【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.181at BABY
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.181 - 暇つぶし2ch124:名無しの心子知らず
23/09/10 21:29:34.59 xpTpieWp.net
新生児の頃から朝は明るく夜は暗くしせてたけどまあ育児書通り2ヶ月弱は昼夜区別ついてなかったよ
3ヶ月近くなってやっと夜は寝る時間になってきたけど

125:名無しの心子知らず
23/09/10 21:37:13.28 rzR8IPND.net
教えてもいないのにハンドリガードしたり寝返りの練習を始めたりするの不思議で可愛い

126:名無しの心子知らず
23/09/10 22:19:10.81 6QbqwYaK.net
ジムメリーの音楽脳に染み付く

127:名無しの心子知らず
23/09/10 22:25:54.68 xTbadVMP.net
搾乳器の説明書見てたら赤ちゃんの哺乳方法を刺激フェーズとか搾乳フェーズって名称で説明してあってなんか格好良くてワロタ

128:名無しの心子知らず
23/09/10 22:37:52.90 Vn6fQIXA.net
乳首吸わせる口の事はラッチオンだしね

129:名無しの心子知らず
23/09/11 09:00:00.19 jWaTlprc.net
生後3週間。背中のCカーブを保ってないとギャン泣きすることが多くて、抱っこかバウンサーじゃないとなかなか落ち着いてくれない。
上の子の時に腱鞘炎&四十肩になっちゃったので、今回はそうならないようにできるだけ物に頼るようにしようと思うんだけど、バウンサーばかりに頼るのも身体に良くないかなと思って他のグッズも探してる。
バウンサー以外に効果的なものあるかな?Cカーブが保てるクッションみたいなやつ売ってるけど、使ってる方います??

130:名無しの心子知らず
23/09/11 09:30:04.01 U4nMbffe.net
上の子の時におやすみたまご使ってたけど、抱っこで寝かしつけてから置くことが多かった
ベッドより長く寝ることもあったけど、背中にすごい汗かくし手足の動きが激しくなると転がり落ちそうになるから使用期間は短めだった
あとスレタイの下の子は気に入らないみたい
ふるさと納税にもあるよ

131:名無しの心子知らず
23/09/11 09:34:23.65 U4nMbffe.net
連投、クソバイスごめん
おくるみは嫌いなのかな?
あと、3人目にして思うのは泣いてもベビーベッドに慣れさす方が私は楽だった
ギャン泣きでも1分くらいは様子見→「大丈夫だよー」とか声かけ→胸をトントン→座って抱っこ→立って抱っこ、と段階を踏むようにしてる

132:名無しの心子知らず
23/09/11 09:59:36.67 c3K84rBh.net
cカープならラブツリークッション使ってる
ウトウトしてるところで置いて、寝たらそのまま長い間寝てくれることが比較的多い気がする
体の大きさの変化がわかりやすいし月齢フォト撮るにも可愛い
でもあやすのがメインならバウンサーの方がいい気もする

133:名無しの心子知らず
23/09/11 10:40:23.35 3YMpar8I.net
この前チャイルドシートでゆるゆる●されたからそれから怖くてする前にチャイルドシート乗せられない
今日は会社に書類提出行かなきゃなのに昨日も今日もまだだから怖すぎる…

134:名無しの心子知らず
23/09/11 10:52:54.69 uTQ911y8.net
>>133
ペットシートをチャイルドシートに敷いて乗せればいいんじゃない?
使い捨てのおむつ替えシートにもなるしあると便利だよ

135:名無しの心子知らず
23/09/11 11:31:45.46 EFnIjU0x.net
ペットシート思ってる以上に水分吸うし何にでも使えて助かるよね
ちょっと汚れたやつは掃除用に使えるし上の時も今もデカいパック常備してるわ

136:名無しの心子知らず
23/09/11 12:03:42.58 rClHl2+w.net
>>129
私も上の方と同じくおやすみたまご買ったけど全然使ってない
赤ちゃん専用商品と言っても結局ああいう柔らかいクッションの安全性ってメーカーも保証してなくて窒息の危険もあるってネットで見てから怖くて使ってる間は目が離せなかった
個人的には固綿布団+スワドルアップがよく寝るし安全だしお勧め
スワドルは効かない子もいるみたいたけど

137:名無しの心子知らず
23/09/11 13:28:42.04 AeBSOfC0.net
三ヶ月になってから日中泣くことが増えて夜の寝ぐずりも酷くなった
三ヶ月過ぎてこれから楽になっていくのかなと思った矢先…
今が一番辛いいつ終わるの

138:名無しの心子知らず
23/09/11 14:06:25.38 FTu2RgBJ.net
スタイって1日何回変えてる?
ヨダレ自体もすごいけど最近はスタイを咥えて遊ぶから変えてもすぐびちゃびちゃになるしキリがないんだよね

139:名無しの心子知らず
23/09/11 14:46:56.38 +4QbE2IP.net
>>137
何を以って楽なのかがいまいち分からないけど
その時その時でしんどさが変わるから何とも

140:名無しの心子知らず
23/09/11 16:45:55.67 jWaTlprc.net
>>129です。レスくださった方みなさんありがとう!
まさにおやすみたまご的なやつが気になってたので、持ってる方の話聞けて参考になった。確かにムレそうだし安全性も心配あるよね。
スワドルアップは上の子の時に買ってスレタイにも何度か着せてみたんだけどイマイチ効果がなくて。
今日は頼りのバウンサーも効果無くて、ずっと抱っこで私の腹の上で寝てて全く身動きとれず呆然としてた。抱っこが好きなのは、お腹に何か当たってる感覚が好きなのかもしれないな。
色々試してみます。皆さんありがとう!

141:名無しの心子知らず
23/09/11 16:55:21.91 Qfj5jMn4.net
もう〆ちゃったけど
うちも永遠抱っこだったけど産後すぐの入院中からお雛巻きにすると大人しくなってた
ハンドリガード始まってからは止めたけど
股関節脱臼とかのリスクも言われてるから本当に困ったときの最終手段にしてた

142:名無しの心子知らず
23/09/11 17:52:43.63 3YMpar8I.net
>>134
背中蒸すかなぁと思ってなんとなくやめてたんだよね
今日は家出る前にしてくれたけど、次からはお尻だけペットシートやっておく
ありがとう

143:名無しの心子知らず
23/09/12 05:47:25.17 Tjbj85Gp.net
>>137
うちも3ヶ月なった途端に全然夜寝なくなって悲しい
睡眠退行だね
2週間から1ヶ月で収まることが多いみたいだけど2歳までに計6回睡眠退行来るって書いてあってがっかりしたわ
とりあえず昼間眠いし人と会う予定はセーブするつもりだ

144:名無しの心子知らず
23/09/12 06:53:24.75 gV46gOTa.net
上の子が風邪ひいて、私と赤ちゃんにもうつった
いろいろしんどい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch