24/09/13 20:40:02.11 K00pzARR0.net
95っす18kモデル今の所安定…
TV初期設定のままPCのグラボHDMIにぶっ挿し問題無し
HDMIケーブルはハンファの2.0b対応謳ってる格安品
TV設定—機器設定—4k入力—高画質
→2秒間隔暗転繰り返す、画面に横線走る、グラボぶっ壊れたみたいな画面の崩れ方
→リフレッシュレートが59.940hzとか中途半端だったので60hzに設定も意味なし再起動も意味なし
昔アマゾンで騙されて買った太いプレミアムHDMIケーブルに変更
→すべて回復ついでにグラボの設定をRGBフルにしてみたけど問題なし
4k入力—通常=YCbCr444
4k入力—高画質=RGB
とwindow10のディスプレイの詳細設定で認識される
ハンファHDMIは安いクセにデキる奴だったのに…ちょっとショック
YCbCr444で困ることもない気がするけど