【ブラック】会計事務所を語ろう20【ハロワ常連】at TAX
【ブラック】会計事務所を語ろう20【ハロワ常連】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/16 11:23:08.20 iHOhdcJL
最悪な会計事務所を語ろうの後継スレpart20です。
離職率の異常なまでの高さ、勤続年数が極端に短い、
残業の多さ、残業代の未払い、セクハラ、パワハラ、
所長が仕事をしていない、職員の中に所長の愛人がいる、
雇用保険などの社会保険が未加入、無過失でも
顧客からの損害賠償を職員が負担する、求人を繰り返しては即解雇、
求人の実態は愛人の募集、年がら年中求人を繰り越す、
未経験の主婦に大口顧客の消費税を計算させるなど
待遇、職場環境、求人に渡る様々な会計事務所の実態を語りましょう。
『最悪な会計事務所』シリーズ同様に、
ブラック地雷会計事務所も語ろうではありませんか。
前スレ【ブラック】会計事務所を語ろう19【ハロワ常連】
スレリンク(tax板)l50

2:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/16 19:27:28.34 HqXzqImx
>>1
スレ立て乙

3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/16 23:04:54.88 24hJiqJf
税理士法人 税理志 ってw

夜露死苦みたいじゃね?

馬鹿みたいwww

応募する奴いるの?wwwwww

4:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 09:08:42.47 lutJFE5D
今も離職率が半端ない
サビ残が前提の安い労働力でこき使う
まあこういう体質の業界なんだろうけどね

5:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 13:29:52.16 G2M2Ly2F
ブラック零細事務所のただの職員が、全てを知ったように業界全体を語る。

6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 13:36:25.06 /fNxeXNE
マゾブラック業界

7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 13:42:48.54 kUuIYj4J
2月から採用というやつは気をつけろよ
試用期間3ヶ月後に採用しないと言い出す事務所が多い
正社員採用を目指して確定申告期に必死に頑張るを盛大に利用されるだけだぞ
仕事ができるやつでも採用されないからな
3ヵ月後の4月になって言い出して予告期間1ヶ月だと言い出して5月の3月決算申告まで
縛り付けて辞めさせるからな
繁忙期を試用期間安月給で理由は何もなしで使い捨てるんだよ
どんなに頑張っても採用されないから気をつけろよ

8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 15:28:36.27 Uaq+nUD1
高学歴の税理士ってどうなの?
京大卒とか?

ある爺ちゃん税理士が関学以上卒は
変わった奴が多いって言ってたけどw

9:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 21:03:04.91 ykEnXstZ
税務・開映が好きで
社長業やりたきゃ良いんじゃね。そこそこ安定してるし
俺は一般企業の経理よりよっぽどマシだと思うけど。

経理なんぞ総務と兼任してるところが多いし誰からも感謝されない。
限られた範囲で中途な知識でつまらん上に、さらにアウトソーシングが進むし。
交友関係も狭いから独立も出来ない。
俺も3年で辞めて税理士の道に進んだよ

10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 21:09:19.34 C3NQN04S
税理士:朝倉克己 税理士:朝倉克己 税理士:朝倉克己
税理士:元井省子 税理士:元井省子 税理士:元井省子
税理士:村中秀行 税理士:村中秀行 税理士:村中秀行

法律の通りに処理をします。それは当たり前。
通達には逆らいません。それはコンピューターの仕事。
判例に従います。それはインジュウコソク。
何事にも、「志を立てて以て万事の源と為す」 志とは、お客様の心です。

11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 21:49:02.99 5FpAt4iz
>>7
ブラック会計事務所では年単位のキャリアプランなんかとても立てられない
入社1年で全滅してる期さえある
1ヶ月先さえ一寸先は闇だよ

12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 23:03:00.13 85Qxuo2P
PCソフトは優秀

13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/17 23:26:30.36 /yBlrNnk
だいたいブラックです

14:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/18 02:49:22.19 kzlsgdp0
自己中な口臭持ちが多い

15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/18 10:17:08.13 QexcnB62
リア充のイメージ
URLリンク(nukoup.nukos.net)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

お前らのイメージ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


高齢独身会計事務所勤務男性のイメージ
URLリンク(24.media.tumblr.com)

16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/18 14:57:16.40 COje0OMe
age

17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/18 15:25:57.97 COje0OMe
age

18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 01:10:53.50 akzrWZBp
>>15
こっちの方が

URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)

19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 07:18:00.22 Hrt8hEM5
アホ零細事務所は人がころころ変わる
顧問先もそれをなぜか気にかけない
事務所+顧問先が同レベルの底辺
前任者がいい加減な決算組んでてもスルー
辞めさせたい奴にはそのミスを全部ぶつけて精神的に辞めさせる
お気に入りだけで事務所を回すから3,4人しか常に居ない(ワラ

20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 08:32:42.91 kh+XLCFg
下手すりゃ職員もお縄のマゾブラック業界

21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 09:16:51.07 3TcqHIYe
税務の現場での主力選手は科目合格者など薄給で雇われている無資格職員だからな
国税のおじいちゃん税理士なんかそもそもパソコンが操作出来ないんだから
こいつら無資格が居なかったら何も出来ないw

22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 11:14:25.06 eRRNbETS
sge

23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 11:22:04.55 MIshqpwV
スレリンク(hoken板:280番)
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 11:26:40.07 whx2Dwgi
このスレのアスペ共は誰にレスしてどんな立場から語ってん

25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 13:02:52.58 jeilURML
会計事務所甲子園

26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 13:41:12.66 eRRNbETS
age

27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 14:53:00.44 bJlXnYV1
PCソフト無敵

28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 14:54:29.75 u8OCtHbl
>>21
無資格がいなくなれば、こういう爺とか免除とかが自然と淘汰されて、業界が健全化するんだよなぁ。

29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 15:09:18.14 eRRNbETS
agr

30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 21:10:37.82 M/RjJwVx
科目合格者は会計事務所で下積みをするのが理にかなうし
居てもらって当たり前だよ
だから給料も増やすわけ。

問題はそうでない奴らだろ。
将来どうするんかね
事務所ころころ変えるような業界だから、ベテランや結婚すりゃいいような女はいいけどさ、


30代半ばの無資格で、税理士資格も取る予定がない、会計の仕事始めました。
そういう所員はマジやばくねえか?


税理士もそういう奴を雇っちゃいかんよ
間違いなく、安月給から抜け出せない、生活設計も出来ない、結婚できない、人生どうにもならん。

40に近くなると、転職も出来ないだろ。

そうなるのが見えてるなら、そいつ自身のために、辞めさせろ

それが、顧客にとっても事務所にとっても、その所員にとっても、最良だろ

31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 21:37:37.79 +M/02QAj
自分の勤め先は、科目合格ゼロのベテランさんしかいない。
基本的なことを教えてもらったら辞めようかな。
はぁ、明日からまた嫌味地獄だ…。

32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/19 22:59:18.99 M/RjJwVx
科目ゼロでも経験積んだベテランならば重宝されるだろ

科目ゼロで会計の経験が乏しい30代後半のおっさんがヤバい
今まで数人見たが、すべて不幸になっていったな


税理士からすれば安月給で奴隷のように使い捨てできて美味しいかもしれないが
早く辞めさせて他の道を探させるべきなんだよ

じゃないと業界のためにも顧客のためにもならん。

33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/20 00:52:56.21 T7cjkjvx
>>30
そんな所員がいるのかわからんが同意。
そんなに良い業界でもないから方向転換させてやるのが本人のためだね。

>>31
さっさとやめちまいな。どうでモノにならないよ。

>>32
消耗品として使い切るのも手だと思うがな。

34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 12:57:07.30 vmVIlQrN
無資格職員なんて税理士奴隷制度の中の奴隷にすぎない
薄給もサビ残も社保なしも奴隷制度の中では当たり前

35:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 17:13:39.72 8HrzjHN3
無資格がやってるような作業とか巡回なんて、社保や交通費を入れて、
月20万以上払ったら赤字なんだよ。

1仕訳10円の記帳会社があるから、無資格の給料はそれと競合。
1仕訳10円だと時間1200円かな。社保交通費引いたら時間900円切るわ。
記帳会社にしか勤め口が無くなったら、1仕訳10円からさらにピンハネされて、
時間600円とか500円、いや、300円くらいになるよw

36:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 18:48:09.18 kV0PLxyb
     
東政子「もうおやめなさい、就職活動なんて。恥を晒すばかりで惨めではありませんか。」
      

37:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 20:12:32.50 aR9/OwRx
35のようなレス見るとあらためて税理士事務所はブラック業界なんだなと思うな

38:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 20:20:57.50 3KtR8T/l
最低賃金すら守らないからな
社保なし交通費なし
業務中の移動にマイカー使用もちろんガソリン代は自腹
住民税まで考慮すると実質マイナスになるというね
働くと損するってすごいよね

39:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 21:11:10.12 8HrzjHN3
記帳や巡回を社員にやらせる発想がすごいと思う。
こんな作業、パートか客にやらせれば十分。
昔はこんなのでもいい金取れたんだろうねw

40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 21:52:57.78 gWGcN9lh
せっかくなんで、全部貼っておく

831 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:06:56.29 ID:prI4Qv5k0
お前達の抵抗も空しく、
30年ぶりに遂に日本を貿易赤字に墜落させてやったわ。
積年の恨み、韓国の貿易赤字も大幅解消してます。
韓国産をどんどん日本で取り扱わせ、日本のスーパーにねじ込ませたからね。
その成果がどんどん拡大してます。
そのうち対韓国すら貿易赤字に転落しますよ。
素材メーカーも、うまく技術を吸い上げてますから。逆買収してやるわ。
あんたたちなんかもうすぐ野たれじんで私達に顔を踏まれながら
土下座して奴隷生活させてもらうのよ。きっと子孫を残さないために
結婚もさせず子供もうまさないわ。


834 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:12:10.25 ID:prI4Qv5k0
このまま韓国産で溢れさせ、韓国にお金を吸い取られ、
子育てする世代が子供をうめないいよう、低賃金にするように、
小泉・橋下を称賛してさらなる規制緩和、解雇緩和、実力主義、成果報酬にして
富の一極集中と不安定雇用化するよう、テレビで徹底的に政治家に圧力かけます。
少子高齢化で財政破たんした時、一気に中国と一緒に
独島や魚浸島を奪いに行きまから。

花王不買なんてしても無駄ですから。
イオンにもコンビニ全社にも、ヨーカドーも全部韓国まみれになるんだから。
こんなもんじゃありませんよ。
PBは全部韓国産。韓国産を買わないと生活できないところまで現役世代の収入を減らす。
原発を反対させて資源輸入を増やしてさらに加速度的に借金を増やす。
お前達に絶対に安泰な生活なんかさせないから。
URLリンク(hissi.org)

41:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 21:54:37.68 gWGcN9lh
835 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:15:35.83 ID:prI4Qv5k0
私たちには孫先生がついてる。
孫先生、原発反対してくれてありがとう。
韓国で日本は犯罪者だといってくれてありがとう。
将来、原発汚染被害訴訟起こす道筋を作ってくれてありがとう。
これで数兆円の賠償を日本にさせましょう。

孫先生、ぜひともソーラー事業を成功させて、
テレビと同時に、電気インフラも乗っ取って下さい。
韓国素材を使って建設して、日本人から徹底的に高額の電気料金をむしりとって
子供の頃差別された仕返しをしてやってください。

851 :可愛い奥様[]:2012/01/25(水) 23:42:57.23 ID:prI4Qv5k0
あはは
今もニュースKopanで赤字転落ニュースしてましたwww

あんたたちからしたら
「あんた達が韓国にお金流すようなことばっかりしたからでしょ!!」
って言いたいわよねw
その通りですwww
テレビ局を乗っ取ったら馬鹿な女が釣れます。
馬鹿な女が足を引っ張って、死ぬ思いで働いた日本人男の金を韓国に渡してくれますw
夫の収入が減って、家計のために安い韓国産を買って、また夫に食べさせてくれます。

まだまだこんなもんじゃないから。
テレビを使って、日本のお金が殆ど韓国に流れるように
徹底的にすすめすから。その番組の制作費をフジや日テレに出して下さってる
日本企業の花王には、感謝の言葉しかありません。
ここだけは多少マシな処遇を考えてあげないといけないわね。
URLリンク(farm7.staticflickr.com)
URLリンク(mar.2chan.net)

42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 21:58:40.32 8pQ5gfP5
社保、交通費、歩合、有給ありで平均年収450万くらいか
もらってるやつで700万
ただ残業代はなし・・・

43:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 23:26:15.00 ifXgcwm5
地獄の業界
絶対おすすめできない
しかも将来TPPとITに食われる
残るのはごく一部の分野だけ

44:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 23:36:17.42 PbV+KVCw
>>42
そりゃ恵まれている昭和事務所じゃね?
しがみついてたほうがいいぞ
今はその半分位だ

45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 23:45:08.91 8HrzjHN3
食われるのは無資格だろうな。
アメリカでも税理士みたいな資格ができるみたいだし、会計ソフトとITで
余計な訪問はしなくて良くなり、入力も飛躍的に楽になり、簿記がわからなくても
決算書が作れるようになったからな。

今の若手は開業しても人雇うほど拡大は難しいし、税理士替える客っていうのは
替えるのを機会に要求も厳しくなり、今までみたいに無資格を担当につけて
月5万とか取ったらすぐに他に行かれたり、下手すりゃ賠償請求もしてくる。
だから税理士本人がしっかり見るしかない。

ITで1人あたりの担当可能件数が増えたのも追い風。
実際、職員募集しているのは古参の二世とか爺さんの事務所が主体。
若手は、一見税理士がいっぱいいるように見える事務所は共同事務所。
税理士1人にパート2人くらいの組み合わせで全部で6人とか。

46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/21 23:58:07.67 8HrzjHN3
昔は先生商売で、年配の税理士だと何やっても許されたようなところがあった。
税理士のミスでも見解の相違って言えば通ったが、今は客がネットで調べるから
誤魔化しがきかないからね。

親の代からの付き合いで任せきりにしていたら相続で痛い目に遭った。
これを機会にちゃんとした事務所に替えるわ。
っていうのはよくある話。
金融機関は節税商品を税理士とタイアップして売ってくるし、セミナーとかも
開いて客は他の税理士の話を聞く機会も増えた。

おまけに、紹介会社が顧問の知らないところで電話営業やDMを打ってくる。
「若くて動きの良い税理士先生が直接対応してくれますよ」って言ってる。

もう、無資格が対応して金取れる客なんて年20万で領収書貼りからやって訪問まで
しなきゃならないような客しか無くなるよ。

47:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 02:41:29.61 Ugo3l8F4
っていうかITで税理士いらなくなるでしょ。

48:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 05:26:12.21 LgbsWB56
>>45-46
自らスレを立てることができない無資格ニートがついに湧いて出たか
税理士に成りすましてないで警備員でもやってろよ

49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 08:04:19.77 cPBnkYLh
企業は経理、総務部署の縮小、ITとアウトソーシング。経理をパートや海外に投げる
会計事務所は無資格をいかに使い捨てするか



会計関連の資格や検定が花盛り → 経理関係の人員供給が増えて、会計関連の賃金相場が下がる

10年前くらいから会計士とか簿記検定とか受ける奴が劇的に増えたからなぁ
今、大原とかTACを恨んでる奴は多いんじゃね?

50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 08:44:33.68 4Me6jv2G
48:01/22(水) 05:26 LgbsWB56 [sage]

>税理士に成りすましてないで警備員でもやってろよ

夜間警備ご苦労様です。休憩時間に自己紹介ですか?w

51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 10:16:11.68 6FOPgJco
>>44
人並みの給料を払えない税理士さん?

52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 11:35:12.79 4Me6jv2G
人並みの給料っていくらだと思ってんの?
また煽るだけ?

53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 17:12:17.57 otb9ED3l
冗談抜きで税理士資格があって年収5百未満なんて普通
と同時に科目合格者で年収2百万円未満も普通
この業界はほんの一部の高額所得者と大多数の低所得者で構成されている
日税連が会員に対して今年10年に一度の実態調査を実施するのでそれが明らかになるだろう

54:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 19:08:06.12 xCXU/xOT
ITで本格的に淘汰されそうだな

55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 19:10:14.54 5sy4DFpV
IT壊滅論はどの業種でも言われてるじゃん
もっと外に目を向けろよww

56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 20:09:51.47 VjW33Agb
人並みの給料ってだいたい17万位かな

57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 20:41:51.93 KJvnWMQb
マジクソな環境はほっとけばいい

58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 20:42:14.56 cPBnkYLh
高卒の初任給より安いやんけ

59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 21:14:12.97 LgbsWB56
所得が3000万を超え都内にヘーベルハウスの家を建てBMWを乗り回し本人は全く仕事をしない
社会保険料着服から預かってる住民税まで未納
従業員は年収300万を超えることがなく3年以内で使い捨て
あまりにも従業員の顔ぶれがコロコロ変わるからお客から不審がられてる

60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 23:02:42.16 oAuBb3v9
>>56
田舎なら14万とかも普通にいるらしいな
まさに丁稚奉公の世界
ある意味技術盗む世界だし間違いではないのかも
それでも皆資格取るため生活するためにしがみつくんだろう

61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/22 23:40:51.59 4Me6jv2G
>>60
>それでも皆資格取るため生活するためにしがみつくんだろう

事務所で働いても資格取るのにプラスになるわけではないし、
生活のためなら他で働けばいいじゃん。

62:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 00:03:12.70 2roBFHVy
慶大卒はみんな辞めちゃう。
残ってるのは受験15年の三流大卒と早稲田。

63:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 00:08:14.63 tR5hvnjU
欠陥人間の吹き溜まり

64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 07:31:54.80 Q5p5oYOk
>>61
俺も思った
17万とか14万とか人との付き合いも無理だろうよ

これが当然の世界なら完全にオワットル
この業界に入らなくてよかった

65:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 07:53:40.13 G/77QwsN
相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり

66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 09:05:02.38 cZeETkYe
>>64
この業界に入らなかったのに、こんな底辺スレは見ているんだw
嘘くさいけど、どの業界に行って幾らもらってる?

67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 13:50:18.45 hgWDt+wo
>>64
>17万とか14万とか人との付き合いも無理だろうよ

人付き合いなんて言ってる時点で万年受験生確定だよ。
専念しているやつらは、仕事している時間に、勉強しているんだよ。
そいつらは人付き合い断って、欲しいものも我慢しているんだよ。

専念しているやつはその分複数科目やっていたりするが、みんながそこまで
して勉強しているとは限らないとは言え、10%に入る人数くらいはそういう
人間がいると考えるのは自然。

そう考えたら、よく人付き合いなんて考えられるな。
自分はそういう意識でやっていたから4回の受験で官報だったが、万年さんは
根本の考えが甘いんだよ。

68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 14:40:01.07 9Lu5zkah
157:01/23(木) 10:53 PbmAzFxG
価格で勝負→顧客数を増やすしかない→従業員一人当たりの担当数が多くなる→品質低下
っていう負のスパイラルに陥るから絶対安売りはしない


開業スレでは↑こんなレスもついている。

逆に言えば、
価格で勝負しない→しっかり顧問料をもらう→従業員は内勤に限定→品質が上がる
っていう正のスパイラルになるから、絶対職員に現場はやらせない

ってこと。若い税理士の間では当たり前の発想。
無資格職員に安い金しか出せないのは自然の摂理だから、お前らもいい加減学習しろ。
安い金しか払いようがない仕事にまともな給料待遇を望む方が間違いだってわかっただろ?
お前らを食わすためには、事務所としても安い客をかき集めるしか無いんだよ。
それやっても月15万が限界の世の中だから、0か15万か好きな方選べってことだw

69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 18:59:10.54 K6Sd13Ub
ここをまとめると
月17万アッパークラス
月15万2cn税理士推奨価格
月14万田舎零細クラス
さあどれにする?

70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 20:46:48.82 kn4x4kKF
まさにド底辺だな
さらにエッタ臭い

71:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 21:17:03.80 vTfdx+rQ
会計事務所勤務で税理士試験挫折して、無資格番頭やるんやったら、新卒で一般企業に行った方がよかった。って後悔している人いっぱいいるんかな?

72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 22:20:13.53 Q5p5oYOk
そういう人間は一般企業だと、ストレス抱えて辞めるんじゃないの
銀行員とか営業トークで大変だなと思う

73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:01:14.48 Kc2BGLui
うちは無資格でも仕事できれば1,000万以上稼げる
勤続10年以上は全員年収1,000万over
そのせいでハングリーさが失われて試験いつまでも受からないんだけど
年収800万超えた辺りで受験やめちゃう人が多い
だから規模の割に有資格者が少ない
有資格者の割合が低い所はヤバイって言われるけどウチみたいなレアなケースもある
結局ブラックかどうかなんて実際入ってみなきゃ分からないんだよ

74:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:05:01.64 Kc2BGLui
前いた個人事務所はブラックだったから転職できて今は本当に幸せ
ブラック事務所になんかしがみつかないで思い切って転職すれば良いと思う

75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:11:37.68 Kc2BGLui
うちは都心の50人規模の中堅事務所

実務経験3年未満:最低350万保証
実務経験3年:400~600万 実務経験5年500~800万
実務経験8年700~1,000万
実務経験10年超:1,000万超

76:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:26:21.60 Wcyk2jKy
>ID:Kc2BGLui
うちは、って書いてあるところを見ると経営者の方ですかな?
たいしたもんですな。
2世とか3世ですかな?

77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:32:18.48 82gOwn8B
うちは一族なんだろ

78:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/23 23:34:52.97 SLAfH7os
べつに経営者視点じゃなくても所属全体を指して「うち」って言うことあると思うけど

79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 00:45:54.16 OYP/WVhZ
若い税理士に

価格で勝負しない→しっかり顧問料をもらえない→その結果仕事が無くて日中2ちゃんねるする→廃業して勤務税理士になる→自殺汁!

80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 00:46:25.10 S3VllqP/
>>75
まさかそんなもんで満足してるんじゃないだろうな
独立開業したら年収3000万だぞ
Oのパンフレットに書いてあっただろ?

81:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 00:56:56.53 OYP/WVhZ
そりゃ実際は50%が500万以下なんて書いたら受講生集まらないだろ

82:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 01:13:36.25 C76fKN59
独立した方が金は稼げるけど簡単で単調な仕事ばかりでやりがいは感じられない
プロ野球選手が小学生の草野球チームのコーチやるような感じ
零細の顧問なんて税理士試験で勉強した内容は殆ど使わない
何のために俺あんなに勉強したんだろうなぁと悲しくなる

83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 01:32:07.04 /2unIsCb
地力があるのってのは大切だと思うよ
まっとうな税理士ってうちで働いたら試験受からないから資格取ってから来たら継がせてやるとかそういう発言する
器が大き過ぎて頭が下がるわ
免除とか疑問符な方々が口先三寸で手間のかかる事丸投げ搾取に躍起になっても歪みしか生まれないって

84:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 01:50:11.34 C76fKN59
受かる奴は働きながらでも勉強時間確保して受かる
他の奴より働いてりゃ講義の日は17:30に上がっても誰も文句は言わないし言わせない
理不尽な言いがかりつけられるならそんな事務所辞めて他所に移れば良いだけの話
働きながらじゃ受からないなんてのはただの甘え

85:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 04:50:02.09 zsYMtf+A
撤退して家業を継ぎましたが税理士事務所時代より全然仕事が楽しいです。
結局、興味や向き不向きの問題なんだと思います。
私のようなケースもありますので、撤退するのもありかもしれません。
会計知識も役に立っていますし。

税理士としてバリバリやる人も、私のように縁がなかった人も
ともに幸せになれますように。

86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 07:47:42.62 ypaYNPX8
>>79
専門学校卒で5科目シコシコとってる頭固い低学歴に多いタイプだよな

87:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 08:05:35.27 /2unIsCb
>>84
論点ずれてストイックになってるけど、無資格で税務相談してるグレーな立場に疑念が無くよっぽど自信がある若しくはあったならそれでもいんじゃねとは思うけどね

88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 09:01:30.34 S3VllqP/
>>86
専門卒てゴミだろそんなやつ
大卒の中小社長から舐められまくり

89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 12:20:08.60 j8DC8xJD
こんな試験やるんじゃなかった。(泣)受験学校のパンフレットにだまされました。

90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 12:27:31.51 ABJ2Zjed
予備校はそりゃ人集めたいからプッシュするけど、実際は会計業の先は暗いんだよね
まずITの進歩によって削られていく部分だから…
今ですらパソコンや会計ソフトの発達で大昔の経理よりもやることが格段に楽になってるからな~
そのうち省力化・自動化でほとんど人員の不要な部門になるだろう

91:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 12:50:11.05 4j2A+o6B
アメリカの雇用情勢を見ればよく分かる
事務員雇用は縮小されまくって事務系の仕事に就こうとしてる人はもはや職に就くことを諦めてる現状
行き着く先はSNEPとかいうやつだな

92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/24 12:53:12.71 KpYXYV28
挨拶は仕事に優先する。
職場は仕事をするだけでの場ではなく、人間性を高める場であるからです。

朝礼も徹底しています。
それがまた評判になって(笑)。朝礼について指導して欲しい、というお客様もいるんです。

毎週火曜日~木曜日の朝は西葛西の駅前から事務所の近所まで、社員全員で清掃を行っています。
もちろん私も参加します。

93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 00:05:00.52 HjdOLBO9
古○土はマジ宗教だから合えば天国、合わなきゃ地獄

94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 01:28:15.21 WPqAAJw8
人間性って何?

95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 06:53:44.34 c7KK3t0f
いろいろググって知ったんだけど
お前ら月20ぐらいもらってるってマジ?
俺なんて月15で所長から「うちは恵まれてる方。君は努力が足りない。」とか説教喰らってワロタ



あ、月15ってのは手当全部含めて社保無しね wwwwwwwwwwwwwww
実質は言うなよ?言うなよ?wwwww僕仕事がんばる~www

月20ももらえたら喜んでサビ残毎日4時間するわwwwww

96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 08:27:13.48 769JI+t7
>>95
2級しか持ってない高卒か?
どうやって生活してる?

自分のとこは資格手当(財表と酒税で5千円づつ)、家族手当(子供2人で5千円づつ)、後は保険契約、新規契約取れれば歩合もつく
まだ3年目だが額面で26万程度あるわ

97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 08:53:07.28 9yHT9hni
>>95
ドケチマゾの税理士事務所で月15ももらえるか?

98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 10:37:38.81 risDSvYG
以前受験生雇っていた頃、3年経験あり、30前後を基本給25万、
社保と残業代つけていたが、うちは相当おいしかったんだろうな。
毎月残業していて30ちょっといっていたわ。

客からクレーム入ったからクビにして、以後職員は雇っていないけど。

99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 12:12:39.56 MDPzgGHx
最低1科目合格でその経験年数なら25万は妥当
それを下回るなら搾取ブラックで間違いないw
気持ち多めに出すだけで事務所が安定するのに安月給で使い倒そうとするから
従業員が辞めまくってめちゃくちゃになるスパイラル
そういう足元も固められない所長は金の管理もできなくて借金だらけになっていく

100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 12:44:45.04 EPXPKOKQ
PCソフトは優秀

101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 13:08:33.53 MDPzgGHx
パソコンとソフトが会話と経営判断をしてくれるのか?

102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 13:38:06.19 HjdOLBO9
そんな待遇でよく働けるね
うちは簿記2級の入力バイトでも月25万もらえるけど
うちのパートのおばちゃんより給料安いじゃん

103:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 13:44:15.86 HjdOLBO9
ベテランのパートのおばちゃんの給与モデル

基本給:時給1,500円*8時間*21日=252,000円
残業手当:1,500*1.25*30h=56,250円
資格手当:10,000円(日商簿記1級)
確定申告手当:30,000円
支給合計:348,250円

104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 13:48:09.98 HjdOLBO9
簿記2級業界未経験でも時給1,250円スタート
残業0で定時帰っても21万は貰えるっていうのに
あんたらどんな物価が低い田舎で働いてるのさ

105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 13:54:57.19 HjdOLBO9
まぁ、残念ながらうちはある程度学歴ないと書類選考で弾いちゃうけど
パートでも学歴は最低ニッコマ以上
高学歴主婦は使えると常々所長が言っている
地頭が良ければ仕事なんてすぐ覚えるから、パートなら
資格なんて簿記2級だけ持ってればいいんだってさ

106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 14:25:24.09 769JI+t7
>>103
もはやその時間だとパートではないな

でも出すもんは出さないと良い人材は集まらないっていうのは同意
ずっとハロワに求人出してるようなみっともない事務所にだけはしたくない

107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 14:27:41.52 769JI+t7
>>105
これは完全同意
やはり大学出てない奴は何かが違う
内勤ならいいけど外に出せない
大学でてる所長なら皆思うところではないかな

108:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 14:49:12.11 HjdOLBO9
人が育つ環境が整っているならポテンシャル採用で学歴と人柄だけ見ればいい
実務経験を求める事務所(人を育てられないから即戦力を期待する)所はほぼ例外なくブラック

109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 15:18:45.07 2CVqiHxn
この業界資格が全て、業務とも切っても切り離せない関係にある
学歴言ってる時点で既にズレてる
払いがいいに越した事は無いけど1科目とかパートとか無資格者が何年経験つんだ所でそんな払う事務所は金銭感覚もズレてると思えないけど?
経験年数とかさして説得力無いしさ

110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 15:37:05.99 HjdOLBO9
「バックオフィスに資格はいらない」と言っても役割分担ができて
いない個人事務所の人には分かってもらえないかな
有資格者が雑務まで全てやってたんじゃ生産性なんて上がる訳ない

111:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 16:32:43.12 WPqAAJw8
即戦力なんて幻想。
何を求めているのかわからない。

112:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 16:45:20.56 769JI+t7
>>109
もちろん実務経験は大事だし、資格も重要
なおかつの学歴なんだよ
高学歴の所長が底辺雇おうと思うか?
ましてや学のある経営者がそんなやつに指導されたいと思うかという簡単なお話
低学歴同士ままごとするなら口は挟まんよ

113:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 18:31:24.21 2CVqiHxn
>>112
君が学歴がすげええのは良くわかったけど待遇的に既出のパートさんと大差無いよね

114:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 18:45:22.56 K7c3teUG
付加価値を生まない人=会計事務所職員に高い給料払うのが馬鹿
パートに正社員並み出してあほかと思うわ

115:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 19:22:30.51 3+qTZnxd
高学歴の所長でも普通に高卒雇ってるだろ

116:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 22:17:38.01 UVlgBwOf
ブラック企業って本来は犯罪会社のことだぜ
会計事務所は本当のブラックだからな
安月給?待遇?はぁ?
それ以前の話だろ

117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 22:53:00.25 FQb5Xm12
たしかに高学歴でもダメな人が増えてきた気がするけど、低学歴でデキル人も少なくなってる。
学歴と業績が比例することは今までどおりで、日本人が全体的にバカになってる感じ。

118:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/25 23:01:10.26 EPXPKOKQ
>>101
数値入れれば結果が出るだろ…

119:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 01:37:20.47 +8Bp3MPC
>>113
お前が底辺なのもわかったよ
ご苦労さん

>>115
やっすい給料で小間使いぐらいにはなるだろうからな

120:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 03:05:54.06 fOpfTAhf
>>119
お前も十分安いんだがw

121:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 06:42:21.96 KZLId35X
>>116
ブラック事務所だと下手すりゃ職員もお縄だからな…

122:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 07:11:57.54 ZLXmUBEF
ブラック事務所は
てめえらの手抜き育成でも偶然良い人材に育ってくれた
都合の良い人材だけで回すから


肌に合わなかった奴や、無理してしがみつこうとする奴は即切り
もちろん自己都合で辞めさせる
会社都合だと事務所にキズがついちゃう(笑)からな

123:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 07:32:41.83 Duzrzo7w
税理士=社会不適合者

合わせる必要もないしそもそも合わない
最初からズレてんだからw
合うやつはやはりズレてる
ズレた者同士だから合うんですよ
一般企業で働きながら合格した人は人格も備わってることが多い
2代目Wマスターで親の事務所でしか働いたことがない税理士は総じてバカしかいない

124:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 11:36:54.28 nUR789bn
どの業界もITでバカ用の仕事が減ったんだよ。
事務所で言えば、昔は会計ソフトなんて高くて一般人は買えなかった。
経理がいても、手書きで出納帳や売掛帳作る程度。
事務所は巡回担当が振替伝票を起票して入力してチェック。
客は事務所が何やってるかわからず、無資格が来ようが、税理士の勉強している人だし、
なんか難しいことをやっていると勝手に思っていた。

125:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 11:49:00.58 nUR789bn
ところが、PCが1人1台の時代。
簿記なんて知らなくても出納を入力すればだいたい決算までできちゃう。
わからないことはネットで調べればたいていのことはわかる。
で、無資格はレベルアップしたかと言えば、無資格は無資格。
今も昔も変わらない。

今までは無資格でもうまいこと客を騙せていたのが、通じなくなったってこと。

126:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 12:21:58.61 Qqb1Ha8/
うちね事務所にアベちゃんのそっくりの無資格者がいる。月曜日にいじってみよう(笑)

127:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 12:28:22.67 0+iobQ9V
トイレに1時間もこもられたら、たまったもんじゃねーなww

128:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:18:53.67 +8Bp3MPC
>>123
それでもお前は下っ端だし
ダブルマスターのやつはアホでも先生なんだよな
早く税理士とって独立して見返したらどうだ?

129:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:23:19.06 9h6oRs5d
>>123
税理士=犯罪者だろ?
労働関連ならともかく本業の犯罪とかこいつらモラルのかけらもない
年がら年中、脱税やらで逮捕されるニュースが流れる有資格者ってほかにあるか?
税理士ぐらいだろw

130:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:31:48.49 nUR789bn
>>129
マジレスしてやるが、弁護士が客の金を着服するのが一番多い。
司法書士も後見やりだしてから増えた。
行政書士は非弁行為。
脱税ニュースはたまに見るが、税理士本人や税理士絡みの脱税ニュースなんて
年5件も無くないか?

資格が取れずに搾取されるのが悔しいからと言って、業界を誹謗中傷したらいかんよ。

131:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:36:16.05 17zCK9/J
【取締】職域を荒らす税理士事務所【強化】
スレリンク(lic板)

他の有資格者様も税理士=犯罪者と認めてるぞw

132:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:46:46.78 nUR789bn
資格板見たのか?
だったら行書が犯罪者資格の筆頭だってわかるだろ。

133:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:48:32.58 nUR789bn
あ、でも無資格者が税務相談とか調査立会、税務書類の作成やってんのは税理士だから、
やっぱ犯罪者集団だわw

無資格者は税理士法違反な。

134:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:54:13.56 mQaQjuhR
>>130
減価償却していないところは沢山あるよね。

135:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:54:32.06 1qPeNjDT
無過失でも職員に損害賠償、逮捕もある
マゾブラック業界、ゼイリシw

136:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 13:56:24.12 0+iobQ9V
司法書士のオワコン感

137:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 14:03:45.71 1qPeNjDT
行政書士と税理士逮捕 無資格で会社登記
スレリンク(lic板)l10

ムシケラ資格同士仲良しなんだねw

138:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 14:26:02.17 +8Bp3MPC
>>136
頭下げて税理士に仕事回してもらってるイメージしかない

139:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 14:26:30.68 nUR789bn
資格板覗いてるやつは、他の士業だと無資格どころか有資格者でも勤務だと
勤務先が無くて、あっても社保無しは当たり前でサビ残上等の年収300万、
仕方なく開業しても食えないから行政協力に並んだり他士業の業際荒らしたり
しているってわかるだろ?

人雇っている事務所が多くて、無資格でも働き口があるっていうだけで
恵まれているってわからないの?

140:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 14:32:42.54 9z7fWhW8
ムシカクを雇う?
そんなことはどうでもいいだろ
人として一番やっていはいけない犯罪に手を染めてるのがアウト
モラルのかけらもない

141:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 14:33:09.15 nUR789bn
まぁ、無資格に年500とか出すなら、売上2000くらいを1人で回してもらわないとね。
開業するとわかるが、税理士だって売上2000を1人っていうのはなかなか厳しいよ。

売上2000って言ったら、月5、年100を20社。
この規模を無資格に丸投げしたら、今の時代は客が逃げるよ。
実際は年50を20社、売上1000で300くらいで回しているんじゃない?
これだって、チェックとか決算説明で所長が引っ張り回されたら赤字だろうね。

142:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 17:08:55.67 +8Bp3MPC
>>141
さすがに2千万を一人では無理
うちは約3億売上あるけど30名いるよ
だから大体一人1千万
よほど優秀でもない限りどこもそんなもんじゃないのかな

143:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 19:42:40.98 Duzrzo7w
30歳までニート
親の金で2代目Wマスター
こんなやつが経営者っていうんだからそりゃ呆れるわな
まず1人で申告書を完成させてから物を言え

144:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 19:49:16.85 Duzrzo7w
顧問先から息子さんて本当に税理士なの?と言われて恥をかき続ける初代
息子に事務所を継がせたい気持ちは分かるが本末転倒ですからね

145:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 20:30:28.14 nUR789bn
お前ら、所長が作業やってりゃ作業員兼務税理士って馬鹿にするし、
作業やらなきゃ仕事しねえとか作業できない無能って言うし、
お前らの理想の所長は、何をすれば良いのか教えてくれ。

146:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 20:43:34.43 nUR789bn
>>142
3億で30人って、全部現場の無資格じゃなくて、総務が4~5人、
営業兼管理職の税理士が4人、現場の無資格が20人ってところだろ?
作業員1人の売上1000万なら、労働分配率3割で無資格は300万。まぁ、そんなもんだろ。

無資格に50%とか60%も出したら、数字上は利益が出るが、無資格の面倒見る
有資格者の給料は満足に出せなし、営業経費も出ないじゃん。
所長の所得はぼっち事務所と大して変わらなくなるんじゃない?

147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 21:13:50.32 IWVHDWDf
無資格者は税理士補助なんだからパートで十分じゃない?
簡単な仕事だけ与えて税理士業務なんてさせないに限るでしょ。
月8万も払えばいいと思ってるけど。

148:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 21:23:26.38 Duzrzo7w
分かってて雇ってるのに無資格無資格と卑下して薄給で使い捨て
それなのに経験豊富な有能税理士並みの能力を要求してくるからな
それで所長が無能無責任ならキレない方がおかしい

149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 21:33:46.83 IWVHDWDf
自分は無資格者に税理士並みの力は要求しない。
にせ税理士を養成する気はない。

>>148
勤める事務所選択が間違ってるってことでしょう。
無資格者に年収700万払う事務所もあるからね。

150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 22:10:58.69 Duzrzo7w
1000万あれば誰でも税理士になれた時代があった現実

151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 22:33:21.62 0+iobQ9V
それを言っちゃうと
無資格で30代後半以降のベテラン職員は
せっかくのチャンスをみすみす逃した貧乏おバカさんってことになるんだよなぁ

152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 22:52:14.95 QOZhV8D+
>>146
お前が貧乏な訳が分かったw

153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 22:53:25.78 QOZhV8D+
>>148
十分な給料を払えるほど儲かっていないってこと

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 23:20:09.86 o+drQilc
医者になればよかった。

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/26 23:34:21.12 R5LCHY8F
【舛添要一】 日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!


< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)


●外国人参政権推進
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)

156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 00:32:54.54 coVrwLyS
>>154
医学部が一番簡単だからね。(三流私大かつ一昔前かつ親が金持ちなら)

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 00:38:50.31 X+hanRV9
>>148
>経験豊富な有能税理士並みの能力を要求してくるからな
>それで所長が無能無責任ならキレない方がおかしい

所長が無能なのに経験豊富な有能税理士並みの能力を要求とか書いてる。
無能な人間が、有能なやつの水準なんて要求できるはずがないんだけど。

例の、優秀すぎて解雇された人かな。

158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 00:46:06.14 X+hanRV9
>>153
そりゃそーだ。
入力して試算表作って足りない資料を客に請求、わからないところを聞く。

こんな仕事で客が払うのは、月3万が限界。
月5万も払うなら、自前でパートを雇う方が安いし確実だからな。
月の売上50万~60万ちょっとでまともな給料払えるわけがない。
恨むなら会計ソフトとIT化だろ。
手作業やオフコン全盛期なら、そんな仕事でも月5万はもらえていたからな。

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 01:07:36.13 ajBYPUxe
ID:X+hanRV9 今日の無資格ニート

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 06:22:17.65 SqPyIJn4
age

161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 06:23:21.11 SqPyIJn4
shr

162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 06:24:11.73 SqPyIJn4
age

163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 14:00:40.62 Ve31PLSy
PCソフトに完敗!

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 19:39:54.52 X+hanRV9
客「自計もしくは、出納だけは会社で入力します。
データと資料はメールと郵送で送るので、巡回担当の職員さんは来なくても
大丈夫ですから、先生の方でデータを見て、たまにアドバイスください。」

今は資料をメール添付できるから、訪問しなくて良くなったのが大きいね。
どこでもノートPC開けば、税理士が直接、客と資料見て話ができる。
もちろん、その分訪問しなくても報酬をもらうけど、客としては、
いつでもどこでも顧問と話ができるっていうのが大きいんだよね。

これが、職員が担当だと、質問の電話を事務所にしても所長に居留守使われて、
担当の職員が税務雑誌のコピーとかネットの記事を時間経ってから送ってくるだけ。

しかも、しょっちゅう担当が変わるから、自社の内容とか理解していなくて、
なんかピントが外れている。
下手すりゃ、前回調査で問題になったこともわかっちゃいない。

客は、一般的な話じゃなくて、こうやれば大丈夫ですよ。
っていうのを顧問と話をしながら決めたいのにね。

165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 21:50:09.49 BP5CoRH3
未払費用って計上したり、しなかったり毎年変えていいの?
どなたか教えてください。

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 21:50:26.19 xaTk0Kaf
税理士が担当して5万、無資格職員でよければ3万
と提示したら9割無資格を選ぶのが現実ww

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 21:53:10.28 xaTk0Kaf
>>165
「いい」の意味によるな。
毎年変えたからといって死ぬことはないだろう。
キーワードは「重要性」だ。

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 21:56:46.09 BP5CoRH3
>>167
ご回答ありがとうございます。
「重要性」?
どういう事でしょうか?

169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 22:02:16.23 h17Ayrnt
インフルエンザになった。初めて職場に来るなと言われ書類とノートPCを渡された。家で仕事も悪くない

170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 22:03:17.08 OyF/abXe
未払費用上げなかったら税金損するじゃん
顧客に指摘されたらどう言い訳するの

171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 22:03:50.37 xaTk0Kaf
>>168
話せば長くなるので検索することをお勧めする。

172:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 22:23:41.45 xaTk0Kaf
>>170
粉飾してくれという要望を受けての質問だろ。想像力なさすぎ。

173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 22:41:53.90 X+hanRV9
>>166
そんな客には無資格をあてがって丸投げしてやればいいんだよ。
客が望んだんだから好都合じゃんw

でも、そのうち、2万上乗せするから有資格者頼むわって言ってくると思うけど。

174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 23:04:01.57 BP5CoRH3
税務調査で否認された事例がありましたら
教えてください。

当社は前任のアホ経理担当者の処理で、
役員への賞与支払、売掛・買掛の期ずれ等にて追徴課税500万くらいました・・・

175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/27 23:30:59.34 1bs0CuLN
アホはあんただよ
はした金ケチってまともな税理士雇わないからそんなことになる

176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:00:19.23 z1M95cE3
>>173
客から3万、無資格から指導料として2万。この方が儲かるw
大原が座学で金とるなら、税理士が実習で金とっても何もおかしくない。

177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:08:00.05 3UlL7JEk
どうにもならないマゾなブラック業界

178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:15:03.22 zslamCzM
グーグルアドワーズの広告費
消費税課税区分は不課税
IT企業でこれを何年も間違って処理してるとすごいことになるからね

179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:28:09.88 rtRXq+CR
>>178
課税じゃないの?

180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:32:59.80 zslamCzM
ここに盛大なミスを犯してる無学がいたw

181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 00:50:35.79 zslamCzM
年間取引額によっては首を吊って詫びるようなレベルの話
調査に入られたら3年遡るだけじゃまず済まない
>>179は今夜眠れないかもな

182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 01:19:55.70 rtRXq+CR
>>181
馬鹿丸出しワロタ

183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 01:23:03.93 rtRXq+CR
178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2014/01/28(火) 00:15:03.22 ID:zslamCzM [sage]
グーグルアドワーズの広告費
消費税課税区分は不課税
IT企業でこれを何年も間違って処理してるとすごいことになるからね
180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2014/01/28(火) 00:32:59.80 ID:zslamCzM [sage]
ここに盛大なミスを犯してる無学がいたw
181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2014/01/28(火) 00:50:35.79 ID:zslamCzM [sage]
年間取引額によっては首を吊って詫びるようなレベルの話
調査に入られたら3年遡るだけじゃまず済まない
>>179は今夜眠れないかもな

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 05:24:48.09 MdisN1lo
age

185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 06:11:06.96 zslamCzM
起きてきたらやっぱりバカ呼ばわりしてたか
グーグルはアメリカ法人
グーグルアドワーズ広告の契約先はアイルランド法人
国外取引なので消費税課税区分は不課税です
年商10億円規模のIT企業だとグーグルアドワーズ広告の年間支払額は数千万円
消費税課税区分を課税にしてたら毎年数百万円を計上してないことになる
調査で7年も遡られたら家が1件建つほどの追徴課税を食らうだろう
無資格バカの>>182が首を吊って詫びる日が近いようだ
こうしてまた1人おバカが業界を去っていくのであった





ID:rtRXq+CR ←このバカは税理士業界に不要です

186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 07:30:46.31 rtRXq+CR
ID:zslamCzM

必死w
その話題だいぶ前に他スレに出てたよ

187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 10:34:58.60 CjCfvmol
>>181
>調査に入られたら3年遡るだけじゃまず済まない

うちの客で調査あって年1000万の広告費をやられたが、3年で済んだよ。
7年くらい前からやっていて、否認の分は法人で減算還付だからトータルでは儲かったw

実務初心者かな?
3年以上の修正って、よほど悪意があるものしかやらないよ。

188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 21:11:16.65 zslamCzM
186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/28(火) 07:30:46.31 ID:rtRXq+CR
ID:zslamCzM

必死w
その話題だいぶ前に他スレに出てたよ

6時間前

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/28(火) 01:19:55.70 ID:rtRXq+CR
>>181
馬鹿丸出しワロタ

7時間前

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/28(火) 00:28:09.88 ID:rtRXq+CR
>>178
課税じゃないの?

189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 21:17:55.00 zslamCzM
課税じゃないの?

馬鹿丸出しワロタ

その話題だいぶ前に他スレに出てたよ



だいぶ前に見て知ってたとは到底思えない白痴丸出しのバカっぷりですね
無資格無学バカの ID:rtRXq+CR は所長から責任追及される前に依願退職して首を吊ってあの世に逃げた方がいいぞ

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 21:29:48.77 an8MTSFQ
まぁ消費税の区分判定については
重箱の隅まで勉強してる受験経験者のほうが圧倒的に詳しいからな
年配の税理士先生様は税理士会の講習しか受けてないド素人
あいつら区分ミス指摘してやると逆ギレしてくるからな
「~は課税・不課税」ぐらいの知識しか知らない
「~は課税でも~になると非課税」っていう勉強してる受験生のほうが圧倒的に詳しい

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 21:55:46.84 zslamCzM
IT企業を担当しててこれを間違うのは致命的
グーグルとの契約書は英語で書かれてるから英語が読めない ID:rtRXq+CR みたいな低脳が間違うんだろう

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:10:20.16 tU/BX4XP
黒い税理士ほど口臭も酷いよ

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:25:47.59 oaBpFVWK
黒い税理士はブラック(社会・企業)とブラック同士よく絡む
そして年をとるとブラックな内面が顔によく出るようになる

194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:27:52.58 8zfg4CrQ
小学生レベル

195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:31:57.13 OPiIYJ2X
なんだあのやろー、税理士だといってたのに無資格じゃねーか。
大東文化バカ。
頭悪いし嘘つくし最悪だな。

196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:37:44.11 CjCfvmol
>>190
でも、無資格って、資料見て入力して数字合わせるしか能が無いから気づかないじゃん。

細かい話だが、電話代に入っている国際電話料金。
海外取引やってんだから通信手段くらい気にしろよって思うけど気づかない。
通帳に「電話料金」って書いてあるから機械的に通信費で入力。
通信費の消費税設定は課税になっているから、そのまま課税処理になっちゃう。
請求書の裏見れば内訳に「海外通話:対象外」って書いてあるのに。
こちらが指摘すれば当然わかるんだが、だったら2級と変わらないと思うんだよな。

仕入や売上の請求書も、決まった業者だったり客が売上帳作ってくると、
帳面の数字を入力するだけ。
得意先からの出向者の給与負担金が相殺されていても気がつかない。

課税区分がわからない所長を笑える職員様がどれだけいるかな?w

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 22:53:42.16 zslamCzM
ID:rtRXq+CR がIDを変えて紛れ込んでるに1000点

198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/28 23:54:52.57 zsWfzAGk
消費税8%うざいな・・・

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:21:36.55 VydTZR/9
実務で知ったことを2ちゃんで自慢したがる無資格番頭
URLリンク(hissi.org)

200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:25:40.57 oP8zz1qP
ID:VydTZR/9 = ID:rtRXq+CR

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:31:31.80 oP8zz1qP
はやく税理士になって私に説法して下さいよ
ああダメかー租税訴訟を起こされて懲戒解雇されちゃうからwww



永遠の無資格バカ ID:VydTZR/9 = ID:rtRXq+CR

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:32:30.19 KPr3k13r
区分でこんだけ喜べるんだから幸せだよな生涯奴隷駆け出しって

203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:35:00.07 T0GfsJuP
しかし無資格番頭ってどうするの?
懲戒解雇で思い出したけど、
一般企業ではそもそも会計事務所の正社員は職歴にならないどころかマイナス評価だぞ
福島の原発ででも働くの?w

204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:39:23.37 oP8zz1qP
裸 P2 携帯 と1人3役って大変そうだね無資格おバカちゃん

205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:40:16.37 mEU/Izg0
>>202
連投馬鹿に自演妄想されちゃうよ。
>>203
>>201は番頭にもなれないr無資格。課税区分で所長に説教されて余程悔しかったんだろうwww

206:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:43:10.25 oP8zz1qP
分かりやすいバカだな
過疎スレに短時間で単発がこれだけ湧いて来るわけないのに

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:43:42.82 mEU/Izg0
みんな自演に見えるんだなwww

208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:47:47.20 oP8zz1qP
178 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/28(火) 00:15:03.22 ID:zslamCzM
グーグルアドワーズの広告費
消費税課税区分は不課税
IT企業でこれを何年も間違って処理してるとすごいことになるからね

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/28(火) 00:28:09.88 ID:rtRXq+CR
>>178
課税じゃないの?


これが全てだね
課税区分1つのミスでうん百万うん千万の追徴課税
税理士はそういう仕事ですからねたかがそれだけとバカにしてるやつはこの仕事に向いてないと思うよ

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 00:54:23.16 q7APxAQq
ここはsageてもID出るんだからageればいいじゃん。
ルーターの電源切ればID変わるんだから、PCの方でルーター切りながら
複数を装って擁護スレをつけて、モバイルの方は固定でageながらやり合えば
不自然じゃないのにw

sageで数分で違うIDがいくつもつくのは、さすがに不自然だと思うわ。

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 01:01:28.58 oP8zz1qP
お後がよろしいようで

ID:rtRXq+CR = ID:VydTZR/9

この後ID:VydTZR/9が1度も出てこない時点で電源切りまくって自演してるのがバレバレ
複数を装えば正しくなると主張するのはチョンの思考ですよ^^

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 01:02:03.85 mEU/Izg0
>>199
これは酷い。
今日はID:oP8zz1qPだね。

212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 01:07:47.55 oP8zz1qP
さて無資格バカをからかうのはこれくらいにして寝るか
朝まで顔真っ赤にして見えない敵と戦ってなさい^^

213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 01:10:47.99 VydTZR/9
実務で知ったことを2ちゃんで自慢したがる無資格
URLリンク(hissi.org)
自演指摘に忙しく仕事が手に着かない無資格
URLリンク(hissi.org)

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 01:55:57.73 q11UqpZG
PCソフト無敵

215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 06:18:19.70 LZJOoH5d
age

216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 12:46:24.01 sTBgpzpe
実務スレにアホ見たいな書き込みするなよ受験生くんw

217:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 15:19:40.96 hcGUFO0D
えっ、実務スレ?

218:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 19:49:53.31 LZJOoH5d
age

219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 19:50:31.46 LZJOoH5d
age

220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 20:26:31.64 gkUFwD8R
UFC 139 ユライア・フェイバーvsブライアン・ボウルズ
URLリンク(www.youtube.com)

UFC 129 UFCフェザー級タイトルマッチ
ジョゼ・アルドvsマーク・ホーミニック
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 21:09:17.54 QwyjuAnV
Big4とかならともかく、なぜ中小、個人事務所は職歴として評価されないのか?
それどころか印象がとても悪い
やっぱり犯罪の片棒を担いでいると一般企業には見られているからとしか考えられない

222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 22:05:17.08 bsOWfK+8
今回の件で追徴課税くらったら
税理士事務所は責任とらされるの?

223:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 22:52:13.75 oP8zz1qP
と課税区分をミスったID:rtRXq+CRが恐怖に怯えております^^

青色欠損がなくて法人税でひっくり返らなければ首を吊っても済まないレベルですな~

自分で間違えたのに怒りで顔真っ赤になったと思ったら今度は真っ青ですか?

224:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:02:30.64 q7APxAQq
>>221
部下が何人かいて、チームとしての成果とか職務経歴書に書けないでしょ?
一般企業で評価するのはそういうところだから。
職務経歴書に担当何件とか書いていたら、そりゃあ笑われるだけだw
銀行融資の交渉とか言う人もいるけど、やってることは書類作成とか作業だからね。
チームの実績とポジション、人脈って聞いて、答えられる人っていないんじゃない?

経理だったら、「御社のメインバンクである〇〇銀行の〇〇支店長は、
顧問先の社長様を通してのご縁で懇意にさせていただきました。
前支店長、現常務の××様からも可愛がっていただき、今でもゴルフに
ご一緒させていただいています。」くらいは持っていないとね。

一般企業では、年末調整とか申告書類作成とかやる作業員は、派遣で間に合っているんですよ。
IPO支援や移転価格は、必要としているところでは、経験として売りになるよ。

225:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:06:22.85 oP8zz1qP
>青色欠損がなくて

これ書き間違えたわ

226:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:10:52.41 sZ+IWeBT
488 : 名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2005/07/01(金) 00:32:40 ID:BbPikgSK

税理士事務所勤務はある程度大きな企業からは
「職歴無し」と扱われるよ。
税理士事務所だと業務の標準化、後進の育成やマネジメント、
組織での仕事の仕方、など社会常識が欠落してしまう可能性が
高いから。

227:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:19:33.40 s79/QPDJ
試験もあきらめた無資格番頭、無資格を長居させるわけもなく所長に裏切られあえなくクビ
税理士事務所勤務苦節ウン年、手に入れたのはボザイと職歴なし、非ブラック一般会社への転職は絶望的

228:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:34:00.39 mEU/Izg0
追徴1千万とか妄想ワロタ

229:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:34:18.63 oP8zz1qP
ID:rtRXq+CR = ID:VydTZR/9

首を吊る日はいつかな~w

230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:57:05.78 bsOWfK+8
個人が責任とらされるの?

231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:58:06.98 yyDRxtaS
税理士は一部を除いて将来性微妙だよ

232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/29 23:58:46.56 VydTZR/9
連日のMVP ID:oP8zz1qP

実務で知ったことを2ちゃんで自慢したがる無資格
URLリンク(hissi.org)
自演指摘に忙しく仕事が手に着かない無資格
URLリンク(hissi.org)

ID:q7APxAQq
URLリンク(hissi.org)

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:09:46.74 amMt2IQo
必死チェッカーなんて貼ってる時点で2ちゃん脳丸出しのバカ確定だよね

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:12:12.72 E5IEgfZq
無資格番頭って、
もう死に絶えてるんじゃないの?

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:19:43.92 vNt5/gPl
2ちゃんでは税理士気取って元気でしょ。
丁稚奉公30年科目合格0とか。

236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:24:06.77 amMt2IQo
無資格番頭なら働いて飯食ってる身分だからまだ恵まれてるでしょ
>>232はもう人生詰んだからな
追徴課税でいくら負担するか決まったら教えてくれやwww

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:26:46.48 vNt5/gPl
プッ
追徴課税w

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:34:41.24 Po79WQiw
今日の無資格
ID:amMt2IQo

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:36:03.81 amMt2IQo
オレの事務所のお客さん
グーグルアドワーズの広告費だけで3年も遡及されたら余裕で1000万超えるぞ
もちろん不課税でやってるけどな

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 00:58:08.72 amMt2IQo
オレのことを無資格無資格連呼してるけど税理士だからね
こんな便所の落書きでいくら煽ったところで現実が変わるわけじゃない
まぁ首を吊る前にここに遺書でも書いていけよ無資格バカちゃん^^

241:aaa
14/01/30 01:43:51.20 /PEruYgM
童貞黙れよ。虫唾が走るぜ

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 02:33:37.98 dznmi9GN
一番ヤバイのが院免経験極小で開業した奴
客来ない世間知らず知識無い経験無い信用無い努力もしない
何から何まで無い
あるのはひん曲がったプライドだけ

243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 06:19:46.53 GNXVDkxV
age

244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 09:24:32.91 Rrpsqt6P
>>242
院免って二世が取るもんだろ
俺がそうなんだけど
そもそも土台がなけりゃまず選んでない

このご時世で独立開業なんてリスク高すぎて無理
例外はあるけど大体はぽしゃるか、虫の息みたいなとこばかりでしょ

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 10:00:48.55 lO7E9v7C
だな親の基盤とかがありゃ院でも何とかなるだろうが
基盤も何もないのに院免でブラック業界に飛び込み開業するなんて自殺行為に等しい

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 10:56:32.19 133kEjOh
院免税理士と国税OB税理士知り合いと親戚にいるけど
開業してウハウハっぽいけどなw

そもそもブラック事務所を語るスレに来るような試験合格者や院免、国税OBって時点でお察しレベルかw

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 11:05:42.24 JGUyQNG3
いや。二世じゃなくて土台も無いのに院免で資格だけ取る奴も結構いるよ。
開業してはいるもののほぼ休業状態ってのがほとんどだけど。

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 13:04:33.40 Rrpsqt6P
>>247
まず独立開業してやっていけるって思考にいきつくのがすごいな
そしてそれを実行しちゃうのも

五科目自力取得でなおかつ実務の経験豊富な人でも苦労してるのが現実なのに

249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 14:08:30.52 E5IEgfZq
大きな事務所で下っぱでいるのと、
小さな事務所で上にいるのと、
どっちがいいかな?

内定二つ出たわ。
なんか同級生と比べ給料安くて
あんま喜べないんだけど。

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 14:08:48.43 +y4W/DWS
おれの知る限りの免除税理士

①2世ダブルマスター (何度か書いてるが)毎年くる年賀状の事務所の集合写真の職員が毎年毎年減ってる
②2世旧法税法免除  支部活動に熱心。将来の支部長や県連会長狙いだけど、馬鹿で人徳がないので無理だろう。
③2世法消合格のち10年受からず免除  人間的にも素晴らしいのでオヤジの地盤をしっかり継げるだろう
④旧法税法免除  簿財合格に7年費やす。幸い弁護士の娘と結婚して仕事回してもらってるようだ
⑤同       1Rマンションで開業。税理士の肩書きで合コンしまくりw 紹介会社のいいカモ
⑥同       監査法人で監査補助のおしごと。電卓叩いたり書類運んだり、先輩方のスケジュール管理など重要なお仕事
⑦同       開業2年で顧問先個人数件 廃業も時間の問題
⑧新法税法免除 後継のいない税理士事務所にもぐりこみ成功。口約束だけど承継させてもらえるようだ。
⑨同      最近開業。顧問先1という状態。なぜかJDLの非組曲でリース
⑩同      勤務税理士歴3年、手取り10万少しで飼い殺し

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 14:26:29.99 r3cO23U/
>>250
そんだけ他人の内情知ってるお前が怖いw

この業界、まずは出身校を聞くのに気をつかう。
ストレートに聞けないから、サークルの話とかして、ついてくるかで大卒か判断。
大卒であれば大学名は普通に聞く。

そして免除かどうかを探るわけだが、「先生が受けた時は法人ってベタ書き?
今は難しいみたいですね」と振って様子見。

試験合格とわかったら、いよいよ科目。
「やっぱ法人・消費・相続ですか?」って当たり前の顔して正面突破w

登録番号の末尾とか下5ケタとかでわかるようにしてくれw

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 14:26:44.02 133kEjOh
>>250
無資格職員(受験生?)が書いていると思うと悲しいよなぁ
実際働けば国税も院免も科目合格者も関係ないけどね

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 15:06:22.36 Rrpsqt6P
>>252
関係ないというと語弊はあるけど本当に能力ある人は気にしないよね

>>250のように相手を見下すことでプライドを維持してる行為は稼ぎの悪い嫉妬深い人によく見られるね

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 15:07:53.45 E5IEgfZq
>>252
いや、一緒に働けば、
やっぱりこの人、院免だなって分かるぜ

学歴も分かるよ。
大卒は違う。仮に低偏差値でも。

ちなみに自分は大学中退ww

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 15:08:34.91 E5IEgfZq
>>252
いや、一緒に働けば、
やっぱりこの人、院免だなって分かるぜ

学歴も分かるよ。
大卒は違う。仮に低偏差値でも。

ちなみに自分は大学中退ww

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 15:51:53.79 /KD7tf8j
嘘の実務経験+酒税+院免で形式的に登録していきなり開業
これ最強w もちろん顧客ゼロ地盤ゼロ知識経験ゼロw

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 17:25:19.20 E5IEgfZq
>>256
嘘の実務経験に、嘘の印鑑証明付けたのか?

258:250
14/01/30 17:56:36.66 +y4W/DWS
>>251
会員300人未満の支部なので同世代の税理士は免除か試験かはわかってる。
自分はミニ税法混ざってるので科目の話はされたくないなw
>>252
いきなりの無資格認定ワロス 「免除を非難してるのは無資格のやっかみだ」って思いたいのだろうな。
試験組の人は面と向かって言わないだけで当然馬鹿にしてるよ。だって本当馬鹿だし。

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 18:49:58.25 C4IkeINQ
院や酒固徴というより、巡回作業員上がりを何とかしてくれ。
作業のことしか頭にないから法人は安く受けるし、かじった
知識で資産税ビジネス(笑)に手を出して市場を荒らす。

試験に受かっていても、四国3万みたいに作業脳だと困るよ。
無資格ならまだしも、税理士が税理士の看板で無資格と同じこと
やって無資格の料金取っていたら、税理士も無資格も一緒に
なっちまう。

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 18:57:17.90 oQIBMhnd
>>259
具体的にどうして欲しいのよ。

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 19:18:12.50 C4IkeINQ
安く受けるんじゃねぇよ。

以上

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 19:43:10.24 giZkYv8U
ジジイの巡回事務所がなくなれば問題解決

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 20:24:32.41 vNt5/gPl
お前が廃業する方が早そうだな。

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 21:31:45.13 GNXVDkxV
age

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 22:02:54.22 r3cO23U/
開業スレなのに、なぜかバカ無資格の巡回を否定するとすぐに煽るやつが湧いてくるw

こいつが噂の無資格番頭だな。
客から先生って言われてその気になって、低レベル巡回事務所を切り盛りするオッサン。

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 22:07:01.20 Po79WQiw
更新きたよ
URLリンク(www.nta.go.jp)

267:264
14/01/30 22:07:25.09 r3cO23U/
あ、ここは無資格スレだったな。
本当は爺事務所を駆逐するために若手税理士は税理士が担当することをアピールして
無資格巡回ピンハネ爺事務所から客を取らなきゃならないのに、薄給爺事務所より
安い料金で受けてるアホばかり。

情けない。

268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 22:08:55.77 lHRRee3o
報酬規定なんて、あって無きもの。
自分がこの報酬と思えば、それを貫けば良いだけですよ。
安くすれば顧客がつくと思って安くしてると困ることになるからね。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/30 22:42:06.81 GNXVDkxV
あげ

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 02:32:28.32 C3FuHGwt
懲戒ってコレ全部載ってるの?
会計士の懲戒も見といた方がいいよ。
あと懲戒税理士の事務所にいた奴も要注意!

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 05:28:56.57 s/UMfFB7
age

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 06:23:40.72 om6ej6LX
PCソフトでいいや

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 09:41:18.24 B5fn7kms
>>270
どういういきさつで処分になったか情報公開してほしいよね。
そもそも処分って甘すぎるよな。
近所の税理士で1回目は自らの申告で相続税の報酬を除外してて業務停止処分受けて
2回目は脱税幇助で業務停止処分受けていた。
こんな奴は資格剥奪しろよ全く

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 10:18:05.36 1wZVs2rR
財源無いから税理士にも逆風な時代だよ

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 20:09:12.13 s/UMfFB7
age

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 20:10:19.89 s/UMfFB7
age

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 20:15:22.75 s/UMfFB7
age

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 21:23:32.48 7ugpx6Xd
>>266
へーこんなのあるのか・・・
って求人で見かけた事務所があってワロタw

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 21:38:14.94 s/UMfFB7
aet

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 22:31:39.99 s/UMfFB7
age

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 22:35:48.89 s/UMfFB7
age

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 22:58:40.72 +QUUN+o6
>>266
厳しいね。戒告で済んだのゼロかよ。。

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/01/31 22:59:42.80 s/UMfFB7
age

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 00:16:12.43 oLTFkIr1
age

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 00:18:24.03 oLTFkIr1
age

286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 00:19:30.74 oLTFkIr1
age

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 01:01:38.96 W0jejomG
戒告で済む内容の場合は、懲戒処分ではなくその前段階の、国税局長の注意処分になるんだよ。

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 06:22:10.54 tCTuvkcA
PCソフトが最強

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 06:52:19.61 ih7m+bGZ
PCソフトの進化は目覚しいものがある
しかしその進化に対応していけないおっさんたち
自分が使いこなせないからといって事務所でその機能を使わせないようにする惰弱もいるからね
自分より若いやつに使いこなされると見下されてるように感じるんだろうw

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 08:17:58.76 NjPCdQer
>>266
10件以上の利益操作の証拠を揃えて税務署に提出したけど、脱税額が少ないからうちの事務所は懲戒にはなってなかった。

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/01 17:04:40.12 oLTFkIr1
shr

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 11:54:32.48 0VQkrCcQ
<コンピューターによって代替される可能性の高い仕事TOP20>
URLリンク(social-design-net.com)
※ワースト10を抜粋

693位 新規顧客アカウント作成スタッフ
694位 写真処理労働者及び加工機オペレーター
695位 税務申告者                     ←←←注目!
696位 貨物の荷積みスタッフ及び代理店
697位 時計の修理工
698位 保険引受け業務
699位 数理技術者
700位 裁縫師
701位 タイトル審査・調査
702位 電話営業

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 12:03:15.04 sqcAVGVu
会計ソフトは使いやすくなったよな
もうパートで十分だろ、無資格作業員はポイーで

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 12:26:55.44 4lfY3QHn
>>292
コンピュータの発展で税務会計業務は楽になりました
そのおかげで人員を割く必要がなくなり仕事も無くなりました

って感じになるのか('A`)

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 12:28:15.07 kvWIxInN
俺的には体制と、マニュアル化、職場環境を整える事に専念して税理士一人雇ってそいつに全部やらしてあと高卒パート雇ってやりたい
自分はお茶飲みしてあとはやらん

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 12:33:38.77 sqcAVGVu
それは年寄り連中が実際にやってるじゃんw

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 19:08:50.20 V7p2w3xw
税理士法人スタートアップアソシエイツ 以下の方は採用しません。
①大学院に進学して税理士試験科目の一部を免除されている方。
②公認会計士になるのを諦めて税理士を目指す方。
③犯罪の前科のある方。
④学生時代に留年している方。
⑤喫煙者。
⑥公務員の経験がある方。
⑦商品先物会社、サラ金その他反社会的組織に勤務したことのある方。
⑧宗教活動やそれに伴った選挙活動に熱心でお客様や他の所員に不快な思いをさせる方。
⑨高校又は大学卒業後5年以上全く正社員の経験のない方。
⑩一番最初に正社員になった会社を3ヶ月以内に退職している方。

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 21:02:38.34 kQ/kAWs1
実際その通りだから
あらかじめ明記するのは良いんじゃね

ただHP見る限りだと変な事務所だなという印象は受けたけど

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/02 23:24:19.05 l0KcwC1P
>>297
漂う地雷臭wwwww

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 01:05:42.05 NPSQ/gQ9
①~⑩まで採用実績ありそうw

そんな人しか応募してこなかったんじゃね?

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 11:25:27.75 qsr4owuq
正しい対応だろ。
地雷をつかんだところはたいてい過剰なまでに防衛するからな。
宗教とか反社会勢力との取引まではさすがに無いと思うが、
会計士撤退者、留年して氷河期で新卒で就職無くて慌てて資格に走ったやつ、
履歴書真っ黒で他じゃ無理すぎて事務所ならなんとかって甘い考えのやつ、
経験はあるが、簿財合格から何年も合格科目が無いやつ。

2級や簿財でいいやって感じで募集出すと、こんなのばかりだからな。

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 15:55:43.77 G8Ur23Gb
>>297
書けないけどこれプラス実際は年齢制限もあるんだろうな
俺は①でいきなりアウトw

興味本位でサイト見たけど初任給22万で社保、賞与、残業代、昇給あり
その他もろもろ包み隠さず書いてるから良い悪いはともかくトラブルは少なさそう

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 17:52:23.71 ih16YxMq
こちらこそ>>297の事務所みたいなところとなんか、顧問契約したいなんて微塵も思わんから
このインチキ野郎が!!!!!!!!
サッサと潰れやがれ!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 18:29:40.30 B8yTxpXq
つか顧問先に「大学院免除税理士って税法試験受けてないんですよ」って告げた上で、
「貴社を担当させていただく税理士の…」
「お断りします」

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 18:34:08.29 nAyhOCVw
顧問先にそんな事言う奴いるのかよ(ドン引き

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 18:46:45.71 vBjTcppr
>>297
代表社員が浪人・留年している
パートナー社員が公務員

自己否定から入るすばらしい事務所だ()

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 20:43:14.23 EkAqDllV
>>297おもんない奴ばっか集まりそうな求人だな
こいつら自身がぶっちゃけ宗教だろ

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 21:20:09.82 XpIEl70w
該当者か不採用になったやつか知らんが、熱くなりすぎだぞお前らw

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 21:40:32.56 ih16YxMq
>>297のような素晴らしい事務所、こんなところでくすぶらせるのは余りにももったいないww
是非もっと世に広く知らしめたいもんだ
てな訳で住所と電話番号と代表者名、千円札の裏にでも書いて広く流通させてやろうぜw
目標、1人1000枚!

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/03 22:24:30.32 y4xJhTu2
公認会計士って痛い奴多すぎ

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/04 19:06:42.63 cwysS7uC
>>310
山上くん?

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 22:50:44.54 472WGO67
税理士法人スタートアップアソシエイツ 以下の方は採用しません。
①大学院に進学して税理士試験科目の一部を免除されている方。
②公認会計士になるのを諦めて税理士を目指す方。
③犯罪の前科のある方。
④学生時代に留年している方。
⑤喫煙者。
⑥公務員の経験がある方。
⑦商品先物会社、サラ金その他反社会的組織に勤務したことのある方。
⑧宗教活動やそれに伴った選挙活動に熱心でお客様や他の所員に不快な思いをさせる方。
⑨高校又は大学卒業後5年以上全く正社員の経験のない方。
⑩一番最初に正社員になった会社を3ヶ月以内に退職している方。

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 22:52:45.20 472WGO67
税理士法人スタートアップアソシエイツ 
12月の年末調整から3月15日までの確定申告までと4月上旬から6月
下旬までの3月決算期間中は忙しい時期です。年1、2日休日出勤もあります。
残業時間の増大に対処するために振替制(後述)を導入しました。
年1回、4月に一日、午前2時頃まで正社員全員で法人税申告書等を作成します。
この時は事務所から各自の自宅までタクシーで帰ります。

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 22:58:10.17 472WGO67
公認会計士/税理士 築山哲(大阪市)
税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、さらには侮蔑や嘲笑
の対象とされている職業は、それほどないと思います。 (税金の計算とい
う、不透明で、誰もが敬遠したくなるような仕事をしている。税務署と納
税者の間を上手く立ち回っている。) しかし、「食わず嫌い」はよくあ
りません。また、「バカとハサミは使いよう」です。まずは、税理士の仕
事を知ってください。

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 22:59:34.06 472WGO67
【修正後】公認会計士/税理士 築山哲(大阪市)
「我が国の税金は素人では理解できないようになっている。そんなことか
ら税理士という訳の分からない資格が存在し、納税者は税理士に依頼する
しかない。でも、考えようによっては『バカとハサミは使いよう』だから
税理士に依頼するか!」こんなひどいことをいった納税者がいます。ここ
で公表することを躊躇しましたが、このページの趣旨からして敢えて公表
させていただきます。(私はこの人と大喧嘩をし、当然のこととして依頼
を断りました。税理士ならば誰でもこのようにするでしょう。)

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 23:17:03.08 472WGO67
私たちは川﨑税理士事務所の将来を担える方の募集をしております。
次のようなお考えの方は私たちの事務所への応募をご遠慮ください。

1. 税理士になることが目的で、税理士事務所ならばどこでもいいと思もわれている方
2. 税理士事務所はどのようなことをするところかわからないが、とりあえず事務の仕事がしたい方
3. 独立するまでの腰掛けのつもりと思われている方
4. 一緒に働く、部下、後輩、同僚、先輩、上司を仲間と思わない方
5. 困っている仲間を助けない方
6. 半年や1年程度の経験で、一生涯の仕事として役に立つ知識が身に付くと思っている方

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 23:20:32.65 472WGO67
野田公認会計士事務所 名古屋市中区丸の内2-14-10 丸の内P-Aビル 4F

コンサルは目に見えないサービス。常に「お客様に役立つ」「喜んでい
ただける」サービスを提供し続けなければなりません。プロジェクトの
終了時に「ありがとう」と言っていただけることで完成します。より良
い仕事を追求し続けることで「やり甲斐」を感じとってください。
報告・連絡・相談は厳守!秩序のあるルールが守られるからこそ自由が
保証されるように、社会人としての義務を当たり前に果たすことが当事務
所のスタンダードです。「指示待ち」の方はご応募をご遠慮ください。

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 23:29:15.84 472WGO67
築山哲(大阪の公認会計士・税理士)tukimane &middot; 8月26日
「倍返し」という言葉が流行っています。
倍返しされないように注意したいと思います(笑)。
こんな言葉が流行ると「実行する」輩が必ず現れるのが現代の社会です。流行らしてはいけない言葉なのかもしれません・・・

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 23:37:21.30 xWVKKpmv
>報告・連絡・相談は厳守!秩序のあるルールが守られるからこそ自由が
>保証されるように、社会人としての義務を当たり前に果たすことが当事務
>所のスタンダードです。「指示待ち」の方はご応募をご遠慮ください。

ここも魔除けの呪文w
この業界は、このレベルを教えないとダメな人間が集まるってことだな。

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/05 23:42:27.31 Z6N/GIau
指示を待たずに何を待てばいいのよww

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 00:05:23.40 J7zeALVC
>>320
待っていないで、自分で段取り組んで結果出すのが社会人の仕事だよ。
「次、何やれば良いですか?」なんて聞きながら仕事してる社会人はいないぞ。

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 00:19:07.30 5TjilQUV
あんまり良い業界じゃないから病むのもやむを得ないとは思う。

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 00:28:54.43 J7zeALVC
>>322
くだらねえレスつけていないで、お友達の>>320に社会人ってもんを教えてやれよw

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 00:42:18.23 5OFMEE13
>>321
自分で段取り組んで結果出なかったら
誰が責任取るんですかね。

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 00:45:51.67 J7zeALVC
>>324
対客としては所長。
評価として本人に影響する。

お前、働いたことあんのか?

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 04:31:39.91 VYRR1C4u
ダメだこりゃ・・・

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 11:29:27.45 bR58vpmI
マゾブラック業界
試験は10年分の勉強量
開業しても客はいない

これが現実よ

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 17:19:24.72 6g69dxzF
勉強出来ない、社交性無い、真面目さ無い、
お前の基準で言われてもなあ。

329:名無しに人種はない@実況はサッカーch
14/02/06 18:48:07.81 WdpSKS3w
お前ら俺どうしたらいい?会計システム作ってる会社のSE職と会計事務所の内定貰ったよ。
会計システムの会社は経験なし初任給450万円、会計事務所は250万円いかないレベルだと思う。
税理士のおっさんが給与のこと詳しく教えてくれなかったよ。しかも休みは105日だよそこの会計事務所。
英語が喋れるからシステムの会社からも内定貰えた感じ。どっちに行くべきなのか・・・・・
コンピュータ言語に対する適性が自分にあるかもわからねえし・・・

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/06 19:29:20.04 F5ukTvK7
>>329
自分の適性を考えてくれとしか言いようがないぜ
給与だけならSE職が圧勝だが、ゴールドマンサックスの社員くらいもらってるんじゃないか?

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 00:32:07.17 8RvB95rg
>>319
要するにそれは自分でやったんだから何かあったら自分で責任を取れ事務所は知らないってことだよね

>>329
年齢が分からないけど税理士業界にいい未来はないよ
英語が喋れるならSEの方がいいと思う
会計システムが発達すれば会計事務所がいらなくなるんだからどっちがいいか判断できるはず

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 08:42:06.62 jzDqmJd1
こんな底辺板でGold万サックスなんて言葉、聞くなんて 苦笑

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 09:20:11.73 5uasEbCN
>>331
は?事務所が責任を負う以上、ちゃんと報告してね。
報告もしないで勝手に判断したりして間違っても知らないよ。
って話だろ。

事務所が知らないところで客から相談受けて適当な回答されたら、
合っていようが間違っていようが、そんなもん知らんがな。

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 12:37:31.24 Tly1C8GQ
>>321
>>待っていないで、自分で段取り組んで結果出すのが社会人の仕事だよ。
>>「次、何やれば良いですか?」なんて聞きながら仕事してる社会人はいないぞ。

勝手にやって取り返しのつかないことになったらどうするの?

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 12:48:35.50 Be0fPWcI
ちゃんとした知識と経験が無い税理士なんか
クライアントにとってはカスと同じ

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 13:08:59.17 5uasEbCN
>>334
お前は畜生か?w
勝手にやるのと自主的にやるのが区別つかないやつに事務職は無理だ。
一生コンビニでレジでも打っているか、ベルトコンベアの前で作業していなさい。

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:05:47.30 Tly1C8GQ
>>自分で段取り組んで

「俺流」は迷惑なんだよ

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:17:53.64 5uasEbCN
お前は「勝手に」と「自主的に」の区別がつかないんだから、レスつけるなよ。

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:20:37.65 5uasEbCN
Tly1C8GQ

こいつのレスを見ていると、バカ職員の程度が知れるってもんだ。
まさにカスと呼ぶにふさわしい連中。
他のやつらもこんなもんだろ?w

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:28:36.00 Tly1C8GQ
339はコミュ障

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:28:37.91 vx6A/QJR
URLリンク(inui-zeirishi.com)

某・・・某・・・

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 14:46:51.47 5uasEbCN
>>340
お前は2行以上書くとバカを晒すから1行レスがお似合いだよw

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/07 20:30:10.74 8RvB95rg
URLリンク(www.logsoku.com)
ID:5uasEbCN [5/5回]

朝から昼過ぎまでIDを変えずに1日張り付いてるおバカさんみたいだけど
税理士法人スタートアップアソシエイツの関係者か?
数日前からステマっぽいコピペが目立つけど頭湧いてんだろお前

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 01:21:28.62 Ew1Qx9l5
当社は、以下の税理士との顧問契約をお断りします。
①税理士試験に挫折して公認会計士になった方。
②公認会計士だけでは食べていけないので税理士登録をした方。
③ハロワ常連の方。
④学生時代に勉強ばかりして常識の無い方。
⑤愛人に給料を出している方。
⑥人格が破綻している方。
⑦「馬鹿とハサミは使いよう」と吠えている方。
⑧支部の旅行やゴルフなどに熱心でお客様や他の所員に不快な思いをさせる方。
⑨一般常識、教養の無い方。
⑩一番最初に結婚してから3ヶ月以内に風俗通いをしている方。

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 01:28:52.36 Ew1Qx9l5
公認会計士/税理士 築山哲(大阪市)
税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、さらには侮蔑や嘲笑
の対象とされている職業は、それほどないと思います。 (税金の計算とい
う、不透明で、誰もが敬遠したくなるような仕事をしている。税務署と納
税者の間を上手く立ち回っている。) しかし、「食わず嫌い」はよくあ
りません。また、「バカとハサミは使いよう」です。まずは、税理士の仕
事を知ってください。

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 01:50:41.56 Ew1Qx9l5
わが国の場合、公認会計士による会計監査が義務付けられているのは、株式公開企業(金融
商品取引法監査)と資本金5億円以上あるいは負債総額200億円以上の大規模な株式会社
(会社法監査)のみです。





一部の税理士が「監査」と称して、税務関与先の帳簿や領収書を監査(?)していることがあり
ます。これは、いわゆる税金対策(「正確な申告の確保」と「合法的な節税方法の選択」)のた
めの監査(?)であって、法定されている公認会計士による会計監査とはまったく性質が異なり
ます。

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 08:23:17.61 IZHB+Yg0
マーチレベルの公認会計士って1番需要がないんだよね
クライアントからバカにされるというか相手にされない
東大一橋早慶レベルじゃないと話を聞いてくれない

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 11:49:07.40 PFL5lT7J
>>347
税理士だって同じ
高卒の税理士なんて誰が尊敬するよ?
底辺同士なら気が合うのかもしれないけど

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 21:10:22.76 rvFnmbj+
やっぱり一番雇いたくないのは独立するまでの「腰掛」だよ
自分のことしか考えてないからね

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/08 23:07:34.66 kig5tDif
腰掛けじゃない受験生なんて居ないし
受験生雇いたくないなら税法の知識ゼロの簿記2級主婦雇って
デタラメ申告書書かせればいい(笑)

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 02:16:34.86 A5/T4NT2
院免の税理士が一番需要無い
冗談抜きで餓死に覚悟

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 02:39:52.70 8y4D4NCx
院免は自分が懲戒食らった時のサイン用にちょうど良い。
バカと資格は使い用。
受験生の使い道だけはどんだけ頭捻っても見つからんわ。

担当しょっちゅう変われば客は逃げるし、無資格に長いこと居座られても
事務所の士気は下がるし、コスト上もデメリット。
そのうち受験諦めて若手潰しとか内職とかやられたら、目も当てられんわ。

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 08:34:12.80 itM5zJRy
>>350
受験生乙
こういうプライドばかり高くて変に自信持ってる受験生が
雑な仕事してとんでもないことやらかすんだよな いつも
それなら真っ新の方がリスクなし

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 09:16:58.28 uR0gCyu1
高卒日商簿記1級合格5科目合格税理士 > 2代目Wマスター税理士

疑う余地なく実力はこれ
大学は行こうと思えばいつでもできる
18歳で入学して22歳で卒業しなければいけないものじゃないからね
経歴を詐称してまで試験合格を装う無能Wマスターが1番タチ悪い

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 10:33:19.84 7PoYVFMD
>>349
そのつもりは無かったけど、今は腰掛けで良いかなと思っている。
会計事務所に勤めると必ず嫌がらせがあるし、普通の感覚を忘れてしまいそうになる。
自分もいつかは、陰湿になるのかな。既になっているんだろうか…。

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 12:26:49.22 DGS4sF3a
>>353
まあ国税退職後の保障のための税理士奴隷制度の恩恵にあやかって一流大学から最底辺まで一律時給ウン百円で雇えるんだからそこは良しとしとかないと
まあ歪んだ奴隷制度の力借りずに一流どころ雇うなら年4、500は下らんよ
そんなにテイクだけ求めるなら最初から意識低いのだけ集めて長く飼い殺してれば良いじゃん

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 12:43:37.25 oJicoulS
学歴ある奴は世渡り上手が多いよな
高卒5科目税理士は仕事はできても社内政治で上手く立ち回れずヒラに甘んじている
部長課長職は早慶がほぼ独占

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 13:32:26.85 uC8COfz4
age

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 13:57:24.97 Jodz9J19
>>356

受験生=(賃金)安かろう、(仕事の質)悪かろう

ってことですね。

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 16:42:39.14 dYte2/2B
一流大卒は業界見切って他行っちゃうよ

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 21:56:53.32 2rzC0LX3
残業代なしでよる11時が定時君。

藤間コンサルタンツグループ

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 22:36:09.76 1PxV7Sae
まぁあれだ、2代目は間違いなくバカで精神異常者。

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/09 23:13:15.81 2rzC0LX3
トップがデブのとこは間違いなくブラック。

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 00:31:25.63 zKfKNS+f
>>362
二世は稼ぎがいいだけで頭は悪いはずだ
そう思いたいよな
わかるよ
すごいわかる

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 00:51:03.53 YKfv1wQF
藤間って年中募集してるね

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 15:20:51.54 qZ+3NLeX
他人の診断はできても自分の事務所の診断は苦手みたいだな(笑)

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 17:14:16.88 Yjrs7khc
>>365
年中募集していない大手ってどこだよw

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 19:42:28.10 5BnOGDXD
藤間って太りすぎじゃね?

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 20:10:41.80 ADCBq/CP
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
学習塾のリソー教育、売り上げを水増しするなどして決算を粉飾していた疑い。
過去数年にわたり、グループ全体で数十億円の売り上げを水増ししていた疑いがあるという。

URLリンク(www.riso-kyoikugroup.com)
会計監査報告  九段監査法人

監査意見
・・・適性に表示しているものと認める。

強調事項
・・・当該事項は、当監査法人の結論に影響を及ぼすものではない。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 20:13:40.67 G41M0h1K
age

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 20:14:44.37 ADCBq/CP
URLリンク(www.cpa-fujima.jp)
藤間会計事務所

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 20:19:36.57 ets63LjV
同じ地域会にこいつ癲癇じゃないのか?っていう30代の税理士がいるんだが
癲癇持ちって税理士になれたっけ?
研修で突っ伏したまま意識を失ってたよ
あれは寝てるんじゃなくて明らかに意識がなかった

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
14/02/10 21:24:28.55 67JUeJ1S
>>369
またか。
会計士の監査って下手にある方が事実誤認になるなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch