東芝レグザタイムシフトマシン 21日分at AV
東芝レグザタイムシフトマシン 21日分 - 暇つぶし2ch46:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/20 18:50:53.01 U2/5HQA80.net
今年の夏も暑そうだから壊れないか心配だ

47:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/24 16:21:23.51 /bqEx9340.net
アホみたいに4台買って全録してたが見る時間もなく、番組保存の手間が面倒すぎて冷めた
せめて予約のように過去番組表から録画ボタンひとつで保存予約できんものか

48:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/28 22:58:09.40 3pqo1L9H0.net
全録は見逃した時に取れていてラッキーって感じで
まあ保存したいかと言えば、そこまで保存したいものも少ないよね

49:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新初]
24/04/29 16:46:04.51 l0ao/yJR0.net
全録は夢があるよね

50:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 21:34:50.45 74JByZ4h0.net
AVC中画質でも充分綺麗

51:名無しさん┃】【┃Dolby
24/04/30 23:58:23.86 FJfUQsPP0.net
DBR-M4008では過去番組表から保存するときに保存予約で複数の番組を予約できたけど、
DBR-4KZ600では一度に1つの過去番組しか保存できなくて、別の過去番組を保存予約できなくなった。
地味に不便になったな。

52:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/08 07:01:32.41 SE9CuT7d0.net
フナ芝製かREGZA製かの違いやね
うちもレコは保存予約でどんどん保存できるけどTVはダメだから辛い...

53:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/08 18:40:49.73 3mPQXmdH0.net
>>52
うちはTVが55X9400でレコーダーがDBR-M4008な状態でDBR-4KZ600を買い足したので、DBR-4KZ600の失望感が大きい。
なぜDBR-M4008よりも後のレコーダー機種で使い勝手が劣化するのかと。

54:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/09 19:04:19.66 tAC3YRjp0.net
>>9
PC TV PLUS 使ってるけど
D-M430とZ700X でタイムシフト録画してて
PC TV PLUSの「すべての機器」→「すべての方法」のとこでチャンネル録画のチェック外せば選別できる
「すべての方法」は通常録画の他にすべての方法、おまかせ・まる録 (ソニーのレコーダー用?) がある

55:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/15 15:58:01.98 lXwovNM70.net
PC TV PLUSもタイムシフト機混ぜると番組数多すぎて超もっさり

56:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/26 17:05:11.68 tM6B5yK40.net
D-M430(1tb)をメルカリ中古で購入し
地上波6ch全録をしていますが
録画は出来ているものの
再生しようと リモコンの「タイムシフト」ボタンを押すと
空の過去の番組表が表示され そのまま数分間 画面が固まり 他の操作ができません
(正常に再生できる事もあります)
不具合でしょうか、何か症状を改善させる方法はありますか?

57:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
24/05/26 21:11:20.57 1qmi8ge90.net
M210アップデートが来てたダウンロードしてシステムメンテナンス時に更新予定

58:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
24/05/26 21:31:04.65 7LxRSrng0.net
メルカリ販売者に聞けば

59:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
24/05/26 22:09:49.43 4tH+JIre0.net
>>56
とりあえず初期化、ダメならHDD疑ってみれば?

60:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/31 03:17:06.65 /JqEVNaP0.net
>>56
あるある
改善策なし
掃除をこまめに
風通しを良くする

61:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
24/06/07 08:23:32.29 FKLC8Me10.net
>>56
俺のも突然同じ症状になったわ
過去番組表がカラのまま開かず、画面が固まってしまった
これ、復旧策は無いんですかね・・

62:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36]
24/06/07 08:36:20.24 dcrJj3Rs0.net
タイムシフト録画をOFFにしたうえでTV電源OFF
コンセントから抜いて数分放置
電源コードを再度繋いでタイムシフト設定内容の確認
問題がなかったらタイムシフト録画をONに戻す
しばらく録画して状態の確認

63:名無しさん┃】【┃Dolby
24/06/07 13:56:42.78 8nDcdx6C0.net
タイムシフトの固まり、たまに出てたな
急ぐなら電源長押ししてリセット、急がないならしばらく待つ、たまに復帰する
hddやUSB書き込み読み込みで競合が起きてると妄想

64:名無しさん┃】【┃Dolby
24/06/07 15:38:09.84 NhQNJgey0.net
TVとレコーダーでタイムシフトリンクしているのか、レコーダー単体での話なのかわからん

65:名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
24/06/09 12:01:52.28 CNn5RGnk0.net
>>61
>>60

66:名無しさん┃】【┃Dolby
24/06/09 12:29:37.73 CNn5RGnk0.net
M430でもM590でもまれによく発生する
しばらく待てば解消するが録画リストボタンを押すと気持ち早く解消する気がする
タイムアイトで自動的に復旧する感じなのでタイムシフト録画中でも録画に影響したことはほぼなかったと思う
CPUやHDDに熱負荷が掛からないように気を付けるようにしてからは発生頻度が減った気がする
※個人の感想です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch