Common Desktop Environmentat UNIX
Common Desktop Environment - 暇つぶし2ch55:あぼーん
あぼーん
あぼーん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 00:25
どう見てもNEXTSTEPとCDEは関係ないと思うが。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 16:05
age

58:あぼーん
あぼーん
あぼーん

59:あぼーん
あぼーん
あぼーん

60:あぼーん
あぼーん
あぼーん

61:あぼーん
あぼーん
あぼーん

62:あぼーん
あぼーん
あぼーん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 15:04
特定のワークスペースへウインドウ(アプリ)を開く方法、ご存知ですか?
環境変数DISPLAYに "unix:0.1" とか、指定してもダメでした。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 02:41
たまにはageてみる
おいらはsolaris2.6から入ったのでCDEしか使えんのよ
motifはフリーなんだからCDEもフリーにならんかね

未だにおいらUltra5だよ。PC-UNIXには移行できそうにもない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 05:12
age

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 10:00
CDE…既にその響きが少し懐しくなっている俺がいる。
一番熱中したWindowManager(っていうと語弊あるか)だったな…。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 15:42:09
>>66
私がはじめて使ったWindow ManagerがCDEだった。
当時、Window ManagerがOSと統合されていると思っていたから、
あのCDEの画面を見て、「ああ,これがスーパーハカーたちの使っている
UNIXというものなのか」としみじみしたもんだったよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 17:29:39
dtwm は、今どきのマシンパワーでも遅いのでしょうか?



69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 23:18:55
フロントパネルを(最小化ではなくて)全体的にもう少しちいさくできない
もんでしょうか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 17:37:11
なんか、CDEで、JavaのGUIアプリ使うとヘンにならないですか?
すべてのワークスペースにウインドウが表示されてしまう。うちだけ?
SolarisなんですがGNOMEだと問題ないです。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 16:19:48
からあげだよもん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 00:48:38
ワークスペースを切り替えるキーボードショートカットはないでしょうか?
前にLinuxを使ったときは、WMは忘れましたがCtrl+矢印でワークスペース切り替え
がきて快適でした。同じくらい簡単に切り替えられる方法があるといいのですが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:52:32
>>68
そんなことないよ。結構快適。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 02:51:56
保守

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:28:08.65
CDEにxearthが表示されません><
どうやれば委員で消化?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch