◆付き合って1年以上4年未満その53◆at EX
◆付き合って1年以上4年未満その53◆ - 暇つぶし2ch750:恋人は名無しさん
13/10/16 00:09:00.78 p7vC5cSH0
付き合って1年と2ヶ月ちょっと
昨日誕生日だった彼氏とベッドでごろごろしてた時にふと「生まれてきてくれてありがとう」って伝えたら、すごい笑顔で「うぅ~……好き~!!」って言いながら抱きついてきた
大型犬(実際身長180cm以上でデカい)みたいで本当に可愛くて、この人を好きになって良かったって思った
これからも一緒に居れたらいいな~

751:恋人は名無しさん
13/10/16 02:20:29.47 Lw0Mx05E0
>>743
同じく
相手が大切になればなるほど一緒にいられない時がさみしくなる
依存してはだめだー!自立しなければ!

752:恋人は名無しさん
13/10/17 16:28:35.33 ExqCZamQ0
来月でこの板からおさらば。
その前に書き込み。

付き合って4年11ヶ月 同棲期間2年
同棲解消してから半年
一回別れたけど彼の大切さが凄く身にしみた半年だった。
本当大好きだし大切。
彼は私と別れてから恋愛感情が無くなったって言ったけどまた私と付き合ってくれるって事はまだ大丈夫なのかなって不安と期待が入り混じってる感じ。
早く彼の恋愛感情を取り戻させてやるって必死になってる。
5年になるけど結婚とかゆっくり考えたので良いかなと思ってしまう。
まぁ私21の彼26だけど、大丈夫でしょと思ってしまう。
私は結婚したいけどまずは本当彼の感情を取り戻させてみせる。

753:恋人は名無しさん
13/10/17 17:09:21.54 pRwNNyHG0
>>752
スレチ

754:恋人は名無しさん
13/10/17 19:18:10.55 XrlIEnyCi
別れたー
このスレ卒業です

755:恋人は名無しさん
13/10/18 06:53:09.08 IipfyLFV0
>>754
中退おめでとう

756:恋人は名無しさん
13/10/18 15:42:28.93 BAP1lFo0i
今日で1年です
いい意味でこのスレも卒業したい

757:恋人は名無しさん
13/10/18 16:36:11.66 KizB+r950
中退しそう
怖い

758:恋人は名無しさん
13/10/18 18:51:06.67 10jgHrAH0
大丈夫だよ

759:恋人は名無しさん
13/10/18 22:17:39.47 Mgi65ZVx0
>>753
いいんだよ、4年以上スレが使い物にならなくなってるからここでいい
あっちもうダメだよ

760:恋人は名無しさん
13/10/18 23:07:13.49 Os/4eNDL0
よくねえよ

761:恋人は名無しさん
13/10/18 23:22:14.87 ksHqJD6G0
ねぇな

762:恋人は名無しさん
13/10/18 23:24:54.18 YBTATe2w0
最近なんでこんなに荒れてるの?
ダメなことをいいよと言ってしまうのはよくないよ
また争いがうまれるだろ

763:恋人は名無しさん
13/10/18 23:35:56.87 Os/4eNDL0
全然荒れてないのに荒れてるようにしたいのはなぜ

764:恋人は名無しさん
13/10/18 23:37:42.46 2YK7pKID0
荒れてるのは4年目スレ

765:恋人は名無しさん
13/10/18 23:39:00.97 yxdEAo7M0
>>759
何その自分勝手なルール

766:恋人は名無しさん
13/10/19 00:17:51.25 Jwob6rbs0
4年目スレ見てきたけど、書き込めないほど荒れてはいなかった。

767:恋人は名無しさん
13/10/19 03:46:38.96 jdMepbN20
付き合って二年
一緒にいて楽しいし居心地がいいが、彼女とのセックスが義務感でしかない
正直彼女を女として見れていないようだ
別れ話をしたが、泣いて別れたくない、頑張るから、あなたが必要なのと言われた

別れる気持ちが揺らいだが、
付き合い続けても彼女を悲しませるだけじゃないのか
そう思っている

親友としては最高の相手なんだけど

768:恋人は名無しさん
13/10/19 04:26:44.36 sFYF0JVp0
>>767
>付き合い続けても彼女を悲しませるだけじゃないのか

これって自分を正当化しようとしてるだけに聞こえる

769:恋人は名無しさん
13/10/19 04:48:27.94 EX1wTU0v0
>>767
別れたい理由を話したことはあるのか?
彼女の言う頑張るってのが何をさしてるのやら

770:恋人は名無しさん
13/10/19 07:27:55.06 C3Rls9ca0
>>767
彼にそう思われてないか不安になったわー。
結婚を考えたらパートナーとしてその彼女はなかなかいいと思うけど、それは女の見方なのかもね。
いい歳なら彼女の結婚・出産のリミットもあるし、結婚を全く考えられないなら早く別れてあげるのがいいかも…

771:恋人は名無しさん
13/10/19 08:12:57.44 jdMepbN20
みなさんレスありがとうございます

>>768
そうですね、自分を正当化しております。

>>769
話しました、恋人としてではなく友達として好きなのかもしれないと
友達とはセックスしないでしょと
だけど、それでもいいからって言ってくれて

>>770
僕もパートナーとしてはいいと思ってます、この子ほど趣味や気も合う子いないだろうとも
セックスレスの点以外は。

ズルズルいくのが嫌だし、あなたに悪いとも話しました
結婚願望がないってことも話しました
彼女の貴重な時間を奪ってしまうとも

772:恋人は名無しさん
13/10/19 08:20:56.71 oUGSsafl0
>>771
相手はあなたを望んでるのに相手に悪いって意味不明でしょ。
セックスしたい、結婚したいって結論になったらそのとき別の男にいくだけよ。

相手を想うような振りして彼女を別れの理由にせず
「女として見れない人とは恋人関係ではいられない。
君が良くても僕は無理。」
という君の本音を伝えたらどうかね。

773:恋人は名無しさん
13/10/19 08:32:00.09 AaZ+NFYi0
自分が嫌だ、でなくて、このままじゃ彼女に悪いから、なんて言い方はずるい
彼女が縋りたくならないような、あなたに非がある言葉で別れないと彼女はずっと自分を責めて苦しむよ

774:771
13/10/19 10:14:15.60 4HnRKknI0
おっしゃる通りです。
私が悪者にならないように卑怯な発言をしています。

真摯なレスありがとうございます。

775:恋人は名無しさん
13/10/19 15:05:41.44 K2WD9slri
付き合って2年経つけどまだ指輪をもらったことがない。
私は彼と付き合うまで喪だったから昔から指輪をプレゼントしてもらうことに憧れを抱いているから自分からおねだりはしたくない。
同じ時期に彼氏ができた友人は1年前に指輪貰ってるのになあ。
「大切なことは最後までとっておく派だから」と言われたことがあるんだけど、指輪は結婚するまであげないとかっていう拘りでもあるのだろうか。

776:恋人は名無しさん
13/10/19 15:12:59.36 im7B8S0M0
>>775
欲しいって言ってないんだったら貰えなくても仕方なくない?

777:恋人は名無しさん
13/10/19 15:18:52.06 bbbfpnXBi
>>775
私も彼と2年付き合って、プロポーズの時に初めて指輪見に行ったよ。
それまでの誕生日やクリスマスもアクセサリーじゃなくて、実用品が多かった。
「私達も指輪買ってみない?」って言ったら「そういうのはやっぱり結婚指輪買う時にしたい」って言われて、彼なりに考えてはくれてるんだと思った。

雑誌とか見せて指輪のページ見せながら「こういうの可愛いな~欲しいな~」くらい言ってみればどうだろう。
おねだりしたくないって気持ちはわかるけど、ちらっと言ってみるだけで結構違うと思う。

778:恋人は名無しさん
13/10/19 16:44:10.82 rWDAx96wI
>>775
欲しいならちゃんと伝えなきゃw
言わないと分からない事って、多いよ。
それに、エンゲージリングは買うけど、ペアリング程度は必要ないってカップルも多いし、友人カップルがリングをしてても、していないカップルも同時に多数存在するよ。

あなたの夢は大切にしたら良いけど、察してちゃんで彼氏に失望するのは筋違いだよ。

779:恋人は名無しさん
13/10/19 18:42:55.25 YzYus+vg0
>>775
わたしは誕生日にリクエストしたよ~
深い意味じゃなくて指輪欲しい!って

780:恋人は名無しさん
13/10/19 19:47:14.57 K2WD9slri
>>775です。
みなさんレスありがとうございます。
「結婚を迫るような気が早い女は好きじゃない」と友人伝いで聞いていたので自分からはなかなか言い出せなかったのですが、今度さりげなく指輪が欲しいと伝えてみます。
深い意味じゃなくてっていうのいいですね。

781:恋人は名無しさん
13/10/20 01:33:27.36 DNNaLAZh0
私の彼氏は巨乳の年上好き。
一回浮気まがいな事をされた時も相手は巨乳、年上。
SNSで仲良く絡んでる人も巨乳、年上。
因みに私は巨乳では無い。そして彼より年下。
なぜ私と付き合っているのか、たまに疑問に思う。

782:恋人は名無しさん
13/10/20 02:59:10.30 deUdrPdsi
長く付き合えたらいいな

783:恋人は名無しさん
13/10/20 14:49:50.98 u1HbfFzW0
あーとうとう連絡無視されたな…寂しい

784:恋人は名無しさん
13/10/20 16:30:40.63 7wWJXkQm0
相手から告白されて付き合って1年3ヶ月。
好き好き言われて、最初は重いなあと思ってしまってたけど、
好きっていう気持ちがやっと相手に追いついた気がする。
今までさみしい思いをさせてたのかもしれない。。

785:恋人は名無しさん
13/10/20 19:13:48.56 kt2BkebM0
やっぱり好き好き言いまくってると重いのか…
もう言わないよう努力しよう。

786:恋人は名無しさん
13/10/20 19:19:09.56 8cDlnnz60
>>785
いやいやいや。言われて嬉しいから。たぶん。

787:恋人は名無しさん
13/10/20 19:58:36.01 u1HbfFzW0
ゴハンのたびに、お好み焼きならお好み焼き、ラーメンならラーメンで
おいしい店を探そうとするのにちょっと疲れる。
私は慣れたそこらへんの店でいいと思ってしまうから、
早く食べたいのにつれ回されて疲れる

788:恋人は名無しさん
13/10/20 20:51:24.66 dhRB2z1h0
好きって伝えて、重いって思われる時点で相手は愛情をなくしてる
私がそうだったから。
最初は喜んでくれてたのに最近は重たいだとか言われたり鼻で笑われたりして。
もう愛してない宣告されてるし浮気まがいなことまでされてるので、明日彼に会って、正式に別れてここ卒業します。
またいつかここを通過できることを祈っています。

789:恋人は名無しさん
13/10/20 21:37:45.94 7wWJXkQm0
>>785
784ですが私の場合を書いただけで、あなたに当てはまるとは限らないよ。
相手が喜んでくれてるようなら伝えていいと思う、
今はお互い好き好き言い合える関係で、言葉って大事だなーと思えるようになった。

最初は(告白された側ということもあって)好きという気持ちが相手ほどではなく、
愛情maxな彼と同じだけ愛情を返さなきゃいけないと思って、それが重く感じてたんです。

790:恋人は名無しさん
13/10/20 22:57:38.70 kt2BkebM0
>>786
>>789
レスありがとうー
最近好きっていうと「知ってる」って言って笑っくれるんだけど、言い過ぎかなっとも思ってた。
私はすぐ依存して重くなっちゃうから気を引き締めねば!と思ってたとこだよ。

嬉しいって思ってくれてたらいいなぁ

791:恋人は名無しさん
13/10/21 06:50:16.11 KQra0Fnti
>>790
俺も彼女に好きってよく言ってたんだけどある日突然「好きってたくさん言われて重く感じちゃった」って言われたけどな。
それから半年経つけどあんまり言わないように意識してる。
言ったとしてもそれこそ「知ってるよ」って返されるからヘコむ。「私も好きだよ」って返事に期待してるんだろうな。

792:恋人は名無しさん
13/10/21 06:59:07.51 ZPsFbbFzi
「好き」=「私のこと好き?」

793:恋人は名無しさん
13/10/21 07:26:35.23 gRmHyMIo0
>>791
>>788の言うように、貴方が彼女さんを想うほど彼女さんの想いは強くないってことなんだろね。
本当に大事で好きな相手なら素直に嬉しいと思うんだけど。

794:恋人は名無しさん
13/10/21 09:21:32.46 eWRf3vRT0
私もそれで悩んでる。今は全く無くなって、聞くと好きだよとは言ってくれる。
メールは私が好きよと言えば前は俺もだよって返してくれたのが無くなった。
私自身嘘はつけないから、気持ちが無くなって言えないのかなと不安。
だって、それくらい言っても減るものじゃないし、言わなくてもわかるだろうが通じないから不安なのに。
言ってくれるだけで安心するのにな、と思う。

795:恋人は名無しさん
13/10/21 09:31:15.45 HsQHxpfG0
>>787
どういう状況かわからないからなんとも言えないけど彼の気持ちわかるなあ
やっぱり好きな人とはおいしいもの食べたいから、ご飯食べに行くときはわたしもネットでおいしい店探して行ったりするよ
探す時間にもよるだろうけど、、

796:恋人は名無しさん
13/10/21 12:57:52.52 uo27Tw/KO
二年半位経つけどお互い好きと言ったりすることなくなった
私はごくごくたまに好き?とか好きは言うが彼氏からは皆無
付き合いたての確実な信頼関係がない頃は彼氏から俺のこと好き?ってよく聞かれてた
言葉なくても愛情はすごく感じるから満足だけどたまには聞きたいのが本音

797:恋人は名無しさん
13/10/21 13:03:57.34 H2GKiZAk0
2年4ヶ月半くらい~。相変わらずラブラブ。
さいきん彼が可愛くて仕方無い!

798:恋人は名無しさん
13/10/21 14:03:17.02 VPgMV6bVO
>>787
「お腹すいたぁぁ!動けない。今日は○○に行こうよ」
みたいに言ったらどう?
また次に他のおいしい所、
おいしそうな所を探したらいいじゃない

さて晩ご飯何にしようかな…

799:恋人は名無しさん
13/10/21 17:18:44.73 84oqBNyS0
>>794
好きだから付き合ってるし(もしあれば)連絡や会ってるのに何が不安なの?
って人もいるし、元々の性格から言わない人、言えない人もいる
そんなこと言う自分が嫌だとかね
悩むより自分はこうしてくれると(言ってくれると)安心できるということを伝えた方がいいのでは
それと長く付き合うと好き好き言わなくても平気になるというか気持ちが落ち着くこともあるよ

800:恋人は名無しさん
13/10/21 17:59:40.43 WoETOcdz0
そう言えば俺も直接言ってないなあ
メールではあるけど

801:790
13/10/21 21:36:43.62 /BtQ3Kfj0
>>791
そっかー。そういうこともあるよね。
彼氏はまだニコニコしててくれてるけど、少しだけ我慢してみるよ!言い過ぎないことが大切なのかな。
嬉しいって思ってくれる人もいるみたいだし。
適度が難しいんだけど、やっぱり適度が大切だよね…がるばる

802:恋人は名無しさん
13/10/21 21:38:10.58 /BtQ3Kfj0
ガルバルってなんだよ…
頑張れよ私orz

803:恋人は名無しさん
13/10/21 22:10:25.05 lfNRU7ES0
>>799
全部彼に当てはまってる気がします。ただ、元々は彼の方が凄かったのに今ではさっぱりで拍子抜けです。
それとなく言ってはみたけど変わらないからもう言いづらい。落ち着いたのだと思うしかないんですね。

804:恋人は名無しさん
13/10/21 23:31:30.84 PvjGsGjX0
ここ最近一緒だったけど
一ヶ月会えない
耐えないとなぁ
もっと一緒にいたいなぁ

805:恋人は名無しさん
13/10/21 23:38:39.71 K9ogVEFz0
3年半。もういい加減結婚したい!

806:恋人は名無しさん
13/10/21 23:57:45.53 1Q/eAQCN0
細かいことなんだけど、冷凍庫に4食分ぐらい冷凍のご飯あるのに、
さらに冷凍する為にご飯炊くのやめてくれんかね・・・。
いつまでたっても炊きたてご飯が食べれない。
注意するとすねるし、炊いてストックを大量に作っとかないと、
落ち着かないとか言い出す。
理由が分からんから戸惑うばかりですはい。

807:恋人は名無しさん
13/10/22 01:32:14.72 ItMiewxR0
そういうのなんてんだっけ
どっかで見たな、強迫性なんちゃらとは違うか
なんにせよストックないと落ち着かないってのは気になるな

808:恋人は名無しさん
13/10/22 02:21:05.57 /7/JF1Bm0
>>806
状況がよく分からないけど
冷凍庫にストックがあっても炊きたてがいいならご飯炊いたらいいじゃん
疲れてる時とか空腹の時に炊飯50分位待つのはかなり辛いし
ストックがあると便利ってのは分かるが

809:806
13/10/22 06:18:41.95 iJ4tkGH60
その日のご飯食べ終わってから炊こうとするからなぁ。
冷凍ご飯の容器が余ってると満タンにしておかないと
落ち着かない。
結果冷凍庫に8食分ぐらいのご飯が…

夕食時に炊けるように俺が米洗ってタイマーかけておくからって言っても
不機嫌になる。
どうしたもんかなー。

810:恋人は名無しさん
13/10/22 08:04:29.30 Gi6a5ya/0
>>809
じゃあ夕食は毎回、冷凍ごはんの方から消化していく感じなの?
どうしても炊く時間が無い・タイマーセットし忘れた!・疲れたから炊く気力無いような時に冷凍の方が出てくるわけではなくて?
もしそうだとしたら本末転倒というか>>807の言うように若干異常だよね…
「俺は炊きたてのごはんが食べたいから炊くね!」で強制回避するしかなさそうなんだけど。

811:806
13/10/22 09:18:41.63 iJ4tkGH60
>>810
カレーの時だけは自分が絶対に炊き立てじゃないとヤダ!って譲らない感じ。
それ以外はだいたい冷凍のほうから消化していく感じですね。
下手したら1日2回炊く。(お互いお茶碗1回分しか食べないのに合計6合)
俺が炊き溜めしるぎるの嫌いって分かってても炊きたくなるみたい。
「俺は炊き立てのご飯が食べたいから!」って言ってもストックがありすぎて、
新たに炊けない状況が多々ある。
謎の症状すぎてちょっと戸惑うw

掃除とかも目につくと時間構わず磨き始めたりするし、そういう性格なんかなぁ。

812:恋人は名無しさん
13/10/22 09:32:09.83 x2mh2InS0
来月で4年。
彼の事情でまだ結婚できないけど、もう適齢期だよー
変わらずラブラブだし結婚したいねって言ったりもする。
けどもう結婚したいねって夢見るような歳じゃないんだよ。
アラサーに片足突っ込んでるよ。
定職に就くの待ってはや幾年、ずっと待つ気でいるけど、その間に捨てられたら
もう貰い手現れないよ・・・

813:恋人は名無しさん
13/10/22 09:38:42.08 PEC1731p0
結婚したいねって言うとプレッシャーになるからやめてって言われるよ

814:恋人は名無しさん
13/10/22 09:41:48.87 Gi6a5ya/0
治らなさそう…
貴方が嫌いなのわかってて敢えてストック飯から喰わせる・俺が炊くね!という妥協案を許さない・カレーの時だけは自分の要望を通すという点からも。
性格というより強迫性障害ぽい。

815:806
13/10/22 09:46:56.18 iJ4tkGH60
>>814
ごめん、書き方悪かった。
カレーの時は俺が絶対に炊きたてじゃないと嫌だって言って無理矢理当日炊いています。

ちょっと変な癖なのかなー程度で流してたけど、強迫性障害って可能性もあるんか・・・。
調べてみます、レスありがたう!

816:恋人は名無しさん
13/10/22 09:58:10.37 x2mh2InS0
>>813
言葉足りなかった。お互いに、です。

817:恋人は名無しさん
13/10/22 10:54:55.53 kaWOuyNW0
昨日お別れしてきたのでこことはさよならです。
片想い板にお引越し。
ふられちゃったけど穏やかな別れができてよかった。
しばらくはずっと辛いと思うけど、頑張る。
振り向いてもらえなくても、頑張る。

お世話になりました。

818:恋人は名無しさん
13/10/22 14:32:33.25 5SrYc5tH0
つき合って2年になるけど、とうとう終わりが来てるかなあ
私の嫌なことをわざとして嫌われようとしてるのは明らか
別れたいならそう言って欲しいんだよ。無駄に人を傷つけないで!

819:恋人は名無しさん
13/10/22 17:25:54.14 ew+yKSRB0
>>805
私も3年半。まじで4年過ぎる前に結婚したい…。

仕事の理由でまだ出来ないと言ってるけど、1、2年はまだ納得してたけど3年半過ぎた今、もしや結婚する気がないんじゃないかと思うようになってきた…。
4年入る前にもう一度話し合わなきゃな…。

820:恋人は名無しさん
13/10/22 23:25:51.98 EaczO5270
>>819
自分は3年5ヶ月だけど仕事が忙しすぎて余裕がない感じ。
それは嘘じゃないのは知ってるし、家に帰って寝るだけの生活してる。
来年度の異動で落ち着くと思うとは言っているからそれまで待つかな。
付き合ってから喧嘩もなくずっとラブラブなんだけどね。

821:恋人は名無しさん
13/10/23 00:00:26.20 SM9xt/xk0
甘やかしすぎた
距離おこう

822:恋人は名無しさん
13/10/23 01:24:28.20 ZlOFIQ7dO
>>806
おかわりしたかったのになかったからそれを気にやんでいるとかじゃない?
もしくは炊飯器で炊くの時間かかるから待たせるのがイヤ
食事の時間が合わないとか(一般的に保温しっぱはあんまりだしね)
同棲中?だったら余計に準備に気がとられていると思う
帰宅時間にもよるからさ

※我が家の炊飯器、美味しい炊飯は一時間以上かかるよ

823:恋人は名無しさん
13/10/23 04:15:08.80 Mv9kerrf0
しっかしムカつくわー
どんだけ性格悪いんだよ陰湿過ぎるわ
今度やりやがったらマジでキレるから覚悟しとけ

824:恋人は名無しさん
13/10/23 05:46:11.94 3vmzXDFC0
>>823
読み手としてはまったく面白くないので詳しく書いてください
読み手に伝える気がないのならチラ裏でやってください

825:恋人は名無しさん
13/10/23 06:09:33.81 Mv9kerrf0
何様だと思ってんだよてめー
舐めんじゃねーぞ無能のくせに
偉そうにしてるけどてめーこそスッカラカンのツマンネーゴミだろうが
勘違いすんなよボケ

826:恋人は名無しさん
13/10/23 11:26:48.30 dgT22/t+0
この人前もここだか別スレだかにいたひとじゃない?見たことあるわー

827:恋人は名無しさん
13/10/23 12:34:33.06 R8Rsiktl0
外食スレでスタバ店員と発覚した人だな
どこにでもいるよね

828:恋人は名無しさん
13/10/23 16:54:30.94 IVOEakN/i
荒らしに触れる人も荒らし
ということでNGスッキリ!

誕生日何もなかったしなんか行動するそぶりもないし付き合っててちょいちょい辛いことがあって、どんどん精神がすり減ってきた
一緒にいたらいたで楽しいけど、大事にされてる感じがしない。
私がなにもかも与えすぎたのかもしれない。
少し距離おこう

829:恋人は名無しさん
13/10/23 18:52:15.35 OZYg2prk0
もうすぐ付き合って3年
彼女が昔みたいにときめきを感じたいって言ってたから久しぶりになにかサプライズをしようと思う
何をプレゼントしようかな

830:恋人は名無しさん
13/10/23 21:19:31.96 EZ5rbuLV0
つ プロポーズ

831:恋人は名無しさん
13/10/23 21:50:30.05 zfhsjKDE0
付き合ってる年数は違うけど>>829さんの彼女さんが言ってることが最近私が言ったことと一緒でワロタ
3年ならプロポーズもありだね!
サプライズなら何でもいいと思うけどおしゃれなお店でプレゼントするもよし、家で突然プレゼントや手紙を渡すもよしだと思う
彼女さんが何をもらったら嬉しいか事前に自然と聞いてみるのもありかもね
あくまで会話の一貫として聞いてみただけですよ感を出してさ

832:恋人は名無しさん
13/10/23 22:11:23.27 0jLyOnzX0
>>829
私個人の意見だけど、ときめきたい=プレゼントではないと思う。
考え方が安易すぎませんか?

833:恋人は名無しさん
13/10/23 22:47:42.43 l7rDhpzfO
私なら、付き合いもそれなりに長くなってときめきが薄れてきた彼にサプライズでプレゼントをもらったらときめくけどなあ
プレゼント自体よりも、喜ばせたいって考えてくれたことにときめく

834:恋人は名無しさん
13/10/23 23:24:39.08 zWpHu6il0
キスしたいって思わなくなった
他のことは普通にしたいし、してもいいって思うけど…
顔近づいてきたらちょっと避けてしまう

835:恋人は名無しさん
13/10/23 23:56:28.82 4sC84ZF90
付き合って三年。
エッチに情熱が無くなってきた。
普段は大好きすぎて困るくらいなのに。これが巷で言うマンネリ?
付き合った頃みたいなエッチがしたい…。

836:恋人は名無しさん
13/10/24 01:16:52.77 C6lz5nnk0
>>829
長くなってくるとときめきとかやっぱり薄れてくるけどさ、会えて嬉しい、触れて安心する、話してて楽しい
それでも充分じゃないのかなって思うけどね。
夫婦とかもそんなもんじゃない?一緒にいるのが当たり前、この人がそばにいると安心する。この人以外だと違和感。
そういう関係ならマンネリじゃないと思うんだ。
それに気付けると凄くいいと思うな。

837:恋人は名無しさん
13/10/24 01:47:32.65 MlFjilLg0
穏やかな関係って簡単に作れないもんね。

838:恋人は名無しさん
13/10/24 17:21:25.89 cK7z4dbW0
眉宇

備王

儀位

眉宇

府日

839:恋人は名無しさん
13/10/24 18:55:27.08 ut02gMAzi
付き合って1年ちょっと
以前デートしてたら彼の知り合いにあって、彼女?って聞かれたのに否定された(大人数で遊んでて、たまたまこの2人みたいな言い草)のがまだ引っかかってる
怒らなかった私も悪いんだけどな…

840:恋人は名無しさん
13/10/24 19:00:27.83 nTgc/+qBi
それは酷すぎでしょ…

841:恋人は名無しさん
13/10/24 20:41:14.24 S2E+MGxw0
付き合って1年1ヶ月経った。
付き合いはじめより好きな気持ちが強くなった気がする。
昨日もうちに泊りに来てくれたんだけど、彼が帰るとなんだかちょっぴり寂しくなる。
あぁ、またハグして欲しいよー!

842:恋人は名無しさん
13/10/24 21:01:10.40 qGrpfLxmI
付き合って一年ちょい。
中退の不安も何度か感じたけど、相手がすごく良い人でなんとかうまく行ってる。
見限られる不安を感じる前に自分をもっとちゃんとしていかねば。

843:恋人は名無しさん
13/10/25 01:06:57.27 12nS/Xw5O
付き合って2年。一度も体の関係がないことに触れないようにしてたけど、もう悲しくなってきたので卒業します。

844:恋人は名無しさん
13/10/25 01:22:25.62 LErJeaKX0
>843
なんなんだろうね、そういう人。
理性でどうしようもないほどのチキンなのかな。
興味本位だが、理由きいたら是非報告してほしい。
体に欠陥あるなら気の毒だが(´・ω・`)

845:恋人は名無しさん
13/10/25 08:18:57.60 XttusHze0
>>843
2人の年齢にもよるけど…。
20代以上ならしっかり理由や言い分を聞いた方がいいよ。
自信なくなるよね

846:恋人は名無しさん
13/10/25 08:37:22.88 uTzntwu70
>>843
そのパターンだったけど、今年結婚した友達カップルがいるからあきらめるのは早いのかも!
まず理由聞いてみてから考えてみては

847:恋人は名無しさん
13/10/25 08:44:45.48 Ilxq3gRC0
>>843
相手のせいにし過ぎじゃない?
2年も付き合ってるのにエッチするかしないかは別として、そういう話が出ないのがおかしい。
気になるなら聞けばいいのに。

848:恋人は名無しさん
13/10/25 09:51:12.78 uHErNinWi
そんなことも聞けないなんてほんとに恋人なの?

849:843
13/10/25 10:42:31.77 12nS/Xw5O
レスありがとうございます。
私20代、相手30代で9つ離れています。

付き合い始めの頃にそういう雰囲気になったけれど相手が途中で萎えてしまったので、私に魅力がないのかなと聞き辛くてそのままにしていました。

彼は女子の体重は40キロ以上はデブ!という考えの人なので頑張って体重も40キロ前半まで落としたのですがまだまだと言われてしまってどうしようもなくなりました。


いつか言い出してくれるだろうと待ってたのですが別れる前に聞いてみようと思います。

850:恋人は名無しさん
13/10/25 10:52:00.34 1F+E1hlAi
>>849
40キロ以上はデブって、拒食症の女が好きなのかなwww
釣りを疑うレベルだわ…いまだにそんな事言ってる男いるんだね
あなたの身長にもよるけどいくら小さくても30キロ代は痩せすぎだよ。健康によくないよ
冷静に考えて、その彼異常だよ。はやく別れた方がいいと思う

851:恋人は名無しさん
13/10/25 12:29:55.35 IFVEPMc70
変な男と付き合ってんだな

852:恋人は名無しさん
13/10/25 12:32:52.98 xPcxhocn0
益若翼: 身長150cm体重38kg

853:恋人は名無しさん
13/10/25 16:15:54.47 /+1vzZ9M0
>>849
あなたが健康で元気に過ごしていてくれることを願ってくれる人と一緒になったほうがいいよ

854:恋人は名無しさん
13/10/25 18:47:30.33 uUNsRwRu0
結婚考えてた彼女から先日別れ話された
仕事が忙しくて、俺への気持ちが冷めたらしい
他に好きな人が出来たわけじゃないから、しばらく距離置いて考えようってなったけど
女性の「冷めた」は戻らないっていうよね…
彼女、欝っぽくて仕事で一杯一杯になってるから支えてあげたいんだけど

まぁそれを支えてあげられなくて放っておいたのが別れの原因なんだけどね

ただ、手握っても握り返してくれないのがツライよ…

855:恋人は名無しさん
13/10/25 18:53:57.38 xPcxhocn0
>>854
大人な所を見せるチャンスだ
今からでも遅くない、しっかり彼女のケアしてあげなはれ

856:恋人は名無しさん
13/10/25 19:05:28.78 BHwUkGUbi
>>854
どんな感じいっぱいいっぱいになってたのをどんな感じで放置してたの?

857:恋人は名無しさん
13/10/25 20:04:57.22 uUNsRwRu0
>>855
うん、だけど遠距離なんだよね
いまさらかもしれないけど、連絡はこまめに取ろうと思ってる、一方的になってもいいから
>>856
新しい職場で昇進して、部下の教育係任されてて、
毎日残業で、家には寝に帰るだけみたいな感じらしい
俺は彼女が一番忙しい時期に2週間くらい連絡しなかった
ちょっとしたことで喧嘩して気持ちがすれ違ってたんだけど、
無理してでも連絡取るべきだったな
でも会って話せば仲直りできると思ってた・・・

で、そんなことがあって、会いにいったら
俺がいなくても平気になって
今は仕事のことしか考えられないって
このまま付き合ってても俺に悪いから別れてくれって言われた

858:恋人は名無しさん
13/10/25 20:23:18.47 5GYUgnvL0
遠距離だからなんとなくわかるなあ
仕事とかで忙しい時に、会えなくて寂しい悲しいとか感じてると余計に大変だし辛くなる
だからそういう気持ちを意識して抑えるうちに慣れてしまって、ほんとにいなくても大丈夫なようになっちゃうんだよね多分

859:恋人は名無しさん
13/10/25 20:44:31.91 Li1vlZyt0
>>857
別れ話したくらいだから、彼女の覚悟は相当なものだと思う。
そんな時に連絡くらいはこまめにしよーなんてくらいじゃ、余計に彼女に、この人とは合わない、結婚後もこうなんだろうな、
私が忙しくて余裕がなくても事なかれ主義なのか、私の気持ちの重さは理解してくれないんだなって嫌な想像させて、嫌われるんじゃないかなって心配になった。
仕事大変だろうし遠距離も大変だけど、それこそ会いに行って彼女を必死にもう一度口説きおとすくらいのことをしないと
ほんとに終わりになってしまう気がする。
なんか、冷めてるように見えるし、終わっても仕方ないって感じもあるみたいだから、そんな無理しなくても良いのかもだけど…。

860:恋人は名無しさん
13/10/25 20:47:22.69 pafnF9vc0
そうそう、中距離だけど彼は平日、私は土日休みで休日がまったく合わなくなった
彼は土日は帰りが23時くらいになるからすれ違いもいいところだし
休日どこかに出かけることも皆無、もういないのが当たり前になってお互いヤバい感じで別の意味で寂しい

861:恋人は名無しさん
13/10/25 21:09:08.20 uGG5rmPg0
>>849
9歳も年下
40キロ以上はデブ
2年も付き合ってるのに肉体関係なし

もしかして彼氏ロリコンなんじゃ…と思ってしまった。
いくらあなたが年下でも、成人した女性との性交渉が嫌だからそういうことしないんじゃないかな。

小学生女子の平均体重は30キロ台だけど、成人女性が40キロ以下は心配になるよ。身長もあるけどね。

あなたの彼氏のことよく知らないから変なこと書いちゃったけど、体は大事にしてね。ちゃんと話し合いできるといいね。

862:恋人は名無しさん
13/10/25 21:44:48.33 uUNsRwRu0
>>859
冷めてないし、終わりたくも無いけど
本当に仕事で辛そうだから会いになんて行ったら重荷になる
距離置いて考えようって自分から言っといて、会いに行って復縁迫るなんて
彼女はますます混乱するだろうし

覚悟は相当ってのは痛いほど分かってる

863:恋人は名無しさん
13/10/25 21:59:02.66 xPcxhocn0
>>862
そんな体裁で意地張って気持ちにリミッターかけなくてもいいのでは?
相手に新しい彼氏が出来たわけじゃなし、あなたが動かなければ
誰が彼女をフォローするんだ?彼女が可哀想だろ。
きっと迷惑だろうなんてのはおまいが振られるのが怖いだけ。

864:恋人は名無しさん
13/10/25 22:04:46.83 ltoEdRNY0
>>862
理屈で考えたらあなたの言うとおりなんだよね。
たぶん最初は彼女も受け入れてくれないと思う。最低三ヶ月くらいかかりそう。
だけど、不器用な必死さが功を奏する時もあるんじゃないかと思って書いてみた。
仕事で辛い時、個人的には、ほっといてほしいのと、でも全てぶちまけたい気持ちが揺れ動いてた。
あなたに遠慮して理性でぶちまけたらダメだって思ってたのがたまって、今回の別れ話につながったとしたら、そういう手もあるかなと。
予想外のことでもしない限り、別れ話引き伸ばしただけだから、別れに行き着くかなと思って…。
今の彼女の言動に縛られず、今までのこと思い出したらきっと彼女がほんとは何を求めているか分かるかもしれない。

私も忙しくて三ヶ月会えない時が何度か会ったんだけど、彼からメールは定期的にあったのと、サプライズでプレゼントが届くことが何回かあったのがすごく励みになったよ。
彼も忙しい仕事なんだけど、わざわざ買いに行ってくれたのが嬉しかった。
疲れにきくハーブティのセットだったり、かわいい小物、ヘアアクセとか、あと直筆の手紙が入ってたりして。
今でも大事過ぎて送ってきたヤマトの袋すらとっといてある。
会いに行くのが難しいなら、そういうプレゼントと手紙はどうかな?
辛かったら電話で愚痴はたくさん聞くからって書いて、届いたあたりで電話してあげるとか。

865:恋人は名無しさん
13/10/25 22:08:25.30 FYx3EQgk0
彼女の仕事が落ち着く見込みがあるなら、しばらくそっとしておいた方がいい気がするけどなあ。
自分が以前付き合ってた人に別れ話をしたときは、相手が復縁しようと距離を詰めてきて、余計にウンザリしてしまったので。

866:恋人は名無しさん
13/10/25 22:19:30.78 gBc4Vj4x0
仕事の事は彼女が乗り越えないといけないことなんだから、落ち着くまで放置でいいんじゃない?
余計なこと考えたくないとおもう。

867:恋人は名無しさん
13/10/25 23:17:48.39 aS+mIEu50
>>849
私自身が40kg以下です。
低体重で生理が止まりました。
あなた自身が健康でないと、幸せな生活はできない。
体を大事にしてください。
40kgという事の重大さ、彼はわかってないのかも。
うまく話し合えるといいですね。
無理なダイエットはダメですよ。

868:恋人は名無しさん
13/10/27 00:47:20.95 HQvsg7Lp0
一週間前に会って「来週の日曜に貴方の用事が済んだらデートしよう」ってなったのに、「最近誰かと遊びに行ったりデートしたりばっかりだったからたまには一人で過ごしたいからデートやめたい」とか言われてしまったよ。
それなら最初っから断っとけよという。
楽しみにしてたこっちのことは考えてないんだろうな。

869:恋人は名無しさん
13/10/27 02:13:53.17 nSDF4nMF0
付き合い始めの頃は体目当てなんじゃないかと怖かったけど、今は体に飽きられてるんじゃないかと怖い
難しいもんだなあ

870:恋人は名無しさん
13/10/27 05:49:03.02 RUfPrY9C0
3年とちょっとの中距離です。
今年度から環境の変化があって、お互いこれまでになく忙しい。
それでも半年はがんばってこれました。

しかしここにきて2週間の音信不通。
元々筆無精だし、自分も毎日とか頻繁なやりとりは苦手なんだが
流石に落ち着かなくなってきました。
家凸はやりすぎだよなぁ。早く連絡せーい。

絶対ないと思っていた、仕事が手につかなるという状況に驚いています。

871:恋人は名無しさん
13/10/27 06:09:59.46 0Rpsl+iW0
>>870
なぜ自分からしない?

872:870
13/10/27 07:23:52.97 RUfPrY9C0
>>871
昨日朝と夜に2回ほど電話しました。
一回目は呼び出し→留守電、二回目は直留守電でした。

873:恋人は名無しさん
13/10/27 14:00:17.82 QkghYc1G0
3年目に入ったところだったけど終わった

早朝電話がかかってきて、今○○にいるから迎えに来て欲しいと言われた
理由を聞くと今まで友達と飲んでたけど、喧嘩して先に帰られたから足がないと
車で1時間くらいかかるし場所もよく分からなかったけど、なんとか場所を探し出して迎えに行った
しかし家の近くまで来たら急に降ろしてくれと言われた
不審に思って無視してそのまま家まで行くと見知らぬ車が止まってた
見るからに女の子が乗るような車種だった
逃げようとする相手を引き止めて問い詰めても友達だと言い張られて面倒臭そうにあしらわれる
だけど留守中に上がり込んでるってことは鍵もあるだろうし、なにより曖昧な返事しかしない
反応を見る限り明らかに黒
頭に血がのぼるというより呆然として頭が働かなかった
まさか自分がこんな胸くそ悪い体験をするとは思わなかった
もう何もする気が起きない

874:恋人は名無しさん
13/10/27 15:00:07.31 a2mGsh1v0
>>873 なんて言葉をかけたらいいのやら…
今は考えずにゆっくり休んでね。
後のことはまた考えればいいさ。

875:恋人は名無しさん
13/10/27 17:45:18.90 KUDCokmAO
付き合って2年と7ヶ月。
遠距離だから1ヶ月に一回会うのがデフォルトで、電話も土日にだいたいするけど…。
会うときはいいけど、会えない期間のやり取りに自信がなくなってきた。
電話しても会話は私からだけ、相手は生返事。基本、思ったことを話さない人だから、最近不安になる。
私と話すのはつまらない?とか聞いても恐らく「はぁ」って言って黙るから聞くに聞けないし。
名前も呼んでもらえなくて、いったい誰とお話ししてるの?とか言いたい。
たまにはどきっとさせて欲しいなあ。言葉が無理ならアクションでいいから。

とまあ悩みごとを書いてたら少しだけ前向きになった。私もある程度受け入れてんだから、たまには甘やかして欲しいわー。
と、愚痴ってみちゃいました。失礼しました。

876:恋人は名無しさん
13/10/27 17:52:58.42 cyY5uXdm0
付き合って四年目。結婚は無理かもと思い始めた時からどんどん冷めてきた。

877:恋人は名無しさん
13/10/27 18:08:47.12 1xcLHdco0
>>875
土日の電話が定例化し過ぎて、お相手さんは義務みたいに感じてたり?
生返事とかお互いつまらないだろうから思い切ってしばらくやめてみたらどうだろ。
会ってるときの会話のやり取りは盛り上がる感じなのかなぁ

878:恋人は名無しさん
13/10/27 19:26:00.76 8PbyTXcWI
>>877
レスありがとう。
確かに定例になってるかなーでもかといって平日にそんなに連絡とりあってないから、つい…。
お互い仕事で疲れてたりして、声にハリがないから、電話が向いてないのかもと最近思い始めたよ。
会うと顔が見れるし、喋らなくても不安にならないしで会話も穏やかかな。
見てるテレビとか他愛のない話で会話は続くかなあ。

あっちから掛かってくるまで少し我慢してみるわ…ありがとう。

879:恋人は名無しさん
13/10/27 20:12:52.74 V8yqv2MH0
>>878
電話にこだわる必要はないんじゃないかな
うちは週一で会えてるからかもしれないけど、基本電話ってしないよ
代わりにLINEで毎日やりとりしてる

それか、顔が見られれば大丈夫ならテレビ電話的なものを使うのはどうだろ

880:恋人は名無しさん
13/10/27 20:39:57.54 KUDCokmAO
>>879
それができたらいいんだけどね。
メールがあんまり好きじゃないから、私を迎えに来てくれるときに時間を聞くときくらいしか最近してない。
それにお互いガラケー、彼はSNSは嫌いだから今のところもう後半年で切れるウィルコムで電話してるよ。テレビ電話も同じ理由さ…

881:恋人は名無しさん
13/10/27 21:35:20.95 KktodX/P0
現在高2
中3から付き合ってる真面目彼氏と今週金曜で2年目です
今日デートするはずだったけど昨日から先天性の病気の発作が出てスカイプになりました 寂しい
早く治まるように祈ってます

882:恋人は名無しさん
13/10/27 22:02:14.45 D+2On57l0
>>864
これ見てプレゼント贈って見ようかと思ったけど
別れを決断した彼女には逆効果じゃないかな
プレゼントあげても自分の気持ちが満足するだけじゃないかなって思えてきた
モノじゃなくて気持ちを見せないといけない気がする
仲直りしてからプレゼント渡すのはアリだと思うが

883:恋人は名無しさん
13/10/28 01:09:08.05 wW5aNjA10
>881
なんか大変そうだがガンバレ。
よくなるといいな。

884:恋人は名無しさん
13/10/28 03:16:49.02 5D9XViqy0
恋人が忙しい時期を抜けたので明日久しぶりに会える!
仕事終わりにご飯食べに行くだけだけど、新鮮な気持ちで会えそう。
楽しみだなぁ。

885:恋人は名無しさん
13/10/28 09:05:35.73 DxiAys+b0
>>883
ありがとう

886:恋人は名無しさん
13/10/28 10:42:28.91 dqWKBfIai
最近彼女がすっぴん率高くなってきてどんどん冷めてきた。もう俺にどう思われるとかないのか

887:恋人は名無しさん
13/10/28 10:57:20.05 bw8kmsqH0
>>873
何が何だかわからんな、頭が追いつかない。今はゆっくりと休めよ、無理すんな

888:恋人は名無しさん
13/10/28 11:07:59.44 Dj4C/Lah0
付き合って3年目のアラサーカップル
ずっと遠距離で現在結婚資金の貯金中。
私の収入が低いせいもあって、貯金を優先するとなかなか会えない状態。
この前「臨時収入があったから美味しいもの食べに行こう」ってご飯に連れて行って
くれたんだけど、会計が5000円で「2000円でいいよー」って。
美味しかったし、払うのは構わないんだけど、ちょっと残念だった。
奢ってくれるとは一言も言われてないから勝手すぎるんだけどw
日ごろずっと節約したり我慢したりしてるから、食事にいつも以上のお金を
使ってしまったことで、家に帰ってから複雑な気分になってしまった。
きっと彼は彼なりに気を遣って美味しいご飯を食べさせてくれようとしたんだと
思うけど、次に同じようなことを提案されたら断ってもいいのかな?

889:恋人は名無しさん
13/10/28 11:19:24.48 W9Kf3aKyi
貯めてるのは分かるけどケチくさいなー
まぁ気持ちは分かるけどさ…

890:恋人は名無しさん
13/10/28 11:27:35.41 +LX+9Tcq0
>>888
あなたがもやっとするなら断りなよ。
結婚資金貯めてるのは双方が納得してることなら、状況を正直に言ってもいいんじゃないかな?
勝手にあなたがやってることなら、彼には関係ないのだし、予定があるからとかぼかすのがマナーでは。
結婚資金結婚資金!って目先がかたまっちゃって、彼との関係にヒビが入ったら本末転倒だと思ったな。
別れたり、彼が全然結婚に乗り気じゃなくなってしまったりしたら、この先辛いと思うよ。

891:恋人は名無しさん
13/10/28 11:31:20.42 Dj4C/Lah0
ケチなのはたしかですw
1年で1人100万円貯めなきゃいけないんですが、、
私はボーナスないので月に8万円以上貯めるのは厳しくて・・・
2年間服も化粧品も買わないで頑張ってきたので、こうゆうことを
気にするようになっちゃいました。
今の私はちっちゃい人間なんだろうなと自己嫌悪↓

892:恋人は名無しさん
13/10/28 11:36:00.22 Dj4C/Lah0
番号つけ忘れてましたすみません

>>891
そうですよね
アドバイスありがとうございます
結婚資金に関しては彼側の提案なので、厳しいことは何度も話しているのですが
なかなか分かってもらえないですね
彼は最終的には同じ財布になるんだからいいじゃんって考え方なので

893:恋人は名無しさん
13/10/28 11:42:12.53 +LX+9Tcq0
>>892
彼としてはあなたの目標がそこまで大事とは思えてないことのあらわれでは?
結婚資金って、結婚式の資金なら、彼にはそこまで金かける意味がわからないかもね。主役のあなたはいいだろうけど。
目標を下げるか期間を伸ばすか、あなたが副業するか転職するかしたら? 無理がたたると思う。

894:恋人は名無しさん
13/10/28 11:44:20.15 qZnSU788O
「臨時収入があったから美味しいもの食べに行こう」って言われたら私ならおごりだと思うわ…

895:恋人は名無しさん
13/10/28 12:02:32.66 Dj4C/Lah0
>>893
親身になっていただきありがとうございます
詳しく話すと長くなってしまうのでやめておきますが、
結婚式の資金でも、新婚旅行の資金でもないんです
貯金の使い道に関してはうちの親が猛反対しているので、
親にばれないように水面下で進めています
だから実家で「お金がない」って顔に出せなくて色々溜まってきてるのかも
なんにせよ、今のままじゃダメですね

>>894
よかったw
勘違いしたのは私だけじゃなかったw

896:恋人は名無しさん
13/10/28 12:03:53.51 6qYWWtWiO
>>894
確かにね
美味しいものを食べにいく理由は「臨時収入があったから」であって
彼女側は特に理由があるわけじゃないもんね
理由が理由だけに誘った側が奢るのが筋なんじゃ?とは思う
私だったら奢るな

次回は「私はあまり余裕ないから…ごめんね」って断ってもいいと思うよ

897:恋人は名無しさん
13/10/28 12:56:12.67 RW9TJEr/0
私も>>894と同じ。
彼が誘ったし臨時収入ってことはそこから出すと思っちゃうよ。
私の彼は奢るから行こうよっていうけどね。ちょっと彼ケチだと思う。
結婚資金貯めるのも彼の方が楽なら考えてくれてもいいと思う。

898:恋人は名無しさん
13/10/28 16:19:07.52 mhBJhSGG0
>>891
アラサーになって「こうゆう」とか書いてるのはまずいと思うわ

899:恋人は名無しさん
13/10/28 17:05:46.47 MaSUYIy2i
遠距離ってことは、彼が来てくれたの?
それなら『臨時収入があったから(交通費を工面できるから)美味しいもの食べに行こう』
って意味だったのかもね。

900:恋人は名無しさん
13/10/28 18:15:14.59 apt9kXu80
900破局

901:恋人は名無しさん
13/10/28 18:22:46.10 lQeFsQli0
>>898
同意見www
馬鹿なアラサーだなと思ったよ

902:恋人は名無しさん
13/10/28 18:33:51.26 gWY1s5OQ0
猛反対されてる割に楽しそうで羨ましいな
どうやったら女が2年も服や化粧品すら買わないでいられるんだ、、、

903:恋人は名無しさん
13/10/28 18:48:50.18 sbQrffZA0
>>902
あっ…(察し)

904:恋人は名無しさん
13/10/28 20:16:38.92 mpI9vySO0
>>886
私は同棲してるけど、出かけないとき&出かけても駅前か近所のスーパーとかなら化粧しない。
デートって時はするけど、その彼女さんはデートでもしないことが多くなってきたとかですか?

905:恋人は名無しさん
13/10/28 22:14:04.79 mccmiqp30
もうすぐ付き合って2年になるけど、
彼氏が忙しすぎて3年目もなにもなく終わりそう。
この一年もほとんどどこにも出掛けられなかったなあ
どうにもならないなあ…

906:恋人は名無しさん
13/10/28 22:17:45.93 YGEznG1r0
>>886
肌荒れるのよ
休日は肌を休ませてあげたいのが本音
私も家にいるときはすっぴんだが、そんな風に思われてるのかな、不安だ

907:恋人は名無しさん
13/10/28 22:29:21.90 sbVVasOG0
>>886
デートというか外出するのにすっぴんは女としてもどうかと思うけど、
お泊りしててそのままお家にいる時とかはすっぴんでもよくないか?
家にいる時もバッチリメイクじゃないとダメ?

908:恋人は名無しさん
13/10/28 22:38:20.66 t+pyK2kK0
>>886はギャルメイクの彼女と出会ったんじゃない?
それならすっぴんに冷めるのも無理ないさ

909:恋人は名無しさん
13/10/28 23:02:07.57 wW5aNjA10
普通お泊りしたら翌日はすっぴんだよなあ。
ホテルでも自宅でも。
初めての彼女なのか?

と思ったがギャルならそりゃ落差すごいか。

910:恋人は名無しさん
13/10/28 23:07:25.10 I9/1nvAL0
ここの人にききたいんだけど、毎週恋人と土日会うとして、何して過ごしてますか?一年半年恋人と付き合ってるんだけどすることなくなってきて困っとるんです。

911:恋人は名無しさん
13/10/29 00:15:55.46 dnCRAP7O0
相手の家でまったり。お互いゲームが好きだからゲームしたり、お昼寝してまったりしたりしてるよ。
自分も大体一年半くらいだけど特に倦怠を感じたりってことはないからちょうどいいのかも。

912:恋人は名無しさん
13/10/29 10:16:10.50 jbPcSVau0
俺は彼女が好きだけど毎週会うのは話も行くところも尽きるから毎週会わない。会ってこいつつまんねーって思われたくないし。
面白い話ができるように自分の時間に生きるとか工夫したらいいんでね?

913:恋人は名無しさん
13/10/29 10:54:33.82 aNHK1N170
そういや毎週土日、必ず会ってるわけじゃないなぁ。
でもそういう日は夜に彼の家でご飯作って一緒に食べてる。お互い、休みの日はどうだったとか話しながら。

1年半ですることなくなるものかな?w
新しくできたお店とか、2人の趣味関係のこととか、色々考えてみると良いかもよ。

914:恋人は名無しさん
13/10/29 11:19:56.88 IsKVizat0
>>912
>会ってこいつつまんねーって思われたくないし
結局のところ自分が大事なんですね

915:恋人は名無しさん
13/10/29 11:33:17.20 3p4oSF7dO
正直肌は汚い方で外出でもすっぴんの時多いけど彼氏はすっぴんでいいと言うなぁ
デートは2人食べるの大好きだからどこで食べるかで色々調べたり話してちょっと離れてたらドライブ兼ねたり、たまに映画、日帰り遠出、ウィンドウショッピング、買い物、ブラブラ
何かこれをするとかじゃなく適当に時間潰すのでも全然飽きないし楽しいよ

916:恋人は名無しさん
13/10/29 12:01:24.45 dM1l3ioVi
私も付き合ってちょうど一年半くらいだけど、最初のうちはデートっぽいことしてたけどしょっちゅう会ってるから、最近は特別なことはあんまりしてないかなあ。

カフェ巡りしたり、買い物したり、お互い勉強したり本読んだり仕事したり。向こうが一人暮らししてからは家で映画観たり、借りてきた漫画一緒に読んだり、ゲームしたり。
たまに旅行とか、登山とか、遠出デートを挟んでます。

917:恋人は名無しさん
13/10/29 12:28:16.64 8DV1JSRYi
一年半近いけど9割方相手の家デートだなぁ…
お互いに見たい映画借りてきて一緒に見たり、ゲーム好き同士だからやったりとかずっとそんなん

918:恋人は名無しさん
13/10/29 13:37:03.26 80KMZ3lR0
1年以上経つとすべてのイベントが2回目になるじゃん?
初回は金額的にも色々張り切るけど2回目3回目と維持するのはきつい
かといって愛情が無くなったと思われるのも辛い
そこらへんのさじ加減って難しいですね

919:恋人は名無しさん
13/10/29 14:33:02.29 tXbSjNLS0
地方は厳しいよな土日デート

920:恋人は名無しさん
13/10/29 15:15:31.45 JwXaeJvK0
>>918
彼氏にそんな風に思われてたら
一年目は頑張ってくれてたんだ
今年はありのままの自分で無理しないでいいよ
と言うわ

921:恋人は名無しさん
13/10/29 15:38:26.14 3p4oSF7dO
>>920同意
最初はお互い色々張り切ってたけど、お金かけるよりプレゼントよりも今は一緒に過ごせる時間がいちばん貴重で嬉しいものになってる
これは価値観とか色々あるとは思うけど

922:恋人は名無しさん
13/10/29 17:34:51.30 nZmjLcedO
>>912
彼と付き合って三年。彼女として言わせてもらうと、なにもしてなくても時間を共有できたりなにげないことで笑いあってるだけで幸せですよ。極端な話、彼が寝てて横で寝るだけでも。 つまらないやつなんて思わないよ。

923:恋人は名無しさん
13/10/29 18:54:49.10 rh5/JNWY0
みんな色々出かけてて羨ましい
私は土日祝、彼は平日休みだから全然出かけられない
早く正月休み来ないかなと思う

924:恋人は名無しさん
13/10/29 19:01:05.51 2tbprHvs0
そろそろ2年だけど付き合ってから毎週末会ってる
どこにいても一緒だから楽しいし場所は気にしないなぁ。

925:恋人は名無しさん
13/10/29 20:11:28.25 lkG6OTrti
>>923
自分は逆だ。いつも夜とか会ってる?あんまり長く一緒にいれないから辛いよね。

926:恋人は名無しさん
13/10/29 22:10:43.48 VtoXFh3f0
付き合って3年。
気付いたら外堀を埋められて結婚へまっしぐらな雰囲気になっている・・・。
とうとううちの両親も攻め落とされたのが先週。
そしてなぜか彼氏姪の七五三に呼ばれてるのが週末。
結婚したくないわけじゃないけど、なんとなく付き合い続けて3年たっただけでこんなに結婚に向かってスタートダッシュされるとは。
なんだか私だけおいていかれて周りが盛り上がっておる。

927:恋人は名無しさん
13/10/29 23:23:18.38 higyvPzRO
長文愚痴でごめんなさい。
誰にも相談できないのでここで吐き出させてください…

付き合って一年ちょっと。最近大事にされてないんじゃないかと思ってしまう。
家に泊まったときも、彼は寝てばかり。○時に起こしてって言われてその通りにしても返事をするだけで起きない。
最近疲れてるみたいで無理に起こすのも可哀想だからそっとしておいたら、そのまま2時間ぐらい寝てる。その間音たてれないからテレビ見れないしゲームも出来ないし、携帯いじりながらひたすら起きるのを待つ。

928:恋人は名無しさん
13/10/29 23:25:48.73 higyvPzRO
>>927続き
最初の方は大丈夫だったんだけど、ここ最近は虚しくて泣いてしまう…。
泣き顔見せるわけにもいかないから、起きる前に帰る。泣きながら帰りつつ、彼が起きてびっくりしないように明るい感じのメールを送る。これが何回か続いてる。
そんな愚痴るようなことでもない気がするけど、なんでこんなことしてるんだろう…と思ってしまう。
それに忙しいのに会ってくれてるんだからこんなこと考えるのはおかしいのかもしれないけど、しんどい。別れることばかり考えてしまう。他にもいろいろあるけど、これが最近で一番悲しかった。
長文すみませんでした。

929:恋人は名無しさん
13/10/29 23:41:23.16 vbnTKe4q0
つらいことも楽しいことも全部忘れて今はしばらく1人を謳歌する。
そういう自分になりたい。

今日でカップル板から離れます。

お世話になりました。

930:恋人は名無しさん
13/10/29 23:45:34.82 6tu52q/90
>>928
それ本当に付き合ってるの?
彼氏がなにも言わないなら距離おいた方がいいんじゃないの。
自分なら二回目同じことがあった時点で考えるな

931:恋人は名無しさん
13/10/29 23:51:36.65 sBRDAioc0
付き合って1年半。徐々に連絡頻度が少なくなっていってる気がする。
最近、以前は毎日あった電話が一週間に1度あるかないかくらいで寂しい。
繋いだまま寝るだけでいいからそうしたいけど、1年半ずっとおやすみの後は電話を切ってたから、今さら繋いだまま寝たいって言い出しにくい。

932:恋人は名無しさん
13/10/30 00:05:57.10 9vSeADvm0
電話繋いだまま寝るとかないなー。
「おやすみ」って毎日言ってから眠れるだけで私は幸せだけど。

933:恋人は名無しさん
13/10/30 00:18:03.25 glZNGgnk0
>>931
たまには甘えていいと思うよ
毎日は無理としても

934:恋人は名無しさん
13/10/30 00:26:19.51 PnsWQgz/i
私も付き合って1年半で
LINEの絵文字顔文字がめっきりなくなった
こないだそのこと指摘してギャーギャーわめいてたら
突然ギュッて抱きしめてきて結局そのままごまかされたw

935:恋人は名無しさん
13/10/30 00:31:54.23 pKGZz0r3i
>>931
一回くらいお願いしてみても良いんじゃないかな?
私は「おやすみ」の後にも色々用事をしているので、
もし彼もそういうタイプなら断られるかもしれないけど。

936:恋人は名無しさん
13/10/30 08:50:31.89 pFGjB/Rdi
>>928
それは会うというより、あなたが一方的に行っているだけの気がする。
会う方法を考える事と、付き合いを考える事だね。

937:恋人は名無しさん
13/10/30 09:05:55.77 glZNGgnk0
>>927
>>928
生活の中で(頭の中で)彼の占める割合が多すぎないかな?
仕事は何かしてますか?趣味は?女友達と遊んだりしないの?
彼に頼る部分を少し減らしてみたらどうかな。
彼氏にしてみたらあなたのような存在がいるだけで安心出来る部分もあると思う
特に会話やデートしなくてもいてくれる事で安心する
彼がどういうタイプか知らないけどね

938:恋人は名無しさん
13/10/30 09:11:52.07 0I8c8/O70
927って、別れを考えるほどのこと?
疲れてて起きられないだけじゃないのかな

939:恋人は名無しさん
13/10/30 09:17:07.20 v/s8ir/z0
>>927
ていうかなんでそんなに気を使ってんの?
あなたがそう振る舞うから彼は問題に感じてないんじゃないの?

940:恋人は名無しさん
13/10/30 12:24:15.38 uoMykAAi0
>>938
何度もされて悲しくならないならただのバカじゃない

941:恋人は名無しさん
13/10/30 12:58:08.30 0n3xJ1/s0
>>927
彼が疲れてる見たいと分かってるなら泊まりにいくのやめれば?

942:恋人は名無しさん
13/10/30 14:11:46.78 30x9jL5l0
>>927
彼が◯◯時に起こしてって言ってるならその時間以降には起きちゃってもいいってことでしょう?
テレビつけたり朝ごはん用意したりして待ってれば?
なんでそんな、一人で頑張ってる私みたいにして泣いてるのかわからない。

943:恋人は名無しさん
13/10/30 14:58:49.51 GwXdfSLAO
長く付き合ってると忘れるけど
好きな人に堂々と好きだって言えるのって幸せだなあ
言うとだいたい俺もーとか返ってくるのは今じゃ当たり前だけど、これってすごい奇跡な気がする

944:恋人は名無しさん
13/10/30 15:38:34.31 EcuqrHlM0
>>927
彼氏に必要としてもらいたいのに
されてないから悲しくなるんだと思う
私もそういう感じのことあった
相手に良いように思われたいって気持ちを捨てて
ちゃんと自分の意見伝えてみよう
頑張れ

945:恋人は名無しさん
13/10/30 19:07:36.62 T0674L4QO
>>927
よくわからないんだけど、彼にどうしてほしいの?
彼に時間通りに起きて欲しいなら起こさないようにじっとしている必要はないし、待ってるのが虚しいなら泊まらないで起きてから会えばいいじゃない。

何度も続くって言うけど、あなたが気持ちを悟られないようにわざわざ明るいメールまで送ってるのに彼が変わるわけがないと思うよ。不満に思ってるなんて彼は知らないんだから。

というか、起こせないし悲しい顔は見せられないし思ってることは伝えられないような関係でよく一年以上続いたなあと思うww

946:恋人は名無しさん
13/10/30 19:29:37.60 9RfahqEq0
人が作った飯食いながら「あー、肉食いたいわ肉。この味付けには肉食べたくなるわ」

次の日は飯作って待ってんのに帰ってきた途端
「あー、甘いもん食べたい」
帰ってきてから作ろうと思った一品作ってる横で
「これ先温めて食べていい?」
で、食べてる途中に15分ぐらい何も手つけずにパソコンのまとめサイトがん見

もう食いたいもん自分で作るなり買うなりして勝手に食えよこいつ・・・

947:恋人は名無しさん
13/10/30 20:14:04.98 eXQcbWqx0
>>946
あ、それすごい腹立つ
作らせて全く同じことやって見せて良いと思う

948:恋人は名無しさん
13/10/30 21:35:18.83 ShuqWFpvO
じぇ

949:恋人は名無しさん
13/10/30 21:37:41.48 GSpTBt9Y0
今日で3年!
アラサー同士。結婚も視野にいれてる…はずだけど具体的な話がない。
先週末に記念デートの場所が住宅展示場だったけど行ってみたかっただけで、深い意味はないらしい…。
彼の仕事が落ち着いたら、膝をつきあわせて話し合おうと思う。

950:恋人は名無しさん
13/10/31 00:45:47.01 YTf1fZEE0
付き合って3年3ヶ月
まだ一回もしてない

951:恋人は名無しさん
13/10/31 00:51:54.94 1FCnC64P0
それぐらい付き合ってるならどう思ってるのか聞いてもいいんじゃない?

952:恋人は名無しさん
13/10/31 00:57:12.00 9YhwKY540
やろうとはしてたんだけど今はお互い忙しすぎてそれどころではない時期
初めは片方はゴムをつけようとすると勃たなくて
片方は初めてで全く入らなくてできなかったんだが
お互い少しずつ改善していってはいるけどまだもう少しってところで多忙時期に入っておそらく来年の3月まではできない予感

953:恋人は名無しさん
13/10/31 01:06:55.44 1FCnC64P0
なんだSEXか。
そういう理由があるなら無理にしなくても問題ないと思う。

954:恋人は名無しさん
13/10/31 05:01:13.23 /SUehgUgi
付き合って3年とちょっと
生理が3ヶ月きてない
もともと不順だったからピルを半年くらい飲んでたんだけど、それを5月でやめたせいかな…
妊娠してるってことはないだろうけど病院行くの面倒だな

955:恋人は名無しさん
13/10/31 07:32:58.96 QOxkRc0g0
>>954
なんで検査薬使わないのか謎

956:恋人は名無しさん
13/10/31 07:42:14.97 t4ahFCGa0
何もしなくても子どもはどんどん成長するし身に覚えがあるなら一日も早く病院行くべきだと思うけど

957:恋人は名無しさん
13/10/31 08:19:27.40 +jl0SPWli
>>954
出来てるでしょ、それ

958:恋人は名無しさん
13/10/31 10:34:59.57 wQGNvRS00
不順とはいえ三ヶ月来てないや…ってのんびりし過ぎw

959:恋人は名無しさん
13/10/31 11:02:53.92 60+7Fp0C0
>>954
例えできてなくても無月経をほっとくのは危ない
自分の体は大事にしなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch