ノベルピア【ID無し】Part1at BOOKALL
ノベルピア【ID無し】Part1 - 暇つぶし2ch642:この名無しがすごい!
22/10/24 19:57:42.97 .net
>>641だがノベルピアはAI禁止告知あったな。
ただ実際AIか否かの判断どうやってやるんだろ?
今AI小説の大手ってAIのべりすとだがあれで作った小説と100%人が作った微妙小説の区別って
言われないと分からなくないか?

643:この名無しがすごい!
22/10/25 08:04:40.37 .net
そもそもの話AIで話作って楽しいんか?
金だけ?

644:この名無しがすごい!
22/10/25 11:02:22.46 .net
今回の件は金だけやろね
AIかどうかの判定は整合性の取れてない展開が多数あるかどうかかな
今後AIが流行るなら読者が手動でAIっぽいのを報告って形になる気がする
変な物語構築する作者に飛び火しそうだけど AIで溢れかえるなら犠牲になってもらう他ない

645:この名無しがすごい!
22/10/25 11:26:28.92 .net
>>636
BANされた?

646:この名無しがすごい!
22/10/25 12:33:36.62 .net
>>645
松本まつすけは星ノ川あるる名義ならピアで読める

647:この名無しがすごい!
22/10/25 17:04:15.62 .net
>>645
その結果無難な作品しか書かれなくなったらネット小説界衰退すると思うぞ
電波的な小説から革命的な新作生まれるのにAI冤罪回避の無難な作品しか書かれなくなったら
テンプレ以外ガチで無くなりかねんぞ

648:この名無しがすごい!
22/10/25 17:04:43.48 .net
間違えた
>>644宛てな

649:この名無しがすごい!
22/10/25 17:25:32.99 .net
突然作家をフォローし始めるピア公式

650:この名無しがすごい!
22/10/25 17:50:12.68 .net
全然PV増えないぞここ
カクヨムの方がまだ稼げるわ
いくら何でも読者少なすぎる

651:この名無しがすごい!
22/10/25 18:49:31.54 .net
>>650
ユーザー3万弱だから当たり前
なつめ猫のように、なろうカクヨムから読者を誘導すればいい

652:この名無しがすごい!
22/10/25 18:53:52.78 .net
>>651
訂正
ユーザー4万弱だった
それにまだベータ版だし

653:この名無しがすごい!
22/10/25 19:01:26.30 .net
>>651
なつめ猫さんは上手いよな
カクヨムにも重複投稿してる身としては誘導なんて、どうしたら良いんやろ?
近況ノートにURL乗っけるのでもいいのかな

654:この名無しがすごい!
22/10/25 19:47:59.69 .net
>>647
さっき言ったのはあくまで読者判定だから電波的な小説は否定してないぞ
8割以上のやつが読んで疑問を持つ展開をアウトにすりゃいいって話で
まあ現実的に難しい所ではありそうだし 現時点での話だからあんま意味ないけど
今後精度が増した強力なAIが出れば共存する道を考えるしかないかもしれん

655:この名無しがすごい!
22/10/26 19:21:08.22 .net
根本的な疑問なんだがAI嫌疑で出金後の返金求めるとか作家が
「AIじゃない。自分で書いた」って言った場合どうすんだろ
ノベルピア側にAIが書いた小説であると証明義務があるし証拠が無いと返金させるの無理と思うんだが
法的にAIによって書かれた小説であると証明する手段ってあるのか気になる

656:この名無しがすごい!
22/10/26 22:24:27.38 .net
AI作品は連投できるから1作品1作品確認するのは現実的じゃないわな
何かしらのツールを用いるしかなさそうだけどそれの精度次第か
「更新頻度高すぎるからAI」「文章が支離滅裂だからAI」と証明が雑だと飛び火どころの騒ぎじゃなくなる

657:この名無しがすごい!
22/10/26 22:51:30.36 .net
裁判官が小説を読んで支離滅裂かどうかで判断します!!

658:この名無しがすごい!
22/10/26 22:58:09.51 .net
投稿された文章と、判事や検事の前で書かせた文章とで鑑定するんだろうね
何百文字か何千文字かあれば文章の癖で鑑定できるよ
今のAIはすごいからな

659:この名無しがすごい!
22/10/27 00:18:46.47 .net
キャラは変わるし謎のキャラをどんどん増やすし設定は放置するしAIの知らない物は深掘りできないし流れ無視していきなり変な場面に飛ぶし前の話を解決せず新展開していくしAIだけに書かせるのは無理すぎる。

660:この名無しがすごい!
22/10/27 00:44:39.31 .net
まぁ、現状は読者などによる通報が溜まって
それによって運営が動いて、調査し、作品を削除または余りにも悪質なら
アカウントを強制退会などはする筈。
それにAI小説と分かっている作品にはもう何かしらのアクションは
起こっていそうだよな。

661:この名無しがすごい!
22/10/28 18:04:01.07 .net
>>650
たまに広告の絵に引かれて開いてみたけどUIがクソとか以前に存在してない、読むのにアカウント必須の時点で絶対に伸びない

662:この名無しがすごい!
22/10/29 00:13:36.33 .net
プラス作品はサブスクが始まるとPV減るだろうから無料の間に稼がないとね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch