初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト668:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/13 10:51:22.81 bgeはいいやつはいいんだけどね、細かな仕様の違うチップが 山ほどあって面倒なんだよ チップの実際の型番と認識している型番って合ってるの? 669:663 12/04/13 12:43:54.23 ThinkPadなのでチップを目視確認できていません。bge は使えるようになったのですが、 今度は速度が非常に遅く、手持ちにあった PC Card の NIC に完封負けでした。 近々マシンをバラしてチップを実際に確認してみようと思います。(いっそ殺した方が幸せか?) 670:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/13 12:51:31.98 >>669 この手のドライバはLinuxのほうが実装進んでいることも多いから Ubuntuか何かのLive CDでdmesgしたり速度測ったりしてみては? 671:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/13 13:21:50.99 BCM5751Mらしいよ。 http://www.thinkwiki.org/wiki/Broadcom_Gigabit_Ethernet_%2810/100/1000%29 672:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/13 13:24:16.23 あ、100か。 ならBCM5901かな。 http://www.thinkwiki.org/wiki/Broadcom_Fast_Ethernet_%2810/100%29 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch