11/10/15 11:22:35.82 ncwKxuUy0
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。
◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ 3戦目
スレリンク(arc板)
◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児- 公式HP】
URLリンク(www.sengoku-taisen.com)
【大戦界】
URLリンク(ebtaisen.com)
【wiki】
URLリンク(www29.atwiki.jp)
【SNS】
URLリンク(sen.sensns.com)
【したらば掲示板】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2:ゲームセンター名無し
11/10/16 01:12:45.43 P0wRWUa70
乙
1000行くまで次スレに手を付けないなんて行儀良すぎるだろ
3:ゲームセンター名無し
11/10/16 06:45:17.45 20t9YXP5O
過疎化進み杉ってこった
4:ゲームセンター名無し
11/10/16 08:57:37.38 R8W/JvWxO
千代ちゃんペロペロ
そんな千代ちゃんが生きのこるには?
5:ゲームセンター名無し
11/10/16 10:32:24.82 QE+ITW5P0
楽進が戦国時代に颯爽と登場する
6:ゲームセンター名無し
11/10/16 11:34:47.54 HDTNLpsv0
なんだかんだで嫡男はランキング入りし続けてるな
利家も30~40位にはいるし
やはり2,5コス以内ということが全てか
7:ゲームセンター名無し
11/10/16 11:56:07.46 ztIpHROUi
本能寺に関しては俺も動く
下克上だよ
具体的には普段はいがみ合ってる各大名と連絡を取り合い、短期の同盟を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
中国国人集のリーダー、毛利3人
天皇家ではないが朝廷派閥のNo2、No3
三河では有名な、初陣以来一度も傷をおったことがないという勇者
茶飲み友達が200人いる人望の持ち主
仏門はいって全教義暗記した奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れない大名はもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでAkazonaeを狩った奴もいる。
日ノ本では関白、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員安土での蜂起をぶっ通しで何日も可能だ。
忠誠が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ織田家の家臣は半数以上が動くだろう
四天王の連中は蝦夷、朝鮮にも顔が利く。奴らの中にも暗殺された奴はいうだろう
協力して全員で秀吉の援軍離反したらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの公家に話つけてくるわ
8:ゲームセンター名無し
11/10/16 11:59:51.56 kyPJvyZ80
織田家滅亡か
9:ゲームセンター名無し
11/10/16 13:12:15.33 /XSsrhmV0
使用率2位で滅亡は無いよ
ただ強デッキの代表みたいなのが居ないだけさ
10:ゲームセンター名無し
11/10/16 18:33:06.08 QE+ITW5P0
今の織田は三段と柴田がほとんどだな。
次点に慶次。
11:ゲームセンター名無し
11/10/16 19:41:18.81 cmzftR+WO
一発必中の采配版みたいなの出たらきっと三段の使用率もうなぎ登り!
なんて妄想してみた。
12:ゲームセンター名無し
11/10/16 20:03:36.96 Z1bjVqbAO
慶二でいいデッキってどんなの?
今日引いたけどレシピわからん
13:ゲームセンター名無し
11/10/16 20:31:30.32 4xJoTDet0
天下布武はやっぱ鉄2馬1槍2だわ。火力が必要不可欠
信長 佐久間 左近 梁田 高山(まつ)で従1位B
でも使ってて思った。どこがスタンダードなデッキやねん
14:ゲームセンター名無し
11/10/16 20:45:58.43 Hd2sE+os0
>>12
今のところ華麗デッキのパーツ以外では見ないけど…
個人的には雑賀の1コス鉄砲を入れた7枚ワラがおすすめ
15:ゲームセンター名無し
11/10/16 20:48:32.22 6BrfATm40
武田織田で
慶次、一条、まつ、松姫、黄梅院、三条はみたことある
16:ゲームセンター名無し
11/10/16 21:19:40.50 HDTNLpsv0
>>13
やっぱいびつになるよな・・・
馬を川尻にすると火力不足否めないし、
馬を2コスにすると槍が貧相になるし・・・
そこはプレイングでカバーしろってことか?
基本的に家宝を誰につけてる?やっぱ槍?
17:ゲームセンター名無し
11/10/16 21:48:28.07 HaOYB4k20
今日BSS半兵衛手に入れて念願の今孔明イスパニア使ってみた。1勝5敗だった。
イスパニアとは合わなかったらしい。今度は有識故実と合わせてみるか。
個人的にはBSS半兵衛かなり高評価なんだけどみんな的にはやっぱりSR?
デッキによるとは思うけどさ。
18:ゲームセンター名無し
11/10/16 21:54:25.50 Z1bjVqbAO
やっぱりワラ以外に生き残る道は無いか・・・
19:ゲームセンター名無し
11/10/16 22:33:55.50 HDTNLpsv0
>>17
別にBSSでもSRでもかまわないがイスパニアと組ませるのは理解できなかった
20:ゲームセンター名無し
11/10/16 22:35:44.28 Ksv5uj+Z0
SR半兵衛とBSS半兵衛の値段の差が評価の差
21:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:08:11.50 4xJoTDet0
>>16
完全に敵によるな。華麗・孫市相手なら信長。瀬田・磯野なら梁田。
でも現状華麗が糞多いから佐久間を橋本にもしてるわ
22:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:29:53.33 1WHH7IcAO
>>18
信忠で統率上げからの大ふへんをなぜ考えない!あと冬姫必須
23:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:34:28.98 /XSsrhmV0
>>22
それ利家でよくね?
慶次はどうしても自分側の損害も出さなきゃパッとしないのが・・・
24:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:41:10.00 1WHH7IcAO
>>23
利家だとありきたりじゃないですかー
25:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:42:45.70 R8W/JvWxO
半兵衛はどちらにしても遠距離で撃ってればいいけど弓と鉄砲という兵種による兵力差が出てるのが最大の問題
計略が自分の兵力削るんだから家宝持たせて生存しやすいのが弓だし兵力少ない鉄砲の方をわざわざ使う必要も無い
あと個人的にはBSSの台詞は偉そうな言い方してて好きになれない
26:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:50:54.67 HDTNLpsv0
>>25は司馬イさんがお嫌いのようだ
わざとセリフを似たようなものにしてるだけなんだろうけどねぇ
27:ゲームセンター名無し
11/10/17 00:03:35.55 /XSsrhmV0
SRは奥ゆかし儚げな台詞、BSSは自信満々な台詞
ただしカードとしてはBSSがほぼ下位互換というのを思えばBSSの台詞は(笑)になる
28:ゲームセンター名無し
11/10/17 12:46:22.93 0vDTNNjE0
>>25
それよく聞くけど実際半兵衛に家宝付けることなんてそんななくね?
俺は運用上馬槍編成ならSR、鉄砲が他にいるならBSSでいいと思うんだよね。
SRとBSSの差はレアリティと計略自体が馬槍向きってのが前提にあると思う。
29:ゲームセンター名無し
11/10/17 13:52:56.12 LkzsqXrMO
わざわざ2コス武力5鉄砲なんか入れて無駄なアクション増やしたくないのもある
あとそもそも今孔明自体が馬槍編成向きの計略
30:ゲームセンター名無し
11/10/17 19:36:06.85 H7HODGJ60
織田単ではないけど千代メインのワラワラは強いよ
31:ゲームセンター名無し
11/10/17 20:57:59.34 1xZxvEP/0
>>30
千代女IN・・・だと・・・?!
けしからん、俺と変われ
話かわって、速度上昇の騎馬がほしいがために、しりペン川尻で出陣してきたけど
ねねの武力1がなのと弓ってのが難しすぎてな・・・
EXがほしいがバインダー買うほどでもないんだよなぁ
武力2だったら迷わず買うけどさ!
32:ゲームセンター名無し
11/10/17 21:48:05.48 dOys+B9A0
>>31
オクで買えば?
速度上昇が欲しいなら、弓ねね入れるより半兵衛は?
33:ゲームセンター名無し
11/10/17 21:50:00.99 QsMR/TqL0
松姫「あのっ…」
34:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:00:33.80 1xZxvEP/0
>>32>>33
持ってないね、持ってても号令脳の俺には使いこなせる気がしないぜ・・・
なんかもう武田でやれって状態だな・・・orz
ただ布武に速度上昇騎馬が欲しかっただけだったんだ・・・
35:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:12:56.12 H7HODGJ60
号令脳なら今孔明でいいじゃないか
36:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:18:46.88 1xZxvEP/0
今孔明を号令とは認めない
2枚掛け用の超絶強化だあれは
37:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:25:06.22 H7HODGJ60
何をもってして超絶であって号令でないのか不明瞭すぎるな
38:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:32:55.61 1xZxvEP/0
全員にかかるのが号令・・・かな?
39:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:33:53.80 QfI7u4R40
超絶でも号令でもなく投げ強化ってのが一番しっくりくるかな
40:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:36:26.33 H7HODGJ60
>>38
今孔明を3枚デッキで組んだ時は号令で、4枚以上だと投げ超絶になるっていう認識なの?
41:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:39:25.49 1xZxvEP/0
>>40
自分にかかってないじゃないですかー、やだなぁ
あと超絶強化が単体じゃないってどういうことなの
それに今孔明は2枚掛けしか使われん、>>39の投げ強化ってのがわかりやすいかねぇ
42:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:39:50.49 5QKfpec80
そもそも本家でのカテゴリも英傑号令だからな
43:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:42:23.26 H7HODGJ60
え、じゃあ瀬田は投げ超絶なの?もうわけがわからないよ
44:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:43:08.89 1xZxvEP/0
>>42
そういえばそうだった
45:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:44:15.24 0vDTNNjE0
>>38
号令脳というより馬槍前出し脳に近くない?
1枚くらい弓が入ってた方が幅が出ると思うよ。
柴田、鬼武蔵、勇者or梁田、河尻、ねねとかでいいんじゃない?
46:ゲームセンター名無し
11/10/17 22:48:42.98 1xZxvEP/0
>>45
まさにそれだ、
しかし弓か、気合持ちにサーチしたり、攻城ゲージ減らしたり弓サーチしたりなどなど
とできる気がしないなww
あれ、どうやってんだ?
47:ゲームセンター名無し
11/10/17 23:07:27.27 0vDTNNjE0
>>46
範囲内にそいつだけなら射程に入れるだけ。
複数の場合は撃ちたいやつに向ける。駄目なら少し動かして向きを変えてみる、この繰り返し。
おおざっぱに言うとこれだけ。
高武力弓ならともかくねねならとりあえず誰か撃ってればおk、余裕あれば気合い妨害くらいでいいんじゃない?
48:ゲームセンター名無し
11/10/17 23:11:22.74 1xZxvEP/0
>>47
回転させるとき、動いて弓うつの止めちゃわない?
走射ないからこれで結構悩んでるんだけど
49:ゲームセンター名無し
11/10/17 23:14:15.49 0vDTNNjE0
>>48
それは仕方ないよ。それよりは撃ちたい奴に撃てないことの方が問題。
横弓してるのとしてないのでは大分違う。
50:ゲームセンター名無し
11/10/17 23:19:41.63 1xZxvEP/0
>>49
慣れしかないか、ちょっと今度試してくるわ
51:ゲームセンター名無し
11/10/17 23:30:12.23 0vDTNNjE0
>>50
・撃ってるかどうか(射程の把握、最も重要)
・狙い通りに撃ててるか(タゲ取り、慣れてきたらで十分)
この2つ意識してやるだけでも違うと思う。頑張ってね。
52:ゲームセンター名無し
11/10/19 08:55:17.69 qGs5d+MQO
ふと思ったがEX帰蝶ってどんなデッキに入るんだろうか
鉄砲メインの采配&陣形は論外
かかれや鶴翼だと陣形2つになるからいまいち
今孔明も槍馬が基本だから入らない
・・・魅力持ってるから2色華麗に入れられなくはないが
53:ゲームセンター名無し
11/10/19 08:56:56.36 yrmoxz3B0
そもそもSR帰蝶が旦那の三段撃ちの選択肢に入るぐらいしか居場所ねーのに
鉄砲から弓になってどうする
54:ゲームセンター名無し
11/10/19 11:17:59.48 465r43BxO
甘利松姫バラみたいなバランスデッキに入るんじゃないか?
毒威力は高いらしいし
55:ゲームセンター名無し
11/10/19 22:44:07.61 5F2HOaAO0
EXとSRどちらも士気的にもスペック的にも小国の入る枠なんだよなぁ。それでいて小国抜いてまでの華麗採用は無いし。
56:ゲームセンター名無し
11/10/20 21:29:17.93 4H7wGURA0
誰かEX明智使った人いる?
wiki見ると使えなさそうだけど使用感はどう?
57:ゲームセンター名無し
11/10/20 22:15:45.61 UlLfNCr7O
滝川でおk
58: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/10/21 00:49:37.60 ASR+avQU0
射程伸びねー、武力+1
守りでは強いけど士気5払うなら無骨が・・・、筒取るならSRが・・・
まあ納得のEX性能
59:ゲームセンター名無し
11/10/21 00:53:20.41 AhOZIDls0
役割はちょっと違うけど滝川さんより強い!ってならなくてよかった
60:ゲームセンター名無し
11/10/21 01:23:37.43 14P7xtfvO
EXは本来明智ぐらいの強さがちょうどいいんだと思う
幸村や馬全知はEXなのにガチすぎるんだよ
61:ゲームセンター名無し
11/10/21 02:07:57.33 L6kYFkM70
幸村は強すぎず弱すぎずの絶妙なところだと思うんだが
馬全知は同意
62:ゲームセンター名無し
11/10/21 02:20:50.13 Uve8VexW0
幸村は兵兵ついてたらやっかいだけども
馬全知は今川家がスペックいい奴多いからそれもあるよね
63:ゲームセンター名無し
11/10/21 23:21:29.19 OGD/iWoG0
馬全知て、武力6やぞ
2コスト換算したら4程度なんだから許してやれよ。
64:ゲームセンター名無し
11/10/22 07:55:15.70 VnPpYa+TO
馬は武力低くても効率よく凸撃出来れば素武力が飾りになり得るからな
恐ろしい
65:ゲームセンター名無し
11/10/22 17:18:34.52 Wt4MtLwuO
武力6って今川じゃ最高武力の騎馬ぞ
それを考えると結構ガチカードだな
66:ゲームセンター名無し
11/10/22 22:56:11.43 bSdq0tRDO
全治に負けたことがないなぁ…掛かれの前だしは最高だわwww
67:ゲームセンター名無し
11/10/22 23:18:23.63 VnPpYa+TO
柴田がドヤ顔出来る貴重な相手だからな坊主
68:ゲームセンター名無し
11/10/23 03:13:07.22 CMts6x3uO
散々ネタ扱いされてた柴田が今では織田を代表する強デッキとはな
69:ゲームセンター名無し
11/10/23 03:23:21.37 cBQq7kmU0
だって武力上昇軒並み修正だもの
70:ゲームセンター名無し
11/10/23 03:33:30.16 RUbMc7ch0
単に他の奴がみんな死んだだけだよな
71:ゲームセンター名無し
11/10/23 10:39:10.71 SwtXBAne0
相対的に強くなったってだけでも強くなったらそれでいいじゃない
しかし、今の瀬田みてたら今孔明がもう少し上方修正ならんかね
というか計略にエラッタかけて1、3、4枚掛けの計略の修正からやり直せ
72:ゲームセンター名無し
11/10/23 15:03:57.64 OHpy1rSH0
とりあえず3掛けに計略ステルスはほしかった。
袰計略は織田の特権なんだし。
73:ゲームセンター名無し
11/10/23 15:26:37.93 1cE4WJ1X0
1枚掛けは武力+兵力回復で良かった
74:ゲームセンター名無し
11/10/23 15:57:15.57 y5QivBhqO
バランスとか考えずにアイデア優先したら結果的にゴミになった典型的なカードだよな半兵衛
75:ゲームセンター名無し
11/10/23 16:40:41.52 Z4996MAn0
>>72
たしかに3枚でステルスほしかったけど、ナリマサがな・・・
3枚掛けの武力上昇を1にすればいいのか?
76:ゲームセンター名無し
11/10/23 17:23:37.40 uYzgu5pJ0
半兵衛は次で許されてくれ・・・!
半兵衛がだめでも信忠はゆるしてくれ・・・!
暴れてもいないのに不憫すぎる。
あと帰蝶使いたいが、全くデッキが思いつかない
77:ゲームセンター名無し
11/10/23 17:50:31.56 3VBXjeZ70
帰蝶の計略をいかしていきたいなら、呪縛か河合さんでも入れてみれば?
78:ゲームセンター名無し
11/10/23 18:03:55.46 UarQsmVo0
帰蝶を使うなら三段かなぁ。計略は使わないけど。
79:ゲームセンター名無し
11/10/23 18:21:56.91 uYzgu5pJ0
三段持って無いんだ・・・織田の新SRで唯一持って無いんだ
80:ゲームセンター名無し
11/10/23 18:39:47.78 9bqCEyfc0
計略使わないなら髭でいいよね
81:ゲームセンター名無し
11/10/23 18:56:10.11 uYzgu5pJ0
柵あるし傾城デッキに入るかな?ってとこまでウドンゆでながら
考えた。
髭には魅力がない。武将的にも特技的にも
スペックに偏れば髭は強いけどねェ
82:ゲームセンター名無し
11/10/23 19:57:33.35 OcDNCX3g0
>>75
成政とはスペックもかけれる人数も違うから住み分けはできそうだがなぁ
半兵衛はスペックが乙ってるからある程度計略を強くしないと釣り合いがとれんわ。
83:ゲームセンター名無し
11/10/23 20:01:55.10 xgar7eSuO
三段
帰蝶
引き佐久間
柵高山
梁田
とか?
84:ゲームセンター名無し
11/10/23 20:24:48.99 uYzgu5pJ0
三段持って無いんだよぉぉぉぅぅぅぅぅ(;ω;)ブワッ
85:ゲームセンター名無し
11/10/23 21:14:34.08 l5zhyzMLi
自分は三段持っていって欲しいよ
86:ゲームセンター名無し
11/10/23 21:40:36.75 Ua2WRFp90
利家、帰蝶、小六、成政、まつ
は?
87:ゲームセンター名無し
11/10/23 21:47:35.77 HbvJPVRD0
とりあえず帰蝶様がいれば泰山、占領作戦、傾城あたりは簡単に潰せるから
そのあたりから考えてみては
88:ゲームセンター名無し
11/10/23 21:58:23.93 o+D1NGDr0
布武まだやれんだろーと思ったけど本気でやばいな
計略が弱いとか信長の狙撃がとかそういう次元じゃない
信長が3コストなのが悪い
89:ゲームセンター名無し
11/10/23 22:22:55.52 EDxeuoKp0
エラッタ起きなきゃどうにもならない現実w
あの走りだす演出復活してくんねぇかなぁ。
90:ゲームセンター名無し
11/10/23 22:35:36.03 UarQsmVo0
三段が駄目なら天下布武ぐらいしかないが、天下布武がオワコンだからな。
91:ゲームセンター名無し
11/10/23 22:35:54.24 Z4996MAn0
>>88
槍か馬になれば万事解決!
92:ゲームセンター名無し
11/10/23 22:37:39.58 uYzgu5pJ0
とりあえず考えてみた
諏訪姫 帰蝶 堀 梁田 信包 黄梅院
しかし、雑賀衆いないと鉄砲隊が貧相に見えちまうな
武田と織田の混色の意味って薄いな
93:ゲームセンター名無し
11/10/23 22:38:29.31 H4MGhlFS0
原作見て使いたくなった千鳥だが・・・、
なかなかいい居場所が見つからないな・・・。
今孔明とかだろうか?
94:ゲームセンター名無し
11/10/23 23:20:20.67 cBQq7kmU0
華麗とか他家とまぜたほうがいいよ
95:ゲームセンター名無し
11/10/24 01:25:09.21 sRToPbzC0
考えても考えてもしっくりくる鶴翼デッキがでてこない
やっぱり次のばーうぷまでお預けなのかな
96:ゲームセンター名無し
11/10/24 08:30:55.61 S19FtSut0
>>88
独自計略だから、いくらでも強くできるでしょ
97:ゲームセンター名無し
11/10/24 08:44:11.80 3Gwl5ErX0
騎馬が鉄砲回避できるのはおかしいんだよ
98:ゲームセンター名無し
11/10/24 13:48:41.23 vAoP376NO
次のバージョンアップで柴田下方とかないよな?
99:ゲームセンター名無し
11/10/24 14:24:55.98 snodgQZ60
布武は左近いれればなんとかならんか
100:ゲームセンター名無し
11/10/24 16:22:17.35 eHRiI+Mt0
柴田と信長が同じ勢力にいる以上、バランスとりは効果時間とかでなんとかするしかなさそう。
ジレンマだろうなー。
101:ゲームセンター名無し
11/10/24 18:02:49.11 2sV1bvUu0
>>95
今流行りの松姫左近に鬼武蔵を入れて、あとはサポート用に占領作戦でどうだ
松姫は高山とかにして単色の方がいいかもしれないけど
102:ゲームセンター名無し
11/10/24 19:34:27.56 VqqWMwP80
>>99
馬布武つかってる人はみんな試してると思う
なんとかなる、ならないじゃない。
左近ーーーなんとかしてくれーーーー!
ところで左近入りなら1鉄1馬3槍編成かね
長可 1コス槍2枚 あたりか?
103:ゲームセンター名無し
11/10/24 19:39:21.03 GmUKpyGa0
昨日
布武 左近 鬼武蔵 武井 まつ
でやったけど負けまくったわ@従一位
色々友達と討論したけど、結論でいえば信長が悪い。信長のせい。信長分解してワラにして鬼武蔵連打したほうが強い。っていうか青井デッキになる。
104:ゲームセンター名無し
11/10/24 20:05:53.68 KNkFLQ39O
今の時代+5じゃ押し負ける事が多いからな。信長三発撃ったら槍兵以下だし
やっぱり虎口で捲くる戦い方にした方がいいんかね…それだと柴田でいいになっちゃうけど
105:ゲームセンター名無し
11/10/24 20:21:53.65 VqqWMwP80
>>103が従1位にいるのは信じてもいいけど、青井デッキになるのだけは認めれない、絶対にだ
>>104
布武だと城持ちの統率を上げて無理やりねじ込めるよ!
守りでも使えるよ!
だからどうしたといわれればそこまでだ・・・
106:ゲームセンター名無し
11/10/24 20:54:58.18 vR5NUT/t0
3コス鉄砲ってのが凄い足枷だもんな~布武
せめて効果時間延長して欲しいわ
107:ゲームセンター名無し
11/10/24 20:58:24.65 LuVJk7uc0
やっぱ陣にしていいから馬にするしか無いな
108:ゲームセンター名無し
11/10/24 20:59:27.93 QtU5khtc0
士気6で+5/+5の陣ってぶっ壊れだと思うが・・・
109:ゲームセンター名無し
11/10/24 21:26:01.25 gaYWQ5xQ0
※号令持ちが3コス鉄砲じゃなければ
110:ゲームセンター名無し
11/10/24 21:46:57.89 oHZcYGqZ0
3コス9/10の騎馬って凄いな。それで+5/+5の陣だったらキーカード使用率1位
も不思議じゃないな
111:ゲームセンター名無し
11/10/24 21:59:41.72 FLyHggGl0
>>109
ほう、ならばここに2.5コスで射程まで伸びる陣形持ちがいるのだが
112:ゲームセンター名無し
11/10/24 22:25:05.37 gaYWQ5xQ0
>>111
お前は士気5にするか狙撃習得するなりして出直してこい
113:ゲームセンター名無し
11/10/24 23:14:58.69 qVqZ6YjuO
EX明智使って従1から従2まで真っ逆さま
千代ワラや瀬田が無理だとか以前に、やっぱ高コスト鉄砲は孫市並みに相性出せなきゃ使えないね
布武も鉄砲である必要性ないし
114:ゲームセンター名無し
11/10/24 23:22:17.22 W/Do3cNU0
3.5コス9/2の槍を愛用してる俺が
115:ゲームセンター名無し
11/10/24 23:47:45.60 M8C48lkV0
左近の奇襲の統率依存ってどんなもんなのかな
データどこかに載ってない?
無ければ自分で調べてみるつもりだけど
116:ゲームセンター名無し
11/10/25 21:50:22.71 W8PNllX50
千鳥がランキング入りだと・・?
実は前にしてたっけ?
117:ゲームセンター名無し
11/10/25 22:50:26.19 mX28PuYK0
ヒント
魅力持ち
118:ゲームセンター名無し
11/10/25 23:02:31.25 W8PNllX50
え、SS利家ェ・・・
119:ゲームセンター名無し
11/10/26 09:36:02.15 OCTZf5H8O
魅力持ちで高武力忍槍
ってのが強みか
あとは原作補正
SS利家は排停だし代用利く奴が他にもいるからな
120:ゲームセンター名無し
11/10/26 11:43:18.06 o4MLyxwA0
千鳥が人気あるなら根津さんだって…
121:ゲームセンター名無し
11/10/26 12:20:49.91 q6f3Ryiu0
千鳥ってスペック高めだと思うけど。
計略で虎口とか簡単に狙えるものなの?
122:ゲームセンター名無し
11/10/26 12:24:54.35 ND6v/PCn0
根津さんが無二とか小雀みたいなイラストだったら使用率50位以内に入っていたかもしれない
123:ゲームセンター名無し
11/10/26 17:28:07.19 OCTZf5H8O
本スレでスペックはカード絵も含まれるって言われてたな
まぁ実用スペックの萌え♀キャラは使われるってことだ
124:ゲームセンター名無し
11/10/26 17:57:20.88 chXmQKiRO
三段撃ちに帰蝶入れたら微妙かな?
125:ゲームセンター名無し
11/10/26 18:28:57.33 OCTZf5H8O
柵持ってるし計略も腐らないから選択肢としてはありだな
逃げようとするキーカードを確実に殺したい時にも便利
126:ゲームセンター名無し
11/10/26 20:32:22.38 O8D48odt0
千鳥は相手が後半に全員でライン上げるのは牽制できる
あと鉄槍編成でも虎口狙いやすいから便利といえば便利
織田で高武力陣形相手にするときって何がオススメ?
山津波で流すしかないのかなと最近諦め気味だが
127:ゲームセンター名無し
11/10/26 20:53:57.34 Xw4UGcip0
>>121
攻城ライン手前までしかいけないから守られたら無理
128:ゲームセンター名無し
11/10/26 21:52:57.40 chXmQKiRO
よーし
橋本は解雇して帰蝶にするか
129:ゲームセンター名無し
11/10/26 22:13:39.61 B4sWl73d0
>>126
諦める前に色々試してみれば?
光秀や滝川で陣の発生基を叩くとか半兵衛→無骨とか、池田さんに託してみるとか色々ロマンがあるぞ
130:ゲームセンター名無し
11/10/26 22:15:34.45 IZXmoifp0
>>126
さすが攻め三左!高武力をもろともしねぇ!
だが一度でも乱戦すれば溶けるのはこちらだ
山津波で流すほうが安定しそうだけど、山津波か森可成どっちがいい?
131:ゲームセンター名無し
11/10/26 22:15:48.69 rC7briCJ0
高武力になる陣形なら大体範囲狭いから、鬼武蔵でいっぱつだろ
132:ゲームセンター名無し
11/10/26 23:03:50.86 ev1eMY5+0
>>110
そんなカードだったら妹の旦那が号泣するな
>>126
三段撃ちのノックバックで押し返すとかは?
相手に弓鉄砲がいなければ陣が切れるくらいまでは時間稼げるんじゃないか?
133:ゲームセンター名無し
11/10/27 03:19:49.96 TENySSz0O
EXねね使ってみた
なんつうか、和風メイドかわいいねぇ
134:ゲームセンター名無し
11/10/27 09:24:32.04 ei9m/SoU0
浅井のスピードが早いなら、弓で戦えばオッケーだな
135:ゲームセンター名無し
11/10/27 09:29:06.57 aJpDgH1c0
>>132
つーか布武やるから長政くれよって感じだよな
馬であること>>>完全に越えられない壁>>>統率1&制圧&広範囲采配であること&統率上昇だもの
136:ゲームセンター名無し
11/10/27 12:32:14.58 t0IeoGVL0
大戦国どんな感じ?
137:ゲームセンター名無し
11/10/27 14:15:25.37 wWhs7wa7i
>>136
うちまくれー!
138:ゲームセンター名無し
11/10/27 14:39:58.37 Jy1UvCw50
個人的は浅井朝倉有利。特殊効果が織田→鉄砲のみ、浅井→全兵種。
139:ゲームセンター名無し
11/10/27 15:05:50.26 t0IeoGVL0
そうじゃなくて
大戦国の詳細情報がほしい
たしか
今日
から
大戦国
だ
よ
ね
?
140:ゲームセンター名無し
11/10/27 17:33:49.44 1WFn6LTIO
礒野お市ワラで家宝使わなくても織田単相手に9連勝できたよ
歴史は大事()
141:ゲームセンター名無し
11/10/27 18:37:28.45 NDWJFff3O
磯野を止めた奴誰だっけ?(´・ω・`)
142:ゲームセンター名無し
11/10/27 18:58:13.43 RQR2+cWB0
>>141
森
143:ゲームセンター名無し
11/10/27 19:10:57.85 NDWJFff3O
森入れて連勝してくるわノシ
144:ゲームセンター名無し
11/10/27 23:00:00.16 LeP+jhqA0
ここに山崎がいるぞー!
145:ゲームセンター名無し
11/10/28 01:50:17.76 ApuwLNJN0
慶次ワラで頑張って4連勝したわ・・・磯野もう嫌じゃ・・
146:ゲームセンター名無し
11/10/28 03:04:07.52 hvF7OviBO
大戦国でもお市様の旦那はカワイソスかw
147:ゲームセンター名無し
11/10/28 09:11:55.25 3tbAwTxW0
美濃三人衆で普通に対磯野やれるな。
弾数アップなんていらんかったんや!
148:ゲームセンター名無し
11/10/28 09:19:29.82 hvF7OviBO
てか鉄砲の弾数が増えただけじゃ何もメリットが無いよね
せめて鉄砲の射撃ダメージが上がるとかじゃなきゃねぇ・・・
大戦国は磯野に11段どころか13段余裕で崩される罠w
149:ゲームセンター名無し
11/10/28 09:35:37.26 fqJHamBX0
メリットはあると思うが相手が速度上昇だとなぁ
てか何でメリットが一部兵種VS全兵種でするんだろうか
150:ゲームセンター名無し
11/10/28 09:48:45.69 RVM4mHCF0
織田は全兵種鉄砲撃てるようになれば
151:ゲームセンター名無し
11/10/28 11:10:56.34 JFvyBhJVO
実は参加するまで浅井の速度アップは騎馬限定だと思いこんでた…
浅井家全て速度アップとか書き込んでる奴見て、ちゃんとルール読めよって思ってた
織田で武芸丁埋めた奴は偉いな、俺は緊急修正入るのを期待して今は徹底する
152:ゲームセンター名無し
11/10/28 14:13:23.05 p108ZqB+O
大戦国やってるの忘れてて手持ちのデッキでやったら普通に武芸帖埋まったけど
勝家 信忠 肉の塊 まつ 柵高山
あとは浅井朝倉で勝利のみだわ
153:ゲームセンター名無し
11/10/28 16:43:26.69 hvF7OviBO
大戦国の頂上が布武の勝ち・・・だと!?
まぁ磯野刺さりまくってたしなぁ
154:ゲームセンター名無し
11/10/28 19:38:21.63 mtDKWYoQ0
布武長、そして丹羽さんがランキング入りしている、感動した!!
155:ゲームセンター名無し
11/10/28 19:41:22.27 bNambFLV0
勝率35%だぞw
156:ゲームセンター名無し
11/10/28 20:16:02.12 mtDKWYoQ0
丹羽さんが?布武長が?
布武でこれだったら丹羽さんが20%台になりかねんのだが
157:ゲームセンター名無し
11/10/28 20:55:20.88 CgBg0tMkO
丹羽35%
布武43%
ちなみに丹羽さん吉乃より勝率低い
158:ゲームセンター名無し
11/10/28 21:31:23.85 mtDKWYoQ0
さすが丹羽さんやで!!
もうランキングに日の目みることないんだし、いいことじゃないか
勝率ぐらいさ
159:ゲームセンター名無し
11/10/28 23:10:11.02 2LgqZ/+t0
浅井朝倉はどうで槍馬だから、鉄砲なんて入れないで鬼武蔵ワラ作ったら余裕だったぜ!
160:ゲームセンター名無し
11/10/28 23:11:58.16 EmwdxUnGO
森柴田コンビが孫市にけちらされましたとさ(大戦国)
それはそうと、柴田で孫市にどう勝つの?(´・ω・`)
161:ゲームセンター名無し
11/10/28 23:24:50.08 Wet+/uGl0
全知使ってる人が「瀬名来たら両替」と口を揃えて言うのと同じ。そういうことだ
162:ゲームセンター名無し
11/10/28 23:52:54.83 HRlha59t0
>>160
結論:相手のミス待ち
163:ゲームセンター名無し
11/10/29 00:26:27.57 L7NzN3Lz0
速度上昇無いと孫市は開幕取らないと勝てない、今川使いの戯れ言だけどな
今日大戦国を柴田、鬼武蔵、蒲生、冬姫、高山でやったが鬼武蔵と冬姫が強かったわw
鬼武蔵で蹴散らして張り付いたら掛かれする簡単なお仕事
164:ゲームセンター名無し
11/10/29 00:53:26.71 eu8sarr4O
>>157
丹羽「米五郎左の本領発揮だな!」
165:ゲームセンター名無し
11/10/29 07:44:32.23 juT9QpwM0
>>160
サブに千代入れてワラワラやってれば意外とやれるぜよ
166:ゲームセンター名無し
11/10/29 10:11:43.74 5sZfRqUU0
>>164
もうお前ほんと大人しく内政だけしてひっこんでろ
167:ゲームセンター名無し
11/10/29 12:47:17.14 6kxvvNAnO
ふと思ったが布武を使うのに
鉄1馬1槍3
の構成にするのはどうだろうか?
布武、島or氏郷、梁田、榊原、高山
てな感じだが・・・・・・ただの器用貧乏かなやっぱ(´・ω・)
168:ゲームセンター名無し
11/10/29 12:50:21.51 ehS95j0q0
むしろ今の鉄板じゃねそれ
無骨とかも入れてると思うけど
169:ゲームセンター名無し
11/10/29 14:06:43.67 juT9QpwM0
俺もそっちのが良いと思ったけど、結局今の布武は火力がないから鉄2馬1槍2のがいいよ。
それでも火力足りない時あるけど。布武中の鉄砲が無二たんの赤+黄ロック射撃くらいの火力しかないもの。
馬1鉄1にすると壁は強くなるけど火力がな。むしろ壁重視にするなら6枚にして馬1鉄1槍4とかのが良いのかも。
170:ゲームセンター名無し
11/10/29 14:36:51.09 Tj5tGmKG0
鬼武蔵は鉄板として
布武、鬼武蔵、河尻、簗田、高山とかかね
それか簗田を転進に変えるとか?
171:ゲームセンター名無し
11/10/29 15:02:55.79 is2PZ+lg0
>>169
赤ロックさせたら無二のほうが強いんだぜ・・・
あと布武編成だけど
1鉄1馬3槍か、
2鉄1馬2槍がお勧めされるね、馬無しは大筒弱い今厳しいだろうね
172:ゲームセンター名無し
11/10/29 15:27:34.42 AgoEDLiEO
じゃあ布武に無二を入れたら最強なんじゃね?
173:ゲームセンター名無し
11/10/29 15:51:28.30 5sZfRqUU0
無二は天下布武の夢は見れないな…
174:ゲームセンター名無し
11/10/29 20:41:34.34 is2PZ+lg0
>>172
布武を外して3コスの鉄砲をつれてくれば解決!
175:ゲームセンター名無し
11/10/29 20:58:55.86 TccRiAAY0
布武いらねぇから義弟欲しいわw
176:ゲームセンター名無し
11/10/29 21:09:13.48 is2PZ+lg0
武力5、統率5上昇が9c弱続く号令も
時代の流れについていけないか・・・
2,5コスじゃなかったのが悔やまれるな・・・
177:ゲームセンター名無し
11/10/29 21:17:56.58 /hG047fo0
織田家に陣形持ちが居れば布武だって・・・
178:ゲームセンター名無し
11/10/29 21:18:29.98 Tj5tGmKG0
義弟って蜂蜜好きで大きくなる攻城兵のことか
物好きな奴だな
179:ゲームセンター名無し
11/10/29 21:35:24.06 6kxvvNAnO
>>177
鶴翼家康「長時間陣形な私をお呼びですか?」
信包「スペック良好な鉄砲ですよ?」
米「米五郎左の(ry」
柴田「お市様はいつ嫁に貰えますかな?」
180:ゲームセンター名無し
11/10/30 19:20:52.43 oR0aW85o0
>>179
柴田以外帰れ
だけど布武に陣形あっても仕方ないよね
大陸みたいに1.5コストあたりの超絶強化に期待するしかないか・・・
181:ゲームセンター名無し
11/10/30 19:36:48.41 u6u06tP60
お鍋「」
182:ゲームセンター名無し
11/10/30 23:23:43.17 QakAXclUO
気合い弱体化で鍋も見なくなったな
むしろ気合い槍には冬姫が最近の定番
183:ゲームセンター名無し
11/10/31 01:33:47.52 1dfERCQE0
冬とか鍋とか…腹減ってきた…
184:ゲームセンター名無し
11/10/31 07:41:17.53 h1m5/DUUO
ガハハ!肉もってこ~い
185:ゲームセンター名無し
11/10/31 12:58:36.16 zM/DyZhS0
屁のつっぱりはいらんですよ!
186:ゲームセンター名無し
11/10/31 14:11:06.76 Ea2J6mz8O
>>180
勇者(チラチラ…)
187:ゲームセンター名無し
11/10/31 17:05:57.08 xDSmsJMI0
>>179
忘れられてる正妻の帰蝶さんカワイソス
まあ、こっちは魔王の方が気に入ったらしく、三段の方でちらほらと見かけるけども
188:ゲームセンター名無し
11/10/31 20:43:47.19 zM/DyZhS0
>>186
お前は大陸だったらチート性能なんだけどな・・・
次のエラッタで気合でも持たないかね?
Rカードなのに残念すぎる・・・
189:ゲームセンター名無し
11/10/31 21:39:58.86 ypPXaVi40
>>188
しかし今の勇者は結構やれる気がするんだよな。ダメ計も少ないし。
ちょうど家宝叩いてたら統/槍/槍できたし試してみるか。
190:ゲームセンター名無し
11/10/31 21:54:04.16 KZT2EqlGO
今孔明で従二位昇格記念ぱぴこ
今孔明やれるねえ、まだまだ上目指せそうだ
まあ鬼武蔵が強いだけだが
191:ゲームセンター名無し
11/10/31 23:07:13.32 UjorxQnu0
端攻め千鳥のお供に奇襲左近さん使って足並み崩すのが楽しい
単色で高武力忍槍と忍馬が用意できるのは織田だけ!
192:ゲームセンター名無し
11/10/31 23:23:39.79 GII9K1UP0
勇者が使われない最大の原因は槍であるということ
193:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:08:35.98 ygTK+Nyg0
>>192
そのおかげで計略は破格な性能だと思うんだが
194:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:10:21.73 eNpEwPhN0
待てつまり勇者が弓なら伴さんとの双肩に
195:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:24:27.43 eTk7lc1b0
今の勇者は+10で5cか
使えないでも無いけどやはり梁田さんと安藤に加え
武闘派槍には榊原という強力なライバルがgggg
196:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:27:22.69 eNpEwPhN0
まあでもSSオニコジさんは+8で5cとかだっけ?
似たような性能だけどコスト軽い分マシじゃね?
197:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:31:27.61 DJEm3O810
織田家に目覚める相手がいない!
新カードで鉄砲でもでてくるのかね?
198:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:34:48.79 eNpEwPhN0
蒲生氏郷とかなんかよくわからん計略にするくらいだったら目覚め系にすればよかったのにね
せっかく若いんだし
199:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:42:27.74 DJEm3O810
>>198
(戦国大戦の)騎馬なのに陣頭攻撃じゃ・・・
でも地味に魅力持ちなのね
武力15以上で目覚めるんだから、かかれでも勇者でも目覚めれるな
ちょっと強すぎるが、そんな計略あればほしいなぁ2コス以内で
200:ゲームセンター名無し
11/11/01 00:53:47.57 eTk7lc1b0
割り切って尻ペン+勇者で我慢しようぜ
むっさ早いよ!みたいな感じで
201:ゲームセンター名無し
11/11/01 01:02:14.38 Bga1CMfg0
でもすっごい速いだけで何もこらない
202:ゲームセンター名無し
11/11/01 01:42:05.46 s7NhPcFB0
届かぬ陣頭攻撃コンボで武力25の神速騎馬は超強かったよ
陣頭っていうより敵の側面とか背後からの攻撃になるんだけど
203:ゲームセンター名無し
11/11/01 02:33:59.87 skVDRVFa0
勇者はキャラ的に勇猛もってそうだから代わりに城つけてほしいな。
本陣にいる大将をやっつける的な。
204:ゲームセンター名無し
11/11/01 10:53:53.25 59gu5yoz0
上杉で騎馬目覚めだから、織田は鉄砲目覚め、武田は槍目覚めだな。
205:ゲームセンター名無し
11/11/01 11:56:42.96 zixy6DgG0
自身も含めてくれないと殆ど意味ないけどな。
景勝の残念感は異常。姉→弟のコンボがなぜできない。
206:ゲームセンター名無し
11/11/01 12:16:50.65 WLUKS5gr0
尻ペン大手柄は結構強いぞ
統率と速度で毘天止められる
207:ゲームセンター名無し
11/11/01 14:13:19.73 rZvqHX9LO
スルーされたら?
208:ゲームセンター名無し
11/11/01 14:15:29.88 I5rj90l70
普通見てから使うだろ
209:ゲームセンター名無し
11/11/01 14:45:16.48 mM75+xbQ0
士気8使ってどうすんだ
210:ゲームセンター名無し
11/11/01 14:58:53.69 I5rj90l70
士気差無しなら2連続毘天も同士気でペイできる
一回だけ使われたなら士気差はできるけど競勝てる
ほら完璧じゃん
俺はやらないけど
211:ゲームセンター名無し
11/11/01 17:32:49.54 6cmbLJQK0
毘天以外はどうすんの?
212:ゲームセンター名無し
11/11/01 17:37:18.20 3/VosJUd0
蒲生氏郷の使い道は守城!
守城時のローテに絡めれば士気なりの働きはした...はず
メインはって攻めるキャラじゃない
213:ゲームセンター名無し
11/11/01 18:31:43.31 x6hK1H2IO
>>204
槍目覚めが車輪なら幸村からのダブル車輪とかになるとか胸厚
鉄砲目覚めは貫通+一斉射撃かな
・・・大陸のこと考えると鉄砲と槍の目覚めは女性武将で出てきそうだな
214:ゲームセンター名無し
11/11/01 21:23:39.19 hODTwxzBO
鶴翼の陣って使い道あるのかな?
215:ゲームセンター名無し
11/11/01 21:39:47.94 mM75+xbQ0
無い
216:ゲームセンター名無し
11/11/01 21:57:00.75 hODTwxzBO
無いか・・・
217:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:13:04.88 yB3H5nvG0
いやいやいやw
諦めるなよw
まぁ・・・思いつかんけどな・・・
218:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:15:15.84 mM75+xbQ0
いわゆる魏武みたいに重ねがけもできないんだからアホみたいに長い効果時間にしてもいいと思うけどな
219:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:22:04.84 fdsdgrMk0
今でも精鋭戦術ぐらい長いんだから十分じゃね
鶴翼、鬼武蔵、左近、安藤、高山でどうよ
220:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:24:37.31 mM75+xbQ0
安藤0.5削って柴田にするわ
221:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:43:04.54 fLzgtgcy0
鶴翼 鬼武蔵、左近 梁田 松姫 でやったことあったが
途中から全く鶴翼を使って無い事に気付いて結局は伴とオーバインにバラしてしまった
混色でなら何か出来そうな気配がしそうな、そうでも無いような・・・
222:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:53:21.74 tVEA/ALjO
華麗と組めば家康も強デッキの仲間入り!
鶴翼華麗無骨まつねね絶姫
だれか人柱になってくれ
223:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:58:27.68 ToSjMGXy0
鶴翼、安藤、左近、松姫、黄梅院、高山で届かぬ左近が鶴翼陣内で荒らすのはどうだ?
俺なら最初に鶴翼を泰山に変えるけど。
224:ゲームセンター名無し
11/11/01 22:58:53.17 s7NhPcFB0
帰蝶様がスペック計略そのままで騎馬バージョンも出ないかなー
225:ゲームセンター名無し
11/11/01 23:04:16.86 hODTwxzBO
鶴翼
鬼武蔵
左近
梁田
高山
までは考えた
226:ゲームセンター名無し
11/11/01 23:12:38.52 fdsdgrMk0
俺とほぼ同じじゃねえかw
まぁ鶴翼固定で考えると似たよう感じになるよなぁ・・・
今後忍従みたいに日が当たるデッキが構築されるんだろうか
227:ゲームセンター名無し
11/11/01 23:14:25.47 ToSjMGXy0
>>224
馬高山「1.5騎馬で柵魅とか…覚悟の構えでも許さない!絶対にだ!」
228:ゲームセンター名無し
11/11/01 23:20:19.97 eNpEwPhN0
鬼武蔵が最強過ぎて何に入れても鬼武蔵使えばオーケーになるから
あまり鶴翼とかには入れたくないな
229:ゲームセンター名無し
11/11/01 23:35:53.02 hODTwxzBO
織田は辛いな・・・
堀さんも使ってみたいけど入れる隙間無いな
230:ゲームセンター名無し
11/11/02 03:02:39.53 n4qqbZ5K0
>>227
服に泥が付いたぐらいで撤退するお前に文句は言わさんよ
231:ゲームセンター名無し
11/11/02 07:40:52.64 L2zre+YnO
>>226
織田に神速騎馬が出ればワンチャンあると思うんだよねぇ
でも今後追加される武将で神速計略持ちそうなのって誰かいるか?
232:ゲームセンター名無し
11/11/02 07:42:17.65 bPeebQYM0
というか織田家自体もうそこまで追加すんのかな
豊臣勢まで織田家で出すってのならともかく
233:ゲームセンター名無し
11/11/02 07:44:50.31 NnMIhbdd0
移動速度が上がる騎馬って武田か上杉しか出ないと思うから、今後出ることはないんじゃないかな……
新勢力の豊臣家とか伊達家とかで出る可能性はあるけど、織田は多分でない
234:ゲームセンター名無し
11/11/02 13:36:14.36 bjCbWOglO
流れ山津波するけど
華姫千代8枚ワラで試しに言ってきたら3連勝出来た、まぁ四位なんだけど。
操作追い付かない感じはありまくりだけど、困ったときの千代ちゃんが便利すぎてもうね、ポリゴンもめっちゃ可愛かったしこのまま千代ちゃんと結婚するわ!
235:ゲームセンター名無し
11/11/02 21:46:43.84 Xnw8txXd0
>>234
それはもう、虎御前つかって、華姫と上杉の騎馬いれて
虎御前ワラやったほうがはやいんでねって
236:ゲームセンター名無し
11/11/02 23:52:00.72 eOXeDAQD0
>>235
それはもう上杉スレに行くしか…
237:ゲームセンター名無し
11/11/03 00:39:54.56 5scxbjxp0
織田との2色ならいいんじゃね
水原、千代、まつ、虎、絶、伊勢、華、高山でどうよ
238:ゲームセンター名無し
11/11/03 02:47:39.91 MVIn7wz30
>>237
水原→華麗 にして高山を梁田、伊勢をねねはどうだろうか?
孫市あたりにメタメタにされそうだが、そこはねね姉さんの出番と言うことで・・・
239:ゲームセンター名無し
11/11/03 05:02:20.50 06HwbZZ6O
>>238
そこまで行くと素直に華麗無骨デッキにした方が良いな…
240:ゲームセンター名無し
11/11/03 16:37:11.77 LftTTcYn0
しかし本当に凄いな鬼武蔵のランキングの伸び
これ計略修正まであるんじゃないのか
241:ゲームセンター名無し
11/11/03 16:52:21.95 CG6owMaVO
鬼武蔵は固定ダメが激減するだろうな
セガだから効果時間も減りそう
242:ゲームセンター名無し
11/11/03 16:57:23.69 LftTTcYn0
固定ダメはでかすぎたと思うけどね
固定ダメ下がってもm効果時間をそのままにして統率依存あげてくれれば文句は言わない
243:ゲームセンター名無し
11/11/03 17:30:14.40 wR5zTuDF0
悲しいけど現状の活躍っぷりだと
計略時間短縮とチャージ移動速度低下(前Ver上方された分より多く)
緑チャージの固定ダメ低下くらいは修正きてしまいそうな気がする
槍槍家宝も原因なんだが
244:ゲームセンター名無し
11/11/03 22:05:26.19 06HwbZZ6O
活躍してるように見えるのはジプシーデッキのせいなんだけどな
織田単デッキを組む時に鬼武蔵は絶対必要とか考えてる人が多いとは思えんし
まあ一時期の利家と同じ運命をたどりそうだけど
245:ゲームセンター名無し
11/11/03 22:10:42.13 xcJMQAYV0
織田の采配と陣形は大半死んでるからな
246:ゲームセンター名無し
11/11/03 22:13:21.11 6fVjNw8I0
チャージ計略のくせにチャージの意味がほぼなくて最短連打したほうが威力あるからなぁ
最低限最短チャージ時の固定ダメは無くしたほうがいいと思うけど
247:ゲームセンター名無し
11/11/03 23:44:52.47 LftTTcYn0
>>245
武力上昇+2じゃあな・・・
方陣と区別するなら方陣はもう4でいいんじゃね?
盟約円陣・攻陣だって条件付とはいえほとんど+4なわけだしな
あれは単色専用かつ条件付だから許されてるというのなら織田家限定のナリマサ、嫡男は+3でも十分許されるよな
あと一条の武力を6にするエラッタかければ完璧!
まぁ自分だけの理想論だけどさ・・・
248:ゲームセンター名無し
11/11/03 23:49:13.91 3Gnjp7ZA0
あれは場合によって範囲的なデメリットがでるからじゃね
現状の士気5采配は基本+3、メリット有り+2、デメリット有り最高6だから全体で見たら普通
ナリマサや嫡男は元々メインにする采配じゃないでしょ
それなら天下布武やイスパニアを上方するのが先じゃね
249:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:08:35.33 NicjeOLp0
あっちは陣でこっちは采配だしな・・・
でも+2じゃ兵力回復しない限り使われんわ
まぁ布武やイスパニア、鶴翼の上方には賛成だわ
どれも効果時間を延ばせば解決する気がするけどな
250:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:15:29.92 LRSeijD50
じゃあ有識さん使われて・・・ないな
あれ不屈のほぼ上位互換だから強いはずなんだが
251:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:16:20.74 NicjeOLp0
兵種がな・・・・
252:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:20:32.20 4KtaURws0
兵種が直虎の完全下位互換だからな……
253:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:28:37.29 Y9xYRpNh0
有識さんは明知と組んでね!的なデザインだろうか
明智が狙撃持ちなのは少なからず救いだが5コス使って鉄砲2枚は厳しそうだ
254:ゲームセンター名無し
11/11/04 00:32:37.70 LRSeijD50
天下布武が+6/+4とかになれば強そうだ
回復量が15+統率×4らしいから+4でも十分回復するし
255:ゲームセンター名無し
11/11/04 05:42:11.80 I+oZL1SX0
有識はランカーでも使ってる人がいるし大丈夫だろう
樋口兼続とか、それ単色限定じゃなくてもよくね?みたいな計略もあることを考えると
兵種が鉄砲ということ以外良い性能している有識はマシなほうだ
256:ゲームセンター名無し
11/11/04 05:47:16.18 KNszl8He0
織田と当たると華麗後方しか出てこないよ
どうなってるんだよマジで
257:ゲームセンター名無し
11/11/04 06:44:53.64 I+oZL1SX0
天下布武は+5/+5だから冷静に考えれば号令としての性能は破格なんだが
いかんせん信長のコストがなぁ
2.5なら槍や馬をコスト的にバランスよく入れて6枚とかにできるんだが……
258:ゲームセンター名無し
11/11/04 07:30:10.36 6OG2k4Si0
大筒の強さが戻れば布武また一線にでてくるよ
…もどるかな?
259:ゲームセンター名無し
11/11/04 07:40:12.99 /hZ0UGNYO
>>257
2.5コス
武力8統率9
魅力
武力統率下げて制圧剥奪されてもこのスペックならやれるかな
260:ゲームセンター名無し
11/11/04 09:34:22.42 nAK9iNlPO
同じ号令の宇佐美は8/10伏兵魅力、自爆だけど松永は8/9制圧魅力伏兵だから
2.5の信長でも8/10か8/9の制圧魅力で良いんじゃね?
261:ゲームセンター名無し
11/11/04 10:10:55.86 8n+qSe2eO
>>248
布武継承は織田限定ってデメリットが全く加味されてないんだよな
直虎は1.5コス騎馬のメリットを加味出来るから今川限定でも許せるけど
しかし6枚ワラが流行ってる現状をみると士気5采配を下方した意味は何だったんだろうな…
>>259
まずはスターターの信長を救済しないとな
262:ゲームセンター名無し
11/11/04 13:39:27.09 nAK9iNlPO
堀「確かに、スターターの殿は強化すべきだと思う」
っていうか一斉射撃って一番はじめは7発だったのに今は10発も撃つのな
もういい加減武力上昇がないのが弱いと気付けと
263:ゲームセンター名無し
11/11/04 14:09:12.64 GXVkTScp0
いや問題点はそこじゃない
鉄砲強化は射程がすべて
264:ゲームセンター名無し
11/11/04 14:16:28.00 irnY1DdF0
>>258
大筒ゲーになったなったで、孫市や三段に勝てないんだから無理だろ
結局布武側はは城を取りに行くしかなくなる
265:ゲームセンター名無し
11/11/04 14:32:51.46 nAK9iNlPO
>>263
でも今川の酒井さん使うと結構つえーぞ?
武力10が9発撃つから直撃すればほぼ死ぬ
266:ゲームセンター名無し
11/11/04 14:34:27.42 GXVkTScp0
直撃させるのが前提なら武力13が20発撃つ奴を使ってやれよ……
267:ゲームセンター名無し
11/11/04 14:58:04.77 PZkbxPrt0
あれはダメージ地形発生装置ですしおすし
268:ゲームセンター名無し
11/11/04 19:26:44.51 KNszl8He0
>>265
武力もうちょっと高かったはず
ついでに8発じゃなかったか?修正された?
前使った時は家宝つけないと弱いし、いちいち家宝と士気を注ぎ込むほどでもないなって印象
結局何が言いたいのかというと、狙撃のない高コス鉄砲は何やってもダメだww
滝川さんも狙撃があれば厨カードと呼ばれていただろうに・・・
269:ゲームセンター名無し
11/11/04 19:51:15.99 XWN4bjlC0
滝川使ってるけど今でも強いと思う
筒ダメ減ったのがちょっと厳しいけど
270:ゲームセンター名無し
11/11/04 20:40:07.04 GXVkTScp0
滝川は大筒戦というよりはゲリラ戦というイメージ
271:ゲームセンター名無し
11/11/04 21:12:56.53 m15KLVQsO
EX光秀はどうなん?
射程ほとんど伸びないらしいしバラけた相手に対する裏の手が滝川よりショボそうだけど・・・
272:ゲームセンター名無し
11/11/05 00:02:25.36 AQ/r0ieQ0
武力低下が目的なら鶴首くんでも充分だし
せめて滝川さんと同じ士気4なら・・・
って印象
273:ゲームセンター名無し
11/11/05 01:37:00.83 MU0RJoHV0
スペック含めて劣化雑賀采配の人って結論
せめて制圧か柵をだな…
274:ゲームセンター名無し
11/11/05 21:17:43.03 Zkotwc4Z0
土橋さんてスペック的に強そうだが、実際どうなの?
275:ゲームセンター名無し
11/11/05 21:18:33.13 5c0mRhTUO
今日も掛かれで全治や盟約潰してきたお(^ω^)
やはり掛かれは二色だね。
276:ゲームセンター名無し
11/11/05 21:35:57.75 SJP3EfsM0
>>274
織田家のほとんどからは雑賀を守れるけど、他の国からは守れない感じ
277:ゲームセンター名無し
11/11/05 22:07:28.24 f//IvU1Y0
だれうまw
278:ゲームセンター名無し
11/11/05 23:52:48.03 R5wYfJjIO
土橋「雑賀は俺が守る!」
山県「戦場をピンクに染めてやろう」
謙信「我こそ毘沙門天の化身なり」
景勝「軍神から受け継ぎし力、示す」
磯野「走り出したら止まらんぞ」
牛「ハリケーンミキサー!」
土橋「何もかも、終わった・・・」
279:ゲームセンター名無し
11/11/06 00:17:46.99 5CoUZCgh0
土橋いれるくらいならもう0.5積んで孫市いれるわ。
原作では背負ってるものは重いとくんでたみたいだけど、微妙いよなあの二人のタッグは。
280:ゲームセンター名無し
11/11/06 01:33:28.42 Fmjvsl2P0
ここ織田家スレなんだ・・・
雑賀の話は他所でやってくれるかな(・│・)
281:ゲームセンター名無し
11/11/06 02:07:09.91 uzSNMIRm0
としまつ手に入れたはいいが騎馬何入れたらいい?
282:ゲームセンター名無し
11/11/06 02:28:45.38 5CoUZCgh0
>>280
すいませんっした!
今すぐ織田家から立ち去ります。
…ってお前も朝倉家の人間やーん!
283:ゲームセンター名無し
11/11/06 03:13:22.59 YNPnpX4JO
>>281
島か氏郷
2コス馬入れるつもりなら今孔明かな
284:ゲームセンター名無し
11/11/06 04:16:05.88 uzSNMIRm0
>>283
サンクス、今孔明入れようと思ってる。
285:ゲームセンター名無し
11/11/06 06:36:45.03 cKGGIap3O
利家で織田単するなら蜂須賀の方が無難だと思う
今孔明デッキはドンドン計略使って足並み崩していかないと負けるから、無双槍を使う暇が無いんだよな
結局利家は高武力槍としてしか機能しないからコストが重くなる
まあ、現状は利家使うデッキは全て鬼武蔵で代用出来るから利家ならでわのデッキが無いんだよな
286:ゲームセンター名無し
11/11/06 12:02:25.43 BhcW5S3v0
>>274
ある程度射線に入れとけば普通に落とせるくらい強い
密度低いけど一発の威力が高め(体感だけど)なので、よく言われる蛍と状況に合わせて使えばかなり安定する
287:ゲームセンター名無し
11/11/06 20:35:10.17 0rTXPBSE0
バージョンアップが近いな
織田家でどれだけのカードが上方修正されるか楽しみだな
これ以上下がること無い奴ばかりだし・・・
288:ゲームセンター名無し
11/11/07 08:01:36.64 CXdoTPPz0
脱糞の時代が来そうだな^^
289:ゲームセンター名無し
11/11/07 10:03:36.11 f/KS35Dw0
信忠と半兵衛は許されなかったか・・・
池田はばーうp毎に強くなっていくな。これはそのうち池田大戦になるで
290:ゲームセンター名無し
11/11/07 11:08:31.99 jXAaAhnvO
鶴翼、効果時間範囲据え置きで武力+4だと!?
家康「ついに私の時代が来たか」
瀬名「べ、別に凄いだなんて思ってないんだからっ><」
291:ゲームセンター名無し
11/11/07 11:16:13.32 LGmKULLq0
家康を使ってた自分としては、効果時間と範囲伸ばして欲しかった
鶴翼使って相手の計略ワンスルー→カウンターすると大筒あたりの位置で切れるんだよな・・・
292:ゲームセンター名無し
11/11/07 11:33:58.73 jXAaAhnvO
と思いきや武力は+3のままで範囲大幅拡大だけか(´・ω・`)
瀬名「やっぱりただのタヌキじゃない」
家康「orz」
293:ゲームセンター名無し
11/11/07 14:12:44.71 DlTszexC0
白黄ロック移行が早まってるから三段は実質微強化かも
294:ゲームセンター名無し
11/11/07 14:25:36.34 sPcOl0R00
>>293
三段撃ちは白ロック連射が基本だったけど、
今回の修正で黄色ロックまで待って撃つスタイルが出来たりするのかね
295:ゲームセンター名無し
11/11/07 15:17:04.27 pw9y3YxMO
池田とカクヨクはverupごとに強化されるな
296:ゲームセンター名無し
11/11/07 19:18:00.71 mJJiml9I0
池田はこれで使われなかったら
次のバージョンあたりで倍速になって動いてくるんじゃないかとww
297:ゲームセンター名無し
11/11/07 19:24:05.21 gsHG+kI0O
>>292
あれ、効果時間微増&速度低下緩和って聞いたけど、ガセだったんかな。
298:ゲームセンター名無し
11/11/07 19:26:46.61 mJJiml9I0
>>297
鶴翼使ったこと無いけど、ほれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これで確認しておくれ
299:ゲームセンター名無し
11/11/07 19:37:40.60 EIPIJDyT0
もう池田はチャージしてる時のが移動速度早いって修正でいいわ
300:ゲームセンター名無し
11/11/07 19:47:37.42 gsHG+kI0O
>>298
おぉ、ありがとう
というか、友人に297の修正内容聞いたんだが情報元がその動画の投稿者コメっぽいな。
301:ゲームセンター名無し
11/11/07 20:35:51.15 mJJiml9I0
ところで今回のばーうぷだけど織田家スレ的にどう?
自分は前ver的に考えてかかれが伸びそうなんだけど
302:ゲームセンター名無し
11/11/07 21:01:06.93 AknXiWgd0
>>301
かかれに鉄砲は鬼門です
303:ゲームセンター名無し
11/11/07 21:05:51.47 mJJiml9I0
>>302
狙撃の威力は相変わらずだが、赤ロックまで遅くなったし大分ましかなと思ったんだけどな
304:ゲームセンター名無し
11/11/07 22:27:43.12 tQG98IeeO
かかれはいいが磯野弱体がなぁ…単色だとなんか微妙何だよなぁ…
305:ゲームセンター名無し
11/11/07 22:30:44.73 F6RD/NGD0
白→黄の速さは良調整だな
赤ロックの二倍ぐらいの速度で撃てるから、三段視野とかならかなり強い
306:ゲームセンター名無し
11/11/07 23:17:08.06 3IenOimh0
白→黄が早くなったけど白→赤の時間は変わってないって事は、
今までは白→→黄→→赤だったけど白→黄→→→赤って感じになったって認識でおk?
この変更でSR滝川が輝ける・・・のか?
307:ゲームセンター名無し
11/11/07 23:19:39.26 fsKTxOGV0
いや白→赤は延びてるよ
白→→→黄→→→赤が
白→→黄→→→→→赤になった感じ
308:ゲームセンター名無し
11/11/07 23:21:50.49 mJJiml9I0
白→赤が変わってないって?え?
まじで?体感遅くなったかな?って思ってたんだが
309:ゲームセンター名無し
11/11/07 23:29:59.99 F6RD/NGD0
白→黄 1.5→1.1秒
黄→赤 1.3→2.0秒
白→赤 2.8→3.1秒
らしい
実際、黄だけなら黄だけと割り切れば二倍ぐらいの早さで撃てるな
それを考慮しても無二とかつええんだが・・w
310:ゲームセンター名無し
11/11/07 23:46:44.21 VPTZ+ElR0
黄>赤までが伸びてて
うっかり黄ロックで撃ってしまう事がしばしば
ちょっと慣れないといかんなあ
311:ゲームセンター名無し
11/11/08 00:17:18.25 BRIsywi60
池田使って思ったけど、黄までが早いから狙撃なしの鉄砲の単体強化連中はかなりまともになったのではなかろうか
鍾馗とか上杉系もだけど
むしろ無二とか孫市とかの赤ロックがある連中が、ちゃんと考えてロック伸ばさないとダメになった感じ。
まぁ狙撃自体はデメリットのない特技だから強いのは間違いないんだが
312:ゲームセンター名無し
11/11/08 01:24:10.67 xp7S3nCF0
チャージにかかる時間があるので黄ロックが早かろうと遅かろうとあまり関係ない
313:ゲームセンター名無し
11/11/08 02:11:55.35 uj5D2a/NO
いや池田で最短チャージ黄ロックがやりやすいのは助かるぞ
邪魔な低コス肉壁を速攻でぶちのめせるし撃ち分けしやすくなる
314:ゲームセンター名無し
11/11/08 19:27:40.73 ekMiYSbc0
今回の鉄砲修正はかなりGJだと思う
黄色即発射で狙撃とほとんど火力変わらないし
315:ゲームセンター名無し
11/11/08 21:11:29.23 eHWTdqKo0
池田つええな・・・
全体強化の裏の手としてはスペックもいいし普通に第一候補だわ
柴田池田氏家の3トップは割と鉄板
316:ゲームセンター名無し
11/11/08 21:19:51.63 MyO8sT89O
掛かれに河尻と信忠を入れた槍3馬2でやってて弓居ないのは珍しいと言われたんだけど普通掛かれには弓を入れるものなのかな?
317:ゲームセンター名無し
11/11/08 22:19:28.15 Z3Pb1ZQ10
>>316
別にそこは自分の好みだと思う、ただ、今の書かれはつえーわ
318:ゲームセンター名無し
11/11/08 22:43:30.64 rumD64Nc0
かかれって勝家が強制前進で常に陣が動くんだから弓ってほとんど意味無くない?
だから弓どころか鉄砲すら入らない構成が普通だと思ってたんだが違うのか?
Verうpしてからまだやってないけど池田そんなに強くなってるのか。
奴がうまいことかみ合うデッキって何かあるかなぁ。
319:ゲームセンター名無し
11/11/08 22:47:58.63 FDYV8nLg0
マウント取った弓の強さを知らぬか
掛かれを使わないぶつかり合いと掛かれ→掛かれでマウントを取れた時は弓が活躍すり
320:ゲームセンター名無し
11/11/08 23:40:57.03 6E8KkZuj0
鉄砲強化によりイスパニアの時代が!
321:ゲームセンター名無し
11/11/09 02:49:51.71 CFpjkdHE0
鉄砲強化によりSS滝川の時代が!!
322:ゲームセンター名無し
11/11/09 06:26:22.48 9ItIxXCQO
斎藤「いいぜ、かかってきな」
323:ゲームセンター名無し
11/11/09 18:37:30.65 5KAALe6U0
としまつデッキで4bから5bまで落ちた俺は何のデッキ使えばいいんだってばよ…。
324:ゲームセンター名無し
11/11/09 19:05:13.37 emENhDdg0
パーツをいじってやりたいのか、全く別なデッキを使いたいのか
それによって変わるんじゃね?
ただ勝ちたいなら気合鍋で正3位くらいまでは行けるっしょ
325:ゲームセンター名無し
11/11/09 19:09:53.02 d/wceFdD0
>>323
としまつデッキはパーツ全部弱体化されたんだからもうまともに戦うのは無理だろ
326:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:18:34.59 MQVqGQ8A0
狙撃の弱体化を受けた今こそ織田家鉄砲が立ちあがるとき!
だれかいませんかー
327:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:28:02.69 TjyPCE470
>>326
池田しか鉄砲いないんだから選択肢ないだろ
328:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:41:15.29 MQVqGQ8A0
>>327
いや、上方修正受けた鉄砲は池田だけだが、
狙撃修正で相対的に普通の鉄砲の価値あがったろ?
だから、布武でも丹羽さんでも評価あがるかななぁ・・・とな考えてしまうわけですよ
329:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:52:44.97 TjyPCE470
>>328
マジレス飛んでくると思わなかったんだ…すまんw
330:ゲームセンター名無し
11/11/10 01:38:05.61 JT5kObUX0
全然話題に上がらなくなったけど、鬼武蔵ってまだ馬に対するプレッシャーになるかな?
デッキに入ってはいるけど全然使わなくて
331:ゲームセンター名無し
11/11/10 09:45:52.35 p4Gr6B37O
織田で鉄砲なら相変わらず三段なんじゃないの?
天敵の孫市も減ったみたいだし
332:ゲームセンター名無し
11/11/10 11:17:51.56 RxzUTELG0
なんか家康の順位上がってきたな
勝率低いから、最終的に100位前後で落ち着きそうだけど
■織055 徳川家康
勝率: 46.90%
平均撃破数: 3.73部隊
平均計略発動数: 1.33回
武家別ランキング:16位
週間順位変動
118→176→170→76
333:ゲームセンター名無し
11/11/10 12:55:41.77 V2RlEZZ7O
こっそり今孔明上方修正されてないかしら……0.5カウントぐらい
家康さんは開幕柵を守れれば中盤カウンターしやすくなるんだけどな
334:ゲームセンター名無し
11/11/10 14:01:47.08 ePHqxw+s0
もう今孔明は許されていいと思うがな…
実際華麗後方並みに暴れてたわけじゃないし。
335:ゲームセンター名無し
11/11/10 17:35:56.67 p4Gr6B37O
SEGA「みんな今孔明使っても2枚掛けしか使わないんですよ。1枚掛けや3枚掛けも使いましょうよ」
336:ゲームセンター名無し
11/11/10 17:40:03.30 NwC4k+Rl0
エラッタで1枚掛けを武力+兵力上限突破回復、3枚掛けを武力+ステルスにしてくれれば使うよ
337:ゲームセンター名無し
11/11/10 18:03:41.71 QqAPS4Q30
無駄に臥龍みたいな攻城ダメうpとかいらなかったのにな
八卦そのまんまでよかった
338:ゲームセンター名無し
11/11/10 19:52:34.67 PKSXf3zU0
>>336
武力上昇値が気になるけど、それでよかったよな
ナリマ采配や回復計略と被るの嫌ったのかね?
それとも瀬賀は今孔明は本家の孔明ほどの実力はありませんよ、と言いたいのか
339:ゲームセンター名無し
11/11/10 22:09:34.07 7BrtwAK30
4枚がけは果たして使わせる気があるのか問い詰めたいレベル
340:ゲームセンター名無し
11/11/10 23:23:53.81 p4Gr6B37O
1枚掛け>武力+10の城ダメ強化&兵力回復
2枚掛け>据え置き
3枚掛け>武力+8&ステルス
4枚掛け>武力+5&兵力上限越え回復
これなら間違いなく厨に返り咲き可能
341:ゲームセンター名無し
11/11/10 23:48:27.67 WH1w9KIu0
半兵衛は士気6すれば色々強化しやすいんだけどなー
342:ゲームセンター名無し
11/11/10 23:54:51.11 La/z0dUq0
なんで2コス武力5弓or鉄を抱えて
致命的に兵力減らしてまでこの程度なんだよ。とは言いたい
343:ゲームセンター名無し
11/11/10 23:56:10.39 NwC4k+Rl0
ぶっちゃけ士気5+本人の兵力減少払ってるんだから
士気6~7相当の効果は貰っても何ら問題はない
344:ゲームセンター名無し
11/11/11 00:00:53.75 bvrkxNPt0
計略自体はそこまで悪くないが本人のスペックや条件を加味したら完全に産廃
345:ゲームセンター名無し
11/11/11 00:22:54.93 9Khh5Srb0
体力減る+弓ってのは噛み合ってると思うけど、城が要らなかったよな
さんざん言われてるけど、全部孔明と一緒で良かったのに
346:ゲームセンター名無し
11/11/11 00:41:02.83 Ap2c/XjH0
さすがに士気6~7はないんじゃねーかな。
3コスが即死する号令もあるわけだし
347:ゲームセンター名無し
11/11/11 00:50:20.26 sUSu2do/0
なんか半兵衛って必死さが足りないんだよね。
三国では同じ吐血キャラの周瑜とか、撤退するとき大丈夫か!? ってくらい吐血してたもの。
348:ゲームセンター名無し
11/11/11 00:50:46.65 vR31kMqV0
>>346
あれも効果的には+1士気レベル
半兵衛は7士気とは言わないけど6士気効果でいいのは確か
349:ゲームセンター名無し
11/11/11 03:50:35.81 DSAF2xoDO
今、柴田使ってるんだが上泉ってどうすればいいの?
350:ゲームセンター名無し
11/11/11 04:53:07.99 bvrkxNPt0
流すか鉄砲で撃つか有識故実か氏家で回復しろ
351:ゲームセンター名無し
11/11/11 07:57:37.16 uxucE2x70
昨日なんだが 三段撃ち のSR信長使って
新規カード から延々と群雄伝やっている人がいた
何のために???? と考えていた・・・・・
デバックをしていたのか?
誤って天下布武のカードとして認識されることが無いか とか
途中で見るのも飽きたので7話までだけど
さて 何か誤作動でも見つけれたでしょうかね
352:ゲームセンター名無し
11/11/11 09:44:09.15 GdkURSlg0
練習したかっただけじゃないの?
慣れない新デッキで敗戦続くと滅入るし
353:ゲームセンター名無し
11/11/11 11:00:37.25 yqzn+2S7O
なんで偶に柴田使うと一蓮托生やら散華やらに絡まれるんだ…
354:ゲームセンター名無し
11/11/11 12:18:05.92 8G2TCzcY0
>>326
丹羽 細川 池田 梁田 高山(槍)
所詮低位だがこれで5Cから3Cまで順調に上がれたぜ
池田枠を別の2コス鉄砲でいろいろ試してみたけど、どれも単体で計略使っても説得力無くて池田で落ち着いたわ
355:ゲームセンター名無し
11/11/11 18:20:29.72 B7pgt0dpO
半兵衛 毛利 梁田 森パパ 蒲生
でデッキ組んでやってみてんだけど、采配系のデッキに勝てない…
なんかいい対策法ないかな
356:ゲームセンター名無し
11/11/11 18:22:25.88 B+rQz09V0
3部隊掛けうまく使えば勝てそうだが
357:ゲームセンター名無し
11/11/11 20:45:52.98 r5WSAMoy0
>>354
細川の計略恩恵が薄そうだな
細川もしくは池田を、小六どんでもいいんじゃない?
358:ゲームセンター名無し
11/11/11 22:57:54.00 zN7/7yvX0
イスパニアに子六入れると完全にイスパニアしなくなるけどなwww
359:ゲームセンター名無し
11/11/12 01:27:35.83 4NKW6D0aO
>>357
勝ち筋は士気差などから頃合い見て有識使いながら攻め継続して城殴って、リードとってからのイスパニア超弩級でのガン守りだから細川いないと大筒弱い今は辛いと思う
小六入れるなら計略ポジション的にイスパニア抜いてってなってデッキ変わりそうだからやめたよ
ちなみに池田の素統率でも有識は不屈采配並だから恩恵なくはない
360:ゲームセンター名無し
11/11/12 03:08:24.90 JAFzhLFK0
信勝はもう許されてもいいと思うんですけどねぇ(チラ
361:ゲームセンター名無し
11/11/12 06:25:15.33 ycEVBRxvO
>>360
筒井がいる以上武田の嫡男と同レベルのポジションになったから無理
362:ゲームセンター名無し
11/11/12 07:50:14.61 ddZvygjL0
>>354
言い難いんだが、三段でよくね?
363:ゲームセンター名無し
11/11/12 10:20:58.18 /LPWpkzeO
すみませんお願いします
今日ひさしぶりに戦国しにいくので、かかれのオススメデッキ教えてください
364:354
11/11/12 10:21:01.60 72D7JkIR0
>>362
三段を持ってないので何とも言えないけど三段だとコスト構成などから大筒戦主体で攻め上がれない印象
俺のデッキは対応力を上げた器用貧乏型で、三段の方は殲滅力・場の制圧力で有利相手にはワンチャンすら与えないデッキだと思ってる
護衛を付けずに八咫烏してる孫一をイスパニアで落とすのはちょっと快感
365:ゲームセンター名無し
11/11/12 10:29:37.69 hBgcaANf0
三段とイスパニアが勝負したらイスパニアがさすがに勝つかな?
天下布武とイスパニアだったらイスパニアに軍配が上がりそうだけど
366:ゲームセンター名無し
11/11/12 11:46:47.14 CYP7dZytO
>>363
柴田、肉長、利家
367:ゲームセンター名無し
11/11/12 11:49:16.43 ZYcUnkp00
>>363
お勧めかは分からんがランカーのかかれ
一番の下の形は2人居た
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
騎 浅022UC鳥居景近: :5/6
騎 浅004UC朝倉景鏡: :5/5
槍 浅020R藤堂高虎: :6/4
槍 浅027C宮部継潤: :5/6
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
弓 今027SR瀬名: :1/3
槍 今018C奥平貞能: :2/4
騎 今020C葛山氏元: :4/5
槍 織040UC梁田政綱: :5/6
槍 今021UC浦原氏徳: :3/1
槍 織024R羽柴秀長: :3/8
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
鉄 織014R佐久間信盛: :5/6
槍 織040UC梁田政綱: :5/6
騎 織010C河尻秀隆: :5/4
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
騎 織010C河尻秀隆: :5/4
騎 武017C里美: :5/4
槍 織034SRまつ: :2/4
槍 武042UC黄梅院: :2/3
槍 SS023SS松姫: :2/2
368:ゲームセンター名無し
11/11/12 12:10:29.43 1WpG3uqkO
勝家 無二 小雀 岡 梁田 高山
みたいなかかれ狙撃もよく見るな
369:ゲームセンター名無し
11/11/12 12:32:19.87 /LPWpkzeO
あれ?
かかれって2色の方が強いの?
単色でしか考えてなかった・・・
370:ゲームセンター名無し
11/11/12 13:16:36.74 cMgLYMtw0
三段がかつんじゃない?
本人のスペックが微妙だから気づきにくいけど、三段は士気6とは思えないほど強いよ
371:ゲームセンター名無し
11/11/12 14:32:33.44 J+Xw1jVh0
>>369
戦国自体勢力限定されてなきゃ基本混色の方が強い
372:ゲームセンター名無し
11/11/12 14:35:13.91 ycEVBRxvO
瀬田vsイスパニアの頂上はイスパニアの圧勝か
しかし一番活躍したのが山津波で流してた秀長というオチ
373:ゲームセンター名無し
11/11/12 19:25:06.93 GhDkp9TVO
最近兄さんみないな・・・
374:ゲームセンター名無し
11/11/12 20:06:51.19 KiFNNM7M0
>>373
「オイラは・・・オイラは・・・(泣」
375:ゲームセンター名無し
11/11/12 21:11:32.27 NWTJL+UI0
伏兵有ったら厨、伏兵外したら産廃
それでも1セットでSR秀吉引いて嬉しかった俺の気持ちをどこにぶつければいいんだよ!
せめて柵が付いてれば皆使ってた?俺は計略は使いやすいと思うけど。
>>374
台詞が聞こえなくなるのは、蜀SR孫尚香以来の哀しみ。
376:ゲームセンター名無し
11/11/12 21:32:40.16 jhypTDF+0
>>375
というか弟にある「魅力」がついていれば救いはあったかも知れんね
377:ゲームセンター名無し
11/11/12 22:11:39.10 0Ahmm+Y4O
>>375
柵は充分間に合ってる。
秀吉は、次の追加時に計略を大幅に弱体化して伏兵戻してくれたら復権は有り得る。
>>376
魅力あるじゃん…。
378:ゲームセンター名無し
11/11/12 22:25:04.79 WNjqL3AD0
とりあえず半兵衛に伏兵つけようか・・・・開発
379:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:04:45.88 KGbNYSzdO
友達に戦国やると言ったら冬姫とキン肉マンと忍び弓とリーゼントと武力2の槍もらった。
これでどうしろと…
380:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:10:03.06 NWTJL+UI0
肉長渡された段階で友達引退じゃね?
肉長+冬姫の親娘は強いよ!試しにやってみたら?
381:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:16:27.72 0Ahmm+Y4O
>>379
スグル貰えるとか凄いな。
肉冬姫は結構強いよ。
382:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:23:24.26 KGbNYSzdO
>>379-380
トン、調べてみたら肉の特技が強烈で吹いた。
回り含め結構完成されているデッキ何ですね
三国志を去年までやっていたのでチュートリアル試して全国かましてきます。
因みに肉はあと3枚あるらしいです
383:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:24:14.23 KGbNYSzdO
ぎゃーす!
>>380-381でした
384:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:28:55.38 0Ahmm+Y4O
>>382
肉長は同じ織田のカードながら、織田の特徴の一つの槍鉄砲デッキに強いって悲しい現実がある。
385:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:42:06.72 JAFzhLFK0
魔境やたら増えてるけど、貫通でなんとかしてんの?
386:ゲームセンター名無し
11/11/12 23:46:44.35 KiFNNM7M0
昨日だったかおとといだったか忘れたけど
川尻の母衣衆でなんとかしてる
387:ゲームセンター名無し
11/11/13 00:42:56.10 H07pNYs60
>>386
ナリマサは?ナリマサ…。
388:ゲームセンター名無し
11/11/13 00:48:30.64 BzvG/2Kk0
>>387
2コスの鉄砲いれてまで流行り(?)にメタる必要は無いとのことだろう
川尻は、1,5コスだし騎馬だしかかれにも入るし
かかれナリマサはみないよなぁ というかナリマサがみない
389:ゲームセンター名無し
11/11/13 00:51:28.66 EF/T8RI20
>>377
・・・すまん、なぜか魅力と制圧見間違えていたらしい
>>387
ナリマサは犠牲になったのだ・・・罠や呪いを流行させたい開発陣の犠牲にな・・・
390:ゲームセンター名無し
11/11/13 00:58:47.51 /sun9BO30
慶次か半兵衛で従一位安定してる人っているのか?
この2枚マジで地雷SRすぎるんだけど
391:ゲームセンター名無し
11/11/13 01:02:12.26 EF/T8RI20
>>390
正直信忠のほうが安定しないような・・・
392:ゲームセンター名無し
11/11/13 01:08:01.44 IHuEre1/0
明智も地雷なので地雷SR四天王と呼ぼうw
393:ゲームセンター名無し
11/11/13 01:12:03.37 /sun9BO30
>>391
そこらへん全部微妙だよな・・・
まぁ信忠はまだマシだと思うが・・・
ニコニコであらかた検索しても慶次 半兵衛 明智メインで一位以上安定してる奴なんていない
全国でも明智の某ランカーぐらいしかいないんじゃないか?って感じw
394:ゲームセンター名無し
11/11/13 01:17:31.10 a0yv2z3/0
慶次半兵衛明智は下方されてからずっと許されず残念性能のままなのに全部レートが異様に安定してるのが笑える
395:ゲームセンター名無し
11/11/13 01:47:17.70 R04d7cp20
今日慶次&信忠と当たったけど慶次の効果時間は驚異だったな
それぐらいしかほめられる所がないけど
396:ゲームセンター名無し
11/11/13 04:01:53.88 9y71JOWBO
とりあえず、深夜戦国やってきた。
当然の如くゴルベーザが出て来たよ。
こっちは三段だったけど、高武力弓の妨害陣形はキツいね。
397:ゲームセンター名無し
11/11/13 06:15:15.20 Bb8ffG4wO
これは豆なんだけど、かげたけをゴルベーザとかいう奴は読めないからなんだよ
398:ゲームセンター名無し
11/11/13 09:18:02.27 P+4GyFFY0
俺は慶次ずっと使ってて正2位にだいだいいるけど・・・・。従一位はいったことねえなあ
高武力弓ってマジで慶次つらいんだよねえ。泰山に暗黒に大蛇が台頭見せてくると思うと寒気が お田鶴や岡部弟も嫌やわあ
後暗黒メタに瀬名もちょっときてるし。今環境は慶次使いにとって向かい風と言わざるをえない
399:ゲームセンター名無し
11/11/13 09:26:48.80 ct7pFOniO
慶次って
冬姫の相方の肉長代用品じゃないの?
ただ気合だと柔らかいんだよなぁ
400: ◆IgQe.tUQe6
11/11/13 10:07:57.57 LFQ3LK3X0
キサラギ、サンサンコンビ池沼
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
401:ゲームセンター名無し
11/11/13 10:29:37.45 beRMUVzG0
ふへん者すげーつよいじゃん
逆に高武力弓とかワントップどうにかできる計略がないと
自城に張り付かせてローテで時間稼ぐくらいしか対処できねー
402:ゲームセンター名無し
11/11/13 11:02:25.10 pGZ+NSNn0
>>397
変換できないからじゃないの
403:ゲームセンター名無し
11/11/13 11:12:45.94 cKeW6BRg0
>>398
ぜひデッキを聞きたい
武田と合わせたのが多いけど、織田単でも割と勝てるのかな?
404:ゲームセンター名無し
11/11/13 11:36:55.76 9y71JOWBO
>>397
マジレスすると、Lovプレイヤーも兼任してるから、景健がゴルベーザにしか見えなくなってる。
405:ゲームセンター名無し
11/11/13 11:54:32.39 avbVCoIw0
蝮、暗黒、大蛇が流行れば成政復権か?
406:ゲームセンター名無し
11/11/13 12:33:29.67 pGZ+NSNn0
妨害陣外から攻撃できるイスパニアだろ
407:ゲームセンター名無し
11/11/13 12:48:57.04 AMsQG/pW0
>>406
吉乃「あのっ・・・」
408:ゲームセンター名無し
11/11/13 13:12:03.17 h/S0Lg0x0
>>407
俺がEX明智と使ってるから。
正4からあがれないのは許せ
409:ゲームセンター名無し
11/11/13 19:49:12.94 P+4GyFFY0
>>403
ええよ。
織田単 慶次 信忠 まつ 冬姫 千代 武井(高山)
武田入 慶次 昌幸 まつ 松姫 冬姫 三条
本願入 慶次
410:ゲームセンター名無し
11/11/13 19:55:11.69 P+4GyFFY0
ミスw
本願入 慶次 重兼 蛍 無二 まつ(高山)
で適当にローテしてる。前verは織田単ばっかでやってた。
雑賀采配あると苦手な今川家もいける。只真田にはごめんちゃい
ようするに結局は台の前でお祈りするゲーム
411:ゲームセンター名無し
11/11/13 20:55:33.12 KVf7j7wu0
デッキ組む時松姫をわざわざ武田のページまで探しに行くのが面倒になる
412:ゲームセンター名無し
11/11/14 02:10:37.27 yoQLUpgQ0
慶次はダメ計・弓・鉄砲・雲散と苦手多すぎて笑えない
強かったころの慶次でさえ、鉄砲+山津波でやってた俺はぶっちゃけ強いとは思わなかった。
速度アップが弱いから普通に逃げ切れるんだよあいつ
413:ゲームセンター名無し
11/11/14 08:45:03.43 roVLh3YzO
真柄兄が許されるのなら慶次も許されていいと思うのだが……
414:ゲームセンター名無し
11/11/14 09:09:20.37 oselYRlL0
慶次は士気5計略としては妥当だと思っちゃうんだよな
士気6ならもうちょい何とかすべきだろうけど
415:ゲームセンター名無し
11/11/14 10:31:31.22 pnD5xaGC0
慶次は武力押し系にはめっちゃ強いんだけどね・・・
コスト上がった代わりに攻め上がりやすい鬼小島みたいな感じ
2.5なら8/2でも相当強かったと思う
416:ゲームセンター名無し
11/11/14 10:53:41.16 Lq/+kzgc0
蜂須賀ってかなり強いと思うんだが使われてないよね
417:ゲームセンター名無し
11/11/14 10:59:52.19 Q8d3whDQO
普通に使われてると思うんだけど
418:ゲームセンター名無し
11/11/14 12:13:14.15 UeE4uq1nO
イスパニアは武力+4になればなぁ
419:ゲームセンター名無し
11/11/14 12:44:17.83 DOPRBeVLO
慶次は順当に育成されると手がつけられなくなるから苦手だわ
デッキ相性次第だけどさ
420:ゲームセンター名無し
11/11/14 17:04:33.01 V9IBFYrj0
絵が好みだから使いたいけど、計略が残念すぎて手が出せない今孔明・・・
421:ゲームセンター名無し
11/11/14 18:27:21.74 +ayRs64sO
小六はランカーも使ってるだろ
今孔明さんは千鳥に二度掛けして城殴ったら半分以上削れたよ!
強すぎて修正されるレベルだな
422:ゲームセンター名無し
11/11/14 19:33:11.55 5opaaRGuO
今孔明は二度掛け前提なら間違いなく厨性能
問題はスペックが足を引っ張りすぎて士気溜める余裕など無いこと
423:ゲームセンター名無し
11/11/14 23:38:07.51 /+WYskmx0
今孔明は荒川さんと組んで突貫したら半分削れる
424:ゲームセンター名無し
11/11/14 23:46:38.87 1aLdj34z0
士気10使って2コスほぼ撤退するんだから強くて当然だろw
つーかそれなら瀬田使うっていうね…
今孔明はエラッタして1,3掛けも実用性能にするか、効果時間伸ばすくらいはしてほしいわ。
425:ゲームセンター名無し
11/11/15 01:05:07.09 eDMhAlZQ0
むしろ1回で撤退するほど兵力減らして上昇値2倍、4体掛けは+150%にするとか
そうすればBSSと住み分けが出来る
426:ゲームセンター名無し
11/11/15 01:10:06.60 Miw5Jh7I0
竹中半兵衛のSSに実写の竹中直人がでたら本気だす
427:ゲームセンター名無し
11/11/15 04:52:22.26 rFFbylZ00
3枚が+7になるだけで結構強いと思うんだが
428:ゲームセンター名無し
11/11/15 10:28:07.64 uL/1eX/eO
三人掛け+7は危険な感じがする
前出しになって今より弱体化食らう未来しか見えない
効果時間が足りない感じなんだよな今のワラワラ環境だと
429:ゲームセンター名無し
11/11/15 11:56:47.06 zZ03HxC7O
今孔明は勝てなくはないんだが、とにかく疲れる
俺は1セットが限界、連続は無理
430:ゲームセンター名無し
11/11/15 12:31:48.58 91EHhE6wO
ここまで麒麟児蒲生さんの話題なし・・・
まぁ普通に考えてサコーンでおkだよな(´・ω・`)
漏れは、蒲生夫婦を無理やり?掛かれにいれてるけどww
431:ゲームセンター名無し
11/11/15 12:40:17.58 HXb9VIzkO
蒲生ちゃん魅力持ってなかった?
実は計略も強いしいいカードだと思うよ
最前線に出して馬2にして乱戦させたら計略を生かせる気がする
432:ゲームセンター名無し
11/11/15 14:09:20.85 eNPsh5Ru0
蒲生は城に張り付かれたときに便利だと思うぞ
433:ゲームセンター名無し
11/11/15 17:06:27.29 6F1kU+u10
各地で盛り上がってるが織田家はもう既に2伝あるし群雄伝希望はないのかね
434:ゲームセンター名無し
11/11/15 17:14:26.52 zZ03HxC7O
初日に勝家、慶次、明智、利家とトップ10の男性武将を独占したのはここですが
435:ゲームセンター名無し
11/11/15 17:21:48.66 6F1kU+u10
絶対群雄埋めのついでだよな……キャンペーンもあったし
436:ゲームセンター名無し
11/11/15 17:25:13.68 rFFbylZ00
やはりというか何というか、何で弱くなっても明智慶次あたりがレート1800円前後で安定してるのかが分かったわ
人気武将なんだから強くしてやれよセガ・・・
437:ゲームセンター名無し
11/11/15 19:00:30.99 mmPipLHv0
慶次は弱くねえよ!といっても俺も今使ってて従2位Aぐらいだけども
最初はぶっ壊れだったし今が丁度良いと思ってる。明智だって織武上さんがまだまだいけるって証明してるし
赤ボタン押すだけのお手軽ゲーでは無いだけだと思う
438:ゲームセンター名無し
11/11/15 19:04:32.15 6F1kU+u10
そう思うならそうなんだろうな
439:ゲームセンター名無し
11/11/15 19:13:26.01 jQ0NHeI6O
正直織田スレのネガネガっぷりは目に余るものがある
440:ゲームセンター名無し
11/11/15 19:48:26.11 fewGWdPP0
>>436
人気武将っていうか性能にインパクトがありすぎたからな
>>439
カード枚数の割に、死んでしまった(息してない)カードが多すぎだから
441:ゲームセンター名無し
11/11/15 20:00:51.54 xvRfswYm0
死んではないだろ・・・
442:ゲームセンター名無し
11/11/15 20:07:16.36 IEFMK+6m0
実際、追加で強いカード全部叩かれて最終的に微妙な三段だけそれなりな地位に残ったって感じだからな
上杉の華ちゃんとか武田の昌幸みたいなパーツとして有能なSRもないし、あれだけ追加した割に残念感がぬぐえない
SRに限れば坊さんがゴミ化して孫市だけ残った雑賀もそんな感じではあるが
443:ゲームセンター名無し
11/11/15 21:26:49.89 7/ddHaGY0
明智は計略自体が間違いだった感がある。
せめて効果終了時撤退とかだったら良かった。
444:ゲームセンター名無し
11/11/15 21:39:44.57 D9KBiwEK0
利家とかはスペックがいいから計略微妙でも許せるけど、3コ連中と半兵衛はもうちょっと何とかって気はする。
445:ゲームセンター名無し
11/11/16 00:03:50.41 Tp8Cee6F0
半兵衛は潔く計略使用時に撤退する仕様なら瀬田並に息できてたんじゃねえかなと思う
446:ゲームセンター名無し
11/11/16 00:15:50.30 JIExYrqy0
撤退だとしたら3部隊+7、2部隊は前の奴、回復は8割とかでも許されそう
447:ゲームセンター名無し
11/11/16 09:43:44.74 dXT9L7szO
信忠の計略で統率はいくつあがりますか?
使った事無いんですが出たんで蜂須賀さんと組んでみたりしようかと…
448:ゲームセンター名無し
11/11/16 12:13:05.72 /NM4zOTL0
>>447
統率+4 武力+2
Wiki見れ
449:ゲームセンター名無し
11/11/16 12:59:51.12 dXT9L7szO
了解
ありがとす
450:ゲームセンター名無し
11/11/16 17:24:57.13 huQz+Xbo0
武力+3、統率+3 士気5 ならまだ救われたのに
紅天女とどっこいどっこい(むしろ効果時間の分下位)なのがなんとも
451:ゲームセンター名無し
11/11/16 21:56:53.12 MIRrA0L00
数少ない布武使いに聞きたいんだけど
今verの布武ってどう?いまだに信長の3コスが重たいとか言われるのかな?
前まで、狙撃がない3コス重たいで憤死してたけどさ
452:ゲームセンター名無し
11/11/16 23:04:49.77 52BPm4hP0
ワラが多い環境だと相変わらずキツイ
453:ゲームセンター名無し
11/11/17 00:32:40.04 sHNHfN+IO
>>451
布武も三段も環境的にキツい。
三段使ってるけど、大体半数以上は微不利~不利のデッキと当たる。
454:ゲームセンター名無し
11/11/17 00:34:41.32 Ztv12rcC0
6枚布武楽しいしスキル派っぽく見えるからお勧め
455:ゲームセンター名無し
11/11/17 02:15:13.79 hOua0cRb0
6枚布武とかマゾしか無理
456:ゲームセンター名無し
11/11/17 02:39:35.31 aFAiG4aY0
信忠許されろ!!頼む!!
457:ゲームセンター名無し
11/11/17 02:41:49.96 2TIAk2tR0
乙新SR四天王と言われてるが信忠は地味に結果残してるから厳しいんじゃないか
あとの三人は擁護しようがないが
458:ゲームセンター名無し
11/11/17 03:23:24.82 ud6kO15h0
銃2枚三段って可能性ある?
槍3銃2でも馬1槍2銃2でもいいけど、三枚銃入れるより強い気が・・・
459:ゲームセンター名無し
11/11/17 05:32:29.42 tpgosHCa0
信忠は十分強い
自身が戦力になる賢母と考えればいい
欲を言えば効果時間12cぐらい欲しいが
460:ゲームセンター名無し
11/11/17 06:10:44.49 2TIAk2tR0
いっそ+3/+0にしてくれと思う時はある
461:ゲームセンター名無し
11/11/17 07:16:59.05 oDXETpzN0
信忠が弱体化したというよりは大筒の弱体化がなぁ。
462:ゲームセンター名無し
11/11/17 07:36:46.97 SqyuRv42O
>>459
賢母と例えるなら継承からのコンボを考えたいよね
かかれ中の柴田に掛けて虎口ファイナルアタックとかしか思い浮かばんが
463:ゲームセンター名無し
11/11/17 07:46:09.34 Ztv12rcC0
采配で士気6でいいから低コストがもつ+4がほしいな
1.5が最適、2コストまでは我慢するんで
梁田はどうも信用ならない
つーか+4なら盟約の攻陣よろしく戦えるけど+3だと全般的にやれない
+2だと余計にやれない
お鍋に上乗せ計略がほしいんだよー采配で出してくれよー
464:ゲームセンター名無し
11/11/17 11:05:48.05 3f8mZBdi0
つべに天下無双と正二位の三段使いの対戦動画上がってたけど三段のが有利なのかね。
465:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:26:08.44 prgiiZ7RO
>>458
鉄砲1枚抜いてデッキスペックを上げても信長が足を引っ張る現状は変わらない
3枚鉄砲時の計略の爆発力が魅力のデッキだから
2枚鉄砲で3段するなら素直に孫市デッキを使った方が良いと思う
>>464
ランカーでも格下に負けたりもするだろ
そもそも3段はぶつかり合いには強いよ、城を殴れ無いから弱いだけで
466:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:41:44.58 i2v+oxukO
織田の死にカードの多さは異常
467:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:44:29.37 i2v+oxukO
織田の死にカードの多さは異常だよな、鬼武蔵も死んだし
まともに戦えるのは柴田くらいだろ
その柴田も無二だけで壊滅するしな
468:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:57:25.22 Z/Mg/JZUO
黄色い国に比べたら全然マシだろ
469:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:58:41.64 v+7nuhDT0
鬼武蔵死んでねーよww
死にカードが多いのは同意するがな
上杉もそうだけど、鉄砲の弱い連中は今すぐエラッタだすべきなぐらい弱い
470:ゲームセンター名無し
11/11/17 13:12:51.79 woJg1ztXO
鬼武蔵は前が士気以上の働きしてただけで今でも士気相応の働きしてくれるよ。
471:ゲームセンター名無し
11/11/17 14:56:59.39 AbAfP6oQ0
死にカードになったやつらは、以前暴れまくったやつが殆どだからなぁ
仕方ないと言われればそうなのかなと思ってしまう
472:ゲームセンター名無し
11/11/17 15:18:40.41 vwkCqi6KO
秀吉はいっそのこと4/12とかにしてみてはどうか
473:ゲームセンター名無し
11/11/17 15:46:14.21 ffxxBjb70
鬼無双は以前の無双っぷりが記憶に焼き付いている奴からすりゃ「死んだ」扱いなのか
2コス武力8の士気5計略ならまだ全然現役なわけだが
474:ゲームセンター名無し
11/11/17 20:10:45.86 74CX7Jj40
>>473
今流行り?の鉄砲・弓に手も足も出ないんだが
あのレベルだと他の計略にまわした方がいい
んで2コスなら千鳥でいいかなってなってしまう
475:ゲームセンター名無し
11/11/17 20:15:01.51 3kTKIXnf0
そういう時は他の計略使えよw
少なくとも千鳥よりは強い
476:ゲームセンター名無し
11/11/17 20:15:51.02 xN+/Uaun0
いや千鳥も強いだろ
千鳥も鬼武蔵も強い。まぁ槍鉄砲勢力だから当然だが
477:ゲームセンター名無し
11/11/17 20:27:09.82 xqalbFWmO
柴田「ゴルゴがにくいお(´・ω・`)」
最近強弓や雑賀鉄砲軍団とあたって勝てない・・・
478:ゲームセンター名無し
11/11/17 20:31:38.42 aFAiG4aY0
秀吉もせっかくの高統率がお飾りになったからな。
武力4じゃ、虎口入る前に溶かされるし。
479:ゲームセンター名無し
11/11/17 22:47:32.64 uFnF/RM7O
柴田は単色でやれるかな?
480:ゲームセンター名無し
11/11/17 22:53:08.39 xxx1tXHk0
弓はまだしも鉄砲に鬼武蔵打つのは駄目でしょ
「歴史は大事」だぜ
481:ゲームセンター名無し
11/11/17 22:59:15.57 prgiiZ7RO
>>480
信長「勝頼に3段撃ちしたら押しつぶされたで御座る」
482:ゲームセンター名無し
11/11/17 23:18:37.43 BocCcucL0
影走りって速度低下食らってるとステルス移動の速度も下がるんだなー
483: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/17 23:19:19.16 cal01zx20
こう考えるんだ。信忠は次に追加される信長が知力依存高めな屍として現れるから弱体されたと...........
ナリマサと貫通采配は知らない
484:ゲームセンター名無し
11/11/18 00:39:41.55 2TSZI3IL0
秀吉を3/18にして独自性をだしていこう
485:ゲームセンター名無し
11/11/18 06:10:17.92 DDQTm+Nw0
秀吉は一夜城の耐久うpとかでバランスとればいいのでは
486:ゲームセンター名無し
11/11/18 07:09:00.68 vyuyHk3f0
耐久下げて伏兵戻せば?
487:ゲームセンター名無し
11/11/18 07:36:20.72 RxaedwMZ0
伏兵がついたら計略なしでも使用率トップクラスになるだろjk...
488:ゲームセンター名無し
11/11/18 07:45:43.47 Xm5yhYzM0
千代入りの鶴翼ワラにボコされたわ
相手にすると分かるがかなりの広さだなぁ
開幕奥義込みで攻城取るのがベストかねぇ
489:ゲームセンター名無し
11/11/18 07:48:57.25 xSa+DUlD0
仕方ない一夜城が鉄砲を貫通させないようにすれば良いんだ
490:ゲームセンター名無し
11/11/18 21:34:00.93 Nnxtogbs0
計略を武田の火牛に対する百花みたいなスーパー山津波に変更で良いよもう
弟は柵もちの高統率ダメ計持ちとして何かと使われるんだがなぁ
491:ゲームセンター名無し
11/11/18 23:12:30.91 4AMdVY9TO
秀吉の正しい使い方
一夜城使うと格下相手ならグダらせて引き分けが簡単に狙えます
つまり守護大名で勝率9割以上なのに夢の五位Cが狙えます、回数ランカーにお勧めですね
一般の方は決してマネしないで下さい
492:ゲームセンター名無し
11/11/18 23:19:22.04 gTtcq3fvO
秀吉は暗黒魔境と合わせてた人見たな。
大筒端だったんで一夜城迂回しようとすると暗黒魔境にすっぽりって感じだった。
493:ゲームセンター名無し
11/11/18 23:32:37.55 Cw1jnbmM0
誘導、挑発と移動を妨げるのは有効だから一夜城も型にはまれば強力なんだがな。
岩があるだけで城際の突撃も気を使うし
494:ゲームセンター名無し
11/11/19 01:51:50.72 mC7urf2gO
次の大戦国では念願のデッキが使えるぜwフヒヒww
495:ゲームセンター名無し
11/11/19 13:56:58.45 wkp/Usho0
秀吉入れるなら秀長なんだよなぁ・・・完全に
統率8山津波は計略として最高クラスだから
ってか正2ぐらいまでなら普通に秀長バラみたいなデッキで行けるよねw
496:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:04:20.17 JTGnoWZv0
鶴翼デッキ使ってるんですが、信忠引いたので新しいデッキを作りたい。アドバイスを頂けないでしょうか。
現在
家康 細川 左近 高山 秀吉
新案
家康 鬼武蔵 信忠 まつ 秀吉
497:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:29:00.82 Sj8Wog8I0
マイルドな鶴翼で決め手に欠ける気が
498:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:34:33.18 JTGnoWZv0
>>497
秀吉をヤナダに代えようとも思ったんだけど、三河出身として家康と秀吉は使いたいんだよねー。
499:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:36:59.62 sDhkGQow0
まつより武井の方がいまの環境にあってるかも?
秀吉を虎口に入れるときも便利だし。
500:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:38:51.19 YPhgzeny0
2武家いれても-3だから入れる意味ないでしょ
501:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:44:55.60 sDhkGQow0
伏兵持ちで士気4で-3は十分強いと思うけどなぁ・・・
効果時間も長いし、個人的に1色相手でも使えなくないと思う
502:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:46:07.03 JTGnoWZv0
三段や暗黒魔鏡が多い今の環境だと左近のがいいのかねー。
信忠は、やはり柴田の所にしか居場所がないのか、、、
503:ゲームセンター名無し
11/11/19 22:47:23.26 JTGnoWZv0
>>501
なるほど
実際、今は他色多いからなぁ。
考えて見ます。
504:ゲームセンター名無し
11/11/20 17:58:37.33 KzMvoAPd0
慶次ワラ恐ろしいな・・・
アイツのためだけにダメ計持ちでも持って来るべきか?
槍撃でこっちの軍があそこまで溶かされるとは思わなかったぜ・・・
505:ゲームセンター名無し
11/11/20 18:06:03.43 pbbB8M4h0
エサ与えなけりゃいいだけだろ
もしくは計略重ねてすぐ慶次を倒す
506:ゲームセンター名無し
11/11/20 18:31:21.92 V4Gukstn0
倒そうと思っても敵の低コストが慶次の壁になって玉砕しに来るし・・・
507:ゲームセンター名無し
11/11/20 20:03:56.72 QMSTIF4Q0
貫通でも面倒っていう。
開幕でいかに仕留めるかにかかってる
508:ゲームセンター名無し
11/11/21 11:30:58.44 9CQrmdtOO
統率家宝持たせた山津波いれとこうか
509:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:12:32.39 KXXW6IAOO
鬼柴田さんで六枚デッキにしたいんだけど
3 2 1 1 1 1
か
3 1.5 1.5 1 1 1
のどっちがオススメですか?
2ならミニ布武入るし1.5は河合+尻ペン入るから迷う
510:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:18:17.08 fbW8Vmf90
>>508
そういうのは相手が兵兵兵つけてたら意味ないしそういういたちごっこみたいなのはどうだろうな
511:ゲームセンター名無し
11/11/21 20:58:03.62 xhPrWFAI0
慶次って6枚の方がいいんですかね?
今は慶次、信忠、梁田、榊原、冬姫なんですが…
松姫いれて2色も考えてるんですが…
512:ゲームセンター名無し
11/11/21 21:15:53.27 uLjVfD/10
>>511
ご、5枚なんていわず枚数減らしたほうがいいぜよ!
枚数ふやして自分の味方を落としやすくして強化するなんて悪党のすることだよ!
そうだろ?>>511!
513:ゲームセンター名無し
11/11/21 21:16:26.37 e7zZDqGl0
>>509
5枚なら3215151安定なんだがなぁ
6枚なら今川から優秀な槍を連れてくるのがいいかも
514:ゲームセンター名無し
11/11/21 21:17:12.77 lqEToZPMO
六枚柴田だが、武田から馬を借りています(´・ω・`)
515:ゲームセンター名無し
11/11/21 21:29:36.79 9e3HY7fiO
>>510
いや、それがメタってやつでしょ
こっちは対策するけど向こうには対策許さないとか
516:ゲームセンター名無し
11/11/21 21:41:15.25 KXXW6IAOO
>>513
今流行りの信置軍団を借りてくるわけか やっぱそれが一番いいんですかねぇ・・・
>>514
優秀な馬沢山ですからね柴田さんにマッチするといっつも単色だったから2色使ってる人いるなら使ってみようかな
517:ゲームセンター名無し
11/11/21 22:27:52.26 e7zZDqGl0
>>516
でも織田家スレだし単色なら5枚
六枚にしたいなら混色ってかんじかな多分
柴田ならもしかしたら本スレのがいいアドバイスもらえるかもしれないから本スレへGO
518:ゲームセンター名無し
11/11/21 22:37:38.90 wSQq5u5m0
>>509
普通に3,1.5,1.5,1,1,1だな
柴田、川尻、前線采配、弓正方、松、千代の旦那
こんなでわりと普通に勝てる
特に掛かれ陣からの弓が敵をゴリゴリ削る
519:ゲームセンター名無し
11/11/22 20:50:38.61 w2nu848a0
>>518
松姫入れて混色してるんだったら1.5と1コス槍を武田から引っ張ってくれば?
520:ゲームセンター名無し
11/11/22 21:41:24.62 CljvM3n10
武田の槍と織田の槍は挑発以外あまり遜色なくね?
いざという時加速できるように織田で固めとくのもありだろ
521:ゲームセンター名無し
11/11/23 10:44:30.49 g1nZWkrR0
松姫じゃなくてまつじゃねーの
522:ゲームセンター名無し
11/11/24 18:40:07.09 D8Ed3WZ60
6枚かかれだとどうしてもワントップデッキになるから
柴田をいかに落とさないかがカギになる
オレは氏家と冬姫のダブル回復にしているが
スキルが安定すればどっちか替えてもいい
しかし、いかんせん序盤が弱いな
523:ゲームセンター名無し
11/11/24 18:51:25.50 s0XlFJhg0
騎馬は個人的に妨害に強い川尻が良い
流行りのゴルベーザや先うちで河合さんにも強くなるし
524:ゲームセンター名無し
11/11/24 18:55:02.00 D8Ed3WZ60
あ、そうだ
今回の大戦国、かかれ+美濃三人衆がヤバい
かかれ+占領一鉄がかみ合えば減らしが極悪すぎる
残2コスはお好みで
槍が安定だがもうひとつの攻撃軸がほしいなら人間無骨、
いのちだいじになら道糞、
殲滅力がほしいなら佐々、堀久、野武士もアリだ
オレはSS前田にした
525:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:05:59.60 D6u7otXa0
復帰浮上
526:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:40:21.31 72bazs+K0
大戦国柴田なら柴田、2馬、細川、5/6、5/6もなかなかいいぞ
有職でみんな4割以上、柴田に至っては5割強回復するから開幕やかかれ後の一押しがかなり違う
527:ゲームセンター名無し
11/11/25 13:48:35.39 zPUC9LlI0
ひょっとしたら、目立たなかっただけで、細川忠興って無茶苦茶強キャラなんじゃ……。
さすが明智光秀の親友だけあるね。
528:ゲームセンター名無し
11/11/25 14:10:46.43 D6u7otXa0
ヤンデレ忠興はまだ出てねーぞw
藤孝は文武両道のチートキャラ
529:ゲームセンター名無し
11/11/25 18:34:44.15 EZYEtrL2O
なんか利家と慶次を続けて引いたんでワントップデッキを組もうと思うんですが、
2コストに鉄砲を入れる場合、蜂須賀と佐々のどっちが良いですかね?
鉄砲今孔明は微妙ですよね?
530:ゲームセンター名無し
11/11/25 21:06:58.70 WHtOSWqp0
>>529
どうしても2コス鉄砲入れたいなら小六どんがオススメだけど、小六どん入れると彼の計略を意識しすぎて利家も慶次も計略使わなくなるよ
そうなるとワントップの意味なくなるし
それに慶次はワラで計略活きるし、利家の計略は使ってみればわかるがかなり微妙っす
531:ゲームセンター名無し
11/11/26 07:43:01.49 zbKGWNRDO
今の利家は2.5コス武力9のスペック要員
だがそのスペックを生かせる采配やら陣形やらみんな死んでるというのがな
532:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:29:39.45 BPk9NSFY0
なんで利家もまつもそろってあそこまで弱体化させたべなぁ・・
利家の微上方修正やまつの修正はないんですか
533:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:24:39.88 fQGH62aG0
まつは今でちょうどいいだろ
534:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:34:06.18 z+BD7aJC0
武力上昇が2/3になったまつですか
535:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:41:57.41 DFFjc2QJ0
またとりあえずまつ入れとけに戻りたいのか
536:ゲームセンター名無し
11/11/26 21:14:33.16 BPk9NSFY0
利家については寛容だけどまつには厳しいのな
でもカードプール増えた今で、計略が戻った程度でとりあえずまつ入れろにはならんと思うがな
537:ゲームセンター名無し
11/11/26 21:47:08.88 0TH1MU+i0
+3でも高山いたらとしまつ以外は高山優先だれう
538:ゲームセンター名無し
11/11/26 22:19:05.96 elxysLtWO
利家って全盛期と比べて槍激ボーナスが+3から+2になっただけじゃない?
槍を回すスピードは元に戻ったよな?
単純に今流行りのデッキに織田の2.5槍を入れる枠がないだけで
織田が流行り出したら普通に使われると思うけどなあ