11/07/08 10:04:58 5YInQWag
>>1
申請乙
>> >>998
URLリンク(townwork.net)
>> >>997
納品に使うんなら、中古のMOはまずいか?
ちょうど大量に捨てようと思ってたので、必要だったら言って。
3:東京都名無区
11/07/08 11:05:22 yhNakUSw
過去ログ倉庫に載ってないPart71,70のスレ
【高田馬場】~【早稲田】のあたり Part71
スレリンク(tokyo板)
【高田馬場】~【早稲田】のあたり Part70
スレリンク(tokyo板)
4:東京都名無区
11/07/08 15:02:35 dTx48N5A
>>1乙
5:東京都名無区
11/07/08 16:21:31 D5FAtijQ
>>2
中古でもぜんぜんおkなんだけど
容量が230だとちと足りないんだよね
わざわざありがとう!!
いまやCDとかDVDで入稿が普通なのかなあ…
6:東京都名無区
11/07/08 16:25:29 mDa3xDDg
>>5
MOとかより、1GのSDカードとかUSBメモリのほうが安そう
7:東京都名無区
11/07/08 16:54:37 5YInQWag
>>5
全部CD-RかDVD-Rだわ
外注もネットで納品してくるし
バックアップは内蔵HDD+裸族のお立ち台
MOの需要ってまだあるのか
100枚5,000円とかでヤフオク出してみよう
8:東京都名無区
11/07/08 19:00:41 D5FAtijQ
CD-Rにきりかえてもいいのかなあ
編集部でデータ追加する場合もあるとかでもうずっとMOだ
かと思えばサーバ入稿のとこもあるし
9:東京都名無区
11/07/09 18:36:22 svRsH9Ng
もう馬場とは関係ないよな
10:東京都名無区
11/07/09 19:15:03 8GFOA7xg
ここはPC、メディア関連スレになりました。
11:東京都名無区
11/07/09 21:57:37 n7AC6K+A
スポーツクラブどこ行ってる?
アクアビクスできる所でオススメないかな?
12:東京都名無区
11/07/09 22:19:26 3Iz1Wsrg
まともなところ探してるなら新宿か池袋行ったほうがいいな
この辺はルネサンスぐらいしか無い
公共系ならコズミックかね、教室もやってるし
13:東京都名無区
11/07/09 22:31:03 n7AC6K+A
新宿のオアシスかなーと思ってるんだけど他にないかな?
14:東京都名無区
11/07/09 23:02:31 3Iz1Wsrg
池袋のオアシス行ってたけど悪くなかったよ
どっちみち比較対象はTIPだろうけど
TIPに比べるとオアシスの方がSTAFFの人当たりは良かった
15:東京都名無区
11/07/09 23:29:11 VM45PJhw
夜に馬場のガード下をくぐってると毎回チャイニーズ(?)のねーちゃんが「3千円、3千円」言ってくる
なんの客引きなのあれ
16:東京都名無区
11/07/10 00:12:42 FIZFCq3g
普段着とスーツの時の客引きの違いがハンパない。
17:東京都名無区
11/07/10 01:02:05 Hu8uJR2Q
表向きマッサージの裏本番。
それなりの金ボラれるけどね。
早朝まで居るよ。
ま、戸塚署だから何にもしないけど。
昼間は女性だけ対象のティッシュ配りがウザイ。
18:東京都名無区
11/07/10 09:20:32 reXs8+LA
>>17 ありがとん そうかやっぱボるのか…
19:東京都名無区
11/07/11 16:21:10 CrpolAzw
>>18
ボるというか、たけのこだよね。
あれしたければ、あと1枚
ここまでなら、もう1枚
時間たったけど、延長でもう1枚とかね
20:東京都名無区
11/07/11 18:29:57 QPHQfGlg
エアコンが当たり前のように付いてから夏ばてという言葉をあまり聞かなくなった。
そう、体調が維持できるのだ。
35年前くらいまでは四畳半に住んでいて、具合が悪くなる程水をガブガブ飲んでいた
から食欲がわくわけがない。
2ヶ月くらいそんな状態が続いていたから結果的に体重が減って良かったのだが…。
21:東京都名無区
11/07/11 22:23:43 EZsiYnMw
ボーイミーツガールできる所ないかな。風俗以外で。
22:東京都名無区
11/07/12 08:52:16 oZVRjsJQ
>>21
馬場のミッキー
23:東京都名無区
11/07/12 08:59:24 Grd2xNRA
>>19 噂に聞いたたけのこ剥ぎってやつかー、あんま詳しくないけどいまだにあるとは知らなかったw
もし商談成立したらあの客引きのねーちゃんがお相手してくれるんだろうか、それとも陰に控えてる田村亮子とかアジャコングが登場するのだろうか
客引きのねーちゃんは正直いい感じもするんだけど、そもそもたけのこやるって時点でまともな商いじゃないか…
24:東京都名無区
11/07/12 15:28:44 D8qmUGcQ
FIビルのドンキ今度の金曜に開店のもよう
25:東京都名無区
11/07/12 16:33:04 Ij1PJFZQ
>>23
客引きのねーちゃんでは、絶対ない!!
経験者は語る。
26:東京都名無区
11/07/12 19:35:47 B/WPuc6w
馬場の駅付近で煙出てたって聞いたけど
何かあった?
27:東京都名無区
11/07/12 22:17:50 ERXyuJ6A
>>22
kwsk
28:東京都名無区
11/07/14 06:53:24 XaQUW7DQ
>>25 やっぱそうなのかw変な気おこしてついて行かなくて良かった
㌧
29:東京都名無区
11/07/15 00:20:13 vadVOGOQ
>>24
スルーww
30:東京都名無区
11/07/15 15:27:23 GjaIsIsw
ドンキたくさん人いたな
31:東京都名無区
11/07/15 19:56:04 NxTvjirg
ドンキどんな感じ??
32:東京都名無区
11/07/15 23:03:21 g9O7OCEQ
安い商品教えて!
33:東京都名無区
11/07/15 23:23:49 5xY/lKDQ
24時間店舗じゃん
ちょっとみてきてやるよ
34:東京都名無区
11/07/15 23:45:22 5xY/lKDQ
帰還した
凄い混んでるwレジも超並んでるw
ぱっと見安いのはお菓子のまちおか対抗商品ぐらい
物によってはピカソの方が安い
食料品目当てなら行く価値無しだな
ミンティアが異常に安かった 68円www
35:東京都名無区
11/07/15 23:54:39 L1OsUF5g
コンビニと思えばよかったけどな
36:東京都名無区
11/07/16 05:35:17 Hb7o0kmA
本屋は無くなっちゃったの?
37:東京都名無区
11/07/16 08:24:50 FDEe9fNw
あるよ
38:東京都名無区
11/07/17 00:27:30 XdmcqcaA
今日の19:30過ぎだけど
馬場1丁目辺りが以上に硫黄臭かった
39:東京都名無区
11/07/17 06:25:17 XCLjy3Ow
三宅島から流れて来たんじゃない
40:東京都名無区
11/07/17 10:00:31 unROkjhw
区営のプールとジムに行こうと思うんですが、
下記ではどちらのほうが新しくて快適なんでしょうか?
新宿スポーツセンター
新宿コズミックスポーツセンター
41:東京都名無区
11/07/17 13:12:24 BGd9z/Tw
コズミックにジムは無い
42:東京都名無区
11/07/17 14:45:34 xXkem5+g
プールは入れ墨OKですか?
ヤクザでも区民なら大丈夫でしょうか?
生活保護者は無料でしょうか?
以上よろしく回答お願いします。
43:東京都名無区
11/07/17 15:22:04 BGd9z/Tw
社会のゴミは神田川で泳げ
44:東京都名無区
11/07/17 17:48:19 LyVDkYpg
>>42
イレズミはダメだよ
45:東京都名無区
11/07/17 23:51:16 xXkem5+g
200年前は神田川でも泳げましたか?
46:東京都名無区
11/07/18 00:24:08 yhLU/Zkw
>>45
そんなに前じゃなくても
戦前は泳げた
47:東京都名無区
11/07/18 06:55:06 acBRxuGw
どうして夜中に酔って川沿いを歩く学生の団体が奇声を上げたくなるのはなんでなんだぜ?
なぜ目の前に川が流れてるのにわざわざ道ばたに下呂するのはどうしてなんだぜ?
48:東京都名無区
11/07/18 07:12:22 +zrsnjDw
高田馬場にある役所の出張所の裏から神田川に
入れるんだって。
個人的には足もつけたくない。
49:東京都名無区
11/07/18 17:10:33 LD84kZzw
ドンキ行ってみた、他店舗よりも通路が広い感じがする。
酒類は西友に有るものだったら西友の方が安い。
シャンパンとか日本酒にプレミア価格付けてるのがダメ。
デパ地下行けば正規の値段で買えるのに。
いい点はPC系のサプライ品がいつでも買えるところかな。
緊急用にはいいね。メディアとか。
50:東京都名無区
11/07/18 20:29:34 oXnVTDfQ
早稲田のセブンの脇にスーパーできるのか。
51:東京都名無区
11/07/18 21:03:47 FkHw6/Jw
早稲田のセブンて夏目坂?早大通り?
52:東京都名無区
11/07/19 08:00:28 CSlVc7MQ
深夜?に馬場で停電とかなかった?
起きたら家中の電化製品とか止まってたんだけど…
53:東京都名無区
11/07/19 08:27:44 ySOItzkA
>>52
なんにもなかったよ 馬場3丁目
54:東京都名無区
11/07/19 08:49:09 o8I64Gzg
節電小人のしわざ
55:東京都名無区
11/07/19 10:17:11 LYxag5Og
小人で間違いないな
56:東京都名無区
11/07/19 10:34:26 tx+pwumA
>>51
都電の早稲田駅のほうだね。
まいばすけっとでイオン系のミニスーパー。
薬王寺や若松町にあるよ。
57:東京都名無区
11/07/19 11:10:03 CSlVc7MQ
うちは4丁目なんだけど、やっぱり停電あったみたい
4時過ぎに起きた時、電源入れられたからその前に3時間位?
さっき郵便局のあたりを東電がまわってたらしい
原因はわかってないと聞いたけど…
先日の河田町も原因の発表ないよね
58:東京都名無区
11/07/19 17:49:50 w3nP1jgg
高田3丁目
サーバーなんともないな
59:東京都名無区
11/07/19 18:19:55 z3oWBGkg
セブンイレブンの隣って、すごい小さなスーパーだな
営業時間遅めまでやって惣菜とか置いて欲しいものだ
60:東京都名無区
11/07/19 18:48:16 udAjkACg
セブン自体が元々稲毛屋でひょ
61:東京都名無区
11/07/19 20:12:46 AcgpwKow
つか、ブンブンて言えよ。
62:東京都名無区
11/07/19 21:52:32 7+7ToMfQ
四丁目だけど、バッテリー外してAC接続のノートはそのまま朝も普通に
動いてたよ。
停電なら電源落ちて、立ち上げたら正常にシャットダウン出来ません
でしたと出るはず。
63:東京都名無区
11/07/20 10:30:26 I0kWy9Xg
やっぱり節電小人か
64:東京都名無区
11/07/20 11:23:05 MdR5co5g
小人だな
65:東京都名無区
11/07/20 12:31:29 3HgFuzzA
停電ってこれだな。
新宿区の一部地域での停電は復旧【第2報】
東京電力によると、19日04:17頃、東京都新宿区の一部地域で
停電が発生していましたが、06:10現在、復旧しています。
■影響地域
新宿区:約400軒(高田馬場4丁目
URLリンク(rescuenow.nifty.com)
かなり狭い範囲だったらしい。
うちも留守電とか一度止まったようだ。
66:東京都名無区
11/07/20 13:20:55 +/9p3G/g
きっと電柱のトランスが飛んだんだろうね。
今日ヨドバシ行ってきたけど、外付けの2TB HDDは馬場ドンキの方が
安いことが判った。
ヨドバシはまだ一万を超える。
レコーダーの緊急用としてドンキで買うのはアリだと思った。
まあポイントで相殺される差額だけどね。
67:東京都名無区
11/07/20 16:24:23 0R2K7PMA
ドンキHDDあんのかよ
すげえな
68:東京都名無区
11/07/20 20:21:17 jiBT3wpg
都電早稲田の稲毛屋ってセブンになったんだ。
最近そっち行ってないから知らなかった。
69:東京都名無区
11/07/20 21:26:47 GFUYS1jA
ブンブンな
70:東京都名無区
11/07/20 21:31:16 5lEZuyFg
あそこのセブンは凄いんだぜ。
店員が都営に住んでる老人常連客の買う物を把握している。
ヨボヨボの痴呆入ったじいちゃんがいつも買う牛乳を
先回りして取りに行ってくれたり、話し相手になったり。
さながら介護施設。
71:東京都名無区
11/07/21 01:57:26 i9MHPveg
ルシェルシェ行こうと思ったら潰れてる
個室で安いとこってあるかい?
境界のRINNEと神様ドオルズの最新刊を読みたいだけだから
品揃えは程々でいいんだけど
72:東京都名無区
11/07/21 02:08:27 XICQ/13A
馬場ならBIGBOXの自遊空間が一番なんじゃない?
安くはないけど。
後は駅前のBAGUSしか店無いんじゃないか。
73:東京都名無区
11/07/21 03:01:29 lWqTHL1g
ルシェルシェ高いからな 昔(10年以上前)は駅前に安い店沢山あったのだが…
ドンキさっそく暇だな。集客はマジで大久保の100分の1と見た。
品揃えが微妙なところに来て高いと来てるからね。
キャンドゥーは相変わらず盛況だ。まったく影響を受けてない。
74:東京都名無区
11/07/21 08:06:56 i9MHPveg
BAGUSはドリンク充実してるんだけど
席が狭いのがね~
BIGBOX行ってみるわ
漫画喫茶はいちいち会員証作らないといけないのが面倒なんだよね
情報サンクス
75:東京都名無区
11/07/21 09:58:42 XICQ/13A
BIGBOXの自遊空間は一度会員証作れば後はラクでいいよ。
入るのも支払って出るのも全部セルフ。店員を通さなくてすむ。
ただ欠点は足音が響きやすい床。ここだけ変えてくれれば最高の場所なんだけど
人の足音は気になるし、自分も歩くのに気を使うw
76:東京都名無区
11/07/21 12:27:11 w1bU+3ug
自閉空間かと思った
77:東京都名無区
11/07/21 22:50:59 Vqilv/tA
BAGUSはソフトクリームがあるのがいい
78:東京都名無区
11/07/23 13:28:23 BnCSUFBw
戸塚警察の注意メールによると、落合方面で路上痴漢が頻繁してるみたいだな。
早く捕まればいいのに。
79:東京都名無区
11/07/23 16:37:07 8XcYkvGw
本人乙
80:東京都名無区
11/07/24 19:15:11 E+UA43fw
↑
78は女性ですよ。
81:東京都名無区
11/07/25 00:01:58 rpW4gjig
馬場口交差点近くの成都って中華屋は
夜一人で定食食えるような店ですか?
昼はワンコインランチやってるらしいけど、夜も定食ありそう。
82:東京都名無区
11/07/25 00:08:39 rS6ERnsA
>81
カウンター席がある
本場っぽい味付けが苦手じゃ無ければいいと思うよ
水は不味い
ご飯は食べ放題
テーブルはべたべたしてる
メニューもべたべたしてる
83:東京都名無区
11/07/25 00:51:19 rpW4gjig
>>82
おお、カウンターなら夜一人で定食だけ食うのもいけそうですね。
5, 600円??
ベタベタなんで綺麗なスーツでは行かないようにしますw
他にこの辺りメトロ西早稲田駅半径300m程度で、
一人ヨル飯食えるところってありませんかねぇ。。
マルエツプチは惣菜とかもあまり安くなってないし。。
84:東京都名無区
11/07/25 01:24:04 LKrLE4kg
映画館の近くにお勤めしていました。
懐かしい
85:東京都名無区
11/07/25 02:36:05 SYWgSPQA
中華屋といえば、早大通りのチャイ、こないだはじめて行った。
にんにくの芽と豚肉の細切り炒めのランチが旨かったよ。
どうもチャイナ服にびびって近寄りがたかったが、
味は本物ですw
86:東京都名無区
11/07/25 14:00:38 1IPs+0Nw
>>85
あそこ夜はチャイナパブかなんか?
87:東京都名無区
11/07/25 14:04:11 h72lT3lg
>>83
東北餃子房っしょ!
場所は明治通りと早稲田通りの交差点(馬場口)を早稲田方面へ進み、
100均ローソン過ぎて間もなくネ。道路右側です。
夕方5時からのビールセットがお勧め!!
生ビール、焼き餃子5個、中華1品(8種類から選択)、エビ団子orゴマ団子で
980円だよ。十分満腹になる。
一人で飲み食いしている人結構いるし、学生は殆どいないし。
88:東京都名無区
11/07/25 22:24:24 b8WODb/A
ビッグボックスの裏手の以前イル・キャステロのあったビルに
風俗風の店をオープンしようとしていたようだが、頓挫したみたいだ。
アロマ・リゾートだったかなあ。袖看板が設置してあったんだけど
なくなってる。
89:東京都名無区
11/07/25 22:59:45 1OLnL1kw
戸塚第二小学校がある限り難しいだろうね
90:東京都名無区
11/07/25 23:51:01 rS6ERnsA
>83
戸山の方の出口はじゃなくて
ローソンの方がいいのか?
ラーメン30で定食もなかなかいいぞ
その向かいも飯屋並んでなかったか?
91:東京都名無区
11/07/26 01:09:56 cuddFiHg
>>90
そっすね、オリンピック側が近いですので。
ラーメン30ってらーめんさーてぃって読むんだw
定食でいくらくらいっすか?
一人なんで700円くらいで収めたいなぁ。
最悪、馬場口の松屋とかソースかつ丼390円の店とかかなぁ。。
ちょっと遠いけど。
92:東京都名無区
11/07/26 10:23:51 aT0wLjuA
700円だと秀永は駄目か
味はともかくあの場末感が好き
93:東京都名無区
11/07/26 13:13:05 fwDlMzTQ
ピーコック向かいの山水ビリヤードがなくなったようだ。
ビルができた当初からあった気がする。
94:東京都名無区
11/07/26 23:52:23 Xxhn5ucQ
>91
夜でその値段帯は厳しいね
あとはすた丼ぐらいになるかな
俺なら成都、精肉店、ラーメン屋でローテーションするな
高カロリーばっかりだがww
ラーメン屋はガラシャ汁無し、さくらのざる、油そばが500円だな
宗の馬場麺は不味いのでお勧めしない
95:東京都名無区
11/07/27 00:37:39 tBYanbJQ
成都に試しにランチに行ってきた。
麻婆豆腐定食480円ってメニューにあったのに500円とられたw
まぁ、それなりスパイスも効いてて四川っぽさは味わえた。500円なら安い。
夜の定食が価格とかどうなのかきになる。
夜にラーメンは栄養素的に心配だよねぇ。。
普通に焼き魚定食とか食いたいなぁ。。
96:東京都名無区
11/07/27 15:59:04 Ui0EJuDg
早稲田通りの一風堂のはす向かいにあるWASEDAやっていう定食屋が
安くてそこそこうまかったですお
大分前に行ったきりなので 今もあると思うけど。。。
酒屋さんの隣の白いマンションの地下です。
97:東京都名無区
11/07/27 16:26:28 Lgtu+V8w
早稲田のセブン横のミニスーパーが8月12日オープン
バイト募集見てると夜遅くまでやるみたい
98:東京都名無区
11/07/28 00:15:48 fVSr+dDw
都電の駅寄りの弁当屋もいなげやの残党かな?
何だか散り散りになったようでいてたくましい
東京に来て初めて買い物したスーパーがいなげやでした
99:東京都名無区
11/07/28 00:20:54 X2SBJprQ
早稲田の学生ってこっそり金持ってるかな~?
リーマンの方が貧乏だったりする現実。
100:東京都名無区
11/07/28 00:21:49 JXajFyew
お前らいちかばちかでオムライスハヤシカレーでも食べてろや
101:東京都名無区
11/07/28 01:36:21 OkcsCsWw
ルーシーのエチオピア料理食べ放題の方がいい。
たくさん食べたいのであれば行くとよいだろう。
102:東京都名無区
11/07/28 06:19:45 JO3cOxHg
>>101
とーりゅー乙
103:東京都名無区
11/07/28 20:49:58 cA+IyjrA
宝麺どうした?
いや、行ったことないけどさ
104:東京都名無区
11/07/28 22:41:43 JXajFyew
佐々木家が無くなってた。あの濃いラーメン気に入ってたんだが・・・・
105:東京都名無区
11/07/29 10:54:12 /4bg4gJQ
佐々木家なんてあったんだ
知らないうちにできて
知らないうちになくなったんだな
106:「並盛」は250円
11/07/29 12:09:49 Tj1VYGMg
すき家は29日午前9時から8月11日午前8時まで、牛丼6サイズを30円値下げし、通常は280円の「並盛」は250円にする。
なか卯は29日午前11時から8月14日午後8時まで、和風牛丼の「並」「大盛」「特盛」をそれぞれ40円、ミニを20円値下げ
する。「並」は250円になる。読売新聞 7月29日(金)0時18分配信
107:東京都名無区
11/07/29 12:17:08 IwdzKtWg
しいたけ入ってるからやだ
108:東京都名無区
11/07/29 13:03:55 NN//Dk9A
しいたけの旨みはグアニル酸。体にいい。
109:東京都名無区
11/07/29 20:26:16 D8stJQ5w
玉ねぎが大好きです。
牛丼・カレーも玉ねぎごっそり入っているとご機嫌です。
やすべえでも刻み玉ねぎを顰蹙かうほどごそり入れます。
110:俺様
11/07/29 22:40:56 RrjxmjLg
今日の帰宅途中、明治通りでノーヘルの親父がバイクで怒鳴りながら目白方面に走っていった。
「かんちょおぉぉぉぉぉぉぉ(この辺でドップラー効果)ぉぉぉぉーーーーーー…」
いろいろ溜まってるんだろうな。
淀橋警察署前あたりでとっ捕まらなきゃぁいいが。
111:俺様
11/07/29 23:14:13 RrjxmjLg
>淀橋警察署前あたりでとっ捕まらなきゃぁいいが。
うおお?
偶然にもレス番が110じゃんか!
そして、このレスがイチイチイチだったら、明日は晴れじゃあ。
112:東京都名無区
11/07/30 00:47:02 1MKSMcEQ
戸塚警察署?
113:東京都名無区
11/07/30 00:53:10 tTh9gUHQ
俺様さん少しアルコール入ってる状態で書いたのか(笑)
別のスレに秋祭りのこと書いてるし
114:東京都名無区
11/07/30 01:21:07 tTh9gUHQ
ちなみに、あの辺の祭も早稲田の穴八幡の祭礼で、毎年9月15日前後の土日にやる。
115:東京都名無区
11/07/30 15:46:41 f7k0OGVg
>>111
確かに晴れたw
116:東京都名無区
11/07/30 18:00:11 CsSzFqug
ヨドバシ警察署ってどこにあんの?
北新宿?
117:東京都名無区
11/07/30 22:29:49 INFgfbYw
存在しない
118:東京都名無区
11/07/30 22:31:01 mP2c4w2Q
ちゃんとコテハンつけてるところに好感が持てる
119:東京都名無区
11/07/30 22:34:39 f7k0OGVg
七曲署みたいなものかもしれない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
120:東京都名無区
11/07/30 22:47:45 f7k0OGVg
マジレスすると現在の新宿警察署、昭和44年までの名称は淀橋警察署だった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
121:東京都名無区
11/07/30 23:16:51 Sf6SvOuQ
中野区にある小滝橋車庫は戸塚警察管轄なんだな
122:東京都名無区
11/07/30 23:41:04 vGN/RzYg
>>120さん
最近ぷららは規制が頻繁で2chに書き込みができませんがどうですか?
123:東京都名無区
11/07/31 00:26:42 xgu/fwiQ
木造の古い家の玄関に戸塚のプレートが残ってたりして懐かしい。
124:東京都名無区
11/07/31 00:56:48 iGNfWXwg
前配達のバイトやってたとき淀橋の表札よく見たわ
125:120
11/07/31 01:07:36 z6FEJeuA
>>122
2chは規制中でも書ける板はあるけど、本当に書きたいスレに書けないので
早く解除してほしいです。
2chのplala規制
6月20日規制~6月28日解除
6月30日規制~7月13日解除
7月19日規制~いまここ
書けるスレ
【ぷらら】plala規制46【プララ】
スレリンク(siberia板)
126:東京都名無区
11/07/31 01:19:34 z6FEJeuA
>125のつづき
2ch運営で解除の判断は出ているので、もうすぐ解除されると期待
スレリンク(sec2chd板:57番)
127:連投スマン
11/07/31 04:33:54 z6FEJeuA
少しエリアが違うけど、昨日の昼間、コープ(生協)戸山店の近くの歩道を
長さ1メートル以上は有ろう緑色の蛇が這っているのを見かけて驚いたよ!
最初は歩いている道の前方に緑色のロープが放置されているように見えたけど、
だんだん近づいて行ったらそれが蛇だと判った。
あまり蛇に近づきたくないからゆっくり歩きながら観察してたら
蛇は車道寄りの植え込みの方に入って行った。
珍しい物を見てなんだか得した気分(笑)
128:東京都名無区
11/07/31 06:26:40 WJ1aJdPA
1メートル以上の蛇!
すごいな青大将かなあ
甘泉園あたりに生息してるんだろうか
こわいっすw
129:東京都名無区
11/07/31 09:30:46 F1WKS5YQ
誰かが飼ってた外来種だろ
野生が生息するかよw
130:東京都名無区
11/07/31 15:18:03 wg6LYHcg
アオダイショウは新宿御苑に居るから戸山公園あたりの緑地に住んでいても不思議ではない
しかし体色は薄汚れた青っぽい灰色だから鮮やかな緑色だとしたら外来種だろうね
131:東京都名無区
11/08/01 00:37:51 OLniBqWA
蛇がいたと聞いて
実家が下落合駅近くなんだけど、親がこの前すごいきれいな緑の蛇を見たと言ってた
同じやつじゃないよね…?
132:127
11/08/01 02:36:41 hAO9SMsA
場所が違いすぎるから同じ個体じゃないだろうけど、同じ種類なのかな?
目撃した蛇は黄緑色で細くて長かった。太さ3~4cmくらい、長さは1.2~1.5mくらいあったと思う。
133:東京都名無区
11/08/01 10:27:08 yiwx249w
青大将たろ。数は減ったが昔から見かける。
3mくらいあるな。
134:東京都名無区
11/08/01 11:49:33 5LQD5Bjg
俺は前に神田川でマムシが泳いでるを見たぞ
135:東京都名無区
11/08/01 12:42:53 qReQbAsw
箱根山には蛇注意!(アオダイショウだったかな)って
立て看板があるよ。
136:東京都名無区
11/08/01 17:54:04 mtE2Ya0Q
高田馬場駅のエスカレーターの手摺りは、以前はなにか文字が印刷されていて、
その文字の流れのおかげで上り下りが非常にわかりやすかったんですが、
いつの間にかなくなっちゃいました。
137:俺様
11/08/02 04:34:27 NcIofebA
亀レスですが、>>112他の皆様へ
へっへっへっへっへっ。
いやあ、申し訳無い。 何分警察のお世話になったことがないもんでして。
(うわあ! 引っ越して来てからズット淀橋だと思ってた!!)
138:東京都名無区
11/08/02 19:31:27 fK7GoUPw
yodobashi.com
139:東京都名無区
11/08/03 20:32:52 96y+j2tQ
まんがの時間に行ったらキレイさっぱり無くなっていた
半年に一回くらいこちらにくる
そのときには寄ってみることにしてたのに
ここはお気に入りだったのに
ネットが無いとダメなのかな漫画喫茶は
そういう逆行してるところが好きなのに
140:東京都名無区
11/08/04 10:48:29 4u0fA1FA
ドンキの評判どお?
141:東京都名無区
11/08/04 11:18:35 6Nf6jy8Q
新宿や池袋、中野のドンキや西友より高いものが多くてがっかり。
142:東京都名無区
11/08/04 16:46:49 TIfbp7rA
いつもの場所で買える食料とかはダメだね。
むしろ馬場の他の店でで手に入らないグッズとか衣料品とか、
サプライ品とかで利用するにはいいかも。
久々に吉丼を喰らった。
汗をかいた身体にあのしょっぱさがガツンと効くね。
143:東京都名無区
11/08/04 18:51:27 K7PW+/8Q
今日初めて鈍器行ってみたけど、意外と奥が深いんだね(文字通りの意味で)。
裏の方には非常口あるんだろうな…。
牛丼をガツンと効くと表現したの初めて見たw
144:東京都名無区
11/08/04 20:33:08 TIfbp7rA
吉丼→きちどん
わかりにくくて、すまん。
145:東京都名無区
11/08/06 20:48:00 70BNE45g
伊豆栄で特上鰻重食った
うまかった
146:東京都名無区
11/08/07 00:59:45 Q7y8l+5Q
>>146
howmuch?
147:東京都名無区
11/08/07 06:32:01 Gc+p2L3A
2700円きも吸付き
148:東京都名無区
11/08/07 06:34:36 Qat2dopw
ほぅ・・・
149:俺様
11/08/07 06:52:59 tCqhAJ9A
蝉の声で目が覚めた。
150:東京都名無区
11/08/07 06:53:29 JzozasRQ
庶民の家族を見て、うな丼に切り替えた社長の話しってるか!
151:俺様
11/08/07 07:03:11 tCqhAJ9A
>>151
まず社長になってみたいものだ。
そして、庶民をあざ笑いつつ特上を頼む、ひっひっひっひ、ヒヒヒヒヒ♪
…蝉の声でハッと夢から覚めるのがオチか。
152:東京都名無区
11/08/08 15:55:27 0IKxibyA
馬場駅近辺、できれば山手線の内側でダンボールがタダで手に入るところありますかね。
153:東京都名無区
11/08/08 15:57:33 HLrxs/OQ
スーパー行けばいくらでも貰えるのでは
154:東京都名無区
11/08/08 16:55:37 ryVN6Wew
ドラッグストアでももらえるじゃん
155:東京都名無区
11/08/09 02:23:04 P85ks0Nw
悪徳自転車屋には気を付けてね!?
156:東京都名無区
11/08/09 07:20:35 TzCp7zjw
FIビルに中本できるらしいね。
157:東京都名無区
11/08/10 00:26:13 gIksTmzQ
トイレットペーパーはどこが安いですかね?!
箱ティッシュはドンキで5box 198¥で買いますた\(^o^)/
158:東京都名無区
11/08/10 01:49:18 8S8gQ5FA
マツキヨ
159:東京都名無区
11/08/10 08:02:07 JiHSQZPA
サンドラッグ
160:東京都名無区
11/08/10 10:01:39 WAHhgoaA
ドンキで一番安かった12ロール198円のトイレットペーパー買ったら、
芯が他のよりすごくでかくて、紙が短かった。
161:東京都名無区
11/08/10 10:21:52 w1f0zDQA
>>161
ひ、ひどい・・・・
何メートルあるか見なきゃダメだね
シングルなら50メートルダブル25メートルが標準
ティッシュも
1箱200組なのか180組なのか160なのかでお得感が違う
162:東京都名無区
11/08/10 11:49:05 ZMUQG7ng
以前から気になってたんだけど、
都電早稲田駅前の歩道に
地下鉄の換気口っぽいのがあるんだけど、
あの辺は地下鉄走って無いよね?
使ってない地下道でもあるの?
163:東京都名無区
11/08/10 14:22:35 JL2BxJZg
誰か馬場近辺で熱帯魚飼ってる人いますか?
コリドラス1匹もらってくれる人探してます。
164:東京都名無区
11/08/11 06:26:33 uiRn++1g
>>163
あの換気口、整形外科のせいか、シップくさい風が上がってくるんだよねw
高戸橋手前のコンビニ前にも同様の換気口があるから、
たぶん新目白通りに沿って共同溝があるんだと思う(電気とかNTTとか)
165:東京都名無区
11/08/11 20:46:13 t7lg/XDg
明日、セブンイレブンの隣のミニスーパーがオープンか・・・いつまでもつかな
166:東京都名無区
11/08/11 21:11:50 3MLJM3RA
ブンブン横っていなげや跡の?
167:東京都名無区
11/08/11 21:25:12 t7lg/XDg
いなげや跡地がセブンイレブンじゃね?
ミニスーパーはその隣の狭いビルの一階
168:東京都名無区
11/08/11 21:46:33 DJBZPUYQ
>>166
他の微妙な場所の店舗も潰れていないから大丈夫じゃない?
あの辺りにあの手のスーパーがあれば便利かと。
まいばすけっとは開店の初日と翌日は安いんだよね。
169:東京都名無区
11/08/11 22:00:50 t7lg/XDg
>>169
規模が小さすぎないかね
三徳もグルメシティも、みにばすけっとの3倍はスペースあるよ
便利さではセブンイレブンに
規模では他のスーパーに
営業時間でもセブンイレブンやグルメシティに負けると思う
170:東京都名無区
11/08/11 23:12:40 VO0AFaVQ
トップバリューの安い商品買えるならアリなんじゃない?
品揃えが良ければだけど
171:東京都名無区
11/08/11 23:19:29 lQFdX5HA
グルメシティにもトップバリュー置いてあった気がする。
172:東京都名無区
11/08/11 23:38:26 WDaknehA
ドンキいったけど狭すぎワロタ
都内のドンキで一番狭いんじゃないかこれ
ダイジェスト版て感じでパワーが感じられなかった
でも真ん中の通路を境にして
右が食品、左が雑貨というのはとても好印象
奥いくと結局グチャグチャだけど
そして予想どおりかなりの客が入っていた
173:東京都名無区
11/08/12 07:29:48 W1jMuygw
セブンイレブンに行ったら隣のまいばすけっとが大混雑だったよ
店内に100人くらい行列していたわ
完全にセブンイレブンの客をねらった感じだわな
店舗形態から言えばほぼ共食いって感じだわ
食料品がセブンに比べて充実している売りってところか
174:東京都名無区
11/08/12 08:35:06 NvGxfznA
このへんで、クレジットカードで支払いできる
歯医者と処方薬局はありますでしょうか?
175:東京都名無区
11/08/12 08:49:43 W1jMuygw
ここがクレジット可だった気がする
URLリンク(www.takagishika.com)
176:東京都名無区
11/08/12 09:16:16 NvGxfznA
>>176
あざーっす!
審美の要素が強そうですね。
しかも院長がDQNっぽい・・・・ 大丈夫かなここ?
URLリンク(www.takagishika.com)
177:東京都名無区
11/08/12 15:25:59 9LmwvOCw
女に刺された歯医者はその後どうなった?
廃業かな?
178:東京都名無区
11/08/14 08:53:46 9O07MXVQ
セブンの隣のミニスーパー行った
敷地面積はミニスーパーの方が若干広い
驚いたのは全ての商品が明らかにセブンより安い
ビールがセブン215円、ミニスーパー180円
クレジットカード使えるし
夜12時で閉まるのが難点だが
セブン潰れるな、下手したらローソンも潰れる
179:東京都名無区
11/08/14 09:02:43 KDz6osEw
「まいばすけっと」ってジャスコ系列なんだよね・・・。
180:東京都名無区
11/08/14 09:07:30 iwXjlSkg
ジャスコってイオンと一緒だっけか?
181:東京都名無区
11/08/14 15:56:21 q+neJUow
ジャスコは昔の名前
182:東京都名無区
11/08/14 21:33:52 zVEfDROw
ブンブンの隣な
183:東京都名無区
11/08/14 23:27:09 4FEeGG7w
東京の水道水あまり綺麗じゃないですよ
凍らすとわかるけど、溶けると粉みたいな不純物が
いっぱいたまってるのがわかる。やっぱロックアイスがいいよ。
184:東京都名無区
11/08/14 23:43:03 zYkAJakg
東京の水道水が問題じゃない基本的に水道局の責任範囲までは水質確保している
問題はそれ以降のビルや自宅の配管の汚れによる不純物の混入ってのが一般常識
185:東京都名無区
11/08/14 23:51:58 5INKm1+A
大きなボトルで配達してくれる水を
凍らしたらどうかな
186:東京都名無区
11/08/15 02:29:53 Amee3wAg
東京は浄水場がしっかりしているので全国的にも綺麗な方
ただ大雨の後は浄水施設を一部スルーする場合があるから気をつけた方が良い
187:東京都名無区
11/08/15 09:43:18 P1a0ImSQ
朝っぱらからインド大使館邸で宴が催されているなぁ~と思っっていたら、
インドの独立記念日だったのね!
日本の終戦記念日を祝っていた訳じゃなかったらしい。
偉大なるガンジー様様だなぁ~!
188:東京都名無区
11/08/15 11:37:08 LItNfTlA
>>188
HP見たら私たちは入れないのね、残念。
189:東京都名無区
11/08/15 16:24:11 SwdKMVFA
あと何年かするとイオンも
オウム系とか草加系の店みたいな扱いになってるんだろうな
190:東京都名無区
11/08/15 16:30:44 mLaJ04yw
イオンの株主だけど
それはどういうことでしょう?
191:東京都名無区
11/08/15 17:34:10 9OQv9suQ
イオンは汚染された食品売ってるイメージしかない
実際よく報道されるし
192:東京都名無区
11/08/15 18:40:26 0iqxeIOA
>>192
イオンは自ら発表してるが
他はまったく報道されないよなw
193:東京都名無区
11/08/16 01:09:03 z/vuVFwQ
8年ほど前に高田馬場駅前、東京冨士大学に向かう通りの商店街に女店員二人がやっている1000円カットの床屋があったのですが、
どなたかご存じないですか?
対応が最悪で、新手のSMクラブかと思うほど言葉遣いや対応がバイオレンスだった
しばらくして、ふと気になり、ウェブ上でいろいろ尋ねてみたら、誰も知らないようでした
やっぱすぐ滅亡したのかな?
194:東京都名無区
11/08/16 09:22:32 cZzB4D9Q
>>184
共同住宅かなんかだと貯水槽にネズミの死骸とか入ってる場合があるから
おまえんちそれじゃね?
195:東京都名無区
11/08/16 15:25:01 Hjjxkgqw
そうだね
いくら浄水場に投資しても
水道管が古ければ意味ないからね
196:東京都名無区
11/08/18 01:01:36 m9sfdssA
ツタヤ高いよね
恒常的にもうちょっと値下げしないと、このご時勢難しくなるよ!
197:東京都名無区
11/08/18 01:07:36 wVvr4fOA
最近はGEOしか使わんよ
198:東京都名無区
11/08/18 01:27:55 M0t/jkjA
一昨日夜、鶴巻町にチャリを停めてたらチューブのバルブにいたずらされて二本ともパンク
見つけたらただじゃおかねいぞ。
他にも被害にあった人いる
199:東京都名無区
11/08/18 01:32:20 M0t/jkjA
一昨日夜、鶴巻町にチャリを停めてたらチューブのバルブにいたずらされて二本ともパンク
見つけたらただじゃおかねいぞ。
他にも被害にあった人いる
200:東京都名無区
11/08/18 11:03:28 IekliIsg
重要なことだから二回書いたんですね
201:東京都名無区
11/08/18 18:18:08 Fc8HInhg
鶴巻町のどの辺だか書いとけよ。
乗捨てられてんだか悪戯されてんだか
良くわかんねー自転車はゴロゴロ見るよ。
202:東京都名無区
11/08/18 19:18:01 wG/iC25w
>>199
それ以前に違法駐輪なんじゃねーの?
203:東京都名無区
11/08/19 00:30:35 jS+Pjz3w
コカ・コーラ社の復刻したスプライト。
馬場で売っている所って有る?
どこにも見ないんだけど。
スーパーもコンビニも販売機も。
204:東京都名無区
11/08/19 09:41:19 TPDf5JqQ
セブンイレブンで普通に売ってた気がするよ
205:東京都名無区
11/08/19 18:02:41 3a9PkhLA
>>199-200
花園神社に持ってかれなかっただけヨシと思わな
206:東京都名無区
11/08/19 18:26:13 URh9oBug
高田馬場の各病院の腕ってどんなものでしょうか?
気になるときはやっぱ総合病院のほうがいいでしょうか?
207:東京都名無区
11/08/19 18:33:16 jS+Pjz3w
>>205
セブンイレブンか。
まずセブンイレブンが馬場に少ないからなぁw
探してみるか。
208:東京都名無区
11/08/19 20:44:39 qgvsfQCg
え、セブンが一番多いだろ
209:俺様
11/08/19 20:59:50 T6Afxy+w
以前はロウソンが目立ってたのにね。 時の流れは恐ろしい。
でもって、お盆過ぎたら、今までほとんど鳴いていなかったツクツクホウシがウルサイ位だ。
秋♪
210:東京都名無区
11/08/19 22:53:50 YM3d326w
馬場はファミマだらけな気がするが。
211:東京都名無区
11/08/20 00:48:23 r3kJW1sQ
ファミマはありすぎだな
am/pmが地味に好きだったんで少し悲しい
212:東京都名無区
11/08/20 12:20:55 R9bi60BQ
セブンはだいたい表通りにあるけど
ファミマは裏通りにもあるんだよね
べんてんの周りとかファミマが多すぎてうっとうしいw
ローソンは半分くらい100均になったから減ったイメージ強いね
213:東京都名無区
11/08/20 13:39:45 YwrhyVXw
べんてん付近のファミマでふと思った。
いつも出勤と帰宅の道すがら神田川沿いを歩くんだが、いつもべんてん並んでるよな。
忙しいのもあって地元のくせに食ったことないんだが、並ぶだけあって美味い店なのか?
214:東京都名無区
11/08/20 13:53:56 gx7p1ubQ
>>214
平日に有休取って、14:00~16:00くらいに行ってみ
並ばずに入れるよ
215:東京都名無区
11/08/20 14:14:23 YwrhyVXw
>>215
なるほど、一日中混んでる印象があったがそうでもないみたいだな。確か午前・午後の部と分かれてたな。
有休かなり余ってるんで今年こそ行こうと思う。
いい情報ありがとう。
216:東京都名無区
11/08/20 14:20:17 gx7p1ubQ
>>216
ああそうか、昼休みあるんだっけ
だから行列ないだけなのかな
週明けもう一回見てくるよ
217:東京都名無区
11/08/20 17:32:23 27je6nqQ
何やさん?
安いの?
218:東京都名無区
11/08/20 18:26:25 gx7p1ubQ
つけめん屋
馬場の相場からすると安いほう
個人的に店主が嫌いで行ってない
219:東京都名無区
11/08/20 21:43:54 nTFsMMEw
つけめんの良さがさっぱりわからん
そういや中本が馬場に進出らしいね
220:俺様
11/08/20 22:05:08 kRw0gMMQ
中本!
あんなからいのらーめんじゃないやい!! (←子供舌)
高木屋!
からいのいやぁーっ。もういきたくないよぉーーっ!! (←幼児退行)
221:早稲田商店街のみなさまへの伝言
11/08/21 09:37:25 g8QAT1Mg
早稲田大学・紺碧の空@卒業式の高田馬場ロータリー
URLリンク(www.youtube.com)
このあと、この方たち、きちんとおかえりになられたのでしょうか?
222:早稲田商店街のみなさまへの伝言
11/08/21 09:40:30 g8QAT1Mg
このあと脈拍数が下がりそうだし、危ない。
223:東京都名無区
11/08/21 14:31:47 yAx+zl2Q
早稲田通りにヤクザらしき集団がいた。なんなんだアレは?
警察も数人いたし、周囲には黒塗りの高級車やら、若い衆を乗せたバンやら……
しかも勝手に交通整理(路駐しないように?)してるし。
TSUTAYAの向かいあたりに新しく出来た、貴金属買取の店の前ね。
224:東京都名無区
11/08/21 17:21:36 nBdZgebg
>>224
ドラマの撮影だったみたいですよ
225:東京都名無区
11/08/21 18:22:15 XlA+lLvA
今日、初めてドンキホーテ行ったんだが、夫婦の客で酒飲んだ酔っぱらいの夫が
妻のベビーカーが進まないのにイライラして「どけ、どけー」と無理やり人ごみに突っ込ませて行ってた。
書いてる文が微妙だが、俺はもうドンキに行く事は無いわ。。。。
226:東京都名無区
11/08/21 20:09:43 yAx+zl2Q
>>225
そうだったんだ。
自分が通りがかったときは撮影機材とかは目につかなかったので、本物かと思っちゃった。
227:東京都名無区
11/08/21 20:12:16 +rch0cRQ
政経-政治 推薦よりも
商の一班の方が優秀
228:東京都名無区
11/08/21 23:58:55 lkUcY4Fw
前から気になってたけど、CD屋ムトウの向かいの
松屋とか吉野家とか三菱のATMのあたり歩いてると
晴れでもポツポツと水滴?というか霧?みたいなのに当たる。
あれは空調の問題なのか?いつも降り出したかとヒヤヒヤする。
229:東京都名無区
11/08/22 03:01:36 lOKILKIA
たぶん空調用のクーリングタワーだと思う。
一時期あちこちでレジオネラ菌が含まれてるって問題になったような。
230:俺様
11/08/22 05:59:12 oV5Ajr3A
これから出勤だよーっ。
土砂降りかよーっ。
駅まで遠いってのによおーっ。
231:東京都名無区
11/08/22 10:33:40 fowtCeoQ
立教大学大場助教授事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
立大助教授・教え子殺害事件
URLリンク(gonta13.at.infoseek.sk)
キャンパスの死角
URLリンク(www.geocities.jp)
助教授殺人事件
URLリンク(tomha090.exblog.jp)
232:東京都名無区
11/08/23 09:24:34 eB9L1Fag
>>214
べんてん見てきた
15:00~17:00が昼休みだから、行くなら14:00~だな
あと、雨の日は特に客が減るよ
土曜日が一番、列長いわ
233:214
11/08/23 14:24:43 AqlUhV5g
>>233
ああ、雨だったのにわざわざありがとう。
9月の平日に休みとれたんで行くことにするよ。
こんなサラリーマンの昼飯ごときのためにここまでしてくれて本当に感謝してるよ。ありがとう。
(仕事中のため文章が雑で申し訳ない
234:東京都名無区
11/08/23 17:58:00 YZQqpk4A
>>230
在郷軍人病とかね
235:東京都名無区
11/08/26 00:58:44 z1Ob6jQg
早稲田・秀永の跡地ってどうなった?引っ越してしまったので分からず、何か気になってる。。。
236:東京都名無区
11/08/26 14:26:35 ZOgjIZAQ
>>225
撮影に警察が協力するのか?
両方とも現役じゃないのか??
237:東京都名無区
11/08/26 15:37:54 gUfn7PkQ
久々に神田川刑法キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
238:東京都名無区
11/08/26 15:39:36 gwINs+Og
すげー雷雨
239:東京都名無区
11/08/26 15:46:15 XH4d6GUw
警報音うるさい
240:東京都名無区
11/08/26 17:31:53 ZFB1aNvQ
蒙古タンメン中本が9月に開店らしいがポスターによると
場所がドンキホーテビルB1になっている。
241:神田川沿いの住人
11/08/26 18:19:02 96QQ30Tg
帰宅中
神田川は大丈夫か?
242:東京都名無区
11/08/26 18:43:10 a2oJOaBA
>>242
大丈夫だよ
243:東京都名無区
11/08/27 01:37:47 yF2YcRQA
だから神田川沿いは家賃が安いんだよ。
1丁目と4丁目は高台になってるから大丈夫だわ。
244:東京都名無区
11/08/27 14:39:06 nhtuq/Fw
>>237
やくざも警察も全て役者ね
245:東京都名無区
11/08/28 05:17:53 EcnuxUGQ
全然気が付かなかったけど午前2時25分、東京直下地震あったらしい
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
震源この位置で大きかったらコワイ!
246:東京都名無区
11/08/28 10:34:13 hH/YwXYA
諏訪神社の祭りって規模大きいの?
247:東京都名無区
11/08/28 18:53:34 mt3Gx9bA
諏訪神社でお金拾いました。もちろん自分のポッケに入れました。
たら、ぜんぜん運気が向いてきて最近はやたら良い事尽くめです。
神様なんていない事を確認しました。ヤッホ~~♪
248:東京都名無区
11/08/28 21:38:45 U0m/zm2Q
ついさっき(今も?)駅前の広場でカタカタ鳴らしてダンスしてるお兄さん方がいたんだけど、なんていうパフォーマンスなんだろう。
249:東京都名無区
11/08/29 09:43:57 TS8rr2fw
こないだ西友に行ったら米がほとんど無かった
またババアの買い占めかよ
250:東京都名無区
11/08/29 12:58:26 KM7wisrw
なんでも人のせいにしないと生きていけないのか?
251:東京都名無区
11/08/30 06:52:17 kShL7WhA
二年ぶりに高田馬場へ行きましたが、相変わらず大学の学生さん達はガラが悪くて嫌な感じでした。
252:住民
11/08/30 07:26:58 84XtP9HQ
ここから通勤してると
学生とはすれ違い。
いいも悪いもあまり印象がない。
253:東京都名無区
11/08/30 07:45:41 mv7JPR9w
早稲田の学生なんかタチがいいよ
夜も騒ぐくらいで暴れるような奴はいないから
タチが悪い学生は渋谷や池袋に集まっているから
ノーマルな学生が集っている感じ
254:東京都名無区
11/08/30 22:42:58 PTU12ajA
えっぐせとら、いつ行っても殆ど客入ってないな。
俺は結構好きなんだが、潰れないか心配だ。
昼はどうなのか知らないけど。
255:東京都名無区
11/08/31 07:20:10 cgOWL8aQ
えっぐせとら
2ちゃんねるのグルメ板で評判悪いな
256:東京都名無区
11/09/01 00:37:58 qr8Gf9Xw
うん、頭いいからDQNは比較的すくないだろ。
とおもったら、基地外が多く奇声がいつも聞こえる。。。
257:東京都名無区
11/09/01 04:03:12 Cb9OKVQg
奇声の主の車もやっぱ奇車なのかなぁ?
258:東京都名無区
11/09/01 09:25:34 p8VZ72Mg
早稲田は知識を持ったバカ共の集まりだからな
259:東京都名無区
11/09/01 09:32:40 p8VZ72Mg
補足
社会に出て成功するのって、そういうやつらかもね
260:東京都名無区
11/09/01 14:07:32 RwoQsp2g
そもそも、早稲田にいる学生の中に早大生が多いのは確かだけど、
別に他大学の人間だってたくさんいるしな。
で、別にうるさいとかそういう不満は無いけど、とりあえず地下鉄
の入り口周辺で道をふさいでいるのは、邪魔だから止めて欲しい。
261:東京都名無区
11/09/01 21:37:53 kA6PZ7qw
早稲田のイメージって構内で薬物売ってるのと、新入生をランチキで
酔わせて強姦するイメージしかないなぁ
262:東京都名無区
11/09/01 23:51:17 Lc7C/YJQ
近いうちに高田馬場に引っ越すわ
池袋ばかり通っていたが雰囲気は違うな
263:東京都名無区
11/09/02 02:38:34 R4H8VjBA
うざいがDQNって感じではないな
264:東京都名無区
11/09/02 09:41:45 hu1Y7JOQ
>>263
それってスーフリ?
あれ早稲田だっけ?
265:東京都名無区
11/09/02 11:25:36 iYEA0FhQ
駅前ロータリーの島は、大学生と鳩の楽園ですね。
居酒屋入らず島で飲み会やってる人たちもいるし。
島のエレベーターで地下に下りればトイレあるのでひっきりなしにエレベーター乗ってるし、
ドンキが出来て酒とつまみも調達しやすく。
266:東京都名無区
11/09/02 23:05:47 dcnp3ORQ
すごい!まさかロータリーが馬場最安の飲みスポットだったとは!
267:東京都名無区
11/09/02 23:53:32 nBqiREQw
馬場のJRからメトロに向かう階段の高架側によくムーレスホのおじさんが寝ている隙間があるんだけど、
さっき前を通ったらあそこを立ち飲みスタンドにしてツマミ置いてビール飲んでる人達がいてワロタ
268:東京都名無区
11/09/03 07:00:24 Alr4WIRQ
>>268
そのホームレス、もう何年もいる気がするけど夏でもすっげぇ厚着してない?
269:東京都名無区
11/09/03 10:45:44 qx/IbJCg
>>252
馬場にずっと住んでる友人に同じことを言ったことがあるけど、早稲田かと思いきやそういうのは専門学校生が多いらしいよ。
自分は榎町の方に住んでるので家の周りではどちらもあまり接触がないんだけど。
270:東京都名無区
11/09/03 12:54:01 90xOTWcg
馬場は早稲田の学生の倍以上専門学生がいるからね。
早稲田は邪魔くさいだけ。
271:東京都名無区
11/09/03 17:39:06 Rg5PrWFg
新目白通りの都電早稲田駅と面影橋の間、環状道路を作る工事復活したのかな?
今まで、空地になってたけど機材が運び込まれてたり作業員がいる。
272:東京都名無区
11/09/03 19:19:29 QqTUZnaA
馬場のホームレスって言えばねじり鉢巻のおっさん見ないな。
ここ数年。
ビニール紐を編んで色々作ってた。
駅の改札なんて顔パスでホームのゴミ箱よく漁ってたっけかな。
273:東京都名無区
11/09/03 19:50:15 kB2376fQ
URLリンク(www.geocities.jp)。早稲田
274:東京都名無区
11/09/04 07:31:14 zecq3hSg
>>269
冬もんを持って歩く方が大変だからじゃ
置いときゃ盗まれるし
275:東京都名無区
11/09/04 17:43:28 cvWsfY2w
馬場の東京富士大学に向かう商店街にある「Uniカット1000」っていう1000円カット屋
女二人でやってるんですが、どんな感じですか?
今もSMクラブみたいですか?
276:東京都名無区
11/09/05 17:10:09 E69li92w
美人店員のいるお店こっそり教えてください。
お願いします。
277:東京都名無区
11/09/05 20:43:31 zF1p7p3A
性犯罪者には教えられない
278:東京都名無区
11/09/07 02:03:48 EiVFGbuQ
住み始めて二年目だけど、馬場駅前汚いし人多いしで疲れた。みんなよくこんな所に住んでるな。
住むならもう少し落ち着いた所が良いな。やっぱり学生の町だよね、学生じゃない自分には辛いです…。愚痴書き込みスマソ
279:東京都名無区
11/09/07 05:15:37 lfcdMXfw
学生じゃないけど、このざわざわした感じが好きで住んで10年以上。
この辺は柄の悪くない下町で住みやすいと思ってる。
280:東京都名無区
11/09/07 09:56:39 UPrNrl/Q
>>279
故郷に帰れ
281:東京都名無区
11/09/07 10:00:51 Jynk7TNA
大学より東に住んでるから>>279の気持ちはわからんな
馬場駅周辺はやっぱ四六時中うるさいのか
282:東京都名無区
11/09/07 11:13:42 dZ8tQkOQ
自分も神楽坂寄りに住んでるから別にそうは思わんな。
というか、地上駅付近、それも山手線の駅近くならどこも
そんなに静かな場所は無い気もしないではないけど。
283:東京都名無区
11/09/07 12:01:56 +y2lUp6A
別にいつも外にいるわけじゃないしそんな疲れないけど
284:東京都名無区
11/09/07 12:32:55 rI6YJQag
亀戸育ち
砂町在住
馬場勤務
だけど、15年間通って高田馬場はほんといいとこだと思う
285:東京都名無区
11/09/07 17:28:27 B6pJITOw
今日防災訓練かなにかあったっけ?
ヘリが3~4機くらいでやたら長時間空中飛行しててうるさい。
286:東京都名無区
11/09/07 17:46:01 YqdxEtwQ
東京女子医大で火事
287:東京都名無区
11/09/07 18:43:40 oZxpkxXw
ヘリが多いとオリンピックの火事を思い出す
288:東京都名無区
11/09/07 18:56:36 EiVFGbuQ
みんな馬場が好きなんだな~。俺が馬場の魅力を見つけれてない所があるかもしれないわ。
具体的なオススメスポットとかあれば教えて欲しいです
289:東京都名無区
11/09/07 19:20:01 mz7/ZwXA
嗜好がわからんとお勧めもできんよ
俺としては本屋が多数(結構大きめのも)
安い居酒屋多数
遊べるところ多数(ボーリング、ビリヤード、卓球とか)
ってあたりが好きだけどね。
290:東京都名無区
11/09/07 19:31:00 +y2lUp6A
>>289
FIビルに決まってんだろ
291:東京都名無区
11/09/07 20:12:44 gu8kyhAQ
火事でしたか。けが人いなくてなによりです
>>289
馬場は正直大通り以外ぱっとしないなぁ。
通りをちょっと外れるとどことなく無機質に感じる。
早稲田あたりみたいに力抜いてたむろせる場所がすくないんだな。
運動や散歩とか森林浴には戸山公園とか新宿スポセン、遊ぶのは大箱くらいで間に合うし。(他はほとんど麻雀店w)
最近は鈍器できて必要なものはほとんどそろうから便利だ。
あとメシは神田川ぞいの穴場のラーメン屋、極太めんにでかもりチャーシューのべんてんとか
駅真正面のテナントで入ってるロシア料理のチャイカがおすすめ。
うまいし気軽に行けてランチ1000円でおつりがくる。
フトコロがさびしい時は大箱ぞいにまっすぐ行って右に曲がってレンタカー店とか
西武新宿線口がある通りをまっすぐ行った先にある
中華料理の弁当屋がおすすめ。1つ300円にしてはボリュームもあるしうまい。
馬場は基本的ににぎやかで人と食と遊興の街だと思うからちょっと落ち着いた雰囲気をあじわいたいなら馬場歩きして
明治通りをこえると雰囲気がいっぺんするぞ。
個人的には富士大通りのレトロな雰囲気と雑多なにぎにぎしさが好きだ。
292:東京都名無区
11/09/07 20:55:41 UPrNrl/Q
おとめ山公園も知らんのか?
293:東京都名無区
11/09/08 12:00:59 eOAiowfA
そば:もり、傘亭、薫屋
うどん:蔵之介、和乃家
とんかつ:とん太、とん久、成蔵
うなぎ:伊豆栄、愛川、川勇、田川、鈴金
おでん:多幸兵衛
焼き鳥:はちまん、鳥やす本店、うどの大木、双葉、かめや、串味亭
焼きとん:みつぼ
フレンチ:ラ・ミティエ、ラ・ディネット
イタリアン:文流、タベルナ、Daigo、Cucchiaio di Angelo
中華:一番飯店、秀永、大観楼、秀、天天飯店、石庫門、江南
和菓子:菊月堂、讃岐屋
294:東京都名無区
11/09/08 12:25:50 pkl5yqLg
ラ・ディネットはもうないよ。
もうじき中本がオープンだね。
食べた事がないから楽しみ
295:東京都名無区
11/09/08 13:37:57 3mvDMgtA
このスレ的にはFIの屋上が隠れスポット
296:東京都名無区
11/09/08 19:49:15 IZoEY7OA
>>294
HMLSが住みついてるし蚊は多いし
わりと物騒なんだよあそこ
297:東京都名無区
11/09/08 19:56:24 eOAiowfA
>>295
ラ・ディネット消し忘れた
中本なんて新宿にも池袋にもあるし
一度食えば十分だぜ
298:東京都名無区
11/09/09 00:59:55 UBAwT8hA
F1のどこからかクーラーの水滴が下に落ちてきて横断歩道で待ってると
ポタポタと滴り落ちるんだ
みんな経験ないの?
299:東京都名無区
11/09/09 07:43:34 Dec5fq5g
>>297
アンカーミス?
300:東京都名無区
11/09/09 08:15:19 zLuWi/AQ
>>299
FIビルよりビッグボックスのレンタカー側近くのの立体駐車場の方が
水滴来るよ
ちなみに冷却塔の水滴が風に煽られて落ちてきてると思うよ
301:東京都名無区
11/09/09 10:42:44 viVWb++g
>>299
それって、馬場水(ばばすい)というらしい
302:東京都名無区
11/09/09 12:52:19 auKk6dAg
BBAの汁?
303:東京都名無区
11/09/09 13:06:50 4nu+mJFg
スズヤからほとばしってるアレか
304:住民
11/09/09 15:12:35 hPkTQztw
馬の小便?
→ロシアのビール?
→チャイカはF1ビルだ。
305:東京都名無区
11/09/09 19:34:24 UBAwT8hA
馬場のレオハパレスの評判聞きたいのです
306:東京都名無区
11/09/10 14:41:19 q8iMOrtQ
そんなこと言えるかよ
訴えられたらどうすんの
307:東京都名無区
11/09/10 19:01:03 Nkiina0g
評判悪い前提かよw
308:東京都名無区
11/09/10 20:40:30 pcaNCfZQ
みんな結構食べ歩きしてるんやね
レオパは大体評判悪くない?wプレハブ小屋とか言われてるじゃんw
>>296
屋上なんてどうやって行くの?
309:東京都名無区
11/09/10 20:57:30 hWjgq/lQ
選ばれた人間しか行けない
馬場の洗礼を受けたものだけがいける
310:東京都名無区
11/09/10 21:13:12 /sU9r1Og
馬場駅近くで飲食店のバイトしてるけど。
早大の学生
ほんと、うぜぇな
意外にクレーマーだし。
311:東京都名無区
11/09/10 21:28:57 zYtQZf5w
>>311
全部、会話録音して出るましょうか?っていえばいいんじゃね
で就職活動の時期になって、そのテープもって、
昔のことですけどアレ納得いかないですね社会人としてはって訪ねていけば
たいてい泣いて詫びるからさww
312:東京都名無区
11/09/10 21:33:33 zYtQZf5w
ごめんww
出るとこ出ましょうか?
313:東京都名無区
11/09/10 22:32:59 Lz48rKPQ
昨日の新聞に司法試験の合格率出てたけど早稲田は意外と低かったね。
314:東京都名無区
11/09/10 23:46:04 +9OhKvMQ
かねてからそんなに高くないぞ
315:東京都名無区
11/09/11 00:45:43 IbcjZCqQ
未修多めにしたから自分の所の学部生に逃げられたんだよな
来年以降は既習増やすから良くなるかもしれないがわからん
316:東京都名無区
11/09/11 08:02:19 9hbMJD7g
>>273
俺も気になっていた
異常に口笛の上手なオッサンだよね
317:東京都名無区
11/09/11 14:27:26 EMC2tLnA
駅前の手すりで腕立てしてるおっさんなら見たことある。
あとは小さいおっさん。早稲田~馬場間でホームレスなんて辛いだろうに、公園に住めばいいのにね
318:東京都名無区
11/09/11 22:38:38 Z6CEhY7A
公園ってコミュ力ないと住めなそう…
319:東京都名無区
11/09/12 15:40:09 jiT+z2yA
またaboneか
320:東京都名無区
11/09/12 16:34:42 tUth797Q
夢の島が入るとログが詰まって困る
321:東京都名無区
11/09/14 01:30:41 lYYaaXaw
公園は逆に治安が悪くなる場合がある。
深夜球技やるし騒ぐし、ろくな者がいない。
歌舞伎町や大久保の公園みたいに柵で囲って
時間になったら施錠するようにしないといけない。
322:東京都名無区
11/09/14 12:12:16 Pu+POkSw
早稲田の三徳の横にまいばすけっとが出来るね。
323:東京都名無区
11/09/14 12:37:52 L2AzkrZA
シェフズワールドの跡が工事中だったのはそのためか
324:東京都名無区
11/09/14 12:38:59 6Jc0B5Bw
>>325
ほお
大学の裏についこの間できたばっかりなのに
また近くに出来るんだ
もとパン屋さんのところかな
325:東京都名無区
11/09/14 13:59:23 ZF+r1l9w
>>325
まいばすけっとは食品はロクなのが無いけど、イオン系列ってことで
酒は最安クラスだから超嬉しいな。一方、三徳の早稲田店は酒類の品
揃えと価格がイマイチだし。
これで三徳で食材を買って、まいばすけっとで酒を買うという理想的な
行動が取れるw
326:東京都名無区
11/09/14 14:02:42 wnvi8SQQ
>>328
何言ってんだ
佐々木酒店があんじゃねえか
うらやましい
327:東京都名無区
11/09/14 18:30:56 qzcCkfEg
マインマートもね
328:東京都名無区
11/09/15 00:33:41 pI1hqqQg
三徳より西友派や。遠いけど
329:東京都名無区
11/09/15 02:59:43 tQL7e74A
西友ってどこにあったっけ?
330:東京都名無区
11/09/15 07:40:05 iM9ER58w
高田馬場駅を早稲田通り沿いに200mくらい
331:東京都名無区
11/09/15 09:39:20 cBvpLT2g
開店当時は二階にレストランがあったなあ、西友。
332:東京都名無区
11/09/15 10:15:41 EC1z9Ikw
あのあたりってオールドスパゲティーファクトリー?
333:東京都名無区
11/09/15 12:47:03 8m3YAzxQ
馬場周辺にランチでぶり大根が食える定食屋(居酒屋)があったら教えてくれ
複数知っているのであれば価格&オススメ度も
高級である必要は無いです(美味しいに越した事ないけど)
334:東京都名無区
11/09/15 14:58:19 JUQEsAEQ
ぶり大根が食べたいのか
季節じゃないから今時分はむずかしいかもよ
冬場のお惣菜だからねえ
335:東京都名無区
11/09/15 15:28:32 osZon0Gg
ブリあら買ってきて自分で作るのがいいよ
336:東京都名無区
11/09/15 16:17:05 8m3YAzxQ
季節を意識してなかったけど冬か
冬になって忘れなかったら再度相談させてもらおうと思います
337:東京都名無区
11/09/15 21:46:26 mn65zV3g
オールドスパゲティファクトリーは今ロイホがある所の上だった
338:東京都名無区
11/09/16 01:39:00 E9dACBVw
金の蔵の前の店は昼にぶりダイコンの定食があってよく食べに行った
刺身定食も美味しくて気に入っていたんだが潰れた。
結構お客は入っていたように思うけど夜がダメだったのかもしれない。
339:東京都名無区
11/09/16 05:17:54 ydNbH8tA
>>334
開店当時って40年以上前だろ
340:東京都名無区
11/09/16 09:36:02 6SX6JOGg
>>340
懐かしいね。両親と姉と四人でよく行ってたよ
デザートのアイスがおいしかった
341:東京都名無区
11/09/16 12:29:12 4XzPFDwg
バラとピスタチオのアイスか
あれはうまかったなー
生きてる間にもう一度、ブラウンバターとミゼトラチーズのスパゲティー食いたい
342:東京都名無区
11/09/16 15:26:50 tWVYwrbA
西友の地下には「パール座」があったな。懐かしい\300映画。
343:東京都名無区
11/09/16 16:33:04 yA0T4rmQ
彼女に告ったことのある思い出のボイルストン
いつなくなったんだ?
344:東京都名無区
11/09/16 17:38:21 4XzPFDwg
ボイルストンの撤退は本当に残念だった
どっか他にアメリカ料理食わせる店ないのかね
345:東京都名無区
11/09/17 00:40:43 /o8FbznA
東洋会館の並びのおばあちゃんのやってた定食屋の話をしたいんですが
どなたかなにかないですか?
わたしはよく通ってましたが店の名前は忘れました。
2階が喫茶店です。
346:東京都名無区
11/09/17 23:58:17 rP0aoSxw
>>348
>アメリカ料理食わせる店ないのかね
マクドナルド、バーガーキング、KFC
347:東京都名無区
11/09/18 00:18:30 wbGHhoBA
早稲田から馬場までの道をいっぱいに広がって歩く集団イライラするな
ただでさえ狭いのに避けようとしないのいるし
どこの学生かは知らんけどさ
348:東京都名無区
11/09/18 00:30:42 l2wX0Gxw
歩道塞いで大声で立ち話してたりな
まるで血管に詰まるコレステロールだぜ
349:東京都名無区
11/09/18 05:13:31 MzDQH2fg
>>351
ふつうにはじき飛ばせよ。お上りカッペ学生にびびってるの?
350:住民
11/09/18 07:13:28 2gDbDSWA
なるべく学生が知らないような
細い抜け道を使っているが
そっちにも増えてきた。
351:東京都名無区
11/09/18 11:40:45 NlFZn86Q
>>348
ボイルストンは惜しかったですね。ウェンディーズも撤退して、美味いチリが馬場からなくなった。
ボイルストン渋谷店まで遠征する。のが遠ければ、もうちょい近場なら中野坂上ジェロニモ。
ただジェロニモにはケイジャン系は無い。デニーズにはジャンバラヤしか無い。
最近はケイジャンスパイスが通販で手に入るから、ガンボやジャンバラヤ程度なら自作する。
そしてウェンディーズの復活を待つ。ウェンディーちゃん、馬場にcome back。
352:東京都名無区
11/09/18 17:53:25 mBm83XNA
早稲田で日曜に営業してて、わりと健康的な定食みたいなの食べられる店ってある?
「わりと健康的」っていっても、焼魚定食程度でいいんだけど。
353:東京都名無区
11/09/18 19:11:27 2dXOr0Sg
>>353
凄いね君、はじき飛ばしながら歩いてるんだね
そんな人見たことないけどさ
354:東京都名無区
11/09/18 20:43:15 x7dkwptw
三好弥かな。あそこは江戸川橋か。
355:東京都名無区
11/09/18 23:44:41 OjlgQJEw
びびっては居ないけどぶつかって行くのも馬鹿っぽい
だけど相手が広がってるのによけるのも気に食わない
356:東京都名無区
11/09/18 23:56:19 85TuG1Rg
どけ、の一言でいいんじゃね?
357:東京都名無区
11/09/19 00:08:01 GQY+k2gw
349ですが、どなたかいませんか?
358:東京都名無区
11/09/19 19:05:55 rCzg4C+g
馬場のルシェルシェって潰れた?
359:東京都名無区
11/09/19 19:46:08 S/OV8AiA
喜久井町の第二弁天湯って取り壊されたのな。
悲しい。
360:356
11/09/19 21:42:37 nSq9hT9A
>>358
ありがとう。今度行ってみます。
>>366
営業自体は1年ぐらい前に終了してたかな。
その後3.11の地震で瓦が崩れたりしてた。
361:東京都名無区
11/09/19 22:41:46 WSLJ5sqw
銭湯もだいぶ減ったね
早稲田に住んでた頃は第二弁天湯と美松浴場をよく利用してた
362:東京都名無区
11/09/20 14:43:31 Z0PxxWkw
>>365
3ヶ月前くらい?につぶれたよ
何気に重宝してたんだけど残念
363:東京都名無区
11/09/20 20:15:29 VExtpo1A
>>368
美松浴場・・なつかしいなあー。
あそこはなんか昭和40~50年代の銭湯の雰囲気があった。
第二弁天湯が休みの時はちょっと遠かったけど行ってた。
改修工事してなかったから早晩なくなるだろうと思ったが。
それも10年以上前かな、もう。
第二弁天湯は相当手も入れたし、もう少しもつと思ってた。
後継者がいなくなったのかなあ。残念!!!
364:東京都名無区
11/09/20 20:21:27 u4OnL6lA
ボイルストンは食い物じゃなくって
いろんな種類のバーボンが飲めるから良かったんだよな
365:東京都名無区
11/09/21 00:02:34 P+BMPP2A
ボイルストンの食い物は何も記憶にないな
366:東京都名無区
11/09/21 00:04:24 EqtI0vLg
>>371
自分は第二弁天湯と美松浴場が同じくらいの距離だったので
広くてゆったりできる美松がメインで美松が休みの時に弁天に行ってた
あとたまに松の湯、夜遅いときはさかえ通りの宝来湯(2:30くらいまでやってた)まで足を延ばしてた
今残っているのは松の湯くらい?
367:東京都名無区
11/09/21 16:58:24 tqMSnm+g
今のところ神田川の水位は大丈夫のよう。
URLリンク(www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp)
368:東京都名無区
11/09/21 17:25:30 Xra/mYIA
>>375
神田川の水位、注意に変わった?
369:東京都名無区
11/09/21 18:09:48 tqMSnm+g
雨のピーク過ぎたのかな?これから?
雨量計は下がったね。水位も。
370:東京都名無区
11/09/22 01:25:59 6orxNonA
神田川臭いよね
371:東京都名無区
11/09/22 02:29:44 SV5qTJWA
馬場らしくていいじゃん
372:東京都名無区
11/09/22 10:23:29 ZDn0xAkg
今月、高田馬場に引っ越しする新参者です。
東西線高田馬場~早稲田駅周辺で定食屋さんをご存じですか?
家庭料理を食べられるお店があると助かります。
373:東京都名無区
11/09/22 11:37:19 wCzpr2mg
ありすぎてなんとも言えないけど
とりあえずおすすめ
URLリンク(r.tabelog.com)
374:東京都名無区
11/09/22 12:12:09 cLhsDZKQ
>>382
閉店ってあるけど?
375:東京都名無区
11/09/22 12:25:47 9DRiK9vw
一膳
URLリンク(takadanobaba.drivemenuts.com)
376:東京都名無区
11/09/22 12:40:13 wCzpr2mg
>>383
2、3軒となりに引っ越しただけ
だれかが勘違いして閉店にしちゃったんだろうな
377:東京都名無区
11/09/22 20:41:42 RVgWlTcg
381です。みなさまありがとうございました。
ラーメンばかりだと厳しいので…。
まずは382に行ってみます。
378:東京都名無区
11/09/22 21:13:05 KpI0wRjA
明日は早稲田大学で地球感謝祭
379:東京都名無区
11/09/22 23:03:02 6orxNonA
地球に感謝する前に馬場のおじさんたちに感謝しろ。
順序が違うだろ、早大生よ!
380:東京都名無区
11/09/22 23:06:21 QTzkv22g
>>386
そいや、早稲田の学食なんてどうなの?
381:東京都名無区
11/09/23 00:25:33 dIbyM1fQ
学食は素敵ですね。
382:東京都名無区
11/09/23 00:36:57 0yzRh7Zw
学生のうちはいいかもな
383:東京都名無区
11/09/23 02:37:57 ojqCHe+Q
一膳の店員って歴代ガイジンだよね
384:東京都名無区
11/09/23 05:52:33 i4H4q2mw
学食は長時間座ってたい時にはいいよ。夜なら席に余裕があるから。
385:東京都名無区
11/09/23 20:46:40 SVcKJSwQ
高田馬場三丁目の久保前橋付近
電線の上をハクビシンが西から東に向けて走り抜けていった
8km/h以上の速度は軽く出ていた
すげーなハクビシン
386:東京都名無区
11/09/23 21:22:45 wS7iusVg
美松浴場って現在コインランドリーの小屋と駐車場になっている場所にあったのですか?
コンパクトな銭湯だったのですね。
387:東京都名無区
11/09/23 23:54:32 UMaBlKZg
>>395
そこは当時から駐車場だった
浴場は3軒右の、今はマンションになっているところ
388:東京都名無区
11/09/24 02:16:28 tafDQ19A
ハクビシンの話題はもう古いのよ。
だから誰もレスないの。もうどうでもいい存在。
それよりあのコジキは死んだのかな?
それともどこかの施設に入っているのか。
二度ほど声をかけられたな 兄貴弁当くれっていわれた
今思えばあげてもよかったかも。
389:東京都名無区
11/09/24 15:58:50 S973tIWQ
ハクビシンとかコジキよりも、いまは
面影橋周辺のコウモリじゃねえの?
390:東京都名無区
11/09/24 16:28:49 Us3aPDtg
コウモリは面影橋に限らずどこにでも居るよ
391:東京都名無区
11/09/27 10:46:38 HOk0pcOQ
イカちゃんってなんで夏避けて放送してんの?
392:東京都名無区
11/09/27 12:13:03 LJSaeJfQ
馬場口のコラーゲンラーメンのなんまら屋はあっという間に潰れたね。
次に出来たポラリスってラーメン屋も短命の予感・・・
393:東京都名無区
11/09/27 13:17:37 zX2UFWpQ
300円ラーメンとしてはうまかったけど
394:東京都名無区
11/09/27 16:25:38 0qzqXWpA
ざざざが何故潰れないのか不思議、くそまずい
395:東京都名無区
11/09/27 16:37:50 zX2UFWpQ
390円つけめんとしてはうまかったけど
396:東京都名無区
11/09/28 04:10:13 L9diMAvw
ムトウって潰れないよね
自社ビルなのかな
普通は不景気になって売り上げ落ちると
賃料が払えなくて倒産ってケースが殆どだけど
自分の土地だと少々悪くても潰れない
そういう店が馬場には意外と沢山ある
レトロな喫茶店や甘味の店などもそう
397:東京都名無区
11/09/28 06:33:12 bTxw0QXw
>>406
クレバリーんとこにあったムトウも
ビッグボックスに入ってたムトウもなくなった
いよいよ本丸だな
398:東京都名無区
11/09/28 06:54:26 HXr+uIig
自社ビルだと、賃料入ってくるよね。
399:東京都名無区
11/09/29 01:49:24 Fdk0wW0g
牛丼屋も速攻で潰れたよね、アオキの向かい側にあった黄色の店。
あとは謎麺Wあそこはどんなラーメン屋だったの?
400:東京都名無区
11/09/29 01:52:21 QlRSAk1A
謎麺はブログで見たけど非常に暗い店内で味や香りだけを楽しむお店だったらしい
目隠しでごはん食べてるような感じだったとか
一回くらい行ってもいいかなって思ってたけど、無くなっちゃったのか
401:東京都名無区
11/09/29 06:17:19 BjKSwNfw
最近近所から非常ベルみたいな目覚ましが鳴るようになって毎回びびる
402:東京都名無区
11/09/29 07:01:53 1OP3Panw
都電早稲田駅の近くで最近ボロいアパート壊してる。
まともに安全対策してないから、向
いの交番に相談したら、
10分もしない内に逃げるように工事してたおっちゃんたちがなくなってた。
違法?
403:東京都名無区
11/09/29 09:56:01 gPMguiVw
韓国系の飲食店、消えてほしい
くさい
404:東京都名無区
11/09/29 10:57:07 eCm22LTw
くさいってのなら、ラーメン屋も大概消えて欲しいんだけどな…。
405:東京都名無区
11/09/29 11:03:05 BjKSwNfw
何料理だろうがゲロの臭いよりマシ
406:東京都名無区
11/09/29 14:18:39 Fdk0wW0g
確かに、たまにあるゲロトラップは危険すぎる。
下見て歩かないと踏んじゃうよ
407:東京都名無区
11/09/29 20:16:05 P77421QA
一番臭いのは馬場三丁目の「ぼたん」っていう豚骨ラーメン屋だな
風向きによっては100mくらい離れていても臭う
408:東京都名無区
11/09/29 21:08:39 gzCa/D3w
博多のラーメン屋はどこもあんなもんで気にならないけど、東京であれは目立つというか鼻につくと感じる人多いのだろうね
409:東京都名無区
11/09/29 23:44:41 yPtCv2+Q
純蓮の
410:東京都名無区
11/09/29 23:49:52 yPtCv2+Q
間違って送信してしまった。
純蓮、この前食べに行ったけど、美味しかった。チャーハンも美味しい。
かなりの行列になってたが、その隣のラーメン屋が閑散としていて、なんとも言えなかった。
411:東京都名無区
11/09/30 12:55:54 eUyIy4MA
ん
チャーハンとラーメン両方食ったの?
412:東京都名無区
11/09/30 15:38:32 wlPJNxKg
いいお寿司屋の見分け方を知っている
実は簡単で、おわんが美味い店がおいしい。が答え!
413:東京都名無区
11/09/30 20:50:25 ZxZzxpuw
それって結局お店入って食べなきゃダメじゃんw
414:東京都名無区
11/10/01 03:07:23 FgFVKpbw
カラスうるさい。
415:東京都名無区
11/10/01 06:15:19 4WxsM69Q
>>422
おわんよりも鮨を食べた方がより正確だぞ
416:東京都名無区
11/10/01 08:14:14 gEOJ8PGw
>>422
ランチでの話だけど、飯田橋にあった寿司屋はお椀はまずかったけど、鮨はおいしかったぞ。
417:東京都名無区
11/10/01 15:09:01 hLg1KXqw
>>424
俺も思ったw
もうそんな時間?って
418:東京都名無区
11/10/01 17:44:25 q4fqt0FA
>421
うん。一人で行ったんじゃないから。
419:東京都名無区
11/10/01 18:30:13 /sMiQ30Q
みつぼに行ってきた。
レバ刺しが健在で良かった。
やっぱり美味いね。
420:東京都名無区
11/10/02 10:56:54 X6u6F/iQ
サイレンすごいな
なんだろ
421:東京都名無区
11/10/02 10:59:16 9hCeBV1A
昨夜から早稲田通りを通るサイレンがうるさい
422:東京都名無区
11/10/02 21:58:32 T5m95New
>>430
都営で小火だったよ
423:東京都名無区
11/10/02 22:05:12 T5m95New
おっ、IDがNewだ。
昨日は都電の花電車を見に行った。
次回は10日の15時55分と18時5分(確か)
詳しくはHPで。
10日は戸山公園で流鏑馬もあるよ。
424:東京都名無区
11/10/02 23:57:16 TSB/annQ
約20年前の住人。ペペロンチーノ、雀荘西部、ガレージ、明治通りの戸山警察側の2階にあったCD屋、今でもあるのかな。
425:東京都名無区
11/10/03 11:41:55 ZXCZhY6Q
最近シャドゥーボクシングやってる馬鹿をよく見るが単純な奴らよwww
426:東京都名無区
11/10/03 14:46:15 p3WNbMaw
シャドゥー
427:東京都名無区
11/10/03 15:30:56 OO+3/Pug
戸山スポーツセンターは人が多いから元気館に行ってみたら、ここはお年寄り専用だからみたいな感じで断られた。
公営じゃない所さがそかな
428:俺様
11/10/03 17:59:04 byza3p2Q
<<437
ええぇっ!
元気館たまに行ってたけれど、俺様はまだ若い!! …つもり。
429:東京都名無区
11/10/03 19:59:13 glaVe6Ww
チャリはシャドゥーを走れ
430:東京都名無区
11/10/04 07:07:59 xgAUeGJg
もしかするとリングにかけろの影道のことかも知れん。
431:東京都名無区
11/10/04 16:05:35 8AJIeHJQ
>>438
ん~、多分30代ぐらいに見られてるんじゃない。
そういえば黄色の牛丼屋があった場所にコリアンバーが出来るみたいだね。どうなることやら
432:東京都名無区
11/10/04 16:38:50 HocK841w
もうオープンしてるよ
433:東京都名無区
11/10/04 16:43:45 a/L1OqJQ
区の施設って基本的に貧乏人が使うところだから
そこの人たちとの交流で得する情報は何もない。
会員制高級スポーツクラブに通えるようになりたいものだ。
434:東京都名無区
11/10/04 20:10:27 no+Go0ag
早稲田通りの鉄骨組んだところで建設止まってるビルはどうなってんの?
435:東京都名無区
11/10/04 23:33:59 YtU/wGZA
ツタヤの隣でしょ? あれさ~マジであーいう状態で放置してんのって
まずいんだよね。自分は建築関係の仕事してるから解るんだけど。。
どういうふうにまずいかはコメント控えておきます。
436:東京都名無区
11/10/04 23:43:10 pIH5OT1Q
なんか凄い言い争いしてるね
新目白通りの環状4号線の工事してるあたり
437:東京都名無区
11/10/06 14:06:14 uWb6rWww
>>455
是非聞きたい。掲示板はそれができるのだから…
もしかして暴力団が絡んでいるとか
438:東京都名無区
11/10/06 15:28:45 hgSR0PkA
>>455
時間あるから練ってきてね
439:東京都名無区
11/10/06 17:39:21 WMB5ILCg
>>443
学生が多いね。まあどっちかといえば民度は低い方だと思うよ
もしかしてアンタもスポーツセンターに通ってるクチかい?
440:東京都名無区
11/10/06 19:19:15 cHq2j8ew
ベックハンセン(ミュージシャン)って、スティーブ・ジョブズを殺したんですよ。
あれは、自然死ではなく、殺人。
そして、ラルフ・スタインマンも。
441:東京都名無区
11/10/06 19:41:20 OMdZ0rkg
>>434
西武はまだあるよ
学生の頃バイトの面接で行ったら
身長高過ぎてキッチンに入れないって理由で落とされた
442:東京都名無区
11/10/07 00:32:16 X4vnD7HQ
>>451
そういう理由で落とすのはけしからん!
その店に天誅を…
わたしが呪いをかけて君の恨みをはらそう。
443:東京都名無区
11/10/07 10:51:10 0qNPPu/g
もうすぐ>>455だぞ
>>449
「民度」ってなに?
444:東京都名無区
11/10/07 13:41:09 U2EL1fyw
>>453
民度が低いっていうのはまあ基本的にアレな人って事ですよ。マナーとかガラが悪い奴のこと。
会員制のスポーツクラブならそういう人は比較的少ないかと
445:東京都名無区
11/10/07 21:52:29 yG2c5XgA
>>500で必ず説明するから。またね
446:東京都名無区
11/10/07 23:30:33 GE/cgweg
先延ばしかよ
447:俺様
11/10/08 17:50:11 48yF3uIw
今日の午前11頃に戸山公園の傍の民家の火事に出くわした。
二階家の二階が燃えていて、消防士が何人もその中に入っていって消化にあたる。
燻る屋根裏の炎がなかなか収まらず、室内からの放水で屋根瓦が宙に舞う。
近所に都営アパートがあるためか、はしご車まで到着したが、手持ち無沙汰そうだった。
大変な仕事だわ。
448:東京都名無区
11/10/08 22:31:06 iWJlJQuw
ほう、死者は出なかったのかねえ
449:東京都名無区
11/10/08 22:53:35 xyKXYWHA
早大通りに警察車両が赤色灯を回転させて止まってる
付近で警察の制服を着た人が集まって何か話をしてたよ
450:東京都名無区
11/10/08 23:48:38 NDFCEn9Q
>>459
今度からパトカーの数も書き込んでね。
それによって事件性のグレードを判断するから。
暇だったら見に行くし…
451:東京都名無区
11/10/09 01:16:47 G0HtGf5Q
プロの野次馬だな
452:東京都名無区
11/10/11 08:39:49 Qjifp9jg
朝は社会人多いのに夜になると学生の街に早変わり
453:東京都名無区
11/10/11 18:07:37 D8N4xuXg
昼はプロ市民
454:東京都名無区
11/10/12 02:05:00 tsTMSV2Q
騒音を垂れ流す駅近くの携帯屋がうざい
信号待ちにひっかかって立ち止まると騒音につつまれてイヤンな感じ
他の店みならって空気読め、馬場じゃ騒音宣伝はマイナスだ
455:東京都名無区
11/10/12 06:14:13 4Z9LhQ2A
全国的に各家庭の祖母ORおば、おじは生霊的にストーカー
酒を飲ませて聞いてみてください。
人口の削減の話や、ライオンズやレオパレスや団地の話に行き着きます。
(あまりに問題がある場合は、海の底に沈めるべきだと思う)
456:東京都名無区
11/10/12 10:54:35 aL9LKerg
駅近くの携帯屋ってあそこか。確かに無駄に賑やかだよな
457:東京都名無区
11/10/12 11:52:23 J4wdoOug
戸山だけど今ミンミンゼミ鳴いてる。
458:東京都名無区
11/10/12 11:52:29 J4wdoOug
戸山だけど今ミンミンゼミ鳴いてる。
459:東京都名無区
11/10/12 13:03:28 AZ0ply7w
「政経懇話会」、開催のご案内
演題:「思想に立脚した愛国運動とは」
話をする人:槇泰智 (政経調査会代表)
原発政策に対しては所謂「右」と称される陣営でも、意見・対応が分かれているようです。
ご皇室に対する敬愛は当然ですが、その他の国家的政策において、愛国運動とは何を機軸にして形成されるのか。
現在であれば原発の是非、過去のイラク・アフガン問題においては米国支持・不支持が論じられました。
同じ「右」と位置づけられる陣営においても相違点は沢山あります。
そして、この在野において運動に関る活動家の矜持とは何なのか。
冒頭の私による問題提起を叩き台として、参加者からも意見を頂きたいと思います。
後半は懇親会。お弁当とオツマミ、飲み物を用意しています。
飲みながら食べながら語り合いましょう。 飲食物の持ち込み大歓迎
会場分担金を含め会費:2000円
日時:平成23年10月17日(月曜日) 午後6:30~9:30
場所: nakano.F (中野駅北口下車徒歩5分)2階
中野区中野5-46-10 J'sコート 電話:03-6276-3917
URLリンク(nakanof.jp)
問い合わせ:政経調査会 まき やすとも
電話: 090-3135-4069
ファックス:03-5343-2551
makiyasutomo@daitoa.com
URLリンク(makiyasutomo.jugem.jp)
460:東京都名無区
11/10/12 14:56:59 kYIt5NjQ
>>467
昨日鳴いてましたね。
お寺やお墓の木立にいる模様
461:東京都名無区
11/10/12 20:40:48 65UydrpA
ツクツクホーシも聞くよ。
もう必死なんだろうな、「やりたーい、やりたーい」って聞こえるw
子孫残さずに死んじゃうから。
462:俺様
11/10/12 20:56:20 ReHIg7fA
高知のド田舎から、副都心新宿に出てきた最初の夏に、
クラスメートが皆突突法師の鳴き声を「オーシィツクツク」だというのでショックだった。
「ツクツク、オーシィ」と鳴くから突突法師なんじゃあと主張しても、
誰一人賛同してはくれなかった。
その後、東日本と西日本の相違のひとつだとタモリ司会の番組で解説されて納得したが。
ところで、鳴き声の最後は「トッポジージョ、トッポジージョ、ケケケケケ」っていうよね。
…え? トッポジージョを知らない? そう…
463:東京都名無区
11/10/12 21:08:04 jb4eCUJA
>>472
ネズミだろ
464:東京都名無区
11/10/12 22:42:39 cuS/LsWA
たこ焼き食べ放題のでんねんまんねんっていつやってるの?
今日夕方行ったがやってなかった
465:東京都名無区
11/10/12 22:53:47 aL9LKerg
なんでんかんでん
じゃあないのか
466:東京都名無区
11/10/13 00:37:07 9h0YUMXw
放射能ってまだ舞ってるんですか?
467:東京都名無区
11/10/13 07:42:42 w0t35srA
こういうことですか
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) ←放射能
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
468:東京都名無区
11/10/14 17:27:08 /A709iQw
早稲田のまいばすけっとがオープンしたね。
三徳が対抗して超安くて助かる。
質は三徳の方が上だな。
469:東京都名無区
11/10/14 17:58:57 Yb1Fejkg
>>478
今日オープンだったの?
行ってみようかな
470:東京都名無区
11/10/14 18:19:09 /A709iQw
>>479
まいばすけっとはおにぎり68円がお勧め。
三徳は柿48円がお勧め。
471:東京都名無区
11/10/14 18:29:38 Yb1Fejkg
>>480
おお、情報サンクスです^^
472:東京都名無区
11/10/14 18:43:47 JqfBj2pg
>>478
他の支店と比べると質がイマイチな早稲田店だけど、それでもよしや
はもちろん、KIMURAYAなどと比べてもまだ上だと思うので、さすがに
イオン系列にで負けるわけはないかと。
逆に値段では勝てそうも無いが。
473:東京都名無区
11/10/14 19:53:34 6sHySPYg
変なとこで改行すんな
474:東京都名無区
11/10/14 22:18:07 x0o5XiwQ
教えてください
神楽坂のスレッドありますか?
ちょっと見つけられませんのでお願いし召す。
475:東京都名無区
11/10/14 23:01:13 cPpIcPJQ
-+-+-+神楽坂ユナイテッド27丁目-+-+-+
スレリンク(tokyo板)
476:東京都名無区
11/10/14 23:02:10 x0o5XiwQ
ありがとうございます。
477:東京都名無区
11/10/14 23:17:17 Yb1Fejkg
>>484
-+-+-+神楽坂ユナイテッド27丁目-+-+-+で検索
478:東京都名無区
11/10/15 18:23:36 itkG3BLw
>>487
ありがとうございます。
479:東京都名無区
11/10/15 18:52:12 Y9aFW64Q
昨日の夜ピーコック前の通りをオネエ住職が歩いてたよ。
デジカムで撮られながら歩いていたから何かの番組の密着取材かな。
馬場に住んでるのか?関連の施設が馬場にあるのか。
480:東京都名無区
11/10/15 22:08:54 idxpKhng
まいばすけっとって営業時間はどうなんすか?
あとクレカ使えますか?
webに住所以外何も情報ない( Д) ゚゚
481:東京都名無区
11/10/15 22:20:33 p4vNPJMg
まいばすけっとは大手クレカは大丈夫
482:東京都名無区
11/10/15 22:25:06 UsytT/Qw
8:00~24:00
483:東京都名無区
11/10/16 22:32:52 Xrt/WDUA
あざめーす!
今日いってきた!
安いね!
クレカ、電子マネー使えるし、ろー100よりいいかも(●´ω`●)
484:東京都名無区
11/10/16 23:19:05 X0VpoV2Q
こんばんは!
ご存知の方、教えてください。
早稲田駅周辺で良い歯医者さんはありますか?
早稲田駅前デンタルクリニック、優ビル歯科医院、西早稲田歯科、などあるようですが、
虫歯の治療でおすすめはどこでしょう?
(歯医者さん大嫌いなので、なるべく痛くない腕が良い医師がいるところを探しています)
485:東京都名無区
11/10/17 00:59:43 1ixcPSNw
痛くない歯医者がいるならこっちが教えてほしいw
結構予約で埋まってる歯医者は腕が良いのでは
486:東京都名無区
11/10/17 01:13:27 v5HYY6cA
そうですよね^^;
でもなるべく痛くない方がいいなぁ・・・と。
予約が埋まっているところというアドバイス参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
他の方で、実際に行った方や、評判聞いたことある方、
教えてくださいm()m
487:東京都名無区
11/10/17 01:17:48 Nr5kS5Xw
vcjcvmdgj
フジテレビデモ 花王デモ 要チェック
488:東京都名無区
11/10/17 11:05:06 w3YvGzBQ
494じゃないけど、腕のいい歯医者情報持ってる人がいたら知りたい。
馬場~飯田橋あたりで。
そろそろ行かなきゃダメっぽい。
489:東京都名無区
11/10/17 11:15:02 cpTJ2JeQ
>>495
少し前に職場近くの歯医者に行ったが、腕の良し悪しは別として、
最近はどこの歯医者も痛くないんじゃないかな?
インフォームドコンセントとかの関係ですごく説明が細かい上に、
麻酔の使用についても色々と事前説明があった。昔と違って、C2
ぐらいの虫歯を削る程度でも、希望すれば麻酔を使って貰えるみたい。
490:東京都名無区
11/10/17 23:48:59 v5HYY6cA
>>499
お返事ありがとうございます。
最近は麻酔使ってもらえるんですね。
技術の進歩であまり痛くないんでしょうか。
だとしたら一安心です。
10年以上歯医者に行っていないのでかなりビビツていますが、
覚悟を決めて行ってきます!
491:東京都名無区
11/10/18 03:38:22 xj/hM7ow
基本、保険を使った治療では限界がある
腕の良い医者は自由診療の多い金持ちの住んでる地域に構えるんだ。
審美歯科・矯正歯科とかが儲かるんじゃないかな~
492:東京都名無区
11/10/18 10:49:17 wqS0NnCg
>>500
自分も小学生の時以来?15年振りぐらいに行った時は超怖かった。
でも、ちょっとでも痛そうだと麻酔を使うか聞いてくるし、削る時も
少しずつ削るし、不安にならないように声をかけてくれるしで、昔
ほど怖くは無かったよ。
ただ、麻酔をする時に一瞬ちくっとするのと、あの削る時の音だけは
やっぱりどうにもならないけどw
493:東京都名無区
11/10/18 16:34:37 7Zuz176A
車道一本減らして歩道を広くしてほしいな~。やっぱり狭い
494:東京都名無区
11/10/18 18:22:55 mpQNreXw
たしかに歩道は狭い
495:東京都名無区
11/10/18 20:05:14 7Zuz176A
だよね。
まあお店が一杯並んでる通りだから、駐車スペースとの兼ね合いもあるんだろうけど
496:東京都名無区
11/10/18 23:05:55 wawct8gA
藤田画伯の仏人妻死去
昭和11年6月29日午前4時、淀橋区戸塚町3-963の藤田嗣治の家で
妻のフランス人マドレーヌ・ルクー(27)が就寝中、脳血栓で死去した。
マドレーヌはランス生まれ。藤田は前妻の雪子と離婚後、
昭和5年にパリで結婚、昭和8年に2人で日本に来ていた。
------------------
こんな記事を見つけたけど、藤田嗣治の家って今のどの辺り?
497:東京都名無区
11/10/19 01:17:53 aL8srBvg
>>507
高田馬場4丁目の公園の西側、4-20~4-23の辺りではないかと思う
498:東京都名無区
11/10/19 01:47:43 hta198PA
>>508
ありがとう。
自分なりに調べてみたら、戸塚町ってすごく広かったんだなぁ。
西早稲田近辺だけだと思っていたよ。
499:東京都名無区
11/10/19 01:53:43 gQtryr8A
レオナール藤田。
偉大な画家。
アトリエが百人町に有ったらしいけどね。
ちなみに前妻の雪子(お雪)もフランス人。
生涯で5回結婚してんだよな。
500:東京都名無区
11/10/19 01:58:25 6dUtKd5g
住居表示前の昭和45年の地図が手元にあったので見てみました
戸塚町3の地域は駅の西側で、現在の高田馬場3,4丁目と道を挟んで向かい側の百人町4丁目の一部の旧戸山ヶ原住宅のエリアに該当するようです
手元の地図にあるいちばん近い地番は、968でマピオンの地図と照らし合わせると
URLリンク(www.mapion.co.jp)
こんな場所のようです
肝心の963番地の場所が分からないのでざっくりした参考程度になりませんが
501:東京都名無区
11/10/19 15:37:24 FdWAlDsQ
戸塚って「とつか」って読むんでしょ みんな「とづか」って発音してるけど
ね。神奈川にも戸塚警察があるがそこは「とづか」でいいみたい。
502:東京都名無区
11/10/19 17:09:43 RUhpPGgA
>>512
横浜市戸塚区出身だけど「とつか」です
503:東京都名無区
11/10/19 17:57:35 fuJbfl8A
「とづか」って濁る地名や人名は聞いたことないです
504:東京都名無区
11/10/19 19:10:26 FBoUksDw
ヨットスクールはトヅカだったきがするんだが
505:東京都名無区
11/10/19 19:30:34 RUhpPGgA
戸塚ヨットスクール(とつかヨットスクール)は、
日本のヨットスクールである。
愛知県知多郡美浜町に所在する。
校名は創始者・校長(現職)戸塚宏の名字に由来しており、
地名(横浜市戸塚区、戸塚宿)との関連性はない。
506:東京都名無区
11/10/20 00:16:32 HVY9GoFg
埼玉県川口市には戸塚(とづか)
があるよ。
URLリンク(www.city.kawaguchi.lg.jp)
507:東京都名無区
11/10/20 02:41:30 2jIi7BAQ
いっぱいあるんだね~
508:東京都名無区
11/10/20 23:34:03 8n2RAaOg
復興支援コスプレ委員会・馬場フェスト2011
30日に旧西戸山第二中学校だって。
なんだこれ。
コスプレパレードって。
久しぶりの馬場西商店街のイベントがこれかw
509:東京都名無区
11/10/20 23:39:30 7Ous7LAQ
そういえばBIGBOXの前とかよくコスプレしてる人がいるね
中のゲーセンでプリクラ撮ってたり
510:東京都名無区
11/10/21 01:52:35 CHItVeHw
西早稲田駅近くのクロウっていうバーまだやってる?
最近店開いてないような気がする
511:東京都名無区
11/10/21 08:07:26 6IuwQAcQ
諏訪町の角のとこだよな
開いてるの見てないなあ
もしかしたら夜遅くに開いてたりするのかもと思っているが
512:東京都名無区
11/10/21 22:04:52 09G1npHA
昨日もスケボー警察に追いかけられてたな
513:東京都名無区
11/10/22 00:43:43 MiDu8S8g
スケボー警察ってアメリカみたいだな
514:東京都名無区
11/10/22 01:08:42 sOV1l0Pw ]
スケボー警察www
515:東京都名無区
11/10/22 01:17:35 U5oP2c5A
>>519
手塚プロも色々やるっぽいね
516:東京都名無区
11/10/22 22:05:50 NcVPm4rQ
交通規制までしてパレードやるんだね。
駅前に看板出てたよ。
なんかアトムとかブラックジャックとかピノコがいっぱい居そうだw
517:東京都名無区
11/10/22 22:52:37 +Uj7pBow
違う!スケボーが警察に追いかけられてたってことだから。
518:東京都名無区
11/10/23 09:30:10 RWxNor6w
クレカ使える歯医者教えて欲しい
審美やってる胡散臭いとこしゃなくて。
519:東京都名無区
11/10/23 21:40:39 oqqKEEWA
さっき馬場ミスドの店外まで行列できてたw
520:東京都名無区
11/10/24 20:41:15 De7LT4AQ
富士祭にピース来るんだな。
よく呼べたな。
521:東京都名無区
11/10/25 23:47:04 eMM1Zf6Q
ピースってそんなに凄いのか?!
すくなくとも俺は知らない
しらない人がいるってことは大したことはない。
522:東京都名無区
11/10/26 07:00:33 9OFynSpA
夜郎自大
523:東京都名無区
11/10/26 10:53:42 InHLlaJA
>>532
ホープのほうは呼ばないのかよ
524:東京都名無区
11/10/26 14:31:37 WOzv7byQ
ネプチューンの番組でやってたけど、馬場駅は全国のJRで12位の乗降数らしいね。1日に20万人
で、富士祭って何ですかね?
525:東京都名無区
11/10/26 14:51:11 6cj0hZZg
富士大学のお祭りじゃね
ところで、ちなみに立川駅は何位?
526:東京都名無区
11/10/26 17:28:50 wLRyV4Uw
JRだけでそれだけ多いのだから、西武新宿線と東西線が加わるから・・・
いつも大混雑。
527:東京都名無区
11/10/26 18:22:19 WOzv7byQ
そうだね。乗り換えもあるからこの数字だったみたい。立川駅はランキング外だったから詳しくは分からないね。
富士祭に行く人いる?
528:東京都名無区
11/10/26 18:53:51 rox7SLxA
データの取り方にもよるからな
このサイトだと2008年時点で高田馬場は9位で立川32位
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
529:東京都名無区
11/10/27 23:38:34 5W+rIAdQ
これで埼京線を止めようとしてたんだから凄いよな。
結局ホームが作れなくて断念したんだっけか?
仮に馬場に埼京線が止まったら、新宿・高田馬場・池袋。
なんか意味ねえ。
530:東京都名無区
11/10/28 00:27:48 AdUBO5Qg
>馬場に埼京線が止まったら
痴漢被害で戸塚警察が忙しくなるだけ
531:東京都名無区
11/10/30 19:34:55 iNS+I0dw
パレードって今日やったの?
14時30分ぐらいに行ったら全部撤収してたよ。
時間は14時~15時って書いてあったけど。
実質10分ぐらいか、かなりしょぼかったのかな。
532:東京都名無区
11/11/03 04:32:09 S3wjmBig
ツタヤとゲオどっちによくいきますか?
自分は最近はもっぱらゲオです
理由は簡単!安いからです。
昨今、収入が少ないので、どんな店でも安いとこ安いとこ行ってます。
1ヶ月10万円で生活してます。もう完全に詰んでます。
食費は1日1000円。結構いけます。
本は立ち読みで、週刊誌は殆ど読みます
小説も2日くらいで読んじゃいます。
533:東京都名無区
11/11/03 04:58:56 yokjGNEg
この界隈の住人はツタヤ行かないだろう
GEOにないような作品ならしょうがなく借りるくらい
534:東京都名無区
11/11/03 08:45:12 EonBKJ4w
そもそもレンタル屋に行くという発想がない
535:東京都名無区
11/11/03 08:47:19 +IkR5z+A
早稲田の学生うぜえ
536:東京都名無区
11/11/03 11:24:07 mtxXItFQ
早稲田大学のほうが、お前より前から存在してそうだけど
537:東京都名無区
11/11/03 11:29:03 LKTRwYhw
大学でもメール出して注意したり、夜は警備員さんが立って住宅街や諏訪通りは使うなとか呼びかけてるね
効果はまぁ、多少はね?(意味深)
538:東京都名無区
11/11/03 11:39:38 sFHKATlg
あそこに学生会館を作ったのが間違いだった
539:東京都名無区
11/11/04 00:16:14 RbMmrOKQ
ツタヤの前って
バーガー屋だっけ
540:東京都名無区
11/11/04 00:29:23 oe0LHGow
そうだよ
黄色いバンズがうまい
541:東京都名無区
11/11/04 03:19:29 awvM4hBQ
ウエンディーズだったよ
542:東京都名無区
11/11/04 10:11:15 zrthcUCA
さくら銀行では?
543:東京都名無区
11/11/04 10:13:58 6tjEqNmA
ウェンディーズ跡にはドラッグストアが入ったね
544:東京都名無区
11/11/04 10:15:18 AM9d6NEA
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
日時・内容:
平成23年11月4日(金)
12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (~15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり
■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
集会告知
日時 11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
場所 有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
弁士 炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
【生中継】 Ustreamにて生中継あり
545:東京都名無区
11/11/04 15:25:24 0FixR3VA
SM銀行→ツタヤ
ウェンディーズ→マツキヨ
旧マツキヨ→東京靴流通センター
au→ファミマ
こうだな
546:東京都名無区
11/11/04 19:34:55 oe0LHGow
ツタヤの前って、向かい側ってことじゃないのかい?
547:東京都名無区
11/11/04 21:19:38 6tjEqNmA
フムン
向かい側だとコットンクラブか
548:東京都名無区
11/11/04 22:44:26 7c3dJ5DA
明日は早稲田の学園祭だっけ?
どうなることやら
549:東京都名無区
11/11/05 01:16:06 C1ySxE+w
AKBが来るらしいな。
550:東京都名無区
11/11/05 04:00:58 DUjq7MHQ
↑
ホントなの?婆とかじゃないよね。
30年前は確か林寛子だったかな、時代を感じる・・
551:東京都名無区
11/11/05 20:04:38 C1ySxE+w
なんか小室も来たらしいね。早稲田祭。
AKBは狭い講堂に4000人がギュウギュウにすし詰めで凄かったとか。
552:東京都名無区
11/11/06 00:19:30 hOvdHNkA
AKBって実は殆どブスなんだよね。
一人か二人くらいはまあまあってのがいるけど
基本的には普通よりちょっと下くらいのレベル。
553:東京都名無区
11/11/06 10:22:19 3b4jc96g
そりゃコンセプトがクラスにいそうな女の子だし
554:東京都名無区
11/11/06 19:05:19 8GPmAEVg
19時から花火の音が聴こえる
早稲田祭関連とか?
555:東京都名無区
11/11/06 19:06:33 n/qVhk4g
言われてみればポンポン鳴ってたような気もする
556:東京都名無区
11/11/06 19:07:53 LmeKJKhA
いま10分くらい鳴ってたのって早稲田祭の花火?
557:東京都名無区
11/11/06 19:08:24 qy15WUaA
>567
花火ですが、方向からすると学習院かも?
558:東京都名無区
11/11/06 19:08:33 ZylcPBSg
>>567-569
花火上げられそうな広いとこあったっけ?
559:東京都名無区
11/11/06 19:10:17 QxIZ+moA
突然音だけ聞こえたから何事かと思った。いったい何?
560:東京都名無区
11/11/06 19:14:17 772+SGiA
なんだったんだ今の・・・ 花火だよね 雨なのに
561:東京都名無区
11/11/06 19:14:29 fGBWbICg
神宮とかカナルカフェより音が近かった。
空襲でもあったかとビビったわ。
562:東京都名無区
11/11/06 19:22:13 EKx9wAlg
学習院だって
563:東京都名無区
11/11/06 19:48:06 +hycg6sw
学習院?学祭か何か?
564:東京都名無区
11/11/06 20:23:02 uy8MHF1w
あ~何でも無かったんだね。
これで安心して外出れるわ。
最近、色々物騒だから怖いよね。
565:東京都名無区
11/11/06 22:44:22 W1NpYEgA
サイレンうるさい
566:東京都名無区
11/11/06 23:47:50 wRyI0J1A
花火びびった
567:東京都名無区
11/11/07 05:50:52 2W0Lqh9w
背脂専門 スーパーラーメン ポラリス
って、オープンセール終わってから客がすごい少ないみたいだけど大丈夫?
ちゃんと通気取りたい情弱の自尊心をくすぐってる?
568:東京都名無区
11/11/07 07:10:03 coLDFVrQ
>>580
あの場所は、店の入れ替わり激しいよねw
以前は酒屋だっけ?
569:東京都名無区
11/11/07 17:13:27 wY2+2EYg
早稲田にイトーヨーカ堂が?・・・
知ってる方情報下さい。
570:東京都名無区
11/11/07 18:54:27 8D4EFD6w
前は、なんまら(ラーメン店)
その前は、山岡屋(ラーメン店)
その前は、・・・誰か頼む。
571:東京都名無区
11/11/07 19:24:19 dES0TuIA
個人商店のスーパーじゃん、名前はしらん
572:東京都名無区
11/11/07 23:02:30 wZxXn0BQ
山岡家の前ってなんだろな
UFJか?
573:東京都名無区
11/11/07 23:45:55 kXR2Cu5A
UFJ懐かしいな~ かの昔は東海銀行。
協和銀行も一応都市銀行だが若い人はしらない
都市伝説になっている。三和もなくなった。
あつて馬場には野村や山一もあった。夢のあと