23/05/23 02:09:22.88 CJXIZ5wh.net
大航海時代が中世ヨーロッパに見えるから
29:この名無しがすごい!
23/05/23 12:36:56.75 NqTCe7DT.net
意見が欲しいと言いつつ絶賛しか求めてないとか頭ナローシュかよ
批判されたら言い訳か
だったらスレ立てせずに一人で考えろよ
30:この名無しがすごい!
23/05/23 12:59:47.91 26PO/5n7.net
>>26
ドラクエ世代だから、剣と魔法のある世界だと中世ヨーロッパ風になるんだろな
日本や中国は幾ら遡っても、ガッチリ歴史を学んでいるから能天気な剣と魔法の世界が想像出来ないからじゃね
31:この名無しがすごい!
23/05/23 21:58:26.13 nMYAxxA7.net
魔族~異世界の支配民族
人族~魔族の奴隷民族
エルフ~魔族の奴隷民族
ドワーフ~魔族の奴隷民族
獣人~魔族の奴隷民族
32:この名無しがすごい!
23/05/23 23:52:10.66 0pUpzQ7q.net
魔法と銃だと銃がかませになりがちだよな
ファンタジー洋画だと弾丸掴んだりするし
33:この名無しがすごい!
23/05/24 02:41:19.02 j2cuzRBd.net
予言するわ
1000行っても書き始めるどころか設定もまとまらない
34:この名無しがすごい!
23/05/24 07:19:13.80 sYzSiCUD.net
そもそも>>1が逃げたしな
何をもってナーロッパとするかの定義すらしなかったから異世界ファンタジーベースなら何でもって状態だし
35:この名無しがすごい!
23/05/29 22:15:43.29 Gq1ZScK7.net
異世界歴2023年。全てが人類滅亡へと向かっていたこの日、艦船30000隻、兵員400万名を擁する魔族軍大艦隊は人類王国本土を目指していた。
空前絶後の人類絶滅作戦『オリンピック作戦』の発動である。
かたやキューシュー南部が魔族軍上陸地点であると予測した人類王国は『決号作戦』を発令。
人類存亡を賭け、国家一丸となって魔族軍を迎え撃つ、本土防衛の最終決戦が始まったのだ。
10月30日、サーツマ半島フキアーゲ浜に轟く魔族軍戦艦ミュージャージーの魔砲を皮切りに動きだした史上最大の絶滅作戦。
だが、人類王国軍の想定外の抵抗は魔族軍に甚大な被害を与えた。
怒涛のごとき魔族軍上陸部隊に襲いかかるペガサス航空特攻機とマーメイド潜水特攻隊によって。
しかし、特攻兵器に苦しみながらも、キューシュー中部へ進攻を開始した魔族軍上陸部隊を航空支援すべくヒューガナダに展開していた魔将バルゼーの機動部隊を襲ったのは、人類王国軍の猛反撃だった。
キューシュー北部やシーコクに温存されていた陸海の特攻隊が総出撃。
ペガサス・フェアリーなどの航空特攻機、マーメイドの潜水特攻隊の怒涛の攻撃の中、グリフォン特攻機の突入がバルゼー艦隊に壊滅的な打撃を与えることに成功したのだ。
航空支援を受けられず、進攻の止まる魔族軍。満を持してそれを迎え撃つ人類王国決戦兵団。
本土決戦で後のない人類王国軍と装備に勝る魔族軍との戦いは、遂に地獄の地上戦へ突入した。
36:この名無しがすごい!
23/05/29 22:58:18.36 dKWaezPl.net
すげえ、全然頭に入らんな、それ
37:この名無しがすごい!
23/05/30 07:34:25.53 5zYX8tWi.net
かつて神々の戦いがあった--系の導入はもう死んでるからな
主人公から考えるべきで世界は主人公のためにあるんや
38:この名無しがすごい!
23/05/30 08:00:36.94 UI8VOgQu.net
設定垂れ流して悦に入りたい輩はいつの時代も尽きないな
39:この名無しがすごい!
23/05/31 14:42:21.88 /+vwkY83.net
今更新しい設定や造語を作ったところで意味あるか?
40:この名無しがすごい!
23/05/31 16:42:19.53 HGoYacUX.net
異世界歴2024年3月、人類王国軍の陸海空を問わない自爆攻撃によって大被害を出しつつも、辛うじてオリンピック作戦を完遂し地域住民を絶滅させた魔族軍は、次なる作戦へと動き出した。
すなわちカントー上陸、残る王都殲滅を目的としたコロネット作戦である。
ドラゴン編隊の戦略爆撃によって海岸線を完全制圧した魔族軍は、一気にサーガミ湾に向かって進撃を開始する。
だが、ここで姿を現われしたのは500機の『王都決戦機』だった。
50機の護衛グリフォン機に守られた450機のペガサス特攻機は大型戦闘艦には目もくれず輸送艦船を攻撃、魔族軍は一瞬にして4万人以上の兵力を無力化されてしまう。
だが戦力に勝る魔族軍は、被害をものともせず作戦を強行、人類王国の自爆魔砲部隊の猛反撃を受けながらもショーナン海岸に上陸を果たした。
かくして老人と幼児からなる国民義勇隊を巻き込みながら泥沼化と化す地上戦。
41:この名無しがすごい!
23/05/31 16:43:10.44 HGoYacUX.net
異世界歴2024年3月14日、遂にクジュークリ浜にも上陸を開始した魔族軍はショーナン方面から侵攻する部隊と呼応し、王都包囲殲滅作戦に着手した。
ムターグチ中将率いる王都防衛隊は老人と幼児の国民義勇隊とともに壮絶な都市ゲリラ戦を展開、魔族軍を市街戦の泥沼にひきずり込む。
魔族軍総司令官のドメルは膠着状態を打破すべく、王都トーキョーへ新たに二発の原爆魔法を投下するのだった。
王都は灰燼と化し、ナガーノ県マツシロの臨時大本営は遂に人類王国民全員を人間爆弾とする究極の玉砕作戦を実施。
そして、その最終決戦命令の裏では、人類を滅亡から救うべく、異世界より勇者を召喚する禁術魔法が密かに進行していた。
42:この名無しがすごい!
23/06/04 18:21:41.64 SCmBkoML.net
魔物の脅威にさらされている世界で銃と火薬は禁止とな?
そこまでして剣と魔法の世界も固定したいなら逆にリアル設定なんかいらんわ
レベルでースキルでーステータスがーでも書いとれ
43:この名無しがすごい!
23/06/04 18:28:31.88 dFcTjacB.net
設定出して使いたい人は共通で使っていこうってこと?
44:この名無しがすごい!
23/06/04 19:00:27.24 d4sOIHdS.net
魔物に効果薄くて貴族の魔法の権威だけ中途半端に下げたらそら禁忌扱いになるでしょ
45:この名無しがすごい!
23/06/04 22:39:19.05 AzwwgKwh.net
ナローシュ兇器
金と権力、暴力と魔法で人生を歩む野望を持ったナローシュが異世界の女神を何度となく裏切って、成り上がりを目指す物語。
チートで人間兇器を目指すナローシュは犯罪を重ね、全世界的に勇者に追われる身となる。
ナローシュは異世界に転移し、女神に見込まれチートを得る。
そして冒険者になり、ギルドマスターへの野望を持つも、人格の問題で果たせず女神と対立して犯罪を繰り返す。
暴力と女に溺れて追われる身となったナローシュを幾度となく助ける女神だが、ナローシュはそれに反発して女神の顔に泥を塗るような悪行を繰り返す。
やがて政治の世界に足を踏み入れ更に悪事を重ねようと企てるナローシュをついに女神は抹殺する決意を固める。
46:この名無しがすごい!
23/06/07 09:22:58.12 AySyZkz2.net
それでいいからさっさと書けや
47:この名無しがすごい!
23/06/24 14:57:18.80 HWagVsmh.net
ナーロッパの設定を細かく考える必要がでてくるのって
異世界転移・転生する直前までの主人公の境遇の描き方がざっくりしてるからだと思う
複数人が一緒に異世界に行くなら日本での相関関係を
1人が異世界に行くなら日本で最後に誰と何があったのかを
きちんと決めておくことでそれが物語の縦軸になったりする
48:この名無しがすごい!
23/06/24 16:21:31.92 R2q1Qcxo.net
特に必要ないが
全部異世界行ってからいちから用意すれば良いのだから