16/09/02 23:50:53.04 cbwIkgd70.net
今年も面白かった。
特にひみつ道具の説明をせずにひみつ道具をバンバン使うのはスペシャルならではだな。
一方で「あべこんべ」の説明は分かりやすくて良かった。
ちゃんと説明に使用したトカゲを元に戻すところまでフォロー入れているのがグッド。
最高の天才になっても宿題より、遊園地飛行船の事を優先するのび太wそれだけドラえもんとの友情は熱いって事かな。
コニー可愛いな。のび犬さんで吹いたwww飛行船はドッグというよりクジラぽい外見。操縦にあやとりが必要なのはワロタ。
飛行船にあった電話機が回転ダイヤル式だったのはのび太のセンスか?ww
変装で仲間割れでもさせるのかなと思ったが、変装で罠に嵌めたか。助けを求める偽スネ夫にはすっかり騙された。
ジェスターはなぜあんなに怯えていたんだろうか?雷雨でビビったにしては焦りすぎな気がするが。
雷雨が、あそこまで大がかりなハイジャックを仕掛けておいて突然取りやめて逃走するほどの動機になるとは思えないが。
いきなり退いたのは不自然だったが、逃走してもなお算盤勘定しているジェスターには感服したwww
掛かった経費を無視してピエロ達を捨ててでもわが身大事で逃走するっていうのは損切り・損して得取れってやつかね。臆病だが天晴な商売気質。
ジェスターは自業自得とは言え自滅したか。ピエロ達がジェスターの元に集まったのはなぜだろうか?捨てられたピエロ達の怨念かな。
中の人が言う通り「ただ、金もうけのために生きている。」って感じで徹底した守銭奴だったな。
救いようがない悪役だっただけにドラえもん達に成敗されて欲しかったが。
クライマックスはジェスターを倒すのではなく、ジェスターが巻き起こしたトラブルを鎮めるのがメインだったな。
ドラえもんとのび太の友情が分かる暗証番号とパスワードには感動した。なる程「903」と「誕生日おめでとう」か。
案の定宿題に追われるのび太。宿題は宿題でちゃんとやらないとなそりゃw
ドラミに留守電でもいいからタイムパトロールを呼ぶようにメッセージを入れればいいのにって思ったが、
タイムパトロールを呼ばなかったのはこのオチに繋げるためかwww
あの後ジェスターがどうなったのかスッキリしないなぁと思ったら最後の最後に納得のオチwww