ナーロッパの設定考えてるんだが意見がほしいat BOOKALL
ナーロッパの設定考えてるんだが意見がほしい - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
23/05/15 22:35:17.92 vI4DC82C.net
中世ナーロッパの典型的な身分制度

大帝(大陸の支配者)
皇帝(超大国の支配者)
大王(大国の支配者)
国王(国の支配者)
公王(小国の支配者)

~絶対君主↑支配者~

大公(大公爵)
公爵(最高位の貴族又は王家の親族)

~大貴族↑王家の親族~

侯爵(高位貴族)
辺境伯(地方の実力者)
伯爵(実力ある貴族)

~↑上級貴族~

子爵(中級貴族)

~↓下級貴族~

男爵(小貴族)
準男爵(男爵に準じる)
士爵(騎士爵)
準士爵(最底辺の貴族)

~↓準貴族待遇~

上級騎士
中級騎士
下級騎士
準騎士

~貴族階級↑平民以上~

人権あり↑
人権なし↓

上級市民(豪商・公務員)
二級市民(上等民間人)
三級市民(一般民間人)
準市民(市民権はないが三級市民に準じる)
平民(大多数の民)
下民(下等な民)
貧民(最下層の民)
農民(移動の自由がない)
大貧民(家畜並み)
賎民(家畜以下)
農奴(奴隷よりマシ)
隷民(虫ケラ並み)
奴隷(虫ケラ以下)

3:この名無しがすごい!
23/05/15 22:44:06.97 vI4DC82C.net
まあ真面目な話、あんまり細部を詰めると却って書けない
基本的な設定、大枠だけ決めておいて、そこに各シナリオをぶち込む
要は総論だけ、各論はその都度考える
毒者に対しては、異世界ファンタジーですから、で押し通す

4:この名無しがすごい!
23/05/15 22:53:19.46 vI4DC82C.net
シビアなの書きたいなら、偉大なる先達の作品をリスペクト

オーソドックスな中世ナーロッパ
リオンクール戦記
ベルリク戦記

ゲーム要素ありな中世ナーロッパ
オットー・フォン・ハイデッカー
狼は眠らない
デスマ
DHM

リアルな中世ナーロッパ
ドラゴンテイル 辺境行路

5:この名無しがすごい!
23/05/15 22:59:20.98 vI4DC82C.net
取り合えず現実の中世ヨーロッパの世界観そのままに
銃火器だけを魔法に置き換えるのが一番楽かな?

6:この名無しがすごい!
23/05/15 23:25:33.94 YNiKcV/M.net
もうあきらめてほしい
終わりを認めよう

7:この名無しがすごい!
23/05/15 23:56:13.59 xai9j5QG.net
bingに聞いたら良いサイトを教えてくれるぞ

8:この名無しがすごい!
23/05/16 00:01:34.20 2WR85mDN.net
皇帝と大帝の違い大王国王の違いはなんなの?
支配する領土だけなら分ける意味なくない?

9:この名無しがすごい!
23/05/16 00:16:28.01 PTcwIoHV.net
大〇は「The Great=偉大な」がつくかどうか
皇帝の中の皇帝=大帝
国王の中の国王=大王
ファンタジーだからこんな感じでいいんじゃね?

10:この名無しがすごい!
23/05/16 11:39:33.56 n4QlG0i8.net
イカちゃん大王

11:この名無しがすごい!
23/05/17 00:24:42.79 bKT+u/xc.net
なろうしゅ「やった!中世ナーロッパに転移したぞ!」
・飲水~生水を飲むと腹を壊します。寄生虫もいて命に関わります。安全な水は有料で高いです。
・食事~肉は貴重でめったに食べられず、米・小麦は高級品で庶民は粟・稗・ライ麦中心で、香辛料調味料にも乏しく、味はクッソ不味いです。
・寝床~ダニ・シラミ・ノミが涌き放題で、体中が痒くなります。
・風呂~風呂文化がなく、水も貴重品で、身体を洗うことすらまれなので、いつも体中垢塗れです。
・便所~便壺に糞尿が溜まると2階から道路に投げ捨て、道路の真ん中に糞尿を集め捨てる溝があり、糞尿を食べる豚が飼われています。
・衣類~服は超貴重品でボロ布になるまで使い続けます。洗濯も一月に一度すればいい方で、服がカビているのも珍しくありません。
・住人~風呂にも入らず身体も拭かず、服は着たまま、街には糞尿が溢れ、半端なく臭いです。
・光源~灯り代は高いので、夜間照明は貴族や金持ちじゃないと使いません。
・知識~識字レベルはきわめて低く、学問を身につけられるのは、王侯貴族金持ちだけです。
・人権~人権があるのは王侯貴族階級だけ。奴隷は勿論、庶民にも人権はなく、貴族が庶民を殺しても罪に問われません。
なろうしゅ「」

12:この名無しがすごい!
23/05/17 13:47:10.19 Y5pkRfFA.net
>>11
パリかな?

13:この名無しがすごい!
23/05/17 14:58:14.57 Q3EBcwkc.net
>>1の中での中世ベースファンタジー世界とナーロッパの違いって何?
まずそこを擦り合わせないと話にならんだろ

14:この名無しがすごい!
23/05/17 23:07:41.87 bKT+u/xc.net
魔族

暗黒大陸からやってきた人型生命体。
魔族は絶滅戦争により暗黒大陸の生態系を自ら破壊し、選ばれた者達が移住先としての人類大陸を目指してやってきた。
(自由自在に波長を変えられる)高出力レーザー魔法や核融合魔法など人類とは隔絶した魔法技術を持っている。


魔族侵攻

人類大陸に接近してきた魔族は無警告で大規模な侵略行動を開始し人類大陸は侵攻されてしまう。
レーザー魔法を使って空中から自由自在に爆撃が可能な魔族に対する陸戦での戦いは絶望的であり、
核魔法を大都市に落下させられたことで人類は壊滅的打撃を受ける。
この状況を打破するためには海上に鎮座する魔族の王の乗る旗艦を叩くしかない。
かくして人類の存亡を掛けて「大天使」計画が発動するのだが…

15:この名無しがすごい!
23/05/18 11:00:31.42 jV1VrRjH.net
ここまで主人公無し
そういうとこだぞ

16:この名無しがすごい!
23/05/18 13:43:10.26 /J76SH9l.net
>>14一方、主人公は人知れず森の奥で安全な湧き水を探して今日もさまよい歩くのであった……
で、終わりだな

17:この名無しがすごい!
23/05/18 14:12:00.38 mZ/Z1Uhb.net
雨水コップに貯めるンゴ

18:この名無しがすごい!
23/05/18 15:36:38.63 otzVJUDs.net
てんこ盛りやねw
核融合ならレーザーよりもプラズマ出した方が良くね

19:この名無しがすごい!
23/05/18 19:39:19.07 ZETUWhHx.net
中世ナーロッパの魔族
未開の大陸に侵攻し資源を搾取し現住民(人族・エルフ・獣人等)を体の良い奴隷にします。
捕まえて農場や鉱山などでブラック労働につぐブラック労働で酷使します。
さらに1歩踏み込んで、母国の大陸へと大量に拉致し、奴隷として使役します。
あまりの酷使でみんなすぐ亡くなってしまいますが。
それだけでなく、反抗したら殺したり、疫病を蔓延させたりして、極端に現地人口を減らします。
そして足りなくなった分を別の大陸からたくさんの奴隷を強引に連れて来て重労働させます。

20:この名無しがすごい!
23/05/21 17:32:22.49 UJTCqqau.net
「これは絶滅戦争なのだ」

魔族の王がそう断言したとき、攻める魔族と守る人類(人族・エルフ・ドワーフ・獣人)との血で血を洗う皆殺しの闘争が始まった。

人類大陸の人類を襲う想像を絶する惨禍。この世に顕現した生き地獄。

劣等人類=人族・エルフ・ドワーフ・獣人を絶滅し、人類大陸に魔族の新たな生存圏を獲得するという魔族の世界観と

魔族の侵略を人類大陸の人類=人族・エルフ・ドワーフ・獣人が撃退するという存亡をかけた世界観の激突。

21:この名無しがすごい!
23/05/21 17:57:32.31 Ii9XBLI2.net
ナーロッパ世界は個人の武力が高すぎるから
王侯貴族はそれ以上に強くないと支配に説得力がないよね

22:この名無しがすごい!
23/05/21 18:19:57.21 AApVrnTq.net
単純武力なんて組織の力に比べたらゴミだぞ
睡眠妨害されたら3日もたないからな
個人の武なんて言えるのは、休息が必要無いとかデバフ完全耐性みたいな非人間化し始めてからの話

23:この名無しがすごい!
23/05/22 15:51:57.65 hheGQMJU.net
雰囲気をリアル中世に寄せようとすると、どうしてもダークさが漂っちゃうよな
まあ、実際ひどい時代だったんだから、当たり前なんだけど
適当なとこで折り合いつけないと、読み手も苦痛でしかないよ

24:この名無しがすごい!
23/05/22 18:55:16.16 Yxn5Irha.net
いやあ、リアルには程遠いと思うよ
いかにも今考えましたって世界で設定が薄っぺらい
作者が見えるところだけ作ったハリボテで、バックボーンが何もない中身が空洞の設定

25:この名無しがすごい!
23/05/22 19:04:06.77 uJ+xH/DT.net
ライトファンタジーを薄っぺらくしなかったら何を薄くすりゃいいんだって話だからな
たかだか素人創作に何か異様なハードルを課したがる箭からがいるのは不思議だな

26:この名無しがすごい!
23/05/22 23:57:43.34 snWIvRCw.net
なんで中世ヨーロッパというある意味特殊な時代風俗を雛形にしたがるんだろう

27:この名無しがすごい!
23/05/23 00:06:27.23 aU08v2+E.net
作者がそうしたがってるならすればいい
そうしたがってる事にして文句言う奴の気は知れんが

28:この名無しがすごい!
23/05/23 02:09:22.88 CJXIZ5wh.net
大航海時代が中世ヨーロッパに見えるから

29:この名無しがすごい!
23/05/23 12:36:56.75 NqTCe7DT.net
意見が欲しいと言いつつ絶賛しか求めてないとか頭ナローシュかよ
批判されたら言い訳か
だったらスレ立てせずに一人で考えろよ

30:この名無しがすごい!
23/05/23 12:59:47.91 26PO/5n7.net
>>26
ドラクエ世代だから、剣と魔法のある世界だと中世ヨーロッパ風になるんだろな
日本や中国は幾ら遡っても、ガッチリ歴史を学んでいるから能天気な剣と魔法の世界が想像出来ないからじゃね

31:この名無しがすごい!
23/05/23 21:58:26.13 nMYAxxA7.net
魔族~異世界の支配民族
人族~魔族の奴隷民族
エルフ~魔族の奴隷民族
ドワーフ~魔族の奴隷民族
獣人~魔族の奴隷民族

32:この名無しがすごい!
23/05/23 23:52:10.66 0pUpzQ7q.net
魔法と銃だと銃がかませになりがちだよな
ファンタジー洋画だと弾丸掴んだりするし

33:この名無しがすごい!
23/05/24 02:41:19.02 j2cuzRBd.net
予言するわ

1000行っても書き始めるどころか設定もまとまらない

34:この名無しがすごい!
23/05/24 07:19:13.80 sYzSiCUD.net
そもそも>>1が逃げたしな
何をもってナーロッパとするかの定義すらしなかったから異世界ファンタジーベースなら何でもって状態だし

35:この名無しがすごい!
23/05/29 22:15:43.29 Gq1ZScK7.net
異世界歴2023年。全てが人類滅亡へと向かっていたこの日、艦船30000隻、兵員400万名を擁する魔族軍大艦隊は人類王国本土を目指していた。
空前絶後の人類絶滅作戦『オリンピック作戦』の発動である。
かたやキューシュー南部が魔族軍上陸地点であると予測した人類王国は『決号作戦』を発令。
人類存亡を賭け、国家一丸となって魔族軍を迎え撃つ、本土防衛の最終決戦が始まったのだ。
10月30日、サーツマ半島フキアーゲ浜に轟く魔族軍戦艦ミュージャージーの魔砲を皮切りに動きだした史上最大の絶滅作戦。
だが、人類王国軍の想定外の抵抗は魔族軍に甚大な被害を与えた。
怒涛のごとき魔族軍上陸部隊に襲いかかるペガサス航空特攻機とマーメイド潜水特攻隊によって。
しかし、特攻兵器に苦しみながらも、キューシュー中部へ進攻を開始した魔族軍上陸部隊を航空支援すべくヒューガナダに展開していた魔将バルゼーの機動部隊を襲ったのは、人類王国軍の猛反撃だった。
キューシュー北部やシーコクに温存されていた陸海の特攻隊が総出撃。
ペガサス・フェアリーなどの航空特攻機、マーメイドの潜水特攻隊の怒涛の攻撃の中、グリフォン特攻機の突入がバルゼー艦隊に壊滅的な打撃を与えることに成功したのだ。
航空支援を受けられず、進攻の止まる魔族軍。満を持してそれを迎え撃つ人類王国決戦兵団。
本土決戦で後のない人類王国軍と装備に勝る魔族軍との戦いは、遂に地獄の地上戦へ突入した。

36:この名無しがすごい!
23/05/29 22:58:18.36 dKWaezPl.net
すげえ、全然頭に入らんな、それ

37:この名無しがすごい!
23/05/30 07:34:25.53 5zYX8tWi.net
かつて神々の戦いがあった--系の導入はもう死んでるからな
主人公から考えるべきで世界は主人公のためにあるんや

38:この名無しがすごい!
23/05/30 08:00:36.94 UI8VOgQu.net
設定垂れ流して悦に入りたい輩はいつの時代も尽きないな

39:この名無しがすごい!
23/05/31 14:42:21.88 /+vwkY83.net
今更新しい設定や造語を作ったところで意味あるか?

40:この名無しがすごい!
23/05/31 16:42:19.53 HGoYacUX.net
異世界歴2024年3月、人類王国軍の陸海空を問わない自爆攻撃によって大被害を出しつつも、辛うじてオリンピック作戦を完遂し地域住民を絶滅させた魔族軍は、次なる作戦へと動き出した。
すなわちカントー上陸、残る王都殲滅を目的としたコロネット作戦である。
ドラゴン編隊の戦略爆撃によって海岸線を完全制圧した魔族軍は、一気にサーガミ湾に向かって進撃を開始する。
だが、ここで姿を現われしたのは500機の『王都決戦機』だった。
50機の護衛グリフォン機に守られた450機のペガサス特攻機は大型戦闘艦には目もくれず輸送艦船を攻撃、魔族軍は一瞬にして4万人以上の兵力を無力化されてしまう。
だが戦力に勝る魔族軍は、被害をものともせず作戦を強行、人類王国の自爆魔砲部隊の猛反撃を受けながらもショーナン海岸に上陸を果たした。
かくして老人と幼児からなる国民義勇隊を巻き込みながら泥沼化と化す地上戦。

41:この名無しがすごい!
23/05/31 16:43:10.44 HGoYacUX.net
異世界歴2024年3月14日、遂にクジュークリ浜にも上陸を開始した魔族軍はショーナン方面から侵攻する部隊と呼応し、王都包囲殲滅作戦に着手した。
ムターグチ中将率いる王都防衛隊は老人と幼児の国民義勇隊とともに壮絶な都市ゲリラ戦を展開、魔族軍を市街戦の泥沼にひきずり込む。
魔族軍総司令官のドメルは膠着状態を打破すべく、王都トーキョーへ新たに二発の原爆魔法を投下するのだった。
王都は灰燼と化し、ナガーノ県マツシロの臨時大本営は遂に人類王国民全員を人間爆弾とする究極の玉砕作戦を実施。
そして、その最終決戦命令の裏では、人類を滅亡から救うべく、異世界より勇者を召喚する禁術魔法が密かに進行していた。

42:この名無しがすごい!
23/06/04 18:21:41.64 SCmBkoML.net
魔物の脅威にさらされている世界で銃と火薬は禁止とな?
そこまでして剣と魔法の世界も固定したいなら逆にリアル設定なんかいらんわ
レベルでースキルでーステータスがーでも書いとれ

43:この名無しがすごい!
23/06/04 18:28:31.88 dFcTjacB.net
設定出して使いたい人は共通で使っていこうってこと?

44:この名無しがすごい!
23/06/04 19:00:27.24 d4sOIHdS.net
魔物に効果薄くて貴族の魔法の権威だけ中途半端に下げたらそら禁忌扱いになるでしょ

45:この名無しがすごい!
23/06/04 22:39:19.05 AzwwgKwh.net
ナローシュ兇器
金と権力、暴力と魔法で人生を歩む野望を持ったナローシュが異世界の女神を何度となく裏切って、成り上がりを目指す物語。
チートで人間兇器を目指すナローシュは犯罪を重ね、全世界的に勇者に追われる身となる。
ナローシュは異世界に転移し、女神に見込まれチートを得る。
そして冒険者になり、ギルドマスターへの野望を持つも、人格の問題で果たせず女神と対立して犯罪を繰り返す。
暴力と女に溺れて追われる身となったナローシュを幾度となく助ける女神だが、ナローシュはそれに反発して女神の顔に泥を塗るような悪行を繰り返す。
やがて政治の世界に足を踏み入れ更に悪事を重ねようと企てるナローシュをついに女神は抹殺する決意を固める。

46:この名無しがすごい!
23/06/07 09:22:58.12 AySyZkz2.net
それでいいからさっさと書けや

47:この名無しがすごい!
23/06/24 14:57:18.80 HWagVsmh.net
ナーロッパの設定を細かく考える必要がでてくるのって
異世界転移・転生する直前までの主人公の境遇の描き方がざっくりしてるからだと思う

複数人が一緒に異世界に行くなら日本での相関関係を
1人が異世界に行くなら日本で最後に誰と何があったのかを
きちんと決めておくことでそれが物語の縦軸になったりする

48:この名無しがすごい!
23/06/24 16:21:31.92 R2q1Qcxo.net
特に必要ないが
全部異世界行ってからいちから用意すれば良いのだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch