11/12/19 08:27:10.35 ihT/5qogI
JRPGはkawaii路線で行くのもアリじゃないか、世界の需要的に
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 08:57:30.97 RKcvgoEdO
シミュレーターが欲しいなら「シミュレーター作れ」という主張をするべきなんだよ。
JRPGだかなんだか知らないが、「(発展的な)RPGを作れ」では今迄通りのものしか出てこないよ。
日本的解釈においては、ジャンルってそういうものだから。
逆に、RPGじゃなくて「シミュレーター」を作るってことになったなら、
TESなんかがゴミにしかならないようなものが出来上がってくるわけだけどな。
要望の仕方が間違ってるんだよ。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 09:21:20.21 rYVeqvvD0
はあ?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 09:30:27.84 KovYhjmA0
ユーザーの意見なんて完全に無視するメーカー多すぎなんだよ
このままだとPCゲーに客全部持っていかれるぞ
マップと敵を好きに追加してゲーム世界の拡張できるゲーム作ってよ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 11:28:19.97 QNF/xgg8O
でもそれってゲームとして面白いのか?
もうそれメーカーがゲームを考える事を放棄してるじゃん
マインクラフトなんかはゲームとして面白いっていうよりツールとして面白いって感じがするな
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 12:12:05.07 u4uYjbT/0
>>668
原宿が舞台か。悪くないきもする。
消えたはずの裏原軍団が復活するところから物語は始まる!
きゃりーのpvみたいなセンスってことなんだろうけど、
ウケはいいだろうけど、あれはメインに据えるモノではないからなぁ。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 12:34:11.36 ihT/5qogI
>>658
和ゲーが洋ゲー化するのを進化っていうのか?
懐古厨のつもりはないけど、洋ゲーは苦手だから勘弁して欲しいわ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 12:54:21.09 2OvJ5RRw0
もう価値観とかの話になってるだろ
みんなと遊びに行くためにミニバン買う人にランエボや86の素晴らしさを語ってもうざがられるだけ
それで、ものを分かってない奴だなんてミニバン派に言ったら嫌われるだけだろ
このスレの洋ゲー至上主義の連中も同じようなもんさ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:18:20.04 EBPvdQkXO
>>675
お前も煽るなよ
大体、このスレ見てる奴で車持ってる人、他人と外に遊びに行く人の方が少数派だろうに
日がな一日ゲームをする奴のスレなんだよ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:20:07.33 bUB0ws/c0
ここにへばり付いてるべセスダ厨が狂信的な部類だなー。
長文の連投する姿は狂気を越えたホラーみたいなものを感じるぞw
スカイリムの戦闘が駄目だと認められる=冷静な信者
スカイリムの戦闘が駄目だと認めない=狂信者
そういう基準で判断すると分かりやすい。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:25:49.68 kmzC/gOy0
>>677
煽りにしても酷いなw
一番面白い事があるのも戦闘中だし
後ろで見ててもめっさ面白くて
動画サイトとかでも大人気なのに。
他のゲームの戦闘なんて
後ろで見てて楽しいのなんてほとんどないぞ。
所詮数字が上下してるだけだからな。
スカイリムの戦闘は、そこで起きていること全てが
その瞬間の一期一会だから面白いんだ。
合う合わないはあるとして、
あの戦闘が根本的に駄目だとかありえねーよw
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:31:04.95 bUB0ws/c0
反応早っ!
やっぱりべセスダ厨がへばり付いてるスレだぜ!
こんなスレで議論がなりたつわけねーよw
だってべセスダ厨がずーっとへばりついてるもんなw
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:37:37.22 zZIyGrfO0
もうスカイリム万歳聞き飽きた
ベセスダ以外の洋RPGなんかねーの
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:40:03.03 0wQ9chb50
【国際】 米に「日本、20万人の女性を慰安婦に…恐ろしい犯罪を忘れるな」碑…市長「2年前に慰安婦の存在知り衝撃」、他都市にも拡大
スレリンク(newsplus板)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:40:34.15 kmzC/gOy0
>>679
内容について何か文句ある?
まあ、ただの煽りだろうけどw
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:48:01.78 EBPvdQkXO
煽りあうなよ
まあ、俺もどんな凄い戦闘システムでも一人遊び用のゲームである以上、アーケードの対戦からみたら全部大体同じように見えるタイプだが
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 14:11:24.67 ihT/5qogI
FPSの苦手な俺はスカイリムの戦闘は苦手だ
てか、個人的にスカイリムはアクションに近いと思ってる
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 14:38:50.90 KIVco/DK0
FF13-3があるだろ!www
連作は好きなんで個人的にゃ頑張ってもらいたいところ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 14:42:48.19 ihT/5qogI
13-3だと・・・いつまでFF13引っ張るつもりだ・・・
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:46:53.41 u4uYjbT/0
14を蘇生完了するまで。つまり未来永劫。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 17:33:44.62 BYtC98E40
>>684
わかるよ
FPSみたいな立ち回り要求されるもんね
足をとめて殴って回復しながらごり押しで勝てるけど回復追いつかないしそれじゃ面白くない
動き方がわかってくると面白いけど