SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part133at AV
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part133 - 暇つぶし2ch415:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 10:20:09.19 yAlYXpdB0
2700T使ってるんだけど、xperia tablet zを購入してお出かけ転送で外で録画番組見ようと思ったら対応していなかった。
ツライ高かったのにな。

416:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 10:24:46.62 t27Esum6T
Twonky Beamのダウンロードムーブにも対応してないの?

417:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 11:39:48.28 c0TOfiLm0
>>415
自業自得
対応機種調べもしないバカが悪い

418:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 12:20:21.97 CdJjR/un0
>>416
次のシリーズからじゃね?

419:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 12:29:25.76 Rz7wRnFX0
>>414
端に追いやられるフジからの圧力

420:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 15:10:59.65 sbkNA66C0
Pana、新機種出たね(興味が湧く内容無し)。
次は、Sonyと行きたい。
願わくば、SKP75の後継(スカパーHDWチューナーで内蔵)を

421:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 15:51:26.06 c0TOfiLm0
ソニーは出ない
秋まで待て

422:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 15:56:51.58 ZF3GM6j/0
>>420
>願わくば、SKP75の後継(スカパーHDWチューナーで内蔵)を

出るならマジで買い足すわw

423:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 16:55:57.07 T84GIOXSP
今度手抜き機種ラインナップしたら、ソニーレコーダー事業から撤退と見なしていいよね

424:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:17:38.09 MerTOgTz0
BDZ-ET2000
2ヶ月ほど使用してるんだが
2週間ほど前から外付けHDDを認識しなくなった
本体電源を切って、外付けHDD側のUSBを差し替えるなり電源をいれなおして
再度BD本体の電源をいれれば認識するんだが
半日以上本体電源を落とすと必ず再発してしまう
ひょっとして初期不良品なのかなあ?

外付けHDDはバッファローのソニー推奨の2T
タイトル数は700タイトルほど

425:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:20:51.48 CJeThI630
バッファローはボロいからなぁ

426:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:31:57.41 /30zvYxT0
SKP後継出たら買い足すけどカード縛りがウザくてなぁ

427:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:41:43.66 FHllO59A0
>>424
その外付けバッファロー2TBって電源連動するタイプ?

俺んちにある電源連動USB-HDDで時々機嫌が悪くなるのは、ブラビアTVに接続してる玄人志向箱のヤツだけだ。
半日ほどのインターバルで起動させる予約録画でコケることはないけど、一旦起動後、1時間ほどアクセスしないと
電源LED点灯のままスリープしてるみたいで、再度アクセスしようとすると認識できないことがよくある。
この場合、一旦HDD電源を落とすか、十分冷えるまで待たないとダメみたい。

ET1000にはIOのファンつき電源連動3TBx2だけど、こっちは今のところ問題なし。
節電のためにスリープしてくれるのは良いとしても、再度起そうとしても寝たまんまなのは面倒くさい。
レコーダーONの時はずっと回っててくれたほうがいいな。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:42:24.28 MerTOgTz0
HDDがわの問題なんかねえ
本体も100回の予約録画のうち一回の頻度で
エラーがでて正常に録画できませんと出てくるので
イマイチ信頼性がない
録画先は内蔵HDDなので外付けは関係ない

先代の970Tではまず起こらなかった

429:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:55:19.71 MerTOgTz0
BUFFALO ターボPC EX2 USB3.0用 【Wii U動作確認済み】
外付けHDD 2TB ブラック HD-LB2.0TU3-BKC

尼で買ったこれだな、一応対応はしてるみたいだけど
省エネモードが邪魔してるんかねえ
970Tでさしている2世代ほど前のバッファローの外付けHDDは
認識障害は一度も起こってないし


ソニー ブルーレイディスク/DVDレコーダー動作確認済みHDD一覧 | BUFFALO バッファロー
BDZ-EX3000、BDZ-ET2000、BDZ-ET1000、BDZ-EW2000、BDZ-EW1000、BDZ-EW500、BDZ-E500B、BDZ-E500Wで録画・再生できるHDD
URLリンク(buffalo.jp)

ドライブステーション USB3.0用外付けハードディスク : HD-LBU3シリーズ | BUFFALO バッファロー
URLリンク(buffalo.jp)

430:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:00:16.40 MerTOgTz0
SONY TV録画用 据え置き型外付けHDD(3TB)ブラック 【3TB外付けHDD対応機器専用】 HD-T3
¥ 17,638

次の外付けはソニーのかっとこうかな
他社より4000円ほど高いけど保険と思えば安いか
一応純正だし

431:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:02:30.91 CJeThI630
>>429
バッファローは基板にハズレがある
今まで何度か当たった

432:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:19:33.87 MerTOgTz0
たぶん外付けHDD側の問題か
ソニーの3Tを買ってそっちに移動させて
2Tのバッファーのはサポセンに送ってみる
情報ありがとう

433:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:31:28.01 FHllO59A0
ET1000で今のところ快調なのはIOのHDE-U3.0J、 amazonで14000円くらい。
本体購入と同時期に買って問題なかったのでもう一つ買い足した。
電源内蔵&ファン内蔵でやや大ぶり。

AT970Tで使ってるのは玄人志向usb2電源連動箱詰めHGSTの2TB。これが3本。
円安のときに箱買いした7200rpmドライブで、きちきちのアルミ筐体ファン無しだから
連続稼動でやや発熱するけど、本体共にふた夏ノントラブルで過ごしたので
まあ大丈夫かなと。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 19:16:07.17 rwwhW4uY0
買い貯めは「円高」の時じゃね

435:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 19:27:45.08 c0TOfiLm0
冷静なツッコミ入りました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch