23/08/31 19:18:55.68 .net
女読者の一部しか読まない女性向け
男がメインで女読者も読む一般向け
前者を全力で支援して、サイトの顔にしようとしたのが小説家になろう
運営の判断ミスだな
903:この名無しがすごい!
23/08/31 19:20:41.56 .net
>>901
カクヨムは自分でも投稿するようなヘビーユーザーは多い
読むだけのライト層は壊滅的に少ない
でもカクヨム運営は最初からそういう姿勢だよね
904:この名無しがすごい!
23/08/31 19:22:19.87 .net
うんち!
905:この名無しがすごい!
23/08/31 19:23:08.51 .net
>>903
カクヨム自体が作者目線で作られてるってのが大きいのかもね
なろうのUIって作者には割と使いづらいし機能も少ないけど、読者にとっては簡潔で分かりやすいとか
906:この名無しがすごい!
23/08/31 19:24:12.66 .net
>>902
ネット小説自体が女向け文化だから間違ってはないぞ
907:この名無しがすごい!
23/08/31 19:24:33.39 .net
>>904
もぐもぐ
908:この名無しがすごい!
23/08/31 19:25:08.35 .net
>>906
夢小説と勘違いしてね?
909:この名無しがすごい!
23/08/31 19:25:55.17 .net
女は自然に群れるから野生のクラスタが発生しやすい
そこに運営の誘導が加わったら、途中から軌道修正なんて無理だよ
もう尾張なんだ
910:この名無しがすごい!
23/08/31 19:26:04.72 .net
>>906
源流はそうだけど明らかに市場の選択はそっちじゃなかったのを確認しきった後で無理やりテコ入れしてもおかしなるでしょ
コミケを無理矢理女向けにしても人減るだけだよ
911:この名無しがすごい!
23/08/31 19:27:07.49 .net
完全男向け作品でも女読者は読む
逆はないんだよ
912:この名無しがすごい!
23/08/31 19:27:11.66 .net
運営が朝鮮人な時点で終わりだよ
913:この名無しがすごい!
23/08/31 19:27:56.28 .net
そういやコミケも腐女子の会合だったんだよな
914:この名無しがすごい!
23/08/31 19:29:46.04 .net
>>913
女友達とコミックシティ行ったらほぼほぼ女性向けでぼく寂しかった
915:この名無しがすごい!
23/08/31 19:31:49.84 .net
最近の流れはさ
?コロナより怖かったコロナワクチン
?マイナカード、大して使えないくせに作ったらかなりやばい
?おまえがいうな、中国
ですかねー
916:この名無しがすごい!
23/08/31 19:32:28.04 .net
>>911
北斗の拳のようなムサい漫画でも腐女子は湧くし
萌え萌え美少女ものにもカワイイもの好きな女性読者が一定数つく
あいつら逞しいな
917:この名無しがすごい!
23/08/31 19:33:55.88 .net
>>910
そりゃそうだな
なろうだって何年か前に登録ユーザー、
8割か7割は男っていってたしな
女はエステとか男とはちょっと興味対象が違うのよな
オタはいるけどやはりマイナー
918:この名無しがすごい!
23/08/31 19:34:05.07 .net
>>916
だからネットでも存在感が強烈なんだよな
でもメインストリームではない
そのことを運営が理解してなかった
919:この名無しがすごい!
23/08/31 19:35:41.76 .net
結局のところ、ぷにちゃん先生みたいな
見た目からしてヲタ女ってわかる女は
まだまだ少数派なんだよな
920:この名無しがすごい!
23/08/31 19:36:46.57 .net
つまりお前らが書く小説にも
少なくとも10人に1人は女性ファンがいるってことや
921:この名無しがすごい!
23/08/31 19:38:04.67 .net
ワイの小説さ、なんかしらんけど女作者さんから
評判よかったんよな。普通の異世界転移ものだったんだが
やっぱりハーレムしなかったのが大きかったのかもしれん
922:この名無しがすごい!
23/08/31 19:38:06.42 .net
>>917
それ評価用のアカが混ざってるから実際は男が3割女が7割位だぞ
女向けだらけのランキング見れば一目瞭然