平野啓一郎 part 26【新訳サロメ】at BOOK
平野啓一郎 part 26【新訳サロメ】 - 暇つぶし2ch450:吾輩は名無しである
12/03/20 05:40:41.98
wildeはヨハネとサロメの対決をasexualismとsuperfeminismの対峙と
捉えていたんじゃないかな?
棒読み的直訳では不鮮明なところを平野が補ったとすれば、流石だが。

451:吾輩は名無しである
12/03/20 05:55:14.83
>>450はいはい。また両性具有ネタですか、どうでもいいから。

452:吾輩は名無しである
12/03/20 06:00:30.15
蛆虫が俺に話しかけたw

453:吾輩は名無しである
12/03/20 06:01:49.34
>>452鏡に向けて何を言ってる?

454:吾輩は名無しである
12/03/20 11:13:48.24
大江が優しい天皇をやるのはいんだけどさー

そういう何への違和がまったくなく若手ゲジーツ家を演れるそいつが面白い作品を出
すはずがない



455:吾輩は名無しである
12/03/20 11:26:19.30
一種の安心感があるけどな



456:吾輩は名無しである
12/03/20 11:41:04.14
面白い作品なんてそもそも書こうとしてないんだよ。
学者的なんだよ。

457:吾輩は名無しである
12/03/20 11:46:08.24
学者の振りね。

文「学」とかいう言葉ヅラに勘違いした明治以来の勘違い二名。
やってるのは創作だし。

458:吾輩は名無しである
12/03/20 11:50:52.66
>>455安心感?

ないねー。あるのは、一種の呆れ。またかみたいな。
カンサンジュンに抱く感情とにているよ。またカンリュウかみたいな。

 安心感ではなくて、なにか諦めに似た何かだな。そう。元々こうだったみたいな。
逐一みてきたけど、一貫性ない作風だからこの人。

459:吾輩は名無しである
12/03/20 12:13:23.89
まさしく火見子のポジションに僕らはいるのだった

はははははははははははははははははははははははは(心からの笑い)

460:吾輩は名無しである
12/03/20 12:34:45.89
>457
失礼。学者のふりでした。学位もないのに学者と言っては学者に失礼だった。


461:吾輩は名無しである
12/03/20 12:35:25.77
>457
失礼。学者のふりでした。学位もないのに学者と言っては学者に失礼だった。


462:吾輩は名無しである
12/03/20 13:36:13.71
三島、ドス、ワイルドとホモや刑務所体験ある大物をネタ権威利用する

小物俗物ペテン師 ナルコスプレとハリボテ文での偽装で騙す常套手段

 



463:吾輩は名無しである
12/03/20 14:11:16.75
三島も見下してるから

464:吾輩は名無しである
12/03/20 14:14:36.08
大江の名前をニュースで出すのは分かりやすいが、その次に名前の出るのが綿矢ってどうなんだ。
平野、大江、綿矢、島田雅彦、江國香織、堀江敏幸、角田光代、多和田葉子、辻仁成、古川日出男、
と小説家は微妙な10人。
URLリンク(www.salondulivreparis.com)

465:吾輩は名無しである
12/03/20 14:32:28.90
売国売名作家どもw

466:吾輩は名無しである
12/03/20 14:44:39.47
>>464
綿矢がTokyo生まれになってる!

467:(o`.´o)waracasu
12/03/20 15:12:16.32
台のクンニ好きのカスが三島系統です殻ねぇ~(笑) 藁貸し増ねぇ~(笑)

468:吾輩は名無しである
12/03/20 15:28:11.88
官僚作文のエセ作家で俗物盗作権威乞食 平野チョンイチロウ

469:吾輩は名無しである
12/03/20 15:37:55.21
決壊装丁どうり真っ黒ですな

470:吾輩は名無しである
12/03/20 18:01:09.58
官僚作文ってなに?国一うかったわけでもないのに
官僚作文とはいえないでしょ

471:吾輩は名無しである
12/03/20 18:02:59.63
辻仁成なんかは売れてないし話題性もないのに
完全にフランスに住んでいるからってだけだよね

辻と綿谷に比べれば平野はまし

472:吾輩は名無しである
12/03/20 18:05:02.90
辻と綿谷は叩く気さえしない

473:吾輩は名無しである
12/03/20 19:17:32.50
外面を取り繕うために頭数だけ揃えたのか
役人が考えそうな無意味なイベントだったな
無理に震災に絡めようとするからそうなるんだよw

474:吾輩は名無しである
12/03/20 19:42:14.55
寄せ集めなのはそうだが、文学業界は人材不足なんだな、ってのを感じる
純文作家って枠で考えると、他に誰がいるんだろうなって感じ

475:吾輩は名無しである
12/03/20 19:46:09.19
平野啓一郎 ? @hiranok

無事帰宅。一風呂浴びて、ホッとしてるところ。やっぱりお湯に浸かると気持ちいい。
帰りの機内で楽しみにしていた「IN TIME」。着想は面白いのに設定のツメが甘く、
勿体ない感じ。物語が事前の想像の範囲を出なかった。同じく時間がテーマの「8ミニッツ」も、
その意味では似ていた。

476:吾輩は名無しである
12/03/20 19:49:51.80
>>464
ジャン・ポール西が呼ばれている…。
しかし、高橋源一郎、小川洋子、村上龍、村上春樹、山田詠美、吉本ばなな、吉田修一、有川浩を呼ぶべきだと思いますけどね
もし知名度や売れ行きにこだわるのなら。
批評家だって鹿島や内田を呼ぶべきでしょう鎌田を呼ぶくらいなら。
それに萩尾望都やヤマザキマリを呼んで池田理代子がいないのはおかしいでしょう。
というか、フランスでも知名度の高い松本大洋、鳥山明、大友克洋、士郎正宗にちゃんと声をかけたのだろうか?


477:吾輩は名無しである
12/03/20 19:54:32.73
吉本ばなな、山田詠美、村上春樹 龍は純文学といっても差し支えないしね。
断わられたんじゃないの?いくらなんでも綿矢とかありえないわ。日本の無教養をさらしにいくことないでしょ。

478:吾輩は名無しである
12/03/20 19:56:47.99
ギャラが悪いんじゃない?さらに大江大先生もいらっしゃるわけだし。
そういう意味では平野は義理堅いんでは?こういうイベントにもきちんと出席。

479:吾輩は名無しである
12/03/20 20:02:13.53
修学旅行みたいなものじゃないの?

480:吾輩は名無しである
12/03/20 20:05:01.07
江国香織がよくいったよね。断りそうなイメージ

481:吾輩は名無しである
12/03/20 20:11:46.76
>>476
団体行動苦手そうな人が多いな。
大江の次にキャリアが長いのが島田ってのが違和感あるのか。

482:吾輩は名無しである
12/03/20 20:42:19.22
フランスで受賞実績のある辻はまあ、良いですよ。
ただ、町田康、阿部和重、吉田修一を抑えて古川日出男はあり得ない。
漫画家だってジャン・ポール西を呼ぶのなら
フランスで作品が出版された高浜寛でも良いわけです。


483:吾輩は名無しである
12/03/20 21:21:00.76
古川は福島出身だからでしょ。
しかし、やっぱり人選がよくわからん。谷口ジローもフランスでは有名。

484:吾輩は名無しである
12/03/20 22:04:01.48
なるほど。
じゃあ、今回の訪仏は大江一座による反原発巡業と見なした方がいいですね。
それに大江健三郎は高橋源一郎や村上春樹、龍、吉本ばななの事は
あまり好きじゃないですからね。
おフランス大好きで貴族趣味の池田理代子が呼ばれなかったのもなんとなく分かります。


485:吾輩は名無しである
12/03/20 22:18:28.73
全然反原発になってねえしw
せっかくフランスに行ったんだからちゃんとフランス人に向かって言えよ
何でわざわざフランスから日本人に向かって言うんだよw

486:(o`.´o)waracasu
12/03/20 22:55:30.06
台のクンニ好きのカスは右翼も左翼の会にも逝きそうですけれども~(笑) 男女両党使いの為せる技なので生姜ねぇ~(笑)

487:吾輩は名無しである
12/03/20 23:06:34.87
フランス政府によるお墨付きのもと海外から圧力をかけた方が有効だからでしょう。
日本の原発利権は米国の核戦略下で推進されたものだから
その圏外に位置するフランスの威を借りるような格好なんですね。
冷戦期の反核運動の時から同業者を募って反核声明を出したり、と
大江の政治戦略は結構手が込んでいます。
一般日本人は外国からの圧力や国際世論に弱いのが分かっているんですよ。

488:吾輩は名無しである
12/03/20 23:14:26.07
世論なんてこの国にはありませんよ。
若い人は選挙は行かないし、反原発をどう具体的に支持していけばよいのかわからないんですから。
心のうちに「反原発」と唱えるだけの世論ですから。


489:吾輩は名無しである
12/03/20 23:25:03.64
>>488
>世論なんてこの国にはありませんよ。
いや、(日本以外の)国際世論に定見無き日本人は弱い、という事ですよ。

>反原発をどう具体的に支持していけばよいのかわからないんですから。
だから大江先生が外国人様と一緒になって大所高所から
ご指導されるわけですよ。
それが一番有効なのがわかっているんですよ。

490:吾輩は名無しである
12/03/20 23:25:56.38
>>485
日本人に向かっていっているんじゃないでしょ。

491:吾輩は名無しである
12/03/21 00:50:05.40
一般人はこんなニュースすら知らないから何の意味もない
影響力があると思ってるのは世論を動かしてると勘違いしているマスコミと今回の見本市に便乗したお役人さんたち

492:吾輩は名無しである
12/03/21 00:59:27.50
>>489昔の日本人はそれで動いたでしょうね。
でも今の日本人は、気持ちだけ反原発になるだけで、何も動きませんから
というか、動いても世の中が何も変わらないということを学んでいるんですよね。

私はフランス人に向けてのパフォーマンスだと思ってます。
僕たちも被害者です。原発には反対でした。っていう。
外務省がかんでいるんでしょ?
自分は海外生活を子供のころからしていましたが、こういう問題が起きたとき
起こした国の人とその国のナショナリズムが一緒にされてしまうんですよ。

今回日本は世界中に放射能汚染をしてしまったわけですから、
反原発を主張しないと、生きていけませんよ。「あれは間違いでした!」といわなければ。
そうしないと、フランスに住む日本人が被害こうむりますからね。
外務省はそれを防ぎたいんでしょ。

493:492
12/03/21 01:04:11.40
だから老若男女そろえて反原発言わせて、日本では老若男女みな反原発と
言わせたんじゃないかと思ってます。
子供っていうところは、五味さんにしているんじゃないかと。
綿矢さんは若い女性

494:吾輩は名無しである
12/03/21 01:05:34.69
反原発それ自体は、間違ってはいない。
実際、日本ではもう原発は使えないだろう。

だが、その主張を文学の祭典でやる必要がどこにある?
恥を知れ、恥を。

495:吾輩は名無しである
12/03/21 01:32:42.94
文学者ってそういう仕事も兼ねているんじゃないの?

日本で原発、なくならないよ。それに変わるものって、石油じゃ外交面弱い日本は
安定供給できないし。
ビルゲイツが作ったミニ原発が都道府県別に設置されるんじゃないの?
ちょっと気が緩んだところで、またうまいことやられちゃうんだよ。日本国民って。



496:吾輩は名無しである
12/03/21 03:24:35.93
文学者っていう言葉が不穏。

文学者とはどう訳すのか?
集まっているのはただの小説家だけ。
考えてみて欲しい。
小説家の社会的地位は決して歴史的に高いものではなかった。
田山花袋と菊池寛と川端康成をよびつけて演説させる。大衆受け。それだけだ。

 簡単にいうと、利用されているんだよ。小説家は。
この構図に悟らない人達が一番不穏。自由民権論が弾圧されそうになった頃を思い出す。
「俺っちはチャラチャラしてて大したことねえからよお。ですまんが、擦れたこといわせてもらうとな」
っていうのが元の小説家。いわゆる二葉亭の時代からそのポジションだったのに、大江がおかしくしている。
もし単なる知識人ならば小説家には社会的な意味がない。知識に劣る。教養も劣る。嘘吐きしかできない。大江は逆に政府迎合的なアカデミスト。
 本来の民主政治でいう小説家の役割ではない。大江のしていることは。間接的に国家権力の仕業に加担してしまっている。

497:吾輩は名無しである
12/03/21 03:27:49.72
平野知的で素敵

498:吾輩は名無しである
12/03/21 03:36:01.53
Letter learning personとかか、文学者。literature man / womanとかか?

科挙の流れを汲むのが大江、平野という衒学派。
学歴制度を楯に、権威めかす。
そこから単なる小説家があたかも社会的尊厳の持ち主みたいにみせかける詭弁が生まれてくる。
小説家は嘘つきなのだ。嘘を社会の中での「本音暴露芸」に使っているだけ。伝統的に。

 それを面従腹背せず、建前の言論人みたいな風貌でいるのはおかしい。本音はどこにあるんだ。
持たざる地方を搾取してきた天皇一族の奴隷のおまえらの偽善者としての態度だろう。
銭儲けを赦される返礼に税を暴力で奪われながら土下座して。
本当に犠牲になっているのはお前らじゃねえだろう。福島の人間なんだよ。安全だと国家から詐欺されて家も土地も、もしかすると健康さえ失ったが保障もない。

499:吾輩は名無しである
12/03/21 03:47:37.82
>>497黙れ発情豚。場をわきまえろ。

500:吾輩は名無しである
12/03/21 03:51:39.61
ここ10年でも、ホトハラ・平野・川上の父母化ニュースというのは吐き気がした団塊ジュニア事件だった。

こんな俗物どもに金を渡すからこうなるんだ。自殺しない筈がない。
俗物の子供と同じ学校に入れられるのなどだれでも真っ平御免だ。

 団塊ジュニアは悪質すぎる。連中が禍を延長させて持ってくる。次世代に。

501:吾輩は名無しである
12/03/21 03:53:52.63
棄民したい程だ。団塊ジュニアの連中は親も親だから子は言うまでもないだろう。

親世代の俗物根性を子に植え付けるために存在する現30~40代。吐き気。すさまじい悪所日本。

502:吾輩は名無しである
12/03/21 04:38:53.68
すべてを省みて言うが、平野は正邪で言えば邪だ。
それがこの人物を非難させるにたる十分な証。

邪悪な倭女なり韓国人なりを執拗に誘惑する。しかし、心が邪ではどう仕様もない。
自分の見抜いているある核心にある心が邪である限り何をしても失敗しかしない。
どんな賞与を受け大衆を煽り政府に支持されていても同じだ。

 この邪は、平野が他人を競争的に迫害する事しか目指していないという一点にある。つまり、暴利なのだ。

503:吾輩は名無しである
12/03/21 04:50:20.28
我々の心を豊かにし、叱咤しその欺きに気付かせ、
高めてくれてきた一切の過去の文芸と比べて、
平野のして来た事は比べ様もなく俗物的だ。

この事が私を駆り立てて、この人物の俗物性に騙されていく大衆に啓蒙の必要を感じさせる。
その放置は、何か立派な大志を抱き後生に愧じぬ仕事をした過去の日本人への冒涜でもある。

 倭の卑しい女と発情したサル社会を作りたいなら一般書籍板でやるがいい。
私たちの心を高めてくれる、真の文芸界と見間違う風に擬装し、その心を傷つけるのを辞めてくれ。
 さもなければ、この板と島国にいる限り、必ずこうして相手の持っている他人を貶めるだけの暴利を暴くしかない。

 今私のとり質しているとある心があるかないか、それが純文学かそうでないかの分かれ目なのだ。
この心のよさは、教えられるものでも学によって再獲得できるものでもない。ある生まれ持った真心なのだ。

504:吾輩は名無しである
12/03/21 05:24:14.17
「もののあはれ」とか「大和心」とか形容法は様々だが、
それらの用語がある心をうがっているのは確かだ。

この心を佳し、と見なす事のできるか否かが課題なのだ。

 文芸としてみれば、形式主義の中にある美のイデアはそれである。
 西洋であれ東洋であれ中東であれ新大陸であれそのほかどこであれ、同じだろう。
この美のイデアは、文芸というはたらきで心を揺り動かされる劇作法の中で、一つの観点をしらせる。
この観点が佳しといえないとき、文芸の質は高いと見なす事ができない。「絵は素の事を後にする」。

505:吾輩は名無しである
12/03/21 08:33:29.29
なぜクンニ好きって言われているの?

506:吾輩は名無しである
12/03/21 11:39:20.76
吐き気。

507:(o`.´o)waracasu
12/03/21 11:55:44.74
505
クンニ好きだからで笑止ねぇ~(笑)小説にクンニが書かれた小説を探してごらんなさい~(笑)貸すゴリラの小説しかわたくしには重い当たらないですねぇ~(笑)
クンニ好きだからわざわざ書いたので笑止~(笑)

508:吾輩は名無しである
12/03/21 12:17:22.49
日蝕しか読んだことないからわかりません、
何にクンニがでているのでしょうか?

509:吾輩は名無しである
12/03/21 14:25:11.03
京大法なんて学歴をもってるばっかりに
嫉妬粘着されるかわいそうな作家

510:吾輩は名無しである
12/03/21 14:30:43.91
学歴でこれほど叩かれてるとは思わぬが

511:吾輩は名無しである
12/03/21 14:34:51.72
粘着がつくほど箔がつくという

512:吾輩は名無しである
12/03/21 14:44:39.91
粘着おばん=無能盗作屋(笑)


513:吾輩は名無しである
12/03/21 15:15:16.33
春香と結婚したり芥川賞で堂々デビューしたから
叩かれているんじゃなくて?
女流作家が仮にキムタクと結婚したら
アンチでてくるんじゃな?

514:吾輩は名無しである
12/03/21 15:36:33.72
芥川や韓流嫁なんぞで嫉妬できる俗人になりたいものだ

515:吾輩は名無しである
12/03/21 16:00:57.18
未来のノーベル賞作家!

516:吾輩は名無しである
12/03/21 16:58:36.51
>>514
春香を根拠もなく在日認定する下郎ではあるけどね

517:吾輩は名無しである
12/03/21 17:49:25.70
確たる証拠もなく自説を滔々と述べる輩は自分の批判対象と何ら変わらないことをしている訳だが

518:吾輩は名無しである
12/03/21 20:33:45.17
結局、今回のフランス行きは文科省もかんでるっぽいから、それで参加したんだろうな。
まあ一年くらいか国の金で遊学したんだし、断れんよな。

519:(o`.´o)waracasu
12/03/21 22:01:13.13
508
穴多が♀ならば総統のクンニ好きでは?~(笑)それ殻、変答していただき魔性かねぇ~(笑)刺すればこちらも変答し増すよ~(笑)

520:吾輩は名無しである
12/03/21 22:04:49.59
(o`.´o)waracasu = 柄谷行人(70歳)。 いい齢こいて。(嗤)

521:吾輩は名無しである
12/03/21 22:30:39.26
春香って離れ目でぺちゃ顔でエラ張っててアヒル口だけど?

522:吾輩は名無しである
12/03/21 22:41:37.19
(嗤)パクリw平野ファンてすぐパクるよな

523:吾輩は名無しである
12/03/22 07:00:06.07
521
はぁ?それ別の春香でしょ
ドゥマーニの春香ですよ?鼻高い、目は切れ長ぱっちり
小顔のスーパーモデルですけど

524:吾輩は名無しである
12/03/22 08:02:09.25
平野は朝鮮なら芸能化がうまくいったろうな。

日本の人は地味な性格が好きなんだよ。

525:吾輩は名無しである
12/03/22 09:11:45.74
>>514
図星だったんだwww

526:吾輩は名無しである
12/03/22 11:15:17.27
また冤罪の淫行罪人綿矢りさ

527:吾輩は名無しである
12/03/22 12:52:11.27
春香という名前もそうだし顔も朝鮮系だね

韓流夫婦 時代に合ってていいじゃんw

528:吾輩は名無しである
12/03/22 14:16:22.85
金持ち
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

529:吾輩は名無しである
12/03/22 14:22:39.63
527 ばか過ぎて話にならなくて笑える

530:吾輩は名無しである
12/03/22 14:28:17.13
前住んでたところではないみたいだね。前はデカイ棚の横で執筆していた気がするけど。

531:吾輩は名無しである
12/03/22 14:35:24.27
平野個人の物語の方が小説より面白いかな。自分のみてきた限り。

この人の行動範囲は、北九州~東京間とフランスとの往復だったみたいだ。
その間でおこなわれた業を見ると、いろいろと感じるところがあるよ。この写真のrealityも。

532:吾輩は名無しである
12/03/22 14:42:38.50
ナルなリストバンドがよろしい。

533:吾輩は名無しである
12/03/22 14:43:36.42
この写真で見るとそう太ってないね

534:吾輩は名無しである
12/03/22 15:04:29.37
平野は何やっても絵にならないなあ

535:吾輩は名無しである
12/03/22 15:15:38.37
そこがコンプレックスを刺激して作品に繋がってる気がする
久しぶりに写真みると不細工でびっくりする

536:吾輩は名無しである
12/03/22 15:26:13.99
短編書いてた頃の写真

537:吾輩は名無しである
12/03/22 15:30:29.19
平野っちは身長180ぐらいある

538:吾輩は名無しである
12/03/22 15:33:14.61
盗用厨二病

539:吾輩は名無しである
12/03/22 16:23:58.48

ハナレメ(笑)

540:(o`.´o)waracasu
12/03/22 18:00:57.27
530
地震で自著が頭に堕ちてタンコブが出来たと良い増す殻ねぇ~(笑) 本棚殻離れたので笑止~(笑)小心者のカスが藁貸し増すねぇ~(笑)

528
ご自分のスクラップブックをアップして金持ち謎と自演は緒良しなさい~(笑) クンニカスゴリラさん~(笑)

541:吾輩は名無しである
12/03/22 19:57:02.43
こういう勘違いナルシスト、うちの職場にもいるよ
全然悪い人じゃないよ
女にモテないから

542:吾輩は名無しである
12/03/22 21:30:05.12
平野は悪い人だけどねインチキ大好きだし。

543:吾輩は名無しである
12/03/22 22:32:49.87

ヌー(笑)

544:吾輩は名無しである
12/03/23 00:22:37.24
マーラーwパクリナルシス全開じゃん、ゴリラのくせに

545:吾輩は名無しである
12/03/23 06:36:13.92
春香と優香は名付けランキングトップ5なのに
何が韓流だよw

546:吾輩は名無しである
12/03/23 12:45:20.55
韓顔だ、よくみろw

547:吾輩は名無しである
12/03/23 21:06:54.64
比較するのも何だが、石田衣良の書斎のほうが広いよな

548:吾輩は名無しである
12/03/23 21:33:08.09
一戸建てじゃないと大きな書斎は持てない

549:吾輩は名無しである
12/03/24 03:12:43.09
>547
平野啓一郎と石田衣良の書斎を比べてなんになる?
石田がその広い書斎のある一軒家建てたあと、奥さんは息子を残して自殺した。
新パパとなった平野に、石田の名をかざして、ビビらせたいわけ?
平野の性根は、大学生のときから小説書いていた田舎の朴訥な青年なんだから、すこしは思いやれよ。


550:吾輩は名無しである
12/03/24 08:51:46.33
当人が降臨して自分の妻である春香褒め。しかも観点がびみょうという。

平野は一種の、有名病。しかも好みが全般的に韓国風。

551:吾輩は名無しである
12/03/24 09:23:47.03
名古屋の人は葬式でもなんでもやたら派手にするというけど、
平野の派手好きは愛知生まれから来てるのかも。

552:吾輩は名無しである
12/03/24 12:16:02.92
>>549
石田にそんなエピソードがあったのか、知らんかった。
単純に、自分の書斎を雑誌にお披露目するには、大したことない部屋だなーってだけ。ナルシストぶりが中途半端だ、と。
しかし、何でそこまで平野がここを読んでる前提なんだか。

553:吾輩は名無しである
12/03/24 14:08:27.33
決壊上読了。マンガ。斜め読みで一回読めば十分。
大江のセクスはわかる。CDケースをケイスにするのはわからない。
P278 平野は赤信号を渡り、他をコケにしてデヴュしたんだね。
その後反対に、コケにされまくりになるのだが。



554:吾輩は名無しである
12/03/24 14:34:16.68
ケイスバイケイス

555:つくだに
12/03/24 16:30:02.43
ブログのデザインをそろそろリニューアルしないとださい

556:吾輩は名無しである
12/03/24 16:42:31.11
ダサいって言葉は死語化して消えると思ったけど
生き残ったね。

557:吾輩は名無しである
12/03/24 16:46:32.14
リニューアルしてください、のタイプミス

558:吾輩は名無しである
12/03/24 16:48:16.42
ゲイムでもするかwゲイ無w芸無平野

559:吾輩は名無しである
12/03/24 16:57:07.24
ハナレメおばん=無能盗作屋(笑)

560:吾輩は名無しである
12/03/24 17:31:23.76
ネイム・イズ・ヒラノゴリラ 好物 パ栗


561:吾輩は名無しである
12/03/24 17:36:25.11
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『監査法人 (2008)』反体制・反社会

②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は




562:吾輩は名無しである
12/03/24 17:44:33.57
三島再来詐欺盗作チョンゴリラ

563:吾輩は名無しである
12/03/24 23:39:06.47
550

あんた病気だね
平野が書きんでんでいると思ってるなんてw
春香は女性でアンチがいないし、ファンも多いから
叩くと平野と関係ないところから褒めにくるよ

564:吾輩は名無しである
12/03/24 23:52:04.81
平野の小説は海外雑誌にも紹介されたらしい

565:吾輩は名無しである
12/03/25 00:11:15.21
コネ紹介だろw評価され売れてるわけじゃなし

566:吾輩は名無しである
12/03/25 00:13:58.55
田舎者じゃあるまいしw海外デヴュなんてたいしたことない

567:吾輩は名無しである
12/03/25 00:24:47.48
これのことかな。

URLリンク(www.gallimard.fr)

568:吾輩は名無しである
12/03/25 02:00:31.44

       【ご冥福を】  平野さんちの啓一郎ちゃんを救わなかった会  【お祈りします】

┏━━━━━━━━━┓  平野さんちの啓一郎ちゃんは
┃                     .   .      ┃  生まれつき頭が悪く器量が悪く性格が悪く
┃          /  ̄  ̄ \        .. ┃  その上ドスケベで変態で自作自演厨で
┃  ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩  .. ┃  世俗地位への欲にかられて恥を恥とも思わず
┃  l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j .... ┃  バレてもバレても自演で自画自賛にあけくれる
┃  ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ ......┃       ビョ ー キ で し た。
┃   | ヽ \    ` ⌒´    / / j    ┃  みんなが治すことに協力しようと思いましたが、
┃ .  \  ̄ ────  ̄  / .   ┃  やっぱりツケる薬はありませんでした。
┃     \              / . ..  ┃  死ななきゃ治りませんでした。
┃   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ......┃
┃   | ありし日の平野啓一郎ちゃん  .|.... ┃  ま、でもいいですよね、こんな無芸無能は、
┃                          . ..┃  早く死んじまってくれた方が。あはははは。
┗━━━━━━━━━┛

569:吾輩は名無しである
12/03/25 03:04:20.11
カギゆうすけはAA貼るなバカ

570:吾輩は名無しである
12/03/25 05:23:06.76
また冤罪してる犯罪者綿矢りさ

571:吾輩は名無しである
12/03/25 05:27:24.08
犯罪者綿矢りさは極悪人

572:吾輩は名無しである
12/03/25 05:28:28.73
極悪犯罪者綿矢りさ一族の滅亡祈願

573:吾輩は名無しである
12/03/25 07:36:24.25
京大でてる人を頭が悪いだなんて

完全にしっと

574:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/03/25 12:44:36.39
平野関係者みたいな人にとって、勲一等やら文化勲章をもらうような種族というのは、
まるで別世界の人なんだろうかね。たとえば、近親に誰もいないというように。
だから、そういう輩のバカさかげん(もちろん全部とは言わないが)に呆れているような人の感じるところも全くわからん、と。
ましてや、平野の一連の挙動に対して呆れるのなんか、まともな読書家としては、ごく常識的な反応なのですがね。

575:吾輩は名無しである
12/03/25 13:37:11.86
勲一等文化勲章もまぐれ芥川だけw

576:吾輩は名無しである
12/03/25 14:52:46.11
田中や阿部に負けてる平野涙目w

577:吾輩は名無しである
12/03/25 16:42:20.35
フランスの有名雑誌に平野作品が掲載されたんだってな

578:吾輩は名無しである
12/03/25 18:31:35.99
三島再来騙りの本人レスかw盗作チョンゴリラの絶えないゴリ押し営業

579:吾輩は名無しである
12/03/25 18:34:42.31
アンチはどうしょうもない(嗤

580:吾輩は名無しである
12/03/25 18:53:03.04
平野もファンもすぐパクリ盗用(嗤

581:吾輩は名無しである
12/03/25 19:31:01.11
ブンジン主義などと不誠実な世渡りの戯言云うようじゃ読者も増えんじゃろ


582:吾輩は名無しである
12/03/25 20:21:54.35
間抜け軽薄なゴリラ哲学w分人主義を標榜するナル盗作ゴリラ

583:吾輩は名無しである
12/03/25 20:27:33.73
平野が自演誘導してるスレはここかw

584:吾輩は名無しである
12/03/25 20:50:29.53
私利私欲は、あらゆる言葉をしゃべり、あらゆる役柄を演ずる

この言葉を盗作分人ゴリラに捧げようw

585:吾輩は名無しである
12/03/25 22:47:09.05
>>577
フランスの老舗書店ガリマールの百年続いてる超有名な雑誌のNRFだな
ジッドも書いてたらしい
平野啓一郎は載ってるらしい
大江健三郎とかも
あとは野崎歓と萩野アンナはフランス語で寄稿したらしい
ほんとかな

586:吾輩は名無しである
12/03/25 23:11:18.95
佐藤のバルタザールは後が続いたのかな?
続編で平野と勝負を決することはできんなかったのか?
作家ならそうすべきだったろうが。

587:吾輩は名無しである
12/03/25 23:16:28.39
平野のはフランス人が翻訳する価値があると思うんだろうな。

588:吾輩は名無しである
12/03/25 23:24:22.63
フランスの有名雑誌に平野作品が掲載されたんだってな

悔しいけど事実ですな

589:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/03/25 23:26:31.26
天才作家様が、フランス語で書けないんだろうから、だったら翻訳してもらうしかないだろう。

590:吾輩は名無しである
12/03/25 23:51:58.89
朝鮮人犯罪があまり報道されない、テレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C




591:吾輩は名無しである
12/03/26 15:14:13.45
国内でハッタリかます為のフランスゴリ押し掲載完了w
国内エセ評価を上げる為でフランス読者の反応無問題w

592:吾輩は名無しである
12/03/26 16:16:28.92
またゆうすけか

593:吾輩は名無しである
12/03/26 16:30:22.50
雄と蛇のコンビ

594:吾輩は名無しである
12/03/26 16:47:49.54
こいつの才能は、俗欲自惚れだけ


595:吾輩は名無しである
12/03/26 17:14:36.34
>>574
あら残念~うちは外交官一家でしてよ~ ジャネットごときの
無学で家柄も金もなく、海外の著名人とのつながりもないような人に
悪く言われる覚えはありませんことよ!

596:吾輩は名無しである
12/03/26 17:15:32.33
それにフランス語がかけないから翻訳してもらったとかってバカじゃないですか?
そんなことを言っている馬鹿=無教養 じゃねっとさん。
さぞ家庭で教育にお金をかけてもらえなかったんでしょうねぇ哀れぇ~

597:吾輩は名無しである
12/03/26 17:16:59.76
雅子様ご降臨!

598:吾輩は名無しである
12/03/26 18:48:47.94
平野がフランスの超一流雑誌に大江とかと一緒に掲載されたことは事実!

以下はアセンションの言葉
「編集長フィリップ・フォーレの今回の特集の序文がまずあって、
次にミシェル・ビュトールのエッセイ「大阪の道端で見かけた花」。
ベルクとフォーレの対談のあと、Zimmermann、Ferrier、Audeguy、Garcin、
Slocombe、Noudelmann、Fiat、Ferrier、Ceccattyの9本の寄稿。

その後に日本人の先鋒として野崎“De l'idolâtrie au dialogue(崇敬から対話へ)”。
以下、鴎外「花子」、荷風、小林「ランボーⅡ」、中也(もランボーについて)、
大岡「スタンダール」、三島、荻野はたぶん仏語書き下ろしじゃないかと思うんだけど、
“Un bavardage sur le silence(沈黙についてのおしゃべり)”というやつで、
Yves-Marie Alliouxという人の“Arechi, ou la Terre vaine”のあと、
黒田三郎、鮎川信夫、田村隆一、吉本隆明らの(たぶん)詩。

セシール・坂井の「ページは回る」、川端の「掌の小説」、三島(再び)の後、
堀江、多和田、平野、池澤、津島で、日本人のラストは大江。
大江は「さようなら私の本よ!」と対談。」



599:吾輩は名無しである
12/03/26 18:52:06.18
フランス人にほめられてもうれしくないのは北野武のせいかもしれない

600:吾輩は名無しである
12/03/26 18:59:08.12
NRFだろ
平野が一番若いのか
平野ももう大御所といっていんかいな
多和田洋子と野崎歓にはちょっと動くな



601:吾輩は名無しである
12/03/26 19:26:49.83
591のいう「国内でハッタリかます為のフランスゴリ押し掲載完了w
国内エセ評価を上げる為でフランス読者の反応無問題w 」は
ありえん。
NRFをナメたらあかん。
フランス(一昔前までは文学といったら、芸術といったら、フランスだった)
で認められてる人しか絶対に書くことはできん。


602:吾輩は名無しである
12/03/27 01:14:29.88
絶対にw
税金で大使留学してるんだし載せてやるだろ



603:吾輩は名無しである
12/03/27 11:12:00.76
2ちゃんねるの管理会社に実体がないのと同じことで
いかに伝統と格式ある仏老舗文芸誌・NRFだってさ
もう実体がないんだ

だから平野啓一郎とか大江健三郎とか野崎歓とか多和田葉子が幽霊化するんだ
とくに平野なんか酷いもんだ

604:吾輩は名無しである
12/03/27 14:04:08.08
決壊酷かった
くだらない描写で埋め尽くされ、斜め読み飛ばし読みで読了
後記参考文献をひらめき無く、劣化冗長にまとめた感じ
インテリ原作のサイコ漫画みたくも感じた 
安い思想、怖くも胸に迫ることも無い
これ読んだら才能無いのががわかる






605:吾輩は名無しである
12/03/27 17:33:43.79
朝鮮徒花幽霊ヒラノ

606:吾輩は名無しである
12/03/27 18:05:21.25
アンチ平野はニートですなあ

607:吾輩は名無しである
12/03/27 19:06:24.99
オマエかw

608:吾輩は名無しである
12/03/27 19:06:53.42
今度のNRFは
おくりびと以来の快挙だと思うよ
なんで素直に讃えられないんだろう

609:吾輩は名無しである
12/03/27 22:00:10.68
NRF(新フランス評論)、百数年の歴史、アンドレ・ジットから始まり、
アンドレ・マルロー、ジャン・コクトー、シュペルヴィエル、サルトルなど
綺羅星のような執筆陣。文学を牽引してきた。
その栄えある歴史の一ページに、わが平野啓一郎を筆頭に、池澤夏樹、野崎歓、
堀江俊幸、津島佑子、大江健三郎ら、本物の文学者たちが加わった。
608のいうように、これはまさしく快挙だよ。
それにしても、この一冊がどうしても読みたい。

610:吾輩は名無しである
12/03/27 22:05:08.42
おくりびとに勝るとも劣らないよ

611:吾輩は名無しである
12/03/27 22:26:31.93
くだらん映画だった
NRFとその執筆陣たちはくだるよ

612:吾輩は名無しである
12/03/27 22:29:23.39
なにいってんだろ
アカデミー賞だよ


613:吾輩は名無しである
12/03/27 22:41:41.67
だからさあ
アカデミー賞って、ミーハー大衆賞だろ
芸術とは無縁
よってNRFとも無縁

614:吾輩は名無しである
12/03/27 22:42:01.09
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る素振りを見せるサクラを使って番組の収録をすることもあるが


やらせA 就活中
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
やらせB 就職後
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。



615:吾輩は名無しである
12/03/27 22:42:45.79
皆胡散臭いと思ってるんだよw平野は嫌われてるしね


616:吾輩は名無しである
12/03/27 22:48:00.39
バカじゃないの
映画は芸術だろ

617:吾輩は名無しである
12/03/27 22:49:14.27
アンチ死ね
実際、「平野啓一郎、NRFに掲載」は
かれの芥川賞受賞よりほんとは遥かにすごいこと

かれは神話になったわ

618:吾輩は名無しである
12/03/27 22:51:11.58
NRF最若年掲載だし

619:吾輩は名無しである
12/03/27 22:53:39.52
和ろ田

>NRF(新フランス評論)、百数年の歴史、アンドレ・ジットから始まり、
アンドレ・マルロー、ジャン・コクトー、シュペルヴィエル、サルトルなど
綺羅星のような執筆陣。文学を牽引してきた。
その栄えある歴史の一ページに、わが平野啓一郎を筆頭に、池澤夏樹、野崎歓、
堀江俊幸、津島佑子、大江健三郎ら、本物の文学者たちが加わった。
608のいうように、これはまさしく快挙だよ。
それにしても、この一冊がどうしても読みたい。

620:吾輩は名無しである
12/03/27 22:58:58.18
>>616
映画なら芸術だと思ってるド馬鹿

アカデミー賞受賞の多くの映画は、じつは、ちょっとした芸術的感性の
持ち主なら、みちゃいられない、ってやつ
その代表格が、「おくりびと」

「おくりびと」をサルトルに見せたらどういうだろ?というか、サルトル、5分で席を離れる

621:吾輩は名無しである
12/03/27 23:07:50.53
おなじく平野作品は、じつは、ちょっとした文学的感性の
持ち主なら、読んじゃいられない、ってやつ
その代表格が、「決壊」

「決壊」をバルトに読ませたらどうだろう?というか、バルト、5行でサルトルばりに嘔吐する

622:吾輩は名無しである
12/03/27 23:11:06.87
>>621
ひとのいい方のマネすんじゃねえ
カス頭のやろうだね

623:吾輩は名無しである
12/03/27 23:32:25.61
>>
「というか」の使い方を間違ってるよー

624:吾輩は名無しである
12/03/27 23:40:06.34
映画の良い悪いはわかるのに
文学の良い悪いはわからん人だ

どんな賞をもらおうとも、あんたが「おくりびと」をくだらないと思うように
平野の小説をくだらないと思う人がいる
そしてその人は間違いなく文学の鑑賞力がある
あんたに映画の鑑賞力があるように

625:吾輩は名無しである
12/03/27 23:53:31.94
「平野の小説をくだらないと思う人」のまず9割以上は
そもそも、読解力不足か十分に読んでいない人であろう
そして残り一割の半分は、読解力はあるのだがそれでも平野の領域にまでは
実は到達していないのでは? この段階ではどうしても平野の作物を過小評価してしまう
そして最後の半分、この人たちは、まあ、文学的エリートといっていい、このひとたち
にしかわからないことは限りなく多くて大きい、いってみればそれは「永遠」のようなものである

626:吾輩は名無しである
12/03/27 23:56:48.26
文学板にはバカしかいない
アカデミー賞映画をゴミニートがくだらないんだとw
本木さんは有名人だしイケメンだし実家が金持ちだから嫉妬されるんだな

627:吾輩は名無しである
12/03/27 23:58:14.67
いもきんとりをなどどうでもいいよ、去れ

628:吾輩は名無しである
12/03/28 00:00:55.06
自分の表現力不足を相手の読解力不足にかずけるのはプロとして落第。
とーしろだってネラー程度じゃなきゃそんなことは言わないよ?(笑)

629:吾輩は名無しである
12/03/28 00:03:19.40
なんせ平野はNRFだもんね

やっぱ平野だもん すごいよ

630:吾輩は名無しである
12/03/28 00:11:44.57
アカデミー賞に限らず映画の国際コンペにはその地域特有の「好み」があって、それに合うかどうかが問題になる。
だから、賞を取ったってくだらないと感じる人はいくらでもいるし、大体映画も今の文学と同じような問題抱えてるでしょ。

631:吾輩は名無しである
12/03/28 00:14:16.52
決壊はダメだったなぁ
政治論、哲学論がほんと平凡なんだよね
新聞の社説みたい

葬送には感心した覚えがある
読んだのは八年くらい前だが…
読み返したらまた違うのかな

632:吾輩は名無しである
12/03/28 00:16:45.04
ここで一応の結論を出しておこう

☆平野啓一郎はNRFに最若年にて掲載されたことで、世界的な、伝説の作家になった

☆映画「おくりびと」はくだらなすぎる

633:吾輩は名無しである
12/03/28 00:17:10.31
彼の作品には、象徴相がないんだよね
全部を文章で書こうとする
意味を漂わせることも下手だし、漂わせた意味に構造を持たせることができない。

説明過剰なんだよな

634:吾輩は名無しである
12/03/28 00:22:42.88
ここまでくるとアンチがギャグで平野ファンを演じてるとしか思えぬ

635:吾輩は名無しである
12/03/28 00:52:19.46
平野を筆頭に売名欲の俗物幽霊作家どもがw震災を利用して権威にとりつき

636:吾輩は名無しである
12/03/28 01:12:05.68
nrf権威に集う売国売名権威乞食ら

637:吾輩は名無しである
12/03/28 01:15:36.24
嫌いな作家を貶めるより好きな作家について書けばいいのに。

638:吾輩は名無しである
12/03/28 01:30:38.46
内心、震災を喜びホクホク顔でフランスに渡り、被害者を装うことで
権威に載ろうとする俗物乞食が


639:吾輩は名無しである
12/03/28 01:47:05.40
フランスNRFの善意に被害者顔することで載ろうとするw救いがたい売名欲乞食御一行

640:吾輩は名無しである
12/03/28 02:00:21.91
いもきんトリオじゃなく、しぶがき隊じゃなかった?

641:吾輩は名無しである
12/03/28 13:21:17.20
ハングル、ケイタイネット言葉でいまを切り取ってるつもりなのだろうか
決壊で偽装が決壊したね 


642:吾輩は名無しである
12/03/28 13:44:10.18
たしかキューティハニーだったと思う

643:吾輩は名無しである
12/03/28 15:34:21.89
ただの文壇労働者

644:吾輩は名無しである
12/03/28 16:34:51.20
決壊はゴミだった。陰惨さを嫌ってじゃなくね。
アマゾンレヴュwおかしすぎ、明らかな工作。

645:吾輩は名無しである
12/03/28 16:35:47.66
フランスNO1、文芸誌。伝統と伝説の雑誌。NRF(新フランス評論)。
天才・平野啓一郎、祝・最若年掲載。
他の執筆者も錚々たる顔ぶれだ。
誉れだねえ。

大江健三郎、吉本隆明、野崎歓、多和田葉子、池澤夏樹、津島佑子、堀江敏幸、萩野アンナ
(野崎歓と萩野アンナはフランス語での執筆)


646:吾輩は名無しである
12/03/28 16:37:35.95
また世間を見下す京都系の馬鹿

647:吾輩は名無しである
12/03/28 16:51:28.53
すでに作家として役目終了してる者らと同時掲載てのが嗤えるw
現役引退慰安旅行掲載w



648:吾輩は名無しである
12/03/28 17:17:11.49
数々の受賞歴に、nrf掲載が加わったっていうお話だね
これでまた三島由紀夫に近づいたんかね

649:吾輩は名無しである
12/03/28 17:21:04.94
鏡花、三島、平野の耽美ラインがこれから形成されようとしているのか!?

650:吾輩は名無しである
12/03/28 17:37:12.43
日本じゃ芥川だけでろくな受賞ないくせに何云ってんだか
震災利用売名ご一行についてフランス権威偽装工作が精一杯だろ
読者も増えず、後からのに追い抜かれて、もはや立場無しだろ平野は
その果てが今回のフランスなんだよ


651:吾輩は名無しである
12/03/28 17:59:47.51
なるほろ。受賞暦が少なく読者もそれほど多いわけでもないのに
国際的に評価される倫理的な孤高の作家というわけですな。

652:吾輩は名無しである
12/03/28 18:00:22.43
■ 特別対談 ■
情報革命期の純文学/東 浩紀+平野啓一郎
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
(「新潮」2010年1月号より転載)

653:吾輩は名無しである
12/03/28 18:08:00.48
そうなんだよね
新潮社にNRF特集号(最小年での掲載)を訳してもらいたいんだいねえ
平野ファンみんなで嘆願書書くか?

654:レディー・ジャネット ◆zHjuTueIApoc
12/03/28 18:30:42.33
量子論理というのは、けっきょく従来的な線型論理の部分体系になるそうですよ。
東も、そういうところは、あんがいと分かってないから、どうも話しがちぐはぐになるのね。
とはいえ東氏、営業とはいえ、平野氏と対談するのは、たいへんご苦労なこってす。

655:吾輩は名無しである
12/03/28 18:38:03.17
平野と東が日本を引っ張ってゆくのか!?

656:吾輩は名無しである
12/03/28 18:51:37.58
ブサイク二人

657:吾輩は名無しである
12/03/28 21:19:53.38
>>645
面子が微妙過ぎる

それはいいとしても、日本の作家たちによる寄稿に対するフランス側の反応がさっぱり聞こえて来ないんだが

658:吾輩は名無しである
12/03/28 23:39:35.00
平野啓一郎 ? @hiranok
フォロー

ナボコフはスヴィドリガイロフが理解できないからドストエフスキーがわからないんだろう。
RT @VNabokov_b 次のようなクロポトキンの意見にも、私は全面的に賛成である。
「…予審判事やスヴィドリガイロフのような人物、いわゆる悪の化身というものは、
ロマン主義的な作り事にすぎない」

URLリンク(twitter.com)

659:吾輩は名無しである
12/03/29 00:58:53.00
無能盗作屋が行かなくてよかったなNRF

660:吾輩は名無しである
12/03/29 01:14:09.35
ミエコのことか?ミエコのことかぁああ!

661:吾輩は名無しである
12/03/29 01:22:11.63
無能盗作屋はただの屑(笑)正義でも悪でもない。

>>660
ミエコって誰?

662:吾輩は名無しである
12/03/29 01:25:22.84
URLリンク(farm4.staticflickr.com)

663:吾輩は名無しである
12/03/29 13:14:07.94
NRFがどんだけ凄いんだかわからんが
すばるとどれだけ違うっていうんだ!
すばるだっていいじゃないか!

664:吾輩は名無しである
12/03/29 13:17:34.66
フラミンゴの人ですね。応援しています。

665:吾輩は名無しである
12/03/29 13:20:44.06
おフランス=芸術と文学の香り=NRF=平野啓一郎

666:吾輩は名無しである
12/03/29 13:41:32.44
となるかと思いきや、勘違いしたポストモダン崩れ、という落ちか?

667:吾輩は名無しである
12/03/29 13:48:58.26
いいや、それは論理がおかしいな
落ちなかった海老電すとして「nrf 掲載」との栄光があるのだろう

668:吾輩は名無しである
12/03/29 13:53:23.07
震災被害者気取りで売名欲ボケご一行の一員としてフランスに渡りNRFに載させて頂く
盗作一発屋の平野啓ちゃんw


669:吾輩は名無しである
12/03/29 14:00:25.26
高みの高層喫茶から被災者へ安いメッセージを放つ、盗作ナルシスト

670:吾輩は名無しである
12/03/29 14:08:49.91
官僚的分人主義で世渡り上手を自認する京キムチ系ゴリラのケイイチロウ

671:吾輩は名無しである
12/03/29 16:51:50.60
ゆうすけ連投乙!

672:吾輩は名無しである
12/03/29 18:56:06.38
「実は神が遥か昔に自殺していたと知ったなら、愕然とするでしょう。けれども、色々なことを納
得するに違いありません。ヒロシマもアウシュビッツも、神の自殺後の出来事だと考えるのなら」
『空白を満たしなさい』

673:吾輩は名無しである
12/03/29 18:57:08.28
「どんな人生でも死に方さえ立派であれば、立派な人生だ。それは、人を破滅させる思想です。
戦争になると政治家はこの考えを徹底させます。たとえこれまでの人生が不遇であっても、
最後に国家のために戦って死ねば、国家は立派な人間として、あなたの人生を全面的に肯定する」
『空白を満たしなさい』

674:吾輩は名無しである
12/03/29 18:57:39.14
「死は傲慢に人生を染めます。・・・死者は無抵抗に、生前の印象的な出来事に象徴されます。
それはなるほど、何をしたかというより、したことのうちで何が目立ったかの問題です。」
『空白を満たしなさい』

675:吾輩は名無しである
12/03/29 18:58:12.60
「もし神が人間を作って、その人間が自殺するのだとすれば、責任は神にあります。
そんな風に作ったのですから、自分に似せて。私は時折考えることがありました。
神は全知全能です。神に不可能はありません。すると、神は自殺することが出来るのか?」
『空白を満たしなさい』

676:吾輩は名無しである
12/03/29 19:00:43.52
「無意味を食べているようだった。・・・妊娠中には、苦しみの中心に未来の歓喜があった。
彼女は、食べることで、この世界と、新しい命とを仲介しなければならなかった。しかし、
徹生の死後には、ただ埋めようのない空虚があるばかりである。」
『空白を満たしなさい』

677:吾輩は名無しである
12/03/29 21:58:06.47
なんか文学オタクのお勉強って感じなんだよな…
ぶんたいはまあいいとして、哲学的なお話のの浅さ、つまらなさがどうしようもないね…

678:吾輩は名無しである
12/03/29 23:39:22.39
なんだこの駄作のコピペ

こんなの全部観念を弄んだ言葉遊びに過ぎないことを平野はちゃんと自覚できてんのか?

679:吾輩は名無しである
12/03/30 01:39:00.85
そんなむなしい感想よりは引用のほうがまし

680:吾輩は名無しである
12/03/30 03:21:35.46
わざわざ本買って全文読む価値ないものね
引用コピペはありがたい

681:吾輩は名無しである
12/03/30 12:08:05.45
決壊の東大兄(平野)の苦悩吐露が安っぽく、鼻でわらうレベル

682:吾輩は名無しである
12/03/30 12:19:45.27
で?

683:吾輩は名無しである
12/03/30 12:36:59.62
フランスNO1、文芸誌。伝統と伝説の雑誌。NRF(新フランス評論)。
天才・平野啓一郎、祝・最若年掲載。
他の執筆者も錚々たる顔ぶれだ。
誉れだねえ。

大江健三郎、吉本隆明、野崎歓、多和田葉子、池澤夏樹、津島佑子、堀江敏幸、萩野アンナ
(野崎歓と萩野アンナはフランス語での執筆)

―とにかく、あの若さで、凄い! としか言いようがないな

684:吾輩は名無しである
12/03/30 12:45:14.72
決壊各105円購入だが、買う価値無かったw

685:吾輩は名無しである
12/03/30 12:52:31.19
最年少で作家現役引退組の一員として掲載かwまことに誉れだ



686:吾輩は名無しである
12/03/30 17:00:51.05
平野スレは人気あるみたいだな

687:吾輩は名無しである
12/03/30 19:40:06.62
>>683
こんなところで本人が宣伝しても
あまり意味ないと思うぞ。
ツイッターとかの方が宣伝にはなるよ。

いちおうアドバイスしとく。

688:吾輩は名無しである
12/03/30 20:24:11.63
なんかしかし平野ってのは、何から何まで「寒い」だけの男だね。。。

689:吾輩は名無しである
12/03/30 20:52:22.99
国内需要は冷え込んで受賞も望めそうもなく新人に差をつけられるだけだし
フランス移住しちゃえばいいじゃん面目維持目的でw需要は無いだろうけど

690:吾輩は名無しである
12/03/30 21:04:17.88
平野はともかく、オレも掘北真希を口説き落とせたらフランスに移住する。w

691:吾輩は名無しである
12/03/30 21:30:59.36
NRFも認めたことだし、こんだあ世界作家だ

692:吾輩は名無しである
12/03/31 13:19:21.71
こんだあ盗作するなよ

693:吾輩は名無しである
12/03/31 17:24:00.32
や~だよ、出前いっちょ~

おいらはおまえらと違って、芥川賞作家だし
なにより、NRF掲載の世界作家だもんね~

だいたい、軽々しく「盗作」とかいうけど
おまえら全然分かってねえよ
創造の中には模倣を多分に含んでるわけだし、模倣のないところに真の創造など
あるはずもなし
おまえら馬鹿どもは、なにかいうとすぐ「盗作」だけど
創造のなんたるかをまったく分かってねえわけよ
馬鹿だからそれも良しとするほかにないがね

あと、おれに意見すんだったら、世界一の文芸誌・NRFに自分の文章が
掲載されてからにしろよ(笑)、馬鹿ども(笑)

694:吾輩は名無しである
12/03/31 17:28:59.04
作家にとっては次の作品が書けなきゃ天才もくそもない。
そんなことはデビュー前から承知してたはず。
離れ目は自分のような無芸無能がどこまで成り上がれるか、マクラ・コネ・パクリの限界を全く顧慮することなしにデビューしたと思う。
そういう意味では狡猾な阿呆で、平野みたいな老獪な秀才ではない。

695:吾輩は名無しである
12/03/31 17:40:58.02
811 :吾輩は名無しである:2012/03/31(土) 11:58:27.10
  ∧_∧
 <丶`◇´>すぅ~
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 <丶`○´>はぁ~ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
                ウソ ウソ ウソ ウソ

↑水牛顔の無能「盗作」屋=狡猾な阿呆お得意の名無しAA自演バレバレ乙(笑)

水牛顔は、なにかいうとすぐ「盗作」するけど
創造のなんたるかをまったく分かってねえわけよ
阿呆だからそれも良しとするほかにないがね

あと、平野に意見すんだったら、世界一の文芸誌・NRFに自分の文章が
掲載されてからにしろよ(笑)、ハナレメ(笑)


696:吾輩は名無しである
12/03/31 18:59:13.27
模倣しまくりの三島再来詐欺ゴリラ チョンイチロウ 静かにしろw

697:吾輩は名無しである
12/03/31 19:01:30.29
静かに黙ってパクリだけしてろw

698:吾輩は名無しである
12/04/01 11:16:18.82
そんなに平野が出たがりなら出させればいいじゃない。綿矢や村上と同じ立ち位置でしょう。

色々思うところあるけど、悪目立ちしたい人もいるんだよ。
皆厭だなと思うけど、そういうキャラクター造型で食っているんだよ。

699:吾輩は名無しである
12/04/01 12:23:11.75
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

700:吾輩は名無しである
12/04/01 13:51:35.85
横顔、鼻より口が出てゴリラ、エゴイストだね。

701:吾輩は名無しである
12/04/01 14:10:31.41
不思議なほど不快な人物。何が原因?
当人は不快なのにでづっぱり。有難くない話。
ワイドショーのホンジャマカ恵みたいな人。

702:つくだに
12/04/01 16:26:40.67
フランス語に訳された平野本は「テレヴィ」「コンヴィニ」などどんなニュアンスになってる?

703:吾輩は名無しである
12/04/01 16:51:22.87
自著じゃ食えなく舞台サロメのアルバイトかよ
無能作家が偉そうに露出語りするんじゃねえよ


704:吾輩は名無しである
12/04/01 16:56:23.12
>>699
企画者はいったい何を思って平野を引っ張り出すんだろうね
転職経験もなければ就業経験すらない人の話なんて転職サイトに載せて何がしたいんだろ
デビュー時に新潮社の編集長に手紙を書いたことなんて、何の参考にもならんだろう

ブルジョワ作家に社会の厳しさなんてわからんよ
そりゃ作家として飯を食うのも大変だろうが、
既存文壇システムにスルリと適応してうまいことやってる奴に
実のある話はできんよな


705:吾輩は名無しである
12/04/01 20:49:50.28
いきなり認められてるのが偽者臭い。金儲けに利用されただけじゃないのか。
過剰露出の割りに読者定着増していない。

706:吾輩は名無しである
12/04/01 20:57:54.91
偽者性が売り物だから。偽者臭いじゃなしに。

707:吾輩は名無しである
12/04/01 21:41:38.44
俺の周りにいる三十代の読書好き女には、平野の知名度は浸透してるように見える

けど、三島の再来ってコピーだけで、実際に作品読んでるのは皆無だな

708:吾輩は名無しである
12/04/01 22:27:06.98
ニーチェのいうそこらの教養俗物 

709:吾輩は名無しである
12/04/01 22:32:13.84
ニーチェン 寄ってかんか

710:吾輩は名無しである
12/04/01 22:38:30.24
飛田新地は水牛顔お断りだよ(笑)

711:吾輩は名無しである
12/04/02 00:21:13.28
顔が下品だよな平野

712:吾輩は名無しである
12/04/02 00:23:04.97
平野は水牛顔じゃないよー(笑)

713:吾輩は名無しである
12/04/02 00:27:17.66
デヴィッド・シルヴィアンみたいな草食顔ならまだ良かったのにwゴリラきつい




714:吾輩は名無しである
12/04/02 13:13:56.74
ゴリラが学級委員なんてやだ

715:吾輩は名無しである
12/04/02 16:49:32.26
>>714京大法学部卒の自称三島の再来の神童なんだから十分じゃないですかね?

矢野さんもご満悦で、政府(文科省)もこの人の『顔のない裸体たち』を善良な子女だかにあたえて、ご満足でしょう。

いつもの倭人。なんも変わらん。理性というものがなく、もののあわれとかほざいて姦淫ばかり。なんも変わらん。

716:吾輩は名無しである
12/04/02 16:50:41.85
やる事といえば姦淫か、売春婦崩れ舞妓と遊ぶか、あとは侵略殺害という倭。

大昔から一緒ですね。

717:吾輩は名無しである
12/04/02 19:42:47.71
ジムで鍛えてるのかしらんが佇まいやら目つきやらがゴリラ然としてるな

718:猿真似ダイナマイト発明者賞
12/04/02 21:52:38.97
平野の商人性が日本文学を決定的に腐敗させている。
社会の中に不調和を生む種類の商売根性が。

悪徳を書いた書物を売りつける。
誰も得しない。損害しかない、しかし団塊世代の悪業に吸い付いて銭と名誉を旨みを吸う。害虫だ。

年代的には団塊ジュニアだが、
それ以降も綿矢金原など後追いを生み出している元凶。

719:猿真似ダイナマイト発明者賞
12/04/02 21:56:24.61
偽預言者に加担する、邪悪な小説屋は社会的尊厳を得るべきではないし、
もしそれを衒えば単なる詭弁屋に過ぎない。

平野の詭弁性によって、悪徳模倣を権威めかして売りつけられる群集は衆愚化してしまう。

平野の行為は悪だ。悪は微量でも社会にとっては公害を与える。
他者から搾取する際に、殺害や公然猥褻や不倫を書いて売りつける手法は間違っている。

720:吾輩は名無しである
12/04/02 22:51:24.03
商人とか搾取とかいうほど売れてないけどな…

721:吾輩は名無しである
12/04/03 11:29:51.70
NRFに掲載されたとは凄い!
しかも2本(短篇)も!


722:吾輩は名無しである
12/04/03 13:43:14.01
商人とは言いがたいよねぇ。売れてないし。
吉本ばななのほうがよっぽど売れているのでは?
でもまあ、世界各国に翻訳されると、印税が長い間入り続けて、お子さんに残してあげられるのかな?


>>719
まあさ、そんなに平野が悪を売りさばいていると思うんだったら、
平野よりも優れる作品を書けばいいじゃないか。そうしたら平野が消えるでしょ?

723:吾輩は名無しである
12/04/03 13:47:08.88
そのNRFっての、普通に月で2本しか小説載せないの?なら凄いね。
普通に月で十編前後載せてるんなら、別に~、だけど。
沢山載ってる小説のうちの二つだっつーだけでしょ?
ジイドが載った雑誌だサルトルが載った雑誌だ、ったって、
やっぱり有象無象の群小作家も沢山載せなきゃ、毎月のページは埋められないでしょ、それは。

724:吾輩は名無しである
12/04/03 13:49:42.74

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

725:吾輩は名無しである
12/04/03 14:19:35.38
NRFのはまあ、なんだその、震災から1年の日本特集なんだけどね

726:吾輩は名無しである
12/04/03 14:54:43.06
お情け掲載、震災利用し被害者気取りで載っけてもらってるんだよね
本当に浅ましい私利私欲の権威乞食ぶり、震災利用した売り込みぶり

727:吾輩は名無しである
12/04/03 15:03:56.46
日本じゃ売り上げや話題でも、後続にやられっぱなしだし
受賞歴さえ負けてるしで、立場無く消え入りそうだ。
パクリルーツのフランスで、活路を見出したいんだろうな。

728:吾輩は名無しである
12/04/03 16:42:52.84
葬送、てクソ長いし、表現もゴテゴテで純文学オタクに受けそうな感じだから、
何か賞取ってもよさそうなモノだけど、何で無視されたんだろうね

個人的には平野作品で一番マシな出来だと思うのだが。

729:吾輩は名無しである
12/04/03 17:01:34.39

                     ∧平∧
                     < `∀´*> キャッ キャッ!
                   と   と ノ
                  と   と ノ

                   彡
                  彡
          ∩∧∧∩ 彡
         /丿#`ー´)  タカイ、タカイ、 他界ぃ~
     .   /   仏 /   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ   
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  (つまんないからすぐ飽きちゃった。
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |              ごめんね。あはははは)     
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/

730:吾輩は名無しである
12/04/03 17:11:09.94
>>728冷静に見ればラノベだから。

731:吾輩は名無しである
12/04/03 17:12:14.33
>>722商人に商業て。ユニクロかっ。

732:吾輩は名無しである
12/04/03 17:23:31.83
賞云々でどうこう言うのはそもそもで無意味。なんの価値付けでもそれはない。
だって瀬戸内寂聴が文化勲章なんだし、大江健三郎にいたってはノーベル賞(!)なんだから。(笑)

733:吾輩は名無しである
12/04/03 17:25:28.97
衒いだけで何も無いからな
インチキデヴュ作で皆懲りた


734:吾輩は名無しである
12/04/03 17:31:13.14
ぶっちゃけ日本は純文学に注目してないんだよ。
日本は「アニメ」ですから! 
ワンピースとか世界中で読まれているからねー。大江健三郎?ナニソレ?でも
ワンピースは皆知ってます。
ワンピースの作者とか、めちゃめちゃ金もってるでしょうね

735:吾輩は名無しである
12/04/03 17:37:06.28
本人同様、なにより退屈でつまらない
外見やモデル婚でスター性装い頑張っているが



736:吾輩は名無しである
12/04/03 21:21:28.08
注目を浴びる芥川賞を年少で受賞し
権威と歴史のある文芸誌NRFに最年少で掲載されたことは厳然たる事実

悔しかったら、そういった脚光を浴びる場に自分も立ってそのあとに意見せえや(笑)

737:吾輩は名無しである
12/04/03 21:26:25.55
離れ目=無能盗作屋がパクリまくってきたことは厳然たる事実

悔しかったら、他人の作品パクらんで書いてみせろや(笑)


738:吾輩は名無しである
12/04/03 21:27:59.68
ばかだなあ

くやしいはずあんめ
笑ってるのに

739:吾輩は名無しである
12/04/03 21:39:36.95
関西人=他人本位のカス

740:吾輩は名無しである
12/04/03 21:39:54.79
↑ハナレメ笑

741:吾輩は名無しである
12/04/04 00:17:58.02
盗作デヴュの一発屋うらやましいのう、わしもヤノホモに手紙送り載せてもらおうかのう

ナルポーズ写真同封でも無理かのう

742:吾輩は名無しである
12/04/04 00:21:59.21
藁貸しがいないとつまらんなこのスレ

743:吾輩は名無しである
12/04/04 01:39:24.79
>>742哲学板の東スレッドで文壇政治コネ調査してたぞ。

744:吾輩は名無しである
12/04/04 03:22:06.83
藁かしも今年39歳だろ、確か
藁かしてる場合じゃないんじゃないの

745:↑
12/04/04 04:01:52.48
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害者)が申しております

746:吾輩は名無しである
12/04/04 07:22:39.63
25 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 06:21:13.07
>>23
低いと思うよ
海外でフルボッコにされてる

URLリンク(www.theatlantic.com)

1Q84は2011年度の文学の中で一番の期待はずれだった。

URLリンク(www.cnngo.com)
村上春樹が書いたものはトイレットペーパーの落書きでも出版されてしまう
(ハーバード大教授で村上春樹作品の翻訳者・日本文学者のジェイ・ルービンによるコメント)

URLリンク(www.nytimes.com)
村上春樹は詐欺師である
(NT TIMESのレビュー)

747:吾輩は名無しである
12/04/04 07:22:50.13
66 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 20:19:43.91
The Daily Telegraph

"1Q84 features an immaculate conception, telekinesis, transmigrating souls and a talking crow.
But the more blatant oddness of Murakami’s plots tends to distract us from their roots in emotions that are just as unaccountable.
A virtue of his writing is that, carried away, you rarely sense the strain ...
Perhaps the best line in the book comes from Tengo’s editor, who says,
"Don’t think too hard about this stuff.
This is the magnificent world of a picaresque novel."
He means the ghostwriting shenanigans,
but it serves just as well for this mammoth mammoth shaggy-dog story."

デイリーテレグラフは3点の評価だけど
shaggy-dog story=長くて退屈な話って意味だからね。
3点でもボロクソに書いてるのが現実。
一番いい台詞は
あんまり真剣に考えるなよって編集者が言うけど、これはそのままこの本にも当てはまることだよって書いてる。

748:吾輩は名無しである
12/04/04 07:23:01.96
61 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 11:35:26.54
春樹さんもさすがに1Q84の海外での低評価がショックだったんだろうね。
エッセイなんて止めて、ここでもう一度昔みたいないい作品書かなかったら、
完全にオワコン扱いだと思う

65 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 20:10:03.15
>>61
これ海外の各メディアの評価をまとめたサイトね。
URLリンク(www.theomnivore.co.uk)
URLリンク(www.theomnivore.co.uk)
URLリンク(www.theomnivore.co.uk)
URLリンク(www.theomnivore.co.uk)

評価は
アフターダーク>>> 走ることについて語るときに僕の語ること >>>>>1Q84
だよ。
各国の新聞とか文学雑誌のレビューをまとめて点数出してるから。
他のアメリカの著名な作家を見たけど春樹の1Q84の2.5点より低い作品書いた人が見当たらない・・・・・
フルボッコといえると思うけど。

749:吾輩は名無しである
12/04/04 07:28:15.57
平野ナイスアシスト!

750:吾輩は名無しである
12/04/04 09:18:25.97
へぇ~

751:吾輩は名無しである
12/04/04 15:10:54.16
平野ナイスパクリスト!

752:吾輩は名無しである
12/04/05 15:18:13.83
平野ナルパクリスト!

753:吾輩は名無しである
12/04/06 15:02:52.61
NRFのこととか、平野はもう国際的な作家である

754:吾輩は名無しである
12/04/06 15:48:07.83
という、ごまかし権威偽装でしか生き残る手が無い無能作家である

755:吾輩は名無しである
12/04/06 17:41:04.54
どっかの国の文芸雑誌に短編小説が載ったから国際的な作家だっつー自慢話はなー(笑)
Natureに論文が載ったから世界的な科学者だっつー法螺話のオチにもなんねーなー(嗤)

756:吾輩は名無しである
12/04/06 18:49:09.70
西洋崇拝←欧米か(平野w)

757:吾輩は名無しである
12/04/06 22:02:14.50
きみたちはNRFの重さを知らないだけなのである

758:吾輩は名無しである
12/04/06 22:03:14.83
きみたちは西洋崇拝の救いがたさをついぞ知らないままなのである

759:吾輩は名無しである
12/04/09 00:16:10.75

1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その124
スレリンク(morningcoffee板)
テレビの捏造ブームに騙されるな



760:吾輩は名無しである
12/04/09 12:22:29.66
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

きました

761:吾輩は名無しである
12/04/11 13:49:59.24
25 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 06:21:13.07
>>23
低いと思うよ
海外でフルボッコにされてる

URLリンク(www.theatlantic.com)

1Q84は2011年度の文学の中で一番の期待はずれだった。

URLリンク(www.cnngo.com)
村上春樹が書いたものはトイレットペーパーの落書きでも出版されてしまう
(ハーバード大教授で村上春樹作品の翻訳者・日本文学者のジェイ・ルービンによるコメント)

URLリンク(www.nytimes.com)
村上春樹は詐欺師である
(NT TIMESのレビュー)

762:吾輩は名無しである
12/04/13 14:09:29.33
hiranok平野啓一郎
2012-04-13 13:44:13 from web
散り残った桜の花と新緑とが、午後の光の中で細かに混ざり合って、スーラの点描画みたいだった。

763:吾輩は名無しである
12/04/13 20:03:20.20
えーと、何のサクラだろ?
今時に咲くサクラ(ソメイヨシノ)は葉より先に花が咲き、花が全部「散って」から葉が出る。
オレ、こーゆーことがもの凄く苦になる。(笑)

764:吾輩は名無しである
12/04/13 21:39:06.25
>>763 気候が安定しない時期に咲くと
ソメイヨシノでも葉っぱと花が同時に出る場合が無かったっけ?
そんなの見た記憶があるような無いような…
まあ正確には新緑じゃなくて赤っぽい葉っぱだけどね。

765:吾輩は名無しである
12/04/13 23:48:57.75
この大馬鹿ものどもが
平野はなな
なんせ
聞くところによりゃあ
NRF作家だぞ
世界的作家だ
下衆馬鹿やろうどもがほざいても生姜あるとはいえまい(笑)

766:吾輩は名無しである
12/04/14 01:35:50.72
フランス人てか外人に褒められたら平野も味噌だから村上春樹一族はあれほど大人気なんですかw


767:吾輩は名無しである
12/04/14 03:32:05.92
平野は単純に小説の文章があんまりよくないと思う。
説明的で臨場感が希薄。つまりうまくない。

この「うまくなさ」はある面でこなれていない、商業的ではない、
つまり純文学性でもあるからいいのだが、
ただ読みづらさがあまりひどいと感じる事が多い。コネで出自した人の一つの限界がある。
URLリンク(morningmanga.com)

大江健三郎も文章が下手で読みづらくて仕方ない人だが、
それでもノーベル文学賞まで貰って芥川賞貰って、
文壇政治であの歳までのうのうと生きている。
 そういうのを世間がわからないわけではない。下手だと言う事はだれもに分かるものだ。
問題は、その下手さがカバーされる「何事か」が語られているかだろうが、そうでもないわけだ。
例えば志賀直哉なんかはこの「何事か」を持っているので、筋がなかろうと祭られていた。
この何事かが希薄で、他人本位だったりするので平野の場合、軽薄な評価にしかならないのだろう。

文壇の中でのプレーヤーと見ると、一発派手な事してやろうか、とだけ考えているというのが観察次第わかってくる。

768:吾輩は名無しである
12/04/14 08:45:04.79
で?

769:吾輩は名無しである
12/04/14 09:16:49.83
平野啓一郎=で?

770:吾輩は名無しである
12/04/14 14:15:35.13
インチキお手紙デヴュで盗作一発屁をかます、ナルシスゴリラのケイイチロウ

771:吾輩は名無しである
12/04/14 19:50:44.73

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『監査法人 (2008)』反体制・反社会

②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


772:吾輩は名無しである
12/04/16 18:09:09.24
646 名前:いまむらむら( ^o^)ノ[] 投稿日:2012/04/15(日) 18:24:07.55
みなさん、ごきげんうるわしゅう。
平野啓一郎は、新潮の編集長宛てに、自分は特別な人間だ、
自分は、新人賞に応募したくないが、才能があるから、掲載しろ、
と長い手紙を書いたと、さっき、知りました。この方、何様なのでしょうか……?
みんなが、マラソンに参加して、一位を目指しているのに、
先生、俺は特別だから、先生の自転車の後ろに、載せろというのと、同じです。
親御さんの、育て方に、問題があったのではないかと、私は推測します。
一人っ子で、母親に、甘やかされて、育った、マザコンでは、ないでしょうか?
みなさんは、そういう、いやらしいことは考えず、
私のように、新人賞で、堂々と、デビューしようじゃ、ありませんか。
先輩からの、激励でした。みなさんの、ご健闘を祈ります( ^o^)ノ

647 名前:いまむらむら( ^o^)ノ[] 投稿日:2012/04/15(日) 18:27:40.09
余談ですが、平野啓一郎は、ジミー大西に、似てますよね。
わがままゴリラ、という言葉が、頭に浮かびましたw
では、みなさん、ごきごげんうるわしゅう( ^o^)ノ

773:吾輩は名無しである
12/04/16 19:53:00.05
平野の勘違いイケメン自意識は気持ち悪過ぎる

774:吾輩は名無しである
12/04/17 12:45:30.85
半島ナルゴリラの裏口デヴュwそれも盗作

775:吾輩は名無しである
12/04/17 22:39:17.26
<=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ


  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。



776:吾輩は名無しである
12/04/18 12:27:00.08
平野のお姉さん明治大出身なんだな

777:吾輩は名無しである
12/04/19 00:24:05.30
平野啓一郎 ‏ @hiranok
90年代末に僕がデビューした頃には、小説は終わった、
全てはやり尽くされた、今小説を書けるなんて信じてるヤツは、
無知でナイーヴなアホだと、ルサンチマンを爆発させてる批評家が何人もいた。
醜い風景だった。あれから十数年経って、小説は今も生き続けている。
彼らはどっかに消えてしまった。

↑これ間違ってるよ。柄谷は『近代文学の終り』で社会的意義としての近代小説が影響力上終わったって言っている。
つまり、歴史主義的な芸術とみた近代小説は21世紀になりそうな前に一応完結してて、それ以後は「ポストモダン~過去の形式的量産」という意味。
これは正しいだろ。平野なにか後生に残るもの書いたとおもってるの?「小説」として。うぬぼれだよ。

778:吾輩は名無しである
12/04/19 01:16:55.93
近代小説の名作を刷った物がコモディティーとして流通するんじゃない?

つうか発表から50年たってコモディティー化してたらそれは名作(逆転の発想)

779:吾輩は名無しである
12/04/19 01:42:52.57
おくれてんなー

蟹工船とかコンビニに500円でマンガいっぱいあったろ。人間失格とか

780:吾輩は名無しである
12/04/19 08:26:03.54
>>777
いや、そういう批評家は実際いた。主にサブカル方面で。
代表格は大月隆寛あたりか、ひどいもんだった。
ただし、当時は文学もまたサブカルに媚びを売っていて、平野のデビューもその流れのうちにあったはずだ。
それにサブカルのルサンチマンが向けられていたのは文学だけじゃないから
その意味では文学は特別なジャンルではないし、また、今さらそんなもんに対して逆ルサンチマンを表明してしまうあたり
まあ同じ穴のムジナであるなと思う。

781:吾輩は名無しである
12/04/19 16:01:26.04
まあ純文学というローカルな場所での話題に過ぎない・・文学の終わりとかなんとか

782:吾輩は名無しである
12/04/19 18:04:15.59
平野ウィキからパクリ記事削除
アンチ涙目w

783:吾輩は名無しである
12/04/19 19:19:49.39
平野啓一郎 盗作

検索キーワードなんだから削除するなよ


784:吾輩は名無しである
12/04/19 20:55:11.42
↑ ハナレメ 笑

785:吾輩は名無しである
12/04/19 21:00:36.45
↑ ゴリラメ 笑

786:吾輩は名無しである
12/04/20 11:15:03.65
盗作姉ランディの仇討ちつぶやきかw平野自身消えかかってるけどな

今度は盗作妹篠原一たのむw


787:吾輩は名無しである
12/04/21 11:36:03.68
>>777
>あれから十数年経って、小説は今も生き続けている。
が平野の認識なのか。何だかね。

まあ、小説を「書けない」高橋源一郎とか島田雅彦とかが、良心的とされてたのはおかしかったと思うよ。
すっかり消えた柳美里・辻仁成とか反動保守の連中と、平野が似てるってのはよく言われてたことだけど、
2000年ごろと違って、いまブンガクが叩かれないのは叩く価値もないからだろうに。

788:吾輩は名無しである
12/04/21 13:39:54.53
hiranok平野啓一郎
2012-04-21 13:32:03 from web
現実は常に、システムを超えようとする。その認識において、文学は政治と接点を持つ。特に立法行為と。

789:くぷぷの(o´艸`) ◆tq92zxm4sk
12/04/21 13:46:40.46
システムは組織とか系と訳せるが、
組織を超えようとするのは個人だから、
立法が個人的尊厳に基づいているというのは自然法の定義と同じ。

天賦の~天与の~という表現が立法の文面にある時それ。

790:吾輩は名無しである
12/04/21 15:09:43.75
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---


791:つくだに
12/04/21 15:54:04.29
カシスグッジョブ

792:吾輩は名無しである
12/04/21 17:46:56.90
hiranok平野啓一郎
2012-04-21 13:45:53 from web
ワイルドの『サロメ』の逆説は、純粋な生がエロティシズムを介して、血生臭い死と結び合ってしまう点。
他方、『ウィンダミア卿夫人の扇』の逆説は、人間の誠実さはしばしば嘘の中にこそあるという点。
この二つの逆説は、三島の思想に決定的な影響を及ぼしている。

793:吾輩は名無しである
12/04/22 03:33:53.86

受験の暗記勉強みたいな図式的文章だなw
点で、ぷっつん、ぷっつんw


794:吾輩は名無しである
12/04/22 03:39:43.72
キラッ!☆

795:吾輩は名無しである
12/04/22 08:02:05.07
ほんとこの人の文章はつまらんな

796:吾輩は名無しである
12/04/22 13:27:03.91
三島再来神童はやはりパチ者でした

797:吾輩は名無しである
12/04/22 19:30:23.76
Wikipediaで三島由紀夫の活動期間が1938年からになってるんだけど、柄谷あたりの「60年周期説」を踏まえて平野啓一郎のデビューした98年に合わせたの?

1938年の時点じゃまだ三島由紀夫のペンネーム使ってないんじゃないの?
作家とも言えないし

平野が捏造した?

798:吾輩は名無しである
12/04/24 11:43:50.24
それって作家の登場なんて微視的な話でなく、大きな歴史の周期説だろ
しかも最近は120年って唱えてると思う。
東北の震災も120年前のアナロジーを指摘してた

799:吾輩は名無しである
12/04/25 02:05:46.81
>>798
歴史の流れと作家の活動が無関係と言えるの?

800:吾輩は名無しである
12/04/25 02:38:07.65
ツイッター笑えるな

確かに平野ってたいした仕事してないのに偉そうだよね

801:吾輩は名無しである
12/04/26 01:33:45.42
>>797
三島13才=平野23才ってことだろ

802:吾輩は名無しである
12/04/27 19:26:26.84
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は


NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです


803:吾輩は名無しである
12/04/27 20:36:27.60
平野って努力が空回りしてるタイプだよね

凄い傑作をものにできると意気込んで仕事してるみたいだけど、出来上がった作品がなんか残念なの

やっぱり彼には天才が足りてない
本人は自分は頭がいいと思い込んでるみたいだけど

804:吾輩は名無しである
12/04/27 20:42:46.45
みたいだけど

805:吾輩は名無しである
12/04/27 20:45:17.70
事実だと思うね
みたいだけどの人、まさに慧眼だね

806:吾輩は名無しである
12/04/28 11:20:08.14
>>799
無関係とは言ってない
が、歴史の周期説に作家の登場を当てはめるなんて話は、
少なくとも柄谷はしてないし、
平野がそういう考えでwikiの捏造なんてしないってこと
>>797の話は妄想

ここまで言わなきゃわかんないか?

807:吾輩は名無しである
12/04/28 12:08:17.67
>>806
平野が周期説をどう解釈してるか、60年周期を意識していないか、平野本人でもないあなたが何故わかる?

もちろん797は冗談で書いただけだ
むきになる程のことでもない

むきになるとすれば、平野本人か平野の関係者か柄谷の信者とかそこらへんだろう

まあ平野本人くさいが(笑)

808:吾輩は名無しである
12/04/28 12:31:13.85
みたいだけど君が最強ってことで

809:吾輩は名無しである
12/05/02 17:25:48.87
@hiranok ラーメンマンのキャメルクラッチでブロッケンマンはラーメンにメタモルフォーゼします

810:吾輩は名無しである
12/05/02 17:28:21.47
食えねーなw

811:吾輩は名無しである
12/05/02 18:10:15.35
平野が三島の軍服コス真似たらブロッケンマンの出来上がりだよ!

でも三島がブロッケンマンなら平野はブロッケンJr.かな?

ブロッケンマンを倒したラーメンマンはやっぱり大江健三郎か?

のちに息子のブロッケンJr.と和解するし

文壇なぞ所詮『キン肉マン』の世界を一歩も出てないということか!?

812:吾輩は名無しである
12/05/03 15:55:41.21
ブロッケンJr.をバカにするなー

813:吾輩は名無しである
12/05/03 17:55:43.96
Kazuto_Fukuda福田 数人
2012-05-03 17:19:28 from ついっぷる/twipple
『文學界』は、「ポスト3月11日の日本文学」―江國香織、平野啓一郎、堀江敏幸、
綿矢りさ四氏の座談会(平野さんと綿矢さんの絡みは珍しくない?)

814:吾輩は名無しである
12/05/03 18:57:53.18
「いま小説にしかできないこと」作家・平野啓一郎
パリ国際ブックフェアに招待されて

URLリンク(nippon.com)

「自分の立場を言えば、原発には反対です。廃止すべきだと思います。あんなことになって、
安全だと言うのはもう完全に説得力がない。今回の震災では、政治、環境、エネルギーといった
様々な問題が噴出しました。ただし、文学はジャーナリズムとは違う。小説を書くということには皮膚感覚
から始まるものがある。ひとりの人間の生活を描くところから出発して、どこかで人間一般に関わる表現に
到達するものだと思います。だから僕は、あくまで小説家として発言し、人々の感じ方を小説家として受け
止める。そして今回のフランス滞在の後、こうした語り合いの成果を通じて、最終的には小説を
書くということにつなげていきたい」

??昨年9月から、マンガ週刊誌の『モーニング』で長編小説の連載が始まりましたね。作品に震災からの
影響はありますか。

「もちろん影響はありますが、すでに構想は震災前から練っていたので、震災を直接扱っている作品では
ありません。原発について、復興について、被災者への支援について語ることは、確かに非常に重要です。
しかしそれ以外にも、小説を通じてしかうまく表現できないことがある。小説家として僕はそう考えています。
例えば時間の問題があります。我々は、千年に一度の自然災害を体験し、十万年も残る原発の廃
棄物の問題に向かい合っている。こうした途方もない時間と、日常の時間感覚をどうすり合わせたら
よいのか。あるいは、昨日まであった街がそっくり消えてしまう、昨日まで自分の隣で語りかけてくれて
いた人が突然いなくなってしまう。そういうことを、小説を通じて根気強く考え、表現していきたい」

815:v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo
12/05/03 20:39:55.55
モーニング講談社じゃん。新潮社裏切ったの?

816:吾輩は名無しである
12/05/03 22:52:16.05
新潮は原発利権にまみれてるらしいよね

817:吾輩は名無しである
12/05/03 23:49:34.46
余裕のない出版社はやはり糞だな
絶版とぺらい紙の表紙の文庫
海外の文学愛好家を巻き込んだ詐欺みたいな春樹の新作
糞作家の中村に大江賞を取らせたのも裏がありそうだよな

818:吾輩は名無しである
12/05/03 23:53:04.40
そういえば1Q84は分冊し過ぎですね。
新潮社はそんなに余裕が無いのかな?

819:吾輩は名無しである
12/05/04 09:32:18.14
>>814
力量ないんだから重い題材に手を延ばすのやめて欲しいな
他人の悲劇的な経験は、別に平野のお勉強のためにあるんじゃないんだから

体験しないとわからないことって絶対的にある。
「小説を通じて」かんがえればわかる、てのは傲慢もいいとこだ

820:吾輩は名無しである
12/05/04 11:57:57.27
体験ってなに?
戦争経験しないと戦争書いたらいけないのか?

821:吾輩は名無しである
12/05/04 12:13:39.41
>>820
普通書かないだろ
戦争経験した人の書いた本読みたいし、お前の虚栄心で無駄に本の数増やして良い本を埋もれさすなよ

822:吾輩は名無しである
12/05/04 12:20:25.40
同時代の大きな問題を小説を書くことにつなげるっていうのは大江の姿勢そのもの。
ただ大江の場合は、そこへ行くのに、付会ではあれ奇形児という媒介があった。
平野にはそれがないので、どうやってつなげるんだろうとは思う。

823:吾輩は名無しである
12/05/04 12:24:05.24
戦争経験者に徹底取材して、他の資料や論文なんかを参考にして、経験者の証言に嘘がないか裏付けして、その上自分でも現地に赴いて、兵器にも触れて、その仕組みを理解し、実際自分の身を死の危険に晒してみるくらいのことができれば書いてもいいかな

824:吾輩は名無しである
12/05/04 12:26:54.72
それで本当に死んだら平野は歴史に残るよ
未完の取材ノートが遺稿として出発され、あたかもカラマーゾフの兄弟や城のような文学史上の傑作として世に残るよ

825:吾輩は名無しである
12/05/04 12:30:05.11
平野のような空虚な世代はそれくらいしないとノーベル文学賞は狙えないよ
誰も認めてくれない
空虚を自覚した狂騒が平野の世代にあってもいいと思う

826:吾輩は名無しである
12/05/04 12:33:48.52
三島の再来なら体を張って欲しいね

平野もお笑い芸能人好きなら、そういう体を張った芸は尊敬するんだろ?

春樹みたいにそういうのはヘミングウェイ的で好きじゃないのかな?

827:吾輩は名無しである
12/05/04 12:58:08.02
経験がすべてという体験主義は平野がさんは批判してたな
うそだし間違ってるとね
実際小説を通じてフランス革命家下の個人の心理を自分のことのように「体験した」という
いうようなことでね

828:吾輩は名無しである
12/05/04 13:46:28.51
>>827
フランス革命を経験した人の書いた小説から経験したわけだろ?
自分は他人の経験頼りで、他人に自分の経験を小説を通じて体験させてあげないのは、自己中心的で自分さえ良ければいい平野らしい考えだよね

それがフランス革命を経験したことない人間の書いた小説なら、どうしてフランス革命を経験できたと言えるんだ?

ただの錯覚なんじゃないのか?
窓に嘘の風景画をリアルに描くような

829:吾輩は名無しである
12/05/04 13:51:44.63
どの道経験を軽視するのは面接くさがり屋の言い訳
売文家の詐術
効率良く毒にも薬にもならない小説を量産しないと生活が成り立たないんだろ

それなら素直に経験から書かない態度を認めつつも、経験から書く人間に対しても一定の敬意を表して欲しいね

戦争を経験した人の手記が嘘だと?
仮に嘘が書かれていたとしても、経験がそれを書かせた事実と、そこから経験を遡る道があるという価値を認めてもらいたいね

830:吾輩は名無しである
12/05/04 14:07:03.53
アフガンでもシリアでも行け。それで書け。
その書いたドキュメンタリーなり小説なりが出版されてからの、それからの話だ。
何もかもは。
机上の空論なんてもんじゃないよ、ここの議論は。バカバカしい。

831:吾輩は名無しである
12/05/04 14:11:23.64
>>830
別に戦争を題材にしなくても小説は書けるよ

むしろ小説は歴史書と区別されるべきじゃないか?
歴史書には書かれない一般人の悲哀が描かれるべきだ

832:吾輩は名無しである
12/05/04 14:14:41.55
>>828

人間というのは自分の肉体的経験以外から学ぶことで人間になったんだよ
言葉
映像
その他メディアを通じて「経験」する


833:吾輩は名無しである
12/05/04 14:14:45.36
平野は身の程をわきまえろって言ってるだけなのに、涙目で「戦争経験しなくちゃ戦争書いちゃいけないのかー!?」って騒いでる

別に書かなくていいんだよ
何故書く?

834:吾輩は名無しである
12/05/04 14:18:16.57
>>832
それは半分正しいけど、平野にはそういうメタ視点を否定してる所がある
物語として閉じてるんだよ

つまりそうした他人の経験によって形成された人格の起源を俯瞰しつつ、そこから見えてくる忘れられた生の経験を見ようとしていない

835:吾輩は名無しである
12/05/04 14:18:51.59
まあモデルとセックスするという経験は平野ぐらいしか作家でしてるのはいないけどな


836:吾輩は名無しである
12/05/04 14:25:19.98
今北産業

837:吾輩は名無しである
12/05/04 14:25:54.35
>>835
そっかあ? 古くは島村抱月とか川口松太郎とか、近くでは安部公房(確か愛人の名は樹木希林)とか。
同時代でも夏目雅子とか中山美穂とかって、(亭主の名前は忘れたっつーか最初から覚えてない^^)あるじゃん。

838:吾輩は名無しである
12/05/04 14:30:04.82
>確か愛人の名は樹木希林

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
 ...  ( ゚д゚)||
 ...  / づΦ

839:吾輩は名無しである
12/05/04 14:35:00.55
>>835
それをそのまま書いたところで陳腐な文章にしかなり得ないだろうことは目に見えているが

経験を文学作品に昇華させるのは並大抵の才能ではなし得ない
技術なんかじゃ決してない

現実のあれとこれを結ぶひらめき

平野はそれがないから凡才なんだよ

840:吾輩は名無しである
12/05/04 14:50:06.01
まあ凡才か天才か誰が判断するのかね
お前じゃないことは確かだがな

841:吾輩は名無しである
12/05/04 14:52:22.42
平野っちって呼ぼうぜ

842:吾輩は名無しである
12/05/04 16:17:23.54
例えば「オレっち」と言った時は「オレたち」の意味

843:吾輩は名無しである
12/05/04 16:27:07.32
分人主義的人称だな
分人称とでも呼ぶべきか?

844:吾輩は名無しである
12/05/04 22:06:59.93
決壊でも、凶悪殺人に見舞われた被害者家族の苦悩を描いてたけど、何かCD-ROMみたいだった

なんでわかんないくせにわかろうとして、わかったつもりになって書けるんだろうか。
舐めてるとしか思えん

845:吾輩は名無しである
12/05/04 22:14:21.79
象徴的な回路を挟まずに、ダイレクトにチャチな心理分析を適用して、
上手く美しく書こうとするもんだから、腹立つんだよな

三島の金閣寺みたいに、
表面的に材を取るに留めて、自分の苦悩回路を捻じれされて組み込んで書くのならいいんだけど…

僕は体験してませんし、僕の苦悩は全く関係ないんですけど…
て自分を安全圏に避難させながら、
机の上で他人の悲劇をオモチャみたいに弄り回すのが不遜で不真面目なんだよ

846:吾輩は名無しである
12/05/04 22:33:31.57
三島の金閣寺は、
「私には金閣寺燃やした坊さんの心理なんてわかりません」。ということを前提とし、
「ですけど、この事件を材料に私の観念、哲学、苦悩を語らせてもらいます」って書いてってる感じがする。

平野の決壊は、
「ぼくには、被害者家族の気持ちがわかります」ということを前提とし、
「じゃあ僕が持ってる文学の知識と心理解析の技術を使って考えてみました。こんな感じでしょ?」って展開してるわけだ。

この、前提にしてる「わかります」ってのが不遜なんだよ。
お前関係無いだろ。
お前自身が空虚だからって、他人の濃密な悲劇体験を材に小説を濃密にしようとすんじゃねえよ。

長文連投失礼。

847:吾輩は名無しである
12/05/04 23:02:24.23
>>814
>だから僕は、あくまで小説家として発言し、人々の感じ方を小説家として受け止める。

これは変だな。
大事なのは、現実で起きてることに対して「お前がどう感じたか」だろ。
なぜ「人々の感じ方を感じ取る」という、二番煎じみたいなややこしい手続きを取るのか。
お前が震災や原発の云々を東京にいて、どう感じたかを基点に書けないってのは、
自己が希薄で脆弱、貧弱な証しじゃないか。

別に大江や三島に限らず、ホテルカリフォルニアを作ったイーグルスにしたって、
当時のアメリカの空気を直に感じとってそれを反映した象徴的な詩を書いたわけだろ。
芸術家とかアーティストってのはそういうもんだろ。

他人の感じ方を材料にする、みたいな二番煎じのやり方は、
東浩紀が言ってるゲーム的リアリズムに材料を取るやり方に近い。
現実世界で起きてる生身の悲劇を"参照対象の作品"と同列に捉えるのは間違ってるだろ。

848:吾輩は名無しである
12/05/04 23:44:07.40
平野って被害者家族の気持ちがわかりますって言ってんの。ひどいなあ

849:吾輩は名無しである
12/05/05 00:01:32.78
わかりますと平野本人が発言したわけではないが、
殺された被害者の母親が発狂するプロセスを
心理描写を交えながら「わかったように」
描いてる。

850:吾輩は名無しである
12/05/05 00:02:45.60
>文学はジャーナリズムとは違う。小説を書くということには皮膚感覚
>から始まるものがある。ひとりの人間の生活を描くところから出発して、どこかで人間一般に関わる表現に
>到達するものだと思います。

うーん、たとえばルポルタージュとかはまさにそういうものだと思いますが…。
ガリバー旅行記だって虚構とはいえジャーナリスティックな手法を使って社会風刺を行っているわけで。
そういう意味では小説には情報性や編集性が出てくるんじゃないんですかね?
ただし、それはあくまで私観(小説)に留まる、というだけの話であって…。

851:吾輩は名無しである
12/05/05 00:05:44.17
平野本人の感覚が捉えた現実を材料にしてるんじゃなくて、
飽くまで他人の書いたものや話したことが材料。
読書体験こそが彼の全てなんだよ

852:吾輩は名無しである
12/05/05 00:16:23.15
まあ、それでも構わないんですけどね。
それだといくら他者を描こうとしても自分語りに終わるだけですね。
むろん、この“自分”も批評的に構造化されるものなので、
そんなのは大江健三郎が80年代にやりつくしたことなんですよ。

853:吾輩は名無しである
12/05/05 00:27:55.59
おぉ、なんか面白い流れになってんな。
まぁだけど、自分の実体験に優るものはないよ。
読書体験も無意味とは言わないけど、やっぱり作者のフィルターが入ってるからちょっと落ちるよな。
本当に血の通った文章を書きたかったら、やっぱり自分で体験しないと。

854:吾輩は名無しである
12/05/05 00:56:31.02
簡単な話、平野は三人称をものに出来てないんだよ

855:吾輩は名無しである
12/05/05 01:29:12.40
決壊において唯一リアルだったのは、
犯人にしたてあげられたエリート官僚の苦悩だ。
頭脳優秀で器用で女にもモテるし複数と付き合ってるが、どこか空虚。
あの人物設定は本筋とは関係ないが、あれこそ平野本人の苦悩だろ。
あれに真正面から対峙し、突き詰めればいいのに。

856:吾輩は名無しである
12/05/05 01:39:52.61
七十年代以降の生まれだと、そりゃ戦後すぐの世代の体験の濃密さに比べれば、平均的には薄くなるだろ

それはしょうがないのだが、
問題はこいつが言うところの皮膚感覚がどれだけ鋭いか、だろうな
それが平凡。

かつ刺激情報を生で受け止める強さや器に欠けるから、
他人の作品や発言を間に挟もうとするんだろ。しかも過剰な文体で装飾しようとする。

早い話が鈍くて弱いんだよ。
顔に現れてる。

857:吾輩は名無しである
12/05/05 12:38:02.14
権威にオーソライズされる最短距離を見つけて、真っしぐら、てのは凄いよな

まず新潮から始めてフランスへ。

見事な芸術処世術。脱帽です。


858:吾輩は名無しである
12/05/05 12:54:31.66
挫折知らず。小説家としてマイナスなのかプラスなのかわからん

859:吾輩は名無しである
12/05/05 14:20:20.55
全ての経験は失敗に由来するという言葉がある。
また、小説家とは、つまるところ挫折者に過ぎないと言った人もいます。
そう考えると挫折という負の情報性無しに書き続けるのは非常に困難でしょうね。

ただ、人は失敗を通してしか学習出来ないという観点に立つのなら、
小説の読者もまた、自らの失敗を通してしか知識の検証は為し得ない。
かかる意味合いにおいて小説の読者を人生経験の希薄な青少年に限定する限り
小説世界で展開される世界観の妥当性にもある程度の説得力を有し得る。
ようするに、しょせん子供だましであってもボロは出ない、という事です。

日本近代で読書(特に小説)が青年のものだ、と認識されるのはこのような事情もあるからでしょう。
別に平野さんの小説が子供だましだ、と判定しているわけではありませんが。

860:吾輩は名無しである
12/05/06 16:23:40.27
優等生でも挫折知らずでもいいけど、戦う対象が何もないように見える

石原や一部の批評家に対しては、アンチの立場をとってるようだが、
自分を評価しないことに対する反発以上のものが見えない

861:吾輩は名無しである
12/05/06 16:27:59.82
アンチが騒ぐのはええこっちゃ

862:吾輩は名無しである
12/05/06 17:27:24.56
自己客観視不可の自惚れナルゴリラ、目を覚ませw

863:吾輩は名無しである
12/05/06 18:24:00.08
^^;>>862
ワロタ

864:吾輩は名無しである
12/05/06 22:39:21.82
脱原発派らしい発言をTwitterでやってるけど、あんまり社会に関わる話したり、社会派小説みたいなの書いたりしない方がいいと思う

葬送みたいな誰が読むの?みたいなテーマで長たらしく書いて無視され続けるってのがいいよ

865:吾輩は名無しである
12/05/06 22:44:37.32
売れないと生活成り立たないんだろう

芥川賞選考委員になるかミリオンセラー書くまでの辛抱だろうな

866:吾輩は名無しである
12/05/07 14:00:18.18
宮本亜門×平野啓一郎楽しみです。新国立劇場 サロメ JAPAN MEETS… -現代劇の系譜をひもとく-V URLリンク(t.co)

867:吾輩は名無しである
12/05/08 14:33:34.41
文学界のシンポジウム平野さんが圧倒的に議論をリードしてたね
堀江敏幸、綿矢りさ、江国香織が出席してたけど
もっとも知的で未来へのビジョン現状分析を提出していた
堀江は「自分は大きな物語を書いたことがなく高等遊民の遊びみたいに思われてる」云々と煮え切らない
逃避的なことしかいえないし
綿矢は教養なさすぎだし

868:吾輩は名無しである
12/05/08 14:54:11.12
対談、座談のプロだから

869:吾輩は名無しである
12/05/08 20:13:08.32
作品はゴミだけどねw



870:吾輩は名無しである
12/05/08 20:59:10.18
文芸オタクでしょ、この人
世間知らずだから社会分析とかはできないだろ

871:吾輩は名無しである
12/05/08 21:03:58.54
作家ではもっとも社会派ですよね

872:吾輩は名無しである
12/05/10 08:46:39.68
社会派というか俗っぽいんだよな、思考が

873:吾輩は名無しである
12/05/10 10:23:50.13
小説は俗世間について書くものです

874:吾輩は名無しである
12/05/10 12:09:35.20
売れてるの?

875:吾輩は名無しである
12/05/10 15:26:55.55
荒くてもダイヤ原石みたいなのが才能在る新人
磨いてけばさらに光り輝く

こいつはプラモデルのシャチホコ
どんどんメッキはげて中は空っぽだと分かる


876:吾輩は名無しである
12/05/10 16:47:06.38
ロマン・ロランの「ジャン・クリストフ」読んでるけどすごく面白い
血の通った人間の言葉、魂の叫びみたいなものが聞こえる
平野も頭いいんだったら、言葉遊びしないでこれくらい書いて欲しいわ


877:吾輩は名無しである
12/05/11 16:12:42.18
>平野も頭いいんだったら
そりゃあ、そこらの兄ちゃんよりは遥かに賢いだろうけど、文豪と比べたらネェ・・・
第三の新人クラスにも到底及ばないでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch