【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】at UTU
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】 - 暇つぶし2ch950:優しい名無しさん
13/09/16 17:07:02.21 0KERHoZQ
スレリンク(wildplus板)




50 :名前をあたえないでください:2013/09/16(月) 13:11:39.93 ID:Kmha/btD
>>37
この法律が激ヤバなのは痴漢冤罪と同じ仕組みな事
世帯主が子や親が包丁振り回して暴れてると電話すれば、問答無用で入院させられる
この場合法的な解決策はなく、痴漢冤罪と同じでとにかく逃げるしかない

後は糖質とかカルテ作成して入院者を世帯分離させて入院者だけ病院がナマポ申請させる
世帯分離しても親権等は有効なので、世帯主に生涯入院を一筆させれば即ナマポが受理される
世帯分離してるので家族は財産とか一切放棄する必要も、月額数十万円の入院費も一切必要ない
役所は病院から一部そのナマポ金が役所職員の裏からポケットマネーに入るカラクリ

病院も儲かるし役所職員も儲かるし、家族も無料で厄介者を追い出せて皆が万々歳
不当に入院させられた者は一応外部の相談所に電話する権利が法律で認められてるが、相談所自体が病院とグル
結局誰も知らないところで多くの無職高齢ニートが密かに闇に葬られ、税金が流れる

951:優しい名無しさん
13/09/16 20:30:04.74 5HnnCski
単に医者が外れなんじゃない
まあ次の医者も外れの可能性は高いとは思うけど

薬アレルギ持ちなんだけど大丈夫か相談してみて感触が良い所に通ってみたら
薬使えないと医者通ってる意味は無いと思うけどな

952:優しい名無しさん
13/09/16 22:35:22.37 e8B/mZGX
>>913

医療費も生活費もかけず早くしねるんだから良かったじゃねーかwww
ムダに税金が使われず安心wwwwwww


でもな、医者の名前を晒す前に>>913自身の事を晒させねーのが底辺っぷり
丸出しw 結局、最後までダメダメな人生だったなwwwwwwwwww

953:優しい名無しさん
13/09/16 23:29:45.10 HeUC485L
普段からうつ気質の人って、ほんとにうつ病になったらどうなるんですか?

954:優しい名無しさん
13/09/16 23:57:29.96 IkzP07r7
>>953
毎日四六時中死ぬこと考えるようになるよ
やっぱり首吊るのが楽なのか、他に方法はないか、とか考える
そして重度になるとシネバイイノニ(自分)とか無意識に口に出してるようになる

955:優しい名無しさん
13/09/17 00:08:58.01 R65EWiZg
>>951
次も外れの可能性は自分も高いと思う
てか医者ってまず副作用とか口頭では認めないよね

全身アルマジロみたいな肌になって最初に看護師さんに見せたら
「これ薬で内蔵に負担かかってますね」と言われてその後診察受けたら
医者は「最近着るもの変えたでしょう?なにか普段と違うもの食べたでしょう?」
とか言い出して、そうなると最初に話した看護師さんが何も言えずダンマリ。

956:953
13/09/17 00:46:44.15 37aiZZAS
>>954
前から自分死んでしまえばいいかなとか、友達からも自分を卑下しすぎと言われ
まくってたもんなんですが、最近もう駄目だと思い抗うつ剤貰いだしたら確かに
死んだほうが楽だと考えるペースが異常に増えてますorz

普通の思考の人がうつ病になるときは、普段との落差が大きすぎてえらい事になる
んだろうけど、普段からうつ気質だとそこまで落差無いから気づいたらえらい事に
なってしまってるのかなと思い。

957:優しい名無しさん
13/09/17 01:39:21.70 R65EWiZg
自分も幼い頃からうつ気質だけど抗うつ剤飲む前より
飲んでからの方が薬の切れ目に効いてた時の反動でガックリ気落ちするよ
おそらく効いてる時がとても心地いいから切れた時に尚更落ち込むんだと思う
飲み忘れると大変
これが離脱症状っていうのかね
薬がないともうダメなかんじ

でも思ったけど>>956には死にたいと言える友達がいるじゃないか
それはとても羨ましいこと

958:優しい名無しさん
13/09/17 04:45:41.53 zeuGptZw
色々なうつ病のスレを見ると面白いね。
みんなカラーが有って、そのスレのカラーに合わせた書き込みしてるけど、ここは、殆んど読んでないから、わからないかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch