11/11/28 18:52:35.47 kA8FSXuc
>>308様
とても詳しくありがとうございます。助かります。
福祉事務所では、母子家庭世帯には引越し賃金貸付制度(14万限度だったかな)はあるから
とは聞かされていましたが、母子家庭世帯に限らずそんな制度があるのは初耳です。
早速調べてみました。
住民票は母親の家に移しちゃっていいのかな?
住民票移さないと、仕事はいいとして、保育園探しが出来ませんもんね。
離婚届けはまだ出さず、住民票を母親のところへ移す→貸付制度手続き→仕事探しと同時に保育園の空き状況を役場で聞き
調停手続きする→仕事始めて保育園入れる→新生活、でしょうか。
>>294にもありますが、最初は離婚するつもりでいたので
離婚届けを差し出した時に夫が書いてくれた離婚届けはあり(あとは証人?の欄だけ)
その時に「養育費は3万払うから会わせろ」とまで、1度話は進んでいたのですが
公正役場へ作成しに行き、その後協議離婚でも大丈夫でしょうか。
もう夫は私が全てを許し、結婚生活を続けていくもんだと思っているので
今更協議離婚出来るかはわかりませんが。