15/11/09 15:01:49.76 48dXmeaE0.net
>>218
ZAシリーズは北米カスタムインストーラー市場向けの商品で、今まで1台たりとも国内で発売されたことが無い。
インストーラー向けってことで何故か8ポートのネットワークハブが付いてたり、逆にDNシリーズについてるようなネットワークサービスが省略されてたり。
220:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 18:19:31.90 WwAyzTzW0.net
HDMI-CECって便利と思いきや勝手に切り替わったり、他の機器操作でPCモニタがオンオフしたりしてむしろ邪魔だから結局リモコン3つ置いてる。
環境によるのか、使いこなせてないだけかもだけど。
221:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 19:59:46.09 5khmid8M0.net
CD聴こうとBDレコにCD入れるとアンプとテレビが付いて、いらんテレビを消すとアンプも消えたりして苛つく時あるなあ
222:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 23:17:04.82 1b0eWnct0.net
やって欲しい連携とやって欲しくない連携、そのへん細かく設定できりゃいいんだが、
いろいろと融通きかなくて結局俺もHDMI-CECはオフって手元にリモコン三台状態。
223:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 23:17:31.58 tKZKZCdr0.net
>>218
SONYの窓口に直接問い合わせたが、現時点で予定はないという回答だった。
プロジェクターだけフラッグシップを作って、AVアンプは他社製でどうぞというのは
いかがなものかと思うが、上の人間にとってはこれ以上赤字を増やせないという
ことなのだろう。
製品の特色の出し方や、売り方が下手なだけだと思うが。
224:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 23:25:59.02 bwqAdynx0.net
しかもテレビとビデオ&サウンドで独立採算の別会社になっちゃったからなあ
連携がなくなってますます駄目になりそう
225:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/09 23:28:31.29 h0r2yfrE0.net
>>224
違う。TVはTVとレコーダーだけで別会社。
V&SはBDプレーヤーやプロジェクター、ウォークマン、ミニコン、単品コンポ、AVアンプ。
226:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 00:17:09.71 M+9i/9CC0.net
同じ会社でも部署違いでつながりなんか少ないだろうな
とくにソニーは・・・
227:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 00:23:52.22 eK9lhotO0.net
キッチン用のブラビア&BDレコーダーはHDMI連携で動かしてていい感じなんだけど、
自室のブラビア、DA5500ES、BDレコーダーAX2700Tの連携は駄目ぽ
AX2700TはビデオとオーディオでHDMIを分離させてるのもあるけれど、連携具合がかなり妙なことになる。
基本的にはテレビ&レコーダー、テレビ&サウンドバー、みたいな一対一で使うことしか想定してないバンピー向けの機能なんだと思う。
228:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 00:53:35.82 40shb3zN0.net
最近STR-DH750を買ったんだけど、ドルビーデジタルをどうしても認識してくれずPCMになるんだけど原因わかる人いる?
出力側のプレイヤーはドルビーに設定してます
229:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:00:51.40 eK9lhotO0.net
>>228
DH750のほうがPCM優先に設定されてるとかかな。
230:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:04:07.45 lb8O4x/G0.net
>>228
TVから音を出す設定にしてるとソース機器がTVのEDIDを認識してそっちの再生キャパに引っ張られる
231:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:04:10.13 40shb3zN0.net
>>230
優先などの設定はどこでするかわかる?
英語だしネットでのヘルプも全然使えないしさっぱり分からない
232:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:07:42.87 lb8O4x/G0.net
>>231
Help Guide | 接続機器のHDMI音声信号出力を設定する(HDMI Audio Out)
URLリンク(helpguide.sony.net)
233:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:16:03.54 40shb3zN0.net
AMPの方に設定してるんだけどならないんです
なんでだろ
234:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 01:26:14.28 IIhS8yac0.net
プレーヤーのサブ音声出力がオンになってるとかじゃね?
235:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 12:51:56.73 eUE0Q3bF0.net
説明書見てみたらDH750にはPCM優先設定とかは無いのか。
音声出力もAMPに設定してるなら、あとはなんなんだろうな…
そのBDやDVD?がリニアPCM収録なんてオチはないよな?
236:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 13:31:13.28 vNSVcLPf0.net
いやps4で再生してたんだけど、ドルビーデジタルってでてた
だから出力側は設定されてるからアンプの問題なんだと思うけどさっぱりわからない
237:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 13:58:56.10 eUE0Q3bF0.net
>>236
URLリンク(manuals.playstation.net)
まずここでビットストリームに設定。
URLリンク(manuals.playstation.net)
次にディスク再生中の設定で音声フォーマットをビットストリームに設定。
これでも駄目?
238:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 14:13:22.99 cxxTKYut0.net
俺もDH750使ってるけどドルビーとDTSは問題ないのに何故かPCMだとテレビの電源が点いたり消えたりするw
239:名無しさん┃】【┃Dolby
15/11/10 14:22:22.95 vNSVcLPf0.net
>>237
昨日確認してPS4側は問題ないと思うんだけど
原因はアンプだと思うんだけどなー