったくの無駄に終わったんだから気の毒ってほかないよ。
出来レースのための当て馬。
その後ヒロが作家として大成したならまだ救われるが、
あっさり俳優復帰。

284:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 11:48:53.43 .net
新規ファンへの愛と親切の情報提供

■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■ 02
スレリンク(bun板)

こんなスレもございます
熟読すると更に色々な情報を見れるでしょう

是非!

285:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 11:50:03.92 .net
>>284
間違えた

水嶋ヒロ part63
スレリンク(actor板)

本スレです

286:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 23:24:34.42 .net

馬鹿w

287:名無し物書き@推敲中?
13/02/03 00:30:56.22 .net
今更だけど、ポプラ賞の最終選考って全員面接するんだよ。
面接してたらヒロだって解るはずだし、面接がなかったとしたら最終選考の前にヒロだって分かってたってこと。

288:名無しさん@推敲中?
13/02/09 16:19:22.71 .net
芸能人の小説なんざ、読めたもんじゃない。
そういうのが賞抜きで出版すればいい。

289:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 18:56:07.37 .net
真実事実現実史実は人の数だけある。故に「真実は1つ」に執着する者ほど矛盾(煩悩・争い)を体験する。争いの原因は「目に見える結果、即ち格差や相違や貧困」ではなく「争う者の精神的未熟、即ち教育不足」。憎悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論

290:名無し物書き@推敲中?
13/04/17 22:36:01.51 .net
かん‐ぶつ【乾物/干物】



野菜・海藻・魚介類などを、保存できるように乾燥した食品。干ししいたけ・干瓢(かんぴょう)・昆布・するめ・煮干しなどの類。

291:名無し物書き@推敲中?
13/04/22 09:10:08.54 .net
この賞は、佳作入選みたいのでも本にしてもらえるのでしょうか?
それは自己費用で、自費出版みたいになるのかな?

292:ダダカン
13/05/06 23:22:33.83 .net
ここって、どんな章でもコネなんじゃないの?

293:名無し物書き@推敲中?
13/05/09 22:23:16.45 .net
買い殺し

294:名無し物書き@推敲中?
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
ちんこぐりぎりされたら、ギブアップか?

295:名無し物書き@推敲中?
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
過去の受賞者らが全員、賞金の受け取りを辞退し、ここで出版された
授賞作品の全部が自費出版だったとしても、俺は全然驚かない。

296:名無し物書き@推敲中?
13/12/25 23:43:28.48 .net
24 名前:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg :2013/12/25(水) 22:59:45.32 0変数っていっても、量子コンピューターがはじき出す前に、世界は生成されると思いますな。

これは予言だ。

科学者が証明するだろうよ。

だがしかし、いくらなんでも、ダークマターの解明が先なんだわ。

今、科学者が天狗になってるのだとしたら、哲学的思考のできる人間を甘くみないほうがいい。
わたくしなんかよりすばらしい知能を持った

297:名無し物書き@推敲中?
14/03/22 03:37:09.61 .net
なんかコレすんごい衝撃的でした。。。
こんな事って実際あるの?

URLリンク(estar.jp)

オナニーしたくなってきた

298: ◆M114STsgW.
14/03/22 17:50:56.26 .net
>>277

>ポプラ社の『下読みの会場』に参加された方々が読者として多数存在すると思います。
>そうした先行読者の方々が擁護派として書き込みしないように、御呪いを施しました。
>預言の書として、この事態が既に記述されていた通りに進行していると理解頂ければ、
>この屠殺会場に足を踏み入れて暴れておられるモノドモは、使い捨ての生贄であると、
>そう記述されているのを知っていますから、先行読者の方々はここに書き込みません。


コレ以降の書き込みに関しまして、各省庁の担当者はどう判断するのでしょうか。

当然の事ながら、前スレと当スレは、各省庁への参考スレとして添付いたします。

出来るなら統合できればいいのですが、内閣調査室から首相までとの道程ですね?

出たとこ勝負になるのかもしれませんが、個人で出来ることは総て努力しました。
預言の書の記述者として、御協力頂けたらと希望いたしますが、宜しく願います。

299: ◆M114STsgW.
14/03/22 19:48:22.59 .net
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
スレリンク(bun板:65番)


65 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/13(金) 18:22:05.04

>「判断は本国に任せておけばよい。粛々と事実のみを公表し、マスコミの情報伝播を時系列に沿って分析し、
>銀河連邦の高官共がどの様な発言をしたのか、仔細漏らさず克明に記録をとっておくよう伝えよ。
>外部よりの問い合わせには事実無根とだけ回答し、外交部には毅然と為すべき事を為せと伝えよ。
>人質は必ず我々の手で奪還する。どの様な脅迫や圧力にも屈せず、懐柔や取引に応じはしない。
>正義は我にあり、我々が最後に勝つ」


>応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
>公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?

>こんなこと、可能かな?

300: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 78.7 %】 ◆M114STsgW.
14/03/22 19:58:29.43 .net
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
スレリンク(bun板:67番)


67 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/17(火) 19:44:05.37
>
>コネじゃない新人賞
>
>681 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/16(月) 18:47:06.05
>最初の一行目で読者のハートを鷲掴み。
>その後も読者の思考を完全にコントロール。ハラハラ、ドキドキのジェットコースター、もはや物語の虜。
>ラストは感動で、思わず涙が溢れて止まらねぇ。
>読み終えたあと、世界が違って見えることに気づき、もう一度その作品を手にして「すげぇ、おもしろかった」と呟く。その後しばらく、体が熱くなったまま登場人物たちのことが頭から離れない。
>
>そんな小説が書ければコネなんていらんわな。
>ま、常人には無理だけどな。
>
>
>どこかで見た事があるような気もするけど、大手のブラックリストを舐めんじゃねーぞ。
>
>で、>65の後半部を補筆修正。
>
>
>完璧にコネ無しの応募者が思いついて、応募経験の無いジャンルに応募して試してみた。
>自分が自惚れているだけなのかどうかを実証するために、相応の結果を出せば良いだけ。
>応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
>公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?
>派手な舞台で話題が盛り上がれば、欲に目が眩んだ強突く張りの不正介入があるだろう。
>
>こんなこと、可能かな?

301: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 78.3 %】 ◆M114STsgW.
14/03/22 20:24:19.34 .net
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
スレリンク(bun板)
URLリンク(mimizun.com)


「連鎖式立体魔方陣かね? これは見ものだ」


預言の書の書き手として、総ては人質を無事奪還することが目的ですが、
必然的に等価交換としまして、対価を要求されますので、考慮しました。

契約者の召喚には魂の遣り取りと念押しされておりましたが非常事です。

私は契約など必要は無いから自力で努力しておりましたが、妨害者です。

魂の遣り取りの場に無関係な某出版社が介入しましたので、魂の契約者、
夢で見ただけで何だか知りませんが、それを召喚し人質の交渉をします。
たった一人の魂よりも、妨害者の総ての魂と引き換えならどうでしょう?
死後のことだと聞いていましたが、別に、今直ぐでも問題はありません。

302: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 77.7 %】 ◆M114STsgW.
14/03/22 20:54:04.13 .net
ついでに。

応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 応募2回目
スレリンク(bun板)


767 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2014/03/19(水) 19:42:44.30
>昔はおおらかだったので、送られてきた封筒をそのまま下読みに流していた。
>一番最初の原稿で紙飛行機を作って一番遠くに飛んだ順から上に上げるなど、
>自分のライバルとなる有力者を落とす下読みに業を煮やした出版社は考えた。
>プロの原稿を混ぜたりして、評価シートを強制化して、評価の精度を問うた。
>個人情報がどうとかで、下読みには応募原稿しか渡されなくなったとすると、
>荒選り作業時での編集者の手応えと、下読みの評価の乖離が明らかになるね。
>
>
>箸棒がどう使い廻ししようが、有力な読み手の記憶に残ることなど無いだろ?
>下読みだってプロだし、その記憶に残るようでなければ使い廻し等解らない。
>使い廻されて一番困るのは、採り溢しで、掻っ攫われる出版社に他ならない。
>編集部で累積加点で評価しているとのたまわれてた編集者は、今何処にいる?
>
>
>他社の最終候補者として身辺調査が来た時、不正応募者と回答すればどうだ?
>
>
>下読みの記憶に残るような書き手なら、いつかは、表に出られるのだろうが、
>十年以上応募されて居ないにも拘らず、自社所有物扱いってのは、どうだろ?

303: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 74.8 %】 ◆M114STsgW.
14/04/06 23:50:48.27 .net
念のために。

【魅力は】ポプラ社小説大賞26刷【賞金のみ?】
スレリンク(bun板)

738 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2009/11/06(金) 06:36:13
>
> 807 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 20:00:47
> たぶん預言書だったんじゃないか?
>
> 377 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 16:37:15
> 本当に魔術師級?
>
> 11 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 13:08:00
> どのような人格否定があったのはすか?
> 裁判の資料にしたいと思います。
>
>
> 総てが出揃い、時が満ちた。
>
>
> 736 名前:Pinball Wizard ◆M114STsgW. E-mail:sage :2009/11/03(火) 19:52:47
> test
>
> 737 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2009/11/04(水) 00:44:21
> テス
>
> 詠唱呪文が唱えられると、辺り一面が巨大な紋様に包まれた。
> 我が目を疑う暇も無く、あの、連鎖式立体魔法陣が完成した。

304: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【関電 73.9 %】 ◆M114STsgW.
14/04/06 23:58:15.09 .net
方陣を描くためには特定の条件が必要で、自分以外の他人による無償奉仕を要請せねばならないと告げられておりました。
遠い昔の夢の話ですし、記憶も定かではないと思いますが、提示された物語をこれから書き連ねられる創作ノートで凌駕し、
圧倒した際に、地団太を踏むナニモノかは魔方陣の描き方と起動条件を告げ、夢と現実の違いを思い知れと言い残しました。
一つなら偶然だと反論されるかもしれないから複数だったらと、MとY(副題の方のAに題名が変更されてた)が生まれた。
室内に存在している物が総て等しく床の上に存在した大震災の日、昔燃やしたはずのメモとかが、寝ていた場所の近くから、
『続きをやろうぜ』と契約を則すように出現した衝撃は説明できないだろうから、精々贖える限りの抵抗をするのが人間だ。


連鎖式立体魔方陣程度では太刀打ち出来ないなら、複数を纏めて連立連鎖立体魔方陣として総てを凌駕し、総てを圧倒する。

305: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【関電 72.5 %】 ◆M114STsgW.
14/04/07 00:06:50.00 .net
一行目を

魔方陣を描くためには特定の条件が必要で、自分以外の他人による無償奉仕を要請せねばならないと告げられておりました。

に、訂正。

悪魔の様に繊細で、天使の様に大胆な試み。

遠く険しい道か……。

306:名無し物書き@推敲中?
14/07/12 20:49:12.72 K2azTud5z
スタイルシートランゲージとかは、ぜんぜん詩的じゃないよね。まるで、ラノベ。
まあ、C言語オタはラノベ好きと同じく、き・も・い

307: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 79.2 %】 ◆M114STsgW.
14/04/15 19:04:49.81 .net
三省堂 大辞林
URLリンク(www.weblio.jp)
ふみ ぬ・く [3] 【踏(み)抜く・踏み貫▽く】
( 動カ五[四] )

踏んで,物に穴をあける。 「床板を-・く」

とげ・釘などを踏んで足の裏に突き立てる。 「古くぎを-・く」

そろそろ、打ち抜いても、いいよな?
届くか、届かないのか、真実は一つ。
バミーさんが等価交換を拒もうとも、
既に、動いてしまっているんだよね?
出版界も映像関係者も等しく俎板に。

308:j
14/04/16 10:09:36.73 .net
小林裕貴(鴻巣西中学校、城西川越高校、群馬大学)は反社会性人格障害者。窃盗や傷害を繰り返している。こいつは危険な存在だ。

309: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.9 %】 ◆M114STsgW.
14/04/17 20:22:35.32 .net
アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』
URLリンク(www.youtube.com)
御自身の都合しか考えないドアホ共も、嘗ては、この世界の在り様に対する夢をもっていたことだろう。

310:名無し物書き@推敲中?
15/05/15 16:25:47.29 .net
坂井って自殺?

311:名無し物書き@推敲中?
15/05/29 04:21:34.51 .net
【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】
スレリンク(bun板)
【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】
スレリンク(bun板)
【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】
スレリンク(bun板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


312:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 21:44:03.49 .net
百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【5パク目】c2ch.net
スレリンク(books板)
560 :無名草子さん:2015/06/05(金) 22:59:52.84
>>547
>というか太田出版でとどまっていれば誰も何も言わなかったのだろうが、
>2006年の出版後2009年に講談社が児玉清の解説をつけてから売れる。
>このあと双葉社でマンガ化される。2010~2012年
>結構ヒットするまでに時間がかかっているが、講談社と児玉清がA級戦犯
>なのは間違いない。児玉清は死に逃げやがった。クズ右翼は死に逃げばっ
>かり。
> 特に野間省伸はパクリだとわかる人間がいるはずなのに大々的にメディ
>アミックスをやってクズをばら撒いた。
>野間の寝言がこれ。(このカキコミをした時点では、メアド登録すると
>朝日は1日3本まで記事が読める)
>URLリンク(digital.asahi.com)
>消費者の購買行動にどうリーチするかが重要だ。ネットと勝ち負けを競うわ
>けではなく、雑誌や書籍、コミックなどのコンテンツを、紙媒体にとどまら
>ずにどう展開するか。アニメ、映画、ドラマや、イベント。そして、デジタ
>ル。コンテンツを軸に、さまざまな形で展開し、相乗効果を生むことが重要
>だ。
> <その前にパクリかどうか気にしろよドラ息子が。消費者リサーチ以前に
>お前の会社は基本がなってないんだよ。
こんな記述があったが、講談社は出版権のみならず、著作者人格権以外の総てを買い取るなりして自社所有物としているのか?

313:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 22:04:54.24 .net
■真実が知りたい■ポプラ社■真実が知りたい■
スレリンク(books板)
142 :無名草子さん:2015/05/07(木) 22:24:56.15
1/2
著作者にはどんな権利がある?
URLリンク(www.cric.or.jp)

>人格的な権利と財産的な権利の二つ
>
>著作者の権利は、人格的な利益を保護する著作者人格権と財産的な利益を保護する著作権(財産権)の二つに分かれます。
>
>著作者人格権は、著作者だけが持っている権利で、譲渡したり、相続したりすることはできません(一身専属権)。
>この権利は著作者の死亡によって消滅しますが、著作者の死後も一定の範囲で守られることになっています。
>
>一方、財産的な意味の著作権は、その一部又は全部を譲渡したり相続したりできます。
>ですから、そうした場合の権利者(著作権者)は著作者ではなく、著作権を譲り受けたり、
>相続したりした人ということになります
>著作者とは
>
>著作者 著作物を創作した者をいう。
>共同著作物については、共同で創作に寄与した者全員が一つの著作物の著作者となる。

314:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 22:18:47.27 .net
143 :無名草子さん:2015/05/07(木) 22:35:46.22
>著作者人格権
>公表権 自分の著作物で、まだ公表されていないものを公表するかしないか、
>    するとすれば、いつ、どのような方法で公表するかを決めることができる権利
>氏名表示権 自分の著作物を公表するときに、著作者名を表示するかしないか、
>      するとすれば、実名か変名かを決めることができる権利
>同一性保持権 自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利
>著作権(財産権)
>複製権 著作物を印刷、写真、複写、録音、録画などの方法によって有形的に再製する権利
>上演権・演奏権 著作物を公に上演したり、演奏したりする権利
>上映権 著作物を公に上映する権利
>公衆送信権・伝達権 著作物を自動公衆送信したり、放送したり、有線放送したり、また、
>          それらの公衆送信された著作物を受信装置を使って公に伝達する権利
>          *自動公衆送信とは、サーバーなどに蓄積された情報を公衆からのアクセスにより自動的に送信することをいい、
>          また、そのサーバーに蓄積された段階を送信可能化という。
>口述権 言語の著作物を朗読などの方法により口頭で公に伝える権利
>展示権 美術の著作物と未発行の写真著作物の原作品を公に展示する権利
>頒布権 映画の著作物の複製物を頒布(販売・貸与など)する権利
>譲渡権 映画以外の著作物の原作品又は複製物を公衆へ譲渡する権利
>貸与権 映画以外の著作物の複製物を公衆へ貸与する権利
>翻訳権・翻案権など 著作物を翻訳、編曲、変形、翻案等する権利(二次的著作物を創作することに及ぶ権利)
>二次的著作物の利用権 自分の著作物を原作品とする二次的著作物を利用(上記の各権利に係る行為)することについて、
>            二次的著作物の著作権者が持つものと同じ権利
>著作権者への同意無しに、著作権(財産権)は著作権者以外には何の権限も無い。
著作者人格権の公表権を無視して、過去応募作者を自社所有物として他社公募に干渉するのは、ばれなきゃ合法?

315:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 22:28:39.24 .net
144 :無名草子さん:2015/05/07(木) 22:44:17.67
>著作隣接権
>URLリンク(www.bunka.go.jp)
>著作隣接権
>著作隣接権 著作物の公衆への伝達に重要な役割を果たしている者(実演家,レコード製作者,放送事業者及び有線放送事業者)に与えられる権利
>著作隣接権の発生 実演,レコードの固定,放送又は有線放送を行った時点で発生する(無方式主義)。
>著作隣接権の保護期間 実演,レコード発行,放送又は有線放送が行われたときから50年間
>現時点で出版社に著作隣接権が認められている例は世界に無い。
コピーできない閲覧のみを前提に、各人が納得のうえで車馬を払えば成立する電子出版。
版元は著作者人格権ってのを完全否定して、自社所有物として管理したかったのだろう。
紙と同じ比率でなければ、自社の都合以外の一切を認めずに著作者人格権を屈服させる。
自社収入の為だけに、著作者人格権を自社の権益の妨害者として、従わせる根拠なのが、
講談社が働きかけたが,電子出版権として著作者人格権の保護の方向で自民党は動いた。

316:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 22:38:23.62 .net
星海社FICTIONS新人賞24
スレリンク(bookall板)
580 :この名無しがすごい!:2015/03/20(金) 20:20:33.47 ID:jvzB1bIR
>URLリンク(www.seikaisha.co.jp)
>代表取締役社長交代のお知らせ
>
>2月25日(水)開催の第五回定時株主総会並びに取締役会にて、代表取締役社長の杉原幹之助が退任し、新たに
>代表取締役社長として藤崎隆が就任しました。新しい体制で、より一層皆様のご期待に応えられるよう邁進して
>いきます。引き続き、星海社をよろしくお願い致します。

>杉原幹之助 (@mikinosuke0924) | Twitter
>URLリンク(search.fenrir-inc.com)
>太田克史 @FAUST_editor_J ・ 2月28日
>2月も終わりか……そう言えば、この2月末で星海社創業当初の借入金をすべて返済したんだっけ。
>杉原さんあっての快挙だったなあとしみじみ。

>しみじみするのも、他人事の様で、どうだかな?
>会社設立時の登記から、二人で立ち上げた星海社。
>講談社からの借り上げ金額を総て解消した手腕買われての引抜だったのだろうか?
>副社長の頭に据えられる人物とは?

317:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 22:52:55.91 .net
581 :この名無しがすごい!:2015/03/20(金) 20:27:49.29 ID:jvzB1bIR
>ビジネスモデルとBPMを考える
>URLリンク(pathfinderscojp.blog.fc2.com)
>講談社の書籍販売局次長・藤崎隆氏が語っていた。「書籍を原作とした映像化というのが、
>本の売り上げを伸ばす一番の大きなポイントになったりしますので…」「今回の250円は、
>画期的な値段付けだと思っております。…ここでまず読者の方に手にとっていただければ、
>これだけ面白い作品ですので、途中で映画を見たとしても、
>その映画のディティールをもう一度本で読みたいという方がかなり出てくるんではないか、と」。
>うーん、なるほど、でも…(途中で映画を観た人の何割かは結末を映画で知ってしまうと、
>そのあとの巻を読み続けるのだろうか…)?
>
>著者の福井晴敏自身がコメントで言っていた。
>「驚きましたよ。「250円になりました」っていくらなんでもじゃないかと思った。敷居下げ作戦」と。
>それでもこの実験的な販売戦略に乗った背景には、出版をめぐる現状への危機感があったという。
>「電車に乗ると一目瞭然だと思うんですが、全員スマホを見ていますよ。
>多分時間つぶしで活字を読む量がそこで満たされちゃっている」と。
>それでこうした試行をやってみようという話になったのだということである。
>余暇時間の奪い合いがそれだけ激化していること、それを背景とした出版業界の危機感を感じた。

>文庫が50円、ノベルスが100円、単行本が200円。
>100kb以下の電子書籍が50円で、それ以上が100円。
>原稿はすべて買い取り契約。
>新人賞は、表題プロットを、如何に読者の購買力を高められるかの評価のみ。
>圧倒的に怒涛な販売実績による、強引なマルチメディア化による自社権益。まさかね。
こうなるの?

318:名無し物書き@推敲中?
15/06/06 23:05:07.53 .net
講談社ってのは、他社から他社の候補者リストの問い合わせが無ければ、自社応募作への評価が出来ないの?
もしかしてだが、自社応募作の判断が出来ないから、他社公募からの問い合わせ待ちでリストとの照合なの?
定年退職した先輩編集者ってのに恥を掻かせないように他社からの問い合わせリストを流して採り溢し防止。
それとも、自社所有物だと認定した所有物の他社公募への応募ってのを、業界規模で圧倒する権威で撲殺か?

自社への応募作総てが所有物で、他社の候補となっても総て拒絶し、著作権は無償買い取りで納得しろとか?

319:名無し物書き@推敲中?
15/06/09 02:51:26.66 .net
>>318
あのね、君ちょっと精神をやられているようだから、半年以上
静養した方が良いと思うよ

320:名無し物書き@推敲中?
15/06/09 19:55:02.91 .net
>>319
こちらを御確認ください。
>>3
> 妄想に都合の良い所だけを恣意的に抜き取って、くだらない御託を尤もらしく貼り付けてやがる。
> 御尤もな意見であると思いますが、公開掲示板のレスだけで真実が解明できるのか、どうなのか。
> 当然の事ながら、異論のある方も間違いだと指摘される方も居られるでしょうから、どうですか?
> 時系列に沿ってレスを並べる方法で、反論なり、真実の解明なりを試みられたらよろしいのでは?

> 先に貼っときますから、御自由に。
319氏には御心配頂き感謝しております。

321:名無し物書き@推敲中?
15/07/14 21:51:31.61 .net
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 スレリンク(bun板)

649 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/06/09(月) 13:18:30
> 不思議なのはさ。なぜわざわざ「門前払い」にしたかだよな
> 一次でなくても、二次や最終で落としてもいいわけじゃん?
> 賞自体はノンジャンルなんだし、なにか特殊な事情があったとしか……
> ああ、すごく気になる

現役の盆暗が退職して自社の下読みとして活動を開始されたOBの評価を蔑ろにして、以後一切自社に応募されない原因を公にした。
評価というのは、自社に於ける御自身の立場をどう位置付けるのかでは無く、純粋に作品本来の価値が見出せるのかどうかだと思う。
最初から係わっていないのだから、前任者の思惑など一切無視して、ただたんに、私だけを強調するなんて、応募者無視も甚だしい。
個人の失態などよりも、優先すべきは、俺様が見出して評価したと公言してくれる才能だと妄想した無能が、自己都合だけ優先して、
他社公募に応募された最終候補者の身柄確認の際に、幻影城に魅惑された名編集長ごっこの思惑の為だけに、自己主張されたんだね?

表に出なければいつものことだったけど、何処かのドアホは自己の権威を示す示威行為として2chにその痕跡を愚かにも記録した。

322:名無し物書き@推敲中?
15/07/15 22:03:07.81 .net
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 スレリンク(bun板)

593 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/08(日) 17:30:58
>神に抵触すると言う傑作の噂に沸く投稿者たちのスレッド。
>そこにもたらされた6からの怪情報。
>歓喜と絶望の交錯する中、astaの情報をもたらす者とそれを否定する者、そしてその混乱に便乗する者たちとの間で、投稿者たちは翻弄される。
>何故6は奇怪な方法で情報を流したのか?
>そして何故
>それを揉み消そうとする者が現れたのか?
>深まる謎が、astaに隠された暗号と抹殺されようとするあの作品が繋がる時
>6の身に、謎の集合の影が迫る!
>果たして、下読みの会場で何か起こり
>ポ○プラ社は何を隠そうとしているのか?
>6は何を知って何を伝えようとしたのか?
>彼は本当にポプ○ラの裏切り者だったのか?
>ポプラ○の影が見え隠れするスレッドの中で、暗闘する他社編集者を匂わす者たちの真の目的とは?
>混迷を極めるスレッドで
>書き手たちは真実に達することが出来るのか?
>十五日は本当に真実を伝えるのか?
>
>題名「僕たちのasta○争」
>ダビコ(ダヴィンチ○コードの略)ぽい演出なら売れるだろう
>プロットぐらい書くから
>三万貸してくれ!

>果たして、下読みの会場で何か起こり
下読みの会場って、書店での事前リサーチの読書会みたいなものだろうか?
仮に存在していたとして、参加者総てに緘口令が出されていたとしても、総ての口を封じられるのだろうか?

323:名無し物書き@推敲中?
16/09/15 22:05:11.99 .net
【逮捕は】星海社FICTIONS新人賞25【まだか】 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bookall板)
851 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2016/05/31(火) 18:40:51.69 ID:GSY15fgU [1/9]
>>849
>ビアンカ、つまりは筒井とトラブルあったの?
>さて、どうだか。
笑犬楼大通り偽文士日碌
URLリンク(shokenro.jp)
>2008/07/11
>きょうはその「ファウスト」編集長の太田克史がやってきた。
>「ファウスト」は最初発行を二月に予定していたのだが、
> 略
>結局八月十日前後の発売になるそうだが、
>2009/12/24
>講談社・太田克史と、その上司の杉原幹之助が年末の挨拶に来宅。
>「ファウスト」の次号発行が遅れに遅れ、どうやら来年の三月になりそうだとのこと。
>2010/11/23
>「十の質問」では「ビアンカ・オーバースタディ」はどうなっていますかというのがあったので、
>昨日来場するとメールをくれた太田克史を壇上に呼び上げ、弁解させる。
>星海社という講談社の子会社を立ち上げ、副社長になったのでその準備に追われていたこと、
>「ファウスト」の次号が来年になることなどを汗びっしょりで説明したので面白いハプニングになった。
>2011/09/23
>太田君はわが「ビアンカ・オーバースタディ」第二回の掲載されている「ファウスト」八月号を、
>印刷所から直接持ってきた。つまり原稿を渡してから今日まで、何と三年もの月日が流れているのだ。
>『君は月日的にはまったく信頼できない』
>そのくせビアンカの続きをできるだけ早くと催促する。
> 略
>来年早々に本にしたいので、年内に書いてくれと言うのだが、何しろだいぶ以前に書いたものだから、
>内容を忘れてしまっている。

324:名無し物書き@推敲中?
16/09/15 22:21:48.50 .net
ファーストvol7の刊行延期に関してだが、『幻影城の時代』とは無関係だろうか?

ファーストメルマガを基準にして第三回ポプラ社スレの2ch記述を時系列に並べる。

文豪ヒロ先生のスレで工程表が在ったとして纏めたが、メルマガが妄想に値するのか。

何処かの社内では終わった事になっているのかもしれないが、文豪ヒロ先生の立場は?

325:名無し物書き@推敲中?
16/09/16 20:21:38.19 .net
探偵小説専門誌「幻影城」
掲示板名:ミステリー スレリンク(mystery板)

531 名前:名無しのオプ :2009/06/07(日) 23:46:49 ID:rFZsfiWC
> URLリンク(tanteisakka.at.infoseek.co.jp)

532 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2009/06/07(日) 23:56:38 ID:T8nsU+v1
> いい話だな。

326:名無し物書き@推敲中?
16/09/16 20:29:40.46 .net
「幻影城の時代」が「完全版」に至るまで
URLリンク(tanteisakka.at.infoseek.co.jp)

同人誌版「幻影城の時代」は2007年4月上旬に、執筆してくださった方々に収支報告をお送りし、
いったんケリがつけられました。
「幻影城」に関する企画は、それ以降、本多正一さんが主体になって立てられていきました。
2007年5月27日に古書会館「アンダーグラウンドブックカフェ」で開催された権田萬治さんの「幻影城の時代トークショー」、
2008年9月13日に学士会館で開催された「島崎博さんをお迎えする会」、
9月16日からギャラリーオキュルスで開催された「幻影城の時代展」などのイベントが主なものになります。
そして2008年12月に講談社から「幻影城の時代 完全版」が刊行されることになりました。
同人誌版「幻影城の時代」は「幻影城の時代の会編」ということになっていましたが、
講談社版では「本多正一編」になっています。編集名義を変えたいという話があったのは、
2008年2月25日のことでした。編集の責任者をひとりにしたいという講談社側からの申し出でした。
名義変更の話をいただいたとき、私にはまったく違和感はありませんでした。
講談社版「幻影城の時代 完全版」は本多正一さんの編集により大幅な増補がなされていますが
(完全版で割愛された「島崎博の仕事リスト」も本来ならば収録される予定でしたが、
ページ数の関係上見送られました)、それだけではなく、ここまでの経緯で述べてきたように、
同人誌版「幻影城の時代」から、本多正一さんが中心になって「幻影城の時代」の編集が進められてきた、
といってもいいすぎではないのです。
2004年3月に「小林文庫の新ゲストブック」に島崎博さんの消息をご紹介した
(あるいは1997年5月にウェブサイトに「幻影城」目次リストを公開した)ことをきっかけに、
ここまで大きなムーブメントに育ててくれた、岩堀泰雄さん、石井春生さん、
そしてなにより本多正一さんに心より感謝したいと思っております。

327:名無し物書き@推敲中?
16/09/17 20:24:10.67 .net
第三回ポプラ社小説大賞の締め切りが、2008/02/29、だったから、
講談社版『幻影城の時代 完全版』は、それ以前から企画が存在していた。

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第51号
Message-Id: <20080301010227.DF6122032C@bsac50250.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sat, 1 Mar 2008 10:02:27 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第52号
Message-Id: <20080319010120.8BD7EE0017@bsac50244.tk.mesh.ad.jp>
Date: Wed, 19 Mar 2008 10:01:20 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第五十三号
Message-Id: <20080404124559.8CC8A803B@bsac50236.tk.mesh.ad.jp>
Date: Fri, 4 Apr 2008 21:45:59 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第54号
Message-Id: <20080407125251.7D73F180A9@bsac50251.tk.mesh.ad.jp>
Date: Mon, 7 Apr 2008 21:52:51 +0900 (JST)

328:名無し物書き@推敲中?
16/09/17 20:34:17.08 .net
Subject: BOOK倶楽部メール Vol.237
Message-Id: <20080615010125.05B6E94016@bsac50245.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sun, 15 Jun 2008 10:01:25 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第55号
Message-Id: <20080728043753.57924C802A@bsac50238.tk.mesh.ad.jp>
Date: Mon, 28 Jul 2008 13:37:53 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第56号
Message-Id: <20080728064028.AD9E0B801D@bsac50247.tk.mesh.ad.jp>
Date: Mon, 28 Jul 2008 15:40:28 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第57号
Message-Id: <20080808075204.20FA0802F@bsac50246.tk.mesh.ad.jp>
Date: Fri, 8 Aug 2008 16:52:04 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第58号
Message-Id: <20080812113919.304BD801E@bsac50236.tk.mesh.ad.jp>
Date: Tue, 12 Aug 2008 20:39:19 +0900 (JST)

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第59号
Message-Id: <20080814103917.91AB9800F@bsac50236.tk.mesh.ad.jp>
Date: Thu, 14 Aug 2008 19:39:17 +0900 (JST)


これと便所の落書きを並べると、関係妄想のキチガイの戯言になるのだろうか?

329:名無し物書き@推敲中?
16/09/17 20:44:19.86 .net
前スレの再録。

67 名前:名無し物書き@推敲中? :2012/04/17(火) 19:44:05.37
コネじゃない新人賞
>681 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2012/04/16(月) 18:47:06.05
>最初の一行目で読者のハートを鷲掴み。
>その後も読者の思考を完全にコントロール。ハラハラ、ドキドキのジェットコースター、もはや物語の虜。
>ラストは感動で、思わず涙が溢れて止まらねぇ。
>読み終えたあと、世界が違って見えることに気づき、もう一度その作品を手にして「すげぇ、おもしろかった」と呟く。その後しばらく、体が熱くなったまま登場人物たちのことが頭から離れない。
>そんな小説が書ければコネなんていらんわな。
>ま、常人には無理だけどな。

どこかで見た事があるような気もするけど、大手のブラックリストを舐めんじゃねーぞ。
で、>65の後半部を補筆修正。
完璧にコネ無しの応募者が思いついて、応募経験の無いジャンルに応募して試してみた。
自分が自惚れているだけなのかどうかを実証するために、相応の結果を出せば良いだけ。
応募規定に則った手続きで応募するだけで、業界のブラックリスト情報を引き出せるか?
公開掲示板にレスせず、スレの討論を誘導せず、眺めているだけで情報収集ができるか?
派手な舞台で話題が盛り上がれば、欲に目が眩んだ強突く張りの不正介入があるだろう。

こんなこと、可能かな?

330:名無し物書き@推敲中?
16/09/17 20:54:22.90 .net
前スレの再録。

68 名前:名無し物書き@推敲中? :2012/04/17(火) 19:53:10.33
「儂は、全て把握しておるわな」
「ならば、これは私事じゃ。さっせよ」
「あまりの傍若無人ぶりに、皇太子殿も心を痛めておられよう。それに、『跡取り』の、可愛い孫娘ではないか。
儂とて無関心ではおられぬし、ここで、黙っておられぬわな」
「我が一族の問題、ゆえに、介入不要じゃ」
「何時如何なる場合も、一番槍は儂だったじゃろうが。敵本陣までの露払い、儂に任せてくれんのかのう?
久々の艦隊決戦じゃて、腕が鳴るわい。ワッハッハッハッ」
「いい年しておるくせに、立場を弁えんか。お前が動けば、全面戦争じゃろが」

>>66 全面戦争、いく?

応募原稿 A 普段投稿するカテゴリー、ジャンル 改作品をタイトルを変更して投稿
応募原稿 B 普段投稿しないカテゴリー、ジャンル 新作品を投稿
応募原稿 C 普段投稿しないカテゴリー、ジャンル Aとは別の改作品をタイトルを変更せずに投稿

欲に目が眩んだ強突く張りはどんな反応を示すのか?


専属契約と高額賞金で派手な舞台。 応募原稿 B 投稿。

応募原稿 A、C 自動的に巻き込まれてしまうけど、六六さん、責任重大。


第三回ポプラ社小説大賞は、専属契約の無効化と著作権の移譲をどう回避するかの、競い合いになっていた。
たまたま講談社版『幻影城の時代 完全版』ってのが同時進行していたから、どこかのアホが干渉したんだ。
バミーさんという第一回のトラウマを抱えた存在が実在して、極限状態での心境を云々したくなる状況って、
どの様に煽ればより効果的なんだろうかなと妄想した結果ってのが、どこかのアホ共の書き込みに繋がった。
ブラックリストって、脅しに使うのか万年落選の言い訳にするってか、便利な相互互助システムは在るだろ?

331:名無し物書き@推敲中?
16/09/18 20:34:18.21 .net
ところで、恒常的に講談社による他社新人賞公募への干渉が行われているとの主張だが、
自社への盗作やら複数投降やらの恒常的な不正応募者を纏めたデータベースの存在とか、
各々の公募元独自のデータ蓄積が有ってってのを前提としての話だが、不正対策などは、
各々の出版社の判断によるものだろうけど、万全を期すために、既設データベース等を、
自社の候補者総てのデータを提供して不正投稿者に該当しないかどうかのチェックとか、
そういった相互互助システムって、自社の候補者の選択に関して利用しないのはどうだ?

ま、正規な対応だったら問題なしだけど、自社採り溢し防止最優先での嘘ってのはどう?

自社の公募に締め切りが無いから、他社からの問い合わせには、悪質な不正投稿者回答。

絶対に表には出ない相互互助システムを悪用し、公開掲示板で候補者への離反喚起願い、
ひたすらネガティブな批判を連投して、あわよくば、自社への応募を目論む願望とかは、
何処かのメルマガ閲覧者にとって、公開掲示板で何やってんだよ的な、冷めた目が標準。
なんでこのドアホはわざわざ便所の書き込みに書き込んで自己誇示な示威行為をやった?


これが妄想なのかどうか、実データの検証ってのが、必要なんだろな。

332:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 17:51:43.97 .net
2008/03/01
笑犬楼大通り偽文士日碌では、筒井御大が二月だと言ってたけど?

Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第51号
Message-Id: <20080301010227.DF6122032C@bsac50250.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sat, 1 Mar 2008 10:02:27 +0900 (JST)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【1】佐藤友哉と編集長の往復メール書簡第一弾!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
編集長:「夏の終わりって、いつなんだろうな……」
(むやみやたらなハイテンションで)どうもー佐藤さん、お元気ですかー!!
    ニューヨークからお邪魔しまーす!
佐 藤:「夏の終わり? ああ、今年の9月か10月だと信じてましたよ……」
(むやみやたらなローテンションで)どうも太田さん、東京から失礼します。
僕は現在ゲラ作業中です。え?なんのゲラって、
「2007年の夏に出るとメルマガで発表してから沈黙しっぱなしで、というか、
そもそもの発売予定は2006年の夏だった」あの伝説の雑誌、
『ファウスト』に載せる小説のゲラに決まってるじゃないですか!
せっかくの「佐藤友哉特集」なのに遅れすぎですよ!
夏を返して! 揺れる飛行機雲!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
“機”は今度こそ熟したでしょう!
 二年間待ちに待った読者のあなた、そしてファウスト賞へ応募くださったあなた、
もうしばらく太田にお時間をください。
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!

いつ上梓されるか見当もつかないvol.8。
それでは講談社版『幻影城の時代 完全版』の宣伝には覚束無い。
vol.7ってのは、ほったらかしでグタグタだったよな?
筒井御大にしろ、どうせ伸ばしっぱなしなのだから、vol.7の延べ送り宣言。

333:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 17:58:05.09 .net
口だけ人間大畑勇貴の言い訳人生はもう要らない。

334:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 18:06:23.57 .net
2008/03/13
締め切り後の二週間って、編集者総出で専門家に割り振りしているんじゃね?

【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
URLリンク(www.23ch.info)スレリンク(bun板)

613 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 06:42:31
不景気だからこそ、「面白い」は重要だろうね。
最近は50代にも漫画が売れているしね。

615 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 12:26:22
第3回応募要項に書いてあるポプラ社が求めている作品
「大人の読者に向けた」「後世に残る作品」
の解釈にもよるが、素直にこの言葉を受け止めると
やはりスケールの大きな(国際的、歴史的)舞台
で人間の本質に肉迫する作品を選ぶことになろう。
でなければこんな大義名分を書く必要がない。
と無責任のおれはのたまう。

617 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 14:21:33
>>613
パッカーン、と突き抜けた爽快感のある本読みたいな

と読者の立場で言ってみるw
もうね、ぐじゅぐじゅうじうじした沼地みたいな本は腐るほど出てるんだ
2000万かけなくても幾らでも集まるだろ、そんなのってさ
全く違った喜びを読者にあたえる能力もった作家を発掘して育ててくれんかね?

335:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 18:25:14.56 .net
2008/03/13
自社デビューの新人に修行として、編集者と苦行を共にさせるって、考えすぎ?

【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
URLリンク(www.23ch.info)スレリンク(bun板)

620 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 15:02:00
>パッカーン、と突き抜けた爽快感のある本読みたいな

ドイドイドイドイドイドイドイ!


621 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 15:40:02
>>617
俺もそう思う
「最後の1ページを劇的に演出するためにそれまでの299ページを書いたんだ」みたいな、ラストでぶっ飛ばす作品を読んでみたい

だいたいさ、ホムペで受賞作品のあらすじ読んでても「おっ?」って思うような、作品が一つもないのは致命的だと思う
どの作品もありがちなあらすじなんだよな
そういうのが売れるのはある程度賞のブランドが確立してからであって、大抵何処でも初めの方は実験的・当たればホームランみたいな作品で攻めてきてる


応募原稿の取り扱いについてだが、締め切り後編集者総出で荒読み(荒選り)し、その時点で勝敗が決していると思う。

336:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 18:43:06.14 .net
2008/03/15
ポプラ社の編集者、彼等は2chなどにカキコするのか?

【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
URLリンク(www.23ch.info)スレリンク(bun板)

662 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 10:42:46
壮大なスケールでスリリングな展開。そして土壇場でスカッとする
大どんでん返しが待っている。わたしの作品にはすべてこの要素が
凝縮されている。まあ、大賞はわたしのものだな。

664 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 12:43:18
その昔、ジョンFケネディーは演説の中で「国家が自分に何をしてくれるか
ではなく自分が国家に何が出来るかを考えよう」と言った。ポプラが自分に
何をしてくてるかではなく、まずは自分がポプラに何をしてあげられるかを
考えよう。そんな投稿者が受賞者となり2000万円を獲得出来るような気がする。
と無責任なおれはのたまう。


煽りとしてはともかく、何やら確証めいたカキコ群。
関係者だったらと想像して、誰もが期待を膨らます。

337:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:13:37.25 .net
Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第52号
Message-Id: <20080319010120.8BD7EE0017@bsac50244.tk.mesh.ad.jp>
Date: Wed, 19 Mar 2008 10:01:20 +0900 (JST)

338:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:17:49.94 .net
エラーが出たから、てすと。

339:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:19:06.77 .net
佐 藤:確かに。本当にお待たせしちゃってすいません。
    あれ、なんで僕があやまっているんだろう……違う違う、犯人はあなただ!
    (と、『ファウスト』Vol.6 SIDE-Bを取り出す)
    ほら、この予告には『次号の『ファウスト』は2006年夏刊行予定。Coming Soon!』
    って堂々と書いてあるけど、まだ誰もComing Soonできてませんよ。
    どうして2年も出なかったんですか? いいかげん説明するべきですよ、誠意があるなら。
編集長:(例の調子で)まあ、この2年の間に色々あったってことだよね。色々と。

340:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:21:33.09 .net
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 
 今、講談社BOXの編集部『パンドラ』Vol.1 SIDE-Bの校了真っ只中です。
 これにけりがつけば、いよいよ100%の『ファウスト』臨戦態勢がやってきます。
 もう一度、一人の編集者として『ファウスト』の最終ページを校了し終える
 ことができるのか? 『ロッキー』のごとく、まだ見ぬ最終ラウンドまでやり抜きます!
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


341:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:25:23.16 .net
どれがNG何だろか?

342:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 19:37:11.69 .net
2008/03/20
確定申告という制度が有って、一山超えた後って、ほっとするよね。

【二千万円】ポプラ社小説大賞第4稿【俺にくれ】
URLリンク(www.23ch.info)スレリンク(bun板)

752 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 14:44:47
俺は著作権問題はあまり気にしていないが、2000万円を
出すといって出さないのは大問題と考えている。理由は
2000万円をあげるだけの価値ある作品(大賞)がなかったから
というのならば、それはインサイダー取引と同じだ。つまり
最初から絶対に儲かるとわかっているものだけに金を出し、
儲からないと思われるものには金は出さないならノーリスク・
ハイリターンという卑怯な悪徳商法と見なせないだろうか。
と無責任の俺はのたまう。

754 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 19:09:08
著作権問題は大して意味を持たないだろう。何故ならば
もし、ポプラ社小説大賞受賞作が直木賞など獲れば他の
出版社が放っておかない。力関係や条件によっては拘束
契約は有名無実となり得るからだ。逆に受賞作が売れな
ければその作家(の卵)は力がないのだから拘束期間に
ポプラ社編集部に責任をもって育ててもらえばいいこと。
要は受賞者の力・努力次第でいかようにも道は開ける。

343:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 20:15:41.65 .net
2008/03/29
第一回の映像化がまだだけど、どうなったの?

【ともかく】ポプラ社小説大賞その17【大賞出せ】
スレリンク(bun板)

79 :名無し物書き@推敲中?:2008/03/29(土) 21:04:38
みんなの意見を読んでると
映画にするのを強く意識した投稿が多そうだけど
それってメリットと同時にリスクを感じないか?
ぼくもその一人だけど、後から思うと
描写と説明を省き過ぎたように感じてるんだ。
書いてるときに意識したのはスピード感を
出すことなんだけどね。
評価は編集者が小説として見るんだよね。
個人的な趣味でいえば、どうでもいいようなことを
細かく書くスタイルは好きじゃない。
それに、一人称の小説は消えないだろうけど
私小説風はあまり先がないと思う。
映画のような小説ってありなのかな?


文豪ヒロ先生の映像化もどうなったのだろうか?
映像プロデューサって肩書の人達は遊んでたの?

344:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 20:22:57.96 .net
Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第五十三号
Message-Id: <20080404124559.8CC8A803B@bsac50236.tk.mesh.ad.jp>
Date: Fri, 4 Apr 2008 21:45:59 +0900 (JST)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 
 今回はアメリカ版『ファウスト』Vol.7の情報公開特集!
 4月7日発売予定の『パンドラ』Vol.1 SIDE-Bの校了も無事終了し、
 5月某日に迫ったKOBO CAFEの開店準備に追われながら、
 『ファウスト』、バリバリ編集中です!
 佐藤さん、安心してください。
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!!

345:名無し物書き@推敲中?
16/09/19 20:35:21.25 .net
【ともかく】ポプラ社小説大賞その17【大賞出せ】
スレリンク(bun板)

185 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 14:21:05
専属契約しなきゃならないようですが、
発表前に他社に応募してたぶんはどうなるんでしょう。
笑われそうですが、両方入賞出来ちゃった場合とか……。
11月発表の物なんかだとだいぶ期間が開きますけど。
まさか応募を取り下げろとか言われたりしないですよね。

462 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 00:03:23
第**回****賞
*****(**)「** 、****」が
授賞作品に決定しました。


A,Cに関してだと、勝手に妄想するのは自由だよね。

346:名無し物書き@推敲中?
16/09/20 20:38:26.63 .net
これも、たしとくか。

【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 スレリンク(bun板)

51 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/03/26(水) 22:51:08
吉野仁氏のページ、3月15日にこんな記述を発見。
これって乱歩賞かな?
時期は微妙だけど。
そもそも、吉野仁さんって、乱歩賞の下読みやってるんだっけ?

こんなふうに言われる作品書けたらいいよな。


▼昨日どうにか確定申告をすませたあと、某新人賞の一次選考下読み仕事に戻って読み始めたら、おそらくこの数年でダントツの作品に遭遇し、テンションがあがる。

 ここのところ、ミステリ新人賞はどちらかというと低調な感じがしていたけれども、今年はどうもすごいのが出てくる……かな。希望的観測をこめて。

61 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/03/28(金) 01:53:56
>>51
もしかしてポプラ社小説大賞かな?
2月末締め切りだったから時期はちょうど合ってるけどなぁ
ミステリ新人賞じゃないから違うかな

347:名無し物書き@推敲中?
16/09/20 20:48:05.51 .net
ついでに、これも。

探偵小説専門誌「幻影城」
掲示板名:ミステリー スレリンク(mystery板)

212 名前:名無しのオプ E-mail:sage :2008/04/13(日) 00:12:32 ID:gPQqL9WV
権田萬治氏の日記より

> 今日は資料館の出勤日、中井英夫さんの愛弟子的存在であり、短期間に個性的な作家を誕生させた探偵小説専門誌
> 「幻影城」の役割を再評価した『幻影城の時代』を有志と刊行して話題になった本多正一さんが突然来館、9月に来日す
> るらしい元同誌編集長島崎博氏をどう日本で迎えるかについて相談に来られた。また、かつて同人誌的に出版した『幻影
> 城の時代』も、何とかある出版社から出版することになりそうだとの話もあった。とにかく、ありがたいことである。
> 4月18日に新保博久氏らと訪台の予定という。実は台湾の島崎氏から、ぼくにも来ないかと電話があったが、色々忙しいの
> で、今回は遠慮させてもらった。


ファーストvol7と講談社版『幻影城の時代』、四月上旬辺りにはポプラ社小説大賞スレと繋がりは無かった。

348:名無し物書き@推敲中?
16/09/20 20:58:10.72 .net
Subject: 講談社『メールマガジンファウスト』第54号
Message-Id: <20080407125251.7D73F180A9@bsac50251.tk.mesh.ad.jp>
Date: Mon, 7 Apr 2008 21:52:51 +0900 (JST)

編集長:「力み無くして解放のカタルシスはありえねェ……」!
『ファウスト』Vol.7にはあのビッグ・ネームが登場します!
佐 藤:ハァ……僕は美味しいところを全部持っていかれた気分ですよ。
    読者の皆さん、『ファウスト』Vol.7の第一特集は「これぞ、佐藤友哉のすべて!?」
    ですからね! 太田さんも忘れないでくださいよ! まあでも、僕は今回登場する方の
    おかげで三島賞を受賞したようなもんだから文句は言えないっていうか、
    文句はないんですが。
編集長:なんとあの御大・筒井康隆が、ついに……。
佐 藤:御大キター! ですね。
編集長:そう、あの巨星・“筒井康隆”が『ファウスト』Vol.7に新作
    『ビアンカ・オーバースタディ』を一挙三話全100枚発表!
 この『ビアンカ・オーバースタディ』っていう今回の筒井さんの作品は、
いちばんスラップスティックだった時代の筒井さんがそのままそっくり戻ってきた!
 みたいな衝撃のある作品です。しかも、齢73歳にして「ライトノベル」初挑戦!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【2】『メールマガジンファウスト』編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 只今、ゲラの山と格闘しています。以上です!
 次号の『メールマガジンファウスト』からも目が離せない!


しかし、講談社『メールマガジンファウスト』第55号は、三ヶ月の間沈黙する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch