ランドセル選び総合49at BABY
ランドセル選び総合49 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
19/04/12 20:32:53.50 e4mVIGZI.net
□…カスタマイズ可
~工房・メーカー1~
□生田 (大阪市生野区)URLリンク(www.randsel.jp)
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】URLリンク(www.pikachan.com)
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)URLリンク(igarashi-kaban.com)
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
URLリンク(kitanagoya.or.jp)
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
URLリンク(www.try-randoselu.com)<)
◆宇野 (岐阜県岐阜市)URLリンク(www.unokaban.jp)
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
URLリンク(conosaki.net)<)
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】URLリンク(www.ohkuma.co.jp)
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
URLリンク(www.ohbacorp.com)
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】URLリンク(www.kazamarandoseru.com)
□ガルソン(さいたま市中央区)URLリンク(www.galson.co.jp)
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
URLリンク(www.caruchan.co.jp)
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】URLリンク(www.atara-xyl.jp)
◆京都ランドセル工房(京都府?)
URLリンク(kyotorandoselu.com)<)
◆黒川 (富山県富山市)URLリンク(www.kurokawa-kaban.com)
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)URLリンク(planning-croster.jp)
□近藤 (名古屋市西区)URLリンク(www.kondo-kaban.jp)
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】URLリンク(www.randoseruya.jp)
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)URLリンク(randoseru.tokyo)
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】URLリンク(www.seiban.co.jp)
◆土屋 (東京都足立区)URLリンク(www.tsuchiya-randoseru.jp)
◆天地堂(埼玉県川口市)URLリンク(www.tenchido.com)
◆トヤマ(群馬県前橋市)URLリンク(www.toyamakaban.jp)

3:名無しの心子知らず
19/04/12 20:33:49.93 e4mVIGZI.net
~工房・メーカー2~
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】URLリンク(www.naas.co.jp)
◆中野 (大阪府東大阪市)URLリンク(www.n-rando.com)
◆中村 (東京都足立区)URLリンク(www.nakamura-kaban.net)<)
◆ノムラ(大阪府大阪市)
URLリンク(www.nomurabag.com)<)
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
URLリンク(www.fit-chan.com)
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
URLリンク(userweb.alles.or.jp)
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)URLリンク(www.banbi.co.jp)
◆フジタ(山形県山形市)URLリンク(www.fujita-randoselu.jp)<)
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
URLリンク(www.11-randoseru.com)<)
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
URLリンク(www.ma.ccnw.ne.jp)
◆萬勇 (愛知県清洲市)URLリンク(www.manyu-kaban.jp)<)
◆三の和金宮(東京都足立区)URLリンク(www.m-kanemiya.com)
□三輪 (愛知県愛西市)URLリンク(www.e-randoseru.jp)
◆宮本カバン店(広島県福山市)URLリンク(shop.bag-miyamoto.net)
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)URLリンク(www.murasekabanko.co.jp)
◆モギ (群馬県桐生市)URLリンク(mogi.me)
◆モリタカバン(青森県八戸市)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
◆山本 (奈良県橿原市)URLリンク(www.kabankobo.com)
□ヤマヨシ(大阪市平野区)URLリンク(yamayoshi-randsel.com)
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
URLリンク(yumeya-kan.jimdo.com)<)
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】URLリンク(www.raraya.co.jp)
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
URLリンク(momochan-randoseru.jp)<)

4:名無しの心子知らず
19/04/12 20:34:23.35 e4mVIGZI.net
~変わり種~
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】URLリンク(www.ichizawa.co.jp)
◆彩工房【帆布ランドセル】URLリンク(www.saikobo.jp)
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】URLリンク(www.alps-calf.co.jp)
◆HERZ【なめし革ランドセル】URLリンク(www.herz-bag.jp)
~企画物・コラボ~
◆アクタス
URLリンク(online.actus-interior.com)
◆コクヨ×あんふぁん URLリンク(enfant.living.jp)
◆サンリオ 
URLリンク(www.sunpocket.jp)
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
URLリンク(net-shibuya.com)<)
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
URLリンク(www.touzainannbokuya.com)
◆ニノニナ(大阪府大阪市)URLリンク(www.ninoynina.co.jp)
◆阪神タイガース
URLリンク(shop.hanshintigers.jp)
◆ベネッセ
URLリンク(shop.benesse.ne.jp)
◆LIRICO(大阪府堺市)
URLリンク(www.lirico.co.jp)
~量販店・キッズブランド~
◆アピタ URLリンク(www.uny.co.jp)
□イオン URLリンク(www.aeonretail.jp)
◆イトーヨーカドー URLリンク(www.itoyokado.co.jp)
◆加藤忠
URLリンク(www.katochu.co.jp)
◆ナルミヤ
URLリンク(www.narumiya-online.jp)
◆ニトリ URLリンク(www.nitori-net.jp)
◆フジ
URLリンク(shop.the-fuji.net)

5:名無しの心子知らず
19/04/12 20:52:35.97 hjoKF1uY.net
>>1
乙です

6:名無しの心子知らず
19/04/12 21:43:00.36 LIMytLCk.net
>>1乙です
前スレの最後の方に書いたのですが、再掲させてもらいます。
ラウンドポケットの型崩れってどんなのですか?
うちの第一子、去年入学して早々に、ロッカー入れたとき上に何か乗せた?みたいに片方だけ崩れてて。
本人は何もしてないというし、その後参観等で見にいっても本当ぽい。崩れはそのまま。
画像検索したけどそれらしいのなかったので、どんなのか知ってたら教えて下さい。

7:名無しの心子知らず
19/04/12 21:45:56.98 E61PLaxq.net
ららちゃん、今年はベルト二種類セットとは…
ここの新作みてから本命に決めようと思ってたけど、結構惹かれる

8:名無しの心子知らず
19/04/12 21:49:27.65 5PL35GAA.net
神田屋は合皮が牛革と遜色ないって書き込みを見てから気になりだした

9:名無しの心子知らず
19/04/12 21:57:22.71 BZBJsA58.net
娘に神田屋のシミュレーション自由にやらせたらめっちゃヤバいの作ってご満悦だから
ついこれはゲームだから本物のは作れないと言ってしまった

10:名無しの心子知らず
19/04/12 22:12:05.11 1T+MeyFf.net
去年は神田屋あんまり話題にならなかったね
今年入学の我が子は神田屋でとても満足している
でも毎年じわりと特割も完売も早まってるね
早まるのはどこでもいっしょか

11:名無しの心子知らず
19/04/12 22:15:39.15 uz2wDUfK.net
うちは神田屋が多い地域だけど
上の子の時は牛革オーダーできたけど下の子の時はクラリーノオーダー一択になったとか
上の子の時はクラリーノオーダーだったけど下の子の時はカルちゃんにしたと云う話が多いので
早期割引使っても地味に値上がりきついのかなって思った

12:名無しの心子知らず
19/04/12 22:40:26.04 x5CmvoHW.net
ららやのtitietitiを検討しているのですが、兄弟などで使っている方いますか?
小マチって手前に収まるポケットのような形状なのかな?と思ったのですが側面にしっかり縫い付けられていて移動しない感じですかね?
もし収まる形なら大マチが12センチだけど14.5センチまでいくのかな、と
展示会がだいぶ先で見れず…もし知ってる方がいたら教えて下さい

13:名無しの心子知らず
19/04/12 23:57:06.19 +CdD672k.net
大マチ小マチともに
マチ幅ってやっぱりないと不便?
あるにはこしたことがないんだろうけど
気に入ったデザインが軒並みマチ幅狭くて悩んでる。
持っていかなければならない物が入らないほどの荷物なんて存在するの?
置き勉やタブレット授業になったら従来のマチ幅でおさまってくれたりしないのかなぁ?
容量だけがネックで決められない。

14:名無しの心子知らず
19/04/13 00:14:09.49 MnvN2i+W.net
詰めるの上手い子だったら大丈夫じゃない?
荷物の量なんて学校にもよるだろうし…なんとも言えないとこよね
大人の鞄だって少しのマチ幅よりも詰めテクがモノを言ったりするし
まぁ幼稚園リュックの中が常にぐっちゃぐちゃで水筒逆さに突き刺してくるうちの子は、どんなの買っても入らねーっつって手で持って帰ってくる予感しかしない

15:名無しの心子知らず
19/04/13 02:20:10.14 3tTu0Qk36
でも神田屋すごい値上がりしてるね昨年と比べて…

16:名無しの心子知らず
19/04/13 07:01:54.36 i26mxl70.net
>>9
どんなのつくったかみたいw
やばいシュミレーションランドセル選手権とかやったら面白そう

17:名無しの心子知らず
19/04/13 07:10:34.07 dpLfWDOO.net
>>14
水筒逆さ、うちもだwwwww
なんかいろいろ吹っ切れたわ、ありがとう。

18:名無しの心子知らず
19/04/13 07:20:26.58 QogYSgym.net
>>8
私もそう!
でも、店舗行って見てみたら合成皮革がすごいってよりも牛革が合成っぽく見えたんだ…
あと、取っ手がうるさく感じたよ

19:名無しの心子知らず
19/04/13 08:26:17.12 UmwxNAfn.net
ニノニナのリトルベリーを子供が気に入って展示会で背負ってみた感じも良かったから最終候補なんだけど、リトルベリーもラフルールと作りは同じだよね
今のところ新しめのモデルなのか悪い口コミはないみたいだけどやっぱり縦線入りやすいのかな
容量も大きめだから耐久性が普通なら決めたいのにな~

20:名無しの心子知らず
19/04/13 08:51:28.60 yW+FC8jq.net
>>18
あの取っ手は持たない時は平たく収まってるから逆にそれが気に入ったわ
他のは常に持ち上がってるから個人的にはちょっと好きじゃなくて

21:名無しの心子知らず
19/04/13 08:54:57.53 QogYSgym.net
>>13
普段の授業で使う荷物ってよりも学期末や始めの方が大容量に感謝してる。
上履き、防災頭巾、お道具箱、体操服、大事な書類が入った封筒(折っちゃダメ)を決められた日に持って行くのが大変だった。
まぁ学校によるだろうから園に上の子がいるママに聞いてみると良いかもね
あと、夏休み明けだと自由研究を手持ちするから他の物はランドセルに詰められるとラクだよー(上履きは昇降口で出すから手持ち)

22:名無しの心子知らず
19/04/13 09:07:36.38 wh3aArl0.net
>>19
今年度入学で購入した子が身近にいる
可愛いよね、入学式でも目立ってたよ(翌日からはカバーついちゃったけど)
耐久性はわからないごめん、見た目だけの感想

23:名無しの心子知らず
19/04/13 09:22:06.53 mcAKHItN.net
展示会の前に、合う合わないが知りたくてフィッティングしてもらってきたよ。
105cm位で細身の女子なんだけど、肩が狭いみたい。天使のはねがダメだった。同じカタログ重量でもぴったりなのは何も言わなかったのに、モデルロイヤルで重いって即答。
ヨーカドーでさらっと背負った時にはわかんなかった。お店の方には、うちの子の体型だと3年生位でちょうどになりそうって。
あと、フィットちゃんならみな同じか背負ってきた。
背中のクッションの形で全然別物だった。背中中央の窪み(通気性のための隙間)が広めだと、うちの子はその隙間に背中が沈んでしまって、合わなかった。
因みにそのお店の中で希望色でフィットしたのは、キッズアミのエレファントキューブ、村瀬のフランジュ。
エレファントキューブは背かんの位置なんかも、小柄な子にも合うようになってたよ。

24:名無しの心子知らず
19/04/13 09:44:53.90 Az5Fi0UX.net
>>21
わかるわ
最初の一ヶ月を快適に楽しく通えるのを優先したい。一人目の時、値段の差がそんなにないのに牛革の方が高級感あるよなと思って牛革にしちゃった
少しでも軽くしてあげたらよかったなと思ってる。あと算数セットや道具箱を持っていく日に限って雨だったりwランドセルに入ってよかったなと思う。でも今はどのメーカーも入るのかな?

25:名無しの心子知らず
19/04/13 09:46:33.76 kNiCudDz.net
欲しいモデルが牛革しかない…
実際使ってる方どうですか?重さや雨のときなど…
転勤族なので、学校までの距離や通学時間等もコロコロ変わるのではないかと思い、軽いに越したことはないかな?と思ってたんですが

26:名無しの心子知らず
19/04/13 09:50:55.36 j302LACv.net
>>19
リトルベリーうちも候補
刺繍は割と落ち着いてるけど内装がすごく可愛い
ニノニナ明日発売だし早く決めちゃいたいけど同じく耐久性のみひっかかってる
色もまだちょっと迷ってるけどどうしようかなあ

27:名無しの心子知らず
19/04/13 09:56:24.67 wh3aArl0.net
>>23
肩幅狭いと天使のはねは合わないの?
うちも身長105センチ14キロの見るからに細身女児
来週土日でフィッティング行く予定だったんだけど、問題なければセイバンが安心かと思ってた

28:名無しの心子知らず
19/04/13 10:05:29.81 aZYztgb4.net
>>27
うちは細身小柄だけど合ってたよ
肩幅自体は狭いかよく分からないけどなで肩
それと少し鳩胸ぎみ
一人一人違うんだから実際に背負わせないと分からないと思うよ

29:名無しの心子知らず
19/04/13 10:05:32.03 HewrVJ/e.net
うちもニノニナ気になってる
確かに力を入れて押すと多少沈む感じはあった
ちなみに神田屋はびくともしなかった
でも、上の子で満足しているから下の子にもというレビューが結構あったからそれなりに耐久性はあるのかなと
何よりデザインが細部まで可愛い

30:名無しの心子知らず
19/04/13 10:17:59.38 YEYy9+x/I
うちも小柄女子で天使のはねダメでした。
しっかりカーブしてるベルトだとういちゃって、肩から落ちそうになってる。
中村鞄が一番フィットしたけど、マチ11.3と安全ナスカンじゃないのがネックになり即決できず。
本人がキラキラ系がいいと言うので、村瀬のフランジュに決定。
村瀬でもしっかりカーブしてるベルトのタイプは合わないですねと店員さんに言われました。
せっかく村瀬で買うなら、牛革をとも思いましたが本人の希望優先で。
フランジュは軽いしマチ13、落ち着いた刺繍で気に入りました。

31:名無しの心子知らず
19/04/13 10:11:42.34 jC6QR8p0.net
>>18
同感。私も革が人工ぽいと感じたよ。

32:名無しの心子知らず
19/04/13 10:32:32.71 lDA9mlfn.net
ランドセル小マチはアコーディオン式は筆箱しか入らず、
教科書ノートんNG なので小マチは箱マチをお勧めします。
理由は小マチに教科書ノートが入りますので体操の授業が有るときもランドセルに全て入ります。

33:名無しの心子知らず
19/04/13 10:35:30.14 EZrQVYRN.net
>>22
可愛いよね、耐久性は四年生くらいまで使ってみないとわからないよねありがとう
>>26
内装やチャームが可愛いのに外側控えめなのが高学年でも浮かない、でも可愛いの欲しい願望は満たされていいよね
去年はたしかキャメルが早めに売り切れてたかな
次にレッド、ラズベリー、バーガンディとか赤系だったかな多分…
ちなみにラフルールもキャメルとネイビーがすぐ売り切れてて意外とブラウンが残ってた
大人からも人気のお洒落カラーは早めだね
>>29
グッと押すとたわむよね
他社のキューブ型も試したけど似た感じだった

34:名無しの心子知らず
19/04/13 10:35:59.71 EZrQVYRN.net
>>33>>19です

35:名無しの心子知らず
19/04/13 10:43:06.23 mcAKHItN.net
>>27
うちの子はベルトが、肩から見た目ほんのちょっとなんだけどはみ出す感じだった。でも、そのちょっとではっきり重いってなった。
そのちょっとって、本当重りいれて長さ合わせて…ってフィッティングしてみないとわかんなかったから。
沢山の子に合うように基本作られてると思うし、合わせて見て問題なくフィットするといいね。

36:名無しの心子知らず
19/04/13 11:26:20.34 EvB15msp.net
ニノニナのリトルベリー、東西南北屋のリトルチュチュ、シブヤの森ガールで悩んでる
他に似た雰囲気のやつがあるなら知りたい
森ガールはかわいいけど、刺繍が白っぽいから汚れて茶色っぽくなりそうでそれも心配

37:名無しの心子知らず
19/04/13 11:34:55.19 iZdLrgCL.net
地方民に朗報
博多阪急のランドセル展示に村瀬がきてるらしい!
スタッフブログにかいてあった!
おそらく16日まで

38:名無しの心子知らず
19/04/13 11:37:18.10 EZrQVYRN.net
>>36
去年ここで少しだけ話題に出た富士ランドセルも小花刺繍で可愛い感じだったよ
フィットちゃんのナチュラルフラワーというモデルなら楽天で口コミも読める

39:名無しの心子知らず
19/04/13 11:37:58.84 iZdLrgCL.net
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しの心子知らず
19/04/13 11:38:38.74 ksVt2QEp.net
>>37
博多は地方から見たら都会ですけど。

41:名無しの心子知らず
19/04/13 11:39:54.05 iZdLrgCL.net
>>40
そっかごめんね。
福岡県民なので村瀬が近くて梅田まで行かないといけなかったから博多阪急なら行ける!とはしゃいじゃったんだ

42:名無しの心子知らず
19/04/13 11:47:10.24 50oBk4ia.net
>>38
富士ランドセルはサイトがなんというか昔ながらすぎるw
2020の情報はまだみたい
でも大きさや機能も良さそうだし可愛いね

43:名無しの心子知らず
19/04/13 11:47:36.83 O+HPC0la.net
上の子2年生の授業参観に行ってきて間近で1年間使った色んなランドセル見てきた
既に大マチが潰れて六角形になってる男子は想定内だったがカバーも付けてる大人しそうな女子のメゾピアノが潰れかけてるのが衝撃だった

44:名無しの心子知らず
19/04/13 11:52:37.50 wh3aArl0.net
>>43
本人は丁寧に扱ってても下の子が座ったとか、他人には想定できない事情があるんじゃないの

45:名無しの心子知らず
19/04/13 11:55:33.89 sYyicwZp.net
うち大人しいけど隅っこの方で背中のカバンごと壁や木や遊具に寄りかかったりしがち
それやる子だと潰れると思う
本人に自覚が無いと思うので理由話して注意すればやらなくなると思うけど盲点かも
うちは幼稚園のリュックでやってたから分かった

46:名無しの心子知らず
19/04/13 12:09:32.45 o9AAteL6.net
実際マチの折れや型崩れって子供自身は気にするものでしょうか?第一子なので分からない
壁に寄りかかるというのは確かに盲点だった

47:名無しの心子知らず
19/04/13 12:41:40.92 jJkuAZZd.net
>>43
たった1年で大マチが崩れるんだ…
うち男子だから、やっぱ頑丈なランドセルにしよう

48:名無しの心子知らず
19/04/13 12:52:26.83 qqEG1I4q.net
>>27
うちも男子だけどなで肩で肩幅狭めも細身体型だから、上の人とまんま同じ。
セイバン、萬勇ズレ落ち、村瀬、キッズアミ、神田屋はぴったりだった。
それこそもう少し大きくなったらフィットするだろうけど。

49:名無しの心子知らず
19/04/13 12:58:51.43 qqEG1I4q.net
>>43
大マチ潰れて六角形男子笑、メーカーどこだろう。
うちもやんちゃ男子だから、二年生でそれだと辛いな。
ちなみにここの皆さんが考える最強の箱強度はどこのランドセルですか?

50:名無しの心子知らず
19/04/13 13:06:12.78 cl0zY/LM.net
>>32
逆じゃなく?
うちアコーディオンで4.5cmに伸びるやつだけどノート10冊は余裕で入る

51:名無しの心子知らず
19/04/13 13:06:34.68 iv9XnORd.net
>>49
とりあえずコードバン

52:名無しの心子知らず
19/04/13 13:49:26.09 ujoOvlM0.net
>>43
上の子の学年に大マチが潰れて六角形の女子がいる
薄いピンク・刺繍ではなくてステッチ・あまり見かけない飾り鋲だから
大手メーカーや工房、イオンやニトリの安いラインではないのだけど
どこのメーカーのなのか気になる

53:名無しの心子知らず
19/04/13 14:09:14.83 VDvU2z3r.net
>>41
まさにさっき行ってきたよ
村瀬、背負ってみてた親御さんがめっちゃフィットするーって驚いてた
明日まで阪急のそばで山本の展示会もあってるよ
革でもクラリーノでも重い重いという息子が、山本の革は軽い!って言うので決めてきた

54:名無しの心子知らず
19/04/13 14:13:39.37 5WxT2AL8.net
娘がイオンのはなまるランドセル24のMYカラーにしたいと言っているんですが安すぎて強度とかどうなんでしょうか
オーダーできる点とサイドにあるぷっくりしたハートに一目惚れしたらしくて、他のオーダーランドセルに見向きもしません

55:名無しの心子知らず
19/04/13 14:19:05.01 OKPZVCmp.net
>>54
安すぎるランドセル買うの躊躇うよね…せめて5万超えてれば買うのに、と思うのいっぱいある

56:名無しの心子知らず
19/04/13 14:27:55.87 qPKM1hc9.net
新一年で入学するまで知らなかったけど、うちの学校ランドセルは廊下の壁のフックにかけておく方式だった
持ち手ありにしといてほんと良かったよ
金具だけの子はすごく手が痛そうと言ってた

57:名無しの心子知らず
19/04/13 14:36:18.36 YavFw7q7.net
>>24
20です。
今2年生の上の子がランドセルに道具箱入れてるけど大半の子は手提げに入れてるよ。

58:名無しの心子知らず
19/04/13 15:12:22.50 HIpQZQT1.net
>>53
村瀬は造りは良いと思うけど、公式インスタを見ていると
身体にフィットしていない子だらけなのが気になってる。

59:名無しの心子知らず
19/04/13 15:19:00.19 iZdLrgCL.net
>>53
山本あってるんだ!
とりあえず明日阪急行って村瀬合わせてこようかな

60:名無しの心子知らず
19/04/13 15:21:28.77 3DftYi9U.net
村瀬にほぼ決めてるけど背当てが低反発で夏は蒸れて暑くないか気になる

61:名無しの心子知らず
19/04/13 15:24:08.59 ZFk3HtNb.net
今年入学女児
小柄で学校まで20分あるけど重いとも痛いとも言わない
どんな具合か聞いたら「普通」とだけ。山本のグレースシルバー
肩周りガッチリ体型で見た目にはフィットしていると思う

62:名無しの心子知らず
19/04/13 15:41:59.49 lDJ6Fpek.net
【社会】覚醒剤1億2000万円相当 国際郵便で密輸か ベトナム人らを逮捕 組織的犯行の疑いも 福岡市[4/11]
スレリンク(news4plus板)
【社会】コンビニで“万引き男”逃走 店員突き飛ばす 東南アジア系の外国人か 警察が行方を捜査 福岡市[4/11]
スレリンク(news4plus板)
【社会】「チャイニーズドラゴン」関係者と組員逮捕、女性への恐喝未遂の疑い 東京[4/11]
スレリンク(news4plus板)

63:名無しの心子知らず
19/04/13 16:56:33.10 jZmdvGdL.net
>>46
私は自分自身が小学生の時、弟のがつぶれてて自分はしないようにと気にしてた
かぶせ裏の時間割が入る所のラインが表に浮き出てるのも嫌だったな
なので子供のは何もない池田屋にした

64:名無しの心子知らず
19/04/13 17:24:17.39 vyO6X859.net
>>29ニノニナのラフール可愛いから最初候補にしてたんだけど、上の子(3年生)の同級生のは見事に縦線入ってた、、、
でもそのママは特に気にしてないみたいで、可愛くて満足してるから下の子も同じの買うって言ってたよー
気にしない人は気にしないんだよね
実物は本当に可愛かった

65:名無しの心子知らず
19/04/13 17:36:54.90 QaoUNMpD.net
>>54
他のトップバリュ製品と造り同じだよ
芯材も一緒
刺繍なしで革もクラリーノエフだから安いね

66:名無しの心子知らず
19/04/13 18:13:11.78 MnvN2i+W.net
子供がアディダスの黒いやつがいいって言ってるんだけど、あれどうなのかなぁ
なんか被せのアディダスマークがでかい…
あとかぶせがカットしてあるとポケットの角が潰れたりしないのかな?

67:名無しの心子知らず
19/04/13 18:38:04.86 HewrVJ/e.net
>>64
なるほど、折れよりデザインを気に入る気持ちが勝れば下の子にも買うということか
色々見に行ったけどニノニナだけは子供が喜んでずっと背負っていたんだよな
親子で気に入っていれば多少の歪みは目をつぶれる気もするから決めちゃおうかな

68:名無しの心子知らず
19/04/13 18:48:46.72 Cmjdli0F.net
土屋のランドセルを買った人も
「上の子のランドセルかぶせがベコベコ」って言いながら
下の子にも土屋のランドセルを買ってた
信仰のようなものなのかな

69:名無しの心子知らず
19/04/13 19:17:23.75 +sTLl31/.net
娘が足の怪我で暫く教室まで迎えに行っていたけど、何人かの男の子グループがランドセル背負ったまま壁にランドセル打ちつけて背中トランポリンしてたよ
あんなことしてたらマチ潰れても仕方無しだと隣でされたからちょっと笑って見てた

70:名無しの心子知らず
19/04/13 19:30:27.97 Zs4f4/Hx.net
高学年男子でもランドセル振り回してぶつけ合ってわあわあ下校してるの見かけたりしたし、女の子と比べて男の子の方は丈夫さがほんと重要だわ

71:名無しの心子知らず
19/04/13 19:39:33.34 VDvU2z3r.net
小学校の下校時間に観察してみたけど、ランドセルの上からかぶせる?ような布たかビニールだかのサブバッグみたいなのを付けてる子が複数いた
あんなのするなら、デザインも容量も、細かいことは全部意味ないなと思った笑

72:名無しの心子知らず
19/04/13 19:46:46.76 G/Vrlmjb.net
>>43
高価だけど軽量化優先なんだか大マチに強度足りなそうなランドセルチラホラあり気になるけど まさに折れ目がつきそうで不安
お琴やらの丈夫な線を布団針みたいなので手縫いすれば大丈夫かな
それか薄い木を内側に張り付けたり

73:名無しの心子知らず
19/04/13 19:48:50.30 G/Vrlmjb.net
おおまちも蛇腹にしたらええのにね

74:名無しの心子知らず
19/04/13 19:56:03.43 cl0zY/LM.net
神田屋にして更にサイドにタフガードをつけるだな、男児は

75:名無しの心子知らず
19/04/13 20:01:10.46 6LWSudtx.net
>>66
アディダスはおススメしない
とにかく実物を何度もみたり背負わせたほうが良いよ

76:名無しの心子知らず
19/04/13 20:18:50.25 OKPZVCmp.net
>>72
え、本気で言ってるの?

77:名無しの心子知らず
19/04/13 20:40:11.32 G/Vrlmjb.net
>>76
他に方法あるなら教えて欲しいな

78:名無しの心子知らず
19/04/13 21:20:17.07 OKPZVCmp.net
>>77
他に方法あるならって…
素人が布団針でお琴の線を縫い足したり、木の板貼ったりしたランドセルなら、普通に使用して多少潰れたランドセルの方が私はいいや

79:名無しの心子知らず
19/04/13 21:26:08.89 3sjx6jFb.net
>>72
手縫いも木の板もやめたほうが...としか

80:名無しの心子知らず
19/04/13 21:33:38.38 sYyicwZp.net
>>77
普通に強度自慢のやつ買いなよ

81:名無しの心子知らず
19/04/13 21:35:56.51 +J/u+azn.net
多分あまり知られてないけど、松崎のランドセルは、耐久性と背負い安さオススメです。
小4現在全然へたらない男子です

82:名無しの心子知らず
19/04/13 21:37:17.86 Zs4f4/Hx.net
>>77
大マチの強度に不安を感じるものは候補から外すのが一番の方法では

83:名無しの心子知らず
19/04/13 21:41:53.02 P2E9j9AW.net
内装に可愛い柄が入ってれば色はママの好きな色でもいいと言うほど内装にこだわりを持つ娘がいます。
内装の程度や全体的なデザイン等親目線の好みも加えつつ、土屋のアトリエ、アタラ、fafa、グリローズ、コノサキスタンダードまでピックアップしました。
他に内装が可愛く外見シンプルなデザインでオススメありますか?

84:名無しの心子知らず
19/04/13 21:43:04.01 P2E9j9AW.net
親として他にこだわる点はクラリーノなどの軽さとマチが大きい容量重視といったところです。
そうなると土屋のマチ11.5とアタラの中マチなしは候補外になるかなぁ…と思ったり。
コノサキはここで初めて知り、シンプルですごくいいなと思いました!
アイボリーやオパールグリーン?など素敵なカラーラインナップ
グリローズはエナメルぽいのが気になりますが一応土屋発だしコロンとして可愛いので実部見てこようと思います。

85:名無しの心子知らず
19/04/13 21:50:09.17 cl0zY/LM.net
>>83
娘さんのこだわってる柄ってどんな感じなの?
具体的なイメージ後あった方がおすすめされやすいような

86:名無しの心子知らず
19/04/13 21:53:23.36 P2E9j9AW.net
>>85
すみません、コレ!というのはなさそうなんですが、花柄だったり動物だったり、ですかね?
fafaの内装は特にテンション上がってました笑
グリローズのシンプルなバラ柄でも可愛いと言ってました。
土屋のアトリエはクラリーノの方ですが、うさぎが描かれてるのを気に入ってましたね。

87:名無しの心子知らず
19/04/13 21:53:50.44 zKDCi73Y.net
>>84
土屋発というのはプラス要素になるの?
マイナスにしかならないと思うけどなー

88:名無しの心子知らず
19/04/13 22:00:51.13 Z115CPmN.net
>>83
sousou と高島屋のコラボとかかな
松山カバンは昔内装の生地を持ち込めたけど今はどうなんだろう

89:名無しの心子知らず
19/04/13 22:07:29.85 YiTkbGaX.net
今は六年生で綺麗なランドセルって珍しくないだろうけど、私が小6の頃は男児や活発な女の子のランドセルはボロっとして潰れててそれがなんかかっこよく見えたな。
対して自分の型崩れ全くしてない綺麗なランドセルが恥ずかしかったわ、なんか陰キャ感あって。
2万くらいのクラリーノだったそうだけどわざと上に乗って潰したりコンクリートに擦り付けたけど全然潰れず頑丈だったわw
ジャージとかも先輩のお下がりのクタクタのやつの方がカッコよく見えたし、今はそういう風潮ないだろうけどランドセル潰れるくらいはいいんじゃないかなと思う、使えるならさ。

90:名無しの心子知らず
19/04/13 22:15:06.89 vjydZXgR.net
>>83
セイバンのファミリアコラボとか…
芸術的過ぎますかね
それか、神田屋などのオーダーで可愛い内装を選ぶとか。

91:名無しの心子知らず
19/04/13 22:16:50.75 gKgDE0e/.net
>>86
グリローズとかはここの前スレでも話題になってるし
もうすこし調べてみなよ

92:名無しの心子知らず
19/04/13 22:17:20.08 X+63nJOb.net
生田がにじゆらって手ぬぐいコラボ出してたよ
子どもの思うかわいいとはちょっと違うかもだけど

93:名無しの心子知らず
19/04/13 22:21:23.55 nInHMcLW.net
>>83
伊勢丹のスイミーデザインラボ、生田のにじゆら
かわいいと思って覚えてるやつ

94:名無しの心子知らず
19/04/13 22:29:58.84 6kHNN+a6.net
池田屋とかシンプルなのを買って娘に、シールで好きにデコレーションさせればいい
個人的には激しくどうでもいい

95:名無しの心子知らず
19/04/13 22:32:32.62 OKPZVCmp.net
>>86
イオンのローラアシュレイを推薦します!

96:名無しの心子知らず
19/04/13 22:39:23.96 ZFk3HtNb.net
>>83
自分の好みでなら伊勢丹オリジナルので
アートな蝶柄のが素敵だったわ

97:名無しの心子知らず
19/04/13 22:50:00.50 0QO0mevQ.net
すみません、前スレくらいから読んでいる者ですが土屋はこちらでは評判よくないのでしょうか?
まわりが土屋ばかりなのでいいんだろうなーと思ってたんですが、私はあまのじゃくなので別のところにしようと思っています。

98:名無しの心子知らず
19/04/13 22:52:15.94 PcUfUZHt.net
新三年生のインドア系男子。
村瀬のレザーボルカだけど、新品みたいにきれいでつぶれなし。
難点は重いことくらいだけど、下の妹は軽いのがいいからセイバンでいく予定。

99:名無しの心子知らず
19/04/13 22:56:01.08 SkRa4clI.net
>>97
見た目が良い(と思う人がわりと多い?インスタ映えとか)のと宣伝がうまい
重さや大きさや機能は良くない

100:名無しの心子知らず
19/04/13 22:58:45.94 OnLopsCv.net
>>97
子供の為に良いであろう機能を一切排除して見た目と雰囲気だけで売ってる所が評価が悪い所以だろうね。

101:名無しの心子知らず
19/04/13 22:59:57.98 R0v6qLYZ.net
>>98
ほぼ同じ人がいた
不満は無いから後ろ髪を引かれるけれど、どうにも女児には重すぎる
百貨店を巡って好みのものを買わせようと思ってる

102:名無しの心子知らず
19/04/13 23:12:14.56 3GrLtx2P.net
>>97
雰囲気の良さで人気なだけの、高度成長時代の機能は何もついてないランドセル

103:名無しの心子知らず
19/04/13 23:13:50.14 SjoaBJ5w.net
サイドに縦に真っ直ぐラインが入ってて、前ベルトのサイドの部分に反射板が付いてるランドセルわかる方いませんか?

104:名無しの心子知らず
19/04/13 23:20:44.53 P2E9j9AW.net
>>87
土屋のランドセルがというよりは、鞄屋の老舗だから新ブランドと言われても安心できたという点ですかね?
あとデザインは置いといて、個人的に思う土屋のマイナス部分をカバーした別物だと思っています。

105:名無しの心子知らず
19/04/13 23:26:30.31 EvB15msp.net
>>38
ありがとうございます
HPみてみたらすごく時代を感じたけど、かわいい感じでした
今年のが出たらチェックしてみます

106:名無しの心子知らず
19/04/13 23:38:54.60 P2E9j9AW.net
皆様ありがとうございます…!
まだまだこんなにあったんですね。残念ながら牛革は候補外になりそうですが…
sousouもにじゆらも伊勢丹オリジナルも素敵でした!アンディーウォーホールとか大人からしたらオシャレすぎるデザインですねー
セイバンとファミリアコラボは初めて見ましたが可愛かったので見せてみます!
色は何でもいいと言いましたが黒やネイビーは男の子みたいと嫌がられました。教えてくださった方すみません。
イオンのローラアシュレイもイメージしていた感じでした!
皆様ありがとうございます。
コノサキ使用しているお子さんがおられましたら感想お聞きしたいなと思っております!

107:名無しの心子知らず
19/04/13 23:47:48.18 nInHMcLW.net
土屋、一応有名どころだし見た目だけはかわいいからと思ってイベントに参加してみたけど対応が悪くて候補から外した
6年間付き合うには不安だった

108:名無しの心子知らず
19/04/13 23:49:08.02 X+63nJOb.net
>>103
ざっくりしててわかりにくいんですがサイドの縦ラインっていうのはステッチ?
前ベルトのサイド部分ってのは肩ベルトじゃなくて前じめベルトのことでいいのかな
山本みたいな感じなのか高島屋のハネッセルやロボなんちゃらみたいな感じなのか…

109:名無しの心子知らず
19/04/14 01:40:55.90 mAKWsrs5.net
>>107
入学1週間位でカブセナミナミの不良品に当たってしまった人への対応が酷すぎたのを思い出した>土屋

110:名無しの心子知らず
19/04/14 01:55:24.50 NvrQviuY.net
天使のはねでいいやと思ってたけど、背当てのクッションのボリュームが子供には違和感あるらしく
これは変な感じするから嫌ってキッパリ言われて、振り出しに戻ったー
クラリーノ黒で、さっぱりしたデザインで、それなりの容量と頑丈さっていうと何なんだろう
高島屋オリジナルのフィットちゃんのやつとかかな…案外クラリーノで好みのシンプルなやつが見つけられない

111:名無しの心子知らず
19/04/14 02:28:31.38 JeXc1I/d.net
>>103
松山カバンかな?

112:名無しの心子知らず
19/04/14 02:38:53.59 UPmQWXFR.net
>>110
ふわりぃのグランコンパクトおすすめ。
大容量でシンプルだったら気に入るんじゃないかな。
しかもめっちゃ軽くてびっくりした。

113:名無しの心子知らず
19/04/14 04:21:03.55 m/p3QMx1.net
>>110
ふわりぃは強度微妙
池田屋 コクヨあんふぁん カザマが思いついた
池田屋は頑丈で背中も天使のはねとは全然違うよ
うちはセイバンの背あてが合ってたから好みはあるね

114:名無しの心子知らず
19/04/14 04:26:17.71 m/p3QMx1.net
>>103
縦の線ってどんな感じ
黒川鞄?サイドに縦線あってベルトサイド部分に反射板がある

115:名無しの心子知らず
19/04/14 05:51:19.88 UKK8Poe2.net
>>89
私も同じ感覚だった
だから壊れたり好みが変わったら買い直すって人がいてビックリした

116:名無しの心子知らず
19/04/14 05:59:33.75 2lCU4sy6.net
>>60
チビガリ2年生女子で村瀬レザーボルカ背負ってるけどフィットメイトとかいうものを挟んでるお陰か蒸れないし重く感じないとお気に入り
背中用パッドは市販品も多いから後からどうとでもなるのかも

117:名無しの心子知らず
19/04/14 07:17:16.06 ivUEju30.net
ふわりぃ 3年目 でググると出てくる画像が衝撃的
毒舌はふわりぃも変わってきたと言ってたけど、あれ見ると不安だな

118:名無しの心子知らず
19/04/14 07:29:31.73 m/p3QMx1.net
デザインはランドセルカバーや肩パッドしたりしたら本当に意味ないよwこだわっても
うちの子たちランドセルカバー好きでパッドもしてるからランドセル横のデザインしか見えない
容量や背負いやすさ軽さ重視で決めた
入学したらとにかく軽さと容量が気になるよ

119:名無しの心子知らず
19/04/14 07:42:01.33 POj6KZAo.net
>>117
でもこれ2015年の3年前位だから古いやつじゃない?
数年前からのエフセルエコライト?みたいなのになって丈夫になったんじゃなかった?

120:名無しの心子知らず
19/04/14 07:42:55.62 uZiRfMwQ.net
ランドセルカバーってどうも好きじゃないんだけど今のランドセルは大きいし雨の日だと低学年のうちは絶対濡れるよね
レインカバーだけ用意しようかな

121:名無しの心子知らず
19/04/14 07:47:06.41 m/p3QMx1.net
ふわりぃ変わったの?
変わってから6年使用した人の話がないからわからないな自分だったら我が子のランドセルでこれからどうなるか試したくないけどなぁ
土屋はほんとどうして人気があるのか謎
こんなに可愛くて土屋より高機能なランドセルが山ほどあるのに

122:名無しの心子知らず
19/04/14 07:51:23.96 dW8sC/38.net
土屋=ヴィトンみたいな感じじゃないのかな
ブランドで買って安心するタイプ

123:名無しの心子知らず
19/04/14 07:52:07.67 m/p3QMx1.net
>>120
そうだね自分も好きじゃないw子も最初は嫌がったよ
でも黄色いカバー義務でつけなくちゃいけない学区もある
それに慣れたら2年以降は子はきせかえ感覚でむしろお洒落なカバーつけたがるように
その子によるかな
外す頃には年長の頃の好みなんて忘れてしまってる

124:名無しの心子知らず
19/04/14 07:52:29.08 5jz2yFrN.net
ふわりぃ、今年入学で試してるのであと6年お待ちくださいw

125:名無しの心子知らず
19/04/14 07:53:46.96 POj6KZAo.net
>>124
報告よろしくお願いします

126:名無しの心子知らず
19/04/14 07:58:00.36 dER4UKyV.net
徒歩5分圏内だったら土屋もありなんかな?
土屋ってそんなに爆弾抱えてる?
嫁が土屋ってうるさいんだけど、ここ見てたら不安になってきた

127:名無しの心子知らず
19/04/14 07:59:23.40 4h9Yw2eF.net
土屋もふわりぃも正直子の使い方によると思うから強度とかはそんなに気にしてないけど、
横から見た形がペターっとしてて個人的には好みじゃない
最近のランドセルに多いもこっと膨らんだかたちが好き

128:名無しの心子知らず
19/04/14 08:03:42.40 m/p3QMx1.net
>>126
土屋じゃなきゃだめならそれで良いと思うよ
自分は土屋より安くてもおしゃれで土屋より実用性が高いランドセルがここ数年でいっぱい出てきたから
なんであえて土屋にこだわる人が多いのか疑問なだけ
ブランドといわれるとそうなのかとも思う

129:名無しの心子知らず
19/04/14 08:06:08.13 ivUEju30.net
>>126
うち徒歩5分で上の男子が土屋だけど下の子は違うのにする予定
その理由はここで言われていること全部
土屋にしちゃって割と後悔してるんだ
上の子にごめんって感じ

130:名無しの心子知らず
19/04/14 08:08:48.30 I8GWK59l.net
土屋はグリローズで更に印象悪くなった
使う側の身になって機能とか付けたかと思ったけどあの注意書きだらけの素材でガッカリ
お出かけ用おしゃれポシェットじゃなくて毎日ガッツリ使う実用品やぞ
見た目は可愛いけど買わせたらあとはいいのかと

131:名無しの心子知らず
19/04/14 08:20:30.97 +rNMZvzJ.net
グリローズはなんて画期的!と一番候補だったけれど、生地サンプル触って指紋ベッタリに撃沈。
ありえんよ。

132:名無しの心子知らず
19/04/14 08:20:40.88 /ECAhCGw.net
ふわりぃ強度テストで36kg耐久出来るようになったからそれなりの強度備わったと思う
セイバンは最大106kgまで耐えることが出来るから強度だけで選ぶならセイバンだけど

133:名無しの心子知らず
19/04/14 08:26:08.42 5jz2yFrN.net
たまにきて報告するねw
これだけじゃなんなので、この一週間子と登下校した感想を
高学年の土屋はベコベコがあまりにも目につく…男子だけじゃなく女子も…これこそ最近のは改善されてるんだっけ?って思う
池田率が高い県なんだけど、被せの上部が凹んでる高学年男子がたまにいる
池田の女子は全体的にわりと綺麗、刺繍ワッペン?シールをほぼみんな貼ってる感じ
あとはあんまり見分けつかないんでごめんなさい天使の羽が多いかな
まあ一年生はどのランドセルの子も重いって言ってるw数人ベルトが下部の角に引っかかってるのを直してあげた(毒舌ブログで見た)が本当に楽になるらしい

134:名無しの心子知らず
19/04/14 08:40:10.34 1BFw1vrw.net
ふわりぃはモデルを選べばいい仕事してるのあるよ
ここ2年くらいで強度対策してきてるから昔の情報はあまりアテにならないかも

135:名無しの心子知らず
19/04/14 08:44:34.91 nOnwLJLN.net
101です
そのランドセルは全体が黒だったのですが、フチや持ち手等が茶色で、サイドの真ん中辺りに3センチ程の同色の縦ライン、その左右に沿って真っ直ぐステッチだったと思います
黄色いカバーが付いていたので、かぶせの部分はわかりません。
じっくり見てないので曖昧ですみません

136:名無しの心子知らず
19/04/14 08:46:22.25 IJNJ6i0N.net
>>110
神田屋
・ストロングベーシック
・かるかるNEO
カザマ
・エステラ
・プリオ
村瀬
・ボルカ
・アルファスターワイド
樋口
・ワントーン
・ベーシック
毒舌
・ニューステージ
・ルフレナプリマ
↑未チェックのものがあれば参考にどうぞ…

137:名無しの心子知らず
19/04/14 09:21:43.37 fSXarVfn.net
カタログいくつか見たけど牛革スムースが綺麗そうでいいなぁ
でもやっぱり傷が目立つかな?

138:名無しの心子知らず
19/04/14 09:45:06.79 li3+OogF.net
>>135
山本のアンティークブロンズカスタムみたいな感じ?

139:名無しの心子知らず
19/04/14 09:52:36.63 li3+OogF.net
>>135
持ち手と縁が茶色なら神田屋のオーダーとか

140:名無しの心子知らず
19/04/14 09:57:43.87 OyF2E9im.net
>>127
わかるわ
横から見ると被せが反って昭和感あるんだよね

141:名無しの心子知らず
19/04/14 10:26:46.81 jQEkFJIH.net
>>139
私もそう思います。
縁と持ち手同色にできるし、前じめに反射材ついてるし、サイド2本線選べますもんね。

142:名無しの心子知らず
19/04/14 10:50:28.24 NvrQviuY.net
108ですレス下さった方ありがとう
ふわりぃは店頭でみたけど、なんか大味な見た目が個人的にピンとこなくて…でも容量はほんとでかいね
工房系は当方関西の地方県なので見かける機会が少なく、カタログ吟味してみます感謝~

143:名無しの心子知らず
19/04/14 10:54:17.19 5ilIQBar.net
うちはやせ型でセイバンが合ったんだけど、工房系で背当ての厚みがあるとこってどこかな?
色の希望があって工房で考えてます

144:名無しの心子知らず
19/04/14 11:15:16.33 GRobcalf.net
村瀬は背あても肩ベルトもクッションしっかりしてたけどどうだろう

145:名無しの心子知らず
19/04/14 11:19:30.10 AK+nhqUM.net
>>143
セイバンあったら、村瀬のボルカ系いいかも
ベルト形状が少し似てるし、低反発クッションで厚みがあったよ

ニノニナみてきた!うちもリトルベリーが候補だったけどサイド刺繍から内装まで細部まで本当に可愛いね
他にアンプティガーリーのパールブラウン?ボルドー?が素敵な色だった
榮伸製だからキューブでも実績あるかなと思ってるけど悩むね
デパートでキューブ型を触りくらべてきたけど、キューブのマチ強度は、キッズアミ系>榮伸系>ふわりぃかな
キッズアミはマチ入口もポケットもしっかりしてた

146:名無しの心子知らず
19/04/14 11:20:23.40 IJNJ6i0N.net
>>142
人工皮革でシンプルなものを検討しているのであれば、村瀬のボルカは一度見ておいた方が良いと思います。
造り込みの丁寧さが違います!!
特に男児ものは別注のクラリーノを使っていてオススメです。
(女児ものは普通のクラリーノFなのに同じ値段…)

147:名無しの心子知らず
19/04/14 11:20:49.08 5n9qtWBV.net
セイバン、今年のモデルはクラリーノじゃなくてアンジュエールになってる商品が多いけどアンジュエールってどうなんだろ

148:名無しの心子知らず
19/04/14 11:53:24.37 POj6KZAo.net
地球NASAのランドセル、宇宙とかNASAとか男子受けよさそうだね
テンパーフォームや背中の快適素材も良さそうで触ってみたい
上の方で内装が可愛い柄が良いって言ってた人いたけど、ここも柄ハッキリしたやつがあったよ

149:名無しの心子知らず
19/04/14 12:18:44.12 FNPs6M7G.net
>>145
アンプティガーリーのブラウンならパールでもお上品だよね、横のハートがもう少し控えめなら候補にしてた
昨日からニノニナの書き込み多いなと思ったら今日から販売開始だね
インスタでリトルベリー見てたら去年の投稿で開始30分で売り切れたって書いてあった色、欲しいやつだったからなんだかハラハラするわ…
一応子供には第3希望まで出してもらったけど、第1、2は赤系なのに3は今まで欲しいとも言ってなかったグリーンを選んだw
お洒落だけどうちの子には似合うか心配な色だな
強度に関しては何年か使っても歪みも無くて綺麗ですっていう口コミもあるし当たり外れあるのかもね、買えたら丁寧に扱うし折れ線入ってもあまり落ち込まないようにするわ、最悪お金払って修理するのもありかな
とにかく子供がイチゴのランドセル~!と譲らないからしょうがない

150:名無しの心子知らず
19/04/14 12:32:41.16 /u3df6Ux.net
今見つけたんだけど、フェフェのモンチッチコラボかわいい
子供もこれかわいいって言ってたけど、フェフェの配色はきっと飽きちゃう
こどもが欲しいって言ったものをそのまま買っていいものか

151:名無しの心子知らず
19/04/14 12:48:19.48 8zMK16sH.net
>>149
開始30分はこわいね
ちなみに何色か聞いてもいい?
うちは今本人がレッドベリーと言ってるんだけどずっとフレンチピンクとラズベリーで悩んでたはずだったから
本当にそれでいいのか?と親が疑ってる
もう買っちゃうよ変えられないよ…

152:名無しの心子知らず
19/04/14 13:03:23.56 amkTaOPY.net
楽天で買えるランドセルがポイントアップになるタイミングが知りたい
セイバンのモデルロイヤルが私のスマホだとポイント13倍になってるから買うなら今だね
うちはフィットちゃん希望でわりといつでも在庫があるから、どうせならポイント10倍以上のときに買いたいな

153:名無しの心子知らず
19/04/14 13:19:08.68 BDwGaNPs.net
2ちゃんをご覧になってる皆様に教えます。
ランドセル失敗、ランドセル悪い、ランドセル比較、
ランドセル人気ランキング、ランドセル職人選ぶ人気ランキング、
このようなサイト及びブログは業者にお金を払って
書き込んでるケースが多いので注意が必要です。

154:名無しの心子知らず
19/04/14 13:19:27.64 J+mklbSF.net
生田を検討中なんだけど、たちあがり背カンじゃないのかな?
ホームページに背カンの説明がない。

155:名無しの心子知らず
19/04/14 13:42:53.95 d/T2FwUk.net
>>154
うちも生田が候補
写真見る限りだと立ち上がってなさそうだよね

156:名無しの心子知らず
19/04/14 14:08:47.62 5ilIQBar.net
>>145
ありがとうございます、村瀬はベルトもセイバンと似てますね
息子希望の色が人工のみでできれば革がいいのですが見に行きたいと思います

157:名無しの心子知らず
19/04/14 15:15:12.03 6LghDnAg.net
>>132
36キロか106キロか、って言われたらさ、
こだわりがないなら106キロがいいよね…

158:名無しの心子知らず
19/04/14 15:19:19.80 cGNmbnhg.net
>>117
近所のキューブ型はもれなく横が膨らんでるんだよなあ
今はマシになったのか気になる
でもやっぱりキューブ型は避けるかも

159:名無しの心子知らず
19/04/14 15:26:18.68 6MuK4lkv.net
ふわりぃの強度、そんななんだ…。
セイバンあいにく欲しい色味がないんだよね。
多分扱いは男児並みの女児だけど、
小柄なのでふわりぃのオーダーが最有力候補だったけど
振り出しに戻りそう。
黒っぽい茶色でもなく、黄土色でもない、パールの入ってない
明るい茶系かバーガンディー のような渋い赤で
丈夫でマチ幅大きくて…ってありそうで見つからない。
生地見本でいいなと思った色でも、ランドセルの大きさの実物を見ると
コレジャナイ(渋すぎる、鮮やかすぎる)感が強いのが多い。

160:名無しの心子知らず
19/04/14 15:35:54.31 VW9gEo18.net
>>159
それこそ神田屋のオーダーは?

161:名無しの心子知らず
19/04/14 15:37:20.63 KnlOPMDb.net
>>159
フィットちゃんのべっぴんさんとかは?
セピア色。
横の刺繍無しならイートンクラブとか。

162:名無しの心子知らず
19/04/14 15:43:53.37 GTfx9oT8.net
>>152
ポイント10倍とかは店舗によってマチマチやってたりするけど、今はお買い物マラソン中だから、元から10倍つくとこは更に倍率上がってるね
そんなすぐに売り切れるモデルじゃないなら、6月のスパセとかもポイント高いんじゃない?

163:名無しの心子知らず
19/04/14 15:47:16.67 StlaFWxx.net
>159
村瀬のレザーボルカプレミアムにそういう色があるけどふわりぃ希望なら重いか…

164:名無しの心子知らず
19/04/14 15:52:14.73 J+mklbSF.net
>>155
立ち上がりじゃなさそうだよね。
試着して、しっくりきたら気にしなくていいのかな?
あまり情報なくて悩むわ。

165:名無しの心子知らず
19/04/14 15:52:35.24 J+mklbSF.net
>>159
池田屋のアンティークワインは?

166:名無しの心子知らず
19/04/14 15:55:55.73 ofDI3yB7.net
生田はノーマルベルトだよ

167:名無しの心子知らず
19/04/14 16:00:10.11 QbwIfwwj.net
多少潰れてても容量が減る訳じゃなし、毎日の事だから軽さ優先でも悪くないと思うけどね。

168:名無しの心子知らず
19/04/14 16:21:34.51 AK+nhqUM.net
>>159
阪急百貨店のマルーン色は?
電車モデルだけじゃなくて、女児用のもあったよ
シンプルな学習院型とキューブ型刺繍入りがあったと思った

169:名無しの心子知らず
19/04/14 16:21:39.44 m/p3QMx1.net
>>159
ふわりぃが好きなの?
地球NASAのベルトふわりぃだったような
バーガンディーみたいな色があったはずだよ
昔は小さかったけど今は容量もあるよ

170:名無しの心子知らず
19/04/14 16:22:04.13 jTIq5Dj4.net
ナース製って、セイバンやフィットちゃんと比べるとどんな感じなんでしょう?
結構、ブランドコラボのランドセルにナース鞄工のが多くて気になってる

171:名無しの心子知らず
19/04/14 16:27:09.85 StE/H3dp.net
>>159
うん、神田屋オーダーだわ

172:名無しの心子知らず
19/04/14 16:42:48.74 m/p3QMx1.net
>>170
ナースは質良いと思う
百貨店でも扱ってるしフィットちゃんなどより高いイメージだよ

173:名無しの心子知らず
19/04/14 17:25:25.01 GBNGu+n0.net
ネットで可愛いの選んで見せると可愛い、これ欲しいと言うけど
イオンに行って選ばせると、テカテカで変わった色の組合せや、ど紫を欲しいという
そしてもう遊びに行こうよとランドセル選びに全く興味がない
もう私が選んで良いかな

174:名無しの心子知らず
19/04/14 17:38:59.83 ljLhrKUf.net
>>173
一緒だー
ネットで動物のついたやつがいいと言ったので、森ガールを見にシブヤ文具に行ったけど、全くブレブレで定まらない
結局背負いたがるのは森ガールのではなくてギラギラ系のパープル、水色、ブラウン(縁ギラギラ紫)あたり
どこまでこどもの好みをきいてあげればいいのかな
親のゴリ押しでキャメルとか赤にさせようとは思わないけど、ギラギラ濃くないパステルカラーの水色やラベンダーなら妥協できるというのはダメなのかな
こどもが背負うのだから、こどもに全てを任せるべきなのか

175:名無しの心子知らず
19/04/14 17:46:40.79 89Rk6drN.net
こちらではあまり中村鞄のコメントがないのですが、上のお子さんが使ってる方とかいますか?
本革で1250g程度の軽さと、半立ち上がり?の肩ベルトが多少は負担軽減してくれるのかと気になっています。

176:名無しの心子知らず
19/04/14 17:47:33.24 IJNJ6i0N.net
>>159
羽倉のディープレッドとかどうでしょうか?
トヤマのボルドーも良い色かと…

177:名無しの心子知らず
19/04/14 17:55:18.57 PXKy3Cqb.net
>>176
ディープパープルかな?それなら、総牛革と、かぶせだけ牛革のモデルがあったよー。かぶせだけ牛革のは、軽かったしお手入れも楽そう。ポケットも大きくて、何よりつくりがしっかりしてて綺麗でした。うちはこれで注文予定です!

178:名無しの心子知らず
19/04/14 18:06:36.27 /ECAhCGw.net
小柄の子に牛革勧めるのは、軽いと言っても1300g近くあるし
うちも下の子小柄だから頑丈さより軽さと背負いやすさ一択でふわりぃの1000g無いものにしたよ

179:名無しの心子知らず
19/04/14 18:45:27.14 4FWmz5Po.net
未だに100cmも無い年長児に売り場にあったものを背負わせてみた
ほんと、ランドセルから足が生えてるみたいだったw
自分の時代からしたらみんな凄く考えられた作りだね。

180:名無しの心子知らず
19/04/14 18:48:25.30 dER4UKyV.net
今日、土屋見てきました
中村、村瀬、池田、その他色々見て背負わせたけど、土屋だけは異色?だった
いくらベルトを調整しても横に広がる…↑の見てきたのは、いずれも内側や真下降りるようににスッと収まってたのに
他の子見ても横に広がっててうちの子の体型が合わないって訳でもなさそうだった
あれじゃ、いくら背中にフィットさせようにもできないし、教科書入って重くなったら余計に横に広がって肩やられそう
でも嫁は土屋にするというし、もうどうにもならんかな…
あれがノーマル背カンというやつかと目の当たりにしたよ
上の子に土屋に背負わせてる人は横に広がるの気になったりしてませんか?
深く考えすぎなのかな…

181:名無しの心子知らず
19/04/14 18:50:32.24 IJNJ6i0N.net
>>177
ディープパープルとダークレッドが混ざってました…
どちらも良さげな色ですよね。
今週の名古屋の展示会に見に行こうと思ってましたが、ウチは村瀬のレザーコンボで娘の決心が固かったので、行くの止めちゃいました。
親的には見てみたかった…

182:名無しの心子知らず
19/04/14 18:57:01.95 UPmQWXFR.net
数百gの差って子供には大きいもんね。
体重20kgの子にとっての200gって、50kgの大人なら500g相当になる。
私は子連れで出かける時はリュックだけど、ペットボトル一本追加するだけでかなり負担に感じるから、平均体格でやんちゃな息子だけど本革の重い物は除外した。
教材の重さは仕方がないけど、鞄の重みは無駄な重さと思ってる。
体格が良いから重くても大丈夫という理屈はどうかと思うし、小柄ならなおさら軽さは最優先で考えてあげて欲しいな。

183:名無しの心子知らず
19/04/14 18:59:23.17 i0YtzSft.net
>>180
土屋は親の自己満足以外の何物でもないよ
嫁説得出来ないんだったら子供が可哀想なだけ
でも嫁がゴネて土屋にされそうだねご愁傷様

184:名無しの心子知らず
19/04/14 19:02:53.30 R5CZwoKN.net
>>174
うちも全く同じ
ギラギラ系は嫌だけどマットなパステルとかならいいというところも同じ
ネットで見せた森ガールやらニノニナやら気に入ってたから展示会行ったらディズニーコラボのやつとかパール系少し背負って満足して全然目的達成しないままおもちゃコーナーへ逃げてった
好きに選ばせるって言っても高価な買い物なんだから親の許容範囲内でって思ってるよ
うちの子は周りに影響されやすくて6年間ハートたっぷりのパールピンクが好きなままとは思えないし
とりあえず自分もいいなって思うやつも背負わせて写真だけ撮っておいて、家で落ち着いてから写真とカタログ見ながら相談してる
ギラギラパールやキャラクターのは筆箱など文具で買ってあげると約束して、ランドセルはお姉さんになっても似合うのにしようと進めていったら好きな色かつ落ち着いたデザインのやつを選んでくれたから一安心した
インスタでよく見る、本人は違う色欲しがってたけどキャメルがいいよって洗脳して成功した!とかは引くけど冷静に考えさせるのは必要かと

185:名無しの心子知らず
19/04/14 19:02:56.62 POj6KZAo.net
>>180
お子さんはどうなんでしょう?
お子さんも凄く見た目が気に入っているならいいのかもしれないけど…
今年入学の子の初登校見た時に土屋の子が重い~肩痛い~持って~って言ってて、最終的に肩から外して両手でだらーん持って歩いてた…
あれはそのうちカブセを擦って歩くだろうなって感じで
その子の問題かもしれないけど、何も入ってなくて痛いのはよくないよなと思ったよ

186:名無しの心子知らず
19/04/14 19:03:14.06 d/T2FwUk.net
>>180
土屋って信者みたいなところもあるし、説き伏せるのは難しそう
旦那さんは子供のこと考えてあげてるだけにもったいない

187:名無しの心子知らず
19/04/14 19:03:36.08 UeD99mmp.net
子供の筋肉や骨格などの身体発達について
かなり深く勉強しているカリスマ整体師さんの子供は、
土屋のランドセルだった笑

188:名無しの心子知らず
19/04/14 19:09:02.54 5ilIQBar.net
>>180
そんなに気になるなら説得するしかないよ。嫁と意見が対立した時いままでどうしてたの?
このスレは土屋はナシって人ばかりだけど、世の中に出たら意外とノーマル背カンもいるんじゃないかな
オオバもノーマルだけど土屋ほど否定されないよね

189:名無しの心子知らず
19/04/14 19:10:23.56 StlaFWxx.net
鋲の見た目が土屋に近いから樋口はどう?
立ち上がりだから負担は少ないと思うし
どうしても奥さんが土屋と言うなら説得は難しそうだけど

190:名無しの心子知らず
19/04/14 19:15:16.27 8zMK16sH.net
>>189
土屋推しの人は鋲がどうとか見た目が似てるとかじゃなくて土屋って所に価値置いてそうだから難しそう

191:名無しの心子知らず
19/04/14 19:23:18.86 UPmQWXFR.net
>>180
一発で土屋諦めさせる方法があるから説得無理そうなら試してみて。
まず広辞苑などクソ重い物をランドセルに入れて背負わせる。
土屋だとまず間違いなく重いとグズるので、その足でイオンにでも行って背負い比べする。
子供が土屋嫌だ、天使のはねが良いなどと強く主張すればこっちのもん。
頑張れ父ちゃん!

192:名無しの心子知らず
19/04/14 19:42:42.55 vGlH8/hC.net
>>180
ネットにある被せグニャグニャ画像見せて
ママの買ってあげたいランドセルこうなるんだってと教える
極論だけど可能性ない訳でないしどうだろう

193:名無しの心子知らず
19/04/14 19:48:37.12 5kAu4OO7.net
土屋推しなら山本なら納得しないかなあ
山本がいいかどうかはまた別として。
経年で保ってるのは山本も生田も高学年でもふっくらキレイだった
生田はラウンドポケット結構出し入れしてる子のを昨日見せて貰ったけど、特に形も潰れず大丈夫だった@新六年生
高学年の土屋って、結構な残念具合よね
カブセの縁も皺寄って塗装剥がれみたいになってたり、女の子のでもちょっと潰れぎみでカブセも反ってるんだけど、それも含めて好きってわけじゃなさそうなのに。

194:名無しの心子知らず
19/04/14 19:51:13.25 StE/H3dp.net
>>180
子供本人はどう言ってるのさ

195:名無しの心子知らず
19/04/14 19:52:55.68 F6yN7gSX.net
自分のランドセルが原因で両親が険悪っていうのもかわいそうな状況だな

196:名無しの心子知らず
19/04/14 20:00:45.49 jTIq5Dj4.net
経年した土屋、べったんこよね
他の工房のはそこまででもないのに、なんでなんだろ
革の剥がれ?えぐれたような傷が多くついてるのも気になる

197:名無しの心子知らず
19/04/14 20:05:36.87 jTIq5Dj4.net
ぴったりふわりぃ、なる商品があることを初めて知って笑ったw
920gの最軽量がウリらしいけど5万9000円もするってことは6年もつのかな、そうはとても見えないけど

198:名無しの心子知らず
19/04/14 20:07:01.85 /agl2Ggb.net
>>188
今日ちょうどオオバの展示会行ってきました。
クッション性を高めなおかつ子供の肩にフィットするためにうちはノーマル背かんにしています…みたいな事を言われました。息子も背負い心地は良かったようですしフィットしているように感じました。土屋は行ってないので分かりませんがなかなか好感触でした。
ちょっと話はそれますがビームスコラボも展示していて数人ビームスのスタッフも来ていたのですがビームスコラボの牛革はかぶせのみですとか、ベルトは立ち上がっていますとか適当で驚きました

199:名無しの心子知らず
19/04/14 20:13:52.62 8zMK16sH.net
ニノニナポチってきた
ラン活終了
大切にしたいけどもし縦線ついたらうpしに来るわ

200:名無しの心子知らず
19/04/14 20:18:54.92 IqP1f8Jj.net
今日阪急で村瀬みてきた!
背あてがかなりボリュームあるし肩ベルトもウレタン?入ってて背負いやすかったみたい
フィットちゃんや天使のはねも全部よかったって言われたからテキトーかもしれないけど

201:名無しの心子知らず
19/04/14 20:20:42.63 AMnn/C+J.net
土屋のクラリーノのアトリエが候補の1つだけど、インスタで見る数年使ったランドセルの形が悪いのが気になってて実物見てきたら、店舗にあるやつの形は綺麗だった
内装は好きだし改良されてるのかもしれないけど、自分自身が使ってたランドセルがぺたんこでかぶせが反り返ってて今でも嫌な思い出だから形のいいものにしたい
子はもうアトリエみて心決めたみたいだしどうしたものか

202:名無しの心子知らず
19/04/14 20:20:48.60 zRmTbU36.net
>>199
結局なににしたの?
今のところリトルベリーのビターブラウンがいちばんうれてるみたいね。もう第二回のわくしか注文できないみたい。

203:名無しの心子知らず
19/04/14 20:23:47.98 R5CZwoKN.net
うわ、楽天重くて開けない
ソフトバンクエアー恨む…

204:名無しの心子知らず
19/04/14 20:35:38.84 8zMK16sH.net
>>202
結局レッドベリー
まあ定番の赤だし正直ピンクとかより顔には合ってるし黄色カバーやカジュアル服も合いそうだし
何より本人が最終的に決めたならそれも良しと思った
届いたら大切にしてねと伝えてから最後のポチは本人に押させたよ
めっちゃ喜んでた
最初はラフルールの水色かピンクと言ってたんだけど分からんものだね
毎日読んでたカタログは急いで片付けた

205:名無しの心子知らず
19/04/14 20:48:54.98 jTIq5Dj4.net
セイバンの2020カタログっていつ届くんだろう

206:名無しの心子知らず
19/04/14 21:05:00.14 29eFLJ9T.net
うちも楽天でニノニナをポチって終了!
ちなみに新二年生の姉は生田
2人目のランドセル選びも楽しかったわ

207:名無しの心子知らず
19/04/14 21:36:51.25 mfUs2zuO.net
>>205
4月下旬から発送するってかいてあったような
例年通りなんだろうけど他が来てると焦るよね

208:名無しの心子知らず
19/04/14 21:37:47.44 GTfx9oT8.net
>>206
生田検討中なんだけど、上の子は何使ってます?

209:名無しの心子知らず
19/04/14 21:38:44.83 +4akUc5Q.net
星柄の刺繍やポイントがある男児向けのランドセルってコンバース以外で見かけたことがありませんか?

210:名無しの心子知らず
19/04/14 21:43:25.36 AMnn/C+J.net
>>209
BREEZEは去年は星だったけど今年はまだかな?

211:名無しの心子知らず
19/04/14 21:57:02.03 +4akUc5Q.net
>>210
ありがとうございます
今年も星柄あるようです!候補に入れます

212:名無しの心子知らず
19/04/14 22:02:58.15 WA6xaRg/.net
>>209
星形、フィットちゃんのオーダーメイドにありましたよ。

213:名無しの心子知らず
19/04/14 22:03:27.45 2ACg8O0n.net
>>209
オーダーメイドのフィットちゃん
村瀬とかも鋲なら選べる
鋲が選べるメーカーはいくつかあった気がする

214:名無しの心子知らず
19/04/14 22:07:11.64 29eFLJ9T.net
>>208
姉はHanaのネイビー
妹も生田にしようと思ったんだけど、姉と体格違うからニノニナに決めたよ

215:名無しの心子知らず
19/04/14 22:14:43.01 R5CZwoKN.net
うちも無事ニノニナ買えた
21時頃までは全然売り切れも初回のブラウン以外無かったし数日様子見て他の候補と悩もうかと思ったけど、ガンガン在庫減ってきたからもう悩むのやめてポチっちゃった

216:名無しの心子知らず
19/04/14 22:30:33.43 GXzR6/dk.net
楽天勢は5のつく日待ちだろうね

217:名無しの心子知らず
19/04/14 22:31:52.87 GTfx9oT8.net
>>214
ありがとう、うちもhanaが第一希望
体格が~ってことだけど、おそらくは上の子の方がしっかりした体格だったってことだよね?
うちは身長は年齢平均ちょい上、体重は年齢平均だからおそらく大丈夫だと思うから、展示会行って背負わせてみるよ
関東民なんでGWだけど中目の期間限定展示場行ってくる

218:名無しの心子知らず
19/04/14 22:32:40.52 j+PuzjZV.net
>>209
大峽は鋲とチャックの持ち手が星だった
X-LARGEも鋲が星

219:名無しの心子知らず
19/04/14 22:35:02.48 FlEf6ucc.net
>>175
うちは来年新一年生ですが、先日中村鞄で試着して決めましたよ
経年劣化のことは分かりませんが、背負ってみてとにかく体にピッタリフィットして飛んだり跳ねたりしてもランドセルが浮いたりしないのが良かったです
あと、とにかく牛皮でも軽いです
子供も他のメーカーに比べて軽い、背負いやすい、と気に入ったので決めましたよ

220:名無しの心子知らず
19/04/14 23:00:37.72 TcekjEeg.net
>>162
>>216
ほー!普段は楽天であまり考えずに買い物していて、一度に数万使うのはランドセルが初めてだから参考になる
ありがとう!

221:名無しの心子知らず
19/04/14 23:01:39.22 bf2ydgkd.net
ニノニナ悩み中
フェリーチェはやっぱり後悔しますかね
ラフルールにしておくべきか
フェリーチェの在庫減りすぎで焦ってます

222:名無しの心子知らず
19/04/14 23:24:58.29 bMwxjrEA.net
>>221
フェリーチェ、色が気に入っていれば大丈夫じゃないかな
ぎらぎらしてなくて上品だし
高学年になっても女子はランドセルカバーで何とかなる

223:名無しの心子知らず
19/04/14 23:37:13.48 d/T2FwUk.net
>>217
うちも同じく関東に住んでて生田が候補で中目黒行く予定
背負ってみてダメだったら他に候補がないし、振り出しに戻る

224:名無しの心子知らず
19/04/14 23:57:17.85 UGFrjynw.net
>>180
かわいそう
ワークショップで洗脳されたのかな

225:名無しの心子知らず
19/04/14 23:59:04.22 UGFrjynw.net
>>221
ラフルールの方が可愛い

226:名無しの心子知らず
19/04/15 00:02:48.43 N22/1P4N.net
>>221
お子さんの色の好みはどちらなん?
パール系ならフェリーチェ、そうでない系ならラフルールだけど

227:名無しの心子知らず
19/04/15 01:44:41.38 GfDzZZGx.net
中村の牛革ボルサを購入しました。
しかしここのレビュー見てると、土屋はダメっぽくて、暖簾分けであること考えると、中村も微妙なのでしょうか、、?

228:名無しの心子知らず
19/04/15 06:12:53.79 oUGqezU2.net
土屋と中村はコンセプトが違うので全く別ジャンルかと思いますよ
中村はランドセルとしての視点で制作してて、ランドセルとしての価値というよりは、使い勝手重視のオーソドックスなランドセルってイメージ
土屋はカバン屋の視点で制作してて、とにかく見栄え重視のランドセルでブランド力高めてて、使い勝手は二の次三の次なイメージ
中村のコンセプトに似てるのは池田じゃないですかね

229:名無しの心子知らず
19/04/15 06:55:27.50 qxYTfde6.net
>>201
3年生女子にアトリエ使ってる子がいる
荷物詰めすぎたのか何なのかサイドがボコボコ
扱いが雑な感じの子ではなさそうなんだけどな

230:名無しの心子知らず
19/04/15 06:58:46.86 GFFUl+NJ.net
子供が百貨店のコラボランドセルを気に入ったようだけれど、機能は立ち上がり背カンとA4ファイルサイズだけ。しかも革で重めの1300後半。店員に聞いてみたら聞いたことないメーカーで、店員も初めて聞いたと。
他の大手メーカーのも見せたけどやっぱりそれがいいらしい。重さ入れて背負わせてみたけど大丈夫と言う。細身女児だし、耐久性も分からなくて迷う。

231:名無しの心子知らず
19/04/15 07:17:01.10 StNxNalP.net
上の子小2で中村使ってますけど、買って良かった思います。
今年も工房係の山本、池田、土屋、村瀬、中村を回り下の子は
中村のターコイズブルーにを注文しました。
中村の良い所は軽い、背負った時のフィット感とクッションの楽さ良いのと、安全面での反射材が360度光るのと、アフターサービス良さ、小マチに教科書ノート入るその他色々抜きん出てる事が決め手です。

232:名無しの心子知らず
19/04/15 07:34:12.70 t51LRzYm.net
工房係

233:名無しの心子知らず
19/04/15 08:15:38.64 nwLm+fUN.net
おはようございます。
前スレで堀江さんと山本さんで迷ってるけど、関東に住んでいるため、堀江さんは実物見れなくて困っていると書いた者です。
堀江さんのデザインがやはり諦めきれず、
今年入学のモデルでもいいから、
送って見せていただけないか(もちろんこちらの送料負担で) とお願いしようかとお店に電話したところ、7月の埼玉での合同展示会に出店することが最近決まったそうです。
7月だと少し遅めかなと思うのですが、
山本さんの在庫状況見つつ、7月を待ちたいと思います。
堀江さんの実物が見れそうなのでよかったです。

234:名無しの心子知らず
19/04/15 08:17:09.83 nwLm+fUN.net
おはようございます。
前スレで堀江さんと山本さんで迷ってるけど、関東に住んでいるため、堀江さんは実物見れなくて困っていると書いた者です。
堀江さんのデザインがやはり諦めきれず、
今年入学のモデルでもいいから、
送って見せていただけないか(もちろんこちらの送料負担で) とお願いしようかとお店に電話したところ、7月の埼玉での合同展示会に出店することが最近決まったそうです。
7月だと少し遅めかなと思うのですが、
山本さんの在庫状況見つつ、7月を待ちたいと思います。
堀江さんの実物が見れそうなのでよかったです。

235:名無しの心子知らず
19/04/15 08:18:03.69 nwLm+fUN.net
↑重複失礼しました!

236:名無しの心子知らず
19/04/15 09:05:17.76 TQNgBQGZ.net
堀江の実物見れそうで良かったですね!
うちは堀江もいいな~と思っていた神奈川住みですが、やはり実物見れないのがネックでやめて、他の工房試着に回って結局中村鞄に決めました
いろい試してみて、全く体に合わない物もあったのでやはり試さないで買うのはリスキーだなと思いました

237:名無しの心子知らず
19/04/15 10:06:04.12 5XLgx7/e.net
池田屋持ち手付けたんだね
あの変なテープで買うのをやめたご家庭も多いだろうから改善だよね
中村も付ければいいのにな~
そう考えると神田屋もポケットラウンドにすれば…とか1つ変えれば目茶苦茶売れそうなポイントが各メーカー目について止まらなくなる

238:名無しの心子知らず
19/04/15 10:35:37.04 yK2bbEku.net
>>237
最初私もそう思いました。
持ち手は有ると背当ての上部5センチ位のクッションが
へこみ背負い心地が悪くなるのと、
ランドセルは持つときは肩ベルト持てば良いことで持ち手がつくと100g位重くなるので無くても良いと思います。ラウンド式ファスナーは雨が横から入りますので要らないと思います。

239:名無しの心子知らず
19/04/15 10:37:14.10 8yzeBKXb.net
堀江知らなくて今調べたんですけどかなり可愛いですね
値段もそこまで高くないし、うちも候補に入れてみます

240:名無しの心子知らず
19/04/15 10:38:02.19 12gAnayv.net
ホリエモンのランドセル

241:名無しの心子知らず
19/04/15 10:49:41.36 OO6wgpit.net
うちもニノニナのフェリーチェかラフルールで迷ってる
刺繍とか全体的なデザインはラフルールの方が好きだけど、
フェリーチェはナスカンとかがピンクゴールドで可愛い
あとフェリーチェの方が高いから、何となく高い方がいい気がするw
実物見た方、どちらが良さそうでしたか?

242:名無しの心子知らず
19/04/15 11:07:54.18 WbvDknu2.net
>>238
中村は背負いやすさが違うと聞いていたけど、持ち手なしの理由に納得。
それに大マチ11.3は今どき小さいよね。

243:名無しの心子知らず
19/04/15 11:22:44.51 PalOzATG.net
フェリーチェは好みじゃなくて質感とかしっかり見なかったから傷つきやすいかとかはわからないけど、作り自体はラフルールと変わらない感じだったよ
背負った時も特別クッション性が高いとも感じず、ラフルール他と同じ感じだった
ただ背カンがラフルールとリトルベリーはフィットちゃんだけど、フェリーチェはオリジナルのウィング背カンみたい
展示会スタッフの方曰くほとんどフィットちゃんと変わらないとは言っていたけど気になる人はちゃんと背負ってから決めた方がいいかな
個人的にはピンクゴールドの金具類、ピカピカ感がメッキのオモチャみたいでちゃっちく感じたよ
ミニョンピンクとゴールドは本体色と近いからまだいいけど、ローズとラベンダーは金具の色が浮いてて安っぽく見えた

244:名無しの心子知らず
19/04/15 11:22:51.43 V9JwMNmD.net
ノムラのシルバーフラワーが気になってきた
ここであまりきかないけどノムラのランドセルってどうなんだろう、わかる人いますか?
スペックは問題なしで価格もお手頃、かぶせとサイドの鋲みたいの着せ替えできるのもいいなと

245:名無しの心子知らず
19/04/15 11:24:08.28 dSI8A775.net
中村鞄のことを聞いたものです。
中村鞄よさそうな感じで心惹かれてきたのですが、マチが11.5は少し小さめですかね。悩みます。
持ち手の有無は気にしてなかったのですが、神田屋の持ち手は取り外しできるんですね。
元々軽そうなのに、持ち手はずしたらさらに軽くなるのかな?

246:名無しの心子知らず
19/04/15 11:40:20.54 BGNisFZX.net
持ち手の話題が出てますが個人的にはあったほうがいいんじゃないかと思ってるんですが、先輩ママさんいかがでしょうか
重さや背中のフィット感に与える影響は一度置いといて、あったほうがこんな時よいみたいなシーンが多く当てはまるようであれば持ち手つきを選びたいと思ってます

247:名無しの心子知らず
19/04/15 11:40:25.19 5nXR4sui.net
ニノニナのフェリーチェに関してですが、フェリーチェって名前だけど、ネットの写真で見ると本体の刺繍とか鋲にはラフルールって書いてあるんですね。ラフルールの方の本体には刺繍なし。こんがらがっちゃうなー。

248:名無しの心子知らず
19/04/15 11:44:18.89 OO6wgpit.net
>>243
金具安っぽいのかぁ
確かに写真によってはピカピカ過ぎて気になった…
子がフェリーチェのローズかラフルールのピンクかラベンダー系で迷ってて、
フェリーチェは生産数が少なそうだから焦ってたんだけど、
展示会までに売り切れたら売り切れたでいいかな
教えてくれてありがとう

249:名無しの心子知らず
19/04/15 11:53:20.02 C1o+3xSu.net
感覚は人それぞれね
私はフェリーチェが完全に好みで、ラフルールのかぶせの目立ちすぎる刺繍とうねうねの柄がなんか安っぽく見えるもん

250:名無しの心子知らず
19/04/15 11:56:06.53 uhib5HDQ.net
アピタのティアラランドセルが気になるのですが、どこ製かわかる方はいらっしゃいますか?

251:名無しの心子知らず
19/04/15 12:07:26.26 P8ZByJXK.net
>>246
散々ループの話題なので過去スレ見るのが一番だと思うけど、
持ち手なしは極々一部の工房だけなので、
なぜ他の9割超のランドセルには持ち手がついてるんだろうと考えると
やっぱりあれば便利だからだと思いますよ

252:名無しの心子知らず
19/04/15 12:07:58.21 OO6wgpit.net
>>249
まあそれは確かにそうだね
ニノニナ自体が安っぽくて嫌だって人もいるし…
結局は好みなんだけどね

253:名無しの心子知らず
19/04/15 12:09:55.10 PAY0zBQJ.net
子供が淡いピンク希望
百貨店で少し見たところ淡いピンクは赤や濃いピンクなどに比べテカテカしていて個人的には安っぽく感じてしまいました
(フィットちゃん、セイバンあたりをみました)
メゾピアノのプランタンエールリボンがいいと思ったのですが、マチが11センチなのと耐久性が今いちと聞いて悩んでいます
テカりが少ない淡いピンクって他にありますか?
下が乳児なのと田舎なので展示会もあまり行けずに困ってます

254:名無しの心子知らず
19/04/15 12:17:37.05 o+5q5jg9.net
>>253
konosakiの桃花は淡いけど落ち着いてる感じじゃないですか?
現物見てないのでガセだったら申し訳ありませんm(_ _)m

255:名無しの心子知らず
19/04/15 12:22:00.60 GD7h37xp.net
コノサキが出してるつむものの桃は?
淡いピンクだと思う

256:名無しの心子知らず
19/04/15 12:39:16.61 DwMwJGZx.net
>>245
中村のランドセルを使ってますけど大マチ11.3センチでも全く問題無いですよ。
何故なら小マチが箱マチですから、教科書ノート入りますので体操着も水筒も全てランドセル内に入りますので容量に関しては問題無いですよ。

257:名無しの心子知らず
19/04/15 12:48:06.06 FD+ZrwJy.net
中村と萬勇で迷っています
115センチ19キロのがっちり体型の女子で、ふわりぃ、天使のはね、中村どれを背負っても大丈夫そうです
萬勇は今週末に見に行く予定です
あまり萬勇の話題が出ていませんが、萬勇使っている方いたらどうですか?

258:名無しの心子知らず
19/04/15 12:56:27.02 zKXBWPra.net
>>256
箱マチよりジャバラコマチのほうが広がるしもっと入るんじゃない?
11.3cm+3cmの容量で全く問題ないは言い切れないと思うけど

259:名無しの心子知らず
19/04/15 13:05:41.87 a7Wpr1HY.net
やっぱり土屋って人気だね
今日役員決めだったけど、3割くらいが土屋にするって言ってたわ
土屋しか見せないって人もそこそこいた

260:名無しの心子知らず
19/04/15 13:06:41.57 IL09/zVz.net
上の流れに便乗して
conosakiが第一候補ですがキューブ型だということで強度の面で不安があります
「しっかり君」の仕事ぶりに期待をしたいところですが、実際の使用感をお聞きしたいです

261:名無しの心子知らず
19/04/15 13:15:20.36 IL09/zVz.net
最初から見ましたがこのスレでもキューブ型の話題が出ていましたね
やはり少し強度に不安がありそうなので考え直します

262:名無しの心子知らず
19/04/15 13:23:18.44 3Zhgmw90.net
>>256
うちも中村ですが、容量と取手には不満ありです。
作りもしっかりしているし、フィット感も良いのですが。
下の子には大マチ12.5以上のを購入すると思います。

263:名無しの心子知らず
19/04/15 13:28:51.77 2Mw6Ua9h.net
セイバンラブピプティハートに決定
セイバンはそんなに急がなくてもいいんだろうけど、娘に迷いがないので決めちゃった
昨日ヨーカドーで購入して6月末に届く予定
ふわりぃやフィットちゃんも試してみたかったので高島屋も見てきたけど1200g前後のセイバンより1000g前後のふわりぃの方が重いって言ってた
105cm16kg、肩はしっかりめ

264:名無しの心子知らず
19/04/15 13:39:50.55 yK2bbEku.net
>>258
アコーディオンマチ(ジャバラ)は教科書ノートを入れると型崩れ及び故障の原因なるのでオススメ出来ません。だからおみでは小まちは何を

265:名無しの心子知らず
19/04/15 13:40:59.89 BGNisFZX.net
>>251
そうですよね、ありがとうございます
本人以外が持ったりする場面も多いかもしれないので持ち手つきで絞り込もうと思います
もう1つ気になるのがショルダーと本体をつなぐところがプラスチック?樹脂?のメーカーがありますが、割れたりしないのでしょうか?村瀬やオオバがそれでした
村瀬はサイドのフックパーツの土台も樹脂だったのでなんだかちょっと安っぽく見えたのもあり気になってます

266:名無しの心子知らず
19/04/15 13:42:58.67 yK2bbEku.net
>>264
だからお店では小マチの使い方を聞くと大きい筆箱が入りますとしか言わないでしょう。

267:名無しの心子知らず
19/04/15 13:48:14.54 IiVTUnyH.net
事前にランドセルある程度見せてから行ったからか
目的以外試着することもなくオモチャ売り場走って行った@女子
そんなもんかね。
唯一色に悩んで、大人達の押す方になったんだけど
沈んだ顔をしてたから不安になって、本当のこと言えばいいんだよって言ったら
「うれしいんだけど、恥ずかしくて…」ってモジモジ。
この反応どうなんだろか。

268:名無しの心子知らず
19/04/15 13:49:40.24 yK2bbEku.net
子供ランドセルの持ち手を持って学校に通うわけでも無いわけで背負っても通うので持ち手が有ることで背負い心地が悪くなるのなら持ち手は要らないと思います。

269:名無しの心子知らず
19/04/15 13:50:20.04 FeXY358F.net
ジャバラの小マチ便利だけどな。
普段はジャバラ伸ばさないで使うけど、新学期とか時々荷物多い時は大マチに色々入れるから小マチに筆箱や給食セット、折りたたみ傘なんかも入れれて便利。

270:名無しの心子知らず
19/04/15 13:56:25.05 zKXBWPra.net
>>264
どこのメーカーがそんなこと言ってるの?

271:名無しの心子知らず
19/04/15 13:57:21.70 YCbkG+Zl.net
この持ち手要らないラウンドファスナーは横から雨が入るから要らない小マチ活用するなさんは
しばらく前からスレに居ついてるけどかなり偏った意見の持ち主だと思うよ…
そういうランドセル作ってる工房の人なのかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch