12/10/29 11:25:44.85 C7KyMSCTO
触れない箱の中でムービー流してるだけじゃん。
鉄格子や柵の向こうとかな。
プリレンダしなければ普通にできることだが、
見せ方の工夫ができないし、要点見せられないし、実際くだらねーだけ。
触れないムービーなら操作できたところで意味がない。
大昔のLDゲームの方がマシ。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 13:18:16.12 ADCeuuSx0
>>765
禿同
するどい分析だね
2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
福沢諭吉→脱亜論で検索
byブラック・ジャックこと間黒男
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 17:49:08.89 mgB+MtiN0
カプ厨だのティファエアリスだのくだらない論争が頻発するJRPGは異常としか思えん
ゲームシステムとか世界観とかもっと語るべきところがあるだろう
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 17:57:13.47 k9pd6o0pO
そういうのは人気でなかったからなー。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 19:09:28.52 wRkdqjEb0
2ちゃんで声がでかくて、リアルで少数派の洋ゲー厨がキモオタじゃないアピール
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 21:28:31.70 RH5F4zeGO
洋ゲーやってる程度で自分が高尚だと思ってるのが笑えるよな
1人プレイのみのRPGはゲーム最低辺なのにな
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 10:25:27.73 Lh/4IT4U0
例えばWordで会社の資料を作るとする
ユーザーがキーボード打った通りにデバイスドライバが会社資料の文章を書き込むのが洋RPG
ユーザーがキーボード打ったのにデバイスドライバが勝手にアニメの二次小説書き込むのがJRPGだ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 10:57:20.88 xXdm5aKpO
そりゃただの偏見艦長だな。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:47:25.62 9XGOwQXA0
ドラクエ10のシナリオつまらんわ
王様が正気をなくしてて罪のない人を投獄するとか…
あ、よく考えたらドラクエ3のサマンオサも似たようなシナリオだな
でもドラクエ3はつまらんとは感じなかった
ムービー入れてテキストを膨大にするだけでこんなにつまらなくなるのか
あと、世界に散らばるキーエンブレムを探してラスボスに向かうのが目的なんだけど
これもつまらん
あれ、これもドラクエ3のオーブ集めや2の紋章集めと同じだな
でも2や3はつまらんとは思わなかった
ドラクエ10の場合はキーエンブレムのある場所が分かってるししかも10個の町にそれぞれ一つずつあるという具合にパターン化してる
しかも一つ取るのにボスいくつ、お使い何回というのが決まってるしな
パターン化するだけでこんなにつまらなくなるのか
集めるのは単なる作業でしかないからつまらんのだ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 12:05:25.69 YW5TpnGKO
もうゲームから卒業しろって事だよ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 22:52:13.05 RRViI5Gb0
ムービーや作業を卒業してゲームに復帰したい
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 23:49:34.07 6Srg21kb0
同志をあと10万人ぐらい連れてくるんだな
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 11:19:00.94 ZtMQ0FKU0
作業が嫌いならRPGなんてやんなよ
作業さえできる根気があるならクリアさせてやるってジャンルなんだから
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 11:27:51.22 FeSuLRhKO
そんな根気などザナドゥには通用しない。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 12:33:57.11 +r1wV/Cl0
過度な根気ゲーをやる奴ほどこのゲームの根気はそこらの根気とは違うと言い出す
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 15:25:01.59 XjxP6Y790
長距離お使いは本気でイラネ。
RPGの作業感がますますアップする。
スカイリムの長距離お使いとかいいかげんにしてほしい・・・
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 17:29:55.61 /8VXBIsS0
最近のゲームは情報を得ることにゲーム性がなくなってプレイヤーがやることは作業だけになったのが痛いな
「○○を倒せ!報酬は△△だ!」「□□を取ってこい!報酬は△△だ!」こんなのばっかり
昔は情報を得ること自体がゲームだったから
△△を手に入れるためにはどうすればいいんだろう?情報を集めよう!
↓
これまでの情報から推測すると、○○を倒せば手に入るのかも?やってみよう!
↓
△△を手に入れた!やった、思ったとおり!
ってな感じだったから楽しかったのに
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 18:40:11.21 s0aAIvRMO
>「○○を倒せ!報酬は△△だ!」「□□を取ってこい!報酬は△△だ!」
金策のためだけの完全ランダム依頼ならありだな
メインがそれの連続だとつらい
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 14:53:31.69 X9sUFqgH0
「洋ゲーだって~」「洋ゲーの方が~」
つって洋ゲー貶して、だから日本のゲームも大丈夫!ってなるとでも思ってんのか?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 15:23:29.70 Ei+0zmfj0
>>「洋ゲーだって~」「洋ゲーの方が~」
>>つって洋ゲー貶して、だから日本のゲームも大丈夫!
上のスレ見る限りそんなこと言ってる奴いないぞw
俺は最近のゲームは洋和問わずゲーム性がなくて面白くないと思う
和ゲーの場合はアニメ調なのが個人的には輪をかけて嫌い
グラだけ見て一見面白そうに見えるのは洋ゲーだな。実際はつまらんけどw
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 17:27:23.29 N27zMaqZO
洋ゲー厨ってナイーブ過ぎないか?
ちょっとしたことで騒ぐよな