サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[21]at RAIL
サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[21] - 暇つぶし2ch583:名無し野電車区
12/02/09 12:52:55.77 9sXSqzHn0
>>578
国際線乗り継ぎも考慮に入れた富山-関空が路線撤退したのに、伊丹線を開設すわけがない

584:名無し野電車区
12/02/09 14:07:46.57 l2BqmNbBO
>>583
状況が違うだろ
サンダー一本で行けた大阪・京都が乗り換え必至になれば話は別
しかも遠い関空じゃなく伊丹だ


585:名無し野電車区
12/02/09 14:10:59.60 74kF/zpUP
空港または駅までのアクセスと所要時間、料金によるからな
金沢駅で乗り換え強要っつったってその辺考慮したダイヤになるだろうし
それほど鉄道が不利な状況になるとは今の所思わない

586:名無し野電車区
12/02/09 14:25:31.05 yd5S1EH4O
>>582 接続しとらん!3分差で金沢行き最終しらさぎが新大阪行き最終こだまより先に発車してしまうぞ。待てないものか。

587:名無し野電車区
12/02/09 14:36:25.55 9sXSqzHn0
>>584
乗換が必至となっても、乗換のリードタイムは最小に設定されるだろうし、現行ダイヤより極端に遅くならなければ、航空便を開設してもすぐに撤退するだけ
しかも運行本数が桁違いなので、伊丹便は開設されないと言える
伊丹便を開設するくらいなら、福岡便や那覇便の復活だろ

588:名無し野電車区
12/02/09 14:42:31.88 jfHT5Qzb0
富山空港はもし移転してたら新幹線開通以降ひどいことになってただろうから、その点ではまだマシだな

589:名無し野電車区
12/02/09 14:50:23.86 9sXSqzHn0
>>588
富山空港を移転しない代わりに、新幹線を勝ち取ったのが富山県なんだがな
一応、富山湾での海上空港とういう移転案もあったのだが、費用面等々で挫折した経緯があるしね

590:名無し野電車区
12/02/09 15:16:10.91 P0O7/jlK0
>>586
東京19:26発こだま683号は米原発22:51だけど到着時刻は22:46な!
しらさぎ65号は米原22:48発だからいちおう2分という時間とってあるんだが
構内の移動考えると本当に乗れるかどうかは知らんし猛ダッシュ必死
乗継時刻表でも東京20:03発のひかり487号で米原22:38着を推奨してるからな

591:名無し野電車区
12/02/09 16:28:02.25 gjY3bKnC0
岐阜羽島出発したら、5号車か6号車に移動しろ!

592:名無し野電車区
12/02/09 18:46:13.19 D4Ah5Sk/0
新大阪発最終こだまで米原まで行って米原から最終のしらさぎに乗る人って
少なからずいるのかな?


593:名無し野電車区
12/02/09 18:46:29.36 O930I0D90
米原なら2分あれば余裕だな

594:名無し野電車区
12/02/09 19:14:14.69 2r5jLRB20
>>592
去年の盆に最終こだまに乗って東へ向かったけど、米原で10人くらい降りてたな・・・
そっから先、何処へ行くのかは知らんが。乗車率25%ほど。

595:名無し野電車区
12/02/09 19:20:50.49 FjLRFz0M0
少なからずいるよ。
大阪からの最終だからね(きたぐに以外で)。

596:名無し野電車区
12/02/09 19:56:08.61 D4Ah5Sk/0
金沢発の始発しらさぎ20分早く出発できないのかな?




597:名無し野電車区
12/02/09 20:15:33.78 e+P1xRgX0
>>592
最終サンダバよりもさらに1時間以上遅くに出発できるんだぜ。
でも、大阪発最終のサンダバを22時12分発で金沢行きってのを作ってほしいな。

>>596
きたぐにの補完的な意味合いの列車になるね。


598:名無し野電車区
12/02/09 20:27:57.65 Ka8kn4ul0
>>562
きらめきwwwwwwwwwwwwwwwww
もうオワコン

599:名無し野電車区
12/02/09 20:49:28.15 D4Ah5Sk/0
正直金沢を5時前、大阪を22時前に出発するサンダーバードがあってもいいと思う
これだったら駅の営業時間それほど拡大しなくてもできるし特に金沢を5時前
に出発するサンダーバードの場合近江今津と堅田に停車すれば通勤利用も十分
見込めると思うのだが

600:名無し野電車区
12/02/09 20:56:12.03 Ck6MXZKTO
それ思うけど乗務員がな

601:名無し野電車区
12/02/09 21:07:00.71 e+P1xRgX0
サンダバ2号に乗ること多いが、
確かに堅田から乗ってくる人いるよね。
でも、座れないよね。

サンダバ2号の20分くらい前に、
敦賀始発湖西線経由のはるかなんかがあれば、
通勤客は乗れるんだけどね。



602:名無し野電車区
12/02/09 21:16:36.37 DlStOAWJ0
>>601
堅田からだとチケットレス特急券で
指定席だろ
前日~当日しか予約出来ないが500円~だよ

603:名無し野電車区
12/02/09 21:44:56.13 0Nrw4aNyO
>>601
はるかだと関西空港行かなあかんようになるから
此処は湖西線版びわこエクスプレスを(ry

604:名無し野電車区
12/02/09 22:32:09.28 D4Ah5Sk/0
もし1日1往復敦賀発着のはるかができたら利用する人多いのかな?
もっとも敦賀発は始発サンダーバードの前、敦賀到着は最終サンダーバード
の後として

605:名無し野電車区
12/02/09 22:34:05.08 fw05yfAa0
>>597
小松辺りだとサンダーより2時間近く繰り下がるから、結構便利。
最終サンダーが福井金沢無停車じゃなければ、もしくは普通と接続してればなぁとは思うけど。

606:名無し野電車区
12/02/09 22:40:21.83 5RNKtx0C0
>>582
そもそも九州みたいに、隣駅でも特定特急料金なし、
乗継割引なしになる可能性だってあるけどな。

607:名無し野電車区
12/02/09 23:32:29.69 mRpXGAWE0
北海道だと物凄い積雪でも平気で通常運転するのに日本海側は脆弱すぎだろ

608:名無し野電車区
12/02/09 23:38:27.13 7N6XbzPI0
つ 強風

609:名無し野電車区
12/02/09 23:40:24.95 hKfs+We30
すべては毎日新聞が悪い

610:名無し野電車区
12/02/09 23:47:16.99 D4Ah5Sk/0
正直強風を風力発電に有効活用できないのだろうか…



611:名無し野電車区
12/02/10 06:21:58.64 G2jCuCcV0
>>610
風が強すぎて折れる

612:名無し野電車区
12/02/10 06:37:44.55 fE78iYWW0
>>611
 宗谷岬の強風でも折れない風車あるぞ。

613:名無し野電車区
12/02/10 07:21:50.79 a0sUFp43O
石川県は落雷発生数日本一。今シーズンは何故か異様に少ないが

614:名無し野電車区
12/02/10 08:35:10.70 JwIHtqeO0
>>613
確か金沢市は雨の日(雪の日含む)が日本一多い県庁所在地だったはず
金沢のことわざに「弁当忘れても傘忘れるな」というのがあるのも納得

615:名無し野電車区
12/02/10 09:16:55.97 7CpPWUki0
>>614
そのことわざ
雨の日が多いからじゃないよ

朝、雲一つない晴天の日でも、
2時間後には土砂降りの雨が降ったり、
そのまた2時間後には晴れたりする。

そんな天気の変わりやすさ に対して言われたことわざ


616:名無し野電車区
12/02/10 10:43:17.36 a0sUFp43O
その教訓を忘れて何度ずぶ濡れで帰宅したことか
通り雨だろと高をくくってる時に限ってダラダラと降り続いたり
まぁ、今日は傘いらんわ、久しぶりに遅延のない北陸線

617:名無し野電車区
12/02/10 10:55:24.06 JYHAdnBZ0
北陸の家は避雷針を付ける事が多いのですか。
以前工場を扱った記事で見た事があるので。

京都の北部にも同じ言葉があります、小学校に習いました。

618:名無し野電車区
12/02/10 13:38:57.47 4bzNbYaSO
>>616
その書き込みの頃
呉羽でトラブル発生

619:名無し野電車区
12/02/10 14:53:48.08 t9g0qdn/0
>>617
一般住宅に避雷針を設置することはマレなんだが?
避雷針の設置基準があってだな、高さが20メートルを超える建物じゃないと、避雷針を設置する必要はないわけだしな
ついでに言うと、避雷針を設置することによって、逆に雷の被雷率が上がるし・・・

620:名無し野電車区
12/02/10 14:59:14.84 JYHAdnBZ0
>>619
 やっぱり他の地域と一緒で普通は付けないのですね。
 I-O DATAの記事で、以前見た事があって本当なのかなと。

621:名無し野電車区
12/02/10 16:23:18.88 3WyPFEa90
>>619
避雷針とは言うけれど実際には付近の雷を寄せているんだよね
有効距離内なら避雷針に落ちるのでまず直撃雷の心配はないので安全だけど
有効距離を離れると避雷針に寄せられた雷が避雷針に落ちずに落雷してしまう
電子機器は直撃雷じゃなくても付近の電柱などに落雷しただけでもアウトになる場合が多い

622:名無し野電車区
12/02/10 17:53:56.04 f48gMjI70
>>621
建物や電子機器には影響ないよ
高いところに設置して落雷をよせ抵抗の少ない導線を使ってアースするんだから

623:名無し野電車区
12/02/10 20:01:55.20 LsFAvSp40
富山空港は
射水市に作ればよかったのに

あと、魚津の天神山という話もあったらしい

624:名無し野電車区
12/02/10 21:25:19.63 bTx+H7NtO
>>623
今の位置は便利なのに?
高岡駅えらい立派になったな
でも新幹線は新高岡になるんだよね
高岡と新高岡は近いみたいだけど併設する気はなかったのかな?

625:名無し野電車区
12/02/10 21:51:29.24 MPn5Df0Z0
高岡駅立派かね?
規模からすれば前のがよっぽど立派だろ

626:名無し野電車区
12/02/10 22:02:36.10 uyYYOgzq0
はくたか
入善で打ち切り→泊始発になってた

627:名無し野電車区
12/02/10 22:12:38.19 fPmRIJVU0
北越としらさぎに車内販売はありますでしょうか?

628:名無し野電車区
12/02/10 22:16:31.10 kvmOfv/i0
>>624
3セク問題との絡みでルート変更をした弊害

629:名無し野電車区
12/02/10 23:14:20.08 a0sUFp43O
>>628
新高岡は関係ない、元からあそこがフル規格での建設予定地。

630:名無し野電車区
12/02/11 01:54:20.39 k+1bfED30
特急・急行 お知らせ 2012年02月11日
2012年2月11日0時15分 配信
始発駅11日発車の特急「北越1号(新潟行き)」は、大雪の影響で運休となる予定でしたが、運転します。



珍しい文面w

631:名無し野電車区
12/02/11 08:05:28.05 CrvJ9GRa0
正直高岡駅に新幹線の駅を建設した方が良かったとおもう


632:名無し野電車区
12/02/11 08:39:54.29 SGElL+kNO
まず地図をよーく見てから言おうね

633:名無し野電車区
12/02/11 11:38:25.84 6FyRMR8+0
最初の基本スキームでは、高岡駅に新幹線駅も併設だったのだけどな
ところが富山県が、スーパー特急方式に決定した時に、在来線の分離区間を石動-金沢間と主張したために、高岡駅の場所がずれた経緯がある
最初の基本スキームじゃ、高岡駅から加越トンネルを通って金沢へ抜けるルートだったからね
新倶利伽羅トンネルのルートが、S字になったのもそのせいだし・・・

634:名無し野電車区
12/02/11 12:21:44.33 k+1bfED30
>>631
俺も絶対そのほうが良かったと思う、物理的には可能だったと思う(経緯が残念でならない)
でもまぁめちゃくちゃ近いしそれでいて開けた場所に作るから土地もあって駐車場とか作りやすいだろうし
利便性は他の不便な新幹線駅よりはマシかな

635:名無し野電車区
12/02/11 12:46:10.71 a+FRcrZm0
高岡に新幹線駅併設の計画があったことは一度もありません。
スーパー特急と勘違いされてますね。

636:名無し野電車区
12/02/11 13:00:01.11 At2KGiKV0
スーパー特急って実現しないね
政治屋に翻弄されて直ぐにフル規格に昇格してパー

637:名無し野電車区
12/02/11 13:10:17.45 im3fg1dX0
整備新幹線をとりあえず着工させるために思い浮かんだアイディア
としか思えんな 今となっては

638:名無し野電車区
12/02/11 13:35:46.40 SGElL+kNO
スーパー特急はあくまで早期着工の足掛けみたいなもんだったしね
一応やいのやいの騒いではいたが、誰も本気にはしてなかったんじゃないか?
あんなもん実現してたらマジで津幡石動間が単線化されてたかも知れん
しかし、フリーゲージに関しては結構焦ってる模様。無いとは思うが。

639:名無し野電車区
12/02/11 13:54:23.53 a+FRcrZm0
大蔵省のプライド守るためのお芝居なのは、みんな分かってたこと。
タダ暫定整備で北陸線ぶつ切りにされると困るから、東から順次開業に変わった。
大工用語に仮末代というのがある。うっかりのると犠牲を強いられる地域は大変だ。


640:名無し野電車区
12/02/11 15:15:43.55 At2KGiKV0
>>637
高速道路で言えば暫定二車線式みたいなもの?

641:名無し野電車区
12/02/11 15:38:54.53 im3fg1dX0
>>640
北陸新幹線最初の着工区間は高崎~軽井沢と金沢~富山の一部、魚津~糸魚川
(当時はスーパー特急方式の狭軌新線、後フル規格予定)
オリンピック開催が決まってから軽井沢~長野もフル規格で着工

長野開業後に長野~金沢も全面的にフル規格で着工

そもそもスーパー特急は「新幹線規格で狭軌鉄道を造り、後でフル規格にする」
という発想だったから着工したあとなし崩し的にフル規格に昇格しても
仕方ねえ

642:名無し野電車区
12/02/12 09:42:57.51 v3x4wNjB0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

419の記事の時もそうだったけど、いい記事書くなぁ

と褒めておく


643:名無し野電車区
12/02/12 11:59:56.32 mW5EMnhQO
さっき小杉で富山方向に走る68Xの6+3を見たんだが
付属は両端貫通でほくほく車でもない
サンダーでもはくたかでもないとするとなんかの臨時かな?


644:名無し野電車区
12/02/12 12:28:56.32 /8LyPaaRO
んなこと言うてるから北越4号の運転手が雪のカケラを確認するついでにメガネまで落としてまうんや

645:名無し野電車区
12/02/12 12:49:35.35 YbTdw4atO
>>643
七尾線の人身抑止で
代走が発生したんじゃないか?

北越の運転士
旅客機Pみたく予備眼鏡なかったんだなw
乗務員交替って書いてあったな。

646:名無し野電車区
12/02/12 13:07:47.29 y9F3/vm00
>>640
いや、元々車のすれ違いがやっとできるような、でも直線の農道を
とりあえず車一台だけ走れるように小型ドーザで除雪したような
オレの家の前の道みたいなものじゃね?

647:名無し野電車区
12/02/12 13:34:04.03 mW5EMnhQO
>>645
なるほど、代走か

普段富山じゃ見ない編成だったもんで
運転中に遠くからの視認で番号とか確認出来なかったのが残念

648:名無し野電車区
12/02/12 20:43:18.09 ZnjeE6DWO
上りしらさぎ自由席意外と混雑するね。
敦賀→米原で50キロメートル以下を堪能中。

649:名無し野電車区
12/02/12 20:57:36.30 NSRQQgMd0
敦賀~米原間って普通列車だと移動に意外に手間取るような…


650:名無し野電車区
12/02/12 21:01:13.67 xy33pkLs0
あの近江塩津で30分待ちとかありえないわ。

651:名無し野電車区
12/02/12 21:11:43.34 ZnjeE6DWO
>>649
19時以降新快速が無いから、長浜行きばっかりになって、
米原でまた新快速に乗り換えになるね。

652: 【関電 77.1 %】
12/02/12 22:52:39.96 8HkefRLo0
トワ並び・・・ いけばよかった・・・

653:名無し野電車区
12/02/13 08:11:54.06 yrBq24Mm0
北陸本線って一筆書ききっぷで乗るにはぴったりな路線なのでは?


654:名無し野電車区
12/02/13 08:59:25.59 RPzzllxKO
一筆書きは活用させてもらってるよ
ちょっとややこしい経路を辿る時はあんまりいい顔されないけど

655:名無し野電車区
12/02/13 22:18:06.39 8+LjkQv30
>>654
大きな駅で窓口氏か窓口嬢が暇しているときに
メモ書きで経由を全てもれなく書いて出したら
いやな顔をされたことはない。まぁ毎回運賃1万以上なんだけど
経由も漏れなく入れてくれるからトラブルにもならん

むしろ先日大糸線の代行バスに乗るとき
改札担当が保線社員だったから
駅名見て悩んでいた。
最終的に経由の大糸だけ見て思考放棄してた。

656:名無し野電車区
12/02/15 09:47:35.54 i+N31WGR0
JR西日本金沢支社がしらさぎ車両を名古屋のホームライナーで使うなって抗議出してるって本当のこと?
スレリンク(rail板:681番)

657:名無し野電車区
12/02/15 18:52:00.32 /f/6BczO0
きもいスレからソースもない糞情報持ってくんな

658:名無し野電車区
12/02/16 16:56:36.03 Rp00QZIQO
>>632
高岡は全列車停車だから無理な線形が許されるんだろ

659:名無し野電車区
12/02/16 17:00:49.46 Rp00QZIQO
>>542
体感速度が速い223のが快適
特急はとりあえず速く、デッキがあってフリーストップリクライニングがあればいい
キハ187が特急の理想型

660:名無し野電車区
12/02/17 12:32:37.14 9NFPnXVqO
>>656
他社に入った時点で他社の列車になるからね
所有は西日本でも東海次第
そこは仕方ない

661:名無し野電車区
12/02/17 18:42:25.77 IvpI35WL0
683系って混雑状況に応じて両数を変えることができるのが最大の強みでは?
というか今後は混雑時臨時列車を出す前に増結で対応するのがいいのでは?
もしくは空いている時間帯は5両や6両で走るのもいいと思うし


662:名無し野電車区
12/02/17 19:18:58.45 BYP6ebYZO
>>656ホ-ムライナ-の幕がある時点で西が拒否しているとは思えないんだが・・・・

663:名無し野電車区
12/02/17 19:39:00.70 sfFT6mo90
キハ85も快速にしたれ

664:名無し野電車区
12/02/17 21:01:35.08 ODb7SMLc0
「しらさぎ」改良計画
URLリンク(chizuz.com)

665:名無し野電車区
12/02/17 21:23:07.11 /fSuB6Lm0
「しなの」と「ひだ」の大阪で泊る車両や、
「ひだ」の富山で泊る車両を同じように使ってやればいいのにね

666:名無し野電車区
12/02/17 22:23:55.85 Wu1YwLRW0
そもそも>>656がガセ

667:名無し野電車区
12/02/17 22:46:13.73 TqeSPBQUO
お互いに何らかの形で利害の均衡を図ってるんだろうから
傍目には不平等っぽく見える乗り入れでも実際はバランス取れてるんじゃないの?

668: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 80.7 %】 【10.5m】
12/02/17 23:11:42.44 lB1O9X4L0
まあ西区間じゃあホームライナーじゃなくてびわこエクスプレスやらおはようエクスプレスやらの特急扱いで運転してるからな
びわこ、ほくせつ、はんわ、やまとじの各ライナーも廃止しちゃったし

669:名無し野電車区
12/02/18 00:28:29.43 dbkIKdAa0
一昨年までのホームライナー能登は西は激怒もんってことですねわかりま

670:名無し野電車区
12/02/18 19:03:31.50 tYsQ4UpB0
ヨンダー+非貫通もしくは12連ってサンダーバード何号ですか?

671:名無し野電車区
12/02/18 19:54:31.54 CNue1E/RP
>>670
以前39号(現在では35号)をよく使ってたけど、
あれは休日には12両になる事が多かった

672:名無し野電車区
12/02/18 20:08:48.19 AznJ6w6/0
>>671
いま大阪駅で43号が12連で発車。
前3両は「大阪」行きだが、何かおかしいよ。

673:名無し野電車区
12/02/18 21:11:31.95 tYsQ4UpB0
>>672
どういうことだそれ?

674:名無し野電車区
12/02/18 21:28:10.74 K9Bu1YRv0
富山行きサンダーバード43号の大阪駅発車に遭遇したら、
12号車、11号車、10号車の行き先表示が「大阪」、
9号車と8号車は「富山」だった。
7号車よりあとは見てない。

675:名無し野電車区
12/02/18 21:41:20.22 vF9tgDjBO
あれ組成されててもいちいち編成単位で設定しなきゃならないの?
そりゃ分割併合がある列車なら別個の表示もあるけどさ。

676:名無し野電車区
12/02/18 22:32:38.15 N7oz+8W+O
>>662
ホームライナーって関西じゃあまり馴染みが無い種別かもしれんな
言われてみたら何となく馴染みが無い…


677:名無し野電車区
12/02/19 12:00:44.18 Jg6KKXCI0
>>670
11日に乗った14号が12連だった

その14号の9号車に座ってたんだが、京都駅を過ぎてからガタガタガタガタ・・・って振動が酷かった

678:名無し野電車区
12/02/19 16:17:35.83 I1t+O10B0
やっぱ、日本海の方が人気
URLリンク(www.westjr.co.jp)

679:名無し野電車区
12/02/19 17:49:41.16 28Ne7rPv0
今日の6号、金沢駅にて附属3両が故障で増結できない事態が発生。
先に8号を発車させてたな。


680:名無し野電車区
12/02/19 18:06:20.52 Cm79gYYd0
空いている時間帯のサンダーバード6両で運転するのは難しいのかな?


681:名無し野電車区
12/02/19 19:40:19.40 mzidCSSf0
>>679
故障の原因は何だったんだ?

682:名無し野電車区
12/02/19 22:59:49.47 eec20pG80
凍結

683:名無し野電車区
12/02/20 07:56:03.42 dteRX5UFO
>>676
まあ西は485系に個別のライナー名で専用幕をこしらえてた過去があるが。
西管内に走るホームライナーだけだが(びわこライナーとか)

684:名無し野電車区
12/02/20 09:26:11.99 teKvc9lG0
びわこライナー → びわこエクスプレス
やまとじライナー → 廃止
はんわライナー → 廃止

かつては関空快速に座席指定もあったな
もっと昔は本線快速にグリーンも

685:名無し野電車区
12/02/20 14:32:01.14 /Qaq/TH3O
大雪の為
北越1~8号運転取り止め

686:寺澤悟道
12/02/20 18:49:34.12 UcXfvFtH0
特急サンダーバード35号 1~9号車は魚津ゆき 10~12号車は金沢ゆき 昨日のサンダーバード35号は
12両編成で運転していた。

687:名無し野電車区
12/02/20 19:25:10.50 RUjWPFFd0
先週土曜、9時前に大土呂辺り通過した上りモアイ
前照灯片方切れてたな

688:名無し野電車区
12/02/20 22:09:48.53 kTrVvWRx0
サンダー増結編成の故障は、貫通扉の凍結。

689:名無し野電車区
12/02/20 23:38:38.81 VGi4W10WO
金沢駅は線路の傍らに給水設備あっただろ、
高架化した頃にはまだ駅で車両に給水してたのだろう。
あれ使って水ぶっかけて融雪させれないものか

690:名無し野電車区
12/02/21 06:54:13.08 zHjJZ+VZO
そのあと、また凍って閉まらなくならないか?


691:名無し野電車区
12/02/21 07:46:41.09 aBXpRtv80
月光型だったら開いたかも

692:名無し野電車区
12/02/21 22:11:48.05 MGnVCm3fO
そういやもう583系と貫通して組める485系は居ないのか?
組める相手も居ないのによくオリジナルの機能を保ってるもんだ

693:名無し野電車区
12/02/22 15:44:13.07 I8VzBkRsO
サンダーバードの代走に681スノーラビットがきたら嬉しいな

694:名無し野電車区
12/02/22 17:09:02.20 Y24DPPsk0
編成+編成じゃなくて、編成中に中間車組んだ12両のサンダーバードが走ったんだ。
全盛期の雷鳥に迫る長さだ。

695:名無し野電車区
12/02/24 01:07:05.72 dg5XAim+0
うそお!

696: 【関電 58.1 %】
12/02/24 05:35:47.50 ZuvUbvFf0
>>695
12両貫通編成走ったよ、年始5日くらいまで

踏切事故で入場した編成の中間車挟んでた

697:名無し野電車区
12/02/24 07:15:22.14 QRgVFLYm0
681系や683系って何かと使い勝手のいい車両なのでは?
というか今の北陸本線に走っている車両を見ていると既に北陸新幹線金沢開業後
のことを考えているような感じがするし

698:名無し野電車区
12/02/24 15:33:00.72 i+KuzwV40
ところで事故ったT48はどーなってんの?

だいぶ見てないけど、本線走行不可?

699:名無し野電車区
12/02/24 20:18:03.26 GLmFtKMkO
>>698
RFでは大破して修理中だから中間車だけ抜いて使い、12両編成をやったと書いてあった
見た感じ大破まではしていないと思うけど、アルミだから直すのが大変だろうね


700:名無し野電車区
12/02/24 22:36:14.11 hvk6c5BG0
米原からしらさぎ乗る人が意外と沢山いて驚いた  もっと少ないのかと まぁ見たのが夕方だからかな

701:名無し野電車区
12/02/24 22:50:03.06 X8ZQgCvqO
>>700が言うしらさぎは米原発か名古屋発か知らないが、
加越をしらさぎに統合したのは成功だったのだろうと言わざるを得ないね。
加越は実態以上に卑下され過ぎてた。
鈍足特急というよくわからないイメージはどこから来てたのだろうか。

702:名無し野電車区
12/02/24 23:19:04.48 tdjpDBOG0
>>701
統合した時は紛らわしいかなとも思ったけど
慣れてしまえばどうって事ないよね

703:名無し野電車区
12/02/24 23:30:02.57 7UMpUW0n0
>>700
しらさぎ16号名古屋行きでも、
米原駅で半分以上降りたよ。
そして、新幹線に殆どの人が乗り換えた。
俺は、新快速播州赤穂行きに乗ったけれど。

704:名無し野電車区
12/02/24 23:57:50.02 GnZiE2B90
>>701
かつては日本一の快速特急だったんだがな>加越

705:名無し野電車区
12/02/25 00:17:25.45 4+vOuH510
昭和50年代に一番表定速度の高い特急は加越だった時期があってな・・・

706:名無し野電車区
12/02/25 00:20:55.57 TXqmVSqCO
そうそう。加越といえば地味ながらも日本一のスプリンターだった。
全く鈍速なんてイメージは無いなぁ…

707:名無し野電車区
12/02/25 00:23:24.22 utzmEx/b0
評定速度が65だか70だったよな
あいまいだけど

708:名無し野電車区
12/02/25 00:33:51.66 4+vOuH510
うんにゃ、90km/hは行ってた

709:名無し野電車区
12/02/25 02:38:17.48 OWb97RSK0
北陸特急で表定65なんてあり得んだろう

710:名無し野電車区
12/02/25 10:18:24.58 fzPATpT40
ひかり接続の表定速度の速い特急じゃなかったの?>>加越
>>707
どこの寝台列車だ?

711:名無し野電車区
12/02/25 16:04:20.53 Ra9YakDoO
加越の臨時には琵琶湖線に入るのがあってだな、彦根、近江八幡、草津、大津に停車したのさ。

712:名無し野電車区
12/02/25 21:16:01.74 i4dok8rU0
今思ったけど名古屋~金沢間って全区間自由席利用の場合名古屋米原間新幹線
を利用してもそれほど高くならないのでは?
むしろ少し高くなった分早く行けるメリットがあるし


713:名無し野電車区
12/02/25 23:11:13.93 RFL8g3w80
>>712
全区間自由席利用の場合の差額は420円
全区間指定席利用と、米原まで指定席で新幹線自由席利用の差額は160円
ちなみに名古屋往復割引きっぷの値段が12600円なので、片道6300円
名古屋指定席特急回数券が6枚36000円なので、1枚6000円
単純に金沢から名古屋まで往復するなら、割引きっぷを利用したほうが自由度は高いけどね

714:名無し野電車区
12/02/25 23:45:31.34 bxu6M4QwO
金券ショップで回数券の片割れを入手できればもう少し安くなるかな
俺は金券ショップは邪道だと思って避けてる身だが、
そんなの気にしない人達であれば当たってみる価値はあるんでない?

715:名無し野電車区
12/02/25 23:52:10.34 uFua9ISQ0
今日乗ったサンダーバード8号。
京都駅発車、大阪に向かう途中の向日町駅で停車。
「鳥がパンタグラフに接触したため車両点検」と言ってたが。
どうやって「鳥がパンタグラフに接触」したことが最初にわかったんだろ?

716:名無し野電車区
12/02/25 23:55:41.79 mJLTfz1H0
そりゃ焼き鳥の匂いがしたんだろw

717:名無し野電車区
12/02/26 00:46:27.14 Oo+TSv6vO
空中グモなのでしょう、死骸を僅かでも残してれば一目瞭然です。
だいぶ昔、架線にグチャグチャになったカラスがぶら下がってたのを見たことがあります。
その時は幸い、運行には差し障りなかったようですが(後続列車が弾き飛ばした?)

718:名無し野電車区
12/02/26 00:53:08.67 pK8XaSVe0
走行中にどうやって、「空中グモ」の事実を知ることができるんだ?

向日町駅では、駅員がゾロゾロと自分の乗った車両の天井を観察しにきて、
「あ、ここや」みたいに言ってたけど。
誰かが最初に「空中グモ」を報告しなきゃ、臨時停車もしないし、駅員も来ないはずだけど。

719:名無し野電車区
12/02/26 01:14:07.73 3I2OyvnC0
客から異音や衝撃音の報告があったとか
電圧計も異常値を示したり、あるかないか知らんが警告出たとか
パンタ下げ表示が出たとか

>>716
飛行機がエンジンに鳥を吸い込んだら、機内に焼き鳥の匂いが漂うらしいね

720:名無し野電車区
12/02/26 01:44:30.96 Oo+TSv6vO
>>718
必ずしも一発目ではないということですよ。
先行の列車がお膳立てをしてた可能性があります。
もちろん、現場を保存できてないので確証は無いですが

721:名無し野電車区
12/02/26 10:20:35.25 88Rj3n8i0
トンビが「しらさぎ」止める (24日)
URLリンク(www.hab.co.jp)

JR西日本金沢支社によりますと、24日午前11時41分ごろ名古屋発・富山行きの
特急しらさぎ5号が福井県の今庄駅の手前でブレーキをかけ始めたところ、突然、停電
が発生しました。調査の結果、しらさぎのパンタグラフにトンビが衝突していました。
・・・

722:715, 718
12/02/26 10:30:35.46 pK8XaSVe0
京都駅出発後、順調な走りだったのに、向日町駅手前でブレーキがかかったっぽかった。
徐々に速度が落ちて、向日町駅で停車。
最初は急病人かと思ってた。
次に車内放送で「信号が赤になったので停車しております」と言ってた。
その最中に脚立を持った駅員が5名ほど、自分の乗った7号車後尾に集合。
天井を指差して「あ、ここや」みたいに言ってた。
声は聞こえなかったが、読唇した。

「信号が赤になったので停車しております」というアナウンスは何だったんだ?

723:名無し野電車区
12/02/26 13:41:35.80 Oo+TSv6vO
そりゃ信号が赤だからだろう

724:名無し野電車区
12/02/27 11:39:55.99 CFIzWF240
>>717
ドジなカラスも居るもんだな。
鳥の目から見れば時速130キロの特急なんかゴーカートみたいなもんだろ。

725:名無し野電車区
12/02/27 14:02:22.03 zsX88AkA0
>>722
京都で出発監視していた駅員が発見、指令に連絡
指令が向日町信号をはねて(赤現示)当該を止めたと予想

726:名無し野電車区
12/02/27 15:50:00.12 /XYh6ieS0
>>724
鳥って敵から逃げるときに一旦自分の動きに目を引きつけさせてから
ひらりとかわして見失わせようとするから,まっすぐ進むしかできない電車から逃げるには
非合理的な避け方になってしまう。

727:名無し野電車区
12/02/27 20:52:42.01 i4+oPlI70
昔、きたぐにのHMに鳥が命中してガラスが割れて
HMのロールが切れてるのを見たことある。
鳥の羽や血が着いていた。

728:名無し野電車区
12/02/27 21:06:36.51 Ovj+vTEsO
>>727
ヘッドマークがはくたかだったら、以下略だな。


729:名無し野電車区
12/02/28 00:18:53.01 /zy4MLzMO
しらさぎVSとんび ってなんか面白い

730:名無し野電車区
12/02/28 09:55:46.96 Vp+cdv8j0
岐阜の人が関西に出るのに、しらさぎ乗って米原で新幹線や新快速に
乗り換えるってのが意外と多いみたいね。
いちいち名古屋に出るのが面倒くさいとかで。

731:名無し野電車区
12/02/28 10:15:40.45 1H5tXqAxO
岐阜羽島駅が寂しそうに>>730を見てます









まぁ使い物にならんわな

732:名無し野電車区
12/02/28 13:19:43.98 P63FJvL/O
>>730
以前岐阜に住んでいたが、
岐阜→名古屋→新大阪方面が多かったよ。
高いけれどのぞみなので早い。

733:名無し野電車区
12/02/28 14:36:37.65 4OdwVaHgO
みみっちい金勘定をしない人なら名古屋経由かもね
岐阜名古屋間なら快速も含めて本数が多いし

734:名無し野電車区
12/02/28 19:11:53.92 Vp+cdv8j0
新幹線敦賀延伸後のサンダー&しらさぎのフリーゲージ化がほぼ確定したね

735:名無し野電車区
12/02/28 19:17:08.52 86Cx6Rj60
681系ってスーパー特急式を視野に入れて開発されたと
何かで読んだ。

736:名無し野電車区
12/02/28 19:40:03.55 4OdwVaHgO
そう書いてある「何か」はかなり沢山あったわな
もちろんここの北陸関係のスレでも度々話題になってた

737:名無し野電車区
12/02/29 00:04:19.19 3IWTmS/T0
湖西線にほくほく線と同じGG信号設置してサンダーを160km/h化する計画は実際にあった。
費用対効果の問題で立ち消えになったが。

738:名無し野電車区
12/02/29 12:19:53.35 cyg9vQTv0
でも681系や683系は個人的には結構いい車両だと思う


739:名無し野電車区
12/02/29 17:47:40.80 88K5bWSH0
>>730
大垣もかな?
>>734
しらさぎもなるかな?というか金沢~敦賀のフル規格の着工も確定したのかな?
>>737
もし強風の対策というのもあるのなら、全区間防風壁作るとかできなかったのかな?

740:名無し野電車区
12/02/29 18:24:19.50 J41LqKVr0
>>739
正式決定じゃないけどほぼ決まり。
新幹線敦賀延伸となれば北陸線敦賀以東の3セク転換は確実。
しらさぎもFGTになるのが必然。
サンダーしらさぎを一気にFGTに置き換えるのは費用がかかるが、
国土交通省がFGT導入への援助を約束してるから不可能ではない。

741:名無し野電車区
12/02/29 20:34:19.66 yT2EgTPl0
しらさぎ → FGT
サンダーバード → フル規格(若狭or湖西ルート)

これならJR東海としても
東海道区間に西の車両が入ってこないからOK

742:名無し野電車区
12/02/29 20:53:04.03 QeS0AFkUO
>>735
92年当時は北陸新幹線の行く末が分からなかったからな
同じ時期に開発されたE351も160キロ許容という化け物特急


743:名無し野電車区
12/02/29 23:06:21.44 Qk9EdO4HO
制動距離の制約さえなければ200㌔オーバーだって簡単だろう、
速度アップは容易だが、停めるのが難儀なだけだし。
ただ走らすだけならね

744:名無し野電車区
12/03/01 00:35:25.46 KUCeUFR60
>>741
湖西ルートの京都-(新)大阪はどうするの?
東海道新幹線のうち、少なくとも米原(名古屋)-新大阪が西だったら米原ルートフル規格で決まりなのになあ

ブレーキの効きがよくなってくると、
今度は非常ブレーキかけたときに車内の安全が担保できなくなりそう

745:名無し野電車区
12/03/01 02:14:26.91 ZSIS5lnTO
北陸新幹線は全線フル規格で作らないと意味がないと思う。


746:名無し野電車区
12/03/01 07:17:13.26 MjQ4VgrDO
電車については素人なんだけど質問

サンダーバードって、先頭の部分が『シュッ』ってなってるのと『ベシャッ』ってなってるのと二種類あるよな?
暫く前までは両方ともよく見たんだけど、近頃は『ベシャッ』の方がほとんどなんだよなあ…

あの『シュッ』ってなってる方ってどこいったの?ひょっとして廃棄?

747:名無し野電車区
12/03/01 08:24:18.72 yj4iddlKO
富山県民の貴方の表現センスに脱帽

748:名無し野電車区
12/03/01 10:34:50.51 kziCvEdn0
シュッてなってるのもε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッと走ってる

749:名無し野電車区
12/03/01 11:10:14.41 qAhqNg1GO
通過駅ではサッパリ聞き取れないミュージックホーンを鳴らしながら

750:名無し野電車区
12/03/01 12:11:30.12 ZSIS5lnTO
>>746
ベチャってなんだよw
モアイ顔とか、わかりやすい表現技法あるだろ?w


751:名無し野電車区
12/03/01 12:53:35.43 GHXqtNjs0
>>746
デビュー時の681系系ド鉄車両からアルミの683系に変わって
更にコストダウンで683系4000番で現在に至る
シュッとした顔だと連結時に通り抜け出来ないので
ベチャ顔に・・・・・

752:名無し野電車区
12/03/01 12:59:20.26 pOnglrxN0
>>742
151系も181系も一応160キロ許容なんだけど。

スレチだが何故、新幹線の基地が金沢総合車両所に併設せず、随分と西に離れたところに作ってるのか?
森893の膝元だから?
湖東ルート(敦賀~米原)を採用しないのは、滋賀県知事のゴネ?

753:名無し野電車区
12/03/01 13:16:24.80 ciSEzBah0
>>752
白山車両基地って金沢総合車両所から2~3kmしか離れてないぞ
それに松任駅に近すぎるし新幹線を収容するだけのスペースがない

754:名無し野電車区
12/03/01 13:56:12.90 qAhqNg1GO
松任工場も乙丸もどっちも金沢総合車両所とするからややこしくなる
ここだけでも旧来の松任工場、金沢運転所と分けて書いてくれたら解りやすい
で、どっちだ

755:名無し野電車区
12/03/01 19:30:23.27 pOnglrxN0
東金沢=金沢総合
松任=松任工場

756:名無し野電車区
12/03/01 20:07:49.07 Vnt1zHEQ0
>>746
「シュッ」は廃車になったわけじゃないんだが,一部がはくたかに転用されたのと
雷鳥を全部サンダーバードに置き換えたときに,両方の先頭車を「ベシャッ」
にした車輌を大量に投入したので「シュッ」の比率が大幅に下がってしまった

757:名無し野電車区
12/03/01 20:11:27.06 6QaSWpgm0
>>744
フル規格新線を建設 (複々線)

758:名無し野電車区
12/03/01 20:51:20.07 yj4iddlKO
結局富山県民>>746の求める答えは出てないな
>>756はかなりいい線いってるが
富山行きサンダーがベシャッの増備で統一されて殆どのシュッが金沢・和倉温泉行きサンダーと一部はくたかに転用された
そのため富山県ではシュッのサンダーは基本的に見れなくなった訳
ごく稀に12両の先頭がシュッの時もあるけど狙って見るのはかなり難しいね

759:名無し野電車区
12/03/01 22:30:39.99 kMZVANsh0
これからの呼び方は「べシャッ」、「シュッ」で決まりだな

760:名無し野電車区
12/03/01 22:47:39.49 qAhqNg1GO
最初に681系がお披露目された時に先頭部を見て抱いた印象は
「何だこのタマゴ…」だった。

761:名無し野電車区
12/03/01 22:58:51.54 yj4iddlKO
>>760
でもあのライン鋭くしたら500系なんだよね
酉特急車デザインの標準になるのかと思ってたが…

762:名無し野電車区
12/03/01 23:04:38.28 kzWfCKhNO
ちんちんシュッ

763:名無し野電車区
12/03/01 23:05:34.24 VHX5QTcu0


764:名無し野電車区
12/03/01 23:19:59.34 ugJG6l6k0
>>762
意味不明

765:名無し野電車区
12/03/01 23:47:36.72 lvAUNZBX0
>>760
俺は炊飯器だと思った

766:名無し野電車区
12/03/02 01:00:26.02 IPkLvibW0
俺は電気釜だと思った


767:名無し野電車区
12/03/02 07:09:04.92 FjTtCTleO
>>764
察してやれよ
762のアレは非貫通型なんだよ

768:名無し野電車区
12/03/02 08:30:16.77 56ueee5cO
必要とあらば手術すれば貫通させることもできる優れ物ですね

769:名無し野電車区
12/03/02 11:46:43.99 O9F8zDDl0
〉〉754
一応、正式名称で判別できるんだがな
松任=金沢総合車両所松任本所
乙丸=金沢総合車両所乙丸支所

本所方は、地元の古い人だと工機部と呼称しているけどな

770:名無し野電車区
12/03/02 12:11:14.41 56ueee5cO
工機部と言われると金沢駅に隣接してた時代まで一気に遡ってしまうワシ

771:名無し野電車区
12/03/02 12:49:53.12 O9F8zDDl0
>>770
工機部が松任へ移転したのは昭和10年なんだが・・・(^_^;)

772:名無し野電車区
12/03/02 12:58:24.48 VZ60MUTJ0
どうせならデザインをサンダーバード1号っぽくしてほしかった

773:名無し野電車区
12/03/02 18:54:13.14 iHIG61Ki0
>>752
湖東ルートだとリニア完成までは米原乗換になるから不便

774:名無し野電車区
12/03/03 00:39:11.10 y2tfafpu0
昨日は「シュッ」を見れた

775:名無し野電車区
12/03/03 01:35:52.69 1p7jfS3k0
.  |___
. /    (^p^ )  ひなだおwwwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡シュッ
.  |__ 
 /  (    )  おいたんだえ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \


776:名無し野電車区
12/03/03 13:24:51.31 +CKifVRB0
776

777:名無し野電車区
12/03/03 13:25:19.23 +CKifVRB0
777

778:名無し野電車区
12/03/06 19:36:40.86 UXSQ511o0
>>710
あさひかがやき ひかりきらめき といって
加越の速達版がきらめきだったような

779:名無し野電車区
12/03/06 20:11:53.30 K/kmJqtf0
最高速度こそ今の68×系に及ばないもの、停車駅の少なさでカバーしていたからな。

780:名無し野電車区
12/03/06 21:17:28.15 M8u6tgksO
かがやききらめき懐かしいね、専用の塗装までされちゃってさ。
しかし何故4両運転だったんだろね、いつも満席に近かったように思う

781:名無し野電車区
12/03/06 21:40:57.01 H/SrRTns0
最初だけモノクラス4連
その後6連でGつき
さらに1両だけ自由席が設定された

782:名無し野電車区
12/03/07 11:13:35.73 o6B6UKN+O
北越4号金沢行き
長岡駅まである意味空気ですね。
5往復しかない理由も何となく解った。

783:名無し野電車区
12/03/07 12:10:59.69 gdxsq2Qr0
加越の表定速度は、95㎞/hオーバーだったはず

784:名無し野電車区
12/03/07 12:33:49.97 fiyXnITGO
別名の速達便なんか作っちゃったもんだから加越と北越は遅いイメージ付いたのよ
一般客はイメージ先行だしね、雷鳥だってスーパー雷鳥のせいで格下扱いにされたし。
しらさぎもサンダバも列車名を統一されてからは空いてる列車を選びにくくなったよホント

785:名無し野電車区
12/03/07 13:16:48.58 dnlowfG/0
>>766
電気釜だと別のモノに

786:名無し野電車区
12/03/07 20:48:02.46 B1HykxUh0
>>782
北越は急行格下げにして欲しい


787:名無し野電車区
12/03/07 21:31:52.08 5o8gZB9I0
おいらは、速達便しか乗らない。京都を出ると福井、金沢、高岡のみ停車のサンダーバード号
出来れば12連が最高だが。良いよ、金沢行きのと途中福井に停まるのみ

788:名無し野電車区
12/03/07 22:25:24.66 o6B6UKN+O
今日のサンダーバード車内で、主に特急について細かいアンケートがあった。
しらさぎでもあったのかな?

789:名無し野電車区
12/03/07 22:49:49.72 osaws0SX0
>>788
kwsk

790:名無し野電車区
12/03/07 23:33:43.75 o6B6UKN+O
>>789
往路か復路か?特急の利用理由。
高速1000円ならどうする?
特急に求めるもの。
などなど結構ボリュームがあったよ。

791:名無し野電車区
12/03/08 00:14:27.08 CkQi0Oom0
>>790
そのアンケートの依頼元は何処になっていました?

792:名無し野電車区
12/03/08 00:36:25.68 s8wTYfBTO
>>791
勿論JR西日本ですよ。
車掌さんがアンケートのご協力もアナウンスしていた。
京都駅到着までに回収していた。
調査員の腕章の方々は、京都駅で降りました。

793:名無し野電車区
12/03/08 05:24:13.12 m8CGgVze0
>>787
敦賀在住じゃい
悪かったのボケ

794:名無し野電車区
12/03/08 07:56:29.93 Xvewtgoq0
>>786
あと数年でJRから急行列車が消滅しそうだな

795:名無し野電車区
12/03/08 21:07:37.40 v2sYgKXn0
サンダーバード、もう少し評定速度あげれないのか。徐行箇所を極力減らして。せめて120kmで

796:名無し野電車区
12/03/08 21:11:31.18 v2sYgKXn0
130km走行で、停車以外は原則100km以下に落とさない。なら評定速度120km可能

797:名無し野電車区
12/03/08 21:13:57.41 v2sYgKXn0
はくたかやスーパー北斗に負けてるが悔しい

798:名無し野電車区
12/03/08 21:15:47.60 v2sYgKXn0
サンダーバードはスピードのみが命。快適性など二の次

799:名無し野電車区
12/03/08 21:21:34.68 FEiK8lXb0
>>795
十分に高いやん
これ以上を求めるなら電動車を増やすぐらいしかあんめえ

800:名無し野電車区
12/03/08 21:57:42.18 7cGep5fsO
>>794
常磐線は残るだろう

801:名無し野電車区
12/03/09 00:15:24.66 LQQXr/3h0
>>794
3月のダイヤ改正で、定期運行の急行は、
はまなすだけになるね。

802:名無し野電車区
12/03/09 04:26:10.72 3gETBEfq0
停車駅減らせばいいのにね
特急とは名ばかり

北越も急行にすればいいよ
もしくはみのりんみたいに快速にするか

803:名無し野電車区
12/03/09 07:19:46.99 6qjmBcw30
ほんとに無駄な停車駅が多すぎる
大阪・京都・敦賀・福井・小松・金沢・高岡・富山で停車駅固定が理想だな
JRの新幹線、在来線特急は停車駅がバラバラで使いにくい完全固定にしたら便利になるのに
新幹線とはるかは京都接続で新大阪停車も要らない

804:名無し野電車区
12/03/09 08:16:18.24 NzGN3jakO
緩急接続が上手くいかないから、あれもこれも停めろとなるわけで…

805:名無し野電車区
12/03/09 08:22:39.19 Mwem/50v0
山陽新幹線の500系のぞみ投入では客が増えず、のぞみ増発では客が増えたという事例とか見てると、
最早単に速いだけの特急なんて求められてない気がするんだよなあ
多少停車駅が多かったり、所要時間が遅かったりしても本数が多い方を客は望んでるのでは

806:名無し野電車区
12/03/09 09:33:43.82 3KA9XwrkO
>>805
いえてる。
直江津より西側は、北越よりも本数の多いはくたかの方が使いやすい。

807:名無し野電車区
12/03/09 10:04:40.78 wOJJf0hsO
>>805
全列車が500系なら話はちがったね
500系速達が少なく鈍足のぞみが主だったから時間が合わないと使えない

808:名無し野電車区
12/03/09 11:34:16.32 ce4FKrGZO
>>803
新大阪通過?

なんでわざわざ倒壊に金落としてやらにゃならんのだ?
酉にとっちゃデメリットしかなかろうが

809:名無し野電車区
12/03/09 13:05:30.55 wOJJf0hsO
>>808
必要性を感じない
鯖江停車だけはマジで辞めて欲しい
なんもないとこだし武生と連続停車だし

810:名無し野電車区
12/03/09 16:57:48.05 +pQvxe8b0
新大阪始発の特急のこともたまには思い出してあげてください

811:名無し野電車区
12/03/09 17:30:21.96 3gETBEfq0
逆に朝便利だった小杉停車とかやめるし
良くわからん

石動なんか昼間停車してもなにもねーぞ

812:名無し野電車区
12/03/09 17:47:03.43 1SLR8nNu0
サンダバってひょっとしてスーパー雷鳥よりも停車駅多い?

813:名無し野電車区
12/03/09 17:49:41.22 TNC5Mavi0
スーパー雷鳥はサンダーデビューまでは停車駅をかなり絞ってたからね。
文字通り「スーパー」な雷鳥だった。

814:名無し野電車区
12/03/10 06:54:45.10 s019N4KV0
北陸の人は東京志向が強いの。
サンダーバードで乗り換えなしで関西に行けるのに、
それでも東京志向。
北陸新幹線ができたら、余計東京志向が強くなるのかな

815:名無し野電車区
12/03/10 11:40:44.50 5m5q1GcgO
>>814
長野と同じ様に、
東京と直結で支店の閉鎖が相次ぐ訳ですね。

816:名無し野電車区
12/03/10 13:36:27.24 joZ1EOgs0
現状富山県は、大阪・名古屋管轄の企業が多いような気がする
新幹線開通で東京に移管する企業がどれだけあるか次第

817:名無し野電車区
12/03/10 22:32:49.71 rFW0jPr40
北陸地方の存在によって名古屋や大阪、あるいは京都新潟の事業所を維持してる企業もあるから、
単純に金沢や富山の事業所が減るだろうということより複雑な話しになる。

818:名無し野電車区
12/03/10 22:38:18.19 hFGyYJfV0
幹線使えば速いけど、絶対的な距離の差はある以上、中部・関西系の企業も撤退はしないんじゃないの?
とは言い切れないのが新幹線なんだよね…

819:名無し野電車区
12/03/11 00:37:21.10 GbIXXWQ5O
>>818
東北新幹線が新青森まで延びて、
青森の支店が盛岡や仙台に集約されたからなあ。

820:名無し野電車区
12/03/11 06:39:18.34 sHyByTHX0
>>819
そうなの?
盛岡の支店あたりが、青森に集約されるかと思っていたんですが。
北東北3県なら、秋田市、盛岡市より、青森市が中心と思っておりました。

新潟県の上越地方だけ、北陸支社管内にされそう

821:名無し野電車区:
12/03/11 22:20:34.41 4SjTtORt0
北陸、特に石川、富山は地理的に日本の3大都市の中間にあるが首都圏だけは少し距離がある分時間がかかったが新幹線が
金沢まで開通すると3大都市を鉄道で3時間以内で行ける日本でも屈指の交通の便利な地域になるかも

822:名無し野電車区
12/03/11 23:35:47.76 XIysaB2l0
ヨカッタネ

823:名無し野電車区
12/03/12 00:18:01.70 L0JPwtWK0
在来線ともろもろの地方交通が死んでるのに便利とな

824:名無し野電車区
12/03/12 11:49:41.73 z8tae17+O
>>821
金沢~富山間なら
現在、サンダーバード・しらさぎ・はくたか・北越と
1時間に何本も特急が走っているが、新幹線なら1時間に1本になるよ。
新青森~盛岡と同じ事になるよ。

825:名無し野電車区
12/03/12 12:13:04.40 GNCGTLG80
ストロー効果で廃れます

826:名無し野電車区
12/03/12 12:45:54.60 upTh05c0O
>>820
青森は八戸、青森、弘前と三つ中心都市が有って、この三都市は気候や文化が異なり行き来も少ない
しかも長年対立している間柄
反対に言えば青森県は中心や産業というモノが無いから、仙台市より北は盛岡市より大きい規模の都市が札幌市まで無い

新潟県は既に関東、東北、北陸が入り乱れているが、上越は信州という感じかな?



827:名無し野電車区
12/03/12 12:49:02.43 aazxV2Sd0
そういえば、雷鳥は「サンダーバード」になったのに、白鳥はなぜ「ホワイトバード」にならなかったのだろう?
もしくは「特急スワン」とか


828:名無し野電車区
12/03/12 13:08:39.91 sFjzMu8NP
新型の681系を投入したから名前も変えてみたって所でしょう=サンダーバード

829:名無し野電車区
12/03/12 13:18:42.84 GdrTEpmnO
白鳥じゃなく、しらさぎの方では?

830:名無し野電車区
12/03/12 13:40:59.33 UNwF7A1r0
>>829
しらさぎならホワイトヘロン?

831:名無し野電車区
12/03/12 16:28:17.86 ElvLkiB1O
>>828
しらさぎの場合ほぼ一斉置き換え
雷鳥の場合新旧併存期間が長い
その差でしょ

832:名無し野電車区
12/03/12 17:14:15.58 LCPNLYTe0
登場時は「スーパー雷鳥サンダーバード」だからね。
あくまで「スーパー雷鳥」の一部という扱い。

833:名無し野電車区
12/03/12 21:12:55.74 H+90qaol0
10年くらい前にやくもの一部に新型振り子車両が投入されてたら
やっぱり「エイトクラウド」になっていたんだろうか

834:名無し野電車区
12/03/12 21:24:58.65 ANfWb7I20
そもそも雷鳥の英語呼称はサンダーバードではないと何度言ったら(ry

835:名無し野電車区
12/03/12 22:01:21.81 uxgTN3+P0
サンダーバードとはアメリカインディアンの伝説の鳥だからな
雷鳥とは全くの別物だもんね

そういえば浜松基地で見た米空軍のサンダーバーズはカッコ良かった

836:名無し野電車区
12/03/12 22:36:43.50 i6fwtuwJ0
>>827
スワンダーバード

837:名無し野電車区
12/03/12 23:09:22.51 k9KTrJv70
>>817
2011/03/10まではそういう話になっただろうけどね


838:名無し野電車区
12/03/12 23:31:58.45 RnpdXvik0
>>827
他社跨ぎってのもあんじゃないの?

何年か前のRF北陸特急特集に北越急行の手記で
「西日本は681系使用はくたかについて、別愛称を付けたかったが東日本が反対した~」
とかなんとか。

そういやオーシヤンアローも無くなるな、サンダーバードと違って本数が少なすぎで定着せず

839:名無し野電車区
12/03/12 23:56:01.47 upTh05c0O
>>838
そんなの有った気がする
やはりサンダーバードはくたかかな?


840:名無し野電車区
12/03/13 13:58:37.95 l3kX3QhIO
500系のぞみにも愛称つけたかったけど倒壊が反対したという話があったな。


それで後刻登場したのがひかり「レールスター」。


西は愛称好き。

841:名無し野電車区
12/03/13 14:02:31.88 dZTIvNm90
>> 特急ホワイトウイング、いや特急スーパーはくたかホワイトウイングでは?
石川県に転勤でいた時、関東へ遊びや出張で東京へ行くのにお世話に
なりました。 今は大阪に住んでいて毎日職場の前を通過するサンダー
バードやオーシャンアローをみています 

842:名無し野電車区
12/03/13 14:04:58.77 qmfGiW+m0
>>839
はくたかホワイトウイングだろ。

鉄道ファン2009年5月号参照

843:名無し野電車区
12/03/13 19:28:48.05 Wr1pmVm20
485使用列車と681使用列車の愛称は別にしたかったのを束が反対したんだろ。
束485列車は不人気になる事が容易に想像できたからね。
愛称が全く同じなら間違って指定券買う人もいるだろうからね。

844: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【Drail1330004882816692】 【東電 84.0 %】 【18.2m】
12/03/13 19:37:02.32 Kr9gPa4B0
一方自社ではスーパーひたちなど差別化を図るのであった

845:名無し野電車区
12/03/13 19:45:40.05 KVdykVnZO
>>842
勘違いしやすいが
はくたかは列車愛称
ホワイトウィングは車両愛称な
酉所属ではくたか通常運用に充当出来る高速型681がホワイトウィング
ほくほく所属はくたか用68Xがの愛称がスノーラビット
だから代走とかでホワイトウィング車両のサンダーバードなんつーのもある

846:名無し野電車区
12/03/13 20:50:45.63 nAB06bP80
>>798
多分サンダーバードに乗ったことのないだろう。
富山人で68×系に仕事の関係でいつも乗っているが、特に683系4000代、別名ヨンダーの乗り心地は
湖西、北陸線の線形、保守が良いのと防音が他の68×系と比べると格段に良く、振り子などが
付いてないので変な揺れもなく高速で走っても在来特急のなかでも秀逸の快適感がある。

ただ、はくたかみたいに130キロ以上で走ると結構揺れて通路が歩きにくい。


847:名無し野電車区
12/03/13 20:56:51.95 j+cyTxMN0
>>845
オーシャンアローは
くろしお に吸収されちゃいますがね

あれも スーパーくろしお オーシャンアローだったのに

848:名無し野電車区
12/03/13 21:03:25.11 ucQId8wj0
>>845
雪兎が来阪するとかあったの?
白翼がサンダバの増結なら記憶してますが

849:名無し野電車区
12/03/13 21:06:50.79 nAB06bP80
>>846
訂正
×=ただ、はくたかみたいに130キロ以上で走ると結構揺れて通路が歩きにくい。
○=ただ、68×系は「はくたか」みたいに130キロ以上で走ると結構揺れて通路が歩きにくい。


850:名無し野電車区
12/03/13 21:25:25.64 tqlftPny0
そっかぁ?
485系のぐらぐらガタガタは安心感のある揺れ(乗り心地の悪さ)だったけど
681、683の揺れはなんか怖くなる揺れだけどね
地に足がついてないというかなんというか

851:名無し野電車区
12/03/13 21:34:54.49 nAB06bP80
自分はロングレールのストレート区間なんかは新幹線に乗ってるみたいで好きなんだが

852:名無し野電車区
12/03/13 21:48:47.44 iuyYhnTq0
>>838
そういえば681・683系などのJR西日本所属車両の列車名表示幕は
他社跨ぎ区間がある「しらさぎ」「はくたか」などは
黒地に白文字ゴシック体表記のシンプルなデザイン
「サンダーバード」などは西日本エリアのみの運行区間なのでカラフル

853:名無し野電車区
12/03/13 21:57:36.73 j+cyTxMN0
他社またぎなくても
加越はシンプルだったな



854:名無し野電車区
12/03/13 22:16:28.72 TmiaCktc0
>>850
48Xってビリビリ振動とかノッキングが激しいし、
空調ムラが激しすぎて、通風器を個別に適切に開閉できるベテラン車掌じゃないと対処できないし
ノスタルジーに浸りすぎでしょ。

855:名無し野電車区
12/03/13 22:22:47.70 zVE2SenZ0
そういえば681系が出始めの頃、485系に比べて不快だと言ってたオバサンがいた。
多分重心が低くなったからだと思う。

856:名無し野電車区
12/03/13 23:52:34.31 l3kX3QhIO
>>850
んなアホな。
西を褒めるとかでなく、681・683系の乗り心地の良さは秀逸だと思うが。

ほくほく線の160キロ運転は耳ツンや客室デッキの仕切り扉がバグるとかちょっと無理してる感があるが、
直江津出てからの北陸線内130キロ運転は安心感すら覚えるくらいの乗り心地の良さだぞ。

まさに言葉逆で、地に足がついてるなめるような走りっぷり。

857:名無し野電車区
12/03/14 01:48:40.11 e+buDVk/0
>>845
昔、越後湯沢⇔大阪 をはくたかが臨時で走ったことはある。
WWだったのかSREだったのかは知らないが・・・

858:名無し野電車区
12/03/14 04:56:17.50 Odl0Za6GO
>>848
雪兎のサンダーは記憶には無いですね
サンダー幕は入ってるし運用は可能だったかと
他社車両だからはくたか以外には流石に使いにくかったんでは
今はサンダーの予備も増えたしATS絡みで敦賀以南に行けないハズだし可能性ゼロですな

859: 【関電 63.8 %】
12/03/14 05:29:30.48 1wKzTZ2w0
>>857
去年かおととしもあったような>WWサンダバ
あとしらさぎサンダバもあった

860:名無し野電車区
12/03/14 17:10:10.35 Odl0Za6GO
去年といえば
ヨンさぎがあったね

861:名無し野電車区
12/03/14 17:33:34.82 5duAu4YQ0
>>833
運転区間が自社内ということで、片仮名の愛称になっていたかもしれない。

>>847
それなら、こちらも「雷鳥」に統一してほしかった・・・

>>858
「サンダーバード」用、「しらさぎ」用、「はくたか」用、北越急行車で表示内容が異なるようだな。
「北越」表示、「能登」表示があるのは「しらさぎ」用のみとか。

862:名無し野電車区
12/03/14 18:09:09.76 jFhsdHvG0
きたぐに表示は?

863:名無し野電車区
12/03/14 18:28:27.98 nT140wdC0
大阪駅の張り紙

3/16のきたぐに号はかなりの混雑が予想され、自由席にご乗車頂けない可能性があります

だってさ。
誰か試してよ。

864:名無し野電車区
12/03/14 23:01:07.74 iXcp99gO0
今朝の朝刊に、地元の駅の時刻表が入っていた。

きたぐにの名前が消えていて、無くなったんだなぁ・・・と再認識した。

865:名無し野電車区
12/03/15 00:54:16.32 gArCGIpLO
>>863
それだけ、グリーンや寝台がセットされていない
急行券単品だけ販売されているんだろう。

866:名無し野電車区
12/03/15 01:32:44.14 l/UZhWQf0
>>852
そんな深遠な事情があるとは知らなんだ。あの素っ気ない字幕が。
他社エリア内で極力出しゃばるのを控えようっちゅう配慮か。
側面の幕をイラスト入にすりゃあ気が利いてるもんやのになぁ思てたけど、
それやったらしゃあないわな。


867:名無し野電車区
12/03/15 11:30:55.81 GIK+aFF/0
大阪から富山までヨンダーに乗りたいんやけど、富山行きは全列車ヨンダーなんかな?
切符取りたいんやけど、予めヨンダーって分かる方法ある?

868:名無し野電車区
12/03/15 12:15:18.52 MkcXIRZB0
>>867
富山行きは基本全部ヨンダーですよん。
12両の時の付属は別だけど。

869:名無し野電車区
12/03/15 18:20:35.21 QsVzqsnjO
今の683系の運用についてあまり詳しくないから質問

ヨンダーが、はくたかに使用されているのは通常の事?
金沢ではくたか運用に入ろうとしていたから少し驚いた…


870:名無し野電車区
12/03/15 19:45:07.71 pC7xbZvx0
>>869
はくたか編成に不具合がある時や、ダイヤが乱れて運用が回らないときは、よくヨンダーで代走してる。以前ならボンたかの出番だったが…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch