ジョワイユ総合スレJOYEUXat AV
ジョワイユ総合スレJOYEUX - 暇つぶし2ch50:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 11:26:31.73 Tcs3iW1M00909.net
音質は元々期待してなかったけどダイソーのキューブ型300円スピーカーいいよ
あのちっこいサイズで意外に良い音で鳴ってくれる
USB給電でイヤホン端子というのも、このTVにマッチしてて良い

51:
24/09/09 14:05:58.31 zDufaS1Q00909.net
18kの方買ったけど30分くらい使うとブラックアウト繰り返すな~ PC、HDDレコーダー、Fire TV Stickのいずれでも発生なのでハズレ引いたのかな 後で6を参考に試してみます

52:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 14:22:09.53 E47XkGSDr0909.net
Fire TV Stick 延長ケーブル無し直挿しでも駄目なん?

53:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 16:23:17.46 Tcs3iW1M00909.net
ジョワもXiaomも安いだけあって
やはり一定数、結構な割合で不良品があるんだな
不良品はヤマダ持ち込みみたいだけど面倒やね

54:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 18:30:12.88 0gpWXZft00909.net
>>43だけどオレのも怪しい挙動するわ動作確認で地デジつけっぱなししてるとオフタイマーオフなのにブラックアウトする時有るあとチャンネル切り替えした時フリーズしたり設定ボタンで項目切り替えしたとき突然ブラックアウトしたり 取り敢えずすべて初期化してコンセント指し直したら治ったと思ったら再発するし中々のポンコツ具合これ返品出来るのかな

55:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 18:43:32.21 Zxp06iY200909.net
18000の方不良ありかな
16000購入された方は問題なし?いるかな?

56:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 19:20:22.94 Tcs3iW1M00909.net
16000組だけど特に無いなぁ
地デジに繋ぐと何かしらの不備が見つかるかもだけど

57:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 20:27:09.43 buf/vRIZ00909.net
>>56
自分はHDMIしか使わないだろうからHDMI周りの不具合させなければいいかな
ヤマダの18000のレビューが星1つなままなのブラックアウト問題の個体に当たっちゃった人なのかも

58:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 21:39:42.98 mC/ya8G+00909.net
>>54です 昼間室温30度超えてた時は頻繁にブラックアウトやフリーズしてたけど夜になって28度まで下がったら全くしなくなった後ろ側結構熱持つしこれが原因なのかな 常時再現性無いから返品は無理そうな気がする

59:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 21:41:30.45 mC/ya8G+00909.net
あ、接続は地デジケーブルのみです

60:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 22:24:29.80 buf/vRIZ0.net
>>58
チューナー部分が熱で落ちるのかな
>>51の報告にある30分くらい使うとってのが熱が関係してる感じする
もう少し再現性あるかみてから販売店なりメーカーに話だけでも通しておいたほうがいいと思う
価格が価格だけにサポ期待できるかの不安はあるけど
購入時は3年保証加入必須か

61:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3578-poU9)
24/09/09 23:06:53.59 eBh57ZHG0.net
内部の冷却ファンの絡みかなぁ
日中、裏に扇風機を全開で当ててどうなるか
問題が特定できれば保障も申請しやすいと思う

62:
24/09/09 23:11:41.92 EfH3tiWI0.net
Fire TV Stick直挿ししても30分くらいで画面消えるの繰り返しますね ケーブルじゃないのかな~ 後はサポートの返信待ちです

63:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 23:19:44.24 iMlNQOJRr.net
>>62
駄目っぽいね
製造年月はいつの個体?

64:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/09 23:20:32.62 DqGNoAOI0.net
3年保証って必要かな
上限18000でしょ

65:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 07:16:44.54 gboCZfTI0.net
18KモデルはHDMIに不安ありそう
PC接続したらブラックアウト頻発するのでサポートに電話したら、回避する設定方法なく他機器繋いでも起こるなら初期不良とあっさり認めた
ヤマダにその旨伝えると無料返品対応してくれた

66:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 07:29:05.24 MHoZzsGu0.net
>>65
うわーマジか
このケースは地上波視聴は問題なしでHDMIポートに接続すると
どんな機器でもブラックアウト発生ってこと?
ヤマダの対応は返品し代替品を用意するでは無く
商品を実店舗に持ち込み返品し延長保証料込みで返金対応してくれたってこと?
質問ばかりですまぬ。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 07:35:03.63 kDKokL8A0.net
不良時は最寄りのヤマダ持ち込みか…山を越えねばならん
今夜がヤマダ禁止

68:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 08:38:01.52 kDKokL8A0.net
あっさりしすぎてるから既知の問題だったかと勘ぐっちゃうね
店舗とかからメーカーへの返品在庫をワンチャン処分の野望あったなら悲しい😢
なんか汚れてたのもあったってレスもあるし

69:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 08:43:22.59 MHoZzsGu0.net
16000円のモニター用途勢だけどアンテナケーブル繋いだり
HDD繋いだり色々と検証してみようかな面倒だけど

70:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 08:44:33.43 gboCZfTI0.net
>>66
自分の場合は複数のPCで発生、ビデオカメラで接続は発生しない
他の機器は試してないが、PC接続が目的だから使えないので返品
返品はヤマダ手配の佐川が無料で取りに来てくれる
>>68
そうそう
前からよく起こってる問題かと勘ぐってしまう

71:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 08:46:02.87 gboCZfTI0.net
補足するとヤマダに返品テレビが到着次第、返金手続き
交換してくれるかは知らないが、多分無理じゃないかな

72:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 08:56:39.42 MHoZzsGu0.net
>>71
ありがとう参考になりました
このスレだけでも結構な不良率の高さ
価格の安さから何かしらの訳あり商品の可能性大ですね。

73:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 10:14:09.01 1AdunENDr.net
まぁ、安過ぎて怪しいとはおもってた(笑)

74:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 11:34:39.77 SwaOzC4B0.net
>>58です レスくれた方々ありがとうございます結局室温が低い状態でも頻度は減りましたがフリーズやブラックアウトはしました他の人
はhdmiに問題出てる用なので検証してみます

75:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 12:11:36.31 DvapqQLH0.net
ジョワイユ?

76:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW eab1-AT8t)
24/09/10 12:35:55.46 SwaOzC4B0.net
>>74です 18kのモデルhdmi接続で外付けチューナー付けて試した所5分もしない内にブラックアウトしましたもう面倒なのでサポートに連絡してみます

77:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 12:47:27.55 caF6hRBcr.net
元の設計がおかしいのか長期在庫で各パーツ湿気ってるかのどちらかな

78:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 14:15:34.92 riDNkF6h0.net
逆に18k問題無し報告が欲しい

79:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 14:33:57.88 mHqGP0/OM.net
16kでレコーダー、PC、FireTV使ってるけど何も問題出てない

80:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 14:41:01.49 nV3He25p0.net
問題無く使っているが、ハズレ引いた人に気の毒だから黙ってる

81:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 14:53:30.19 JWc+bKJk0.net
16kの不具合報告ないね当たりはこっちかな
>>69さんに勝手に期待しとく
AmazonにもあるSW43TV4KWと16kモデルが同じっぽい
レビュー見る限り問題少なめな印象なこちらは電源Onしてからの立ち上がりがやたらと遅い、リモコンの反応悪いといった不満が目立つ
16k購入した方どうですか?
>>80
18kモデル?

82:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 15:12:10.21 nV3He25p0.net
18Kです。HDMIには、PCとFireTV stick4K
昨日は日中ずっとPCモニタ(3rdディスプレイとして)として使ったけど、ブラックアウトなどおかしな挙動は一度も無いはず

83:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 15:18:33.37 MHoZzsGu0.net
ごめん、今まで黙ってたけど
あとで18Kの方追加でポチって
16Kと18Kの2台持ちのガチのジョウヨワでした
どちらか自分で使ってみて不要な方を弟にあげる約束をしてたので
16000円の方を先に使って未開封のままの18000円の方、
ここの不具合を見て怖くなり開封し先程、動作確認しました。
チューナーもHDMI関連も今のところ問題なさそう
ただPC用途の画質は明確に18Kの方が断然上だね
テキストも読みやすいし色の滲みも少ない方だと思う

>>81
モニターとして使ってた16Kの方は地デジや録画機能の検証はまだしてないのです
次回、時間があるときにやってみようかなと

84:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 17:47:56.21 kDKokL8A0.net
>>83
18kはまだそんなに使っていないからこれから牙を剥くかもしれないね
PCモニターとしてははっきり18kなのかPCモードあるし
このモヤモヤ感

85:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 22:35:50.61 JLSjK1Zk0.net
>>78
うちの18kはPCモニタ用で使ってるけど特に問題ないよ
他の人も言ってるように画面にフィルムが貼られてなくて梱包カバーの跡みたいなのが付いてたけど
大判のメガネ拭きみたいな布で拭いたら綺麗に取れたし
テレビ機能と他のHDMI機器での動作確認はしてない

86:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/10 22:41:01.42 JLSjK1Zk0.net
連レスになっちゃうけどHDMIケーブルは特に拘りもないのでダイソーの550円の4K対応ケーブル使ってる

87:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 11:07:38.24 +Ta2P01h0.net
18kモデル注文した震えている

88:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 11:13:54.80 3hIN2T2Hr.net
震えて眠れ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 12:12:20.28 WuoJ/xwj0.net
ん、まだ買えるの?
>>87
普通に使えてる人は何も言わないだけで大丈夫かと
多分

90:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 13:26:33.34 +Ta2P01h0.net
>>89
今のところこちらから見える在庫は16k5/18k1
ハズレなら返品でもうワンチャン震えられる
エルゴトロン クイックリリース ブラケットとVESA変換プレート買ってあるからハズレは許さんぞ、おジョワさん

91:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 13:55:13.24 WuoJ/xwj0.net
>>90
ありがとう
東京からは在庫見えなくなってたから
エルゴトロンいいなー(ジョワ様より高そうw)
問題なければ綺麗に映るしコスパ最強よ

92:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/11 21:52:01.66 WuoJ/xwj0.net
Xiaomiもカオスなことになってるのな

93:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/12 12:42:37.90 MflNcHWA0.net
ヤマダ24時間以内の発送しないやんけ😢
xiaomiは公式から現状のアナウンスすらないから購入した人は2週間の内に返品せざるを得ないかもね

94:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 05:37:03.08 0WqiqXdw0.net
この価格帯のテレビでもこんなに綺麗なんだなと驚き

95:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 12:37:04.92 hoZoBTqz0.net
来た…

96:
24/09/13 18:16:36.76 l8psHi/k0.net
62です サポートと連絡が取れ初期不良とのことでした
なのでヤマダに返品依頼しました
>>63
22年3月ですね

97:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 19:03:40.19 RccfrMeor.net
2年半前のか。TVS REGZAでもそんなのまだ売ってるし普通かな

98:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 19:32:48.41 N0zlTwcQ0.net
Xiaomiのネガとして出てるVAパネルやアナログ出力が無いところが
このテレビには皆無だからそこは利点だな
不良品ガチャさえ引かなければ、、
こんなに良いものならもう一つ買えば良かったな

99:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 20:40:02.11 K00pzARR0.net
95っす18kモデル今の所安定…
TV初期設定のままPCのグラボHDMIにぶっ挿し問題無し
HDMIケーブルはハンファの2.0b対応謳ってる格安品
TV設定—機器設定—4k入力—高画質
→2秒間隔暗転繰り返す、画面に横線走る、グラボぶっ壊れたみたいな画面の崩れ方
→リフレッシュレートが59.940hzとか中途半端だったので60hzに設定も意味なし再起動も意味なし
昔アマゾンで騙されて買った太いプレミアムHDMIケーブルに変更
→すべて回復ついでにグラボの設定をRGBフルにしてみたけど問題なし
4k入力—通常=YCbCr444
4k入力—高画質=RGB
とwindow10のディスプレイの詳細設定で認識される
ハンファHDMIは安いクセにデキる奴だったのに…ちょっとショック
YCbCr444で困ることもない気がするけど

100:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 20:42:15.60 DcaRWFz9r.net
ウルトラハイスピード(48Gbps)でも1000円くらいからあるから全とっかえでも

101:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 20:47:47.17 K00pzARR0.net
あとfire stick 4kと地デジもちらっと使った感想問題なさそうな
確かに地デジ汚いわwそれを補って余るHDMI時の画質よ
壁掛けタイプのアームで固定したけど水平取りにくいから小さい水平器欲しい

102:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 20:48:26.94 K00pzARR0.net
>>100
今そんなやっすいの?
ちょっと見てくる

103:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/13 21:00:18.66 K00pzARR0.net
>>100
4k始まる頃と比べたら安いね
ちょこちょこと買い替えてくわ
18kモデルのマニュアルにARCの記載ないけどHDMI2がARC対応なのかな

104:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 13:23:33.51 5jW8jutt0.net
>>99っす
温まってきたらかブラックアウトするようになった
一瞬とかじゃなく5秒~10秒くらい暗い
とりあえずTVのHDMI4k入力信号設定を通常に戻してみた
ディスプレイの詳細設定上はYCbCr420のようだ
困った…
PC-HDMI1/fire stick 4k-HDMI2だったのを入れ替えてみた
fire stick 4k-HDMI1/PC-HDMI2…fire stick 4kもPCもブラックアウト出る
HDMI4k入力信号設定の通常・高速どっちもブラックアウト出る
これアカンやつっぽいな…

105:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 13:34:33.64 wGnYThb60.net
TV側
モード設定PC
HDMI設定 高画質 HDR 入
PC側 Nvidia側の設定を使用
RGB 8bpc フルレンジ
HDR オフ
これで今日はかれこれ10時間モニターつけっぱなしだけど大丈夫なんよ

106:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 13:35:34.42 wGnYThb60.net
HDMIはHDMI1しか使用してない

107:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 13:43:33.47 5jW8jutt0.net
>>105
HDMI3端子に挿してたゲーム機のケーブル抜いた時ケーブルのコネクタ部分がメチャクチャ熱かったから熱暴走気味な気がするんよ
あえてエアコン付けずに様子見してたんだけど継続的に使用するには不安があるからサポートに連絡しよう
懲りずに16kモデル買うかもしれない

108:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 14:23:59.08 wGnYThb60.net
>>107
18Kモデルの画質を見た後だと16Kの画質は明確に落ちるよ
PCモニター用途だと更に2世代前くらいの4K液晶テレビ感がある
ゲームや動画だったら大丈夫だけど細かいテキストがキツイかも
設定を詰めればいいかもだけど

109:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 14:26:06.98 yJIyEFYp0.net
>>76ですメーカーに連絡して基盤の故障と言うことで返品になりました 裏側がかなり熱くなるので故障してたって事なのかな18kと16kは見た目同じだけど中身全然違うのかな16kの買い直そうと思ったけどガチャハズレが怖いので辞めておこうかなあ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 14:31:04.82 wGnYThb60.net
不具合報告は今のところ18Kだけだから
16Kは他のレビューを含め今のところ大丈夫かと
あと見た目は細かいところが結構違う
リモコン受信部や液晶枠の加飾部等
おそらく液晶パネルもエンジンも16Kの方は旧世代だと思うよ

111:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 14:35:46.73 yJIyEFYp0.net
>>110
情報ありがとうございますおとなしくハイセンスのe6k辺りを買ったほうが無難そうでづね高いけど

112:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 14:41:19.49 wGnYThb60.net
チューナーレスだけど尼で販売再開したら延長保証付けてXiaomiとか
こっちもジョワよりは低確率だけどガチャ要素あるけど

113:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 15:33:01.53 thUIUNPjr.net
>>111
ハイセンスは今の時期はキャッシュバックもないからオススメしづらいからな~
そろそろ2024モデル出そうだが

114:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 16:18:29.29 Lj5n9H/U0.net
ウチの18Kは問題起こってないけど熱で不具合起きるのはありそうだね
と言っても無人の部屋で使うもんでもないからエアコンつけてれば大丈夫だろ

115:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 16:37:22.84 hGPX8IIK0.net
>>107っす
TVの電源落として2時間ほど冷却してからまた様子見してたけど30分くらいは問題ないけど徐々に暗転しだす
一回の暗転の時間が長い20秒以上ある
暗転するペースも上がっていって暗転するまで1分も持たない場合も…
裏側色々触ってみたけど熱いアンテナの端子の金属のとこはちんちんだわ
TVってこんなに熱持つものかな?
チューナー以外はよかったのに
>>108
そうなんだ、テキストが大事だからね
とりあえずモニタに戻すかな
4kの後にQHDモニタに戻すと狭く感じるだろうな

116:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 16:54:11.44 hGPX8IIK0.net
>>111
エディオンオリジナルになるけどA68Gは498で量子ドットADS

117:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 17:38:23.61 yJIyEFYp0.net
>>111ですレスくれた方々ありがとうございます教えて頂いた物を色々検討してみます

118:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/14 21:52:55.64 hGPX8IIK0.net
室温26でも暗転しまくるダメだHDMIは
地デジは安定してるかな
入力切替は個別ボタンあるし不良なければコスパ最強だ

119:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/15 02:09:00.62 pWCF0AiM0.net
ここの報告だけで全てを判断するのは早計だけど
18Kの方の不良率は体感20%くらいありそう
当たりさえ引けば自分の用途の全てを満たすし
同じ金額で同様の商品なんて存在するわけないしで難しいね

120:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/15 11:36:16.81 X2CNEt0AM.net
ヤマダに初期不良で問い合わせした途端ブラックアウトしない…
しない時は全然しないのかな

121:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/15 12:52:24.19 IDkC0eaA0.net
結局熱が抑えられてるかどうかじゃないかな?
返品したが>>115と全く同じ症状だった
熱も確かに凄くて、他のTVと比較したことないからそんなものかと思ってたが、異常だったんだね

122:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9ffa-lmmT)
24/09/16 12:54:38.71 N1OcI/QZ0.net
改善するか知らんけどBSCS用のアンテナ給電切るとか

123:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/16 18:38:56.01 LE3P6M+Y0.net
1年間メーカー保障の間に発生した不良は全て返品返金扱いということか
ヤマダもやってられんだろうな

124:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/16 19:32:37.85 DzGdzrYGr.net
不良在庫売ったやつが悪い(^_^;)

125:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/17 01:12:04.67 M50GjArP0.net
ヤマダから初期不良問い合わせの返信来てたけど返品または交換…在庫あるんだ
スレに同じ症状の人が複数いる感じだしこういうものなのかもねぇ
日曜は涼しかったから症状がほとんど出なかった
月曜の気温29度あたりから画面全体が白くピカッとしだした
短い間隔でかなり目障りな現象
気温31度あたりからブラックアウト開始
暗転してる時間は大体23秒で毎回同じ感じ
1~3分くらいのランダムな間隔でガンガン来るからお手上げ
HDMI1~3すべての端子でブラックアウト確認
地デジは相変わらず暗転無しの好調だがニュースしか見ねぇし
今はもう涼しくなってブラックアウトもしない ※瞬停みたいな謎の暗転はある(PC)
この時間になってもアンテナ端子はちんちんに熱い
fire stick 4k触ってみたらかなり熱かった
もしかしたらコイツの故障が原因で問題出てるかも?と考えてみる
同じ部屋にあるLGの液晶TVにPCとfire stick 4k挿して様子見したが何も問題なし
PCとTVの接続には18kモデルで問題の出た格安ハンファHDMIケーブルを使用
LGのTVは自動認識してRGBフルレンジ接続で安定していた ※瞬停みたいな謎の暗転も無し
LGのTVも熱は持つがアンテナ端子触ってみる限り暖かい程度の発熱
交換迷ってるけどこれは返品かなぁ
安さは正義だが手持ちのLG液晶TVと比べると映像エンジンがものを言う動画画質で大きく劣る印象
ただ絵の味付け不要なPCモニターとしては圧倒的破格プライス
くやしくて仕方がない

126:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/17 01:44:05.53 dTesMvQxr.net
>>123
実質1年間無料レンタルし放題だが…
嬉しくはないわなw

127:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/17 06:39:52.42 MiD7DH8A0.net
交換なら1年間の間、当たりを引くまでずっと無償ガチャが出来るわけか(ゲス顔)
でもまぁ時間と心にゆとりがあるようなら金銭的な負担は無いし
もう1回だけガチャってみたらどうだろ?
次で駄目ならスッパリ諦めれば未練も無くなるだろうし
いずれにしろ返品する前に本体の製造番号を
ここに晒しておいてほしいところ
何かの因果関係があるのかもしれないし
始めから汚れていた報告もあったので色々と、、

128:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/18 05:43:33.00 mEpPrsfI0.net
>>127
梱包してたけどリモコンの充電電池回収がてら写真も撮っておいた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/19 03:22:09.04 AfJv+ZyO0.net
11年前のAQUOSからの買い替えで初4kで感動してるわ、18k
今のところ6時間くらいつけてるけど問題なし
欲を言えば色ムラは結構ひどいね
まぁ白一色じゃなきゃ気にならないから無問題

130:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/19 08:58:04.37 r/YRYvcH0.net
>>128
自分が使ってるのは最後の末尾4桁だけ0288だ
それ以外は一緒

131:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/19 09:01:19.35 r/YRYvcH0.net
あと自分の個体は気にするレベルじゃないけど
特定の状況下でよーく目を凝らしてみてみたら
0.1ミリくらいの同じ大きさのブロック状の
バーコード→□□□みたいな線が
横にライン上に入ってるのに気づいたけど様子見でいいや
しかしXiaomiも不具合ありハイセンスも量子ドットの件もありとネタに尽きないなw

132:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/19 09:23:28.36 hO7kwxVBr.net
ハイセンスのは最上位フラグシップ機とそれ以下とは不可解な価格差があるなぁと思っていたら今回納得した(笑)

133:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/20 16:16:57.67 gLnlnko/0.net
Xiaomiスレに書いてるの読んだけど
16000円の方はPCに接続するとHDRに一応なるよ
動画見る分には良いけどネットサーフィン中心で
テキスト見るにはHDRオンだと見えにくいからオフで運用してるけど

134:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/20 23:46:47.62 zjvHjQ430.net
>>133
なんかのレビューでHDR非対応って書いてた人がいたが対応してたんだ
マニュアル読んでみたけど超解像無しと18kモデルに比べて本体が1.7cmほど厚いのがアーム使ってるから地味に困るかも
見送った方が無難かな
ありがとう
チラホラ声が上がってるらしい量子ドット問題でパネルが余ってジョワイユで格安品出してくれないかな

135:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 16:35:16.42 8TBtEmrL0.net
今のところ地上波・BS共に見る予定ないから気にしてなかったけどアンテナ入力端子がめっちゃ熱いわw
指で摘んで確認したら火傷するかと思った
HDMI端子とUSB端子の外側のシールド部分がやや熱だけどしばらく触っていられるからそこまでの温度ではない感じ

136:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 17:10:38.47 IcCENbBfr.net
>>135
アンテナコード繋いで無い状態でそれ?
そこがヒートシンク?代わりにでもなってるのか…

137:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 18:50:50.92 jvPIO0VJ0.net
>>135
どっちのモデル?18Kの方かな

138:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 19:02:29.25 h8JgitYI0.net
壊れる前にヒートシンク貼っとこ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 19:30:25.21 8TBtEmrL0.net
>>136
今はPCのモニターとして使ってるからHDMIケーブルと電源コード以外は何も接続してないよ
VESAで壁掛けにしてるけどネジ穴経由でアームのプレートにまで熱が伝わってて結構な温かさになってるんだよねw
>>137
書き忘れてたけど18kのほう

140:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 19:52:29.17 jvPIO0VJ0.net
アンテナ端子の発熱って他のTVでもあるのかなとググってみたら
ハイセンスやレグザでもあるとの書き込みがあったね知らんかった
TVやモニターなんて一度、接続したら脱着なんてしないし分からないよなぁ
自分も>>139と全く同じモデルで同じ使用用途で壁掛け
後で触ってみようかな

141:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 20:11:23.60 AbIwxHm90.net
>>139
>>115,125とか自分だけど確かにvesaネジが熱持ってたわ
自分はエルゴのクイックリリースアダプター+vesa変換噛ましてたから本体とアーム少し離れてたんだけどねアームまで熱来てた
排熱口もやたら熱かったし18kモデル大丈夫か…

142:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/21 20:20:03.50 lHweH0Qsr.net
>>140
BSアンテナに電源供給しているんなら熱くなっていても不思議では無いが、
通常時でそれなら異常発熱としかw

143:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/23 12:14:27.23 nJLmXN3s0.net
そろそろ話題も尽きてきたし低価格帯スレ立てようかなと思います
テンプレこんなんでいいですかね?
スレタイやテンプレ修正案ありましたらどんどんください
スレタイ
マイナーメーカー&低価格帯TVスレ
テンプレ
ユーザー数も少なく情報集めにも一苦労するマイナーメーカーや低価格帯TVの話題を中心としたスレです
新商品の情報、良品地雷品情報、設定のコツ、不具合情報の共有、特価情報等などドンドンお待ちしています
MAXZE・オリオン・アイリスオーヤマ・フナイ
グリーンハウス・WIS・ユニテク・RCA・ジョワイユ etc.
前スレ?
ジョワイユ総合スレJOYEUX
スレリンク(av板)

144:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/23 12:24:23.58 WuEUSpx40.net
おk

145:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/26 11:51:59.18 kIzanN1h0.net
とりあえず立てた
マイナーメーカー&低価格帯TVスレ
スレリンク(av板)

146:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9291-oMw1)
24/09/26 13:42:12.07 5gNazTsd0.net
おつおつ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/28 09:28:54.98 Xe7T9OKRd.net
16Kがアイリスオーヤマ、TCL系
18Kがハイセンス
って聞いたけどベースになったモデルとかわからんかな
俺は一応岡崎に感謝しようと16K買ったけどテレビ見ねえんだよな…
地デジ流したらくっそ汚かったけど18Kモデルなら4Kチューナーついてるから綺麗に映るんかな

148:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/28 09:54:12.33 f3+yr1nzr.net
ハイセンスってもTVS REGZA吸収する前のやつなんだっけ?

149:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/28 15:12:51.75 AxBd8/NK0.net
うちの返品した18kモデルは22年度生産だったな
18kモデルも地デジの映りはアレだったよ
岐阜だけど18kモデルは残り1

150:名無しさん┃】【┃Dolby
24/09/28 16:41:43.47 a3OkKuOo0.net
18Kモデルで見た4K BSはそれなりだったよ
地デジは16Kモデルと一緒のお察し画質
ちゃんとした4Kソースを用意できるなら綺麗
自分もTVは見ないからそのテストしたっきりだ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 00:45:57.61 63WMuweb0.net
地デジはむしろFHDより画質悪いのな

152:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 16:31:44.81 LOnBVJA/0.net
それはどの4KTVでも一緒
解像度が4倍以上違うからね
それをアップコンして誤魔化す機能に優れてるのが
ハイエンドモデルなのでこれは価格なり

153:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 18:19:12.46 CpMOSGp5r.net
超解像技術とかフラグシップモデルじゃないとなかなか効かないからね

154:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 19:22:02.81 TgNGqOOu0.net
18k買ったけど1台はドット抜け10個、もう1台は3個だった
モニター用途で数時間使って切断無いので接続はどっちも問題無さそう
過去の報告にある様にRF端子アチアチだったけど
うちの55型レグザのRF端子触ってみてもアチアチだったのでどのテレビもこういう物みたい
ドット抜け無い個体あるのかな?

155:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 20:13:08.15 Ab8ELV7u0.net
自分はドット抜けは目を凝らしてまでの確認はしなかったけど
無いように見える>>131の件はコンセント抜いて放置したら治った

156:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 20:20:42.43 TgNGqOOu0.net
>>155
この機種がADSパネルまら縞になるのは仕様だけど
これと同じ症状?
★縦縞表示不具合問題。
370 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/03/31(金) 21:02:24.10 ID:KoE2gwig
縦縞の画像表示すればADSか他IPSかわかるだろやってくれ ADSならほぼ間違いなくJNと同じパネル
ちなこれ
URLリンク(i.imgur.com)
423 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/01(土) 16:52:48.62 ID:bXuT2RZi
たぶんパネルはMV315QHB-N10だと思う
ここに書いてあるADSだけ出る特徴みたいなもん
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
934 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 10:12:18.98 ID:UrhOzTWj
ためしにU2713Hでやったら出てきた4年使ってて気にしたことなかったワロ
URLリンク(i.imgur.com)
937 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 13:52:10.16 ID:iiQynTRl
Benq BL2420PT(AHVA)でも両側に縞々が出てた 今まで気づかなかったわ
URLリンク(i.imgur.com)
968 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 21:43:32.79 ID:iiQynTRl
モニター全体は勘弁なので、この辺りで機種特定できるかな 2度目でスマンが、BenQ BL2420PTにおける >>370 の表示ね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
948 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 18:08:13.14 ID:lmPXue14
OMENも縞出るよ。
これ面白いね、どんだけ拡大しても縮小しても一切出ないで、この間隔の時だけ出るんだね。

157:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 21:49:03.74 Ab8ELV7u0.net
こういうのじゃないね
自分のは極微細なレンガブロックを縦置きに置いて
それを横にズラッと並べたような感じ
液晶に目を近づけないと分からんレベルだけど

158:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/03 21:50:09.06 Ab8ELV7u0.net
あと全然話し変わるけど尼でキャスター付きの中華TVスタンドが3300円で売ってる

159:名無しさん┃】【┃Dolby
24/10/17 01:14:14.59 PFuPv8PL0.net
これやっぱり熱が原因っぽいねー、涼しくなったら止まらなくて、暑い日の日中は止まるわ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/05 14:59:04.03 lqDviAP+r.net
保守
っても別に新情報とかないんだよな
他の4Kとかもこんなに起動遅いんかな
個人的にダメな所がPCモニターとして使ってるんだけど連動しないところ
無信号で10分も経たないと画面消灯しないところ

161:名無しさん┃】【┃Dolby
24/11/05 20:40:08.86 j46wqJnn0.net
4Kチューナー有の方はARC無しだよね?
これぐらいかな不満は
電源連動しないのは慣れた(手動オフ)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch