【毘】戦国大戦 上杉家スレ 11陣目 【毘】at ARC
【毘】戦国大戦 上杉家スレ 11陣目 【毘】 - 暇つぶし2ch1:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN 5nxUUJaE0
ここは戦国大戦 上杉家スレ です

前スレ
【毘】戦国大戦 上杉家スレ 10陣目 【毘】
スレリンク(arc板)

戦国大戦
URLリンク(www.sengoku-taisen.com)

戦国大戦wiki 上杉家ページ
URLリンク(www29.atwiki.jp)

◆毘の旗のもと、皆で勝利を目指しましょう
◆荒らしと自虐ネタ、動画のモザイク議論は荒れるのでスルー
◆キーカード、またはメイン使用計略が上杉家なら、2色以上の話題もOKです
 それ以外の話題は他の戦国大戦スレでお願いします
◆次スレは>>970が建てること、踏み逃げ厳禁!無理なら必ずレス番指定をしてください

2:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN 5nxUUJaE0
デッキの相談をする場合は、以下を詳しく書いてください
【現在の階級(国)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】
・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(URLリンク(www29.atwiki.jp))に目を通しておきましょう
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように

3:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN 5nxUUJaE0
Ver2.11A計略修正

【SS026】BSS上杉謙信 車懸りの陣 ↓ 兵力回復値減少

4:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN ZfIVAAbK0
スレ立ておつ

EX車懸りなら下方修正がないとはいえ、BSSの熟練度がそろそろ金星だからなぁ
手持ちのEXが日の目を見たけど、今更乗り換えるのも気が重いわ

5:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN clGb/AFeO
>>1

うっかりの振りしてEX家康前に旧バインダーの在庫処分を企むセガであった

6:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN 1L0IhBRE0
いちおつ

今までほぼ大差なかったからのう

7:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN 1L0IhBRE0
差がなかっただ

8:ゲームセンター名無し
13/08/01 NY:AN:NY.AN zp6GJ1NF0
せっかく上杉スレが立ったので相談を

40国/共振宿業SR甘粕棟梁高梨
鉄2で筒を荒らしつつ機を見て共振(+宿業)で上がる

改善したい点
・対三矢采配、采配同士かち合った場合はバラけるべきか、真っ直ぐ乱戦するべきか
・宿業を打ちづらい場面が多いので采配か小笠原に変えるべきか、あるいは甘粕をコストダウンしてガン飛ばし等を仕込むべきか

他家、毛利とやたらマッチングする感じです
助言お願いします

9:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN mlRaU+ijO
鬼福と車懸りにこれほどの差をつけた意図がわからん
鬼福のバインダーに在庫余りとか無いはずだし
金の回りはどちらもSEGAの手離れてるでしょ

熟練度どうこうじゃなくてコスプレ武将使う気が起きないからこれからも車懸り使うわ
あの淡い青のきわどい着物と白肌には勝てぬ

10:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN 2lX2dY6+O
意味が分からんとか意味がわからん
ただの修正漏れだろ

人間の仕事に100%なんか期待するな

11:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN WOAtTdY50
>>9
勝手にこだわりのBSSを使っていればいいんじゃないっすか

12:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN N0/Qr22q0
さすがにそうとしか言えん

13:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN tj9+xXUtO
>>8がスルーされすぎワロタ

この前の生祭に出てたUC甘粕型のが使いやすい気はする
流石に槍が脆いと思う

14:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN irYJ6vK90
>>8
三矢は、弓打ってナンボなんで乱戦狙っていけばおけ。
采配後は、まっすぐ行くと壁役に止められるんで、両サイドにばらけたあと回り込むように包囲してやるといいと思う。




・・・四劫の陣って、範囲とかいろいろデメリットあるけどかなり行けるじゃね?
単色は無理だけど、2色にして吉良とか突っ込んでワラワラとの折半型にすると結構強い

15:ゲームセンター名無し
13/08/02 NY:AN:NY.AN q9JICEq40
>>13
>>14
UC甘粕型4セット試して8勝4敗で上々です
天地人が欲しいなあ

対三矢は若干広がりながら乱戦すれば+4采配同士で速度上がってる分打ち勝てるもんですね
ありがとうございました
征国目指して頑張ります

そう言えばガン飛ばしが超強かったんですけど思ったより流行ってないですねー

16:ゲームセンター名無し
13/08/03 NY:AN:NY.AN LJ4Ejka20
今日の頂上だから、明日から共振とセットで少しは流行りそう

17:ゲームセンター名無し
13/08/03 NY:AN:NY.AN 1ZLOXPue0
宴鬼小島の使用感とかどんな感じ?
・・・自分は抽選外れましたとも

18:ゲームセンター名無し
13/08/03 NY:AN:NY.AN bYpZ8T7cO
今川との転生ワラで使ったが武力8気合固すぎ
計略?知らん、大原に全ぶっぱだからな

19:ゲームセンター名無し
13/08/03 NY:AN:NY.AN y7alarYD0
共振と言うよりガン飛ばしが強い頂上だったねえ

>>17
白い池田

20:ゲームセンター名無し
13/08/04 NY:AN:NY.AN yCL6edGE0
ガンとばし89位 IN

21:ゲームセンター名無し
13/08/04 NY:AN:NY.AN r1XK9qK3O
毘天騎馬単で槍馬宗茂は神経使うなあ、退路塞がないとまず逃げられる

22:ゲームセンター名無し
13/08/04 NY:AN:NY.AN 6rEpRQdZ0
>>18 >>19
なるほど計略は基本使わない方向なのか

23:ゲームセンター名無し
13/08/05 NY:AN:NY.AN 6Fq0BjIzO
てか鉄砲鬼コジって共振以外入るデッキ無いんじゃね?

あと青井型共振に直江いたのもスペック採用でしょ?

24:ゲームセンター名無し
13/08/05 NY:AN:NY.AN Goyl7GGSO
>>23
龍天とか長いから狙いやすいよ

単純に足早い壁にもなるし

25:ゲームセンター名無し
13/08/08 NY:AN:NY.AN YZe4pjP00
桂岩院で義のもとデッキが作れないかと思い色々考えてみたんだが
統率上昇量が武力依存なので、武力も統率も高めの準ケニア(桂岩院除いて三枚)
位じゃないとコンボしてもまともに義のもとの恩恵を受けられないのはどうなんだ
武力上昇家宝から更に倍ドン出来るのは面白いけど
桂岩院のせいでテンプレ四枚に比べて攻城力は落ちるし
戦力になる枚数が少ないから対応され易いしで散々だった

そして五連敗してカッカしてたら排出されるSR直江
素直にこっち使えって事ですね。わかります

26:ゲームセンター名無し
13/08/08 NY:AN:NY.AN K1ZBFzEY0
桂岩院さん効果時間長けりゃ使い道もあるんだがな・・・。
瀬賀さん上杉下方ばかりの神調整で、俺の財布に本当にやさしいぜ。

27:ゲームセンター名無し
13/08/08 NY:AN:NY.AN f0mO1UUi0
俺の財布にも優しい
宴Rも鬼小島引けないし
本当にプレイ回数メッキリ減った
良調整

28:ゲームセンター名無し
13/08/08 NY:AN:NY.AN 9ENmosoZO
上杉下方ばかりって新カード以外が下方なんてどの勢力も似たようなもんじゃん

29:ゲームセンター名無し
13/08/09 NY:AN:NY.AN wt95/MhGO
セガが上杉で勝てなくするんで新カード掘ってね^^だからなあ…
上杉使いは総じてプレイヤースキル高いからそれでなんとか戦ってる

30:ゲームセンター名無し
13/08/09 NY:AN:NY.AN OZhLlPTG0
え、俺めっさ下手くそだよ
散華の陣のデッキパワーごり押しで勝ててるようなもの

槍出しとかローテとかすげー下手だから毘天とかに当たると手も足も出ずに負ける

31:ゲームセンター名無し
13/08/09 NY:AN:NY.AN J3lg2dJA0
>散華の陣のデッキパワーごり押し

が本当なら散華の陣は流行ってる筈だぜ・・・。
知らないうちにスキルがあがってるんだよ。
ちなみに、苦手のデッキが無い人はランカーでも居ないのが普通。

32:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN q2OxBLH/0
特に毘天使ってる人すごいと思うわ。
毘天高勝率で強い強い言われてた時でも、低い使用率なのがその証拠。
俺にはあの突撃スキルは真似できないよorz

33:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN Vy/20wXfO
散華はムーブミスると宇佐美死んで全滅!とか起きるからなぁ
結構神経使うんだぜ・・・

あと毘天は突撃よりも高武力生かした乱戦の方が重要だぜ

34:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN Mmna6LZwO
昔の謙信は+気エラッタすべきだのスキルが高いだの上杉民は本当に笑えるな

35:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN vTcC5xmU0
>>34
あ、征10国のスキル派ユーザーさん、こんにちはーっす^^

36:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN MqT6ouDI0
今の上杉でスキル派っていい男と車戦陣ぐらいだろ
他は義計略筆頭に爆発力でどうにかするカードばっかりじゃん
良い展開に持ってく腕は居るけど、それしなくても勝てるデッキなんぞ無いわ

37:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN shXsKo0p0
そうやって各自が自分勝手にスキルというものを定義して語っても益はありませんので

38:ゲームセンター名無し
13/08/10 NY:AN:NY.AN Zt5NFBwk0
馬2鉄3共振はスキル派?

39:ゲームセンター名無し
13/08/12 NY:AN:NY.AN TjMr2tpsO
まぁ少なくとも頂上の菊姫ワラは間違いなくスキル無いと扱えん

40:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN ducLsF/K0
散華を使ってみたんだけど、馬は甘粕息子が鉄板なのかね?
山浦の方が統率で押せる分役に立つかなと思ってたんだけど

41:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN LV9GbQF4O
甘粕息子は家宝込みで使うとすっごく便利
甘粕の計略打たないなら山浦でもいいんじゃね

42:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN xHMsrz3T0
散華はどうしても散華使えない相性のデッキが存在するからね
天地人+計略ならうまくハマれば多くの相性をひっくり返せる可能性が有る

山浦も悪い訳ではないよ
前述の相性に当ったら早駆け等で荒らす戦いにシフトする等して対応出来なくもない

両方試してみて自分に合うと思う方を使うのが良いよ

43:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN xHMsrz3T0
あと甘粕息子じゃねぇよw

44:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN WAh/Vn1m0
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

45:ゲームセンター名無し
13/08/15 NY:AN:NY.AN X8jlWctWO
(・)ω(・) 生きる

46:ゲームセンター名無し
13/08/16 NY:AN:NY.AN RQ4wTox90
>>40
俺はいまだにR景勝使ってる
激しく弱体化食らってるけどまだやれるはず

47:ゲームセンター名無し
13/08/17 NY:AN:NY.AN UGFmzLYP0
サンキューカッス

48:ゲームセンター名無し
13/08/22 NY:AN:NY.AN U/iMhJZhO
鍾馗は今でも見るけど暴威は全然見ないよなぁ
息子も一時期暴れて直ぐに見なくなったし

49:ゲームセンター名無し
13/08/22 NY:AN:NY.AN qqgLZ3Vr0
5枚暴威デッキだわ
棟梁が増えたおかげで安定して馬1鉄3槍1デッキが組めるようになった

50:ゲームセンター名無し
13/08/25 NY:AN:NY.AN hktL9qQk0
共振て意外とめんどくさいな
ほぼテンプレでやってるけど
槍出ししながら騎馬で突撃して鉄砲で精密射撃とか連戦すると疲れるわ

51:ゲームセンター名無し
13/08/26 NY:AN:NY.AN +kDXFmdyO
久々に悲恋暴威に当たったが普通に負けた…
まともに乱戦してもきついしスルーしすぎると取り返せんなぁ。
まぁこっちが武力押しデッキだからそれ以上出されると脆いってのはあると思うけど

52:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN KeMteXcYO
槍2コストの樋口がまともな采配なら。

53:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN +Hj+BSzh0
樋口兼続 6/9制魅 采配士気5 武力+4
弱いな
華麗、五色、共栄、精兵クラスじゃないとまともと呼べないのが悪いだけだが

54:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN lf7RG/YGO
カードランキングに本庄入ってたが何が起きた?
ガンとばし同様、遂にバレたかと思ったがあの勝率なら何事もなく過ぎるだろう(希望的観測)

55:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN WmPkpwa00
あーこれバレたわ(確信)

56:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN flBH+2si0
筐体に置けば認識するなら何がどうなってもいいよ別に
上杉で勝勝ちを至上目標におく遊びをやるのはナンセンス

謂れの無い弱体喰らい過ぎてそう思えてきた今日この頃

57:ゲームセンター名無し
13/08/27 NY:AN:NY.AN UANrnYj30
共振で鉄2馬1が操作し切れないから馬1をEX菊姫にして誤魔化してるんだけどありかね?
機動力生かして筒取りと端攻めメインにガンとばしの効果が薄いデッキには焔牛って感じで運用してるけど
タッチ凸ないのはやっぱり不便感じるときあるし無理矢理にでも騎馬使うべきなのかな

58:ゲームセンター名無し
13/08/28 NY:AN:NY.AN oZtuXb0e0
騎馬の火力に魅力感じないなら入れる必要はないな
uc甘粕入れとくと色々便利だけど無くてもなんとかなるしな

59:675
13/08/28 NY:AN:NY.AN JRzW5QYC0
ランカーの使ってるこのデッキの運用って、普通の義4と一緒なの?

SR甘粕景持、SR上杉景勝、R斎藤朝信(共振)、R直江景綱

共振打つ場面あるんだろうか

60:ゲームセンター名無し
13/08/28 NY:AN:NY.AN ex+LED+j0
むしろ共振連打してそう

61:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 46/bi1v9O
毘天騎馬単だと水原と荒川安定するけど正直飽きた、毘天と相性良い面白い奴居ないかな?

62:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN bXn++2TV0
8コス?

63:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 46/bi1v9O
あとの1コスは軽騎馬の菊姫入れてる、この際毘天以外は全部変えていいから何か面白い事やりたい

64:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN bXn++2TV0
じゃあ、混色になるけど宴勝家共振で騎馬単ケニアなんてどう?
最近よく使ってるけど程よく強い

65:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 46/bi1v9O
ありがとう、混色はあまり使った事ないがやってみる、あとの2コスは目覚めでも入れようかな

66:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN bXn++2TV0
最初は荒川入れてたんだけどあまりにダメ計に弱くて
水原にしたら安定するけどパンチが弱くなったね
ほんとは熱くて死ぬ人にしたかったけどカードが見つからんかった
目覚めだと制圧は便利だけど毘天死んだらやる事なくなるよ?

67:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 46/bi1v9O
あー……保険が効かな過ぎるか、よし熱く死ぬぜにしよう、電影だけど

68:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN bXn++2TV0
デジ2になるけど頑張れ

69:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN hBfkMzRSO
1.5コスの菊姫入れて武田と上杉の騎馬隊もいいよな。
3コスSS直江兼継入れれば、目覚め発動チャンスあるよ。

70:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 1pRtNLd90
今の毘天はしんどい
相手に対してほぼ理論通りの勝ち筋なぞらなきゃ勝てないから

序盤から終盤まできっちり優勢じゃないと常に負ける可能性をはらんでるしんどいデッキ
その割にカタルシスが無いからホントにしんどいだけというw

71:ゲームセンター名無し
13/08/29 NY:AN:NY.AN 9kYiyKMY0
基本負けるときは事故しかないからどの環境でも安定するという

72:ゲームセンター名無し
13/08/30 NY:AN:NY.AN JRDANe2iO
ところでUC須田満親の計略はなぜ詩吟の川中島の一文なんだ?

73:ゲームセンター名無し
13/09/02 07:38:55.49 mksqx5SI0
BSS謙信ってデッキ組む楽しさ増えたよね新カード追加のたびに

74:ゲームセンター名無し
13/09/03 00:41:38.90 koo5Kp6V0
事故じゃ無くても毘天は対応されてると厳しくね?

75:ゲームセンター名無し
13/09/03 01:38:32.49 sRb6SmdZ0
鍾馗楽しすぎてくさはえる

76:ゲームセンター名無し
13/09/03 13:02:37.99 UUiT4yxT0
>>74
今は士気6采配でも重ねられたら普通に毘天側が損するね
相手に振り回されたら計略で逆転は不可能だから言うほど強くもないしイージーでもない

今の毘天に負ける奴は単に相手より下手なだけ

77:ゲームセンター名無し
13/09/04 18:48:31.27 ooX1KnHO0
真里姫毘天が面白い、これは修正されますわ

78:ゲームセンター名無し
13/09/04 20:47:39.56 HQeEoqbi0
浅井朝倉に士気4で武力と速度が上がる計略持ちがいるらしい

79:ゲームセンター名無し
13/09/04 23:37:51.93 Zsjd79oa0
華姫「…」

80:ゲームセンター名無し
13/09/04 23:48:14.32 H/bQOVCO0
一心同体は効果の割にリスク高過ぎないか

81:ゲームセンター名無し
13/09/05 01:48:19.41 uQwF9gJB0
>>80
自城付近とか戦場の状況見て使えば普通に毘天使うよりも戦果上げてくれる事が結構あるな、挺身の術使えなくなるけど

82:ゲームセンター名無し
13/09/05 06:34:09.79 kXuN+t3l0
ロケテで鬼福も回復減らされたので、
セガ的には売上げ上がって逃げた形か(棒

83:ゲームセンター名無し
13/09/05 09:21:37.63 m0yMgtHb0
龍天じゃダメなのか?

84:ゲームセンター名無し
13/09/05 15:04:36.66 AooBJarcO
正直今の性能なら毘天より龍天だと思うんだけど上だと違うんかなー。at九領

85:ゲームセンター名無し
13/09/05 16:01:51.54 1V6slDKU0
計略の性能だけで見たらそうだろうけど、凸出来ないと何も出来ない超絶騎馬は厳しい
毘天にせよ荒獅子にせよ宗茂にせよ乱戦をこなせるのも強みだし

毒が滅茶苦茶マイルドにならん限り龍天が見直されることは無いね
この性能ならせめて制圧か攻城が欲しかった

86:ゲームセンター名無し
13/09/08 09:50:22.56 C5blX3xW0
最近上杉使い始めて槍のパーツとしてBSS鬼小島が欲しいんだけど、
奴をリアルでも電影でも持ってないことに気付いた。

BSS鬼小島を電影で引くのに必要な宝箱って上杉箱でいいんだっけ?
なんかどっかで「SSはSS箱からじゃないと出ない」って聞いたことある気がして不安になった。

87:ゲームセンター名無し
13/09/08 10:16:46.65 z3S+tvbT0
宴は電影宝箱(武将宝箱)のみ。
それ以外の過去排出していた武将は
新将宝箱でも武家宝箱でも出る。
上杉宝箱で開けつつ、割符×40溜まったらSS確定箱も開けるってのがいいかな。

88:ゲームセンター名無し
13/09/08 22:34:37.29 sLJpmvyN0
オクで買ったほうが安くつくんじゃ無いか?
家宝関係に当てたほうがよさそう

89:ゲームセンター名無し
13/09/11 00:34:47.93 pU2jnuBA0
>>85
龍天さんは荒獅子より乱戦強いぞ!

90:ゲームセンター名無し
13/09/11 01:24:21.71 IEq9i95d0
乱戦後、兵力減ってるから突撃しなきゃ!→ミスって刺さるがよくある

91:ゲームセンター名無し
13/09/11 02:21:02.28 l3WwtsAe0
上杉伝はまだですかねぇ・・・

92:ゲームセンター名無し
13/09/11 14:06:41.99 rY3roCzl0
武田伝で少しは出番があることを期待しよう

93:ゲームセンター名無し
13/09/12 10:58:53.65 XWQ24t0p0
新VER上杉は相変わらず救いなし。っと
毛利ほどじゃないが使ってて何が強くて何が楽しい勢力なのか解んなくなってきたw

94:ゲームセンター名無し
13/09/12 11:12:18.76 CJEeI1DKO
主力がまた軒並み下方かよ。

95:ゲームセンター名無し
13/09/12 12:42:11.24 Or0HhklIi
>>93
鐘馗共振は強くね?

96:ゲームセンター名無し
13/09/12 17:42:42.83 vE5CUyUAO
礼法も下克上もノータッチじゃないか!希望しかないぜ

97:ゲームセンター名無し
13/09/12 17:51:07.48 zz0X7NQ6O
精密があからさまに速いからな~
下克上試してくるかw

98:ゲームセンター名無し
13/09/12 20:59:03.35 baraw5r10
鍾馗共振は問題なく使えるな
鉄砲上方で色々捗る

99:ゲームセンター名無し
13/09/12 21:14:22.40 5eEl0qgH0
精密は効果は上昇だけど少し狙いにくくなった
ただ上杉の鉄砲はワラ運用をしないからあんまりキツくない
上杉は昔みたいに鉄馬メインで隙間に槍を1,2枚ってのがいいんだろうか?

100:ゲームセンター名無し
13/09/12 23:19:25.08 EYc8H0RU0
散華的には大してかわらなそうだが孤塁とか共栄とか減って鉄砲増えそうなのがやな感じ
正義が増えるならおいしいが3コスだし流行らないだろうな

101:ゲームセンター名無し
13/09/14 00:35:21.19 juV4583l0
>>98
目視6.9カウントか6.5カウントのあたりだな
ちょい短そうに見えて城勝ちしてるから恐ろしい

馬なし構成だと武力+5だからさらさらを潰せるのもよし

102:ゲームセンター名無し
13/09/14 10:40:14.50 A645UUOJ0
鐘馗共振はもうちょいきつめの下方来てもおかしくなかったからな
リスク無し号令の中じゃかなり強い方だし

>>76
毘天使いって天下人使いみたいなネガり方するのな
勝ったら自分が相手より上手かった、負けたら毘天が弱いせいw
いい勝率出しても環境ガーで毘天自体は弱いとか言い出すし
そんなに弱いと思うなら使わなきゃいいのにw

103:ゲームセンター名無し
13/09/14 11:38:34.05 SCohHehJ0
急にどうした
たまに変なのがわくな

104:ゲームセンター名無し
13/09/14 18:36:29.38 HjpxwPvE0
棟梁の連環効果下がってない?

105:ゲームセンター名無し
13/09/15 15:16:42.43 87DLa1/W0
>>104
試合終了間際に三葵躍進した家康が涙目になってたから多分大丈夫
統率によって低下率変わるせいじゃないかな?

106:ゲームセンター名無し
13/09/15 19:16:42.04 Fkr6xXbu0
多分速速速ついてたからだけど
荒川が悠々逃げていって笑ったw


まあ統率5くらいには十分きくしね

107:ゲームセンター名無し
13/09/17 15:04:11.22 Iotu7m1B0
なんか本庄の計略台詞聞くと笑ってしまう

108:ゲームセンター名無し
13/09/18 00:45:15.15 jYQmjl4M0
5枚鍾馗共振の騎馬枠をランカー真似て岩井信能使ってみたら案外勝てた
高統率騎馬で尚かつ伏兵いると安定感が違うな

109:ゲームセンター名無し
13/09/18 02:47:46.13 NF/vtd4K0
槍2鉄2馬1の鐘馗使ってるけど動かし方がイマイチ分からない
槍出ししながら鉄砲うって馬操作するにはみんなどう動かしてるの?

110:ゲームセンター名無し
13/09/18 04:21:02.97 wnGPQ40m0
槍は投げ捨てて、鉄砲と騎馬に集中してるな
全部キレイに動かすのはキツいし

111:ゲームセンター名無し
13/09/18 06:46:54.63 CVhVsMxC0
>>110
そんなものでいいのかな?
今は迎撃が強いからなるべく槍出しを心がけてるんだけど
そのおかげで騎馬は後ろでうろうろするだけになってるが

112:ゲームセンター名無し
13/09/18 17:30:42.95 FhLehpBEO
槍投げ捨てで九領までは来れたが急に勝てなくなったな。
動画取って復習してみた感じだと負けた相手は基本的に鉄砲が足軽化してて余裕ある時だけ撃ってた。
要するに槍投げ捨て→鉄砲適当→全部きっちりの順番に強い

113:ゲームセンター名無し
13/09/18 18:46:05.31 9EzZJyd+0
なんだかんだで毘天でもまだやれるのが上杉のいいところだな
山本寺みたいに次のバージョンでも優良な1コス来ないかな
武力2鉄砲とか、武力2騎馬とか

114:ゲームセンター名無し
13/09/18 18:56:11.80 lUsB2oda0
そういやRお船って現状使い道あるか?
義の抗戦の投げ計略版だから書いてある事自体は強そうに見えるんだがやっぱ上昇値が微妙すぎるか

115:ゲームセンター名無し
13/09/18 18:58:48.69 Rnka8sn50
計略ムービーのポリゴンがマジ可愛いと思ったよ。うん

116:ゲームセンター名無し
13/09/18 19:15:31.32 UJcTxQtz0
回復量がもう少し多ければ暴威と組み合わせても面白いと思うけどな。

117:ゲームセンター名無し
13/09/18 22:21:29.36 9EzZJyd+0
>>114
たまに混色で見るけど、上杉単ではまだ見たことないな
上杉なら自前で持ってる武将使えばいいし

118:ゲームセンター名無し
13/09/19 01:07:47.65 1g5YJXoe0
上杉って回復に士気回すより回復は奥義に頼って士気を武力爆上げに回す方が強い気がしてなー
謙信ちゃんなら大水牛兜、散華なら獅子頭付兜とか持って赤青赤

例外は軍配で半固定の義デッキだがそれなら最初から北条jrが入るし

119:ゲームセンター名無し
13/09/19 19:23:20.27 7Wx0Mr450
立行司(小声

120:ゲームセンター名無し
13/09/20 04:35:23.20 tRWc1l2sO
義のもとにって弱い気がしてならない。使えば使うほど
効果的に運用するためには編成や立ち回りがガッチガチに決まってるのが嫌すぎる

操作やローテのスキルで差が付いてれば勝てるが、そりゃどのデッキでもそうだし
使用者は何を思って使ってるのか理解に苦しむ

121:ゲームセンター名無し
13/09/20 07:06:00.09 D4HCiVos0
弱かったら56%とかでないから

122:ゲームセンター名無し
13/09/20 13:53:02.39 Aptx9mlK0
>>120
そんな貴方に風林火山
単なるフルコンデッキとは違う立ち回りが可能

123:ゲームセンター名無し
13/09/20 17:19:43.19 S46sqzqD0
義のもとにとか号令前出しデッキの最たるものなんだから仕方ないだろ
それでも弱いはあり得ないけど
単純にこういう号令4枚系のデッキ使ってる奴の腕がひどいんだよ
参議以上はさすがに普通の腕はあるけど征国以下だとほんとにひどい

124:ゲームセンター名無し
13/09/20 19:53:33.70 tRWc1l2sO
>>121
何が強みで何に弱いのかが解ってれば義のもとにほど対策や対応が楽な相手はいない
編成で若干のブレはあるけど、どのタイミングで何をするかがほぼ決まってるんだから

そんなのも解らない、つまりまともに考える頭のない奴が戦国やってるメインの層って事だ

125:ゲームセンター名無し
13/09/20 22:33:05.20 nm789JoH0
たかがゲームにそんなに熱くなるなよ

義のもとにの高武力高統率を活かした止まらない前出しが強いのは事実
常に完璧な対策をとるプレイングができてたらランカーだよ

126:ゲームセンター名無し
13/09/20 22:36:12.09 gZbWR4Pgi
>>124
そう思うなら、賢いお前が責任持って対策なり考え方教えてやれよ
言うだけ言って、何もしないなら1コス以下

127:ゲームセンター名無し
13/09/20 22:40:19.34 U7HfE3Zm0
臭いから本スレに行って

128:ゲームセンター名無し
13/09/20 23:01:28.27 IPY+UI3N0
まぁ全員の統率上げてどかーん!
ってのが初期の上杉とまったく方向性が違うからなんだかな~って気はするな・・・
どんな相手にもこっちはやることもできることも変わらない編成になるしなぁ

陣形勢は車懸りも徐々に下げられ苦しいし、宿業・礼法は気づけばオシオキレベルだし
散華がなんとか残ってる感じか・・・

129:ゲームセンター名無し
13/09/20 23:50:31.61 tRWc1l2sO
散華もなー、対策確立してるからなぁ
鉄砲だの、統率が上がったり、足が速い相手だったりは余裕で死ねる

130:ゲームセンター名無し
13/09/21 03:14:17.21 mhbZ0lYb0
宿業・礼法・三方向・闇駆け・目覚め等々はそろそろ許して欲しいよねぇ
柿崎とかが上方された時には0.4c延長に対して
上記下方組は一気に1.2c減少とかだからねぇ・・・

131:ゲームセンター名無し
13/09/21 08:21:00.22 OHmmOC660
鉄砲組は鍾馗共振に居場所を見つけたから上方は難しいかもね
とはいえ単体だと微妙なのは変わらないから、せめて範囲だけでも…

132:ゲームセンター名無し
13/09/21 08:36:45.76 fYMTb8HqO
裏の手組は誰か復活してくれないと厳しすぎるのは確か
今やってる奴がどんだけ居るかは知らないが、散華や車懸りなんかの陣形デッキは裏の手が貧弱すぎて憤死するレベル

133:ゲームセンター名無し
13/09/21 09:26:12.32 Nbjg3bBa0
裏の手って棟梁かガン飛ばしで十分じゃない?
散華も車懸りも小細工無用で真っ正面からぶつかってナンボなデッキだし

134:ゲームセンター名無し
13/09/21 09:41:49.87 LsNFapari
ガン飛ばしは相手との統率差=下がる武力数値、になったの?

135:ゲームセンター名無し
13/09/21 10:16:17.68 fYMTb8HqO
>>133
諸々の条件の問題で真っ正面から散華や車懸り打てるタイミングなんて極僅かだよ
相手はCOMみたいなアホばかりじゃないんだし

136:ゲームセンター名無し
13/09/21 12:03:28.07 72DtJ70X0
なんか天下人使いみたいなこといってんなぁw
相手が下手じゃないと撃てない
じゃなくて自分がぶつかり合えるような立ち回りをしろよ
散華なんか大体の号令デッキには正面から打ち勝ててランカーもいるのにネガるのが間違ってるわw

137:ゲームセンター名無し
13/09/21 14:27:21.37 20K57wJG0
散華封印安定の相性負けする相手は多いが
散華が使える相手ならタイミングは割と作りやすい方だろ
宇佐美は開幕強いし特に使用に面倒な条件もないし

ただ封印安定の相手にあたったときに裏の手がガン飛ばし一枚じゃ厳しい
兵種バランスを考えると2コス鉄砲は採用しにくいし
甘粕コンボかオニコジ目覚めかのほぼ二択
そう思っていた時期もありました

138:ゲームセンター名無し
13/09/21 14:39:51.63 Nbjg3bBa0
下手に裏の手って理由つけてあれこれ放り込むと宇佐美自体が邪魔になるしね

散華なら多少相性悪くても散華使うことに特化した方が強い
どうしても無理な相手ならとっととイチバチ挑んで、負けたら次の相手に勝てばいい

139:ゲームセンター名無し
13/09/21 14:40:14.91 uZILVWrWi
ねんがんの SR兼続を てにいれたぞ!
義愛4枚のテンプレって景勝と兼続とJr北条と後はなにいれればいいんです?

140:ゲームセンター名無し
13/09/21 14:53:00.06 QRxr/FnH0
そのくらい自分で考えられんのか?

141:ゲームセンター名無し
13/09/21 15:23:33.57 fYMTb8HqO
>>136
基本的に他人様の知恵を借りたいのは打てない時にどうするのか?だからな
万全の体制で計略打てる相手にどうすりゃ良いかなんて事は人に訊かなくても解る

142:ゲームセンター名無し
13/09/21 16:00:09.04 2GZD+Hpa0
今こそ車懸りの戦陣が輝くとき
車懸りの陣より相性が出にくいし
オンリーワンなスペックが戦術の幅を広げてくれるぞ!

143:ゲームセンター名無し
13/09/21 17:13:32.11 vLQc71DC0
車係りの戦陣って使ったら負け確定だろあれ?

アレまともに使ってるいんの?

144:ゲームセンター名無し
13/09/21 17:20:39.60 2GZD+Hpa0
そこまでは弱くないはず
もしかしたらこれひょっとしたら強いんじゃないかとごく稀に思うし
しばらく調整されてないからまあまあな勝率なのかもしれない

145:ゲームセンター名無し
13/09/21 19:45:33.38 S/IMeQLT0
新家久の陣形が回せるようになったから車懸りと車戦陣も陣形回せるようにしよう(提案)

146:ゲームセンター名無し
13/09/21 19:55:15.68 KxGChnsy0
もしかして前と後ろを変更するということか?

147:ゲームセンター名無し
13/09/21 20:03:11.66 t/FU9Kjv0
>>139
BSS鬼小島、UC上条、SR長尾あたりが過去ランカーが使ってたな
R直江景綱も個人的には悪くない

あとは柿崎息子とかどうかな?

148:ゲームセンター名無し
13/09/21 20:45:19.74 S/IMeQLT0
>>146
折角前陣と後陣で効果違うんだから陣形回転させて各々の効果上手く使えれば面白くね?
強いかどうかは別だがw

149:ゲームセンター名無し
13/09/21 23:30:15.72 Q9GRwNCs0
>>139
2コス下克上パターンもあったが結構やばい
長すぎてワロタ

150:ゲームセンター名無し
13/09/22 12:50:39.84 liyr8eAXO
下克上は素で打っても武力跳ね上がって結構長いから強いんだが
ランキング入ったとき勝率低かったのはやっぱりデメリットでかすぎるのかなぁ

151:ゲームセンター名無し
13/09/22 13:38:22.29 kbu9W69cO
自軍を自ずから壊滅させて、じゃあ何が出来んの?ってなると大した事は出来ないからな

152:ゲームセンター名無し
13/09/22 16:04:34.39 fHQYgT8Q0
甘粕と下克上でロマンチックしようぜ

153:ゲームセンター名無し
13/09/23 20:32:11.55 ULVEr1MkO
一回だけ下克上で4枚切って無理やり甘粕に雷落とす相手に当たったことあるわ

154:ゲームセンター名無し
13/09/24 22:15:07.26 ARrBQfhK0
俺男だけど甘粕はかっこいいし歯抜けでやんちゃ可愛いし女性武将でもないのにリアル士気要員になる
ところでSR鬼小島ってどう?まだやれる?弱体化されてからの活躍をしらないんだけど

155:ゲームセンター名無し
13/09/24 22:15:38.58 0z8v3w000
ダメ計よく見るしきつそう

156:ゲームセンター名無し
13/09/24 22:19:37.60 ARrBQfhK0
そういえば最近6回に2回くらいは火牛見てるような気がする・・・
計略時間も短くなってるみたいだし入れない方がよさそうだね

157:ゲームセンター名無し
13/09/24 23:20:11.17 +JdXFeaZO
鬼小島は相変わらずの毘天(乱戦)殺し

158:ゲームセンター名無し
13/09/25 00:26:39.52 Ci8SeoM30
短い鬼若子にもよー効くぞ、鬼若子相手の防衛はSRオニコジでいける。
試してないけど大備後にも効くんじゃね?

159:ゲームセンター名無し
13/09/25 02:54:30.67 frfaMimnO
オニコジは短いってのがかなり曲者っすな
運ばれたりしたら金棒分の士気は損確定みたいなもんだし

160:ゲームセンター名無し
13/09/25 08:12:11.08 CN0h23NXi
かっこいいし入れたい気持ちはあるけど抱えるリスクがねぇ

161:ゲームセンター名無し
13/09/25 23:16:51.46 esQsGLG90
毘天使い出したんだけど、豊臣への負けが多い
中武力以上の槍多めだから乱戦ですり潰そうとすると剣抜弩張が痛い
どういう立ち回りすればいいの?

162:ゲームセンター名無し
13/09/26 02:04:39.84 mXf+RimD0
ワラか?
毘天っつってもいろいろあるぞ

163:ゲームセンター名無し
13/09/26 22:24:54.32 sytpvygA0
ワラだよ

164:ゲームセンター名無し
13/09/26 22:44:27.27 qD0WS/mzi
笑えよベジータ

165:ゲームセンター名無し
13/09/27 01:47:03.11 PZ+6evFjO
>>161
理想論で言うと毘天を弾避けや敵の壁削りに酷使して
こっちは全体が戦える状態を保ち、かつ相手の壁を消耗させて、壁同士がぶつかったら毘天で凸
まぁ、こんなやけっぱちレベルの神業を実践出来たら誰も困らないけどなw

現実的にはこっちも鉄入れて乱戦前に相手を少しでも削るしかない
1.5、1.5、1、1編成とかでさ
最良手ではないだろうが、上に書いたみたいな机上の空論の極みよりは地に足ついてると思う

166:ゲームセンター名無し
13/09/27 12:23:49.89 mss548lL0
最近、毘天ワラ始めたものですが絶姫の封印って何cですか?

167:ゲームセンター名無し
13/09/27 12:36:50.42 5CRYIGH70
毘天最近ランキングのるようになって勝率もかなり高い
やはり武力12は偉大だな
しかし次下方されそうでこわいな

168:ゲームセンター名無し
13/09/27 13:23:40.90 cwk/ZVmH0
>>130
マジで3方向上方欲しいわ。
いや、強いには強いんだけど利点が当てやすさだったんだが精密の強化でそもそも鉄砲が避けづらくなったしSR酒井の効果時間見てると納得がいかん。
そらコストも違うけどせめて効果時間を少しでも…

169:ゲームセンター名無し
13/09/27 19:09:49.35 Ku6d/cK7P
義のもとにって統率12で武力上昇最大ですよね?

170:ゲームセンター名無し
13/09/27 19:13:38.98 M5SlFOwm0
そうだよ
統率12で+9、統率9で+6でございます

171:ゲームセンター名無し
13/09/27 19:21:40.37 Ku6d/cK7P
>>170
なら統率家宝って微妙なような...

172:ゲームセンター名無し
13/09/27 20:19:26.54 eb9pxpiC0
>>171
そこはデッキの編成次第よね

173:ゲームセンター名無し
13/09/27 21:29:19.44 Ku6d/cK7P
>>172
義のもと 愛のために 景広 本庄繁長
なんですが、愛のためにで前二人は12超えるから増援とかいいのかなと思った

まだ1セットしかしてなくて軍配もってないんですけどね

174:ゲームセンター名無し
13/09/27 21:39:38.41 eb9pxpiC0
>>173
その構成なら個人的には軍配のほうがいいと思うよ
フルコン時の抗戦の威力高くなるし

175:ゲームセンター名無し
13/09/27 21:48:05.75 Ku6d/cK7P
>>174
愛のためにより抗戦ですか?

176:ゲームセンター名無し
13/09/27 22:30:41.86 nvSpazUO0
理想は士気12から愛撃って士気ためて義のもと義の抗戦だが
それが無理なら愛義とうつより軍配+義のもと+義の抗戦のが強いと思う

177:ゲームセンター名無し
13/09/28 11:22:26.94 3j0kOrq00
信長の忍びって今どこまでやってんだ?
ギャグ調だけど本能寺あたりになると凄いシリアスになるのか?

178:ゲームセンター名無し
13/09/29 01:05:38.86 RJGZTp1HO
>>177
えらいスレ違いだけどとりあえず単行本派の俺はまだ浅井の生きてる姿しか見てない
時々アニマルも見てるけどそっちでもまだ信玄も健在な頃だったはず

179:ゲームセンター名無し
13/09/30 00:09:44.08 FKeACFsTO
>>177
最新でぼちぼち家康がちびる

180:ゲームセンター名無し
13/10/01 16:00:15.53 olmtOCeG0
車掛りの戦陣ってさ
wikiだと馬2が~みたいなこと書いてあるけどさ

本体の事故率跳ね上がるし微妙じゃね…?

181:ゲームセンター名無し
13/10/01 16:17:10.52 c42ix+iA0
まず戦陣が微妙

182:ゲームセンター名無し
13/10/01 16:20:46.48 xmzmIBa50
出た当初でいうと、むしろ騎馬単推奨なレベルだったな

いまは無理

183:ゲームセンター名無し
13/10/01 19:09:48.26 IIBzDwXi0
戦陣は鉄2がしっくりきてるな
ガチで当たると負けるから
ちょっと離れたところから前後調整して削りつつライン上げ下げするとたまに強い気がする

184:ゲームセンター名無し
13/10/01 20:09:52.08 iHo+CRWCO
戦陣はまず前後でコスト別計算、本体コスト除外。これが論外
そうなると掛かるコストも高すぎて論外

更にそもそもコスト参照陣形ってのが地雷。何をどうやってもジリ貧な戦い方しか出来ないから

185:ゲームセンター名無し
13/10/01 22:28:15.10 y1sim9mX0
戦陣は最近少し使うけど、馬2とか本体事故って終わるケースあるから論外
4枚 馬1槍3か馬1槍2鉄1
5枚 馬1槍3弓1
が一番いい構成だったわ
てか、壁槍が統率低すぎて押し負けるケースが多すぎて結構イラつく
指し手 かSR景勝当たりの高統率槍ぶち込むのもいいとはおもうが・・

まぁ、どうやっても弱いんですけどね

186:ゲームセンター名無し
13/10/01 23:19:28.10 IIBzDwXi0
ただスペックは強い
スペックは強い

187:ゲームセンター名無し
13/10/02 00:27:24.21 OFw0E7OD0
10コス以上の大戦国になると使いたくなる

188:ゲームセンター名無し
13/10/02 10:33:44.09 LfNuHDBB0
あの陣形で4枚ってのもどうかと思う
そして後ろの回復陣の使えなさが異常
普通に采配とかでもよかったんじゃないのアレ・・?

どっかの進軍みたいに陣形から采配にエラッタしよう(提案)

189:ゲームセンター名無し
13/10/02 12:05:41.04 8Gu4QpfIO
戦陣は張った時に駒が落ちたら戦力ガタ落ちするから1枚辺りの強度が落ちる低コス採用は悪手

190:ゲームセンター名無し
13/10/02 12:08:19.19 2QJgxBUy0
前verまでは3222の騎馬単で
迎撃上等で1体突っ込む→続けてお供2体と謙信突っ込む→
最初に突っ込んだ奴は謙信の後ろで助走しつつ温泉はいる
っていうパターンあったんだけどなぁ…

下手に後陣要員を入れるのは愚策

191:ゲームセンター名無し
13/10/02 15:17:16.06 MGCHIVg3O
そろそろ上杉にも1コス鉄砲が欲しい。

192:ゲームセンター名無し
13/10/02 19:19:15.76 xLABtVDL0
戦陣なぁ、絵柄とスペックは最高なんだけどなー
デッキ構成の幅も
3222か32211しか選択使ないし

2.5と1.5入るのが微妙すぎるんだよな

193:ゲームセンター名無し
13/10/02 23:24:35.74 ZUrEuHT0O
基礎値1下げてコストによる上昇値をコスト×2とかにすれば良いと思う

まあでも、カードショップで金さえだせば簡単に手に入る実物のカードに対して
コレと狙って引けない宴はちょっと弱めに調整しとかないと荒れるもとになりそうだししょうがないのかな

194:ゲームセンター名無し
13/10/03 00:19:33.76 V9H+QrUr0
遠慮して弱くしなきゃならないカードなんて最初から作んな

195:ゲームセンター名無し
13/10/03 11:44:23.60 3XkavuCh0
修正前のライトニングとかどう説明すんだよ

196:ゲームセンター名無し
13/10/03 12:18:39.34 z6n71ChU0
庵原「まったくだな」

197:ゲームセンター名無し
13/10/12 16:21:24.59 DBy/5XrZ0
大戦国指し手つえー
10コストだと歪みなく入れれるから
騎馬1相手にかなり勝ち越せたわ

198:ゲームセンター名無し
13/10/13 04:02:46.65 QQ3XwVnV0
こういうコストアップ大戦国で強いのは車戦陣や俺達だ、そうだろう?

199:ゲームセンター名無し
13/10/13 20:32:54.21 4WlqskrZO
pixivイラコン受賞候補出たな
念願の上杉所属慶次もかっこいい出来だし
綾姫が出たら謙信ちゃんと組ませて単色女性単デッキの強化ができる

まあでも1勢力に2枚も3枚も拾わせてくれはしないだろうし
他の勢力のカードも抜群の出来が揃ってるし
勢力特色の漢字1字を守ってる慶次が残れば恩の字かな

200:ゲームセンター名無し
13/10/15 04:01:12.66 wsUWWLOo0
義4って今2.5と2の4枚型が主流だと思うんだが、桂岩院いれた
五枚型ってどうなのかな?
あんま見ないけど、1.5と1が愛の献言であんま統率あがらないので微妙?

201:ゲームセンター名無し
13/10/15 14:40:55.19 LVEXon9uO
まずその時点で義4じゃない。

202:ゲームセンター名無し
13/10/15 20:11:10.36 PGZVZaBK0
ワロタwww

203:ゲームセンター名無し
13/10/15 22:52:51.00 4ejFC2bC0
イラコンで慶次来たら、上杉民としてはどんなスペックがいいと思う?
個人的には高統率の槍で来てくれると、うれしいんだがな。

204:ゲームセンター名無し
13/10/15 22:58:36.45 OMguwUIN0
貫禄の3コス10/2気魅な気しかしないな!
2コス7/7魅良計略が来たら泣いて喜ぶけど

205:ゲームセンター名無し
13/10/15 23:04:57.16 IVClPtki0
3コス10/2魅気の馬にされる未来しか見えない

206:ゲームセンター名無し
13/10/15 23:21:52.49 1akgdij90
セガのことだから、上杉には鉄砲足らんからとかいう理由で
高コスト鉄砲の予感もする。

207:ゲームセンター名無し
13/10/16 04:15:40.23 5YIjSJ9i0
>>200
瞬間の爆発力だけが取り柄の義のもとで
余計に士気3払って相性最悪なワラの武力を+2したい状況があるなら採用してもいい
ちなみにまだ恩恵の多い三枚+桂岩院で試した事はあるけど
武力上昇家宝→桂岩院→義のもとがどんぴしゃで決まってようやく普通の義4並みの性能だった

どうしても義のもとで五枚やりたいならR樋口にすべき
コンボで士気12吐いても統率上昇量がでかい分、義のもと本来の破壊力は残るよ

208:ゲームセンター名無し
13/10/16 10:36:43.21 WnVRgV8S0
上杉は強い
そうだろ?

209:ゲームセンター名無し
13/10/16 19:44:04.79 intAT+Gg0
>>206
最上義光を鉄砲隊でボコボコにした水原二枚目に期待だな
丁度慶次郎もいるし

210:ゲームセンター名無し
13/10/16 23:02:42.83 +xeg5CAf0
鉄砲はもうおなかいっぱいですw
2.5コス騎馬8/6魅気シンプルな超絶騎馬でもいいんだがな

211:ゲームセンター名無し
13/10/16 23:30:57.10 +2FZmxgo0
>>210
SR慶次は3コス以上な気がするから、BSS慶次を2.5コス超絶騎馬で採用してほしいな

212:ゲームセンター名無し
13/10/16 23:39:52.99 r3nXUHD70
1コス鉄砲は割とほしいぞ

213:ゲームセンター名無し
13/10/16 23:48:23.71 zmsJitZX0
SSやBSSは排出Ver終わった途端に他より一段キツイ下方入ってそのまま放置されるから
下手に平均スペックで強計略を持つより、そこそこ良いスペックでそれなり程度の計略がいい

214:ゲームセンター名無し
13/10/18 09:06:30.17 ZgAZSA7nO
慶二は松風暴走とかにされそう

215:ゲームセンター名無し
13/10/18 12:08:59.35 c5ZCjNKQO
3コス騎馬
計略:雲のかなたに…敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。




あれっ?

216:ゲームセンター名無し
13/10/19 03:16:50.63 Pdm8vNzj0
焙烙 投げまくる計略の捨丸
1コスで欲しい忍鉄砲で
鉄砲はタッチ 焙烙はカードを
回す的で

217:ゲームセンター名無し
13/10/20 23:42:57.17 TXjVrsuWO
>>215
SSなら、むしろSRオニコジの馬版な気がする。
「だがそれがいい」
直江が集団相手用だから慶次は超絶相手に強いとかさ。

SRでも懐朱の槍だっけで統率高めの超絶槍使い。
景勝が采配、直江が陣計、なら超絶で上杉らしい。

218:ゲームセンター名無し
13/10/21 09:18:24.83 ludcOttkO
慶次は超絶撃滅でいいんじゃね?西国無双的な

219:ゲームセンター名無し
13/10/21 16:26:30.11 bLk2j+ZZ0
上杉伝3章でついに新新発田重家が先行お披露目されるだろうか
藤田信吉とかまだ居ないからそこまで話を進めないのだろうか

220:ゲームセンター名無し
13/10/21 16:41:01.59 DhIEjqLg0
景虎があれだし期待はしてない

221:ゲームセンター名無し
13/10/21 16:55:20.65 bLk2j+ZZ0
そういやそうだ
魅力持ちが居ない味方を率いて戦わないといけない景虎が悲しい

222:ゲームセンター名無し
13/10/21 17:14:38.32 4L6+sGTD0
山内上杉さんの悲惨な最期が目に浮かびますね(´;ω;`)

223:ゲームセンター名無し
13/10/22 00:43:46.88 f5bS72e10
宿業の陣・華麗なる采配・愛の献言:範囲拡大・時間延長
決死の覚悟:統率・速度上昇増加・時間延長
鉄壁の守護:移動速度低下減少・時間延長
三方向射撃:射撃角度調整・時間延長
愛と義と:回復量増加・範囲拡大
果てなき愛:回復量増加
四劫の陣?:範囲拡大
鞭声粛粛:回復量増加・時間延長

ふたばより

大名の器大勝利!

224:ゲームセンター名無し
13/10/22 00:59:36.57 nWXkAj/t0
決死の覚悟って速度上がったらささるんちゃうか

あと本スレの方に
散華の陣:宇佐美の武力減少値低下ってあったけどそこかよ!って突っ込んでしまった

225:ゲームセンター名無し
13/10/22 03:32:27.97 3jr9QPn+0
散華とか下方されないだけマシなレベルだし…

226:ゲームセンター名無し
13/10/22 03:40:46.61 UhEGNQ7I0
目覚めは許されんのか…
無具とかで手軽に目覚めらんなくなったんだし時間か速度どっちか上方欲しかった

227:ゲームセンター名無し
13/10/22 20:39:29.68 LQiVLG1Q0
宿業上方嬉しいけどダメ計増えそうなverだな

228:ゲームセンター名無し
13/10/22 23:02:57.51 nWXkAj/t0
愛と義甘粕積めばいんじゃね

229:ゲームセンター名無し
13/10/22 23:23:43.22 QllBO1K00
樋口さん「回復量上昇で俺も厨カードの仲間入り!」

230:ゲームセンター名無し
13/10/23 00:38:00.46 +wLezr5X0
俺の甘粕は何で上方ラッシュから漏れてんだ?

231:ゲームセンター名無し
13/10/23 08:40:30.54 t8aRdSc40
意外と勝率よかったんじゃね

232:ゲームセンター名無し
13/10/23 11:04:43.91 VqMeeLTA0
車掛りの戦陣もなんか武力上がり上方されてるけど
素で5上がりとかになってんのかね?

233:ゲームセンター名無し
13/10/23 17:16:32.31 D+QDF83P0
車懸りの戦陣基礎上昇値5になったぞ!
計算式は多分変わってない
カウントはよく見てなかったが体感そんなに変わった気がしなかった
ダメ計が流行らなければいける気がしないでもない

あと果てなき愛は武力16が6割ほど回復

234:ゲームセンター名無し
13/10/23 18:30:41.78 jD0OwaC80
戦陣は効果より先にあの欠陥仕様がどうにかならん限り…

235:ゲームセンター名無し
13/10/23 19:02:51.55 TjFzyOuL0
華麗が広くて気持ちいいお(';ω;`)

236:ゲームセンター名無し
13/10/23 20:37:10.32 pTGgbPRh0
漆黒の暴威は素の状態で使うと武力28で切れた
悲恋かけると38
操作に必死で微妙に違うかもしれない

また愛用するレベルだよ!

237:ゲームセンター名無し
13/10/23 20:59:06.18 QYw+Rtz30
果てなき愛と伊勢ちゃんをセイセイのサポートに使ってるのでニヤニヤが止まらないぜw

238:ゲームセンター名無し
13/10/23 21:50:19.84 SuGS0o4y0
宿業は0.4か0.6伸びたかな

239:ゲームセンター名無し
13/10/23 21:54:07.88 TjFzyOuL0
華麗は7cぐらいになった
目測だから実値6.5cとかそんなとこだろう

240:ゲームセンター名無し
13/10/24 21:00:11.09 h07tndj30
前田慶次カード化決定か、いつもどれくらいでカード化されるんだい?

241:ゲームセンター名無し
13/10/24 21:04:17.57 czcd6OnI0
>>240
阿修羅明けだろうから2月末~3月上旬の間じゃね?

242:ゲームセンター名無し
13/10/24 21:07:26.28 1mHLo7s/0
今から間に合うか微妙だし次の次じゃね

243:ゲームセンター名無し
13/10/24 21:36:57.31 ke4L8gLA0
戦陣12cちょい基本武+5で後部コスト1ごとに+1づつ(0.5切捨て)
4枚型ならいけそう

244:ゲームセンター名無し
13/10/24 22:36:15.10 4hsw70yK0
柿崎は計算するに上昇間隔が0.6が0.5になったかな?
乱戦する前のためが少なくてすむのはありがたい

245:ゲームセンター名無し
13/10/25 09:52:39.15 h4d0F+4Ni
征0国の雑魚だけど4枚戦陣使って、5/1だったわ。
基礎値+5ってのは優秀すぎるわ。
事故って1枚落としても後ろに2コス置いとけば、+7だからなんとか誤魔化せる。

246:ゲームセンター名無し
13/10/25 10:21:25.27 fEB1ZvlLi
大島が上方修正されて復活したみたいだけど、今どんな組み合わせが良いかな?

247:ゲームセンター名無し
13/10/25 10:37:55.31 DmljrvWz0
指し手

248:ゲームセンター名無し
13/10/26 20:12:46.28 vLSumsmW0
大島/指し手/金棒鬼コジ/2コス鉄砲(宿業あたりか)

かなぁ…

249:ゲームセンター名無し
13/10/27 02:02:18.72 hsy3Hy3tO
四劫の範囲って確認した人いる?
実用範囲になったの?

250:ゲームセンター名無し
13/10/27 02:14:21.97 t9utGUHK0
本スレかなんかで6枚も実用的になったとか見た気がする


てか群雄伝3章面白いな、景勝の笑わない理由とか急に入ってきてゲーセンで笑っちまったわ

251:ゲームセンター名無し
13/10/27 10:20:51.02 5flkyGPk0
戦陣はまぁ妥当かなとは思う感じにはなったかな
4枚でも5枚でも両方いける感じだろ

1コス後ろに置いとくだけでも6だからなぁ

252:ゲームセンター名無し
13/10/27 11:04:09.57 jcbxFmrO0
流石は毘沙門天
俺たちは強い
そうだろ?

253:ゲームセンター名無し
13/10/28 20:40:34.59 X3gvzsSZ0
後方と四劫どっちがいいだろん

254:ゲームセンター名無し
13/10/28 21:27:40.26 lseSQOzS0
散華今どんなでっきみんな使ってます?

255:ゲームセンター名無し
13/10/29 13:12:12.30 udm6vFUj0
四劫を入れます
散華を抜きます
完成です

256:ゲームセンター名無し
13/10/29 18:09:16.02 EPvA9Qbn0
>>254
征10でいたのはSR景勝4立行司型
16連勝してたから単なる変態かもしれん

257:ゲームセンター名無し
13/10/31 04:49:37.13 UZjnmsI8O
いきなりデッキの幅が広がったな。

258:ゲームセンター名無し
13/11/01 16:34:39.26 M7O1EHc90
だめだ~義4がうまくならない…
いつまでたっても1勝2敗を繰り返してる…
鉄砲盛り相手にどうやってらいんあげればいいの?
いまはSR景勝、SS直江(指し手)、須田、SR甘粕です

259:ゲームセンター名無し
13/11/01 16:53:57.23 tsO8EeULO
>>258
鉄砲避けられないなら北条使えばいいと思うよ

260:ゲームセンター名無し
13/11/01 19:00:07.50 b1KteSjM0
>>259
通常鉄砲は避けらるのですが車撃ちがどうも苦手で…
白雲がつよすぎて

261:ゲームセンター名無し
13/11/01 20:30:21.85 tsO8EeULO
>>260
無理攻めせず相手を全滅させて白雲使われたら全力で城に帰る
騎馬以外の相手が城に張り付く頃には効果も切れてるのでそれをブッ殺したらライン上げてフルコンで終了

262:ゲームセンター名無し
13/11/01 22:15:59.99 sRYU8VCvP
義のもとにメインで
sr景勝 bss謙信 ss兼続 uc甘粕でやりたいんだけどダメージソース不足ですかね?

263:ゲームセンター名無し
13/11/01 22:20:43.43 LlhDSzUqO
白兵戦きついなんてもんじゃねえなそれ
礼法から見たらマッチしたら小躍りするレベル

264:ゲームセンター名無し
13/11/01 22:21:10.86 I9D0E5Cn0
>>262
鉄砲入れたほうが白兵で安定すると思う
あと戦場を広く使われるとストレス溜まりそう

265:ゲームセンター名無し
13/11/01 23:23:04.85 sRYU8VCvP
景勝抜いてくる車懸りメインでやったがマシかな?

266:ゲームセンター名無し
13/11/02 00:29:05.58 BkOWSlvK0
SR宇佐美、UC甘粕、R兼続、北条息子、高梨でいけるかな?

