11/11/28 16:34:43.78 kA8FSXuc
>>304です
福祉事務所へ行き、生活保護の相談と住居相談に行き
お力を貸して下さいと言ったのですが
上にも書いた通り、「シェルターは勿論、母子寮も生活保護も肉体的暴力や精神病等
じゃないと厳しい。今は家に居てがんばりなさい」と言われ、
女性の為の就職相談センターのチラシを渡されて終わりました。
役場の福祉科でも同じように言われ同じチラシを見せられました。
自治体によって結構違うとは聞いていましたが、うちは厳しいのでしょうか。
夫は日祝がお休みで、ここ1ヶ月は土曜日は毎週必ず仕事終わったら遊びに出て行き
帰宅後1時間して(オールです)毎週日曜日の草野球に出て行くのですが
それは、日曜日は家族サービスをする事を条件に許していたのですが
昨日も「今日はショッピングモール内の子供広場に遊ばせに行こう」と言ったら
「競馬が見られないじゃん」と言われ、結局近くのスーパーに買い物と近くのご飯屋さんで食事しただけでした。
最近、お休みの日もろくに子供と遊んでくれなくて
野球から帰宅したらテレビをつけベッドに寝転び、競馬を見、しばらくしたら寝ているという状況で
「最近日曜日ろくに家族ででかけてないよ、今後もそうならあなたが遊びに行くのも
いってらっしゃいって送り出せないよ。しかも子供が~・・・」と話の途中で
「うるさい、もうわかったから黙れ」と言われ
子供もすぐ真似して「わかったから黙れ」と言っていました・・・
もうだめですよね、居る意味ないのは分かってるし子供にも悪影響なのは分かっていますが
生活保護も母子寮も断られているので・・・
今度は母子寮に直接問い合わせてみようかな・・・結局福祉事務所通さないとだから変わらないかな・・・