空母不要論スレッド3番船at ARMY
空母不要論スレッド3番船 - 暇つぶし2ch839:名無し三等兵
13/06/15 15:33:59.99 pV7dhIOJ
>>830
>有事に民間空港を使えるのは、共用空港を別にして不時着くらいだろうな。
>空港に降りても機種ごとに専用品が並ぶ工具セットが無いんじゃ、碌な点検すらできない。
>計算で許容された力のかかる方向以外はペラッペラの戦闘機で、アルミのハシゴを無造作に立てかける?w
>ラダーすら専用品だってのに。基地から整備員が工具と部品を担いて応援に来ないなら、離陸もできない。
>ぶっちゃけ、民間空港で出張整備して飛行ができるコンディションに仕上げる手間を考えたら、分解して
>輸送機で運んで帰ったほうが手間がかからない。バーナーの心配以前の話。
下地島空港、現在定期便の運行無しってか不定期便すら無い商用空港。
スレリンク(army板:801-900番)
空港作る時に沖縄県知事に軍民共用はしないと一筆取られてる。
しかし緊急時や万が一の時はその限りではないとの但し書きがついてるんで有事には使えるだろう。
60w×3000m両側ILS 緊急時には滑走路として使えるだろう30w平行誘導路付きって三沢並だな。
商用空港だが米軍が緊急給油だの天候不順だのなんだかんだ言っては着陸して使ってる。
自衛隊はそんな事しないでお行儀良くやってるんで米軍はわざとだろうなw
沖縄からフィリピン行きの海兵隊ヘリの給油ポイントとして何回か借り上げては燃料運び込んだりしてやってるそうな。
燃料補給で着陸するたんびに分解して輸送機で運ばなきゃならん航空機使ってるってのはどこの国の話だよww
尖閣含む先島諸島は那覇空港からより中国本土の方が距離的に近いんでスクランブルした自衛隊機の燃料が厳しい事になる。
空中給油って手はあるが近くに着陸できる滑走路があだけでも運用の自由度が段違いだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch