平塚のラーメン 19杯目 at RAMEN
平塚のラーメン 19杯目  - 暇つぶし2ch900:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/07 22:52:09.71 6JE5RhQZ
>>899
夜しか行ったことなくて待たずに入れたけど昼は混むんだね。
近くて並ばずにあのクオリティってのが気に入ってるから
混まないといいんだけど、お店的には並んで欲しいだろうなw
待つ用の長椅子まであるし。

901:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/08 00:16:54.23 ptnPyGp/
豚んち、にんちょも通じるかな
誰か試してみてくれよ「えっ?」って言われたら恥ずかしいからさ

902:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/08 18:26:23.47 mIwa/R+x
豚んち 5/4(日曜) 午後1:30 訪問
入店時 客10人程度
退店時 客5人程度
行列は出来て無かったよ

903:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 09:01:15.09 9YwnY7uJ
豚んちめちゃくちゃ美味かった
二郎系が無理な人には合わないだろうから、アンチがいるのは分かる

904:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 12:08:41.08 8R7bcJPO
二郎系だけしか食わない。ただし不味い二郎系は批判するよ。平塚住み、横浜勤務だが、関内二郎か白楽豚星しか行きたいと思わない。

905:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 13:39:13.11 nqSfYweN
豚んちはせめて上りの終電まではやってくれないと。

906:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 13:47:01.95 BuNkWMgR
別にいいよ

907:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 15:34:06.94 QXCs5Fgk
>>904
アンタにとって自分の味覚が「正」で
味覚に合わない店は「悪」なのか?
批判する必要は無いだろ。

908:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 19:17:51.49 yzRbXI/i
>>905
終夜は必要ないにしても8時はちょっと早いよな。
ちょっと帰り遅くなったら行けないから
贅沢言えば22時、せめて21時頃までやってほしい。

909:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 20:19:53.37 A9Y/mQfH
>>907
豚んちが不味いとは言ってないよ。
ただ横浜2軒がわざわざ行くほど美味い。
平塚は日高屋があれば良い。基本、平塚ではラーメン食う気がしない。

910:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 21:47:09.84 W4/4Qnrj
>>908
実際にはもっと遅くでもやってるよ。
2~3週前の話だけど。

911:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 22:40:32.35 FZZ8SFi/
吉本家復活しないのかな

912:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 22:43:19.80 5g6wgjqm
豚んちに限らずだけど汁無しラーメンって美味しいのかな?
粉チーズかけて食べてみたいけど失敗すると凹むからいつも普通
あれをオススメする人っている?

913:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/09 23:29:09.05 WgbzHcWR
汁なしって、つけ麺でも何でも腹いっぱいにならんから食いたくないな
量を食いすぎると満腹を通りすぎていきなり気持ち悪くなるし
冷飯&熱々カレーやその逆も然り、マックのハンバーガーや寿司もそう

914:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/10 12:21:09.31 3KhlwMIo
少々お高くても夏場のつけ麺に需要があるのはわかる
エアコン効いてても熱々の汁を昼に食べるのはキツイw
汁無しってつけ麺とはまた違うと思ってるんだけど…

915:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/10 13:31:22.04 UsM3bVpi
豚んちの平塚盛こと641完食した人いる?

916:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/10 16:02:50.63 IbPNRgd5
この21世紀の世の中で夏場に暑さで食欲が減るなんてお外で作業してる職業の人だけだと思うけど・・・

917:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/10 18:32:36.56 HqRQDDRM
豚は営業時間で山笠と張り合える店になれや

918:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/10 21:16:19.60 q+1pcg0j
上から何囀ってんだクズ

919:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/11 02:13:36.16 fV6Te7Rb
汁無しと同じ扱いかは判らないけど、
油そばは体に悪そうな至高の一品。 食べて気持ち悪くなった。

920:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/11 02:30:22.38 8fGO5m1Z
豚んちの汁なし美味しいけど生卵の卵黄が小さすぎ。トッピングで卵黄追加したい。

921:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/11 12:43:09.93 nqlEcsyq
キクラゲ、たまにラーメンに乗ってるあれってなんなの?訳わからないから、いつも床に捨ててるんだけど食べた方がよい?

922:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/11 13:53:17.87 iA+mdGB0
↑ コピペにつきレス不要

923:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/11 14:20:49.11 d8btP0KP
>>920
卵黄の大きさなんてほとんど差はないだろwww

924:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/15 21:08:56.25 oFLYIS1L
話題が無い…
スシローのラーメンってスシを我慢してまで食べる価値ある?
気になるけど毎度スルーしてるw

925:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/15 21:13:53.71 LpcBfbKP
>>924
月曜日に食べたよ。
まあ、最近のインスタントレベル。
期待しなきゃ不味くはないけど、
わざわざ食うような特徴もフック度()もない。

926:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/15 21:53:12.87 WNWLm87Q
ガキの頃ファミレスで食べたラーメンが好きな人&思いを馳せたい人には勧められる

927:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 01:19:36.75 7aT6gz1h
>>926
>>925
ありがとう、やっぱりそのレベルなのね
ニュースでサイドメニューの特集してたから少し期待してたんだけどなー残念

928:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 01:43:50.30 4NVCYqZz
くらのラーメンは激マズだったけど、スシローのほうがまだマシなのか?

929:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 04:23:57.63 yHYSdk1R
300円のラーメンを食うのに他人の評価が気になって自発的に食べれない渋ちんがいることに驚き

930:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 06:04:19.53 9i+e/v5r
銭が惜しいんじゃなくて腹のキャパを気にしてんだろ。

931:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 06:18:46.40 yHYSdk1R
気になるなら我慢なんてしないで食べればいいだけなのに
あの文章から単に銭が惜しいだけだな

932:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 13:34:37.25 UoZtkt4N
豚んちはノートPCのおいてある位置が気になるw

933:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/16 14:03:49.00 8TSowmUl
不味くはないにしろ美味くねえんだろうな……って思いながら注文する奴は居ないわな
話題提供されて雑談で盛り上がってるときにポイントずれたこと言って空気悪くする奴は居るけど

934:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 13:06:02.15 pbi7Qwdr
超ぺこ腹だけど、夜まで我慢して豚んちで小のカラメ野菜ニンニクマシマシを食べるんだ

935:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 14:33:35.26 cPdKBHMW
豚んちではじめて汁無し食べたけど
汁無しってどこで食べてもやはり普通の方がいいやと思ってしまう

936:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 15:16:57.05 GCsrrg4A
>>935
やっぱりそうなのか…汁無し情報ありがとう
汁無し粉チーズに挑戦してみたいけどちょくちょく行くわけじゃないから
無難な注文になってしまうw

937:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 18:01:20.15 cPdKBHMW
おいしい事はおいしいよ
卵の黄身とフライドオニオンがのってて、粉チーズは合うんじゃないかと思う

個人的には菜良のあえそばのが好み
まぁどうせ菜良でもえぼし麺しか食わない俺だ
汁なしの存在意義がいまいちわからん…

938:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 19:00:58.83 5DaE+RME
ラーメンをつけ麺にしてみたらどうかと考えた人が居た。

ラーメンの汁を無くしてみたらどうかと考えた人が居た。

ラーメンをパンに挟んでみたらどうかと考えた人が居た。

次は・・・

麺 無くしてみるか?

939:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 19:06:37.19 5DaE+RME
うゎ 俺って天才だ 新しいラーメンが思い浮かんだ!

冷やしたラーメンの汁にシラウオを泳がせてみたらどうだ!

940:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 20:43:58.68 n9PzuTUQ
ハハハッ

941:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 21:11:23.24 GCsrrg4A
菜良に行こうとするといつの間にかBubuに入ってるんだよね。
何を言っているかわかr…

焼丸でラーメン半チャーハンセットを食べる。
にぼし魚粉のしょうゆラーメンですね。チャーハンも美味しかった。
でも平塚チャーハンNo.1はシレーヌ前の千成かな。サンマーメンも美味しいらしいですよ。

942:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 21:17:51.01 GCsrrg4A
連レスすまぬ 平塚チャーハンNo.1表現は※あくまで個人の感想で個人差があります※

943:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 21:18:37.42 mMseUT7c
>>941
千成の裏の住宅街にすげー昭和っぽい店なかったか?
少し前に探しに行ったけどみつけられなかったなぁ
おでんの屋台も

944:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 21:27:02.41 WJpPIUw0
千成いつも出前頼んでるけど、チャーハンも味噌チャーシューしか頼んだこと無い。

945:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/17 23:29:52.62 cPdKBHMW
千成って焼肉屋だと思ってたわ

946:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 01:19:46.75 tPbIw+Uo
見た目胡散臭くて自分も長らく敬遠してたwラブホ客狙いの店と避けるのはもったいない
ニラレバ・豚肉の塩炒め定食は特に◎
チャーハンのスープを飲む限りラーメンも美味しそうだよ

947:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 17:31:23.10 1shTnDSa
この前日本蕎麦屋でアホみたいに蕎麦をつゆにじゃぶじゃぶ付けてるバカップルを見た。日本文化っていうか正しい蕎麦の食い方も知らん見たいで悲しくなった。あんなんで蕎麦の香りを楽しめるのかと、、、
きっとつけ麺も何も考えずにジャバジャバやってんだろうなって想像ついた。小麦の香りを楽しむとかなんでしないのかね?

948:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 17:41:03.17 3t6BvJdz
寒川もここで語っていいの?
大正麺業が今まで食った味噌ラーメンの中で一番好きなんだけど
このスレ的にはどうなの?
ちな2番目は行列の出来る店のラーメン濃厚味噌(日清)

949:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 18:38:27.21 kw8ETGFb
平塚のって書いてあるだろ
それにお前の問いに誰も回答していないんだけど…

950:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 19:27:04.60 qMvEeOUv
>>948寒川スレに行きなさい

951:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 20:33:03.01 ErbMB1No
大正麺業と味噌一は無関係らしいです
殆どそっくりマネしてるんだから大したもんだ。

952:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 20:52:01.71 qkiecLhl
消費税upで便乗バカ値上げの大正

953:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 22:49:18.51 +UPXi5bi
>>948
寒川は↓こっち。二度と来んなよ!
湘南地域のラーメンPart25
スレリンク(ramen板)

954:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 22:56:03.10 PTDVrjU/
この前日本蕎麦屋でアホみたいに蕎麦をつゆにじゃぶじゃぶ付けてるバカップルを見た。日本文化っていうか正しい蕎麦の食い方も知らん見たいで悲しくなった。あんなんで蕎麦の香りを楽しめるのかと、、、
きっとつけ麺も何も考えずにジャバジャバやってんだろうなって想像ついた。小麦の香りを楽しむとかなんでしないのかね?

955:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/18 23:13:15.53 EZDRo1IK
 本日、炎天下で食べた、味は悪くなかった、

 ただ海苔は3枚の要らないと思う

 丼が他のラーメン店の比較すると小さすぎる

 愛想のいいし、悪くない店だと思う 

956:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 07:12:36.34 eam4loFB
炎天夏、美味しいですよね。開店直後に良く行きました
が、一時期店内の獣臭がすごくて足が遠のいてしまったんだけど最近はどうなんでしょうか

ラーメン花月嵐がニュースで特集されてましたね
駅前にも花月あるけどあまり話題にあがらないよね?やっぱりお察しなんだろうか…

957:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 07:32:54.46 auOvijzO
花月は無難に上手い

958:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 07:59:44.54 l28xbTnk
花月はモンスターやってる時だけは週いちで食ってる実績がある

959:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 12:23:46.04 DrB6GeND
花月量すくない

960:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 18:27:18.78 eam4loFB
モンスターも気になるけど調べたらなんつっ亭とのコラボもあるんだ
時間ができたら食べてみよう。情報感謝

961:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 19:20:34.32 JnIai+Ei
炎天夏こないだ行ったけどにおいは気にならなかったよ。
がっつり食いたい時はここが良い。

962:ラーメン大好き@名無しさん
14/05/22 22:29:58.59 OhPjm7On
>>956
臭いは一時期凄かったけど今はほとんど気にならなくなったね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch