【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく118at BOOKALL
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく118 - 暇つぶし2ch930:この名無しがすごい! (ワッチョイ 81f2-eKgs)
22/07/26 04:13:43 w94xU9p90.net
このスレでは2回でも他の紹介系スレでも短期間で目にしてるからそう感じるのも仕方ない

931:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-CPLL)
22/07/26 04:22:06 yKEbZEI00.net
ここの紹介スレしか見てない奴にとってはたかが2回紹介でたぐらいで神経質すぎると感じるのもまた仕方ない

932:この名無しがすごい!
22/07/26 05:53:05.67 0z88QEBMd.net
そういうルールがあるならテンプレに追加しとけばいいんじゃないの?

933:この名無しがすごい!
22/07/26 06:00:26.05 eZZPDO/dd.net
明示的なルールが無くても、これをやったら嫌われるというものを自らの思考によって知るものとなって欲しい。
これは生きる上で必要な能力である!
と、それらしいことを言いつつ、隙きあれば二度と言わず三度でも同じオススメを目立たないように
書き込むのがオレのスタイル!

934:この名無しがすごい! (ワッチョイ fb0e-otHd)
22/07/26 06:18:16 MOCD6ZrE0.net
こんなスレで紹介するほうが悪い

935:この名無しがすごい!
22/07/26 06:22:00.90 yLVl0Adk0.net
そもそも雑談してる時点でもう手遅れだしな

936:この名無しがすごい!
22/07/26 06:23:29.02 ENEDdHhra.net
というかスレで紹介されたの見て読んだ風な事書いといて
また同じスレで紹介するって意味分からんわな

937:この名無しがすごい!
22/07/26 06:43:04.53 eZZPDO/dd.net
それはよくやるよ。
紹介されてるのを読んでみて面白かったら補足説明入れておすすめ
なぜやるかというと、オススメに対するレスが補足になってて
その補足の方で読んでみて面白かったことが何度かあったからだ
決して無駄ではないのだ。
まあ、最初のオススメで読む気になれなくて補足のほうも
邪魔としか感じられない人もいるかもしれないけど
読まない人より読むかもしれない人に重きを置くからこそ
オススメをするのだ。
読まない宣言したいだけの人の都合なんてシランガナ

938:この名無しがすごい!
22/07/26 06:45:48.74 dJly1psea.net
>>937
ならスレに既に紹介あるんだからアンカ付けるだけでよくね?
新たに紹介し直す必要性は?

939:この名無しがすごい!
22/07/26 06:57:01.89 hxKJY0Kyd.net
>>935
たしかにテンプレに追加しても守られないとなんの意味もないな

940:この名無しがすごい!
22/07/26 07:05:07.48 mTQV3SKm0.net
>>938
そう思うならお前はそうしろ
でも他人がお前のやり方に従う必要はない

941:この名無しがすごい!
22/07/26 07:17:00.61 yupIWfeta.net
>>940
アンカじゃダメなの?ってだけじゃん
従えとか怖いわ

942:この名無しがすごい!
22/07/26 07:21:58.57 eZZPDO/dd.net
>>938
まあ、ぶっちゃけ、このスレを"読んだ。"で検索してみ?
という話だけど。

943:この名無しがすごい!
22/07/26 07:30:37.97 jApJASqE0.net
軽く読んでみたけど日本に着たばかりで機械付ける前の魔王が金の価値理解してたり
どこに居るかもわからない敵(居たのは10キロ先)をローテクに対してその日の内に探して倒せだの
細かい所が気になるな
なんというかクエスト受けたら目的地その他討伐対象まで色々マーカーが出るゲームを読んでる感じがした

944:この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-CPLL)
22/07/26 08:04:24 yKEbZEI00.net
まぁ結局ごちゃんねるの自治権限を持たない末端ユーザー同士で
「ぼくのかんがえるただしいしょうかいほうほう」を
声高に主張しあったり、押し付けあったとしても不毛で虚しいだけ



……とわかっていても書き込みたくなるのだ!

945:この名無しがすごい!
22/07/26 10:25:35.40 YRPxNkssM.net
>>909
すまん冒険者なのに赤ん坊連れ回すとか有り得んだろ
巨乳エルフにママみ出したかっただけなのかも知れないけど

946:この名無しがすごい!
22/07/26 10:33:17.56 sdspotSfa.net
荒らしに触ったら駄目だよ
アマルティア途中まで(200くらい)読んでるけど誰が繋がってて主人公の敵なのかよくわからんのは流し読みのせいなのか読解力不足なのか

947:この名無しがすごい!
22/07/26 10:48:46.04 jqdE4IUH0.net
>>945
色々理由はつけてるけど赤ん坊つれて冒険者家業は無理あるよなって俺も思った。特別な子供で手がかからないからとか、そういう問題じゃない
あと師匠のショタ爺と赤子加入の6人PTになって以降がいまいちな気がする

948:この名無しがすごい!
22/07/26 11:32:38.92 hVgWulnWM.net
おまえらの雑談でログ流されるからすでに紹介したしてないとかいう話自体が害悪なことに早く気づけよ

949:この名無しがすごい!
22/07/26 11:57:43.21 ZtcVlPwp0.net
まぁ一国の王が自分の幼い子供連れて国を出て世界中を回るような名作もあるし…

950:この名無しがすごい!
22/07/26 12:30:56.50 FT4L/UaA0.net
>>946
あれ視点移動よく使う割に色々なキャラの考え明かさず引っ張る傾向あるからな・・・
通しで読むと伏線回収した時スゲーってなるだろうけど更新途中だと過去出てたキャラの思考どうなってたか忘れるんだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch