【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3at AVI
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
19/01/31 21:28:46.65 wH3boJaQ0.net
開発版 TVTest 0.10.0 ソース
URLリンク(github.com)
●TVTest(要 Visual Studio 2017 Update 5 以上)
・TVTest-develop.zip を解凍
・LibISDB-master.zip をダウンロード
URLリンク(github.com)
・LibISDB-master.zip の中の、LibISDB-masterフォルダ内のファイルを全て、
 先ほど解凍した TVTest-develop/src/LibISDBフォルダ内に展開する
・LibISDB.sln を開いて LibISDB をビルドする
・TVTest_All.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・TVTest-develop/sdk/Samples フォルダ内にある Samples.VS2013.sln を開いて、プラグインをビルドする
●CasProcessor.tvtp
・CasProcessor-master.zip を解凍
URLリンク(github.com)
・TVTest-develop/src にある以下の2ファイルを、CasProcessor-masterフォルダに上書きする
  TVTestPlugin.h
  TVTestInterface.h
・CasProcessor.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド

3:名無しさん@編集中
19/01/31 21:31:19.80 wH3boJaQ0.net
正式版 TVTest 0.9.0 ソース
URLリンク(github.com)
●TVTest
・TVTest-0.9.0.zip を解凍
・WinSDK v7.1のBaseClasses/*.cppと*.hを、TVTest-0.9.0/src/BaseClasses にコピー
・TVTest_All.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・0.10.0 と同じ要領で、プラグインをビルドする
・CasProcessor.tvtp も、0.10.0 と同じ要領でビルドする
baseclasses だけコピーしとけば Win7SDK を入れなくてもOK
URLリンク(www1.axfc.net)
SDK8.1を追加インストールしていない VS 2017 で TVTest 0.9.0 をビルドする場合、
src/DirectShowFilter/EVRCustomPresenter/EVRPresenterBase.h の 18行目からの 3行
 #pragma comment(lib, "evr_vista.lib")
 #pragma comment(lib, "mf_vista.lib")
 #pragma comment(lib, "mfplat_vista.lib")
これを
 #pragma comment(lib, "evr.lib")
 #pragma comment(lib, "mf.lib")
 #pragma comment(lib, "mfplat.lib")
にする

4:名無しさん@編集中
19/01/31 21:32:17.01 wH3boJaQ0.net
正式版 TVTest 0.8.2 ソース
URLリンク(github.com)
・CCasProcessor の Stub化
・「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定機能の 削除
・BonDriver 専用の winscard.dll を読み込む機能の削除
0.8.0 の CasProcessor.cpp・CasProcessor.h を上書きコピー
tvcas_attachment の TVCAS.h を↑と同じフォルダにコピー
DtvEngine.cpp に URLリンク(pastebin.com) の修正を適用
0.8.0の Record.cpp・Record.h・RecordOptions.cpp・ RecordOptions.h を上書きコピー
0.8.0の TVTest.rc の1162~1179行目を、0.8.1の TVTest.rc の1167~1183行目に上書き
0.8.0の Resource.h の723行目を、0.8.1の Resource.h の727行と728行の間に挿入
次レスに続く

5:名無しさん@編集中
19/01/31 21:32:44.79 wH3boJaQ0.net
>>4の続き
0.8.0の CoreEngine.cpp の370~379行目を、0.8.1の CoreEngine.cpp の352行目と353行目の間に挿入
0.8.0の CoreEngine.cpp の324~338行目を、0.8.1の CoreEngine.cpp の321行目と322行目の間に挿入
0.8.0の CoreEngine.h の69行目を、0.8.1の CoreEngine.h の68行目と69行目の間に挿入
0.8.0の TVTest.cpp の1071~1072行目を、0.8.1の TVTest.cpp の1082行目に上書き

6:名無しさん@編集中
19/01/31 21:33:09.51 wH3boJaQ0.net
EpgDataCap_Bon(EDCB)
■ソースコード(GitHub)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
※ Velmy氏版
URLリンク(github.com)
※ xtne6f氏版
URLリンク(github.com)
※ tkntrec版
URLリンク(github.com)
※ abt8WG版
URLリンク(github.com)
※ Material_WebUI
URLリンク(github.com)

7:名無しさん@編集中
19/01/31 21:33:30.16 wH3boJaQ0.net
Microsoft Visual Studio 2017(VS 最新バージョンのダウンロード)
URLリンク(www.visualstudio.com)
Microsoft Visual Studio 2015、他(VS 旧バージョンのダウンロード)
URLリンク(www.visualstudio.com)

8:名無しさん@編集中
19/01/31 21:34:01.19 wH3boJaQ0.net
/MT
staticリンクされるのでWindowsUpdateの恩恵は受けれないですがランタイムライブラリのインストールの心配はなくなります。
まぁFramework入れなくても動くのは環境によっちゃ美味しいと思うけど、そんな環境ほとんど死滅しちゃってるしね。
静的リンクなのでちょっとバイナリサイズがデカくなる点は短所なので、全部パッケージ化しちゃうと修正があった時にTVTestもリビルドしなきゃいけない。
/MD
ランタイムライブラリがインストールされていないと動きませんが、ランタイムライブラリの致命的バグの時にWindowsUpdateで更新されるので開発側の手間はなくなります。
あとDLLはメモリを共有するので/MDを選べばメモリ消費も減り、実行ファイルがコンパクトになるメリットもあります。
基本的に.NET Frameworkに依存する部分はそっちに依存させといた方がセキュリティ修正意識しなくて済む。

9:名無しさん@編集中
19/01/31 21:34:42.41 wH3boJaQ0.net
テンプレ、以上

10:名無しさん@編集中
19/01/31 21:35:34.03 EL8PBTDC0.net
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3
スレリンク(avi板)
45秒遅れで重複させてしまったのだけど、落としちゃいますかね

11:名無しさん@編集中
19/01/31 21:37:59.38 wH3boJaQ0.net
とりあえず保守

12:名無しさん@編集中
19/01/31 21:38:15.72 wH3boJaQ0.net


13:名無しさん@編集中
19/01/31 21:38:43.72 wH3boJaQ0.net


14:名無しさん@編集中
19/01/31 21:38:58.67 wH3boJaQ0.net


15:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:15.21 wH3boJaQ0.net


16:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:23.51 wH3boJaQ0.net


17:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:26.55 CpLcTcGp0.net
ほしゅ

18:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:38.53 wH3boJaQ0.net


19:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:47.86 wH3boJaQ0.net


20:名無しさん@編集中
19/01/31 21:39:50.16 CpLcTcGp0.net
保守

21:名無しさん@編集中
19/01/31 21:54:44.10 wH3boJaQ0.net
前スレ>>994
WindowsコンテナはOSイメージがデカいからあんま小さく出来ないのよ
vs_buildtoolsのインストールオプション追い込めばもっと小さく出来るとは思うけど
そこまでやるのはめんどくさくて諦めた
あとLibISDBがgit cloneした素の状態だとWindows10SDKを2バージョン要求するから辛い
前スレ>>995
Dockerfile
URLリンク(pastebin.com)
おまけ
TVTestビルドバッチ
URLリンク(pastebin.com)
MDがいい人は適当にConfiguration=Release_MDとかで

22:名無しさん@編集中
19/01/31 22:03:55.10 LRs4QbhZ0.net
こっち?

23:名無しさん@編集中
19/01/31 22:11:32.41 AdImTNxx0.net
うんち

24:名無しさん@編集中
19/01/31 22:11:58.83 1ge+kiqc0.net
ここでいいのか

25:名無しさん@編集中
19/01/31 22:41:22.29 wNJz2pqc0.net
docker神サンクス
なんやようわからんがやってみる
ドッカーて響きがええからな

26:名無しさん@編集中
19/01/31 22:47:34.69 ub/6PDd3d.net
>>21


27:名無しさん@編集中
19/01/31 22:55:58.86 hVHF9M8T0.net
>>1
おつ
>>21
勉強してみる

28:名無しさん@編集中
19/01/31 23:26:41.74 q+QL8rEh0.net

今更ビルドする人もあまりいないと思うが >>4-5 を >>2-3 に合わせて
コンパクトにまとめ直してみた
正式版 TVTest 0.8.2 ソース
URLリンク(github.com)
●TVTest
・TVTest-0.8.2.zip を解凍
・BaseClasses は 0.9.0 と同様にコピー
URLリンク(pastebin.com) の修正を適用
・TVTest.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・TVTest-0.8.2/sdk/Samples/Samples.sln でプラグインをビルド
・TVTest-0.8.2/src/TVTest_Image/TVTest_Image.sln で TVTest_Image.dll をビルド
(TVTest_Image.dll は TVTest.exe と同じ場所に作成される)

29:名無しさん@編集中
19/01/31 23:46:33.89 wH3boJaQ0.net
>>2だけ生かして>>3-5はもう削ってもいいんじゃね?とも思った

30:名無しさん@編集中
19/02/01 00:52:40.89 PZV7Vqhb0.net
某メーカーサポートがやり取りで環境が新しすぎて困ってるとか宣ってるのを見かけたような

31:名無しさん@編集中
19/02/01 01:30:03.60 jQvmQrpc0.net
TVTest ver. 0.8.x ~ 0.90
src/LogoManager.cpp
95,96c95,96
< ft.dwLowDateTime=(DWORD)(Time>>32);
< ft.dwHighDateTime=(DWORD)(Time&0xFFFFFFFFUL);
---
> ft.dwHighDateTime=(DWORD)(Time>>32);
> ft.dwLowDateTime=(DWORD)(Time&0xFFFFFFFFUL);

32:名無しさん@編集中
19/02/01 02:44:54.82 zEgiOrhm0.net
>>2の内容はもう古いよ
logue氏がリポジトリを更新してくれたからCasProcessorはそのままビルドできる(今なら再ターゲットすら必要ない)
TvCasへの言及がないのがなぜなのかは知らんけど
あとzipで落とすのではなくgitコマンドでcloneするように更新したほうがいいと思う(そうしないとバージョン情報にコミットハッシュ入らないし)
あと中の人バグ修正お疲れ様です&ありがとう

33:名無しさん@編集中
19/02/01 02:45:03.29 mdD5NuLd0.net
VS2017 15.9.6で「TVTest 0.10.0/LibISDB Commits on Jan 30, 2019」ビルド・動作確認
年末年始は確認できなかったので
前バージョン「Commits on Dec 26/27, 2018」の内容もこのタイミングでようやく確認できました

34:名無しさん@編集中
19/02/01 02:46:03.88 mdD5NuLd0.net
前バージョンの内容
スレリンク(avi板:686番) を書いたものですが
スレリンク(avi板:929番) で↑の2件とも解決されていることを確認できました
>Commits on Dec 26, 2018
>選択できるチャンネル/サービスの上限数を増やした fc55f4e
>チャンネル/サービスなどのコマンドの範囲チェックを行うようにした f46aae1
これでスカパープレミアムで4波束ねた時も不具合が無くなり快適になりました
あと、
>局ロゴファイルに各ロゴの更新日時が正常に保存されないのを修正 2ebab9e
スレリンク(avi板:937番)
>Commits on Dec 27, 2018
>局ロゴファイルのロゴ更新日時が異常な場合は無視するようにした 484f7e3
これでBSのロゴが更新されなかったりするのがなくなるのなら有難いです
いつも有難く使わせてもらっています 自分の中では大きな不具合はもう無くなった感じ 感謝です

35:名無しさん@編集中
19/02/01 07:15:53.12 PBotr9n50.net
ファイル再生が終わった時、タイトルバーにタイトルが出なくなったのっていつから?
前は再生が終わった後でもタイトルが出たままで確認できたのに今は地味に不便

36:名無しさん@編集中
19/02/01 10:59:42.10 u0C5NHgS0.net
URLリンク(satch.tv)

37:名無しさん@編集中
19/02/01 11:39:03.13 bcjTtrJK0.net
>>32
logue氏のと手持ちを比較してたら TVTestPlugin.h が微妙に違うことに気づいたのだが
TVTest-develop/src

TVTest-develop/sdk
の物で内容が異なるのな
sdkの方は0.9.0から更新されていないのか…

38:名無しさん@編集中
19/02/02 19:53:06.88 Ag0yWV2k00202.net
URLリンク(satch.tv)

39:名無しさん@編集中
19/02/03 00:18:08.82 Qqle4kgv0.net
どなたか最新ビルドのバイナリ上げていただきないでしょうか

40:名無しさん@編集中
19/02/03 00:38:01.23 uZbnCNic0.net
はい、いただきないです

41:名無しさん@編集中
19/02/04 05:43:36.27 NAFedROC0.net
LibISDB Commits on Feb 3, 2019
emplace_back で追加した要素の参照に back を使わず戻り値を使うようにした
TVTest Commits on Feb 3, 2019
LibISDB を更新
emplace_back で追加した要素の参照に back を使わず戻り値を使うようにした
コメントアウトしていた不使用コードを削除
番組表検索のカラム幅の初期値が0になるのを修正

42:名無しさん@編集中
19/02/04 06:53:55.45 O4KUdHOe0.net
ありがたい

43:名無しさん@編集中
19/02/05 02:36:05.20 PBeRXBql0.net
Sampleだけ再ターゲットがかかるのはおまかん?
最高最適化と最適化と速度優先の3オプションがバラバラなのは、理由があるのかな?作った時の気分?

44:名無しさん@編集中
19/02/05 08:51:02.82 Q57x7ox30.net
まあサンプルだしね
テキストにもこう書いてある
> サンプルのソリューション(Samples.sln)とプロジェクトは Visual Studio 2010 用です。
テンプレの「Samples.VS2013.sln」の方を使ってもその名の通り
そもそも使わないならビルドする必要もないし…

45:名無しさん@編集中
19/02/06 01:20:00.26 GVCeXvoi0.net
HDUSのリモコンが優秀すぎて。ごろ寝で次の番組見るとか便利で手放せないよ!
TVTestでリモコンないと泣いちゃう。ゲームパッドを延長すれば代用もできるけど、、、

46:名無しさん@編集中
19/02/06 08:12:52.76 G+v41nnC0.net
TVTestは7年使ってるがHDUSは使ったことないな
そんな便利に使ってる人もいるんだ

47:名無しさん@編集中
19/02/06 08:57:09.26 9pbAK93vd.net
自分も使ったことないな
でも最近PCから少し離れたところから見ることが増えたからリモコン欲しいなとも思う

48:名無しさん@編集中
19/02/06 09:54:44.45 bs2UbZr6d.net
リモコンはIOデータのGV-RCKIT3でもプラグインあるからtvtestで使えるよ
あとスマホから使えるAndroidリモコンなんかもある
リモコンで思ったけどEPGやZキーの画面で左下に小窓で現在選局中のチャンネルの映像表示出来ればTVライクでいいと思うんですけどどうでしょう中の人

49:名無しさん@編集中
19/02/07 00:27:38.94 J+O4/ngP0.net
EWDKを使ってコマンドラインからビルドしてみた。
> EWDK for Windows 10 バージョン 1809 Visual Studio Build Tools 15.8
ってもので13GB弱、うちの適当にぶっ込んだVS2017の半分くらいの容量か?
特に問題なくTVTest本体のビルド完了。
Sampleのプラグインはそのままではビルドできなかったけど。
パッケージが昨年9月で更新されているわけじゃないので、ぱっと見の違いは
バージョン情報が「MSVC 19.15.26726.0」になるくらいかな。

50:名無しさん@編集中
19/02/07 03:58:51.32 qY2eZk8DM.net
Build Toolsだけならもっと少ないね

51:名無しさん@編集中
19/02/08 07:42:53.28 LyVbT8CQ0.net
そうなんだけど、単体で完結してるってところで試してみたわけ。
VS2017のセットアップファイルを「vs_community.exe --layout」でローカルに保存していて、
たまに更新かけ続けていたらいつの間にか80GBオーバーしていてこんなに必要なのか!?と
驚いていたんだが、削除して再取得させたら50GB弱に収まったな。
まぁそれでも大きいが…

52:名無しさん@編集中
19/02/08 12:15:04.05 RIdSN8oz0.net
普通にビルドしてるだけならWindowsKits入れても14GBだろうに・・・

53:名無しさん@編集中
19/02/13 15:49:45.53 ESWEhdhJ0.net
Visual Studio 2017 version 15.9.7 来てたのか
今知った

54:名無しさん@編集中
19/02/13 19:22:39.41 EaaubdVk0.net
Visual Studio 2017 version 15.9.7
URLリンク(docs.microsoft.com)

55:名無しさん@編集中
19/02/14 01:54:54.98 Hc3owXA80.net
LibISDBのバージョンはいつまで「ver.0.0.0」なのだろう?

56:名無しさん@編集中
19/02/15 13:59:05.13 bMFRsVOe0.net
>>1
最新のサポートされる Visual C++ のダウンロード
URLリンク(support.microsoft.com)

57:名無しさん@編集中
19/02/18 18:15:44.02 4KtWH6yc0.net
コタツ点けたまま仕事行ってきちゃった・・・

58:名無しさん@編集中
19/02/25 12:00:33.35 AYePThkn0.net
/min /tray で起動すると一瞬だけアクティブになるんだけど、
バックグラウンドのままで起動するにはどこいじったらええの?

59:58
19/02/25 13:26:54.06 AYePThkn0.net
CAppMain::Main で SetFocus してたわ

60:名無しさん@編集中
19/02/25 13:38:25.12 AYePThkn0.net
というか 0.9.0 だけど、/tray で起動してからウィンドウに戻すとタイトルバー残らない?

61:名無しさん@編集中
19/02/27 12:42:39.29 RLE05OFd0.net
おま環な話なんだが、xfne6f氏版EpgDataCap_Bonが頻繁にハングアップするんで2週間以上格闘してた。
9年前のCore2DuoマシンのHDDが死んで交換、Win7(EDCB人柱版10.66)→Win10にしてビルドした。
xtne6f氏のコミットに納得したり疑ったりしながら書き出しスレッドがデッドロックする理由を追ってたんだが、
前スレの576氏が人柱版10.66のEpgDataCap_Bonと入れ替えて解決した話をみて、ビルドして置き換えてみた。
EpgTimerから起動されるだけなんだから、引数が互換であればそのまま置き換えておk。盲点だった。
まだ様子見だけれど、少し試した感じでは悪くない。ありがとう。

62:名無しさん@編集中
19/02/27 14:36:28.80 rNxtqww40.net
暇だからチンチンでもいじるかな

63:名無しさん@編集中
19/03/01 15:15:03.10 pWwbgbNi0.net
>>62
PCとチンチンぐらいしか弄るものが無い件について

64:名無しさん@編集中
19/03/01 17:37:23.41 JtWKw1AkD.net
チンチンはいじるものではなく、いじってもらうものなんだお。

65:名無しさん@編集中
19/03/02 00:47:18.05 b/J5DT820.net
おしっこする時どうするんだよ

66:名無しさん@編集中
19/03/05 01:10:46.38 2YCkCIiS0.net
暇だったからチンチンいじりじゃなくTVTestの0.7.23を
VS2013でビルドしようとした。
ATL関連のエラーを解消できずに挫折した。
VS2017を使ったらさっくり終わった。
空しかったのでチンチンいじりに戻る。

67:名無しさん@編集中
19/03/05 09:14:26.34 s583MwRMa.net
EDCB人柱版10.66をわざわざビルドせず10.69mod23でビルドすればええのにな
派生版のどれがいいかは知らんけど

68:名無しさん@編集中
19/03/05 10:54:43.01 +gXI/Y5BD.net
派生版、迷ったらxtne6fのwork-plus-sで良いんじゃね。バイナリ配布してるし。

69:名無しさん@編集中
19/03/05 13:49:20.29 XTjCecBX0.net
肝心のファイルが入ってないから、まともにビルドできない初心者にその勧め方はよくないと思う
サービス起動のバッチファイルとかあるからビルド組も一度は入れたほうがいいとは思うけど

70:名無しさん@編集中
19/03/05 15:31:22.33 aKwW3DI60.net
「Visual Studio 2019」がリリース候補(RC)版に ~CodeLens機能がCommunity版にも開放 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
米Microsoftは2月27日(現地時間、以下同)「Visual Studio 2019」のリリース候補(RC)版を公開した。
現在、公式サイトからダウンロードできる。
「Visual Studio 2019」は、統合開発環境(IDE)「Visual Studio」の次期メジャーバージョン。
正式リリースは4月2日が予定されており、それに合わせてローンチイベントがオンラインで開催される。

71:名無しさん@編集中
19/03/05 20:55:55.57 +JhTUxU4M.net
releaseのビルド済み落としつつ、自ビルド上書きが最強なんかな?

72:名無しさん@編集中
19/03/05 20:58:56.79 8ZiQZ0xXd.net
全部自分でビルドが最強

73:名無しさん@編集中
19/03/05 21:06:38.99 +JhTUxU4M.net
>>72
バッチファイルとか自ビルドで含まれないものがあるということでの話なんだけど

74:名無しさん@編集中
19/03/05 21:10:37.53 7Wj6NdJ/0.net
>>73
ソースのiniフォルダにみんな入ってるだろ

75:名無しさん@編集中
19/03/05 21:35:46.63 +JhTUxU4M.net
>>74
そうだっけか
じゃあ>>69はなんのことなんだろう
俺は普通に自ビルドしたの使ってるけど

76:名無しさん@編集中
19/03/05 23:04:11.53 AlGuhpGLa.net
派生版のソースにiniフォルダがあるけど純正の方はiniフォルダが無い
10.69mod23以降xtne6fぐらいしか更新してない気もするけど

77:名無しさん@編集中
19/03/06 01:47:08.17 43bL8Fmf0.net
>>75
EpgDataCap_Bon.exeが入ってないよ。
190305更新乙です。

78:名無しさん@編集中
19/03/06 03:02:39.62 1Me0P7D7a.net
>>77
>>69の意図することがイマイチつかめないけど、単にバイナリ配布ではEpgDataCap_Bon.exeが入ってないというだけなら考えが浅すぎる
肝心のファイルが入ってない=ビルドするのに必要などのファイルが足りない
まともにビルドできない=VS2015からVS2013に変えてビルドする関係でATL関連でエラーがでる等でソリューションやらプロジェクトをいじらないといけないのがわかってない
とかスレ民敏感だからな

79:名無しさん@編集中
19/03/07 21:12:20.58 1wedPiT00.net
感染性心内膜炎

80:名無しさん@編集中
19/03/10 14:02:19.30 USzytGsZ0.net
TVTestで初めてソフトをビルドしたんだけど、出来上がったファイルのハッシュ値でググっても何も出てこない。
ビルドしたファイルのハッシュ値って環境ごとに異なる?

81:名無しさん@編集中
19/03/10 14:15:30.71 TYtpIJrj0.net
当たり前だ

82:名無しさん@編集中
19/03/10 18:51:57.24 vUHxvhez0.net
>>80
生成されたexeの中にはビルド中に生成された中間ファイル(*obj)のタイムスタンプ
等の情報なども入っているから、環境ごとどころか同じ環境でもビルドするたびに
ハッシュは変わるよ

83:80
19/03/10 21:57:33.19 CJP/x/430.net
>>82
なるほど。どもです。

84:名無しさん@編集中
19/03/11 08:14:19.80 A97UI6wP0.net
Multi2Dec 2.10をVS2017でx64ビルドしてlibarib25と入れ替えたらCPU負荷半減で驚いた。
9年前のマシンをだましだまし動かしてるのでいい発見。

85:名無しさん@編集中
19/03/11 22:54:38.64 tMqRyfDD0.net
互換は互換なのでそれぞれ目的に合った本来の使い方があるってだけだけどね

86:名無しさん@編集中
19/03/12 04:32:35.42 0gtXtALLa.net
CPU負荷半減ならCPUフルに使って時間減らせよという気がするのと
そもそもx64にするほどメモリ食わないという気がする

87:名無しさん@編集中
19/03/12 07:46:18.71 jDKOICvK0.net
C2Dレベルがあるならその程度の負荷の差なんて
気にしなくてもいいだろうに…

88:名無しさん@編集中
19/03/12 08:07:51.55 0u1MCFBGM.net
EDCBってビルドしたのx86版しか無いけど、みんな32bit環境の人が多いの?
Windows10でマシン新調したとかで、圧倒的にx68の人が多いと思ってたけど…?(謎)

89:名無しさん@編集中
19/03/12 08:11:27.95 lgCTZ9yx0.net
x64にしても速くなるわけじゃないし気持ちの問題だから…

90:名無しさん@編集中
19/03/12 09:50:26.59 gGm7LhPfd.net
>>88
確か×64だと動かないチューナーがあったんじゃなかったかな?
自分もosは64でテレビ関係は86ですね

91:名無しさん@編集中
19/03/12 10:05:31.78 CWLtpNTbd.net
糞みたいな質問が増えるからx86がデフォになってるだけだよ
何年も前から全てx64でも問題ないけど今でも偶にOSとプログラムの関係がよく分かってないやつがx86,x64混在で動かないってマヌケなこと言ってくる時があるんでx86をデフォにしておく意味はある
ソースあって自分でビルド出来る頭があれば問題ない程度のレベルだけどそれすら出来ないの多いからね

92:名無しさん@編集中
19/03/12 11:37:35.70 l6Rjk2Ro0.net
全部32bitに統一しておけば混乱がない

93:名無しさん@編集中
19/03/12 13:10:14.54 hEXwmSZcM.net
いや、いっそ全てx64化!

94:名無しさん@編集中
19/03/12 13:13:04.73 VfUVknaHM.net
既存のモジュールと併用する以外にx86選択する意味ないからな
いい機会だからx64経験則積んどけ遠い将来x86廃止になるから

95:名無しさん@編集中
19/03/12 14:44:13.68 Kh/QBy1j0.net
そのころにはキャプなんてやってないだろうね

96:名無しさん@編集中
19/03/12 17:21:46.11 h+/ss8vN0.net
win10-64bitでx86XP互換上がってるもんな
8.1で無理だった20年前のソフトやえろげーが動く

97:名無しさん@編集中
19/03/12 18:13:42.70 2uGJM2/L0.net
マジか

98:名無しさん@編集中
19/03/12 20:34:42.82 lgCTZ9yx0.net
全てのソースを探して集めて全部x64でビルドすると、とてもいい自己満足感に浸れるのでオススメ

99:名無しさん@編集中
19/03/12 21:10:18.67 D0ZCPQbw0.net
>>93
拾い集めてる奴らにはそれが難しい
一つや二つ必ず32bitが混じっていて動かない
それで動かないよと質問しに来るのだ

100:名無しさん@編集中
19/03/13 08:30:57.39 0ZnbrjXa0.net
Visual Studio 2017 version 15.9.9
released on March 12, 2019
Details of What's New in 15.9.9
Issues Fixed in 15.9.9
・These are the customer-reported issues addressed in 15.9.9:
・SSDT: We fixed a crash in the SSIS Foreach Loop container.
・A few .NET native for UWP customer issues were fixed in .NET native tools 2.2 (UWP 6.2.4).
・We have corrected dual signing of Visual C++ Redistributable installers.
Security Advisory Notices
・A remote code execution vulnerability exists when the Visual Studio C++ Redistributable Installer improperly validates input before loading dynamic link library (DLL) files.
・Unity Editor Remote Code Execution Vulnerability.
・.NET Core NuGet Tampering Vulnerability.

101:名無しさん@編集中
19/03/17 07:43:32.99 hEZ6jAI30.net
TVTest 0.10.0-dev 最新リビジョンとそのほか一式をビルド
初めてすべて/MDでビルドしてみた
BonDriverとか特に弄らなくても/MDでビルドされるようになってたんだね

102:名無しさん@編集中
19/03/18 12:53:57.63 YxuuHvgJ0.net
ARM64でビルドしようぜ

103:名無しさん@編集中
19/03/18 20:42:05.71 pYhtwT5u0.net
TVTestビルダーズ

104:名無しさん@編集中
19/03/20 12:30:57.08 U/qgA4T20.net
>>88
>.圧倒的にx68の人が多い
x68
x68
x68

105:名無しさん@編集中
19/03/20 15:58:22.70 qFXapKyqD.net
はいはいおもしろいおもしろい。そういう揚げ足取りはいいから
88じゃないけど

106:名無しさん@編集中
19/03/20 17:59:46.61 6HapbkrZ0.net
おお、x68 で動くようになったのか!
OSは Human68k ですか?
開発環境とか考えたら OS-9/X68030 あたりかな?

107:名無しさん@編集中
19/03/20 18:11:16.58 C4uWx6030.net
>>106
しつけーぞ、ジジイ!

108:名無しさん@編集中
19/03/20 18:26:39.41 T5X1NQvQ0.net
X68000おじさんがワラワラと湧いてきたぞ

109:名無しさん@編集中
19/03/20 18:43:17.01 or7fyJgOM.net
むしろこのスレというかこの板の主力民だろ>前期高齢者

110:名無しさん@編集中
19/03/20 22:41:02.60 9DHHlChJ0.net
ジジィは毎日春休みだからな
学生のにわか春休みとは年季が違う

111:名無しさん@編集中
19/03/20 23:06:19.90 IzQyj7Eha.net
春って淫語なんだからわきまえろよ

112:名無しさん@編集中
19/03/24 07:55:09.59 0x8SAfceM.net
0.7.23の頃から秘伝のタレのように上書きアプデしてきたら
1年ぐらい前から終了時にエラーが出るようになったわ
別に視聴に問題ないから放置してたけど、一度全消しして新規にやり直したらエラー出なくなったよ

113:名無しさん@編集中
19/03/24 09:51:33.02 gaq5iaBoM.net
ここは日記帳です

114:名無しさん@編集中
19/03/24 10:28:22.28 ipjuE/tH0.net
tkntrec氏にお願いします
EpgTimerで予約一覧タブにおいて各カラムヘッダをクリックするとその項目でソートされますが
ソート方法を安定ソートにしてはいただけないでしょうか?

115:名無しさん@編集中
19/03/24 12:34:15.43 LzHCZQ8I0.net
ビルドしたいなあ~
ところで、「ビルド」ってなんだ?
オレ、前期高齢者じゃなくて後期高齢者なんだけど

116:名無しさん@編集中
19/03/24 12:41:00.34 0x8SAfceM.net
ためらわないことさ

117:名無しさん@編集中
19/03/24 13:03:12.59 0keR5D9vH.net
2つのボトルでベストマッチ!

118:名無しさん@編集中
19/03/24 14:05:40.98 sTXPl4Cv0.net
でーてーぶいあぷろだぁ落ちている?
うpどっとまもぴどっとこm

119:名無しさん@編集中
19/03/24 14:45:21.76 jspUFNaA0.net
>>118
プレクスが新糞ドライバー出した直後から落ちてる

120:名無しさん@編集中
19/03/24 16:13:10.61 uCvTyfZL0.net
自分でビルドしたところ、やたらに録画失敗(最初の数分で死ぬとか)するんで困っていたんだが、
x86でも生じていた諸々の問題を落ち着かせた最後に、凡ドライバがデータ送信しなくなって録画終了になる(ことがある)ように見えてきた。
コンパイル時の警告で、カウンタのintとポインタに使っているDWORDが怪しいと気づいた。
VSだとx64でもint、long、DWORDが32bitなんだね。
カウンタのintはsize_tに書き換えてx86とx64に両対応。
DWORD側は影響範囲が広くてだるいので、キャストを入れるにとどめた。
ビルドし直した凡ドライバで、1日がっつり予約入れて放置、いまのとこ


121:ろ、失敗しがちだった映画や連続放送の途中失敗はまだ起きていない様子。 32bit前提で書かれたソースはx86でコンパイルしたほうがいいというのは、ソースが古いと伝統的な型宣言で書かれていてはまるから、ということも言えそうに思った。 あと、型を気にしないコードは直さないとだめ。昔は長さが合っていればよし、気にするのは型マニアみたいな雰囲気があったけれど、そういう時代じゃない。



122:名無しさん@編集中
19/03/24 16:16:53.92 t+nORhBed.net
>>120
そんな面倒なことしなくてもちゃんと動いている。

123:名無しさん@編集中
19/03/24 16:23:38.74 dby7kTJDM.net
>>120
ちょっとなにいってるかわかんない2行目

124:名無しさん@編集中
19/03/25 00:06:02.80 EPO9rMgv0.net
120です。
EpgDataCap_Bonが止まる理由がわからないまま、推測で書いたよくわからない文章でした。すみません。
チューナーはあのブルドックソースです。Windows 7で長年使っていました。
いま同じマシンでWindows 10です。
添付CDの凡ドライバを改良したものがネットにありVS2017でビルドが通ったので、それについて書いています。
以前、リソースモニタで監視していると、突然ディスク書き込みが止まった状態でEpgDataCap_Bonが時間まで動くことが頻繁にあり、
凡ドライバ側のiniファイルでバッファリングの量を調整して、やや改善した経験がありました。
それで、バッファに何か問題があるのかと思っていました。

125:名無しさん@編集中
19/03/25 00:51:51.33 tlj4iL/W0.net
それ間違いなく糞チューナーが原因だからEDCBのせいにするなよ…
そんなんで止まるならもっと大騒ぎになってるって俺は5年以上EDCB x64使ってるし

126:名無しさん@編集中
19/03/25 01:07:18.88 RItSYqxTM.net
>>124
0Mbps病とか割と話題にはされる症状ですかね
主な原因はUSBだったり電源だったりマザボだったりの接触不良だったり
もともとソース自体に問題があったというのもあり
使用者が少ないチューナーで報告もないようで
今回はそちら由来だったという判断なのかと

127:名無しさん@編集中
19/03/25 02:05:03.47 DUAZHVuF0.net
修正点だけ簡潔に書いてくれればいいのにな
だらだら長い時点で読まんわ

128:名無しさん@編集中
19/03/25 19:34:10.46 61+FXueQ0.net
3行以上読めんかった

129:名無しさん@編集中
19/03/26 10:04:44.00 qNkpUqCZM.net
長文書くやつは他人に見せるためのまとめる経験が欠落してんだろ
学生で経験しなくても社会人でいくらでもそういう機会あるのにしてないってことは

130:名無しさん@編集中
19/03/26 15:42:54.35 0i0SQ5JW0.net
Visual Studio 2017 version 15.9.10 Servicing Update

131:名無しさん@編集中
19/03/26 18:22:00.67 0zJpVP1C0.net
この調子ならversion 15.9.99まで行きそうだな

132:名無しさん@編集中
19/03/27 06:01:24.04 mdj94E/n0.net
き、きっと来週の2019では・・・バグも更新も減るはず・・・

133:名無しさん@編集中
19/03/27 08:28:41.32 PI+PWBpED.net
VS2019、出たてでは怖くて使えんなぁ。

134:名無しさん@編集中
19/03/27 17:04:27.85 X/E1NeYj0.net
おれ2019が出たらビルドするんだ

135:名無しさん@編集中
19/03/28 14:51:34.24 K6FsBgwQ0.net
TVtest7から9に移行、やわらかカードとラッパーでちょっと躓いた。
次はEDCB行きます。

136:名無しさん@編集中
19/03/28 15:08:01.69 NWldRFEzD.net
TVTestって7とか9とか出てるのか。すごく進化してそうだなあ

137:名無しさん@編集中
19/03/28 15:16:47.98 oZvm0qCQ0.net
そう言うのはいいから

138:名無しさん@編集中
19/03/28 17:08:09.45 K6FsBgwQ0.net
EDCBはxtne6f氏版をビルドしましたが盆ドラが読み込めず。
引き続き人柱使用となりました。

139:名無しさん@編集中
19/03/28 17:25:49.26 TBMLeiv30.net
どうせx86にx64ドライバ突っ込むとかやってんだろ
あとtvtestは10ビルドしろよ

140:名無しさん@編集中
19/03/28 17:32:00.25 K6FsBgwQ0.net
いいえ違います。

141:名無しさん@編集中
19/03/28 17:40:16.93 OxrWipMiD.net
全角半角混ぜたり、あからさまな後出ししたりと、半ば荒らしだから放置推奨だな

142:名無しさん@編集中
19/03/28 18:24:19.88 JU2LVFbKd.net
やわCAS使いに人権なし

143:名無しさん@編集中
19/03/28 18:45:41.38 5b8G0u1h0.net
柔らかで困ることがないんだよなあ

144:名無しさん@編集中
19/03/28 19:48:48.59 LMxCBafc0.net
人権の専門家だけど、人権を制限されてる人はいるけど人権のない人はいないんだな
司法試験の落ちたヤツが言っても説得力がないけどさ

145:名無しさん@編集中
19/03/28 20:57:37.13 fjdojOJA0.net
>>143 今はソシャゲで有利なきゃら持ってないと人権ないんやで?



147:名無しさん@編集中
19/04/03 09:02:58.86 LZUA7K7n0.net
Microsoft、「Visual Studio 2019」を一般公開 ~無償の“Community”エディションも - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

148:名無しさん@編集中
19/04/03 10:42:47.09 YBmPK25Fd.net
まだ2017ダウンロードできる?

149:名無しさん@編集中
19/04/03 11:26:53.27 76ZKPaKga.net
2017の最新版をフルでローカル保存しておいたほうが良いよ、落とせなくなる前に
当面2017で困る事はないだろうし

150:名無しさん@編集中
19/04/03 11:34:36.46 98p0pXbR0.net
>>147
フルで落とす方法がわからない

151:名無しさん@編集中
19/04/03 11:36:31.69 76ZKPaKga.net
>>147
> フルで落とす方法がわからない
公式にかいてあること位しらべなよ

152:名無しさん@編集中
19/04/03 11:41:53.04 uHSJenVK0.net
>>147
古い奴も落とせないものがないような・・・

153:名無しさん@編集中
19/04/03 12:03:07.40 8MeAHpSW0.net
>>150
入り口は分かりにくくなるけどね

154:名無しさん@編集中
19/04/03 12:03:18.70 5Y7Ndr8w0.net
別のコンピューターに転送する目的のオフライン キャッシュを作成するために "全部ダウンロードしてからインストールする" 機能を使わないでください。

155:名無しさん@編集中
19/04/03 12:14:14.77 98p0pXbR0.net
>>149
調べた。落としてる
時間掛かるな

156:名無しさん@編集中
19/04/03 14:03:25.20 uHSJenVK0.net
2017なんてサポート中どころかまだアップデートしてるわけで・・・
最新版iso作ってもすぐお古になるべ

157:名無しさん@編集中
19/04/03 14:29:58.85 GxJVMGq80.net
15.9.11きたね、こまったね

158:名無しさん@編集中
19/04/03 19:18:34.65 rDHTAbwiM.net
まぢか

159:名無しさん@編集中
19/04/03 20:43:37.15 eOnwZM310.net
手元に置いときたいなら更新が止まってからでええやろ

160:名無しさん@編集中
19/04/03 20:55:42.04 dEGRKHvt0.net
フルダウンロードって50GBとかだろ…

161:名無しさん@編集中
19/04/03 21:17:41.01 QvWFBBlP0.net
2019でコンパイルしてみた
エラー3カ所で吐いてるけど直せないレベルのエラーじゃ無さそうなので
修正すれば通りそう
本体もそのレベルで何とかなるかも
>\src\LibISDB\LibISDB\Windows\Viewer\DirectShow\AudioDecoders\AC3Decoder.cpp(48): error C3615: constexpr 関数 'LibISDB::DirectShow::`anonymous-namespace'::SampleToInt16' の結果が定数式になることはありません
>\src\LibISDB\LibISDB\Windows\Viewer\DirectShow\AudioDecoders\AC3Decoder.cpp(51): note: 正しくないステートメントまたは式のため、エラーが発生しました
>src\LibISDB\Tests\libisdbtest.cpp(49): error C3615: constexpr 関数 '`anonymous-namespace'::operator ""_b8' の結果が定数式になることはありません

162:名無しさん@編集中
19/04/03 23:47:34.53 iNV0GW2M0.net
>>155
Visual Studio 2017 version 15.9.11
released on April 02, 2019
Issues Fixed in 15.9.11
These are the customer-reported issues addressed in 15.9.11:
・Access violation C++ /CLI 15.9.5 ISO C++ Latest Draft Standard since 15.9.5.
・PGO Code Gen Bug - Vectorized instruction accessing memory OOB.
・We have implemented a C++ compiler fix to correct exception handling support for code using setjmp/longjmp in Release mode.
・We have implemented a C++ linker fix regarding information in PDB where the incorrect module info could result in heap corruption when producing a stripped PDB file either by PDBCopy.exe or by link.exe when option /PDBSTRIPPED is specified.
・We have corrected dual signing of the ARM64 Visual C++ Redistributable installer.

163:名無しさん@編集中
19/04/06 12:14:37.51 qxXo1tdo0.net
小学校�


164:フ学習指導要領・・・変更前にバックアップ テンプレに入れよ・・・



165:名無しさん@編集中
19/04/06 19:19:26.38 AO76Z0JT0.net
ビルドに必要な最小構成のVC++って
どのオプションを選んでインストすれば良い?

166:名無しさん@編集中
19/04/06 19:34:25.94 uGnVjsRSM.net
>>162
Build Toolsのオプションなら
ATLだかSDKだか入れるかどうかくらいじゃないかな
どっちも要らないのかもしれんしそこは試してみてよ

167:名無しさん@編集中
19/04/06 19:35:25.88 msZYGNSw0.net
.NetじゃないのにWindowがあるので
MFCは必要なんじゃないの?

168:名無しさん@編集中
19/04/06 19:42:03.72 uGnVjsRSM.net
>>164
Baseなんたらソース目的でいれるんだよね?
はじめからあるなら不要だろうしSDKもいらないんだろうし

169:名無しさん@編集中
19/04/06 22:06:01.23 xMLHt03A0.net
最小構成でインスコして怒られたら追加

170:名無しさん@編集中
19/04/06 22:06:49.14 msZYGNSw0.net
VS2019入れた
ためしてみるか?

171:名無しさん@編集中
19/04/06 22:08:35.52 jqGsRzJq0.net
ためす   ←
ためさない
にげる

172:名無しさん@編集中
19/04/06 22:38:00.96 msZYGNSw0.net
libISDBのビルドの方でちょこっとソース治すだけで
TVTestの方は修正なしでビルドできたよ
>>159のやつをVSに言われたように直せばよかった

173:名無しさん@編集中
19/04/06 23:32:43.92 ZS/YweEp0.net
そこに気付くとは・・・
やはり天才か・・・

174:名無しさん@編集中
19/04/06 23:38:56.15 msZYGNSw0.net
VC++2019ってそもそもコンパイラの機能とか上がってるの?
エラーチェックとかのサポート機能とかじゃなくて、速度面で

175:名無しさん@編集中
19/04/07 01:30:21.08 yrn+okdm0.net
>>159>>169
良い情報のおかげでVS2019でも問題なくビルドできたありがとう
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しさん@編集中
19/04/07 04:57:58.98 fvuiNA+L0.net
>>171
TVTestのビルドなんて2分ぐらいで終わるのに速度が上がったって意味ないだろ

177:名無しさん@編集中
19/04/07 08:13:08.25 rX2fvz4B0.net
いちばん重要なのは出来上がったバイナリの速度だけど
まぁ、体感的にはわからんね

178:名無しさん@編集中
19/04/07 08:17:13.19 D4NRJBE30.net
>>166
その怒られた部分探すのが面倒だったよねVS2017

179:名無しさん@編集中
19/04/09 15:20:13.23 UM91QBdV0.net
VS2017の保存も考えたけどVS2015も結局イラナイ子になったし、作者の対応待ちだわ

180:名無しさん@編集中
19/04/09 15:57:20.96 hXieobTKM.net
C++2019入れたら2017消えた

181:名無しさん@編集中
19/04/09 16:43:02.59 /aBMsPs60.net
0.9.0になってることすら知らんくてとりあえずビルドしたが
特に何が変わったのかよくわからんので0.7.xのまま
移行しとかないとなんか不具合あんのかな?

182:名無しさん@編集中
19/04/09 21:26:58.05 SrTpfPuR0.net
もうずっと0.7使ってて

183:名無しさん@編集中
19/04/09 21:29:20.08 /70JTn3T0.net
>>178
今で不便じゃなけりゃええんじゃね?
俺は録画後自動CMカットしたmp4もTVTestで視聴したくて(倍速、早送り巻き戻し等をショートカットやリモコン使用)
mp4視聴可能なバージョンしかもう無理

184:名無しさん@編集中
19/04/10 06:54:52.46 zPQEO4W/0.net
Visual Studio 2019 version 16.0.1
released April 09, 2019

185:名無しさん@編集中
19/04/10 08:22:24.60 O6qvcp2+0.net
もしや毎週アップデートのつもりか!

186:名無しさん@編集中
19/04/10 08:45:36.86 58JXo/hFM.net
最小何GBなん?

187:名無しさん@編集中
19/04/10 10:58:52.88 O6qvcp2+0.net
タイトル2品のビルドなら、インストール先のディスク上のサイズで2.55GBだの
WindowsKitsで+2GBみとけば十分かと

188:名無しさん@編集中
19/04/10 12:27:18.35 GwcHZ3rND.net
まあ、付属のcmakeがVS2019�


189:ホ応というなんじゃそりゃ状態だったし、アップデート必須だったかと



190:名無しさん@編集中
19/04/10 14:41:11.78 agy3Vl0d0.net
こちらを始めてみたのですけど
TVTest 0.9.0に「x86」フォルダ
が無いんですがどうしたら良いのでしょうか?

191:名無しさん@編集中
19/04/10 15:39:05.48 RTZUXBsi0.net
x86がデフォルトだから、TVTest直下のexe使えばいい
gihubからソースコード引っ張ってきてビルドしてるならWin32

192:名無しさん@編集中
19/04/10 19:13:13.81 gaRM/bPR0.net
ありがとうございます
助かりました

193:名無しさん@編集中
19/04/10 22:52:49.06 S8cLWwYp0.net
でーてーぶいあぷろだぁに上がってたはず。
…ってか、いつからでーてーぶいあぷろだぁ落ちてるの?
もしかして場所変わった?

194:名無しさん@編集中
19/04/11 12:26:29.58 NMccItGO0.net
>>189
でーてーぶいあぷろだぁは消えた
もう消滅した
まぁリスクを取ってDTV系のアップローダーをやるメリットがなかったんだろう
けどビルド済みファイル以外の一部の貴重なDTVのファイルの入手先が消えて困るな

195:名無しさん@編集中
19/04/11 12:40:04.25 m0Ywdw7PM.net
>>190
あぷろだ止めるなとは言わんが告知と猶予時間は欲しいよな
結局大手アプロダがまだ信用できる

196:名無しさん@編集中
19/04/11 13:14:50.34 BjRPzhMq0.net
あいつはもう消した!

197:名無しさん@編集中
19/04/11 13:36:36.92 0jhIoU5s0.net
少しわかんないんだけど
前スレで質問したのですが
TVTest 0.9.0をDLしたけど
TVTest直下のexeというのが無いんでどうすれば良いですか

198:名無しさん@編集中
19/04/11 13:43:08.32 tsSRwi3f0.net
?野菜・果実(トマト、たまねぎ、にんじん、その他)、
醸造酢、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、アミノ酸液、
発酵調味料、香辛料/カラメル色素、甘味料(甘草)、
香辛料抽出物、(一部に大豆・りんごを含む)
確かに無いな

199:名無しさん@編集中
19/04/11 17:45:08.75 TDo+RS+cM.net
>>191
使わせてもらっていた立場でそんなこと言うんだ
なら自分で立てればいいじゃん

200:名無しさん@編集中
19/04/12 10:01:22.77 TJvK+8W0M.net
>>195
クレクレに人の道徳説いても無駄
クレクレは自助努力しない獣だから切り捨てるのがいい

201:名無しさん@編集中
19/04/15 12:08:12.71 bQX1u8qD0.net
>>190
一部の貴重なDTVのファイルって、何があったっけ?

202:名無しさん@編集中
19/04/15 12:16:13.79 bQX1u8qD0.net
TVtestで、チャンネル表示の設定の場所が分からなく困っています。
こんなの
URLリンク(dotup.org)
から
こんなの
URLリンク(dotup.org)
にしたいのだが…
何処をどう設定すれば良いのでしょうか?

203:名無しさん@編集中
19/04/15 12:46:04.25 uOXuJbKB0.net
>>198
ほかのバージョンは知らんが0.9.0なら設定→メニューで
チャンネルメニューの最大行数
番組情報を表示する最大数
の数字を大きくすればいけるはず

204:名無しさん@編集中
19/04/15 13:06:21.03 ytthV3p90.net
>>199
それ弄ってもCSが表示されないのはなんでだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@編集中
19/04/15 13:40:00.60 26LwxQqV0.net
番組情報を取得してないんだろ…

206:名無しさん@編集中
19/04/15 13:54:52.10 uOXuJbKB0.net
>>200
> チャンネルメニューの最大行数
> 番組情報を表示する最大数
両方の数字を1000にしてみたら?
それでもダメなら自分にはわからない

207:名無しさん@編集中
19/04/15 14:19:24.79 bQX1u8qD0.net
>>202
ありがとう♪
両方1000にしたら希望どおりの表示に成りました!

208:名無しさん@編集中
19/04/15 16:34:48.56 kCMlM+bP0.net
ズコー

209:名無しさん@編集中
19/04/16 17:41:05.23 2


210:U+CHby40.net



211:名無しさん@編集中
19/04/16 21:44:51.20 XnXD/2p70.net
VS2017起動したらVS2019入れろと言われたw

212:名無しさん@編集中
19/04/18 11:20:28.59 wasi0Z8/0.net
LibISDB更新おつです

213:名無しさん@編集中
19/04/18 14:19:47.72 j8htfsGg0.net
5ちゃん規制で以下長文でごめん
VS2019でx64をビルトしてるんだけど、イベントビューアのログ

214:名無しさん@編集中
19/04/18 14:20:09.61 j8htfsGg0.net
「次のいずれかの理由によりファイル にアクセスでません: ネットワーク接続、このファイルの保存先ディスク、またはこのコンピューターにインストールされている記憶域

215:名無しさん@編集中
19/04/18 14:20:30.64 j8htfsGg0.net
ドライバーに問題があります。または、ディスクが見つかりません。 このエラーによりプログラム TVTest は終了しました。」で起動しない。

216:名無しさん@編集中
19/04/18 14:20:48.95 j8htfsGg0.net
EDCBのtsidmoveは、 error C2065: 'LC_ALL': 定義されていない識別子です。 でビルドできない。以上報告です、プログラミングできないので申し訳ありません。

217:名無しさん@編集中
19/04/18 14:47:37.98 wasi0Z8/0.net
>>209-210
TVTestの最適化オプション付いてるなら、インラインを「既定」と「拡張可能な関数すべて」以外にするか、Skylake以降のCPUの環境に移行すると回避できるって、ググった先のじっちゃんが言ってた
EDCBは派生もあるからどのバージョンか書かんと…

218:名無しさん@編集中
19/04/18 14:52:04.82 j8htfsGg0.net
憎まれ口叩きますが、「EDCBのtsidmove」なのでお察し下さい

219:名無しさん@編集中
19/04/18 15:29:50.35 rrJYa3wl0.net
NGID:j8htfsGg0

220:名無しさん@編集中
19/04/18 16:00:47.11 FWg80jEW0.net
214の回答が的確過ぎてワロス

221:名無しさん@編集中
19/04/18 16:22:10.48 j8htfsGg0.net
>>215
DTV板に基地外が今居ついているけどワッチョイ b18e-HmQtが本体?
俺、tsidmoveが2019でビルドできないよって言ってるだけだけど?

222:名無しさん@編集中
19/04/18 16:39:59.22 wasi0Z8/0.net
vs2019ではwarningでてるし、vs2015入れればいけるんじゃないかな?俺がビルドしたいならインストールするだけだけど。自分で対処できないなら気長に対応してくれるのをまとう。
>> Tools\tsidmove\tsidmove.vcxproj : warning : Visual Studio 2015 - Windows XP (v140_xp) のビルド ツールが見つかりません。
>>Visual Studio 2015 - Windows XP (v140_xp) ビルド ツールを使用し、Visual Studio 2015 - Windows XP (v140_xp) をインストールしてビルドします。

223:名無しさん@編集中
19/04/18 17:26:04.61 j8htfsGg0.net
>>217
214と215の基地外はほっておいても、「Windows XP (v140_xp) 」ってXP?

224:名無しさん@編集中
19/04/18 22:03:26.59 UrLbQUHK0.net
vcxprojファイルのv140_xpの部分を、_xpを削除すればいけたはず

225:名無しさん@編集中
19/04/18 22:04:49.20 UrLbQUHK0.net
というかxp切り捨てたらどうだ?
もう5年以上前にサポート終了したOSだし

226:名無しさん@編集中
19/04/18 22:43:51.98 I1SsXnY+0.net
私は彼を裏切ることができない

227:名無しさん@編集中
19/04/19 03:06:41.85 mogfGhkL0.net
Visual Studio 2019 version 16.0.2

228:名無しさん@編集中
19/04/19 03:13:05.88 uGa9YcP5M.net
まさかもう

229:名無しさん@編集中
19/04/19 08:27:59.46 vsvmmAgHa.net
>>200
BS-TBSとBSテレ東とBS12のロゴが古いのが気になる

230:名無しさん@編集中
19/04/19 13:04:24.55 f/R5LsuS0.net
VS2019を入れろって起動する度に言ってくるVS2017さん

231:名無しさん@編集中
19/04/19 13:19:29.44 ObS+ZoAK0.net
おせっかいおばさんだろ

232:名無しさん@編集中
19/04/19 13:28:43.80 2zX+uURv0.net
はい、ちょっと吹きますんですいませんね(マイペット

233:名無しさん@編集中
19/04/19 18:44:16.34 +nv2Oz3f0.net
VS2019で2017のプロジェクトをビルドした時に出るエラーって主に何の意味があるのだろう?

234:名無しさん@編集中
19/04/19 21:37:24.39 19+AR3gVM.net
libISDB更新したら、あっさりvs2019でビルドできた。

235:名無しさん@編集中
19/04/20 01:23:01.50 T


236:RBPlFF00.net



237:名無しさん@編集中
19/04/20 12:47:11.78 CmcplOBN0.net
TVTestの倍率50%にして四つ起動すると、
23インチのモニターでは小さ過ぎました。
何インチのモニターならピッタリ合いますか?
皆さんのモニターのサイズも教えてよ。

238:名無しさん@編集中
19/04/20 12:47:56.08 Zk/YWUj60.net
知るかボケ、画面に合わせろ

239:名無しさん@編集中
19/04/20 13:21:25.36 i3Alu6U20.net
>>231
何パーならOKが調べろ。
仮に70%だとしたら、
23×0.70×2≒32インチだ。

240:名無しさん@編集中
19/04/20 13:23:23.36 czILl9nU0.net
マジレスすると解像度

241:名無しさん@編集中
19/04/20 13:29:37.17 i3Alu6U20.net
50%4つでピッタリなんだから1080だろ

242:名無しさん@編集中
19/04/20 13:34:01.08 iSbMQINKD.net
>>231
キチガイ質問だしスレ違いだし、消えろ荒らし。

243:名無しさん@編集中
19/04/20 15:08:06.69 OF+vTLM20.net
タスクバー被るとか言い出しそう

244:名無しさん@編集中
19/04/20 23:40:32.75 DTaayJkQ0.net
developのサブモジュール情報の更新まだ?

245:名無しさん@編集中
19/04/21 01:48:00.00 xfT0A3jwH.net
TVTest.txtの方法の通りにやると古いリビジョンのLibISDBが落ちてくるのか?
割と最近気づくまでcdしてそれぞれgit cloneしてたわ

246:名無しさん@編集中
19/04/21 09:17:46.45 +7885edT0.net
コマンド打ってgit cloneするよりブラウザでzpダウンロードしたほうが簡単だし早いと思うの

247:名無しさん@編集中
19/04/21 09:31:58.59 1uUhJ3sa0.net
LibISDBとTVTest
更新あったらそれぞれgit pullしてる

248:名無しさん@編集中
19/04/21 10:59:55.67 YQYyoxiyM.net
>>231
WUXGAのモニタなら、タイトルバーとかあっても入るんじゃ?
試してないけど。

249:名無しさん@編集中
19/04/21 11:13:57.80 ZoOXpbXA0.net
マイクロソフトのVisual Studio 2019はメモリ使用量「1/4以下」、AIによる支援機能も
URLリンク(www.sbbit.jp)
ええやんこれ

250:名無しさん@編集中
19/04/21 12:48:22.91 weLJkCSb0.net
AIでプログラム修正してくれや

251:名無しさん@編集中
19/04/21 14:15:08.39 9LbdHUix0.net
おまえらがAIに合わせろって、ファーウェイのエロい人が言ってた

252:名無しさん@編集中
19/04/21 16:51:46.85 gg5+x74N0.net
どなたか2019年最新の構築方法を解説しているサイトを教えてください

253:名無しさん@編集中
19/04/21 17:03:31.49 ZHBboMuO0.net
>>2

254:名無しさん@編集中
19/04/21 17:07:42.16 Yq5bkwqbM.net
zipで落とす方法はリビジョン番号つかないし古い
素直にgit使え

255:名無しさん@編集中
19/04/21 17:13:37.75 sNgKMTUWM.net
そんなー

256:名無しさん@編集中
19/04/21 17:48:24.76 Pv6hyzlS0.net
>>246
VS2019が出てすぐビルドしたけどなんの問題もなくできたから
今までと全く同じということで解説サイトすらできるわけない

257:名無しさん@編集中
19/04/21 23:57:18.34 nwkHI15T0.net
わかった、VS2019のx64でビルドするとき、拡張命令で「AVX」していると起動しない。
SSE2は選択できても使えない無いし…AVX2だと起動します?
32ビット完全勝利は無しにして、発展的な会話お願いします。

258:名無しさん@編集中
19/04/21 23:58:55.81 nwkHI15T0.net
ごめん、TVTeatの話。EDCBは問題なし

259:名無しさん@編集中
19/04/22 00:02:45.41 M2x5Ql790.net
> TVTeat
不覚にもワロタw

260:名無しさん@編集中
19/04/22 01:32:20.29 25Te1UQJ0.net
>>251
何も触らなければ今のVSはSSE2利用でビルドする

261:名無しさん@編集中
19/04/22 01:38:25.71 Fdy1E6/70.net
SSE2はx86の時だけとか書いてあった気がするけど…実装はどうなんだろう�


262:ネ >>251 TVTestのvs2019の64bitビルドで出ている話だが。 1.AVXでも最近のCPU(skylake以降)なら起動する(IvyBridgeあたりのCPUでAVX使いたいなら2と3を行うと動くらしい) 2.zlibでAVXを指定するなら最適化は全部無効にする(ロゴ展開でこける) 3.TVTestでAVXを指定するならインライン展開を「無効」か「_inline」のみにする(起動しない) 4.処理速度に影響するほど連続した高度な演算してないのでAVXなんて使わない。がっつり最適化するならAVX使わない 5.。NET4.8でも動く、Spectre軽減策オプションでも動くらしい



263:名無しさん@編集中
19/04/22 02:01:03.23 25Te1UQJ0.net
>>255
かなり古い記述だが
URLリンク(cessna373.asablo.jp)
> ところでこの /arch オプションは、x64 ビルドでは使用できません。
> x64 環境では必ず SSE2 が使用できるので、off にする必要がないためです。

264:名無しさん@編集中
19/04/22 09:36:09.73 Fdy1E6/70.net
>>256
さんきゅ。オプションが使えないだけでSSE2はデフォルトでONってことね
x64だと'/arch:SSE2'が蹴られるからMS誘導でAVXかAVX2使えってことかと思ってたよ
>cl : コマンド ライン warning D9002: 不明なオプション '/arch:SSE2' を無視します

265:名無しさん@編集中
19/04/24 03:10:02.70 klJXB/LR0.net
intellもhaswellを境にだいぶ変わったんだね、AVXってなによって感じ。
DDRも4だし涙出る。
最適化なしで生きていきます。

266:名無しさん@編集中
19/04/27 06:36:47.40 AXIiativ0.net
work-plus-s-190427

267:名無しさん@編集中
19/05/01 17:25:39.79 9lEYuce/00501.net
Visual Studio 2019 version 16.0.3
released April 30, 2019

268:名無しさん@編集中
19/05/01 21:45:06.59 /22+bjON00501.net
導入設定まで半日がかりで疲れた

269:名無しさん@編集中
19/05/01 22:52:32.20 lxjweO1v00501.net
>>261
その偉業を令和版導入設定としてHPを作るのだ!
後塵を拝する腐れ女子のために。

270:名無しさん@編集中
19/05/01 23:42:25.91 K/S3LUcT00501.net
なぜ腐れ女子

271:名無しさん@編集中
19/05/03 02:50:11.24 RING4fc+0.net
安全が確認されてるバイナリ配布してないからだろ。

272:名無しさん@編集中
19/05/03 02:52:15.94 rVmtx4CD0.net
ビルドしろ

273:名無しさん@編集中
19/05/03 03:40:44.20 oXDGmU3/0.net
1年間ぐらいビルドしてないな
TVTestは何も難しいことなかった気がする
libISDB作って、リンクさせるぐらい?
AVX2で自動最適化すると結構ヒットするよね

274:名無しさん@編集中
19/05/03 04:08:44.63 oXDGmU3/0.net
忘れてなかった
dll使わないようにする方法も
vc++2019って前より少し頭良い?
自動最適化にいっぱいヒットした気がする

275:名無しさん@編集中
19/05/03 11:50:01.19 li+3XZCs0.net
何も難しいことなかったならすぐ試せるんじゃね?
作者のおかげでAVX2使えるCPUなら最適化設定いじっても通るみたいだし
vs2017みたいにインストールで10GB軽く超えて時間かかるってこともないし

276:名無しさん@編集中
19/05/03 20:02:32.57 oXDGmU3/0.net
VC++2019はC++の中身の性能が
格段にアップしているわけじゃなさそうだけど、
IDEが軽いね
MSはこんなに優しいのにインテルコンパイラは凶悪な値段だ

277:名無しさん@編集中
19/05/03 21:06:13.00 1H6lutYZ0.net
>>269
まあ、tvtestやEDCBではIntelコンパイラによる最適化なんてほぼ無意味だし。

278:名無しさん@編集中
19/05/05 13:27:44.93 CZxX1tDN00505.net
そもそもAMDだし。

279:名無しさん@編集中
19/05/06 03:24:17.47 yUh8oNnj0.net
そういえば、DGIndexをvs2019でビルドできた�


280:lいる?



281:名無しさん@編集中
19/05/07 12:47:38.94 J5hdg2WB0.net
Microsoft、Webブラウザで動作する「Visual Studio Online」を発表 - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

282:名無しさん@編集中
19/05/07 14:53:30.76 OaNe+g0p0.net
>>272
vs2017→vs2019以降環境でmaki氏のv1.5.8ならできてるよ。nasmにパス通すとか何か必要だった気がするけど。

283:名無しさん@編集中
19/05/07 22:56:05.63 7Xd9GO4i0.net
DGMPGDec_Build_Release_msvc15をDGMPGDec_Build_Release_msvc16にリネームして、
set VisualStudioVersion=16.0
set TOOLS_VER=%VisualStudioVersion%
set MSVC_VER=msvc16
set VS_NUMBER=2019
set VS_EDITION=Community
と書き換えて実行したんだけど、瞬時にコマンドプロンプトが終了してしまった…
ちなみにNASMのパスの指定やWINXPISDEAD=1を有効にしている

284:名無しさん@編集中
19/05/07 22:59:16.44 7Xd9GO4i0.net
slnファイルからビルドしようとしても、NASMのパスの設定が分からない
ソースコードはこちらの物を使用
URLリンク(github.com)

285:名無しさん@編集中
19/05/08 06:55:10.51 n2HMxkNp0.net
そろそろTVTest12くらい行ったか?

286:名無しさん@編集中
19/05/08 12:21:54.98 AwmxZSgw0.net
>>276
windowsのシステムプロパティの環境設定のPATHでいいよん。コマンドプロンプトでnasm -v や -hで動けばOK。
あとはCloneやDLした \GitHub\DGMPGDec\msvc\DGMPGDec.sln とかをvs2019やvs2017で読み込んでビルドすれば編集なしで行けると思ふ。

287:名無しさん@編集中
19/05/08 13:19:10.00 lySF+NHxM.net
>>275
pauseしてみよう

288:名無しさん@編集中
19/05/08 20:07:49.15 rio8jeOj0.net
DGMPGDec.slnからビルドしようとしたけど、nasmのパスの設定の仕方が分からなかった

289:名無しさん@編集中
19/05/08 20:10:16.08 rio8jeOj0.net
色々調べてみたけどどうやら、
set MSBUILD_PATH=%VSINSTPATH%\MSBuild\%TOOLS_VER%\Bin
set MSBUILD_EXEC=%MSBUILD_PATH%\MSBuild.exe
で引っかかってるっぽい
指定されたパスに、対象のフォルダやMSBuild.exeがない

290:名無しさん@編集中
19/05/08 22:41:39.19 WHT1SsMp0.net
>>281
そこは
-set MSBUILD_PATH=%VSINSTPATH%\MSBuild\%TOOLS_VER%\Bin
+set MSBUILD_PATH=%VSINSTPATH%\MSBuild\Current\Bin
set MSBUILD_EXEC=%MSBUILD_PATH%\MSBuild.exe
rem [memo] verbosity-level: q[uiet] m[inimal] n[ormal] d[etailed] diag[nostic]
-set BUILD_OPT=/nologo /maxcpucount:1 /toolsversion:%TOOLS_VER% /verbosity:normal /fl
+set BUILD_OPT=/nologo /maxcpucount:1 /toolsversion:Current /verbosity:normal /fl
後、msvc/msvcX.propsに下記追加かな? (おれ環で他も修正し、ビルドOK)
+ <PlatformToolset Condition="'$(VisualStudioVersion)' == '16.0'">v142</PlatformToolset>
+ <WindowsTargetPlatformVersion Condition="'$(VisualStudioVersion)' == '16.0'">10.0.17763.0</WindowsTargetPlatformVersion>

291:名無しさん@編集中
19/05/09 21:27:06.47 oW4ikrr00.net
>>282
ありがとう
おかげでようやくビルドできた

292:名無しさん@編集中
19/05/10 00:25:40.83 yQZfH00jp.net
>>282 だけでいいのか?
誰かまとめてくれ…

293:名無しさん@編集中
19/05/17 19:36:37.21 AoCtspzk0.net
残念でしたね・・・

294:名無しさん@編集中
19/05/18 09:39:40.58 rCX3ExSi0.net
Visual Studio 2019 version 16.0.4
released May 14, 2019

295:名無しさん@編集中
19/05/18 09:49:12.33 hPHRzTxc0.net
もうみんな2019に移行したんか

296:名無しさん@編集中
19/05/18 10:31:13.04 XzjjmVRi0.net
VS2019タダって聞いてたのに
なんか期限切れだぞオラァってメッ�


297:Zージ出るようになったけどどうすりゃいいの?



298:名無しさん@編集中
19/05/18 10:33:12.38 SuioiH/pd.net
>>288
マイクロソフトアカウントでサインインするとか

299:名無しさん@編集中
19/05/18 11:12:24.47 rXrW9KuBM.net
>>288
MSBuildでがんばってみるとか

300:名無しさん@編集中
19/05/18 11:24:00.86 ywgJs28y0.net
期限切れって、どうせCommunityじゃないんだろ

301:名無しさん@編集中
19/05/18 12:01:27.10 EHJ4MWxo0.net
ビルドするだけならBuild Tools入れればいいじゃん?

302:名無しさん@編集中
19/05/18 18:00:11.95 78jyMtST0.net
EDCBの予約一覧の列幅とか記憶させたい俺はC#弄れないと困るからCommunityだ

303:名無しさん@編集中
19/05/21 12:46:53.98 Xjw3JZxm0.net
>>288
>>289さんの言うとおり、マイクロソフトアカウントを作成してVS2019に登録しないとだめ。
また登録済みでもVS2019の未使用期間が長いと、再度登録を求められる。
何れにせよ無償で使用できるのだから有難い事だね。

304:名無しさん@編集中
19/05/22 17:07:48.59 RZGLdh4lM.net
なんかいっぱい更新きた

305:名無しさん@編集中
19/05/22 18:55:12.30 rGP31C+y0.net
VS2019 16.1.0

306:名無しさん@編集中
19/05/22 22:51:28.78 9mw0YuPa0.net
May2019一般提供開始に合わせてCoreまわり他いろいろアップデート入ってる感じ

307:名無しさん@編集中
19/05/24 23:42:50.35 DeauF+AZ0.net
ここって、TVTestやEDCB以外のDTV関連のビルドの話題扱っていいのかな?
MPEG2DecPlusをVS2019でビルドすると、エラー出まくりなんだけど解決方法ない?
URLリンク(pastebin.com)

308:名無しさん@編集中
19/05/25 01:31:56.17 MWHWsJJg0.net
May 24, 2019 ? Visual Studio 2019 version 16.1.1

309:名無しさん@編集中
19/05/26 14:09:09.56 HdPbJkxGd.net
こっちにも貼っておく
MPEG2DecPlusをVS2019でビルドできない原因
MPEG2Decoder.h
335行目 std::vector<std::string> Infilename;
何がおかしいんだ?

310:名無しさん@編集中
19/05/26 18:50:49.45 zWBKZgtb0.net
>>300
適当にぐぐっただけだけどヒントがあるかも
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

311:名無しさん@編集中
19/05/26 23:24:32.89 e67p17J+0.net
>>301
ちょっと分からないんすけど

312:名無しさん@編集中
19/05/27 16:17:13.93 YL9zz6Eb0.net
解決
AVISynthAPI.cppとMPEG2Decoder.hに、#include <stdexcept>を追加すれば無事ビルドできた
VS2019でEDCBをビルドするとエラーになる話(現在は解決)で思い出した

313:名無しさん@編集中
19/05/27 23:10:23.17 Edp4yvS10.net
VS2019でAVXの64bitで起動するようになった。

314:名無しさん@編集中
19/05/28 22:48:25.93 l26hf9F70.net
結論
VisualStudio2019+CUDA Toolkit 10.1では、そのままではAvsCUDAとcuda版masktoolsのビルドはできない
この組み合わせでビルドできたよと言う人は報告たのむ

315:名無しさん@編集中
19/05/29 15:50:08.63 rqjTAgXg0NIKU.net
>>172
LibISDBがビルド出来た。
ありがとう。
AC3Decorder.cpp
//constexpr int16_t SampleToInt16(float Sample)
int16_t SampleToInt16(float Sample)

316:名無しさん@編集中
19/05/29 17:03:28.49 4LrmrDVW0NIKU.net
>>306
4月に修正の入ったLibISDBの最新版落とせば修正されていたと思う

317:名無しさん@編集中
19/05/30 17:55:19.01 3


318:muBHVLE0.net



319:名無しさん@編集中
19/05/30 17:56:41.44 3muBHVLE0.net
CUDA版masktoolsをビルドするとエラーが出る件 その2(masktoolsCommon)
identifier "DEV_TYPE_CUDA" is undefined MaskToolsCommon C:\Users\ST\Desktop\AviSynthCUDAFilters\common\EnvCommon.h 6
identifier "PNeoEnv" is undefined MaskToolsCommon C:\Users\ST\Desktop\AviSynthCUDAFilters\common\EnvCommon.h 5

320:名無しさん@編集中
19/05/30 17:58:29.27 3muBHVLE0.net
>>308-309
ソースはここから落とした
URLリンク(github.com)
ちなみにx64でビルド(x86はVS2013以前のバージョンでないとビルドできないというエラーが出た)

321:名無しさん@編集中
19/05/30 18:02:19.76 3muBHVLE0.net
AvsCUDAもビルドしようとしたけど、
エラー expected a "(" AvsCUDA
が出てビルドできず・・・
resample.cu・Convert.cuの2つのファイルに問題があるらしい
これもx64(ry

322:名無しさん@編集中
19/06/01 09:45:56.11 8kbxrVW+M.net
自分でビルドする連中は録画再生環境はすべて2019でビルドしてる?

323:名無しさん@編集中
19/06/01 10:18:12.15 vyfVYANx0.net
まだ2017でビルドしたバイナリ使ってるけど、次の更新きたら全部2019でビルドし直す予定

324:名無しさん@編集中
19/06/01 11:15:40.71 tNwqfx9m0.net
こういうのって録画とかの安定第一だと思うんだけど、ビルドし直すことにたいした意味なくない?
仮にパフォーマンス改善とかあったとしても劇的になんてことはないだろうし
実際どう?
まあ昔はオレも常に最新のでビルドし直すとかやってたから気持ちはわかるけどw

325:名無しさん@編集中
19/06/01 11:59:14.10 g5Rv7/BD0.net
新しい環境でビルドできるかどうか確かめるという意味が

326:名無しさん@編集中
19/06/01 19:51:16.49 CsfGJ9YX0.net
せやな

327:名無しさん@編集中
19/06/02 18:45:26.96 R0zivYxn0.net
たしかにそれは必要なことだ
ありがとう

328:名無しさん@編集中
19/06/12 19:22:20.95 Rs+ZDlm30.net
BSは問題ないんだが、地デジをチャンネルスキャンしても、失敗してしまう。
テレビでは視聴可能。
sample.exeで信号レベルを見ても、すべて29dbなど。
チャンネルスキャン中の棒グラフも信号を受信しているらしく表示されるんだけど、
いざ終了したら、「チャンネルが検出できませんでした。」と出てしまいます。
ネットで調べて「CATVにしてスキャン」ぐらいでしたが、うまく行かず。
TVTestをビルドし直して実行しても同じ結果でした。
どなたか対処方法はわかりますでしょうか。

329:名無しさん@編集中
19/06/12 19:58:31.87 foo2YXVx0.net
凡ドラ側の設定おかしいのでは?

330:318
19/06/12 21:09:53.23 Rs+ZDlm30.net
うーむ、見直してみます。。。
BonDriverは↓のをビルドしました。
URLリンク(github.com)

331:名無しさん@編集中
19/06/12 21:40:40.93 foo2YXVx0.net
自ビルドなら尚更手動のチャンネル指定で受像出来てるか確認してる?
既存の動作実績のあるrectestバイナリとかでTS吐かせてみるなり

332:318
19/06/12 23:36:58.21 Rs+ZDlm30.net
ありがとうございます。
TVTest.txt読んで手動のチャンネル指定の方法を調べて確認してみます。。。
BSの録画ができているrectestを使って、
/ch 27 /d BonDriver_PT-T.dll /reccurservice /recduration 60
あたりをつけてコマンドプロンプトから実行してみましたが、
0バイトのファイルができただけでした。
rectestの実行方法が正しいかも含めて再確認です。。。

333:名無しさん@編集中
19/06/13 00:43:25.43 NS5Aij0B0.net
ひょっとして、ケーブル経由の地デジがパススルー対応でないとか?

334:名無しさん@編集中
19/06/13 07:26:17.34 sYk5SOfl0.net



335:定の帯域が配信されてないとかあるんかな



336:名無しさん@編集中
19/06/13 07:30:30.46 eCyesLE60.net
>>318
iniファイルに間違いや不整合があると失敗するよ
変えたのなら見直した方がいい
何かの項目は連番にしないと上手く行かなかったような

337:名無しさん@編集中
19/06/13 07:32:17.27 eCyesLE60.net
>>325
間違った
chsetのほうだ

338:名無しさん@編集中
19/06/13 07:37:29.83 eCyesLE60.net
以前は映らないチャンネルはコメントアウトして
連番を振り直したような
今では正しい対応かわからないけど

339:名無しさん@編集中
19/06/13 07:56:40.35 SibdPWFT0.net
chsetはTvRockスレが参考になったなぁ
スレリンク(avi板:3番)-4-11
コピペで一つ一つTvRockに合わせるの面倒でEDCBへ移行

340:318
19/06/13 09:10:42.01 zdyIqDEBM.net
ChSetはスキャン後にできませんでしたっけ?
昨日は力尽きて寝たので、とにかく帰ったら見直してみます。ありがとうございます。

341:名無しさん@編集中
19/06/13 12:24:12.18 eCyesLE60.net
>>329
できるよ
ただ、古いTVTestは途中で止まったような記憶がある
曖昧ですまん

342:318
19/06/13 23:58:03.36 PhB8r4Zy0.net
BonDriver_PT-T.ChSet.txtは下記のものと同一でした(FCコマンドで比較)。
URLリンク(github.com)
>>323
パススルー非対応については、CATVではない都内普通のマンションなので大丈夫だと思うんですが。。。
ちなみにEDCBのチャンネルスキャンも同じで、BSはスキャンできて、地デジだと失敗します。
Windowsのクリーンインストールしてしまいたい気になってきました。

343:名無しさん@編集中
19/06/18 00:21:22.00 BTPO0cEFM.net
>>331
それって名前だけ地デジ用にしたdll自体の
中身がT用じゃなくてS用になってんじゃないの

344:318
19/06/18 08:06:52.89 Mw9ve2nmM.net
>>332
すみません。DLLって中身一緒じゃなかったですか?
コピーしてリネームで良いとどこかのサイトで見ました…
あとで調べてみます。

345:318
19/06/18 08:08:17.02 Mw9ve2nmM.net
ちなみに。凡ドラは>>320のものです。
これはコピーでいける、ということでした。

346:名無しさん@編集中
19/06/18 11:11:34.08 BTPO0cEFM.net
>>333
自ビルドしたんでしょ?まずそれが正常かが大事だから以前から指摘されているんでしょう
Release品でも確認できるだろうしコマンドラインでちゃんとチューナー空間指定するなり
バージョンと電波状態によってはスキャンが完了できない場合もある電波の話でもだったり
それが設定だったりスキャンせず手動でチューナーオープンしてのチャンネル選局確認だったり
CATVでないと言いながらCATVの設定がどうこうしてんのもsample.exeの理解からに戻った方がよさそうだし

347:318
19/06/18 12:39:16.43 Mw9ve2nmM.net
後出してすみません。
かつて地デジが視聴可能だった拾い物でもだめでした。
理解が足りていないのはその通りなので、時間をかけてやっていきます。

348:名無しさん@編集中
19/06/22 14:56:18.45 qakU+YjK0.net
Visual Studio 2019 バージョン 16.1.3
URLリンク(docs.microsoft.com)

349:名無しさん@編集中
19/06/23 20:06:27.32 CI4LPrNQ0.net
スターデジオ選局すると偶にブツブツ切れることがある
再生関連の設定イジってみたけど効果なし
右クリックメニューからリセット>リセットすると正常になる
ということはbondriverまではちゃんとデータ来てるのでスターデジオの場合だけ選局時に毎回ウェイト入れるかリセットするようにして欲しいです

350:名無しさん@編集中
19/06/24 09:02:16.62 qR9uM21c0.net
スターデジオの�


351:lットワークIDが01なんでそこだけ選局する時にリセット処理を入れてもらうのがいいんですかね



352:名無しさん@編集中
19/06/24 10:30:34.48 sdp2QSeR0.net
gitの方で不都合報告して詳細情報送ったほうがいい
めんどくさいと思うならその程度の相手しかしてもらえない

353:名無しさん@編集中
19/06/26 08:16:40.95 USKC7rBV0.net
>>340
他人任せかい?

354:名無しさん@編集中
19/06/28 00:42:40.79 jj3YVbPK0.net
TVTestでサービス指定する時はチャンネル右クリックのサービスリストから選ばないと
TsProcessorが正常に処理されないな
CAppCore適当に修正してしのいだわ

355:名無しさん@編集中
19/06/28 01:01:09.64 i+UIiR+U0.net
サービス100あるなんてスターデジオだけだから不具合起きてるのか

356:名無しさん@編集中
19/07/08 09:37:29.62 +I1utvPj0.net
もう7月だね

357:名無しさん@編集中
19/07/09 17:20:54.06 QcuaLvFo0.net
いったいなにがはじまるんです

358:名無しさん@編集中
19/07/09 17:39:58.21 hMC1OyNL0.net
第3次大戦だ

359:名無しさん@編集中
19/07/10 12:47:57.12 W3BSeTym0.net
xtne6f氏更新乙です
テキストに散らばっているビルド環境や動作確認環境などもたまに更新していただけると、金魚のフンも安心できたりします

360:名無しさん@編集中
19/07/11 02:00:38.00 a/T1kkLf0.net
金魚のフンがしゃべった!!

361:名無しさん@編集中
19/07/11 02:34:14.96 Y86z7Txr0.net
>347
ひとり(xtne6f氏がグループ名でなければ)で
あの量をリファクタリングするのは、仕事じゃなきゃめんどうじゃね?

362:名無しさん@編集中
19/07/11 07:36:53.94 PyQtEF2/0.net
Multi2DecをVS2019でビルドしようとすると、LNK2001が出てビルドできないよ・・・
ビルド前の修正箇所
1)
TsDescrambler.cppの320行にif(wEmmPID == 0x0000)return;書き足すだけ
2)
URLリンク(codepad.org)
3)
B25Decoder.cppの146行目
m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(bEnable); を
m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(false);

363:名無しさん@編集中
19/07/11 07:37:23.12 PyQtEF2/0.net
>>350はB25Decoderを除く

364:名無しさん@編集中
19/07/11 08:56:31.37 buOHNRIXd.net
自己解決
フォルダの中にある各種dllやlibを自ビルドに差し替えたらできたわ

365:名無しさん@編集中
19/07/11 23:39:45.21 qAVK9xiu0.net
>>350
>3)
>B25Decoder.cppの146行目
>m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(bEnable); を
>m_TsDescrambler.EnableEmmProcess(false);
Multi2Dec Ver.2.10のB25Decoder.cppの146行目はこれなんだけど。
void CB25Decoder::EnableEmmProcess(const bool bEnable)

Multi2Dec Ver.2.10のTsDescrambler.cppの320行目はこれなんだけど、位置あってる?
if(wEmmPID >= TS_INVALID_PID)return;
→ ここが320行目
// EMMプロセッサをPIDマップに追加
m_TsInputMap.MapPid(wEmmPID, dynamic_cast<ITsPidMapTarget *>(CEmmProcessor::CreateInstance(dynamic_cast<ITsDescrambler *>(this))));

366:名無しさん@編集中
19/07/12 00:38:32.33 2ecjEdJK0.net
>>353
B25Decoder.dllをビルドしたいなら URLリンク(www.axfc.net)
LNKエラーはMulti2Dec_0210_Src.zipのソースはBonSDKをリビルドしないから。別途BonProject_0002_Src.zipが必要。

367:名無しさん@編集中
19/07/12 09:04:56.10 IAfsutWmM.net
>>354
ありがと。

368:名無しさん@編集中
19/07/12 13:55:28.98 bZ8FmA8Ga.net
いいってことよ

369:名無しさん@編集中
19/07/12 22:50:24.05 2ecjEdJK0.net
>>356
誰やねん?本人じゃないのに

370:名無しさん@編集中
19/07/12 22:52:38.72 2ecjEdJK0.net
>>356
()
忘れてた

371:名無しさん@編集中
19/07/16 01:58:52.19 i+PabezO0.net
>>115
ゆたぼんすらググったらええんやって言ってる時代なのに・・・
ボケじいちゃんだからしょうがねぇか
URLリンク(proengineer.internous.co.jp)

372:名無しさん@編集中
19/07/16 09:09:59.75 bMzekynqM.net
>>248
底辺SESでの業務経験を当たり前のように求めるのはNG
iPhoneしか操作しないような厨房でも簡単にできない技術は普及しない。一部のブラックIT経験者しか使えないソフトじゃあかん

373:名無しさん@編集中
19/07/16 09:43:50.79 IHW57LfLD.net
>>360
お前がこのスレがどんなスレがまるで理解できない程度の知能しかないのは理解してあげたから、自殺して出直せ

374:名無しさん@編集中
19/07/16 09:49:09.87 piaktXHv0.net
>>361
最近出てきたんだろう。だいぶ視力が衰えているようだし、自分がどこに書き込んでいるのかも忘れているみたいだしな。許してやるのが器ってもんだ。

375:名無しさん@編集中
19/07/16 09:58:56.07 Yj+g2NAl0.net
レスが付いてよかったね。

376:名無しさん@編集中
19/07/16 19:35:03.00 m3P3IvGh0.net
カレーやるから元気出せよ

377:名無しさん@編集中
19/07/20 18:30:53.44
どなたか2年前にアップされたB1をアップしてくれる方はいないでしょうか…
wikiのリンクが切れていて困っています

378:名無しさん@編集中
19/07/22 01:15:42.87 1ws4zBjj0.net
どうしてもビルド出来ません
B1.tvcas恵んでくれないでしょうか…

379:名無しさん@編集中
19/07/22 15:14:25.59 QeC3EBCV0.net
クレクレさんもあの手この手で大変ですね

380:名無しさん@編集中
19/07/23 01:47:42.58 H+Sb/cVJ0.net
Visual Studio 2019 バージョン 16.1.6
URLリンク(docs.microsoft.com)

381:名無しさん@編集中
19/07/23 09:57:01.97 7K3gaLeG0.net
TvTestが0.10になってVS2017以上じゃないとコンパイルできなくなってから
0.9.0しか使ってないわ使い勝手何もかわらないし
EDCBがVS2015なのでそれがありがたい

382:名無しさん@編集中
19/07/23 11:50:42.45 1WaSidAF0.net
010.0だと何か不都合あるの?

383:名無しさん@編集中
19/07/24 01:45:46.65 569esebC0.net
>>369
VS2019で何が悪い?
TvTest0.10.0のどこが悪いねん?
古いソフトが使えないだけで騒ぐ老害www

384:名無しさん@編集中
19/07/24 04:23:37.34 XloPR5B20.net
BonDriver_BDAのBDAってなんの略でござんす?

385:名無しさん@編集中
19/07/24 04:31:50.00 2Him/7GI0.net
Broadcast Driver Architecture
WindowsでデジタルTVを扱う際の標準的な規格とか規約

386:名無しさん@編集中
19/07/24 19:26:29.54 iSa93sWdM.net
BDAに関してはMicrosoftのページに色々書いてある(よくわからないけど)

387:名無しさん@編集中
19/07/25 05:46:07.02 qKMPj6EK0.net
日本さん「でも我々は独自規格で(キリッ」

388:名無しさん@編集中
19/07/25 16:33:30.16 +A6ZLgdv0.net
再起動あり、更新完了
Visual Studio 2019 バージョン16.2
URLリンク(docs.microsoft.com)

389:名無しさん@編集中
19/07/25 22:52:14.24 hVYsl5y90.net
2019で2015モード(っていうのかな?)でコンパイルすればいいじゃん。

390:名無しさん@編集中
19/07/25 23:58:04.91 mKMfwWpX0.net
vs2015でビルドするのと同じもの同じことができるわけじゃないじゃん。

391:名無しさん@編集中
19/07/26 08:42:54.76 Hv/RaV8WMFOX.net
ビルドできればいいんでしょ

392:名無しさん@編集中
19/07/26 08:54:53.54 nd6Hrk31aFOX.net
VS2019のVS2015モードってのは、例えばBondriverProxyもソース改変なしでコンパイルできるの?
VS2017はソースかきかえないとコンパイルできないからダルい

393:名無しさん@編集中
19/08/03 18:53:14.32 YE5iat4Y0.net
書き換えなくてもビルドできたけど

394:名無しさん@編集中
2019/08/05


395:(月) 04:13:36.55 ID:39heuuLP0.net



396:名無しさん@編集中
19/08/06 20:33:34.39 8XvCTsF20.net
>>382
最近はビルド機会がなく、確認してなかったが、
libisdbtestのコンパイラオプション /std:c++17 に
変更で良いかな?

397:名無しさん@編集中
19/08/06 22:22:09.90 r2IXcn0x0.net
>>383さん。
>>382さんとは別人です。
ビルド出来ました。
どうも有り難うございます。

398:名無しさん@編集中
19/08/06 23:43:27.70 glYhGVrc0.net
>>383
レスありがとうございます。次の休みにビルドします。

399:名無しさん@編集中
19/08/07 08:09:09.93 PK30Iorna.net
>>382
私は昨日試しましたが何も出ませんでした
何の差かな

400:名無しさん@編集中
19/08/07 15:40:06.83 J0dfvflx0.net
>>386
windows10 pro 1903をクリーンインストールして2019のvcと.netをインストールしたばっかりの状態です。

401:名無しさん@編集中
19/08/07 20:04:13.18 Gf5saqkA0.net
>>383
同じエラーで悩んでいたので助かりました。ありがとうございます!
ただエラー無しでビルド出来て設定も終わったのに片側のスピーカーからしか音が出ない・・・禿げそう・・・

402:名無しさん@編集中
19/08/08 17:05:39.86 Pw+o0nvM00808.net
libisdbtestを右クリックしてプロパティの構成プロパティ→「全般」の「C++言語標準」で「ISO C++17標準(std:c++17)」にしてビルドするけど、>>382のエラーが取れず。
同じことだと思うけどlibisdbtestを右クリックしてプロパティの構成プロパティ→「C/C++」の「C++言語」で「ISO C++17標準(std:c++17)」にしてビルドしても同様。
ibisdbtestのコンパイラオプション /std:c++17を指定する場所が違っていますか?
VMWare上のWindows7 + VS2019 Ver.16.2.0です。

403:名無しさん@編集中
19/08/08 17:55:48.47 leQOeWBR00808.net
>>389
>>384です。
解決策ではありませんが、OS Win7 でC++ 言語標準を/std:c++17 指定だけで、
VS comm 2019 v16.2.0 / v16.2.1(最新版) 両バージョンで問題なくビルド出来ることを
確認しています。
(オプション指定はどちらを指定しても同じ)

404:名無しさん@編集中
19/08/09 00:18:33.03 p4QWJrDc0.net
VMWare使ってない環境で試してみたら?

405:名無しさん@編集中
19/08/09 00:26:21.39 7w/+wsG80.net
ビルドしない、という選択肢

406:名無しさん@編集中
19/08/09 00:29:05.16 3h4Dz3t50.net
windows7とかまだ使ってるのか

407:名無しさん@編集中
19/08/09 02:43:04.77 66oybBwX0.net
うん

408:名無しさん@編集中
19/08/09 06:26:24.86 3h4Dz3t50.net
それでVSだけは最新にしたいのか

409:名無しさん@編集中
19/08/09 06:56:27.11 JO5l6u6H0.net
連日の更新ありがたい

410:名無しさん@編集中
19/08/09 08:05:58.32 rPebuOIq0.net
DBCTRADOさんがプログラムを更新してくれました。
何の変更を加えずとも「LibISDB」がVS2019でビルド出来るようになりました。
どうも有り難うございます。

411:名無しさん@編集中
19/08/09 10:06:08.93 AWq3R28n0.net
DBCTRADOさん、ありがとう。

412:名無しさん@編集中
19/08/09 15:17:38.08 TX5W2CB60.net
中の人更新ありがとう

413:名無しさん@編集中
19/08/09 18:49:23.53 Xd/0e68c0.net
いいってことよ

414:名無しさん@編集中
19/08/09 19:44:36.70 A1LktMmg0.net
無事ビルドできました
サンクス!

415:名無しさん@編集中
19/08/09 21:27:


416:37.23 ID:NmH0Cdoo0.net



417:名無しさん@編集中
19/08/10 08:22:12.28 jjg21VTf0.net
VSくらい入れんかい そんな面倒なもんでもないよ

418:名無しさん@編集中
19/08/10 11:47:28.70 VINrrdl70.net
盆休みなのでVS2019入れてみた
やっと最新版がビルドできたよ
ソリューション操作の再ターゲットでちょっとはまったけどw

419:名無しさん@編集中
19/08/10 11:49:19.42 9JqvgqWA0.net
>>403
光なくてWiMAXとかだと辛いというか無理だぞ

420:名無しさん@編集中
19/08/10 12:00:04.26 gMbCeLdr0.net
めんどくせーから全部入れちまえ…とかやると
数十GBだしなぁ

421:名無しさん@編集中
19/08/10 12:48:17.74 rsMguxNw0.net
このスレのやつは光とPCディスク容量数十テラがデフォじゃないのか

422:名無しさん@編集中
19/08/10 14:41:47.67 /aHb0xwH0.net
パリティに食われてる分見込まなければ3桁は行ってないな

423:名無しさん@編集中
19/08/11 00:44:52.01 Zc2tUBUI0.net
俺も早々とビルドした側だから言うのもおかしいけど
うp待ちしてまで欲しいもんなのか?
正直なにが変わったのか理解せずにビルドしたけど
大した差はないよなたぶん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch