11/08/19 09:14:23.31 bQzEvcsL
ガノタうぜー、っていうマイナス感情を植え付けるだけだもんな
501:それも名無しだ
11/08/19 09:19:04.13 ZFKONaoo
>>498
>人気がある、何か良い所がある作品は完全に比例する訳でなくとも売上に繋がる。
>だから00が酷い売上、不人気なのは作品の質が低い事に繋がる。
>ブレて見えるのはお前のオツムが悪いからだよ。
>確かに∀やXは興行的には失敗したものの、両者とも作品の質は高い。
502:それも名無しだ
11/08/19 10:34:01.75 PE9uG3sz
どんなに頑強な盾でも貫ける矛があるよ!
どんなに鋭い矛でも貫けない盾もあるよ!
503:それも名無しだ
11/08/19 13:50:46.94 WWGesAYX
ダイガードさんが再世編で不遇になりそうな予感がしてるのは俺だけだろうか
504:それも名無しだ
11/08/19 21:16:53.77 tw5mO26+
ダイガードさんはむしろ無敵シリーズ入りしそうで怖い
505:それも名無しだ
11/08/20 03:09:42.97 wCkKRZJp
なんか変なガノタが喧嘩してるな
穴が無い理論や理屈なんてめったにないんだから、そんなことで争ったところで不毛の一言
506:それも名無しだ
11/08/20 10:37:51.67 7xgq+BgO
>>505
穴があるとかそういう問題以前な気がするがなー。
「ナデシコガー」「勇者王ガー」とかのたぐいじゃねえかな。
今回の不遇は、機体性能はマクロスF、シナリオ面ではGW・ボトムズという個人的意見。
507:それも名無しだ
11/08/21 01:33:05.86 9DS2VJiQ
原作垂れ流しゃ優遇ってのも浅い理屈だな
ボトムズ信者はギアスに割くってるってならともかく、キリコもっと強くしろとか意味不明な文句まで垂れてるし
508:それも名無しだ
11/08/21 09:03:11.73 kGPVvtEs
伸びてるな、と思ったらこんな流れか
ガンダムは面倒だな
509:それも名無しだ
11/08/31 15:05:08.50 Lkz9hdqr
ガンダムがってより00厨種アンチと種厨00アンチが煩いだけじゃね?
どっちもゆとり大量発生アニメだから仕方ない。
まぁ00も種も不遇とは程遠い訳で、このスレ的には無視が1番だろ。
510:それも名無しだ
11/08/31 18:02:13.96 j8b4vDz/
ZZ「出れただけマシだろ…」
511:それも名無しだ
11/09/02 10:56:19.89 H5jg51WG
ZZやV、F91と並み居る良作がある中で
00や種なんて言う駄作が居座り続けるのはそれだけで罪だよなぁ。
512:それも名無しだ
11/09/03 14:39:16.10 bghAFOAd
VはともかくZZとF91は……
513:それも名無しだ
11/09/04 20:27:49.66 hTwGgIkC
スパロボ初参戦なのに居座り続けるとか言われる00が哀れだ
514:それも名無しだ
11/09/05 02:25:14.34 SEAt2H0X
だってZシリーズ中は居座る事になるだろ?
1作だっておこがましくて我慢ならんのに。
515:それも名無しだ
11/09/05 03:56:11.65 J5BZxVON
まだいたのか論理破綻00アンチ
516:それも名無しだ
11/09/05 14:11:42.14 SEAt2H0X
だってガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトさせた元凶なんだぜ?
バンナムは新作だから1回くらい出しとくかってユルい考えみたいだけど、
腐ったミカンを店頭に置いておいたら他のミカンも買われなくなるのと一緒で、
00出してたら他のガンダムの印象まで落ちる可能性がある。
517:それも名無しだ
11/09/05 17:34:12.55 J5BZxVON
AGEの話題はスレ違いなんで他所でやってください
518:それも名無しだ
11/09/05 19:02:33.71 8jKbbyyE
SEEDが規格外に売れただけで
ガンダムシリーズとしての注目度はともかく売り上げなんて元々があんなもん
はい、2行で説明・論破完了
519:それも名無しだ
11/09/05 22:51:47.33 SEAt2H0X
何にも具体的な事言わずに、論破(キリッ
恥ずかし過ぎるwwwwwwwwww低脳00厨乙wwwwwwwww
520:それも名無しだ
11/09/06 23:19:28.90 3EaHq3JK
SEEDが規格外に売れただけで00はガンダムとしては特に売れても売れてなくもない
人を勝手な妄想で00厨扱いしたあげくに
↑この程度の内容の日本語が読み取れないってなに?
521:それも名無しだ
11/09/08 01:32:10.82 q8+Tr/rW
いやいやいや、マジで言ってるのか?その文のどこに具体的な部分がある?
>>516では、バンナムがTVガンダムを中高生向けから幼児向けにシフトせざるを得なかったという具体的な話を出している。
今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。なら何故中高生を切ったのか。
種の売上は君が言ってる通り高いので原因たりえない。
そうすると自然に、TV最新作の00が中高生に売れなさ過ぎて撤退を余儀なくされたと見るのが論理的だろう。
今までVXの様に商業的にダメだった作品でも中高生向けは守られ続けてきたのが、00の人気売上が酷い証左にもなっている。
付け加えて、00は肝心のプラモで1期→2期→劇場版と、加速度的に売上が減ってラインナップも少なくなっている。
白痴な>>520君に一から十まで説明したら長くなってしまった。長文失礼。
522:それも名無しだ
11/09/08 03:56:34.78 iJghaaZt
これは酷い00アンチが来たものだ
523:それも名無しだ
11/09/08 07:34:15.57 nhwHFsFi
>>521
>今までのガンダムはずっと中高生メインの商売をしていた。
とりあえずGガンに謝れ。
HGの売上についてはこういうデータもあるみたいだけど?
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
524:それも名無しだ
11/09/08 13:15:25.02 q8+Tr/rW
>>523
主人公が二十歳の幼児向けアニメがあるかアホ。
Gガンは当時の格ゲーブームに乗っただけで普通に中高生向けでしょ。
後君ね、プラモの件は一例として出しただけで他にも00の人気売上が酷い具合例は沢山ある。
というかプラモってHGだけじゃないんだよ?FGもあればMGもある。そっちの売上が望めないから00はHGに注力した訳で。
まぁ結局「バンナムが中高生を切らざるを得なかった原因」というのが00の最終評価だよ。
∀で衰退した物を種で持ち直したのに、それをおじゃんにしたばかりか購買層の変更まで余儀なくさせた00の罪は重い。
525:それも名無しだ
11/09/08 13:24:11.71 j4yFy6oR
お前みたいなの隔離するために運営が板分けてくれたんだから
隔離板から出てくるなよ
526:それも名無しだ
11/09/08 16:47:22.70 LNBpyoAP
これは「痛い00アンチのふりをした種厨」なのか「真性の種厨」なのか
「「痛い00アンチのふりをした種厨」のふりをする種アンチ」なのか
いずれにしても誰も得をしない事には変わり無い
527:それも名無しだ
11/09/08 22:10:02.92 CdGf+0Ox
00が中高生にウケなかったのなら
中高生にウケるガンダムを作ればいいじゃないw
それがなんで中高生以上切り捨て低年齢向けにシフトする理由になるのさwww
528:それも名無しだ
11/09/09 10:06:17.13 VsSJ1Ivf
>>527
理解力に乏しいなぁ。VやX、∀みたいに中高生向けだけど中高生に受けなかった作品は沢山ある。
それでも「次は頑張ろう」とバンナムが思えるくらいには人気があったのよ。00の場合、
もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
劇場版上映に当たって140も映画館取ったのに、超初動型の売上だったっていうのもバンナム的には相当な赤っ恥でしょ。
挙げ句DVDは売り逃げしなければならない様になってしまった。
529:それも名無しだ
11/09/09 11:43:54.41 wHGXCYdH
主人公の年齢層とターゲット層の年齢が近いって理屈なら
ウッソより年齢が高いAGEはより中高ターゲットに近いね
つーかスタッフがキッズ層オンリーで従来ファン切捨ての作品にはしないって明言してるよ
530:それも名無しだ
11/09/09 18:14:00.15 j+1ub7Au
しかも三世代に渡ってやるとかある意味初代主人公は最年長になるんじゃないか
531:それも名無しだ
11/09/09 18:43:26.36 aW9rkdUF
>>528
>もうこの購買層相手には無理だとバンナムが絶望するくらい不人気で売上も低かったって事。
そんなに人気のないアニメを間空けて2期どころかオリジナルの劇場版まで作った上で
やっとその事に気がつくなんてバンナムって無能ですね!本当www
532:それも名無しだ
11/09/09 20:59:06.78 jh/KB1qN
そう言うのは新シャアでやれば?
533:それも名無しだ
11/09/10 04:35:36.30 /9eUfHHt
スレ違いだから出てけよ
534:それも名無しだ
11/09/10 19:41:55.99 VBwAcL52
ガンダムWはいくら再世編があるといってもひどい扱いだと思った。
535:それも名無しだ
11/09/10 19:49:41.47 A/4PIlcx
昔は扱いよかったのになW
まだ終わっても居ないのにゲスト参戦とかしてたし
536:それも名無しだ
11/10/11 07:04:21.57 EmU7KggG
427 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 08:05:11.29 ID:xK+83BZP
再世編公式情報。
ブラスタの後継機の名前は未定。
必殺武器としてカミングスーン(笑)搭載!
ライバル機の搭乗者はエスター。
ブラスタ後継機の兄弟機に乗る。
必殺武器としてカミングアウト(笑)搭載!
終盤フラグでスター味方にすると事が可能。
合体攻撃としてソースはワイドショー(笑)可能!
428 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:13:21.28 ID:DxTVrMwr
>>427
面白いと思ったんですね^^
429 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 17:20:50.35 ID:YvH1ja5X
まず日本語を勉強してほしいな
537:それも名無しだ
11/10/11 09:10:26.89 9BAnKJQF
何がしたいんだこいつ?
538:それも名無しだ
11/10/11 12:37:40.30 gzchs57f
>>535
F完のせいで、Wの扱いが良いと、これは何かの間違いなんじゃないか?と思ってしまう
続くコンパクトではF完に輪をかけて弱かったしなあ
もうね、ある種のトラウマ
539:それも名無しだ
11/11/01 16:56:09.69 Vdi/xDhM
>>538
F完でもリアルタイプ以外は基本屑鉄&NTにあらずんば人にあらず
って扱いされてたOTキャラの中じゃWは稀有な例外で破格の待遇のよさだったと思う
540:それも名無しだ
11/11/04 15:05:49.05 YW/NMc77
再加入遅い・皆揃わない・ゼロカス以外当たらない
とかだった気がするんですが、これが破格?
541:それも名無しだ
11/11/04 15:38:00.89 ln5G0ycG
イベントに絡まない、ゲームに存在自体が無い、主人後機ですら攻撃回避命中燃費射程地域適正がNT機の下位互換
OT系の作品やや扱いの悪いスーパーロボット主人後機がこんなんだからなw
ゼロカス以外当たらないってのは今じゃ考えられない不遇だけど
それすら無いせいで敵のエリート兵の方が性能高い機体に乗ってるなんてことも在ったしw
542:それも名無しだ
11/11/06 17:31:07.75 iFFnw5sF
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
543:それも名無しだ
11/12/19 00:00:18.26 3cQV6wbE
アルトや刹那、アフロのABが他主役勢と比べて酷過ぎるだろ
544:それも名無しだ
11/12/19 00:41:56.15 CSc7J7YD
刹那きゅんは再生編で超性能になるんだから我慢しろよ
545:それも名無しだ
11/12/24 21:00:56.08 jZQ9zb9q
>>542
このキチガイ色んなとこにいるけど面白いとでも思ってんのかな?
くだらなすぎるし、目障りだから消えてほしいんだが。
546:それも名無しだ
11/12/25 18:34:58.87 dX0Jy1yM
真マジンガーのアンチスレが活発だった頃からいるな
547:それも名無しだ
12/01/03 10:08:45.58 Z5r3iwP4
本人は面白いと思ってるんだろう
548:それも名無しだ
12/01/19 16:06:20.13 a/OQXRv/
不遇な作品報われろ!
549:それも名無しだ
12/01/24 14:33:32.92 N3tx/dNA
刹那のABは良かったよ
強いがなんやらよく分からん兜や竜馬みたいなABより面白味がある
まあアルトは酷かったけどな
550:それも名無しだ
12/01/26 23:36:27.16 JW6IWwNh
ぶっちゃけ刹那のABは折角の原作ステージがまるまる1個イベント戦に変更みたいな感じでビミョーだった
シナリオ的に使い勝手はよくなるんだろうが後半戦で別の物にして欲しいAB筆頭だわ
551:それも名無しだ
12/02/23 14:58:28.79 SH/R220j
>>550
単純に面白く無いんだよね。原作通りやったら同作品のネームドを瞬殺、
他の敵にはAB無しってなんじゃそりゃ。
552:それも名無しだ
12/02/25 02:23:46.14 RVXGXqgG
おい!ダイガードの話 ターン制かよ。
目的地に近づくと敵出てくるし 次元獣はうっとしいし
ここから全然進めんぞボケー
ダイガード弱いし。
553:それも名無しだ
12/02/28 08:51:08.39 k3tz8Jwy
ほしゅあげしつつ
ガッカリスレはなくなったのか?
554:それも名無しだ
12/03/13 21:35:38.92 ie93cXi3
誰かガッカリスレ立ててくれ
555:それも名無しだ
12/03/21 06:37:02.90 h5UDfyLj
Wの扱いが…
556:それも名無しだ
12/03/21 07:29:02.28 NRZeStmU
>>555
何度も参戦してるんだから空気で当然だろ
新規参戦作品と同じ扱いにしてもらおうとか図々しいんだよW厨は
557:それも名無しだ
12/03/21 13:44:02.03 h5UDfyLj
もはやW厨はXを笑えないな
558:それも名無しだ
12/03/21 15:20:48.60 iU1tI8aA
ダイガードってそんなに弱いか?
559:それも名無しだ
12/03/21 18:34:50.01 54pMRBTL
破壊編で性能がイマイチだった機体は再生編で強くなるんだろうか
560:それも名無しだ
12/03/21 18:51:01.04 J3iLG3dC
アルトのABが不遇というよりバトロイドが不遇
561:それも名無しだ
12/03/21 20:35:37.55 h5UDfyLj
ダイガードは
せっかく人間系と戦わせないようにしてたのに次元獣はアレだし
562:それも名無しだ
12/03/22 09:22:12.73 v6z1RjT5
ダイガードは補給機としてみたら強いけど主役として見た場合の赤木の能力がksすぎる
まあリーマンあるから育つの早い分抑えてるんだろうが、LV50時点での能力値合計が他主役より50以上低い
最初から使ってれば問題ないが、途中からいざ使うか、となった時弱さにビビって使わなくなった人はいそう
その点低い言われてる刹那はアルトやシモン、カレンより高い。成長率の問題だけど
更に連続行動をPP300=ステ30と換算すれば、同じように闘争心や再攻撃、ダッシュをポイント化した場合でも全パイロット中最高峰になる
アムロはダントツなので省いたとしてもわずかにクロウやキリコに劣る程度でキラより勝る
SEED補正いれたらさすがに負けるが
普通に厨キャラだと思うんだけど、結構刹那はじめCB勢を不遇だっていう人が多くて疑問
563:それも名無しだ
12/03/22 09:43:26.60 PVzAaGYS
原作再現的な意味合いの不満やエースボーナスがネタになってる不満は良く聞くけど
強さに関しての不遇さは殆ど聞いたこと無い、ってか初期所持の連続行動と
シナリオルートの主軸になりやすく育てやすいお陰で強いキャラにあげる人のが多かったんでね?
あとスキルポイントを特定のスキルポイントだけ換算すれば差が出るのは当たり前だし
そもそも固有スキルは強力なの多いのにその辺抜きで考えるってのはなんかおかしくね?
564:それも名無しだ
12/03/22 10:17:58.24 PVzAaGYS
>>562
赤木は数字ほど弱くないよ
能力合計値は地域適正と射撃が低いけど
ダイガードは射撃武器もなければ空も飛べないのであんまり関係ないし
問題のがあるのはどっちかっていうと機体の方
565:それも名無しだ
12/03/22 10:37:05.89 v6z1RjT5
>>563
周回前提なら使用する機体はほぼ全機 連続行動・ダッシュ・闘争心・再攻撃はつけるだろ?
逆につけないと効率悪すぎて周回やってられん
まあ極論だとしても、それ抜きでも刹那は弱くない、むしろ高性能の部類と言いたかった
>>564
まあね、ただそれにしたって低いが
同じように格闘死にステのアルトと40近い差
566:それも名無しだ
12/03/22 11:01:02.03 PVzAaGYS
>>565
周回前提だと初期パラメーターやスキルなんて殆ど誤差みたいなもんだし
強力な固有スキル持ちとの差が広まる一方だからあまり考えたことなかったわ
あと赤木の方は出来れば3人乗りあたりのスーパーロボット系と比べてやってくれ
サブパイのSP分能力控えめになるのはスパロボのお約束だから
567:それも名無しだ
12/03/22 20:33:05.01 v6z1RjT5
>>566
確かに、俺の言った刹那の優位点は全部PPで埋められる差なんだよね
まあせっちゃんは序盤から無双できる点も有利だけど
赤木は複数乗と比べると更に悲惨だぞ
勝平に12(闘争心入れると22)、マリンに53もの差を付けられ、6人乗の斗牙にも48の差という…
1人乗ではワッ太が赤木+8しかなくてかなり低いけど、こっちは社長で得られるPPがリーマンの比ではないからなぁ
568:それも名無しだ
12/03/22 21:01:38.84 PVzAaGYS
なんか数字がずれてる気がするけどまったく使わない射撃パラを格闘パラに振り替えて
サラリーマンの取得PP分入れたらトントンぐらいにならないかその数値
569:それも名無しだ
12/03/23 10:09:11.11 abHTYBHM
ちょっと計算
LV50で赤木の格闘照準回避防御の合計が1053(最強武器が格闘)
備考として戦意高揚(100)+サラリーマン(LV50だと225~)+宇宙B(-200)
LV50マリンの格闘照準回避防御合計が1073(最強武器が格闘)
備考としてブロッキング(60)+ヒット&アウェイ(200)
能力1上げるのに必要なppが10だから能力差390PP-備考の差115pp=505PP
エース化&ダイガードルートで+81PPとpp変換できないsp差を+SPスキルを参考に無理換算すると
358pp分ぐらいの差か
差の半分以上が宇宙Bのせいだけど結構大きいな
570:それも名無しだ
12/03/23 10:34:48.85 abHTYBHM
あと備考としては使うルートの大半が地上側なこと能力が低い部分が1箇所に集中してないこと
サラリーマンと補給レベリングのシナジーとトライダーG7と同じルートを通るので後衛でも恩恵が受けやすいことなんかを考えると
通ったルートで強さの印象が大きく変わるパイロットの一人なじゃないかな?
殆ど使わず2週目とかにいきなり宇宙でだしたら能力酷すぎwwwwみたいな感じになるかと
ちなみに数値はwikiの物を使ったんで大幅に違ったらゴメンネ
571:それも名無しだ
12/03/23 15:04:00.64 19ssaWcx
>>562
アムロってステータス合計アスランより低かったとおもうけど
572:それも名無しだ
12/03/25 16:21:36.39 taKr3Bjr
ボトムズはウド編だけだから、シナリオ的に不遇ではないと思う
PFは不遇だけど過去話だから仕方ないかな
カレンとクロスオーバーも悪くないけど
凄腕のコニンが手下をけしかける小物になってるのが嫌だった
あの役はオリヤの方がよかった
573:それも名無しだ
12/03/27 06:20:42.52 nKC/D1d9
>>568
ずれてるか?wikiの数値足しただけだけどズレがあったら教えてくれ
>>571
再攻撃分で+20するとアムロダントツってだけ
ただの合計だとアムロ1289、アスラン1290でヅラのが1多いね
それよりキリコ1298&?????+精密射撃、底力9が1週目だとやばすぎる気がするけど
574:それも名無しだ
12/04/01 18:12:01.08 dnjo8i97
ギアスのロイドっておめでとうと残念でしたって逆の意味で使うのに間違ってるな
575:それも名無しだ
12/04/05 13:26:26.68 IMVKroOF
>>574
ロイドさんのアレは皮肉として逆の意味で使ってるんじゃなくて
素で空気読めてないだし、間違いつーほどでもなくね?
576:それも名無しだ
12/05/13 01:46:04.01 KHiACj1G
ギアスと00についてここで愚痴るような奴は鉄人にローリングアタックしてもらうべき
577:それも名無しだ
12/05/13 01:46:20.96 KHiACj1G
あ、スレ間違えたごめん
578:それも名無しだ
12/05/14 21:35:52.65 mfo+m4ly
いや、あながち間違ってないぞ