267:ゲームセンター名無し
13/11/02 00:58:02.06 DwuacaXb0
>>265
むしろ謙信が足引っ張ってる印象

>>266
1コスはEX菊にした方が士気回りと脳筋メタに良さそう
馬2になるけど突撃は無理に狙う必要ないし

268:ゲームセンター名無し
13/11/02 12:59:04.97 SH5jDb0HI
最近鉄2槍3のの6枚菊姫ワラ?使ってるんだけど2.5コス1枚だけ入れるなら何がいいのかな
計略使える不惜真田と柵採用の宴本庄 、他に何かあるかな
フルコン系対応で単体再起使ってるから2.5にしてるんだけど素直に2コスにしたほうが安定するのかねえ

269:ゲームセンター名無し
13/11/03 00:04:16.22 g7PaQVkiO
毘天騎馬単で征国記念。今更征国とか4000人以上居るし記念にもならない? 聞こえんなぁ~

270:ゲームセンター名無し
13/11/03 02:04:29.92 mowAM0Og0
>>269
デッキおせーて

271:ゲームセンター名無し
13/11/03 02:39:54.49 7hRLIiT+O
>>270
毘天、水原親憲、荒川長実、菊姫(軽騎)
実質扱ってるのは騎馬3枚のゆとりケニア

272:ゲームセンター名無し
13/11/03 13:18:31.27 qdOO1mITO
>>271
おめでとう!
頂上で見れる日も近いね!
上杉の力魅せてやるんだ!

273:ゲームセンター名無し
13/11/03 15:11:37.26 mowAM0Og0
>>271
大分前に書き込んでたな
結局デッキ変えなかったのか

274:ゲームセンター名無し
13/11/03 16:38:57.44 7hRLIiT+O
俺の腕でどこまで騎馬単使い続けられるか解らんけど頑張る
宴柴田なら今も使ってる、ていうか宴柴田だと4枚デッキ相手にクソ強え

275:ゲームセンター名無し
13/11/05 21:07:54.44 xNoYJ1rd0
テンプレ鍾馗共振で征天将軍昇格したぜやったぜ

276:ゲームセンター名無し
13/11/07 00:37:18.90 x29SwQq3i
宴柴田まだ頑張ってるんだー
俺は鍾馗共振が面白くてデッキ変えちゃった
迎撃が痛くなったけど騎馬単まだやれるんだね
またやってみようかな?

277:ゲームセンター名無し
13/11/07 17:09:03.95 4CYHD102O
桂岩院柿崎息子がつえーわ。
礼法メインにして礼法より武力高くなる相手を柿崎でゴリ押すデッキ強い。

278:ゲームセンター名無し
13/11/07 17:34:03.21 mf62OAjk0
義4はたにし主君の、鉄2馬1槍1の構成が一番強いね
甘粕、景勝、鍾馗共振、鉄砲直江

279:ゲームセンター名無し
13/11/07 20:43:20.33 84+FRcIi0
共振は騎馬なしだとつらいかな
操作する自身がない

280:ゲームセンター名無し
13/11/07 21:03:32.25 vqHQdIkB0
一時期本スレで甘粕は統率足りてないってバカにされてたけど、どー考えても甘粕が2コス馬では一番合うよな。
義4に小技仕込んで筒取るより、城に篭って士気12+家宝から義のもと2連打した方がはるかに勝てる。

281:ゲームセンター名無し
13/11/07 21:27:58.27 x29SwQq3i
なんのかんので速度上昇計略は偉大

282:ゲームセンター名無し
13/11/07 21:43:23.42 CiZjobOGP
景勝、bss謙信ちゃん、樋口、甘粕でやってる40国ですが
鉄砲ばかり使ってきたため開幕がきついです。
相手も槍馬のデッキで槍出ししてはいるんですが、向こうの壁凸からこっちも突撃するんですが、刺さったりで開幕で城ダメ30%くらい持って行かれます。
開幕はどういう立ち回りしたらいいんでしょうか?

283:ゲームセンター名無し
13/11/07 21:54:17.58 vqHQdIkB0
個人的に謙信ちゃんか樋口をなんか別のに変えた方がいいとは思うが変えないなら
普通に統率高めの槍を前出しして突撃したらいいんじゃないかね?
捨てる1枚をとっとと決めて投げ捨てて残りを生かすとか。
最低でも甘粕さえ逃がせばそうそうボコられる事もないし、甘粕は開幕2迎撃とかしない限りそう死なないだろ。

相手が素武力34とかでもないかぎり、筒諦めたら城殴られる事はなさそうなんだが・・・

284:ゲームセンター名無し
13/11/07 23:26:35.69 CiZjobOGP
>>283
ありがとうございます。
この構成に限らず開幕で2部隊くらい落とされてマウント取られてしまいます。
開幕はどういうことを心掛けたらいいんでしょうか?
壁凸しようとして、槍が乱戦したと思ったらささりますf^_^;

285:ゲームセンター名無し
13/11/07 23:40:18.91 vqHQdIkB0
刺さるくらいなら甘粕壁にして槍撃した方がいいような
家宝に活1つでもつけたら投げ捨てやすくなるから謙信ちゃんか景勝につけるのオススメ。
基本的な事だけども、相手に鉄砲がいたら槍はナナメに移動するとか、壁凸する時も槍対槍だと相手の槍がめり込むくらい乱戦してないと助走してる間に抜けられるから
相手の槍が乱戦してる方向と逆に移動してたらもう突撃するの諦めるとかね。
弓だと槍相手に前出ししてるだけで乱戦解除ほとんどできないから突撃し放題なんだけども。
ありがちなのは相手の突撃によって乱戦解除されてこっちだけ刺さるってのだけど、これはランカーでもやらかしたりするから事故と思うか、そもそも突撃しないかだな。

ワラ相手だと1コスの端攻めは大抵前出しモードになってるから、そうそう乱戦解除されないと思う。

286:ゲームセンター名無し
13/11/07 23:57:43.54 soZVfWOp0
素武力ほしいから水原にしてる、家宝コンボだと武力変わんないし

287:ゲームセンター名無し
13/11/08 01:40:33.14 oR7XgGJ4P
>>285
ありがとうございます。
深く乱戦で突撃を心がけてみようと思います!

288:ゲームセンター名無し
13/11/08 20:43:00.02 llgQtXNb0
兵種アイコン見るといいよ
乱戦になると斜線入るから槍の穂先見るより確実

289:ゲームセンター名無し
13/11/08 22:28:10.93 aJfZKx6Ji
てか鉄砲の扱いが上手いなら一枚入れれば?

290:ゲームセンター名無し
13/11/08 22:49:53.57 oR7XgGJ4P
>>288
その手がありましたね!
>>289
義のもとにで槍2鉄1馬1使って見たんですが、盤面グチャグチャになりました...

291:ゲームセンター名無し
13/11/08 23:42:03.49 GbLwmtQz0
最近R本庄使ってるんですが
本庄ワラってどんなのがオススメですか

292:ゲームセンター名無し
13/11/08 23:58:08.10 KvPD6rIbO
>>290

そっちの方が槍の武力上だし、鉄を壁に出来る分やりやすいとおもうけどねぇ

2槍2鉄1騎馬や2槍1騎馬1鉄1弓に慣れると火力足りなく感じるし、騎馬突等のアクションを意識するより筒妨害やライン上げさせないのを優先してみたら?

293:ゲームセンター名無し
13/11/09 00:39:24.29 +gfqbF0K0
バージョンアップに伴い復帰したのですが現環境で毘天はどんな感じでしょうか?

294:ゲームセンター名無し
13/11/09 00:54:29.92 Yh5IgcmZP
>>292
雑賀使ってると鉄砲を壁に出来なかったんですよね、そのくせでやり投げ捨てて鉄砲を逃がしちゃうんですよね...
ちょっと鉄砲を投げ捨てることも意識してみます。
2コス鉄砲だと上条、オニコジ、長尾以外はあるんですが、デッキによってオススメは変わりますよね?

295:ゲームセンター名無し
13/11/09 01:31:09.16 8sm/0yR90
>>293
最厨デッキの一角として君臨
平均勝率55%は余裕

296:ゲームセンター名無し
13/11/09 01:57:56.55 SFz66BCb0
バージョンアップで色んなカード見れるのは楽しいんだが謙信ちゃんにとっては辛い環境だよね
ゾロ目采配とか勝てた記憶無いわ

297:ゲームセンター名無し
13/11/09 02:13:44.33 6rYZVd570
>>294
長尾くっそ強いからオススメ
上杉電脳武将の箱売ってるから買っとけ!
運よかったら一回で出るわ

義のもとに合わせるのは長尾が一番強い

298:ゲームセンター名無し
13/11/09 02:19:42.13 Yh5IgcmZP
>>297
そんなにですかw
統率あげたりせずに、義のもと→宿業って感じですかね?
フルコンで家宝で統率あげて義のもと→宿業です?

299:ゲームセンター名無し
13/11/09 02:21:09.53 Ith2o5MI0
上杉箱まだ売ってたっけ?

300:ゲームセンター名無し
13/11/09 02:41:45.28 6rYZVd570
>>298
どっちゃでも強いと思うが、そこはケースバイケース
上杉箱終わってるな申し訳ない

301:ゲームセンター名無し
13/11/09 03:48:06.35 mfc6V8nE0
流行ってるわけじゃないけど強いカードではあるな
でも義のもとは抗戦なりなんなり重ねる計略には困らんし
2コス鉄砲入れるなら直江が鉄板だとは思うよ

302:ゲームセンター名無し
13/11/09 03:58:43.94 mERG3Y470
長尾無いなら普通に直江景綱が良いと思う
素で義のもと打っても+6になるのが効果的な場面も有って良い感じ
ただフルコンに采配重ねるのはイマイチ(勿論ケースバイケース)

意外と河田も悪くない
基本はスペック要員としての採用で、計略も要所で役に立つ
本命の義フルコンまで我慢すれば良いのについつい使ってしまう性分ならオススメ出来ない

303:ゲームセンター名無し
13/11/09 09:27:56.85 af8AngAC0
>>299
宴箱になった

304:ゲームセンター名無し
13/11/09 09:34:10.45 CA8betja0
ジョジョを忘れては困るな
守城で士気ケチるのにもってこい

305:ゲームセンター名無し
13/11/09 12:48:38.50 Yh5IgcmZP
電影で長尾持ってましたw
2コス鉄砲は優秀なんですね...
2コス騎馬に高統率速度上昇持ち出してくれないかなぁ

306:ゲームセンター名無し
13/11/09 14:52:26.52 7jb7L0uT0
>>305
長尾は計略が優秀なんだよ
スペックはゴミだし、計略使わないなら直江景綱でいいしな
甘粕じゃいかんのか?

307:ゲームセンター名無し
13/11/09 15:14:46.50 Yh5IgcmZP
>>306
甘粕が水原の計略だったら一択なんですけどねー

308:ゲームセンター名無し
13/11/09 16:54:06.90 ExkuJI1h0
SJ謙信が早駆けだったらなー

309:ゲームセンター名無し
13/11/09 17:23:33.08 +Ys3zxeDi
亀だけど共振は騎馬が居ないと速度上昇があんまり生きないよ
鉄砲の低コス槍潰しと速度差で自由に槍出し出来る事を生かした連凸が強いからね

310:ゲームセンター名無し
13/11/09 17:54:00.50 9D4NJ0Xti
初心者スレが機能してないのでここでひとつ質問させて下さい

毘天を使ってみようと思ったんですが今は謙信以外1コスのワラデッキが主流なんでしょうか?

311:ゲームセンター名無し
13/11/09 18:01:33.08 iP4JsPiK0
>>310
ほぼ毘天ワラ一択、後はケニアデッキ(三枚デッキ)とかに入ってる
強いけど慣れが必要なカード

312:ゲームセンター名無し
13/11/09 20:08:17.66 SrWrmxU/O
毘天はパーツのコスト上げると相手が散開したら対応できない
コス4はそんだけ重いのよ

313:ゲームセンター名無し
13/11/09 20:13:32.51 bjXlhY5l0
馬2入れたら4枚でもやってけるけどな
素武力戦で圧倒できるから、相手のフルコンも毘天からの目覚めで返したりできて楽しい。

弓入れるスペースないから妨害がきついけど。

314:ゲームセンター名無し
13/11/10 14:01:51.86 2T9sGSlN0
毘天でクソゲーしたいけど6枚はヤダ?
そんなアナタになつかしの毘天織部

315:ゲームセンター名無し
13/11/11 01:49:21.38 mdIaqyqHO
毘天20%回復の5Cくらいにならねーかな
もしくは的確な援兵60%、挺身40%とか

今の毘天デッキは使ってて超詰まらん

316:ゲームセンター名無し
13/11/11 02:14:45.01 wmy6m8M10
武力上昇が+8になるか移動速度が2倍速になるなw

317:ゲームセンター名無し
13/11/11 07:39:53.55 113DJANU0
毘天5Cにしろとかキチ〇イすぎるw

318:ゲームセンター名無し
13/11/11 07:58:35.01 f7YEg61dO
>>315
武力10になって歩兵に兵種変更、計略終了後に撤退ならそれでもいいよ

319:ゲームセンター名無し
13/11/11 18:19:36.46 YOgKftq/O
わざわざ勢力スレに乗り込んでくる程のキチではないな

320:ゲームセンター名無し
13/11/11 19:09:21.66 FOaMR2SE0
後方陣つえー

321:ゲームセンター名無し
13/11/11 20:36:10.14 +z715Aqp0
未だに全カード中最高速を誇る騎馬がいるのに話題にも上らない…
統率1騎馬って人気ないんだな…慣れるとあの硬直が病み付きになるんだけどもw

322:ゲームセンター名無し
13/11/11 21:27:20.55 hCIcY/XY0
(2コストなのに武力9の騎馬がここにいますよ)

323:ゲームセンター名無し
13/11/11 21:39:07.32 7fGNSwTZO
>>322
貴方は自分の下克上の餌でしかありません。

324:ゲームセンター名無し
13/11/11 21:54:01.13 FOaMR2SE0
荒川を槍双子星の婿にと考えたことはある

325:ゲームセンター名無し
13/11/11 23:30:19.16 bsgrMiVb0
統率1の騎馬は上杉家にのみその存在を許された特別で神聖なもの

いやホント逆義系(統率が低い程効果が大きい)の投げか采配さえ出てくれたら

326:ゲームセンター名無し
13/11/12 00:20:44.55 mw1ITUOB0
荒川さんは統率の大切さを身をもって教えてくれるかけがえのない存在

まぁ、まだ同じ統率1使うなら小回り効く団蔵さんの方使うよね。

327:ゲームセンター名無し
13/11/12 03:48:30.08 qQcYDb34O
荒川さんはどちらも汎用計略の9/1と8/4なら
後者の方が有用だと教えてくれる先生的な存在

初期上杉コンセプトの低統率は万事に悪影響しかない最悪のペナルティだった

328:ゲームセンター名無し
13/11/12 09:34:31.06 5J4XSxjQO
今にして見ると5/3無特技の槍とかゴミでしかないな
それ以上に問題だったのは当時はそれが普通に選択肢にいたことだ

329:ゲームセンター名無し
13/11/12 10:10:56.89 Ml1sso7P0
>>328
その人は一時代築いたから・・・

330:ゲームセンター名無し
13/11/12 17:25:40.50 6+bvkAtT0
発射寸前の筒とか一人で強奪してたからなぁ

331:ゲームセンター名無し
13/11/12 22:36:42.99 zGgxcYzz0
速度上昇で刺さるようになったから安田は引退しましたorz

今となっては北条父のエラッタも無意味に近かったなあ…金剛力が来ちゃったし
今の状況、馬のままならそれなりに使われただろうに

332:ゲームセンター名無し
13/11/12 22:58:06.35 OeQXIsS80
今はもう刺さらねえよ何妄想で引退してんだ

333:ゲームセンター名無し
13/11/12 23:13:19.57 xWxAeh4k0
散華はぶつかり合いはまだまだ強いな。騎馬でダメージ稼ぐセオリーを捨てて
織田から蘭丸と坂井と斉藤借りて鉄盛りしてみたが、斉藤は士気漏れに優秀かつ
8鉄砲だし、織田では居場所のない坂井も武力8に統率5なんて宇佐美の護衛にもってこいだし、
散華の中で蘭丸目覚めると笑える攻撃力になったな。ちょっとこれで遊んでみる。

334:ゲームセンター名無し
13/11/12 23:50:15.07 SwDKBSoMO
先生……1コス鉄が欲しいです

335:ゲームセンター名無し
13/11/12 23:54:34.91 C2Km/ikP0
確かに欲しい
無特技でいいから欲しい

336:ゲームセンター名無し
13/11/13 02:58:04.05 lU6B78Vr0
まさか徳川や他家に先を越されるとは

337:ゲームセンター名無し
13/11/13 03:14:30.21 VczXe9enO
まぁ何だかんだ毘天のせいにされるんでしょうな
何かと槍玉に挙がる毘天だが、毘天が悪いのか対応出来ない(しない)プレイヤーが悪いのかと言われたらいい加減後者に問題がある気がするが

338:ゲームセンター名無し
13/11/13 03:30:44.38 jQh9+wAo0
義のもとにだと毘天対策が槍出しぐらいしか思い浮かばん
刺さっても単体再起で守られて城殴れないし、どうしたもんか

SS直江でも入れるしかないのかね

339:ゲームセンター名無し
13/11/13 04:20:30.48 +ZxxVE6WP
毘天の対応ってなんだ
槍出し位しか思いつかないが、その槍出しも高武力すりつけされるんですが。

340:ゲームセンター名無し
13/11/13 05:36:05.16 /x0Q2116O
たかだか3c足らずだし、普通に武力上げれば乱戦だけでどうにかされる事も無いだろ、もしくは一部隊生け贄

341:ゲームセンター名無し
13/11/13 12:08:54.32 jNGpzfqx0
やめろよこれ以上毘天の印象悪くすんの

342:ゲームセンター名無し
13/11/13 12:18:00.66 ZuqqqrqYO
やっぱ毘天ワラみたいなお手軽デッキ使ってる奴は性根が腐ってるな

343:ゲームセンター名無し
13/11/13 13:10:49.18 eM7vZOf00
毘天お手軽か?俺結構やってるけどほとんどみないし、結構人選ぶカードだと思う。
俺みたいな下手糞が手を出さないから、勝率高いだけで。
朝倉おじいちゃんのわがままボディのが、お手軽そうできついがな。

344:ゲームセンター名無し
13/11/13 13:29:29.02 5pcZDYzt0
毘天って金星いってないやつはめっちゃ弱い印象あるわ
ブスブス刺さってくれるから助かる

345:ゲームセンター名無し
13/11/13 16:55:09.77 3A3dD8LH0
富士茄子は死滅しろ
今すぐにだ(´・ω・`)

346:ゲームセンター名無し
13/11/13 18:49:29.35 CZsFjwLF0
毘天ずっと使ってるけど、運用法が謙信だけは殺さないってのが染み付いて
他のデッキぜんぜん使えん。特に采配系

347:ゲームセンター名無し
13/11/13 19:44:33.00 e5V6kzWV0
7/3気、反逆はいくらなんでもひでぇ
しかもレアって

348:ゲームセンター名無し
13/11/13 19:46:12.08 HwoMV7A10
嫡男の下位互換ってのも

349:ゲームセンター名無し
13/11/13 19:52:31.13 RVRX4yF10
北条父が戻ったら~ってのたまに見かけるけど、今だと柿崎息子でいいな

350:ゲームセンター名無し
13/11/14 19:09:05.13 JGIhfu+d0
柿崎息子…自害してもらう
北条父…自分で斬る

北条の方が強いな(錯乱)

351:ゲームセンター名無し
13/11/14 21:25:04.19 aIL9yzVai
張り付いたらタッチ凸で剥がせばいいだろ

352:ゲームセンター名無し
13/11/17 23:17:19.20 ccZhCiLJ0
後方陣強いけど鉄砲ばっかで華麗にしか入らんなこれ…

353:ゲームセンター名無し
13/11/18 10:00:17.52 KGLJ31SK0
北条父は守りだとくっそ強いはず
武力19気が8cだっけ?並の号令なら士気4で返せるだろ
奥義とあわせて武力上げると気合がさらに生きるしU甘粕に並ぶ守護神ぶり

1コス入り型の車懸りとか散華とかなら選択肢くらいにはなる
俺は使わんけど

354:ゲームセンター名無し
13/11/18 10:59:53.07 +X3pdWOh0
現実は非情である

355:ゲームセンター名無し
13/11/18 16:34:58.73 13jyFz6/0
須田さん強くね?

356:ゲームセンター名無し
13/11/19 00:50:53.37 dDdSUqzJ0
強いよ、他の義の計略より爆発力はないけど本人のスペックと計略の安定感がすばらしい

357:ゲームセンター名無し
13/11/19 02:09:15.02 rf5fsMW8O
砥石崩れ的な計略を持った信濃四将の村上義清はよ
それだと他軍になりそうだけど

358:ゲームセンター名無し
13/11/19 10:45:02.35 NxgP798j0
村上さんは2枚目3枚目あっても違和感ないな

359:ゲームセンター名無し
13/11/19 12:08:24.69 xjPHvZ0k0
大戦国で甘粕鉄砲4やったら本当に1コス鉄砲欲しくなった

ただの+5采配で良いんで出してくれないですかね(ゲス顔)

360:ゲームセンター名無し
13/11/19 13:57:54.31 NxgP798j0
武田に先越されそう

361:ゲームセンター名無し
13/11/19 14:18:54.29 od1OT3V6O
>>359
1コス鉄砲で+5采配とか流石に毘天脳は言う事が違うな。脳味噌に蛆でも湧いてるんじゃないのか?

362:ゲームセンター名無し
13/11/19 14:23:25.03 kC1R+Kzy0
1コス鉄砲狙いで
鉄砲構えた凛々しい絶姫をイラコンに出そうと一瞬思ったけど画力がまるでなかった

363:ゲームセンター名無し
13/11/19 15:29:32.78 EpP8Xq1x0
上方された上条はどうなってる?

364:ゲームセンター名無し
13/11/19 19:20:02.13 FCUPemDB0
角度がヤケクソ気味

365:ゲームセンター名無し
13/11/19 20:46:06.53 zeIW37OS0
めっさ強いんだけど、最近流行りのデッキに有利つくか?と言われるとNOだからな・・・
普通に義のもとでゴリ押しした方が勝てるのがなんとも。

つうか最近参議あたりで義のもと増えすぎじゃね?10戦に1回はミラーマッチして不毛な戦いになるわ。

366:ゲームセンター名無し
13/11/19 21:38:32.50 Kc1Tr+zu0
>>361
OH!
ゲス顔が通じなかったですね
ごめんなさいよ

367:ゲームセンター名無し
13/11/19 23:20:27.70 P7368xedO
義はだいたい礼法教えてやってるからもっと増えて欲しいぐらいだわ

368:ゲームセンター名無し
13/11/20 06:49:01.08 GB6geSbl0
号令前出しデッキの中じゃ三葵の次くらいにお手軽だから仕方ないね

369:ゲームセンター名無し
13/11/20 16:44:13.45 oyhxYeEe0
他家から義4に結構流れてそう
あいつら4枚好きすぎるから

370:ゲームセンター名無し
13/11/21 22:58:20.47 qNVV+e8sO
ギンチヨ、剣聖、ゴンゲナリー、赤鬼が死んだので、義のもとに、車がかり、樋口兼続、甘粕に変えました。

素武力きついわ、赤鬼みたいに小出し出来ないわで辛いが、謙信ちゃんで上がって、家宝からの義のもとにとか適当にやれると楽しい。

371:ゲームセンター名無し
13/11/21 23:01:55.94 D8VzZEom0
家宝込みなのに樋口って地点で何かがおかしい

372:ゲームセンター名無し
13/11/22 02:52:58.76 iGWllKJB0
義のもとは相手の騎馬さえ先に潰せたら下剋上のよいお客さんになってる

373:ゲームセンター名無し
13/11/22 10:04:37.99 s00aqIt7O
義のもとにって確かにフルコンは強いんだけど
基本的に足遅くて武力控えめだから鉄砲超絶がきついんだよね

374:ゲームセンター名無し
13/11/22 13:05:54.79 +FtR9GUgO
銃2騎馬1の4枚でいったったらええんや

375:ゲームセンター名無し
13/11/22 18:04:22.60 Du/32soX0
騎馬単はごめんなさいになるという

376:ゲームセンター名無し
13/11/22 21:45:16.03 lKH5KJrK0
つまり!
義のもと/村上/須田/水原

肝心の攻城力がないですな
槍2馬2が多いのも納得です

377:ゲームセンター名無し
13/11/23 00:03:02.30 fQ6cACZ00
義のもとに毘天村上

378:ゲームセンター名無し
13/11/23 17:46:09.63 Wa30TQxTi
毘天は重いので車掛かりにしようず

379:ゲームセンター名無し
13/11/24 15:28:52.34 rUViAO8cO
謙信ちゃんにすると、素武力がきついよ?


樋口入れてるのは、しくって兵力減った時の甘えと、前だしからの回復と統率アップからの義のもとに用。
槍多めで楽にやろうとしてるだけです(´・ω・`)

380:ゲームセンター名無し
13/11/25 23:21:21.44 6ILT8Joe0
宴謙信ってそんなに残念カードなの?
強いというか普通に使えるというか結構面白いけどなあ
上杉の資産ないんで
謙信以外はリサボで拾えた8/4槍、水原、1コス×2
でやってるけど

動画見ると1・5コス入れたり結構いろんなバリエーションあるみたいね

381:ゲームセンター名無し
13/11/25 23:29:03.82 sDgLREwu0
この業界、普通に強い=ゴミだからしょうがないね。
あと、一度低い評価を受けるとちょっとやそっとの強化じゃ判定が覆らないのもある。

382:ゲームセンター名無し
13/11/25 23:29:45.69 2Gkq4IC30
謙信さん今ガチだぞ
+4と+5の差は大きすぎる

383:ゲームセンター名無し
13/11/26 00:32:47.20 fOfibh/x0
ん?上昇値全員前でもプラス5なったの?

384:ゲームセンター名無し
13/11/26 01:34:30.47 Y6dpdgIU0
何も見てないんだな

385:ゲームセンター名無し
13/11/26 03:18:58.03 QnfXHr+p0
+5で12cもある
火門の倍の時間だぜ

386:ゲームセンター名無し
13/11/26 04:09:33.80 ccZROp4T0
火門の超上位互換!
これは流行る(*´ω`*)

387:ゲームセンター名無し
13/11/26 05:11:45.58 Ftib04TbO
車掛かりの陣が通称謙信ちゃん、車掛かり戦陣が通称戦陣だと思ってた。
車掛かりだけだと勘違いしやすいね。
戦陣は今強いよ、後ろに1コス置くだけで+6は異常。
戦神さんが可哀想…

388:ゲームセンター名無し
13/11/26 08:25:55.95 ZLOqcb4y0
戦陣は強いがそれでも個人的に謙信ちゃんの方が本人が槍&速度上昇ありで使いやすいかな
まぁ好きで使ってる方がでかいんだけどね
戦陣は台詞と電影なのがどうも

389:ゲームセンター名無し
13/11/26 08:54:32.71 fOfibh/x0
>>385
マジかよ使おう

390:ゲームセンター名無し
13/11/26 10:24:23.34 gwxR+d25O
>>385
ブッ壊れじゃねーか。なんじゃそりゃ

391:ゲームセンター名無し
13/11/26 11:20:46.30 fOfibh/x0
効果時間は短縮されたんじゃないの

392:ゲームセンター名無し
13/11/26 11:29:32.13 fOfibh/x0
と思ったらマジで12cだったわ

393:ゲームセンター名無し
13/11/26 11:39:39.95 f5aHXGmcO
BSS→謙信ちゃん
戦陣→謙信さん
でええやないか

394:ゲームセンター名無し
13/11/26 18:53:18.40 jX49CxIP0
なんてイキオイ…

395:ゲームセンター名無し
13/11/26 18:54:44.83 jZH8oB5Q0
(完璧に使いこなせば)ぶっ壊れ
難しいね、うん

396:ゲームセンター名無し
13/11/26 18:55:07.12 3Rc8QeSL0
宴謙信ちゃんさんとか言われてなかったっけ

397:ゲームセンター名無し
13/11/26 19:16:38.45 UDQil/mR0
謙信さんと謙信ちゃんでいいんじゃね

398:ゲームセンター名無し
13/11/26 19:50:51.27 jX49CxIP0
蹴られたい方の謙信ちゃんと踏まれたい方の謙信ちゃん

399:ゲームセンター名無し
13/11/26 20:59:56.98 UDQil/mR0
+4→+5になった代償が13c→12cなのはかなり凄い

400:ゲームセンター名無し
13/11/26 21:07:53.20 7RINsdFY0
最近のセガは武力+1を軽く見過ぎだよね
謙信さんみたいな良調整もあるけど万死孤塁に続いて有職天海もぶっ壊してるし

401:ゲームセンター名無し
13/11/26 21:12:43.75 jZH8oB5Q0
>>400
天海は速度低下とのバランスがなあ
万死孤塁はあんなもんだと思うよ

402:ゲームセンター名無し
13/11/26 22:07:11.77 qmbb5TIh0
万死と孤塁は本人スペックが高いのがな・・・
采配持ちは低スペっていう常識が最近通用しない気がする。

403:ゲームセンター名無し
13/11/26 22:22:29.63 jX49CxIP0
号令持った2コス以下、じゃないの

404:ゲームセンター名無し
13/11/26 23:06:39.87 Wk9Y/KjO0
宴箱から謙信さんが全然でない
五右衛門とお梶の無限ループ
古いほど出にくいのかな?

405:ゲームセンター名無し
13/11/26 23:07:31.27 qc8gpC7n0
謙信さんを古いとか言うな

406:ゲームセンター名無し
13/11/26 23:32:08.22 l80T+IRoi
ちょっと前まで鐘馗共振もぶっ壊れてたから…

407:ゲームセンター名無し
13/11/27 01:13:17.51 a4zPNdIe0
宴謙信さん使ってみて
「弱い」と言われてる理由がわかった
武力上昇値は高いけど
操作が煩雑でせわしない
馬で動き回る本人中心円だから意外と味方がはみ出る

城持ち騎馬だから虎口狙いすぎて前に出過ぎて
兵力満タンの連中が全員後ろにいるってことがままある

個人的には好きなカードなんで使っていきたいが
低コスト弓がもっと充実してればなあ、それか1コス鉄砲がくるか

408:ゲームセンター名無し
13/11/27 06:39:37.54 oAkiD65d0
まったく話題にならないけど宴本庄が今結構ガチな事に気付いた
素の状態から使っても槍撃ダメかなり上がるのな
後方陣あたりで槍長さとダメ上げれば流行りのデッキとも戦えそう

409:ゲームセンター名無し
13/11/27 07:53:34.81 HOL+3nMB0
>>400
俺たちが範囲とか効果時間を調整する度にコレジャナイコレジャナイ言い続けてきた結果だよ
喜べ!

410:ゲームセンター名無し
13/11/27 09:33:54.07 sxlXPtaS0
>>403
最終兵器がドヤ顔でそっち見てるぞ
あいつも武力+1で化けた側だよな

411:ゲームセンター名無し
13/11/27 09:41:39.41 Z2yQ5IlQ0
最終兵器も万死一生も武力+1されてから使われるようになった
つまり謙信さんも…
関東王はどうかわからんがね

412:ゲームセンター名無し
13/11/27 19:24:12.59 84ucqGlP0
最終兵器はSS補正やな

413:ゲームセンター名無し
13/11/27 20:04:33.64 Yr0Kpyj7O
しょーもないいくさの子なんかよりも、今季アニメ人気ナンバーワンの雲と呼ばれた人にはSS補正あるの?

414:ゲームセンター名無し
13/11/27 21:50:13.04 84ucqGlP0
3コストがいかに残念なコスト帯かを教えてくれる1枚となっております

415:ゲームセンター名無し
13/11/27 21:51:48.26 JF2G3rYH0
範囲だけは割とヤケクソ

416:ゲームセンター名無し
13/11/27 22:58:09.03 DmkmTda50
あいつの問題はコストじゃなくて統率
気合いらんから統率9になったら強かった。

417:ゲームセンター名無し
13/11/28 12:40:32.69 lmv6V/W30
村上 9/7バニラ
いい男 9/6魅
雲 9/6気魅

気合いとはいったい…うごごごご

418:ゲームセンター名無し
13/11/28 13:41:12.98 6M4CzGwPO
上杉は2.5コスをパーツ動員できる程に低コスの計略に恵まれてはいないから光らないけど
なにげに村上さんって単体でみりゃかなり破格のカードだよな

419:ゲームセンター名無し
13/11/28 13:46:28.91 SH9tmkyZ0
計略も十分実用範囲内だしな
不屈で筒上居座るのがつえーんだ

420:ゲームセンター名無し
13/11/28 14:12:45.68 pp7tZKvV0
>>418
関東管領(小声)

421:ゲームセンター名無し
13/11/28 15:15:02.09 3ioZ7sjf0
SR華姫も良いよね

422:ゲームセンター名無し
13/11/28 19:59:02.88 t1uaXT7l0
今の雲は強いよ
範囲やけくそに広いから3部隊以上は余裕で
騎馬超絶の乱戦の強さを如何なく発揮できる
攻め手を他に用意しなきゃいけないからデッキが難しいけど

423:ゲームセンター名無し
13/11/28 23:28:54.81 k1CeBIeYO
>>421
R&R冥府魔道に~♪道連れアハハ~ン♪

424:ゲームセンター名無し
13/11/29 00:21:33.61 Hn3KIqg30
華ちゃんは今はじめて排出されてたら
2/5魅弓とかだったんだろうな
良スペックで良計略

微妙に効果時間長くないのがちょうどいいよ「

425:ゲームセンター名無し
13/11/30 09:39:34.64 jOHsnWili
アッパー調整に置いてかれた鍾馗の銃弾だが天海と刀狩りには強い、気がする。
義の抗戦って、統率プラス1の武力上昇だっけ。
2コスト槍でBSS鬼小島と悩んでるが、どっちがいいかな?
デッキは鍾馗の銃弾、指し手、段蔵なんだが。

426:ゲームセンター名無し
13/11/30 09:59:31.98 XhnyAMQU0
似たようなデッキ使ってるけど、個人的には北条かなあ
最近ちょくちょくダメ計見るし鬼コジだと統率がちと不安な気が

427:ゲームセンター名無し
13/11/30 10:42:55.73 qOcpuMhp0
そのデッキなら北条かな

428:ゲームセンター名無し
13/11/30 11:37:06.29 jOHsnWili
サンクス、北条で頑張るわ!

429:ゲームセンター名無し
13/11/30 18:39:01.25 GuvPgj/P0
俺は5枚ないし6枚の方がいいと思う

430:ゲームセンター名無し
13/11/30 23:58:26.50 jOHsnWili
今まで斎藤、吉江、ガン飛ばし、春日、段蔵でやってたんだが、制圧欲しくて昔使ってた指し手入れてみようと思ったのよ。
最近、ランカーにボコられまくってるわ。

431:ゲームセンター名無し
13/12/01 00:10:30.80 zNvNzvhB0
センモニのピックアップ君主で
いい男/ロリ加藤/これも仁/蛮勇/豪姫
とかいう謎デッキを見たことあるわ

432:ゲームセンター名無し
13/12/04 20:16:27.30 rpOyx3cb0
鉄超絶・神速馬・乱戦超絶
理はわからんでもない

433:ゲームセンター名無し
13/12/04 22:46:13.60 VsWeovCJ0
加藤をデッキに入れてる人を見るたび思うんだけどさ、

相手の統率がまぁ平均値の6だと仮定して、
山浦と、加藤ってどっちが時間あたりの累計凸ダメ高くなるんだろうか
1回あたりはそりゃ加藤が高いんだろうけど、反動でビタ止まりしちゃうからなぁ

434:ゲームセンター名無し
13/12/04 22:57:00.73 F1XhL0Dq0
加藤さん忍持ちだから統率1なわけで、比較対象にするのはどうかと・・・。

435:ゲームセンター名無し
13/12/04 23:35:10.24 rLrP+j9p0
突撃効率や各種耐性を考え勝率に拘るなら加藤はあまり推奨出来ない
それほど騎馬の統率が1であることのデメリットは大きいし
今の忍にもそれほど強みは無いしね

けれど加藤にはそれを覆す面白さが有る、と思う

436:ゲームセンター名無し
13/12/05 00:41:23.21 DzLvUErx0
山浦と比べるのは間違ってね?
突撃ダメに平均二割くらい差があるし突撃数が多い=迎撃されるリスクが増えるわけじゃん

比べる相手が水原さんだったら概ね同意
筒戦するんだったら忍も捨てがたいんだが、上杉で筒戦は……

437:ゲームセンター名無し
13/12/05 03:51:57.02 ZNerAigA0
安定するのは山浦や水原
安定しないけど、ここぞって場面で小気味良い活躍するのは段蔵

どの要素を重視して採用を検討するか、ってことことだろうね
倍プッシュの景勝、保険の甘粕、瞬間武力の晴家、素武力と突貫の荒川、粘りの須田&etc...
鉄板の無い選択肢の多さを用意してくれたことに感謝したい

438:ゲームセンター名無し
13/12/05 05:30:15.44 wQpmSOwW0
>>433
加藤と山浦を比べる愚考を行うなら
敵の全カード統率2以下で超頑張れば山浦の方が勝てるかも知れないね

というか勘違いしてそうだけど、ヌル凸でないなら突撃後の硬直時間は統率いくつだろうが同じだよ

439:ゲームセンター名無し
13/12/05 09:20:37.36 phBAAjTN0
8/4魅力騎馬で
小回りの利く神速戦法持ち
ってもっと評価されるべきというか
2コスで最高ランクと言っても過言じゃない

440:ゲームセンター名無し
13/12/05 09:51:23.00 NKDuoFDr0
初心者スレが酷いことになってたのでこちらですみません
毘天と民兵の一コス集めたワラデッキってありでしょうか?
一色の方がいいんでしょうか?

441:ゲームセンター名無し
13/12/05 09:56:13.44 iNxqtAGWO
何回か当たったことあるが、確かにワラの回転力は驚異だけど
毘天二連打がないぶん相手してて楽だったから多分単色の方がいい

442:ゲームセンター名無し
13/12/05 10:05:08.95 NKDuoFDr0
>>441
なるほど
ありがとうございました

443:ゲームセンター名無し
13/12/05 11:35:01.92 pWv23Cu10
あのワラは信親か吉良前提で
あとは3コスの山県か宗茂でなんとかという感じ
毘沙門天は確実に単色がいいよ

444:ゲームセンター名無し
13/12/05 14:26:51.17 rj4eXbqoi
段蔵使いからすると、段蔵の魅力は素武力と士気3での最高速度到達、コッソリ攻城や筒止め、弓鉄砲盛りに兵力減らさず近付けるなど。
後、速度上昇時に突撃しても統率が低い為にそのまま刺さる事故が無いのも魅力w

445:ゲームセンター名無し
13/12/05 21:53:47.05 iveQ5Q3kO
>>437
使って楽しいのが段蔵
(強いとか勝てるとかでなくて)

446:ゲームセンター名無し
13/12/06 01:32:29.77 dB+9cly00
まぁ段蔵の枠を水原に替えればそれだけで安定感は増すし勝率にも反映されるだろうね
というか>>439がスルーされてるけど、水原の優秀さは本当にもっと評価されるべき

ただ、度々言われている様に段蔵には独特の楽しさが有る
人によってはリアル士気要員として段蔵は欠かせない、とかもあるだろうね

447:ゲームセンター名無し
13/12/06 09:59:23.47 HncILiFJO
上杉に今一番必要なのは7/7の槍

448:ゲームセンター名無し
13/12/06 10:36:16.16 jxf3oNpj0
上杉ってぞろ目のカード少ないよな
ぱっと出てくるの竹俣と鬼札と新鍾馗だけだ

449:ゲームセンター名無し
13/12/06 11:16:57.53 mIwsJHGK0
つうか上条と一緒にワラで暴れまくった実績があるのに
加藤が弱いわけないだろ

450:ゲームセンター名無し
13/12/06 12:13:12.75 xmkLi0df0
指し手「・・・・」

451:ゲームセンター名無し
13/12/06 12:14:33.64 edUe7uiZi
水原は確かに優秀だが、基本的に闇駆けも疾風迅雷もメインとまではいかない計略なんで、士気が安い段蔵の方がイイと言う考えも。
虎口に一瞬で特攻出来る利点も段蔵にはある。

452:ゲームセンター名無し
13/12/06 23:04:27.40 9lTy1wDgi
いまは水原より須田だな
ダメ計耐性とヌル凸の安定感がマジしなじー

453:ゲームセンター名無し
13/12/07 01:59:58.17 QWbY5h640
>>451
メインとまではいかないからこそ、素のスペックの優秀な水原の方がイイと言う考えも

まぁ一長一短だよね
総合力の水原か、一芸を極めた加藤か
速度は無いけど高統率ヌル凸&粘りで荒らせる須田って選択肢も増えたしね

しかし、須田とかの高統率騎馬使った後で加藤使うと
統率1って相当なハンデなんだなって実感するね

454:ゲームセンター名無し
13/12/07 02:47:21.66 HeiJCEwd0
>>447
ほんとそれ
樋口も悪くないんだが名前と素武力がなー

455:ゲームセンター名無し
13/12/07 14:27:17.51 zJXoZyTo0
直江パパで我慢しようぜ
頭が丸いのはもう仕方がない

456:ゲームセンター名無し
13/12/07 17:18:27.83 uzBnW8U/i
パパじゃねーよ

457:ゲームセンター名無し
13/12/07 21:22:18.80 Wl6CEphkO
もしかしたら
(鉄砲だけど統率高いし)直江父でよくね?
の可能性が

458:ゲームセンター名無し
13/12/08 19:47:34.45 okOz7RMI0
兼続の親父は直江景綱じゃなくて樋口兼豊だろ!いい加減にしろ!

459:ゲームセンター名無し
13/12/08 20:00:13.81 xFYR5uAF0
>>455
これって誰の事?

460:ゲームセンター名無し
13/12/08 20:25:05.38 svb6Fim00
結局頭が丸い直江パパ(2コス槍?)って誰なんだよw

461:ゲームセンター名無し
13/12/08 20:27:19.53 veqJCO6JO
>>458
兼続殿の父親については上杉家秘中の秘にて候

462:ゲームセンター名無し
13/12/08 20:42:48.18 pqlIyOx90
母親は絶姫ですねわかります

463:ゲームセンター名無し
13/12/08 22:03:54.23 jX3F9DLt0
その割に事情を知っている方がたくさんおられるのですがそれは・・・

464:ゲームセンター名無し
13/12/09 02:47:16.65 HfizB+0Di
>>457
まさか景綱が父だと思ってたのか

465:ゲームセンター名無し
13/12/09 08:26:54.93 hvBqIZBp0
まあ(義理の)父ではある

466:ゲームセンター名無し
13/12/09 08:45:51.92 nKhKJpdL0
直江景綱は略称が必要だと思うわw
頭が丸いってのは槍が生えてないってことだろうからオッサンの方の直江だな

467:ゲームセンター名無し
13/12/09 08:51:44.13 iJ9UFiwi0
直江父で通じるけど鉄直江とかR直江でいんじゃね

468:ゲームセンター名無し
13/12/09 09:45:40.07 hvBqIZBp0
義理でも親子関係あるんだから直江父でいいだろ
甘粕父とか本庄父とか言われるとはあ?ってなるけど

469:ゲームセンター名無し
13/12/09 09:46:47.94 5aycZthJ0
熱くて死ぬぜ

470:ゲームセンター名無し
13/12/09 10:05:36.83 8FlQzZZ8O
采配おじさんでいいよ

471:ゲームセンター名無し
13/12/09 15:05:28.59 HfizB+0Di
普通におじさんでよくね
直江父は確かに誤解を招くと思う

472:ゲームセンター名無し
13/12/09 18:39:23.28 jfnB9XyRO
甘粕→家督継いだだけ
本庄→全くつながりなし
であってる?

473:ゲームセンター名無し
13/12/09 18:42:10.08 n7z1MgwI0
>>472
景持とは別の甘糟家だったような

474:ゲームセンター名無し
13/12/09 20:53:05.54 nKhKJpdL0
武田の原さんちがやばい

475:ゲームセンター名無し
13/12/10 22:22:02.51 iLHOLTT70
上杉には最大限に生かせる奴いないけど、お船強くね?
武家宝持った金顕如に愛を注ぐだけで強い強い。まぁ、顕如が義の抗戦使えば強いわな。

476:ゲームセンター名無し
13/12/10 23:29:55.34 UbWfxaZ9O
是非長やら顕如様やらの高武力高統率槍or足軽にかけるのが強いみたいね。

477:ゲームセンター名無し
13/12/11 00:07:55.47 gzx4TZYO0
いや、金顕如にかけるのだけが強いと思う
他の高統率高武力って3,5コスだし、是非長や道雪にかけるならゾロ目でいいし。

478:ゲームセンター名無し
13/12/11 07:08:40.30 qSDJI5+W0
今ぞろ目短いから一概には言えんけどな

479:ゲームセンター名無し
13/12/11 10:11:32.44 zfL1V0jki
計略は強いけどスペックがな

480:ゲームセンター名無し
13/12/11 20:16:40.79 eCfNgksD0
4/8魅がスペック悪いと申すか!
なに、4/8伏?4/8柵魅?そんな奴ら知らん知らん!

481:ゲームセンター名無し
13/12/11 21:12:14.18 XgiNDHlB0
悪すぎるとまではいわんがよほど計略が強くないと使われんスペックだな

482:ゲームセンター名無し
13/12/11 23:38:57.79 qBawQNsZ0
お船さんはうちのデッキで武力15くらいになったセイセイさんの兵力を150%くらいにしてくれている
武力上昇は飾りです

悲恋+宴本庄って士気7くらいのパワーあるなと思う今日この頃

483:ゲームセンター名無し
13/12/12 00:27:09.96 2V1+JXkf0
兵力上昇の上限って武力10じゃなかったっけ?

484:ゲームセンター名無し
13/12/12 00:29:03.53 5pr18aM80
指し手直江が使用率ランクインしてたけど、何かあったのかな??

ずっと200位代だったのに急にどうしたんだw

485:ゲームセンター名無し
13/12/12 01:04:04.39 1+r+/Dcgi
義四でも流行ってんのかな?

486:ゲームセンター名無し
13/12/12 01:10:31.59 2V1+JXkf0
義4はずっと流行ってるけどな
SS直江入れたタイプはあまり見ないが・・・

487:ゲームセンター名無し
13/12/12 10:31:43.97 ARN12F+FO
仙石光秀メタ…とかか?
でも他の流行デッキには大して刺さってないし謎だな

488:ゲームセンター名無し
13/12/12 20:00:12.38 BCZp5CW30
ははぁ、指し手いい男華麗の復権だな(虚ろな目)

489:ゲームセンター名無し
13/12/14 01:01:33.55 fT/3x6Vzi
上杉って2コス鉄砲の選択肢が多くて悩むな
柵もちで高統率の直江が安定感あるけど
試しに使った宴鬼コジが堅くて案外いい感じだった
宿業も計略がかなり強いし

490:ゲームセンター名無し
13/12/14 02:46:53.78 rMNEn6Za0
宿業は本当強いわ。義4で景勝、指し手、宿業、甘粕でやってるけど安定してるわ。

ただダメ計持ちが相手にいると宿業使い辛いのと、豊臣相手にした時の三の丸3消費二回掛け刀家宝はどうやっても
勝てないわ。

槍がクソ下手だから指し手にすべてを賭けてるんだけど、迎撃出来ないし武力差で蒸発するし・・・

皆は三の丸・・・というか義4で超武力の相手どうやって対処してるん??

491:ゲームセンター名無し
13/12/14 03:28:36.47 R87qVTZO0
武力15程度なら押しつぶす
武力20程度なら連凸で乱戦時間減らす
武力25程度なら諦める

一度相手城に張り付けたら武力20が乱戦してきても壁でごっそり持っていけるんだがな

492:ゲームセンター名無し
13/12/14 07:28:46.78 zZg6Bf76O
槍と高統率騎馬を重ねるぐらい近くで動かしてるわ、馬鹿正直に森にしか掛けて来ない上に単騎で突っ込んで来るから、槍に触れて突撃解除した直後に弾いてる
征2(笑)レベルの話だから参考にもならないと思うけど

493:ゲームセンター名無し
13/12/14 21:32:07.07 QF3g5C+vO
須田さんめちゃくちゃ使いやすいんだけど全国で見ないのはなんでなんだろう

494:ゲームセンター名無し
13/12/14 21:44:19.30 fT/3x6Vzi
義四じゃないけどうちのデッキだったら棟梁打つね
そのデッキなら高い位置で打たせて指し手で敵陣に引っ張る
他は自陣に戻って計略切れを待つかな
一番簡単なのは高い位置で全滅されて再起かな

495:ゲームセンター名無し
13/12/15 13:53:56.80 4pfBfli+0
入るデッキがない

496:ゲームセンター名無し
13/12/15 22:19:25.25 /u3O1xSI0
棟梁SV龍や軽騎馬単にて棟梁の後
統率の低い荒川や柿崎で相手を効果的に潰すには

1 采配等のキーカード
2 統率差4以下にタッチ
3 高統率にノーマル突撃

こんな順番の感じで良いですか?

497:ゲームセンター名無し
13/12/16 01:14:54.59 RAuy6Fp80
電影でBSSオニコジさん引いたんだけど
これって要するに毛利新助みたいなもん?

498:ゲームセンター名無し
13/12/16 01:21:57.24 uVZUSL9g0
>>497
どっちかというとジェットランス

499:ゲームセンター名無し
13/12/16 02:20:40.30 4AYqfaoC0
金剛力単体で有用な場面も無いことはないけど
メインの使用法は目覚め着火要員

500:ゲームセンター名無し
13/12/16 11:23:39.81 9X2Caj6o0
じゃあ俺は下克上バッサリ要員

501:ゲームセンター名無し
13/12/16 21:37:18.40 FVEltqh+0
せっかくだから俺はこの北条高広を選ぶぜ!

502:ゲームセンター名無し
13/12/16 22:23:17.40 v4QZM7OF0
車懸りの陣 兵力回復間隔短縮 だって?

503:ゲームセンター名無し
13/12/17 00:41:10.97 Dc5C8+RU0
今の回復かなりきっついから本当なら有難い

504:ゲームセンター名無し
13/12/18 10:31:02.51 xMVdFDJ6i
イイ男無修正。
修正は女性武将多めかー

505:ゲームセンター名無し
13/12/18 11:15:05.64 MLi9dQv1i
ひれ伏せが更に上方でワロタ

506:ゲームセンター名無し
13/12/18 11:17:32.30 2ohnSzDv0
戦陣もうやけくそだろ

507:ゲームセンター名無し
13/12/18 12:47:23.67 LmXO/ohh0
いい加減に誰か使ってやれよ
お、俺はこれから妹のピアノの発表会が・・・

508:ゲームセンター名無し
13/12/18 13:01:53.63 YoS0vJPd0
やったー毘天無修正だー
関東管領が地味に上方されてるしワラに入れてみようかな

509:ゲームセンター名無し
13/12/18 13:19:41.65 Q3DPGrhpO
さすがにフィレッセ使ってやるか……

510:ゲームセンター名無し
13/12/18 13:28:57.38 xMVdFDJ6i
宴本庄がどれ位強化されてるか、使ってみようかね。
スペックは元々悪くないんだし。

511:ゲームセンター名無し
13/12/18 15:37:57.65 gWzl+HXDO
桂岩院上方がマジで嬉しいけど誰も同意してくれなくておじさんは悲しいよ

512:ゲームセンター名無し
13/12/18 23:31:48.05 hB41A6LG0
桂岩院どれくらい上方されたんだい?仕事が忙しくてゲーセン行けん><

513:ゲームセンター名無し
13/12/19 00:43:44.43 BxF72C8Pi
フイレッセ使おうとしたら持ってなかった
鐘馗の共振は無修整か…
まー、超苦手な三葵が下方されたし権兵衛も弱くなったから
相対的には上方だと思っておこう

514:ゲームセンター名無し
13/12/19 09:47:54.83 47KX2bTxO
>>512
純粋に統率+1された。

515:ゲームセンター名無し
13/12/19 11:31:58.36 tJmQfGT80
フィレッセ?
と思ったら、ひれ伏せ=宴謙信さんか

なんかあの人エロゲーやエロ同人でオークかなんかに襲われて
屈服したりしなかったりするのが似合いそうな

516:ゲームセンター名無し
13/12/19 12:02:11.27 HOJIpJRp0
鐘馗共振は下方無いだけありがたいレベルだから・・・
確かに謙信さんからは女騎士臭がする

517:ゲームセンター名無し
13/12/19 16:49:33.56 47KX2bTxO
BSS=姫騎士
宴=女騎士 みたいな

518:ゲームセンター名無し
13/12/19 19:37:49.27 BxF72C8Pi
いやいや、共振てそんなに強く無いから
速度上昇有るから弱く無いけど短いし駒が落ちてたら微妙になるぞ

519:ゲームセンター名無し
13/12/19 19:43:15.52 gDSbp7t20
いや、打つときは落とすなよ

520:ゲームセンター名無し
13/12/19 20:16:53.30 BxF72C8Pi
打つ時は落とすなって…
騎馬使うなら刺さるなって言ってるのと変わらんレベルの話だな

521:ゲームセンター名無し
13/12/19 20:21:19.30 47KX2bTxO
打つときは落とすなっていうよりは
落ちてるときは打つなの方が正しいような

522:ゲームセンター名無し
13/12/19 22:07:33.10 gDSbp7t20
と言うか全体強化って基本的に足並みそろえて打つもんだろ
全体強化微妙って言ってるようなもんじゃん

523:ゲームセンター名無し
13/12/19 22:14:55.13 HOJIpJRp0
んなこと言ったらあんだけ流行った共栄やら同腹一心でも駒落ちてたら弱いわ
大体一部変な奴ら以外のランカーがパーツとはいえ弱いカード使うわけないだろ
鉄砲だろうと8/8城魅が並以上の采配持ってる時点で強いわ
一回流行りかけたこともある共振がほんの少し短くなっただけで短くて強くないってんならそうだけど
じゃあなんでお前そんな強いとも思ってないデッキ使ってんの?
こだわり勢気取ってるくせに上方しろとか文句言ってんの?

524:ゲームセンター名無し
13/12/19 22:31:27.87 xzrE/jgk0
>>512ありがとう。後は効果時間が10C以上続いてくれたら、実用レベルになるんだがな。

525:ゲームセンター名無し
13/12/19 22:49:09.51 BxF72C8Pi
本願寺は知らんが共栄はアク姫打てば低コスト落ちても火力十分だぞ
それに共振が弱いなんて言ってないしな、下方が入るほど強く無いって言ってるだけ
回復が無いから二連打するまでにぶつかり合いで駒が落ちると厳しくなる
まー、お前らはまともに使って無いの丸分かりだから言っても無駄だと思うけどな

526:ゲームセンター名無し
13/12/19 22:52:39.32 gDSbp7t20
上方なんでもらえなかったのかみたいな口ぶりのやつが何言ってんだか

527:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:11:45.24 ug1rygIH0
下方ないだけありがたいに対する発言だろ?何もまちがえてないな
喧嘩腰で話すのは本スレだけにしてくれイライラする

528:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:17:16.57 3EIqmVc/0
中身はたいして変わらないけどお前の態度が気に入らないパターンか
どっちが本庄でどっちが大熊だ?

529:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:32:14.59 HOJIpJRp0
俺は使った上で相当強いと思ってるけどな
仮にお前が言うように下方が入るほど強くないけど弱くないってならそれこそ適正ってことだろ
それで上方してくれって他の無駄に上方入った奴らみたいに壊れにでもしてほしいの?

あのデッキ攻め時には共振二連打よりも他の号令重ねることの方が多いだろ
二連打する展開にしたいならそれを意識して殺さないように部隊を動かせよ、速度上昇あるんだから
二連打したら負ける展開なら他のプランに切り替えろよ、裏の手仕込みやすいデッキなんだから
お前の方がそのデッキの立ち回りわかってないんじゃないかw

530:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:38:17.85 ueC7bQ2N0
>>525
なんでこいつ必死なの?バカなの?

531:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:49:46.51 BxF72C8Pi
なんかつまらん事でスレの雰囲気を悪くしちまったな
ぶっちゃけどうでもいいし、もうやめるわ

532:ゲームセンター名無し
13/12/19 23:59:57.02 Pa9ighqJ0
せっかくだから関東管領の話をしようぜ

533:ゲームセンター名無し
13/12/20 00:12:39.33 SBR1T5YAi
関東管領は昔の不屈が強い時に村上ワラで使ってた奴がいたな
けっこう武力上がるから1.5コスに投げても機能するんじゃない?

534:ゲームセンター名無し
13/12/20 00:24:36.22 PMgerJ5W0
>>531
自分が大人になって切り上げたように宣言すれば言い負かされた気がしなくて楽だよな
つうかこいつ末尾iか

535:ゲームセンター名無し
13/12/20 00:49:48.45 HxtFlNbFO
はいっ、そこまで


所でお前ら、俺が毎週楽しみにしてた義風堂々終わっちまったんだが
もう見るモン無くなっちまったヨ


折角だから雲さん使って見るかのう。面子どうすっかな

536:ゲームセンター名無し
13/12/20 02:06:27.57 LjJ5Gyxa0
元々、山風短読んでて指し手の為に戦国始めたような感じなんだが、指し手が合うデッキってあるかな??

今までは散華、鍾馗の銃弾、義のもとに、ぞろ目の采配で使ってたんだけど何かあるかな??

スペックは十分でキーカード殺すマンとして優秀なんだけど、微妙に高いコストのせいでどこに入れるか迷ってしまう。

今は殆ど義のもとにで使ってるんだけどどうしたものか。

EX謙信とかどうかな?4枚デッキになってしまうけど、指し手からの武力11の突撃で各個撃破して筒戦しようと思ってるんだけど・・・

義のもとにのがいいかな?

537:ゲームセンター名無し
13/12/20 07:14:38.46 xYQd0zUW0
やっぱ末尾iって糞だわ

538:ゲームセンター名無し
13/12/20 12:38:59.36 y8iTdbPUO
雑賀鉄砲衆に指し手輸入したデッキお勧め。
敵の馬を指し手からの射撃で落として一方的に蹂躙できる。
基本は筒戦、傭兵格闘術使って城攻めも一応できる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch