24/10/13 21:10:24.91 /GapIgFE.net
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。
▼感音性難聴とは
内耳~聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。
聴力レベルが軽度で25~50dB程度、中度では50~70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
URLリンク(www.kagayaki.akita-pref.ed.jp)
▼関連スレ
高度感音性難聴 Part4
スレリンク(handicap板)
重度(聾)難聴者のスレ 3
スレリンク(handicap板)
突発性難聴、急性低音障害
スレリンク(body板)
聞き取り困難症 LiD/聴覚情報処理障害 APD ★3
スレリンク(handicap板)
※前スレ
軽・中度感音性難聴 Part.41
スレリンク(handicap板)