24/04/27 21:48:19.95 X9a3h7630.net
SRH1840は8年前に買って、そん時はスパイラルにハマってたんでもっと上位の機種を幾つも
持つようになって、1840の解像度の低さや味気無さに、あんま使わなくなってしまった
Grado325isを残して1840は処分しようか、何度も思ったけど、半年ほど前に急に考えが
変わって1840をかなり評価しだしたわ。
今度、10万円越えのヘッドホンを3本ほど売っぱらおうと思ってるが1840は残しとく
定位の良さというか、水のような混じり気無しの音は、最後に勝つヘッドホンだと思う
色んなタイプのヘッドホンを聴いて、凝って、一通り終えたら1840にたどり着いたみたいな。
完成度が抜群すぎてメーカーも上位機種を作れないんじゃないかと疑ってる
装着感もベロアが気持ちいい。無音の状態で着けててそんなウザくならないモノは少ないよ。
ただ惜しいのは、今となっては解像度が低い。D8000やユートピアに比べ3ランクぐらい
落ちるっしょ
11:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初]
24/04/30 08:56:53.78 +2eLtfeX0.net
あげげげr
12:
24/05/01 10:48:14.48 Le14thGc0.net
新品のsrh1440を19800円で見つけたけど、躊躇してたら売り切れてしもた。3日も猶予があったのに。
気を取り直して、1840でメタルを爆音再生中!
13:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/01 16:21:35.44 cdTqAx420.net
小島監督 srh1540使ってるんだな
14:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
24/05/09 19:06:39.14 LFxpfc1M0.net
AONIC gen2はモニターヘッドホンって言われているのか…
味付けなしだけど空間オーディオがそれの代わりってことか
15:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新苗]
24/05/09 19:37:44.97 Nn/0VICy0.net
50がモニターというかハイファイタイプで、40が普通のリスニングタイプで音が正反対だが
なので40はULT900Nと比べられるけど、50は1000XM5とは比べられない
16:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/09 23:22:52.35 SuPaVc8N0.net
AONIC gen2気に入ってるけど優等生過ぎて飽きてきた
50mmドライバが極限まで暴れる低音ブリブリなビーストモードとかあればいいのに
ってそういうの欲しい人は他メーカーいくか
17:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/14 15:57:17.57 +ErP0H100.net
>>14
買って聴いたが空間オーディオはサラウンド感が確かにある、が、あちこちから聞こえてくるって程でもない
立体感の表現はまだ途上にある感じかな
あと不満なのは最小音量でも音が大きいのが使いづらいとこかな
もっと音を小さくしたい時もあるからなぁ
18:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/14 17:25:22.07 +ErP0H100.net
あ、シネマモードでデスメタルは相性いいかもw
19:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/14 17:33:30.48 ev7PXYxv0.net
音源によって相性あるよねアレ
20:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/14 18:12:56.21 +ErP0H100.net
音源か、、こだわっちゃうとお金が飛ぶように無くなるな、、
21:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/14 18:31:10.57 +ErP0H100.net
むっはwイコライザの調整でえらく良い音になったw
さすが高価なだけあるなw
22:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/16 20:25:28.37 eEY5m7g20.net
50Gen2のアプリのイコライザー最初戸惑ったけど出来が良いね
みんなのセッティングが見れるサイトとかあればすごい楽しめそう
23:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/18 02:57:25.51 kYO0YWoV0.net
>>22
50gen2のイコライザーのセッティング、自分が初心者過ぎて、
設定がうまくできません。
おすすめのセッティング等、やり方も含めてご教授いただければ幸いです。m(__)m。
24:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/19 17:37:20.57 t0zCrLmr0.net
四つポイントがあるけど左右にはいじらないで上下に移動させる
上下はスワイプじゃなくて上のdbのとこの+-で調整する
ドンシャリなら端を上に蒲鉾なら端を下に真ん中の2つは気持ち程度の調整でいいと思う
25:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/19 18:55:14.28 blsbYJ+70.net
2点がほとんど重なっているようなプリセットもある
そこら辺がポイントつかヒント
良いイコライザーだと思う
初心者殺しでもあるw
26:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/20 09:16:45.49 37kZ7wq30.net
>>24
>>25
ご返信おそくなりました。
アドバイスありがとうございました。
時間があるときにいろいろと試してみます。
ただ、またこのスレにお助けをお願いするかもしれません。
m(__)m。
27:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
24/05/26 18:12:09.34 OT0hr8T60.net
初ワイヤレスヘッドホンでAONIC gen2を買ったわ。
適当に調べてiPhonese2にbtd600つけてAmazonミュージックリミで聴いてる。
ヘッドバンドが短いみたいだが、頭のでかい俺でもギリギリはまって買って良かったわ。
28:名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
24/05/26 19:12:55.35 lC2hNOPB0.net
>>27
おめー
29:名無しさん┃】【┃Dolby
24/05/29 21:18:49.94 2gkfFDU50.net
50 gen2でmp3 320kbps音源を聴いてるけどちゃんと空間オーディオになっててどんな回路積んでるのかまじ謎
appleもboseも専用の音源じゃないと空間オーディオにはならないんでしょ??
30:名無しさん┃】【┃Dolby
24/06/08 02:46:58.58 7vRfP4cM0.net
そういうものなのか