23/03/13 09:13:02.34 EZabkjAq.net
>>694
いま人間パートやってるやんけ
696:この名無しがすごい!
23/03/13 09:48:29.24 8TbFtvmX.net
あ、いや前半の蜘蛛子洞窟編のこと。
697:この名無しがすごい!
23/03/13 10:28:02.14 k0VjxBVI.net
単行本のおまけで篠原さん視点のサイドストーリーやってたような
ユリウス兄様が絡むとカノジョの大島くんほっぽる山田くん
そういうとこやぞ
698:この名無しがすごい!
23/03/13 10:51:55.01 gcEKZUBW.net
TSヒロインの大島くんってすごくいいポジションなんだけど、ほれた山田くんが読者目線だとまったく魅力ないからもったいないよね
いっそのこと、前世の男のころから鬼くんが好きだった設定にすればよかったのに
699:この名無しがすごい!
23/03/13 12:01:40.23 WWsPgpNG.net
>>674
どう見てもラスボスはポの字だからな
ポの字倒したら読者はエピローグモードで読んでるから蛇足感が半端ないわ
やるにしても黒と闘ってみたら実はエネルギーからっぽですぐ終わっちゃいましたで良かったと思う
700:この名無しがすごい!
23/03/13 22:03:41.34 WnDBbNA7.net
>>699
ぽの字は通過点やろ、色々救いようがない世界をどうにかするってのが一番大きいわけで、アリエルの願いもぽの字打倒ではなくサリエルの解放や
まあぽの字がピークだし、この辺が作者の限界だと思う
701:この名無しがすごい!
23/03/13 22:55:51.02 6prOTEEM.net
漫画のポさん表情豊かだね
山田君は慈愛の効果で狂ってると思ってる
702:この名無しがすごい!
23/03/14 00:52:27.92 mPoxU+Ai.net
ポティマスって、なんで下方修正されてアホになったのか。
わざわざアホにしないで科学者として1000年の研鑽を見せて欲しかった。
703:この名無しがすごい!
23/03/19 23:24:07.29 jw2WPMd0.net
>>682
N%I=Wがあるから殺してもN%I=W分はエネルギーにならないだろと思ったけど
奉げればN%I=W分もエネルギーになるだろうけど転生者がわざわざ奉げるはずもないし
深淵魔法使えばN%I=W分も新鮮な魂そのものもエネルギー化出来るのか。
教皇側に深淵魔法の使い手なんていなさそうだから古龍の長に習得してもらって使うつもりだったのだろうか?
704:この名無しがすごい!
23/03/19 23:32:01.36 j+xBI+lb.net
>>703
レイセは深淵魔法使えるぞ
705:この名無しがすごい!
23/03/20 20:23:26.26 Jc2ir/Rc.net
現地人は魂が傷ついているだけで魂そのものは同じ人間だろうから
エネルギー化してもたいして変わらないんじゃないか
そもそも転生者は十数人しかいない上大半がほとんど鍛えていないからエネルギー源としてはあまり意味ないと思う
706:この名無しがすごい!
23/04/04 04:46:31.10 k7ulzNcS.net
今更ながら完結したの知って読みきったんだけど最後のってどういうことなの?
結局生き残った全員が魂保護されて生き残ったってこと?
糧になった奴等バカみたいじゃん
707:この名無しがすごい!
23/04/06 23:44:26.43 jQwexM/i.net
ギュリギュリが「ヘタレ」って呼ばれてるけど、その分体(?)のハイリンスもあんまりだよなあ
ソフィアが5歳ぐらいのときに、氷龍ニーアを圧倒してた鬼くん相手に殴り合えてたの知ってるのに山田くんにソフィアと対峙させてるし
たまたま手を出さなかったけど、ソフィアはハーフエルフも平気で殺すような性格なのに、アナも見殺しにしようとしてるし
708:この名無しがすごい!
23/04/07 02:28:48.22 s1r5kmVZ.net
ハイリンスはギュリギュリにとってのアバターで、ギュリギュリが使ってないときは使ってないときとしての自意識あるらしいし
ギュリが知ってること=ハイリンスが知ってることじゃない
709:この名無しがすごい!
23/04/13 12:48:55.64 HF/89+bK.net
漫画版更新
web版でなかったこの辺の話が最終的に一番盛り上がったところだった気がする…
710:この名無しがすごい!
23/04/13 15:51:56.24 kRgFfvtX.net
いちりある
711:この名無しがすごい!
23/04/15 05:40:16.22 s6NmV6OS.net
MAエネルギーって、まじありえないエネルギーぐらいのアレなんだろうな
712:この名無しがすごい!
23/04/15 16:13:31.07 0DLH2cJH.net
魔法担当1号、魔法担当2号……の9つの並列意思
体担当にあると言っていいのかわからんが
体担当以外に出番が無いまま消滅
713:この名無しがすごい!
23/04/21 22:51:23.23 LpuaVp/v.net
ソフィアのトレードマークになってる、ハーフボンネットカチューシャ、最初は白の趣味だったんだろうな
ソフィアの成長過程に合わせて下着やら服作ってあげてる白って、まんまお母さんだよね
714:この名無しがすごい!
23/04/27 21:03:32.26 R5Z1nDYp.net
コミカライズ版月2回目更新
……来月は無しかなこれは
715:この名無しがすごい!
23/04/29 01:29:42.18 zSRvmzPh.net
白いの…無茶しやがって…