下井草・井荻パート42at TOKYO
下井草・井荻パート42 - 暇つぶし2ch100:東京都名無区
10/02/14 03:01:04 SN2oRog.
井荻の しまむら で働きたい人いる?

101:東京都名無区
10/02/14 17:32:54 Tyqdk1Fo
常々疑問に思っていたんだけど
ここで書き込みしてるのって、k国人とか?
不法滞在のC国人とか?

見た目じゃ分からないから怖いわ・・・

102:東京都名無区
10/02/15 09:42:50 Gt16t2yo
ねぇ、どうましょう?
まちbbsで、ヘタレといわれているとは知らず、評判も調べずに
10年も通っていた歯科のことなんだけど。

自分、そこで何本も抜歯されたの。今また抜歯しようとするの!
そうすると4本無くなるから、入れ歯になっちゃうわけで。

そこで、この医者「保険きかない高額の入れ歯」すすめるわけよ!

自分、本当にお金ないんです。どこか、この医師の診断くつがえして
抜かずに済ませる病院知りませんか?

103:東京都名無区
10/02/15 16:12:42 c6P4I0Ls
伊藤歯科井荻駅前のとこ わりといいぞ

104:東京都名無区
10/02/16 00:00:53 EDqf8/TU
>>102
どんな歯してんだよ。
金が無いからっていい加減な事しないほうがいいぞ。
デンタルローン組むなりどうにか工面するなりしてきちんと治したほうがいい。
とりあえず先進歯科を売りにしている井荻歯科医院とかでちゃんと診てもらえよ。

てか評判も調べずに『10年』通ってるとか
『金が無いから』抜かないで治したいとか意味ワカンネ。
もしかしてオレ釣られた?

105:東京都名無区
10/02/16 14:14:44 PzabSNJ6
中野の青木歯科おすすめ
先生うまいよ

106:東京都名無区
10/02/16 15:25:51 /tXl1OxA
下井草駅前の下井草歯科行ってます。
悪くないです。

107:東京都名無区
10/02/16 17:32:29 eaMSkRDs
前から気になっていた下井草あんぱんを食してみたけど
ちょっと微妙な味だな

108:東京都名無区
10/02/17 03:06:21 7sI3dmiI
下井草あんぱん???どこで販売してるの?

109:東京都名無区
10/02/17 10:19:58 n0Qc79dw
>>102
井荻歯科がいいよ、大学病院と提携していて最新の医療設備を揃えているから。
治療前に先生がちゃんとどういう状況か説明して、こういうふうにするけどいい?
ときちんと治療前に説明してから治療するし。
先生はいっぱいいるけど私はもう16年位ずっとオオ○ラ先生に見てもらってる。
歯科博士で腕もピカ一だしお勧め。

私も前に面倒臭いから近くの歯科(鷺宮歯科)に行ったら、いきなり歯を削られて
高い歯を勧められて怪しいと思ったので、
削られっぱなしの状態で鷺宮歯科には行かずに井荻歯科に移動しました。
そしたら保険のきくきれいな白い歯を入れてくれましたよ。
16年たっても全然大丈夫です。

110:東京都名無区
10/02/17 10:27:27 AxjpbFyI
>>103-106
皆様、本当にありがとうございます! 参考にさせていただき検討します。

>>104
けっして釣ったわけではありません。ご気分害されたなら御免なさい。

でも、まちBBS(杉並練馬中野)でヘタレといわれている歯医者だと
知らなかったのは本当です。

111:109です
10/02/17 10:28:09 n0Qc79dw
今は埼玉県に住んでいて遠いけど、他の歯科には行かずに必ず井荻歯科まで行ってます。

歯科だけはちゃんと調べて行った方がいいよ、ヤブ医者だと後で大変な事になるからね。
お金もかかるし。

112:東京都名無区
10/02/17 10:32:05 AxjpbFyI
>>109>>111
うわ~、またまた
どうもありがとうございます。感謝!

勇気だして主治医を変える必要も
あるかもしれませんね!

113:東京都名無区
10/02/17 17:58:30 3i6NEaxc
よし、ここまでROMってた俺も井荻歯科に行くことに決めたぜ!
お前ら、ありがとうございます。参考になりました。

114:109です
10/02/17 18:52:03 n0Qc79dw
井荻歯科の院長先生は世界で初めて「歯の家庭の医学」を出した人だよ。

115:東京都名無区
10/02/18 01:58:17 JRmESUNA
井荻歯科は受付の対応悪いけど、歯科医の技術は良い!!!

116:東京都名無区
10/02/18 16:28:53 u/orF2Pc
練高のたけしたに行ってるけど、井荻歯科に行きたくなった。
たけしたが悪い訳じゃないんだが…

117:東京都名無区
10/02/18 19:13:18 vPuRPWp6
虫歯を治療してもらおうと行ったら他の歯を削られ2本インプラントされた挙句
歯髄処理がダメっぽくて痛くて1本は破砕、再治療
20万くらいかかったかも

何処とは言わんが虫歯一本の為に1年通院したのは時間と金の無駄だったみたいね
なるほど、俺の通ってる歯医者はヤブだったのかorz

118:東京都名無区
10/02/20 14:36:35 ymlIx9tM
歯悪くないけど、なんか井荻歯科の前を通りたくなった

119:東京都名無区
10/02/20 19:30:08 nuSpYVyc
ピーコックのリトルマーメード
もう少しメニュー増やして欲しいな
旨いパンが食べたいけど品数が貧弱すぎる

下井草のパン屋くらいの品揃えが欲しい

120:東京都名無区
10/02/21 02:17:02 46uYT2qs
>>119 
言えてる。昔のピーコックのパン屋が良かったな。

121:東京都名無区
10/02/22 20:46:02 e9Xq6KjQ
えっ、ピーコックのパン屋さんなくなったの?

122:東京都名無区
10/02/22 23:17:33 DvVRnVn6
ナムナム

123:東京都名無区
10/02/22 23:19:24 RiqJDIec
ピーコックが改装する前のパン屋では

124:東京都名無区
10/02/22 23:21:16 3AFBH3vI
>>109
井荻歯科行ってきました。嬉しいです。抜歯しなくて良いんです!!!
自分についたのも博士でした。今までの医師と言う事が全然違ってビックリ。
インフォームド・コンセントがしっかりしていますね。
本当にありがとうございました。

>>117
やたら抜歯したがる医者いますよねぇ。
20代の人間の歯を平気で抜くんよ~。
若い個人開業医はお金欲しいですからね。ひたすら保険外を勧めてくる。(怒

125:東京都名無区
10/02/23 11:04:11 8w0NMP3o
test

126:東京都名無区
10/02/24 02:00:37 4B39oNh6
ナムナムといえば、下井草の吉野家が今月限りで閉店・・・
年度替りのこれからの時期、帰宅が0時回る日も多くなるというのに、
晩飯が・・・

127:109です
10/02/24 07:28:40 qBKUDQ9Q
>>124
お役に立てて良かったです、井荻歯科は歯科博士が数人いるからね。

博士の先生で良かったですね、もう歯科は変えない方がいいですよ。

128:東京都名無区
10/02/24 08:50:50 a9k1/a6U
>>126
吉野家閉店するんですか?!
道理でこの前スーツ姿のおじさん方が外観眺めてたわけだ…
後には何が入るんでしょうか?

129:東京都名無区
10/02/25 10:43:33 HT70Uqj2
>>88
グランモンターニュ。
井荻駅前郵便局の辺りだったかな、よく見ないと素通りしてしまう。
食パンがうまいと思うけど値段がスーパーの倍はする。

130:東京都名無区
10/02/27 06:12:30 Zux9Qew2
ピザーラ井草店(下井草と井荻の中間)閉店なのかなぁ?
ネットには載ってるが、実際の店は全部片付けてある。
並びの美容院とかも閉店してるから、マンション全体を
立て直すのかなぁ?

131:東京都名無区
10/02/27 06:19:16 Zux9Qew2
>93
>インド料理で シーンズってとこあるけど あそこって意外とうまい。
>最近できた 井荻駅前商店街のとこよりは うまいと思うんだが
>皆さんは 行ったことある人で どっちが好きですか?

俺もシーンズの方がうまいと思う。
日本の材料使って、ちゃんとインドの家庭カレーのオリジナルの味を保ってる。
しかもあの味にしては安い。スパイスとかもたまに珍しいものを作ってくれる。
(商店街の方は塩っぱい。)

132:東京都名無区
10/02/27 14:10:48 zxw5X37M
>>130
八千代不動産がやっている所なら移転。
線路超えたところ

133:東京都名無区
10/02/28 03:24:00 azFKSzhU
>126
まじで!?

134:東京都名無区
10/02/28 18:56:52 yrb/TYxc
>133
今日17時頃都心から帰ってきたら、売れ残りのビアとか運び出して撤収作業中でした・・・

135:東京都名無区
10/03/01 03:07:54 eoDh.0Aw
しまむら井荻店って評判いい?

136:東京都名無区
10/03/01 19:28:05 /C1TvDEE
下井草・吉野家死亡は痛い・・・。
あの場所、立地は良いのによく潰れるなぁ。
前に何があったか忘れたけど。

137:東京都名無区
10/03/02 08:33:09 Q1BfKMow
>>136
昔はゲーセンだった

138:東京名無し区
10/03/02 09:43:32 ci7oWlbc
吉野家、いたい…。

139:東京都名無区
10/03/02 17:33:10 .jFh/O32
吉野家の次には松屋かすき屋になってほしい。切に。

140:東京都名無区
10/03/02 23:28:51 BfLjSsAM
>136-137
吉牛とゲーセンの間の一時期、吉野家系の惣菜店だった時代もありましたね。
(鶏の竜田揚げが逸品でした・・・)
その頃今のオリジン弁10a7当が中華の東秀で・・・北口に福しん出来てから
ドミノ式に店の形態が変わっていって今の形になったのが面白かったです。
>138-139
夜遅くなった時もイタイですが、早朝出勤の必要があって自宅で朝メシ用意できない時も
イタイ・・・深夜から早朝は、コンビニの弁当・惣菜等の棚がカラになってることも多いので。

141:東京都名無区
10/03/03 03:10:25 wUr6a9yg
よくバイクとかでブンブンやってる不良?みたいなのをよく見るんですけど下井草や井荻の治安などはどーなんですか?詳しく知りたいんで教えてください!

142:東京名無し区
10/03/03 09:46:49 k2/acivc
>140
下井草は外食全般が弱いですよね。
かといって大きなテナントビルもないし。
かつてあった「箱入り娘」が懐かしい…。

143:東京都名無区
10/03/03 12:50:57 EI2H5Og6
下井草駅周辺は薬屋が多すぎる。なんで潰れないんだろ。あんないらないのに…

144:東京都名無区
10/03/03 12:55:12 ojPY4WNc
昨日(2日)の夜7時過ぎくらいに、下井草図書館より少し南方面に救急車が止まってて
何か交通事故っぽかったんですが、詳細わかる方いません?

145:東京都名無区
10/03/03 13:48:40 oHMfTGfg
>>143
美容院のほうが、多いと感じるな。

146:東京都名無区
10/03/03 14:25:53 q3Rz60/g
確かに。なにげに激戦区だったりする?

147:東京都名無区
10/03/04 22:19:39 YZHDUAdw
吉野家の場所、ダンキンドーナツだったこともある。

148:東京都名無区
10/03/06 02:16:14 4uxqz+MA
井荻・下井草近辺でパートでもバイトでも募集してないかなー

149:東京都名無区
10/03/06 04:11:21 TZTPq8Iw
>>141
ここらは空き巣こそ多い(はず)ですが基本的に治安は良かったです。
最近、同時多発的にバイクや原付の免許を取った愚か者どもが昼も夜も
違法マフラーのバイクで大騒ぎしています。ちょっとでもうるさく感じたら警察に通報するとよいです。
どうして警察は彼らを野放しにしてるのですか?と毎回云うと少しは効果があります。
あの騒音には自分も悩まされています。どんどん声を大にして訴えましょう。

150:東京都名無区
10/03/06 13:29:46 hv8GxL4w
>>148
「麦わらぼうし」で年中募集しているよ。

151:東京都名無区
10/03/06 17:37:48 4V8x1htg
>>141
夜は音もなくパトカーや覆面が巡回しているのを
しばしば見かけます。
最初は「見回りしなくちゃならないほどヤバイのか」と
心配したけれど、そういうことでもないみたい。

152:東京都名無区
10/03/06 18:46:46 G6lRzR2g
>>149
>最近、同時多発的にバイクや原付の免許を取った愚か者どもが昼も夜も

↑これはどうやって知ったの?
彼らと近しい方なんですか?

自分も大変悩まされていて,
「最近」ではなく3年か4年ほど前から続いていて困っていたので。

153:東京都名無区
10/03/06 19:48:03 TZTPq8Iw
>>152
もしかしたらうちとは少し場所がちがうのかもしれませんね。
早稲田通りから一本入った道で騒がしい違法マフラーのバイク乗りが3箇所にいます。
①田○屋酒店の斜向かい、ここは3年ぐらい前からドキュ○の溜まり場。高校生か?
②引っ越し屋の息子。まだ高校生ぐらい? ま、引っ越し屋自体がそもそも騒音の元凶。
③清掃事務所の北の私道の突き当たりの家の息子。そこに武蔵村山ナン�11f7oーが爆音で来る。

警察に通報するのを「迷惑かも?」と躊躇せず、頻繁に通報しましょう。
複数人から同じような通報があった方が効果的だと思われます。

154:東京都名無区
10/03/07 14:06:01 2iloJUIw
ヨークマートのならびに、上野たいやき?というのが開店するらしいです。
3/19オープンとか。

155:東京都名無区
10/03/07 14:55:25 kc9lpKtQ
アド街で上井草取り上げたが、下井草と井荻はネタないので
とりあげてくれそうもないなあ。
ただ井荻と下井草は上井草より駅に大きなスーパーがあるだけいいけどね。

156:東京都名無区
10/03/08 01:38:12 72uj2UlA
>>154
かなり興味津々!
ヨークマートの並びって路面店ですか?

157:東京都名無区
10/03/08 11:20:42 wfoMumIw
アド街上井草は、青梅街道沿いの全然上井草じゃない所まで取り上げていたな
あれは詐欺だよ

158:上井草住人
10/03/08 17:01:09 YLense8Q
>153
警察など当てにするな
何故自分から進んで注意しようとしないのか

159:東京都名無区
10/03/08 21:21:42 d0yWUEWA
豚やは上井草じゃないよなw

160:東京都名無区
10/03/08 22:46:03 YP+SirVA
アド街だけに限らず「ぶらり途中下車の旅」で西武新宿線沿線取り上げる時も、
中央線や西武池袋線からのほうが近い店が出てくるのがデフォルトですからね・・・

161:東京都名無区
10/03/09 01:40:02 vnR3tleA
たい焼き楽しみ

162:東京都名無区
10/03/10 13:59:47 kMiF+KJw
バイクについては、ちょろちょろ走られると
杉並区・練馬区・中野区にまたがるので面倒。
ひこばえ幼稚園の前なんて三区の管轄。
 たまり場になってる番地の自治会に言うと、
直接注意してくれるぞ。DQN相手にはこれが
確実。町内会長は警察と仲良しだからね。

163:東京都名無区
10/03/13 12:59:52 Fuyn42ow
>>159
豚やは上井草スレにも書いたが、かなり局にクレームがあるようだ。
上井草から歩いていけないから電車のって来たお客からかなりお怒りが
あるようですよ。

164:東京都名無区
10/03/13 13:26:57 ivbRZBQg
井荻クリニックあんな若いお医者さんだっけ??
もっと年配の人がいたんだと思うんだけど
あの人に診察してもらいたいなァ。
今どうしているか知っている人いますか??

165:東京都名無区
10/03/13 17:55:03 Lj8KWcwQ
たい焼き、シャッターに張り紙なしで少し心配です。
風で飛ばされただけだといいんですけどねー

166:109です
10/03/13 23:26:20 CqQjKDug
肉の丸安はまだあるの?つる竹は?

167:東京都名無区
10/03/13 23:48:38 15ipaVbg
吉野家の次は餃子の王将らしい

168:東京都名無区
10/03/13 23:52:01 iBEFfC1g
王将!?まじですか?嬉しいような微妙なような。

169:東京都名無区
10/03/14 07:05:24 0zCncSsQ
北口マクドナルドの斜め前に、新しいお店が?
ボールパイソン?

170:東京都名無区
10/03/14 11:36:30 1uYlW7tw
>>169
そこ爬虫類のペットショップ

171:東京都名無区
10/03/14 11:39:43 URaIZckA
爬虫類専門店、入ったことないけど。

172:東京都名無区
10/03/15 16:52:43 ekraHH/w
どなたか歯のホワイトニングでお薦めの歯科医院あったら教えてください。
下井草のオオタ歯科医院が安いので迷っているところなんですが。

173:東京都名無区
10/03/16 03:02:39 XFtSed4+aGA
>>163
でも事前に調べないで、駅降りたらなんとかなるだろうっていうのも、
なんだなネ。

174:東京都名無区
10/03/16 10:16:48 BGd9tIRg
井荻駅ちかくのオリジンの隣、毎回何かの説明会をしているがなんなんだろあれ

175:東京都名無区
10/03/17 10:38:40 IgRC58Dg
下井草は駅前にレンタル店ないなあ。

176:東京都名無区
10/03/17 12:58:13 3XguAFoQ
駅前の潰れたパチンコ屋のあとに、レンタル屋出きるといいな!

177:東京都名無区
10/03/18 19:03:00 y7d9oPTg
>>167
王将いつできるのかな?

178:東京都名無区
10/03/18 21:28:53 53BW/QHA
【拡散希望】小沢独裁法案 ガチでヤバイ
スレリンク(newsplus板)

“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

簡単なまとめ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

つまりは邪魔する人は排除して法律も作り放題 完全独裁政治の開幕

179:東京都名無区
10/03/18 23:34:22 SFfpVFTA
そういやだいぶ前に「北口のサンクスの後に入る店はもう決まってる」といった書き込みあったけど、
やっぱりガセネタだったのかな・・・。

180:東京都名無区
10/03/19 03:39:45 93PO0wcA
ヨークマート近くの たい焼き屋 今日オープンらしいけど
買いに行く人いる?

181:東京都名無区
10/03/19 08:59:27 EFWxvi7A
下井草駅の北口が出来て乗降者が多いのに店が出来ないのは何故?
サンクスや「お蔵のタイ焼き」の後とか。

182:東京都名無区
10/03/20 00:58:31 WF4a2R9w
最近残業が多く、今日は駅に着いたのが22時を回ったので、西友下井草店の「弁当・惣菜争奪戦」を目撃することができました。
惣菜コーナーに店員を取り囲む老若男女入り乱れた人だかりができていて、
店員が半額シールを貼るそばから手が伸びてきて、次々品物をひったくって行く・・・
一人で半額になった298円弁当を3~4個ゲットして、レジに向かって行く巨漢のお兄さんもいました(翌日の朝食兼用?)
こうして争奪戦に敗れた人達はオリジン、北口のトップ、コンビニへと流れて行き、
23時過ぎには(この町から)その場ですぐ食べられる物が何もなくなってしまうのでありました・・・。
吉野家亡き今、福しん閉店時間に間に合いそうもない時は、都心や中央線沿線で食事を済ませるか
食材を調達してから帰ってくるのが正解かと思った次第であります・・・。

183:東京都名無区
10/03/20 06:16:03 m1pb089w
下井草って23区とは思えない廃れぶりだよね
でも住むには良い所だから好き

184:東京都名無区
10/03/20 22:18:24 7JGNGB9g
今は亡きららマートの特価品争奪戦も凄かったぞ。

185:東京都名無区
10/03/21 03:35:09 7IFQEbDg
下井草駅から徒歩10分程度圏内にドッグランってありますか?
井草の森公園は犬連れOKらしいですが、ランがある�1401フかな?
リード付きでもいいから、
自動車の来ない所でワンコとまったり遊びたいです。

186:東京都名無区
10/03/21 11:45:20 eg3mHL7w
井草の森公園はドッグランじゃないけれど、結構沢山の犬が集まってますよ

187:東京都名無区
10/03/21 13:39:20 3cp1kcnQ
>>183
でもティップネスがあるのが凄いが(W

188:東京都名無区
10/03/21 13:52:21 NWUKmahA
>180
たい焼き、買ってきました。
あずきとチョコの2種類でそれぞれ\110。
小さめで薄めですが、
皮?がパリパリでなかなか美味しいですよ~

189:東京都名無区
10/03/22 01:40:39 mEhwLzKw
>>188
並んでる??

190:東京都名無区
10/03/22 14:09:25 g5fY78sg
>>189
3連休中だからか、暇そうでした。
ヨークマートもヒトが少なかったから仕方ないかも。

191:東京都名無区
10/03/22 14:14:54 g5fY78sg
北口のコジマが改装。
さっと見ただけですが、
薬局コーナーが廃止、ゲームコーナーが新設されてました。
(トルネが予約できたかも。。。)

192:東京都名無区
10/03/22 14:19:10 g5fY78sg
北口期待の跡地は、医療系でした;;
・下井草北口 ENAの下 →歯科
・北口千川通り グランドメゾン駐車場の正面 →内科

193:東京都名無区
10/03/23 03:06:26 mVm9kBVw
>>191
いちおうここでは、井荻北口なのか下井草北口なのかは書いてくださいな。
(たぶん井荻のことを言ってるんだろうと思うが)
2駅板って必ず混乱してる.....

194:東京都名無区
10/03/23 12:35:19 FjAsZYBw
下井草北口の真正面は何になるんだろうね

195:東京都名無区
10/03/23 22:41:22 vAMH2rHA
>>193
両方の北口ですよん。井荻と下井草のちょうど間くらい。
(ちょっと遠い練馬区ですが)

196:東京都名無区
10/03/24 00:40:28 9FKrACbQ
キッチン南海情報キボン

197:東京都名無区
10/03/24 00:44:33 9FKrACbQ
いまさら情報ですがマンガ「嬢王」6巻120Pの背景にあの「ノーサイド」が描かれている。。。

198:東京都名無区
10/03/24 00:51:33 0/1Y5Fvg
今日、井荻駅前のみずほATMの所で、セン○ュリー○1の人が、
タバコのポイ捨てをしていた。
火もしっかり消えてなかったし、あんな店舗にも近い所で、
しかもあんなに目立つ格好なのに、会社の看板を背負っているって、
意識ないのかな。

199:東京都名無区
10/03/24 01:27:33 lYeJo/cQ
ポイ捨て罰金!!!!!

ドラッグぱぱすの男の店員、レジ遅い!!!!!

200:東京都名無区
10/03/24 01:34:26 /5Ds1M2A
>>191
井荻の家電のコジマでしょ?
リニューアル後も2Fに薬局あるよ。

201:東京都名無区
10/03/24 14:08:53 kkmp+vdA
ペットのコジマでは?

202:東京都名無区
10/03/25 04:50:54 fqgZLWgQ
>>195
なるほど。そうでしたか。

ところで、伊藤たかみの「誰かと暮らすということ」は何故に下井草なんでしょうか?
彼は下井草住民なのでしょうか?どなたかご存知ですか?

203:東京都名無区
10/03/26 13:46:28 YoVbozlg
下井草のファミマの上に中華料理店がありますが行かれた人
いらっしゃいますか?
味はどうでしょう?

204:東京都名無区
10/03/26 18:51:54 WUGLGeog
>>172
伏せ字にしてよ。そこ駄目とか書けないじゃん。

>>109のおかげで、抜歯されずに生きている人間です。

205:東京都名無区
10/03/27 19:16:13 sSmpPtBw
今日の午後、下井草周辺でひったくり事件が連続した貿eaヘ様。
みなさん御用心あれ。

206:東京都名無区
10/03/27 21:54:23 ekt38x6A
はい、気をつけます。

207:東京都名無区
10/03/28 12:55:16 zECbTjOw
もうしません><

208:東京都名無区
10/03/29 01:09:41 EayoR+5A
>>198
このスレをセンチュリー21の関係者見ていたら、注意しろ!
なんかあそこの従業員は質が悪そうだな。
どっかで昼飯食いに来たとき態度でかいし。
あの制服きているとどこかってわかる認識ないのか?

209:東京都名無区
10/03/30 15:33:01 4Xm/FEOw
はじめまして。4月から下井草3丁目あたりでお世話になります。
今気になってるのは、駅から家までの道のりの、住宅街の人通りの少ないこと。
朝はいいけど夜遅い帰りがちょっぴり不安。
そんなときは、やっぱり旧早稲田通りを通って帰るのが良いのかしら?
でもちょっと遠回りなんですよね。
このあたりの治安はいかがなものでしょうか???

210:東京都名無区
10/03/30 18:40:41 9579VuWw
治安は悪いよ交通事故とか窃盗空き巣カツアゲとか多いし

あときちがいも多くてよく警察ともめてるから旧早稲田使った方が無難だよ

211:東京都名無区
10/03/30 22:06:28 quCa1xEQ
>>172
伏せないと年始当番だったので痛さに耐えられずに行ったら
初見でいきなり前歯に近い真っ白な歯並んで2本抜かれて
それ以来 他の歯科でインプラント治療中とか書けないじゃん
前通る度にあそこに行ってしまった自分が悔しい!

212:東京都名無区
10/03/31 05:50:53 CbMR7tBQ
>>209
最近は全国どこでもメールおしらせサービスやってるからご存知かもしんないけど、
一応、「メールけいしちょう」への登録をおすすめします。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

213:東京都名無区
10/03/31 20:27:56 4IdiFfTw
下井草5丁目バス停の教会って大丈夫なの?
防音してないであろう建物から集団の叫び声やうなり声が聞こえますが。。。
怖くて次のバス停まで歩いてしまいます(( ;゚Д゚))

214:東京都名無区
10/03/31 20:46:01 7kCVOZ+w
>>211
ひでー話だ。人の歯を何だと思ってるんだ。

215:東京都一のホラ吹き
10/04/01 15:59:21 DTOhqvFQ
209です。
みなさん、色々情報ありがとうございます。
メールけいしちょうも早速登録しました。

あと、旧早稲田通りより井荻寄りにもう1本
信号のある通りがありますよね。
早稲田通りのサンクスにつながる道ですが
そこを通るってのもありですかね?
とにかく気をつけて歩きます!

216:俺は天下の風来坊、匿名だ新之助
10/04/01 21:02:12 Z7YEcMTw
今日、“近くで焼肉屋をやっている者”と名乗る奴が
「お知らせ」だか「ご案内」だかでやって来て、インターホン越しに
対応していたら玄関まで出てきてくれと言われたが断った。
「少しの間だけなんですけど」としつこかった。

焼肉屋がこんな訪問セールスみたいなことやってるのか?
他にも来た人いる?  @鷺宮6丁目

217:東京都名無区
10/04/02 12:32:07 SX0ZFsMg
夜、下井草駅前で居酒屋かなんかのチラシ配ってる兄ちゃんがいるけど、
あれって割引券とかついてんの?
いつも避けて通ってるから�1130痰チた事ないんだが。

218:東京都名無区
10/04/02 17:14:05 QEHmCNKA
>>217
「ダイニングバー下井草二丁目」でしょう。
昔一回飲みに行ったことがあるが、妙にテンション高い店員でうざかったわ。
今の店の雰囲気は知らないが。。。

219:しげやん
10/04/04 00:34:26 tqfpBbgg
環八沿いのマック井荻駅前店が今月いっぱいで閉店だそうです。
昼間は外まで並んでいたのですが、夜は全然、人いなかったので、
12年もあそこにあった店がなくなるのは、さびしいです。

220:東京都名無区
10/04/04 06:20:55 8jxfua2g
下井草の方のマック閉店も時間の問題だろうな

221:東京都名無区
10/04/04 06:33:13 PIaZ7Bpw
それをいっちゃあいかん

222:東京都名無区
10/04/04 12:38:58 0PkH69Sw
さぁ、みんなでマック行こう!

223:東京都名無区
10/04/04 13:29:22 2qkHrnmg
食ったけど冷たいし不味かったので二度と行かない。

224:東京都名無区
10/04/04 15:55:45 +I7DYFmw
引越してきたばかりの者ですが、下井草、井荻駅周辺に
回転寿司屋さんはありますでしょうか?
駐車場のあるお店でしたら少し離れていても大丈夫です。
ネットで探してみたのですが、回転寿司か普通の寿司やさんなのか
よくわからなくて。ご存知の方、よろしくお願いします。

225:東京都名無区
10/04/04 20:44:08 j3QcrhEg
>>224
駅周辺には(たぶん)ありません。
私が知ってるのは、中村橋の先のかっぱ寿司、
光が丘近くのスシロー、平和台のおたる寿司(もう一軒あったような)、
ですかね~。

226:東京都名無区
10/04/04 22:52:12 NEPRJPlg
これで福○んまで撤退したら、下井草死亡フラグですね ('A`)

227:東京都名無区
10/04/04 23:59:39 YOqSmRPw
>>224
>>225の書いてるあと一軒は魚屋路
あと一軒光が丘のスシローの近くに銚子丸がありますよ

228:224
10/04/05 16:37:35 RPy+cusA
>>225さん227さん
ありがとうございます!!
これで住所を調べられます。
一軒ずつ行ってみたいと思います。

229:東京都名無区
10/04/07 20:28:52 OHUdoEVA
今、サミットのとこに警察来てるけど何だろ?

230:東京都名無区
10/04/08 06:10:09 T9Ru7Zsg
下井草、台車に鉢植え乗せて、戸建て住宅を一軒ずつベル慣らして歩く
花売りのオバアサンさんがいる。アパートには声かけない。
昔その手の花売りから買ったら、実は根が付いていない詐欺商売でさ。
買ってあげる勇気が出ない・・・。ヨタヨタしてて気の毒なんだけど。

井荻にはレジの店員がマスクしてると、速攻で難癖つける婆さんがいるね。
「客商売がマスクなんかしちゃ駄目よ。気に食わないのよ!」と怒鳴り散らす。
絡まれる店員気の毒。

231:東京都名無区
10/04/08 07:16:30 Ka5/n/Bg
井荻に関しては、環八もあることだし、激安チェーン店を誘致すればいいんだろうけど、いかんせん、空き物件がないんだろうな。
しまむらもあることだし、集めれば成功すると思うがな。
ロードサイド店がオープン出来るだけの物件ないものなぁ。

232:東京都名無区
10/04/08 10:44:06 T9Ru7Zsg
>>211
そこさ、歯科医師会に入ってないぞ!! 
だから医師会では、どうにもならんの。
貴方のその事実、保健所に電話してよ。保健所の人、どんな長電話になっても
親切丁寧に事実記録13f7してくれますよ。電話三三91ー0八7四

その医者マジ悪。(怒

233:東京都名無区
10/04/08 17:50:27 MxMx0uRQ
下井草駅南口の前の角のタバコ店の灰皿があるテントの柱に
コースター位の大きさの四角木の板二枚ペアで付けてあるんだけど
あれ、何するものなの?
それから、下井草郵便局隣の鰻とラーメンはまだやってますか?

234:東京都名無区
10/04/09 20:02:58 KAaEX4yQ
下井草マック 何とかして欲しいね、たばこ臭いし、すたれた感じ。

235:東京都名無区
10/04/09 20:12:05 KUsAq+PQ
多分あそこは潰れるかと
今年度は、売り上げの少ない店舗を数百店閉じるとかなんとか

236:東京都名無区
10/04/10 02:03:15 kffR5fpg
井荻の団子屋さんの隣り、テナント募集してるけど
何が入るかな?期待したい。。。?

237:東京都名無区
10/04/10 17:51:48 hl9Jx6Gw
PS3のtorneが、井荻駅のGEOに在庫ありました!
定価で良い方は、すぐ行けば間に合うかも?

238:東京都名無区
10/04/10 19:41:58 R+Yza5iQ
下井草マック 北口のコンビニ跡にでも移ってくれないかな。

239:東京都名無区
10/04/10 21:22:33 8vTIfjJA
下井草周辺で、いいガラス屋さんありませんかね
ヒビの入った窓ガラスを交換したくて・・・

240:東京都名無区
10/04/11 12:28:11 /QrtTZdw
タウンページを見なさい
(石原良純)

241:東京都名無区
10/04/14 01:50:30 qNNf6miw
>>236
今日前を通ったら、なんか内装工事の準備をしてました。
まだ何かは分かりませんが。

また美容室関係だったり。www(もう要らないよね)

242:東京都名無区
10/04/14 02:13:18 b5/BGHqQ
>>241
さ、早速??
確かに井荻は美容室多すぎだもんな~
食品のある100均をー!!

243:東京都名無区
10/04/14 10:51:19 JJPiiPFQ
>>241
見上げたら2階が美容室みたいです。

>>242
99市場が来てくれると嬉しいけどTOPが可哀想な事になるので微妙^^;

244:243
10/04/14 10:54:58 JJPiiPFQ
完璧ミス_| ̄|○
井荻の話でしたよね・・・下井草と勘違いしちゃって・・・涙

245:東京都名無区
10/04/15 07:23:29 9Ri25zyA
子供がよく中耳炎を起こすんですが、いい耳鼻科はありませんか?
子供の扱いに慣れている所がいいです。

246:東京都名無区
10/04/16 11:15:13 +WruGFMA
よこやま耳鼻科は?

247:東京都名無区
10/04/16 12:17:22 TuFftcCg
今日の8:30位にちどり幼稚園周辺にパトカーが5~6台集まってましたが何かあったのでしょうか?
鑑識の車まであったので事件でもあったのですかね。

248:東京都名無区
10/04/16 14:52:33 qN3+D5kQ
井荻で、コインランドリーを探していますが、どこかないですかね?

249:東京都名無区
10/04/16 16:49:48 LuUMhw+w
下井草マックは使えない。サンデーなかったし。びっくりした!!

250:東京都名無区
10/04/16 18:29:45 RUhZVVlA
新商品が出ると既存商品が作れなくなったり
24時間営業じゃなかったりと使い勝手は悪いね

でも鷺宮に続いて井荻のマックもなくなるし、暫くは頑張ってほしい・・・

251:東京都名無区
10/04/16 22:20:34 fiHanKxw
下井草の吉野家跡、看板外され内装工事始まったね。

252:東京都名無区
10/04/17 00:06:35 3GBsqLUg
>>218
ピーコックの裏にあったと思う

253:東京都名無区
10/04/17 00:06:57 3GBsqLUg
>>218
ピーコックの裏にあったと思う

254:東京都名無区
10/04/17 01:29:03 hMzYku3g
>>248
ピーコックの裏にあったと思う、ってID:3GBsqLUgが。

255:東京都名無区
10/04/17 09:16:34 y5PiD/fA
ちょっw

確認してみますo(^-^)o

256:東京都名無区
10/04/17 11:05:08 y5PiD/fA
ちょっw

ありませんでしたo(^-^)o

257:東京都名無区
10/04/17 13:14:01 ojbxarsg
吉野家跡、何になるかなぁ。
狭いから限られてくるとは思うんだけど。

258:東京都名無区
10/04/17 19:30:41 GlyGoQrQ
>>248
>>256
ピーコックの道路はさんで東側に小さいコインランドリーがあります。
その道路を南へ500mぐらいの井荻湯にもコインランドリーがあります。

259:東京都名無区
10/04/17 22:09:46 y5PiD/fA
>>258さん

うはっ ありがとうございます(><)

ちなみにピーコックの道路はさんで東というのはどの辺りになるのでしょうか?

東だからマックとかじゃなくゲオのほうですよね?

土地勘なくてすみません(><)

260:東京都名無区
10/04/17 22:23:20 nkRASdJw
おいらが代わりに答えてあげるよ
東というのは大げさだな
ピーコックの目の前にあるよ
ピーコックは表側と裏側に入口がある
裏側の方の目の前にランドリーあるよ

261:東京都名無区
10/04/18 01:02:50 jF5zm1pg
杉並区 コインランドリー で検索すれば出てくるよ

262:東京都名無区
10/04/18 02:04:11 QkhCVd5w
マック閉店するの?

263:東京都名無区
10/04/18 05:20:03 QZE5JVZw
ネットで井草湯の方は出てきたんですけど、駅の近くのが見つけられなくて(><)


北に住んでいるので駅周辺が良いんですよね(><)


ピーコック裏に行きましたけど、コインランドリーなんてあったかな…

クリーニング屋さんはあったけど(><)

264:東京都名無区
10/04/18 17:03:22 mrdix1jQ
(><)うぜー

265:東京都名無区
10/04/18 17:22:53 HeRc7CWw
>>8
ここを参考に精米に行ってみた

持ち込み精米キロ40円だった。チト高いな
でもクボタのいい機械使ってたから精米直後でも全然熱を持ってなくてすんばらしい

いい米といい酒売ってる店だった

266:東京都名無区
10/04/18 20:41:59 M+20msFA
(><)

267:東京都名無区
10/04/19 00:12:46 FUvjAuxw
>>263
あなたは目が悪いのでしょうか?

268:東京都名無区
10/04/19 00:18:03 EplJtuIQ
>>265
わーちょっとお役に立てたようでよかった~
そういえば熱くなってたりしないですね。家庭用だと結構熱くなったりしますよね。
こだわり派ですね。

先日精米に行ったときには神亀の酒粕が売っていたので
一緒にゲットしてきました。
新酒のあとしばらくはあるみたいなので、
おいしい酒粕を手に入れたい方もぜひ~。

269:東京都名無区
10/04/19 00:29:36 d6BvPCzQ
視力0.01ですよ(´ω`)

270:東京都名無区
10/04/19 18:58:54 d6BvPCzQ
コインランドリーのものです。

前に通ったときは早朝だったためか見過ごしましたが、お昼に教えてもらったとおりに見てみたら見つかりましたo(^-^)o

ご回答してくださった方々ありがとうございましたo(^-^)o

271:東京都名無区
10/04/19 23:32:37 /KLDF5RQ
>>268
うちも精米して買っています。

272:東京都名無区
10/04/20 00:54:44 KNf1WmqQ
井草にある「たかぎ動物病院」を利用している方はいますか?
別の病院からこちらに変えようかなと思ったのですが、
医院のHPが見当たらないので、どんな先生なのかとか評判など色々気になります。

273:東京都名無区
10/04/21 07:33:09 UFY1B40g
井荻と下井草の中間あたりにもコインランドリーなかった?
小汚い感じだけど、P裏のも対してキレイじゃないし。

274:東京都名無区
10/04/21 08:30:33 aREPCk0A
井荻周辺の皆さんはおもちゃ屋さんはどこを使ってますか?ゲーム関係は1108そこそこある見たいですが・・・

275:東京都名無区
10/04/21 10:49:45 NcpQx9hA
オズ
昨日ゴセイテンソウダー買ってきた

276:東京都名無区
10/04/21 11:09:59 MfRv3+Iw
>>274
荻窪西友の喜屋か足があれば豊島園のざらす

277:東京都名無区
10/04/21 14:57:47 aREPCk0A
>>275,276
ありがとうございます。やっぱり少し遠出が必要なんですね。

278:東京都名無区
10/04/21 23:09:11 n98dVC+A
>274
下井草駅ユーザーのサギノミアンですが、ポイントカード持ってるし
通勤定期の範囲内なので、ビック@新宿&淀橋@Akiba
自分が10代の頃は鷺ノ宮におもちゃ屋1件、下井草におもちゃ屋1件と
おもちゃ屋兼文房具屋が1件、ちょっとしたおもちゃのある駄菓子屋が
1件あったんですけどね・・・

279:東京都名無区
10/04/22 01:15:09 MAhTrjrw
南海だね

280:東京都名無区
10/04/22 05:33:58 T48vlkmA
先ほど話にも出てきましたが下井草にある田○屋商店の近くに
溜まっている不良?見たいな子達をいろんな所で見かけバイクなどで
空ぶかしをしていると思うのですがやはり下井草や井荻近辺は
治安がよくないのですか?
子供が中瀬中に入学したのでその辺りの情報も教えていただければ
とても助かります。

281:東京都名無区
10/04/23 07:39:07 AOu2BftA
280
バイク小僧=治安が悪いということはないでしょう!
まあ、そのバイク小僧たちは、たぶん中瀬中の卒業生だと思うけど。

282:東京都名無区
10/04/23 18:04:37 Afpbd3Bw
下井草というか、中瀬中周辺(特に中瀬公園付近)は、在校生とか卒業生らしき人が深夜までたむろしてますよ
私は5年程前に井荻中を卒業したのですが、中瀬中を選ばなかったのはこれが理由です。

ただ、校長先生が変わって、校内の雰囲気も大分良くなったし、前の状態と比べるのも良くありませんけどね。
下井草、井荻は飲み屋があるくらいで、特に問題はないと思います。

283:東京都名無区
10/04/23 22:45:15 wW9L7dmg
五年前か...あの頃はひどかったねぇw

284:東京都名無区
10/04/24 23:03:32 0YrTFTjQ
>246
よこやま行ってみます。
でもあそこ、自転車がものすごく停めにくいんだよなあ。

285:213
10/04/25 19:43:29 nlQerSGA
弟●教会。 今週も爆音でした。。。

その隣のマンション上階からもピアノの音がすごい。。。

なんだここ。

286:東京都名無区
10/04/29 00:01:04 0MgNNuqw
下井草の西友、最近ずっと深夜の2時すぎまで工事やってるんだけど、
いつになったら終わるんだろう。
騒音がひどくてうるさくて眠れない。
近所なのに、一言の挨拶(連絡)もないし。
近くのマンションや一軒家とか工事が続いてるけど、
他はみんな挨拶があったんだよなぁ。
普通スーパーってまわりに気をつかうもんだよね?
さすが西友だな。

287:東京都名無区
10/04/29 06:11:05 mqeg0udw
ちょこちょこ伏字使ってるのはなんでなの?伏字の意味わかってるの?伏字使いどころ変だろ。ここで伏字見る度イライラする

288:東京都名無区
10/04/29 10:18:36 GCC0LAGQ
>>287
残念なやつだなくらいに思っておけばいい。
イライラしたら負け。

289:東京都名無区
10/04/29 14:44:06 3iguLHMw
>>287
○○な奴をイライラさせるために使ってんだよ。

290:東京都名無区
10/04/29 17:52:07 D/P6+tl11deg
>>287
牛乳飲めよ

291:東京都名無区
10/04/29 23:05:50 DYXcG4VQ
287みたいなヒトが両さんの銅像のマラカス折ったりするんだろうね。

292:東京都名無区
10/04/30 00:10:53 JegjV//g
下井草で皮膚科を探していますが、どこか良いところはありますか?

293:東京都名無区
10/04/30 02:23:51 yUpKQDZA
>>272
たかぎ動物病院、さばさばした女医さん。
うちの猫は大病とか無くワクチン&検査ばかりなので
腕とかは正直わかりませんがw
ご自宅兼なので、緊急時も何かと安心な感じはあります。
友達の犬もかかりつけ。

294:東京都名無区
10/04/30 10:17:32 g1Dv4/yw
髪の毛切りに行きたいんだけどどの店がおススメ?
男 大学生でつ
@井荻

295:東京都名無区
10/04/30 10:32:14 2t0sWgaA
下井草に沢山美容室あるよ

296:東京都名無区
10/04/30 10:53:23 g1Dv4/yw
>>295
下井草でもいいんだけどなー
多すぎて決められないのよ
あと美容院は敷居高そうで怖いぜ
予約とか要るんだろ?

297:東京都名無区
10/04/30 11:04:37 2t0sWgaA
>>296
行って待たなくていいと考えると予約は便利だけど..
ポストに入ってたビラで決めるか、ネットで料金とか雰囲気見てみれば?

むしろ純粋な床屋だと1000円カットくらいしか思いつかない.....
井荻だと、駅の北口出て旧美嘉食堂の反対側にある「どり~む」とか?
あそこは普通の床屋のはず。

298:東京都名無区
10/04/30 13:06:34 FqTkFizA
>>297
サンキュー
さっそく行ってきたぜ
どりーむカット900¥とか安すぎだろ

299:東京都名無区
10/04/30 16:53:00 njSrDmUw
昔下井草住んでたんだけど
下井草1丁目、早稲田通り沿いの「錦寿司」ってまだやってるのかな

300:東京都名無区
10/04/30 18:17:06 lZG658hg
俺はCUTっていう花市場辺りにある床屋に通ってるよ
バイク好きの優しい兄さんと話すのが楽しい

301:東京都名無区
10/05/01 12:42:17 XFoQcGdg
店にバイクの飾り物を飾ってて
いつも関係のない話を話しかける床屋だよな。
仕事は何しているんだ?
何が趣味だ?
今日は何をする?
おれ、仕事の内容話したら馬鹿にされた、最低だった。
床屋の技術は並の下だ、二度と行かないよ。

302:東京都名無区
10/05/02 16:16:02 /P+qHlbg
>>297
どり~む……約一名、過呼吸気味で体臭のきっつい店員がいるから、決して「普通の床屋」ではない
ただ、腕はよい。が、長身のおっさん店員は要注意だ
ムラのある性格がカット技術にもあらわれている!

……あとは行ってのたのしみだ

ふっ

303:東京都名無区
10/05/02 17:17:21 sQGNWjRA
おいらは散髪料金四千円とか五千円とか言われだした頃
高いと思って頭にきて、それ以来バリカンだから店へいったことないな。
初めのうちは、虎狩りになるんじやないかと心配してたけど
自分が思うほど他人ってみていないんだなって気づいた。
バリカン一万五千円、もう十数年これだけだからもうとっくに元とった。

304:東京都名無区
10/05/02 17:30:11 EI21R7Qw
マクドがつぶれちゃった
もうダメだ

305:東京都名無区
10/05/02 22:36:59 kU51/D8A
結構客は入っていたのにな
下井草はまだあるのか?

306:東京都名無区
10/05/03 02:14:00 +g3LBxIg
マクドの後が気になる

307:東京都名無区
10/05/03 08:45:145b35 GeHV905A
>>304
どこの場所のマクドですか?
新青梅店は無くなって欲しくないなぁ;;

308:東京都名無区
10/05/03 13:13:05 i7j9UKLw
>>307
井荻駅近くの環八沿いのマクナルだよ。俺もよく利用してたので残念。

309:東京都名無区
10/05/04 00:56:48 u4NVDJ8w
井荻の商店街で聞いた話。真偽の程は定かでないが、マックの後、回転寿司が
出来るとか・・

310:東京都名無区
10/05/04 09:51:40 l4goYqvA
>>308
ありがとうございます。
駅前のマックがなくなるのは残念ですが、
回転寿司は期待ですねぇ。
来るとしたら、かっぱかスシローあたりでしょうか。

311:東京都名無区
10/05/04 14:49:38 YWPY8q3w
あそこは何が出来てもすぐ潰れるな・・・
出来れば24時間のファミレスが出来て欲しいけど回転寿司になるのか・・・

いらねえええw

312:東京都名無区
10/05/04 22:30:28 krRc1LFw
ファミレスは既に1回潰れてるからな

井荻は駅前にスーパー2つとか
オリジンやさぼてん出来たり年々便利になってきてるんだけども
ファストフードが駅前に1つも無い町つーのもなぁ・・・
高校や大学無いから仕方ないのかな。

313:東京都名無区
10/05/05 01:27:14 CNThqR3g
ママさん連中の需要はかなりあったと見受けられるが
ハンバーガー屋是非欲しいな

314:東京都名無区
10/05/05 13:31:01 51NEQSvA
マック撤退しちゃったのか・・・
下井草の吉野家といい、西武線はさびれてんなあ
下井草のドトール、ずっといてくれるといいなあ

ところで、井荻にダイソーあるんだって?
下着買いたいんだけど、売ってるかな?
中野まで行くとかねかかるし近くにあったらいいな

315:東京都名無区
10/05/05 17:01:33 GIEsYtaQ
>>314
あるよ。
井荻南口のピーコック3階にダイソー。
下着ならダイソーより2階のしまむらで買うことお薦めするけど。

316:東京都名無区
10/05/05 23:01:58 TKXhdcYQ
>315
しまむらは男物の品揃えがアボボでしょ

317:東京都名無区
10/05/06 06:26:15 SJ4BikUA
アボボってなに?

318:東京都名無区
10/05/06 09:43:25 7iTsrQ0A
>>311
井荻のマックが入っていたマンションが建つ前、あそこロイホだったんだよ。

319:東京都名無区
10/05/06 19:10:07 dS4Fau7A
>>315
ありがと
下井草の西友が衣料品から撤退しちゃったからちょう不便になった
キャンドゥとユニクロあるけどイマイチ少ないので行ってみようかと思って
しまもあるのか 激安充実してんなー

320:東京都名無区
10/05/06 23:18:17 n6g2Un2Q
>>312
>>318
ロイホがあったのは知ってるー

でも24hのファミレスまた出来て欲しいなとおもたのさー

321:東京都名無区
10/05/06 23:45:42 aObygobA
>>319
井荻北口のサミットには、衣料品売り場があるよ(コルモピア)
しまむら行くついでに寄ってみるのをお勧めします

322:東京都名無区
10/05/07 11:38:25 xayRZI6g
>>316
アボボってなに?気になる。

323:東京都名無区
10/05/08 11:21:54 cWtAh4Vg
下井草吉野家の後現在改装し始めた。本当王将?

324:東京都名無区
10/05/08 15:13:16 9Pm9qkOQ
王将いいな
味噌汁と生野菜がお得なんで松屋がよかったけど
しかしあれだけ立地がよくて次々潰れるって、どうなんだろ
家賃が高すぎるのか?
確かにそんなに客はいってなかったけどさ

325:東京都名無区
10/05/08 20:03:16 WqQbySSA
あそこは駅に近過ぎて目立たないんだよね。
灯台元暮らしみたいな。

326:東京都名無区
10/05/09 00:23:23 3R12baStFlQA
西友の2階は何になるんだ?

327:東京都名無区
10/05/09 09:15:34 5Qk0jtMw
>>326
食料品拡大

328:東京都名無区
10/05/09 13:48:00 qH2W9fWA
下井草駅は結構乗降客多いのにやたらと空店舗が多いのは何故?

329:東京都名無区
10/05/09 14:48:57 zlDtgepg
買い物は新宿と西友ですませます

330:東京都名無区
10/05/09 19:41:24 4HiAnBVA
安くて安心なクリーニング屋さんあります?
なるべく下井草駅周辺でお願いします

331:東京都名無区
10/05/10 01:57:22 Wbxqn6IQ
20時頃、西友の前で店長さんが酔っ払いのゴロツキに絡まれてパトカー着てたね・・・
断片的な話ししか聞き取れなかったけど、万引き常習犯の爺さんだったとか・・・

332:東京都名無区
10/05/10 09:40:48 yeXh42jA
西友客層悪いから仕方ないね

333:東京都名無区
10/05/11 22:38:28 xLMBuxoQ
>>331
コップ酒片手に、バスの交通整理したり、西友の買い物かご整理したり(笑)かまってちゃんアル中のガリガリじいさんね。
自分なんかの成人男子が睨むと大人しくなり、女子供年寄りに時折怒鳴ってるゴミクズだから、駅前交番のおまわりさん呼んでも、留守の時は飛び蹴りしても
いいよ!w

334:東京都名無区
10/05/13 12:22:11 hB8SIrcg
>>334
たまに変なのいるのはそのおじさんかあ。
なんかちょい昔中坊にファミマで何かおごっていたぞ!

335:東京都名無区
10/05/15 19:42:52 8fAhBfqA
誰よ!吉野家のあと王将だと書いたのは?
私はずっと信じていたよ。
この間通ったら『テナント募集』と書いてあったよ

336:東京都名無区
10/05/15 19:47:32 jTHaZDnA
下井草の西友すごいよぉ!やっぱり2階に衣料品なんていらなかったんや!
これで上石神井まで出なくても、十分買い物が出来るよ!!

337:東京都名無区
10/05/15 20:20:34 cJac9T1A
>>336
エスカレーターつけてほしい

338:東京都名無区
10/05/15 21:26:59 oIfEYXdg
王将は来ないだろうなぁ
下井草じゃ需要少なすぎ

339:東京都名無区
10/05/16 00:32:48 zcw90I3w
>>335
前も北口のサンクス跡にできるものはもう決まってるとか
書いてた人いたね。


167 名前:東京都名無区[] 投稿日:2010/03/13(土) 23:48:38 ID:15ipaVbg [ p1149-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
吉野家の次は餃子の王将らしい

↑王将についてはこいつ。
事情通を気取りたい人はどこにでもいるよね。

340:東京都名無区
10/05/16 04:09:00 EGOl11zw
下井草の理髪店はチャンピオンが一人勝ちww

341:167
10/05/16 08:50:30 GBB22Lmw
こいつ呼ばわりされましたが、一応信頼出来る所の情報だったので
乗せました(´Д⊂グスン

事情が変わったんですかね・・・

342:東京都名無区
10/05/16 09:10:05 8bUzgXUg
下井草にテナント募集の空き店舗が多いのは何故? テナント料高いのか?
大体相場は坪1万円位?

343:東京都名無区
10/05/16 13:11:15 repqzttA
駅前のパチ屋のあと、TSUTAYAがいいなー

344:東京都名無区
10/05/16 14:25:42 LSfrb60Q
富士蕎麦ほしい

345:東京都名無区
10/05/16 14:51:07 JwXbSJ3Q
福しんではダメなのか

346:僕
10/05/16 17:53:23 hO3ihhJg
井荻北口にショットバーが出来ました。

347:東京都名無区
10/05/16 23:28:53 z8pj2WSA
>1384福しんではダメなのか
ダメとは言わないが(毎日だと飽きる味&MENUだけど)、
朝出勤時間帯に朝食とれる店がほしいという意では・・?

348:東京都名無区
10/05/17 14:12:27 MfuAzWtQ
井荻 下井草で部屋探しをしようと思っています。
杉並在住ですが西武線の駅(杉並)は降り事がないので教えて下さい。
小さい子供が居るので最低でもスーパーと小児科のオススメなど…治安はいかがですか?

349:東京都名無区
10/05/17 16:12:55 NwF2dsiQ
>>348
井荻も下井草も、治安は特に悪いと感じたことはないですよ

小さいお子さんがいるなら井荻がいいかもしれません
スーパーが北口と南口両方に1件ずつがあって
駅から500mくらいのところに子供用品の西松屋もあります

大中小とりまぜて公園がたくさんあるのも井荻の良いところですよ

350:東京都名無区
10/05/17 18:46:41 WSS55k2A
>>342 坪単価一万ってww
釣りなの!?

351:東京都名無区
10/05/17 19:52:45 r30Z16TQ
>>350
別におかしくないじゃん

352:東京都名無区
10/05/17 20:19:27 Bmipks5Q
西友はなんで重い水物を二階に持って行くかな

信じられないよ

353:東京都名無区
10/05/17 20:21:36 SBfF003g
しかし2階にもレジがある。
そのまま会計して帰れよって事さ

354:東京都名無区
10/05/17 20:55:10 MfuAzWtQ
>>349さん ありがとう。
よい物件が見つかるといいなぁ

355:東京都名無区
10/05/17 22:05:02 MfuAzWtQ
348です 聞き忘れです。
西武線以外の電車の乗り入れはなかったですよね?井荻からは中央沿線、丸ノ内沿線へのバスは結構あるのですか?

356:東京都名無区
10/05/17 22:17:50 uKp2+pFQ
>>355
井荻からは荻窪行きと西荻行きのバスが10分間隔位で出てます。
中央線・丸の内線へだと荻窪行きしかないですね。あと一応東西線もか。

357:東京都名無区
10/05/17 22:57:24 rSKjbyUA
>>355
あいさつもないけど親切に回答してる人にお礼のひとつも無いの?

358:東京都名無区
10/05/17 22:58:51 r30Z16TQ
>>357
>>354

359:東京都名無区
10/05/17 23:14:29 UGzQs4hA
八成小学校の前のマック(新青梅のとこ)からは中野行きのバスが出てますよ。
「なかのん」という中野区のコミュニティバスですがもちろん誰でも利用できます。

360:東京都名無区
10/05/17 23:23:47 EaPdTBoQ
>359
なかのんは事実上コミュニティバスみたいなものだから(運賃は路線バスと変わらないけど)、
本数少なく、始発遅く終車早くて朝夕の通勤には使いにくいですよ。
URLリンク(www.city.tokyo-nakano.lg.jp)

361:東京都名無区
10/05/17 23:39:07 MfuAzWtQ
355です >>358さん 情報くれた方ありがとう。
>>357さん 今、見たのでごめんなさい。

362:東京都名無区
10/05/17 23:40:14 UGzQs4hA
>>360
なかのんはコミュニティバスみたいなものではなく、コミュニティバスです。
通勤には使いにくい(というか使えないです)ですが、
通勤で使う場合と書いてなかったので、候補として書いておきました。
言葉足らずでしたね。すみません。

363:東京都名無区
10/05/18 00:03:54 xpg+KnNg
あれは中野区住民でありながら中の区の陸の孤島の住人のために
中野区役所まで直通で行けるように、ってことなんじゃないのかなあ
下井草や井荻も不便�11fbセけど、一応阿佐ヶ谷までバスでてるもんね

>>352
なんか、すげー陰気な感じになったね・・・いや前から陰気だが
一階も、前は通路の真ん中で隣の通路に行けたのに行けなくなっちゃって
歩く距離が増えて不便だわ疲れるわで最悪
あの改悪はなんだ 万引き対策でもしてるのか?

364:東京都名無区
10/05/18 00:15:09 6rVWqXww
井荻からのバスは何か中途半端ですよね。
荻窪経由で阿佐谷までとか、西荻経由で吉祥寺までとか走ってくれればみんな幸せになれると思うのです。
下井草や上井草からは阿佐谷まで行けるのに。

365:東京都名無区
10/05/18 13:53:34 JPeF+Tig
下井草西友、エスカレーター何故ない?。
午前中は高齢者が多く爺婆が、かばいあいながら買い物 している光景をよく見る。
今日も、うらめしそうに2階を見上げて帰って行った老人を見た。
店は外見は綺麗になったが、儲ける事ばかりでその辺の思いやりが欠けていると思うが。

366:東京都名無区
10/05/18 14:23:20 d12MXaOA
行きたい

367:東京都名無区
10/05/18 17:29:33 xpg+KnNg
階段やだねえ
年よりは上りもつらいが下りもおぼつかないんだよな
といっても、売れないから改装したんだろうし
エスカレータつける財力はないだろうなあ

368:東京都名無区
10/05/18 20:03:47 SwdUB9ZQ
少しくらいの階段で文句言うな

369:東京都名無区
10/05/18 21:12:21 SrFLsOqw
何度か軽微な模様替えしてきてるけど、建物の構造自体は我が家が隣町(鷺六)に越してきた
40年前から変わってないですからね・・・西友下井草店。
バリアフリーとかユニバーサルデザイン反映させるためには改築必要でしょうけど、
そこまで「体力」があるかどうか・・・。

370:東京都名無区
10/05/18 21:22:20 JPeF+Tig
>368 「少しくらい」とは どおゆう意味?

371:東京都名無区
10/05/18 23:08:29 a3LjJYnQ
双子が生まれるのに、西友にエスカレータがないのなら行けないんだろうな。

372:東京都名無区
10/05/18 23:30:59 /UvLbUeA
バイオ5か
追加DLC買った?

373:東京都名無区
10/05/18 23:34:01 /UvLbUeA
すごい誤爆してしまったw

374:東京都名無区
10/05/19 00:07:52 YG15pZLg
西友がシャキッとしないと西武線全体の雰囲気悪くなるから問題だよな
この頃西武線の客層が変だし
電車の中で昼メシを食うなっつーの
子供なら注意するんだがいい大人がやってるから注意もできん・・・

375:東京都名無区
10/05/19 00:08:38 RNtE8baA
上石神井の西友も2階に水物おいてるけどな

376:東京都名無区
10/05/19 01:10:53 NyBlgqbA
スーパーは西友だけですか?

377:東京都名無区
10/05/19 01:20:16 RNtE8baA
井荻駅周辺にはサミットとピーコックがあります

378:東京都名無区
10/05/19 03:30:01 A27lbEAQ
下井草に住んでからまだ3年なんですが来年子供が中学生です。
東原中か中瀬中どちらにしようか迷っています…
ここ最近のこの二つの中学校の治安や学校状況を教えてください!

379:東京都名無区
10/05/19 07:33:30 cCq774fA
俺は吉野屋後に王将が来て欲しいなぁ
500円でお釣り来るのがいい!

あと通勤時間帯に朝食が取れる喫茶店とかも欲しいよ。
ドトールは嫌だ。

380:東京都名無区
10/05/19 16:07:03 lJsaHVbA
そんな簡単にお店が開店するほどの甘い街ではない

381:東京都名無区
10/05/19 18:20:02 XJ7uuhKw
よーしパパ、カフェ開業しちゃおうかな~

382:東京都名無区
10/05/19 20:17:13 HPwGmPvA
>>374
こないだ20d7電車の中で大福食ってる奴いたよw
粉が散るだろ、粉がwww

383:東京都名無区
10/05/19 21:40:22 fQEHAvpg
どちらももうしんでいる

384:東京都名無区
10/05/19 23:50:45 6PlR5vtA
>>378

東原中…ガラはまあまあだが、内申点が取りにくい。

中瀬中…ガラが悪いが、内申点は取りやすい。

究極の選択ですね。

385:東京都名無区
10/05/20 07:33:48 31Yu4ujg
けど最終的に大事なのは子供の心じゃない?
行きたい方に行かせないと、それこそ本人のガラが悪くなるんじゃ…?

386:東京都名無区
10/05/20 17:32:38 aJz3Ltww
井荻でもいいんじゃね
最近は微妙っぽいけど

中瀬と東原はいずれ統合するらしいけど、新しい校舎に間に合う歳じゃないし、行きたいほうでおk

387:東京都名無区
10/05/20 23:50:58 xUkKOlmA
頑張れれば井荻中がいいじゃないか!
あの校舎や体育館(通称アリーナ)はこの辺の中学じゃ早々無いぞ今のところ・・・
ただ、私服なので女子の場合洋服代がかさむ(涙
男子なら毎日同じTシャツ半ズボンで制服よりむしろ安上がり♪

388:東京都名無区
10/05/20 23:55:44 2gyU6SUA
中学で私服か......なんか夢が無い

389:東京都名無区
10/05/21 03:05:04 FXRSQLyQ
なんちゃって制服の女子はいるんじゃね?

390:東京都名無区
10/05/21 07:27:08 zIq3Wcaw
自分が相談してんのに。
3年しか住んでないはずなのに。
へんなのが1人いるね。

391:東京都名無区
10/05/21 08:09:17 HlCMNC9Q
387だけど
相談者とは違うからね?IDとかどうなってるのかわしらんけど。

392:東京都名無区
10/05/21 23:24:42 /yDGRL8w
下井草駅前に「魚民」が6月開店というのは、誰か書かれてますかね?
バイト募集を開始してるので、確かな情報だと思います。
旧せんこしの2階かな?

393:東京都名無区
10/05/22 15:37:07 IbI2oJhg
>>378
今年大学1年@東原卒の情報によると
全国学力テストで杉並区内で1位だったのが東原だそうです。
ちなみにその学年の今年の進学実績で分かっている範囲では
東大1、慶応&早稲田は複数づつ、ICU、9月から海外留学、MARCHI、日東駒専
学習院、大妻など、落ち着いた雰囲気と言うより、私服で明るい活発な学校だった。

394:東京都名無区
10/05/24 03:16:47 lapDsQBA
中瀬中は不良が多いって聞きますけどどーなんすか?

395:東京都名無区
10/05/25 01:47:34 OhGLEjXA
西友リニューアルオープンまでもう少し

396:東京都名無区
10/05/25 12:55:29 63DR7bXw
なんかあんまり楽しみにできないなあ
全体的に雰囲気暗いし
操業やめると客が困るだろうと工事しながら続けてくれたのはありがたいが
社員の人も疲れてるのか表情暗いしね
人件費節減なのかもだが冷凍食品の安売りは続けるべきだった気がする
はじめっから安値っていうのは購買意欲そそらないんだよね

397:東京都名無区
10/05/25 13:31:15 cboveMsQ
冷凍食品は外の店行くと安いのがわかるけど
いつも行くのが西友だけならそうなのかな.....
でもあの値段は安いね


なんか回し者みたいだけど、そう感じた井荻民です

398:東京都名無区
10/05/25 14:13:41 STXCznJw
>>378 >>394
中瀬中はガラが悪いとか言われてるけど、意外と普通。
いつの時代にも、どこの学校にもやんちゃな子は一人や二人いるんじゃないですかね!?
あの某有名校にだって・・・
勉強だって、優秀な学校に行ったから出来るようになるとは限らないしね。

>>384の内伸点が取りやすいは当たってると思うけど。あと制服があるのは楽。

399:東京都名無区
10/05/27 00:00:31 70wziYWw
内申点のことだけを考えたら、井荻中だけはやめておいたほうがいい。

きれいな校舎に惹かれ、上の子が井荻中に進学。

内申点が取りづらく、高校入試で苦労。

下の子は井草中に進学。

私の知ってる限りでも、こういうきょうだいが4組もいる。
知らないのを含めたら、かなりの数では?

400:東京都名無区
10/05/27 01:54:47 Zr3IgTww
西友久々に行ったら変わっててびっくり(いつも鷺ノ宮のOKか西友近くの八百屋さんしか行かないから)
今日リニューアルなんだね安売りするかなー
レジはおばちゃん達より夜の若い子達の方が感じよかったけど今もそうなのかな?

401:東京都名無区
10/05/27 16:37:10 x5gdQiag
夜のレジ打ちさんは感じいいね
ちゃんと熱いものとつめたいものを分けてくれる気使いがうれしい
安売りか・・・セゾンカード割引でもあるのかな?
漬物でも少し買いだめしとくかー

402:東京都名無区
10/05/27 20:35:32 PZj+YTMg
下井草の西友レジ打ちの人は皆対応良いと思うよ、
若い人も良いし、おばちゃんの高音発する人も対応良いし

403:東京都名無区
10/05/28 15:07:06 4+EpBpbA
「失礼いたしま~す」をうっとうしいくらい連呼する奴いたけどまだいるのかね

404:東京都名無区
10/05/28 16:21:30 d7fVbRpA
個人を特定するような事書くのやめようぜ

405:東京都名無区
10/05/28 18:46:07 TQgcaqiQ
 中瀬は5年くらい前が最悪に荒れていたけど、少子化で人数が減ったから
かなり落ち着いた。内申書が取れる良い子(学校活動とか先生の指導で自由
研究やる子)は中瀬がお得。一般入試になると、ゆとり教育驀進中の先生が
多いから、塾に行った方が安全。テスト問題の解き方のコツみたいなものは
レベルの低い子にあわせるから役に立たないよ。
 井草高校にいける程度の学力は身につけた方が安全だ。

406:東京都名無区
10/05/29 00:24:44 yOPlWG7g
西友、確かにきれいになったけど、二階にはいく気しないなあ
それと1階が寒い
前は生鮮品の前だけだったけど今は全通路寒い
おばはんたち2人が「寒いから早く帰ろう」とかゆってた
客が長居したくない設計にしてどうすんねん

407:東京都名無区
10/05/29 04:56:14 JEETilVw
吉野家の場所、工事してるね。
階段作ってたけど何になるのかなあ

408:東京都名無区
10/05/30 19:11:50 Bd9/oQmQ
>>407
まだ決まってないみたいよ。
階段は、1階と2階に別のテナント入れるために、外階段にしただけでしょ?

409:東京都名無区
10/05/31 23:22:13 AtzbNkuw
井荻駅南のマック跡 どうなった?

410:東京都名無区
10/06/01 01:20:47 6doJFxzQ
>>409
特に変化なし

411:中瀬の人
10/06/01 16:53:03 5zWetDNg
現役が書いてあげるけど・・

>>394
一部の馬鹿がめちゃくちゃ暴れているが、9割はまじめ。

>>405
あれやるとかなりの確率11d6で当たるのだが・・・・・



西友下井草だが、なんであんな構造にしたのかが疑問

食品は1階のみの方が良いと思うのだが・・・

412:東京都名無区
10/06/01 19:31:39 rGuIwZ2Q
>>411
井荻に住んでるけど、中学生がそこまで言う西友なら逆に行ってみたいw

413:東京都名無区
10/06/03 11:56:31 +CG4vjRw
下井草にオープンする魚民、開店直後の週末は半額セールやるみたいですね。
行く人いるのかなぁ。

414:東京都名無区
10/06/03 15:41:07 5FnLLRpg
いるんじゃないの。
上井草の魚民オープン時にも半額セールやってて、めっちゃ並んでたってよ。
半額セールの最終日には月曜日にもかかわらず、
チャイルドシート付きママチャリがズラーっと並んでた。キッズルーム効果。

415:東京都名無区
10/06/03 16:28:20 zqFkSjQA
下井草って昼にやってる和食の店少ないんだよね
魚民はPM5:00~のようで残念

416:東京都名無区
10/06/03 17:03:12 d+en3GXA
6等300円換金しょうと思ったら
西友の宝くじ売り場なくなってるじゃないですか・・・
一番近い宝くじ売り場はどこですか?

417:東京都名無区
10/06/04 16:27:24 Lfn5AJyg
>>416
荻窪のタウンセブンの駐車場の近くの所だと思うが・・・・

井荻にあったっけ?

418:東京都名無区
10/06/04 22:52:56 k3jBauEQ
>>411
衣料品がまったく売れなかったからじゃないの
多分食料品も不振なんだろう
だからレイアウト変えて心機一転、なんじゃないのかね
あそこがなくなると困るジジババたくさんいるから続けてはほしいけどさ

419:東京都名無区
10/06/04 23:07:14 NtF6D8fQ
>>418
確かに、今まで西友の2階ってお客の姿をほとんど見たことないような状況でしたよね。置いてあるすべての商品に分厚い埃が被っているような状態でしたよね。
でも、お客にジジババ比率の高い店舗なのに、ペットボトル系の飲料をエスカレーターもエレベータもない2階に陳列するのは、いかがなものでしょうか。
あの状態なら、南側のジジババにとっても2階からペットボトル抱えて階段下りるよりは、駅のエレベータを使って北口まで行ってTOPで買った方が楽チンかも知れないですよね。
私も、西友の存続を強く願う一人ですので、なんとか改善して行って欲しいものです。

420:東京都名無区
10/06/04 23:27:55 MOVlRFuQ
>>417
井荻にあるかどうかはわからないけど、鷺ノ宮のみずほ銀行にはあるみたいよ。
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

421:東京都名無区
10/06/05 16:37:27 ab6+MTqQ
>>417,420

どうもありがと、鷺ノ宮が近いので見に行って
ダメだったら荻窪行きます。

422:東京都名無区
10/06/05 19:46:11 BML6c5kg
ジジババじゃなくてもカート無しでペットボトル抱えてたんじゃ
昇り降り辛いわ、歩く距離長いわで一階に一度下りてから、
2階の物買い忘れてたの思い出したってもう一度行く気にもならん

423:東京都名無区
10/06/06 05:16:55 WlNhFBOA
西友は1階が冷凍倉庫にいるようでとても寒い。年寄りには辛い。
雰囲気も殺伐とした感じでリニューアル前の方がよかった。

424:東京都名無区
10/06/06 12:55:31 Lga27fUg
さて、ユニクロでTシャツでもみてくるかな

425:東京都名無区
10/06/06 13:06:46 uKeC+YGg
阿佐ヶ谷のスレでも、阿佐ヶ谷の西友のリニューアルがたたかれてたけど、
西友のあの新しい什器って威圧感があって、大型の�103dVョッピングセンターとかならまだしも、
コンビニの5倍くらいの大きさしかない下井草ちっぽけな店舗に並べるのもどうかと思うよね。

426:東京都名無区
10/06/06 15:24:06 WF/K+VZQ
西友は外資だから、全部向こうっぽくなりましたね。
下井草西友、エスカレーターもないし、エレベーターもなし、で赤ちゃん連れ、お年寄り
には優しくないですね。
井荻ピーコックは従業員エレベーターを利用できるので助かります。
下井草西友は建物からリニューアルして欲しい…。

427:東京都名無区
10/06/06 17:46:20 5f1axD+Q
親会社のウォルマート標準の陳列棚らしいけど、アメリカのスーパーの巨大な
売場と同じ陳列棚を下井草の西友に入れるって無理があるようなきがするよね。
それに、真っ黒な野菜陳列かご(?)にスイカ入ってるとまずそう!!

428:東京都名無区
10/06/06 18:00:28 Xvs+dPNw
質問です。
下井草エリアで出前してくれるお寿司屋さんってありますか?
ものすごく昔は、下井草一丁目の鴨よしが寿司とかうな重の出前を
していたのですが、いまや仕出し屋になってしまって。
うちは井草一丁目なんですけど、最近ではたま~に家でお寿司を食べたくなると
いわゆる宅配寿司しかないような感じです。
どなたか、出前をしてくれるおいしい御寿司屋さんをご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示ください。

429:東京都名無区
10/06/06 19:18:21 7ayWa+kA
>>428
それなら、北口にある(えのもと電機の先)西横寿司さんをお薦めしますよ。
通って13年になりますか。店の旦那さんも息子さんも感じが良くて、味も
良いと思います。出前も遅くまでしてくれるはずですよ。

430:東京都名無区
10/06/06 19:39:59 /XmL066w
>>429
早速のご回答ありがとうございます。
近々是非トライしてみます。
まずはお店に行ってみることにします。

431:東京都名無区
10/06/06 23:40:48 mb/ncHpg
下井草西友は上記の問題点は正直どうでもいい。飲食物が増えたのは嬉しいし。
それよりもレジの人数増やしてくれ。
混んでるときでも人の居ないレジが多くて腹が立つ。

432:東京都名無区
10/06/07 00:58:31 iivyZsEg
井荻南口のインドカレーよりサミット裏の北口のインドカレーの方が美味しいかった。ナンが全然違う。

433:東京都名無区
10/06/07 08:10:53 SlYBeE9Q
あのヤンキーあがりがちゃんとした寿司屋になれたのか

434:東京都名無区
10/06/07 11:14:55 cR5nqvKw
>>427
西友、身売りしたの?
セゾングループは苦しいと言われていたけど・・・
>>431
ウォルマートは労働条件最悪な企業としてアメリカでも有名だからねー
人件費削減徹底するんじゃない?

なんか地域づくりまちづくりに逆行した流れだなあ
京王線なんて地域と企業が連携していい感じになってるのに

435:東京都名無区
10/06/07 13:41:08 e1VcCWYg
>>434
セゾングループはもう10年ほど前に完全に解体したよ。
西武百貨店は7&I、西友はウォルマート、クレディセゾンはみずほFG、パルコは森トラストと
もう完全にバラバラになってる。
ただ、ファミリーマート以外は今でもクレディセゾンが提携カードを出していたり、
そのクレディセゾンと7&Iのアイワイ・カードが経営統合予定だったりで協力関係は続いてる。

436:東京都名無区
10/06/07 15:09:34 cR5nqvKw
説明サンクス
各地の西友の雰囲気が変に変わったなと思ってたがそういうことか
外資だと地域のためにe2aとか責任もってとかなさそうね
ジジババのためとか考えず儲けがなければ閉店かなあ

437:東京都名無区
10/06/07 15:32:20 KZVRRkEw
阿佐ヶ谷スレではもっと酷い言われようですよ・・・他に選択しないから。
このスレのエリアではヨークマート、サミット、オーケー(白鷺)が選択肢として残されてますが。

438:東京都名無区
10/06/07 15:38:11 AlzO8N7w
下井草北のトップも入れてあげてください

439:東京都名無区
10/06/07 17:25:33 dPl1gq1w
井荻南の大丸ピーコックも入れてあげてください

440:東京都名無区
10/06/07 21:40:18 EglgL2Pg
なるほど…西友って外資のスーパーなんだ…あの狭い店舗にあの無骨な棚を詰め込み、しかも天井も低いので
雰囲気にどことなく違和感があり圧迫感もあるんだ。下井草みたいなローカルというか下町っぽくて人がごちゃごちゃ行き通うところには馴染まないんだ。
もっとも慣れるまでかもしれないが。

441:↑
10/06/07 21:43:21 EglgL2Pg
改行し忘れてすみません。

442:東京都名無区
10/06/08 01:39:49 rJYbXy5Q
wikiを読むと西武グループの創業者の堤康次郎って人が
現代では考えられないレベルの人でなしだったみたい。

443:東京都名無区
10/06/08 09:23:14 NcLmqZZQ
女遍歴がねw
総裁二人があんなだったのも父親の影響が大だともね
けど、それでも堤が失脚する前は今の西友よりだいぶましだったから
お客様に対する感覚は間違ってなかったのかもと今、地味に思ってる

444:東京都名無区
10/06/08 09:26:01 iSedzYWw
魚民すげーな、バカじゃねーの?

445:東京都名無区
10/06/08 10:28:54 mbhICT5w
>>444
詳しく

446:東京都名無区
10/06/08 10:49:10 La30zD6A
>>443
西武グループが金の亡者なのは有名な話。政界に取り入って、かなり政治家に金が流れ
ていた。自民党のパーティと言えば、3流のプリンスばかりだし。(あんなに何度も食中毒
事件起こして、よくホテル続けてたよな。さすがに解体の方向に向かってるけど)。
親会社の西武鉄道だって、証券取引法違反で、利益を堤の懐に入れていたために、
自殺者は出るは、上場廃止にはなるは....
で、西友の売られた先が、これまた、コストカッターで有名な、世界的に評判の悪い
ウオルマート。
というわけで、住民は踏んだり蹴ったりだよな。

447:東京都名無区
10/06/08 23:40:41 NWXGnXFg
>443
流通グループのほうは兎も角、鉄道グループのほうは「昔が良かった」とは思えませんが。
冷房は気象庁が梅雨明け宣言するまでONにしなかったから、
GW前後の好天時や梅雨時の車内は蒸し風呂状態。
現在都内で通勤時間帯混雑度ワースト常連は東急田園都市線やJR埼京線、メトロ東西線ですが、
以前は小田急線&西武両線・・・しかも新宿線の都区内区間はカーブ多くて揺れが酷いのに、
ドア付近に吊皮やポールなどの捕まる場所が全然ない車両ばかりで、まさに「痛勤」。
私鉄で一番早く昭和時代から10両編成走らせる一方で、車両の側面にも駅ホームにも行先を表示する装置はなし。
(他社では昭和時代から当たり前だったのが、西10eb武は平成に入って暫く経ってから)

>445
昨日の夕方1階の100均に買物に行ったら、列の最後尾の人に待ち時間を尋ねられた店員さんが
「はっきりわかりかせんが、1~2時間待ちですかねぇ」と答えてました。
今日の夕方も駅から見たら、傘さしながら列作って待ってる人いましたね・・・
半額とはいえ、チェーンの居酒屋に雨の中屋外に並ぶ必要があるのか、
価値観は人それぞれとはいえ、個人的にちょっと理解に苦しみました。

448:東京都名無区
10/06/09 08:02:38 8tfPWQ6g
名前:E-mail(省略可): ←なんでこれが入っちゃうんだ?

449:東京都名無区
10/06/09 20:54:43 KK2mvYug
>>448
荻窪スレの604番を参照してください
URLリンク(tokyo.machi.to)

450:東京都名無区
10/06/09 21:13:53 8tfPWQ6g
>>449
ありがとうでしたぁ

451:東京都名無区
10/06/10 01:06:22 7eaIsvvQ
13年前に下井草にある小さい電器屋で働いてたんだが、そこのおばちゃんが町全体を巻き込んで俺をイジメたせいで統合失調症と言う精神病になって
13年経った今も治らなくて33歳にして未だに定職に就けない状態だよ。
このおばちゃんを訴えたら裁判で勝てるかな?
もしこれで勝てたら言葉のイジメが犯罪である事が世に認識されて、誰も言葉のイジメをしなくなって俺みたいな被害者が出なくなると思う。

ちなみに統合失調症は一生治おらない病気で、しかも精神安定剤と睡眠薬を飲み続けてるので早死にすると言うリスクを背負ってて
俺はいつ死ぬか分からないと言う恐怖に悩まされている。
こんな状態だから強姦罪とかよりも罪は重いよな。半分殺されたのと一緒だから傷害致死罪と同じくらいの罪だよ。
いつ死ぬか分からない時限爆弾を背負ってるのと一緒だよな。

452:東京都名無区
10/06/10 01:16:13 7eaIsvvQ
ちゃんと妊娠ができる女の人と結婚して自分の子孫を残したいよなぁ

453:東京都名無区
10/06/10 01:22:20 7eaIsvvQ
栃木に行った時に栃木名物のレモン牛乳を飲んだけど意外と美味かった。

454:東京都名無区
10/06/10 01:34:27 5ttODV6g
>>452-453
なんか意味深たな(笑)

455:東京都名無区
10/06/10 02:57:10 kVoiE7yg
踏切の近くの電器屋?

456:東京都名無区
10/06/10 06:42:14 scBzvCjA
サイレンがうるさくて起きてしまった。
なんかあったのかな??

457:東京都名無区
10/06/10 08:08:44 ycLs/vHg
> おばちゃんが町全体を巻き込んで俺をイジメた
林先生の相談室にそのまま出てくるような被害妄想だな。

おばちゃんに同情するよ。

458:東京都名無区
10/06/10 09:30:22 HGOXquwA
まさかとは思いますが、この「おばちゃん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

459:東京都名無区
10/06/10 10:42:18 CpfUQqnw
>>457-458
イジメられたのは統合失調症になる前の話でイジメもちゃんとした事実ですよ。
女の人のイジメって相当陰湿なんですよ。
イジメと言うより村八分といった方が分かりやすいかな。

460:東京都名無区
10/06/10 12:04:36 Jj2lT4dw
下井草で電気店って言うとほとんど特定されちゃうから
下手すると営業妨害になってしまうよ
本気でやるなら区の無料法律相談で相談した方がよい
あるいはフリーター労組とか労働問題に強いところ

461:東京都名無区
10/06/10 13:21:38 2u1137jS6G7g
>町全体を巻き込んで
この表記の仕方がすでに糖質の症状の表れなので、
いじめ自体も妄想の出来事じゃないかと
思わさせます。

462:東京都名無区
10/06/10 18:09:02 n2ZQJHqg
ポアのところかな

463:東京都名無区
10/06/11 01:14:39 +D1yTGhg
>>460
13年前にそう言う事件があった事を下井草の人に知って欲しかっただけです。
現在、言葉のイジメを取り締まる法律が無いせいで被害者は自殺してしまったり
精神病になってしまったりする人がいるのに言葉のイジメについて誰も議論しないのは
イジメはイジメられた側に原因があると言う間違った認識を世間が持っているからでしょう。

こニで訴えても統合失調症の人のただの妄想で片付けたがる人がいますが
俺はイジメられなければ統合失調症にならなかったし、33歳なので結婚して子供がいてもおかしくない歳です。
人生を駄目にされてしまって、しかもいつ死ぬか分からない恐怖と戦ってる日々です。
あと統合失調症の症状は妄想だけではないですし、俺の症状はそこまで酷くないですから。
「町全体を巻き込んで」じゃなくて村八分にされたと言った方が誤解は焦いかな?

営業妨害で訴えられたとしても、逆に13年前のイジメの事実が下井草の人に知れ渡れるのなら逆に歓迎します。
こちらも逆に損害賠償と13年間通った病院の通院費を請求しますので。

464:東京都名無区
10/06/11 02:12:38 cQ3RF7VQ
上井草の牛角も無くなっちゃうね。

465:東京都名無区
10/06/11 10:45:45 ydbcT+7w
>>463
お帰りはこちらです

メンタルヘルス
URLリンク(anchorage.2ch.net)
メンヘルサロン
URLリンク(hideyoshi.2ch.net)
人生相談
URLリンク(gimpo.2ch.net)
独身男性
URLリンク(yutori.2ch.net)

466:東京都名無区
10/06/11 14:21:34 w7td7RLg
>>463
不買運動でもさせたいのかな?
ここに常駐してるのってせいぜい10人くらいだし、そんな力はないよ
何とかしたいと本気で思ってるならフリーター労組に相談してご覧
無料で相談に乗ってくれるし、裁判の支援もしてくれるかもよ
ああいう大手に頼んでほんとに社会性があれば助けてくれるしみんなに知れ渡る

いまここで声高に叫んでも一般人には何もできないし
地域の情報交換の場を私怨で独占しても反感買うだけ
本当の話で逆恨みじゃなければ適切な場に行けば助けてくれる人がいる
被害受けたのは気の毒だけど、関係ない人を巻き込んだり迷惑をかけてはいけない

467:東京都名無区
10/06/11 18:17:05 LRQWM3EA
マルゴの営業時間ってわかる人いますか?
仕事終わりに前を通ると、いつも閉まってて残念な思いをしています。

468:東京都名無区
10/06/11 20:55:35 w4nw5vEg
こニ←こーゆータイプミスってどうやったらできるんだろう

469:東京都名無区
10/06/11 23:24:42 jdl3Tm5A
さっきからやたらパトカーの音が聞こえるから、外に出て見てみたんだが
救急車と数台のパトカーが止まってた。

人だかりもできてた。


何があったのか気になったけど、聞く勇気ナシ・・・

470:東京都名無区
10/06/12 00:02:01 ByKBuNdA
>>464
ガーン
下井草の牛角が潰れてから、
荻窪の牛角に通っていたけど店長が変わってから行く気がなくなって
上井草に通っていたのに…なんか寂しいなぁ…

471:東京都名無区
10/06/12 00:49:14 d751qbRA
教えて下さい。
井荻辺りで部屋探しをしてます。初めて聞いたのですが杉並病とやら1190があったとか…気に入った物件が井草森公園のすぐ近く。子供が居るので心配なのですが、今は大丈夫なんでしょうか?

472:東京都名無区
10/06/12 02:55:25 vGpsN3IA
>>465
外国の方ですか?
日本語が理解できてないようなのでこちら↓へどうぞ。
URLリンク(www.aikgroup.co.jp)

473:東京都名無区
10/06/12 03:11:25 vGpsN3IA
>>466
アドバイスありがとうございます。
不買運動させる気は全く無く、純粋に13年前にひどいイジメがあった事実を下井草の人に知って欲しかっただけです。
今はやりのツイッターで統合失調症である事を伏せてつぶやいた方が効果があったかな?
言葉のイジメに関して訴えるのが難しい事は十分承知なので
鬱憤晴らしのつもりで行ってみます。

あとみなさんに言っておきますけど妄想型の統合失調症の人はちゃんとした文章は書けませんから誤解の無いように。

474:東京都名無区
10/06/12 03:56:01 k/hLZCKg
>>471
原因になった場所は、昨年、廃止されてるらしいけど。

475:東京都名無区
10/06/12 13:47:59 RayWNtRA
>>473
もういいから他のスレに行こうね、キミ

476:東京都名無区
10/06/12 22:28:43 Q1wSCM5Q
みんなの下井草・井荻の誹謗中傷はやめましょう。
下井草と井荻の発展を願って情報交換したいと思っています。

477:東京都名無区
10/06/13 02:51:40 PdXMJtPw
>>475の負けず嫌いワラタw

478:東京都名無区
10/06/13 03:38:05 p8OXAqJw
西友エスカレーター付けてくんないかなぁ。
改装で付くかと期待してたんだけど。
年寄りの家族が嘆いてる。荷物もって階段の登り降り出来ないって。
今は遠くて少々高く付いても、トップに行ってる。
階段が無いし、親切なレジ係りに当たるとレジからサッカー台まで
カゴを運んでくれるしね。

479:東京都名無区
10/06/13 12:20:17 CAJ3cV+g
飲み物、水物(せうゆとか)は下に下ろしてほしいね
腐らないからっていう安直な理由で上げたんだろうけどさあ
菓子とかも、はっきりした目的を持って買う人しか買わなくなったんじゃない?
買い物のついでに見て、あ、おいしそう、っていうので買う人多い物品なのに
アメリカ式の経営化なんか知らんが、人間心理を理解してないよね

480:東京都名無区
10/06/14 00:10:49 62ZrukkA
>>478
俺も同意見だが、西友の建物自体、築40年なので、エスカの設置は物理的に無理という話を聞いた。

481:東京都名無区
10/06/14 00:22:05 vLNwmamg
井荻にみずほ銀行はありますか?

482:東京都名無区
10/06/14 00:33:23 ISgZuL6Q
>>481
ググレカス

483:東京都名無区
10/06/14 08:11:34 q6FZ/e3A
>>481
窓口なしのATMが駅の南西、パチンコ屋の向い角にあるよ。

484:東京都名無区
10/06/14 19:20:25 kScMdRmQ
下井草・井荻でスーパーへ行くとしたらどこへ行くか!?
まずうかぶのがオーケー、いつも大体なんでも一番安いからね。
(極稀に例外アリ)ほんとにここは安い。
次は西友かな、惣菜や弁当の種類も多く店員さんもがんばってるからね。
(ちょっとかわいそう。)
その次は大丸ピーコック、概ね魚や野菜や果物の品質が良い。
単身者用に小分けしているのもなんかいいかもしれない。
それから地方の特産品なんかも見逃せない。
あとは無いね1015、あっそうそうサミットがあったか。一応覗くけど買わない。
もう買わなくなってからそろそろ数年になるなぁ・・・
だって安くも無ければ良くもなく種類が多い訳でもなければ
珍しいものもない。しかし女性店員さんの接客だけは評価出来る。

485:東京都名無区
10/06/14 20:01:35 xbIuIjBw
何だよ急に。

486:東京都名無区
10/06/14 20:29:23 oxZPMZpA
きっと、サミットの女性店員の接客の良さを主張したいんでしょ。
お気に入りの店員でもいるんじゃないの?

487:東京都名無区
10/06/14 21:01:49 JAf5fbSQ
反応があって>>484も喜んでるだろ。w
大嘘でもないけど、評価は人それぞれだから
自分で確かめるしかないな。

488:東京都名無区
10/06/14 21:32:17 t5JxixjA
井荻住民がOKなんて行かないよ
何キロ離れてると思うんだ
行くならヨークマートだね

489:東京都名無区
10/06/14 21:41:54 fAvdI9+w
ピーコックは?
高田馬場のは何か微妙に高いんだけど

490:東京都名無区
10/06/14 21:59:43 3OHjRQOQ
早稲田通りの生協が一番品質と価格のバランスがいいなぁ。

491:東京都名無区
10/06/14 22:03:22 r7qL0zSg
一番近いとこに行く

492:東京都名無区
10/06/14 23:07:25 34uCaNpQ
新宿・池袋経由で通勤してる人なら、生鮮品はデパ地下活用すべし。

493:東京都名無区
10/06/15 08:24:02 C8fu47qA
今さっき井荻駅の踏切で電車待ちしてて
遮断機が上がった後、少し列に割り込もうとした50代くらいの男性を
男子学生がつかんで、止めて、蹴ってた。(両方自転車)

その後も大きな声で言い争いしてて(ほとんど学生が怒鳴り散らしてた)
おじさんは「悪かった!けど、ああいうときは…」というんだけど
学生は「うるせーよバカ!!!」とばかり言ってた。
短髪でメガネ、根の暗そうな感じだった。
キレる若者を間近で初めて見た。見るしかできなかったけど

494:東京都名無区
10/06/15 08:58:00 s+tPlrvA
>>493
大変でしたね。
学校に遅刻しそうだったのかしら。
一度閉まると長いからキレる気持ちわかる(^^;

特に下井草方向にある踏切、列に並ばない人や横入りする人が多いー。
時間帯によっては一度に渡りきれないことが多くて見極めを誤ったり、
前の人がゆっくりだったりで
踏切内に取り残されてしまった人や自転車を協力しあって
救出する場面に何度も遭遇したことがあります。危険危険。

495:東京都名無区
10/06/15 12:19:17 PjwPoEDQ
生協は、中国食材輸入を不自然なくらい強力に推進している、
日本の食の安全を破壊する急先鋒だぞ。
生協に並んでいる、一般食材の原産国を見てみろ。
やたら中国産が多いから。

餃子事件もウナギの問題も、生協だ。

496:東京都名無区
10/06/16 00:55:15 fO3NwvqA
マックといえば
鷺宮の店もなくなったな
24時間とは言わんが終電後までやってる店が欲しい
下戸なので居酒屋はパス

497:東京都名無区
10/06/16 01:03:25 fO3NwvqA
そういやピリットの隣の元ビデオ屋
いまだに残骸をさらしているな

498:東京都名無区
10/06/16 07:10:53 QcSN0g0w
>>496
え、鷺宮のマック閉店?
あそこけっこう感じよかったのにショック
図書館行った後あそこによるのが楽しみだったのにな
マックは大量閉店してるそうだし鷺宮はあんな感じだから閉店�118avし方なしなのかもだが

499:東京都名無区
10/06/16 10:07:56 DQ5W3U6Q
>>495
加工品にして原産地表示を胡麻化すより、きちんと表記して避けられるように
してくれるほうが重要。

ただ、あちらも商売だから売れるものしか残らない。場所によって利用者の意
識差の傾向が出て面白い。上井草店は国産比率高いと思う。

500:東京都名無区
10/06/16 15:27:32 bezPLncQ
>>489
井荻ピーコックは全体的に高いし、レジがビックリするほど遅いから
基本的に利用しませんね。

501:東京都名無区
10/06/16 18:38:58 srcx7YyQ
下井草のマックもいつかは閉店するんだろうな。
店も小さいしパッとしない感じだし。
なにより、新青梅街道沿いにもマックあるのに、
下井草地区に2店舗あっても成り立たない気がする。

502:東京都名無区
10/06/16 19:28:30 QcSN0g0w
そしたら駅前のファストフード、ドトールしかなくなっちゃうなあ
マックと違ってきれいめだし空気も清潔だからまあいいんだけど
松屋かなか卯来ないかな

503:東京都名無区
10/06/17 01:59:12 8uFmVHRA
>>501
ホントなんであそこが残っているのかが分からない。
井荻の方が改装もして綺麗だったし、ドライブスルーも有ったしね。
でもそれ以上に上井草の方がおかしいと思いけど。w

>>502
ドトールが有るだけ、羨ましい。

504:東京都名無区
10/06/17 11:10:47 YOA1M7yg
新青梅街道の店の方が危ないかもしれない。
井荻もそうだったんだが、24時間営業の店はその分コスト高になって採算が厳しいらしいし。
上井草は混雑時以外は店員も少ないから、採算面ではああいう店の方が有利かも。

505:東京都名無区
10/06/17 11:24:38 OgFWQVfA
新青梅だけは潰れないでくれ

506:東京都名無区
10/06/17 15:15:26 WSZwu4lQ
>>500
商品の品質からいうとピーコックだな。西友やサミットはありきたりの商品を横に並べて
あたかも種類があるようにみせかけてるが、実際には面白みの無いものが多い。
安いのはそれなりの理由があるということだな。
きちんとした品(例えば京野菜とか、本物のバージンオリーブオイルとか、利尻の昆布とか)
を買う時はピーコックに行く。
で不思議なのは、トップには時々この手のきちんとした品があることだ。

507:東京都名無区
10/06/17 20:30:29 lHKyv1qw
井荻のマックはトンネル出来て交通量が激減したのも痛かったかも。
まだマックの垂れ幕が掛かっていて工事が始まっていないけど、跡地には何が入るんでしょうね。

508:東京都名無区
10/06/17 20:50:38 KkSX/wiA
じゃあ24営業止めて残せばいいのに・・・

509:東京都名無区
10/06/17 22:59:30 hAubktOA
次はケンタだってさ

510:東京都名無区
10/06/18 02:33:16 +SZLj11A
井荻のサミットは食料品売り場だけですか?

511:東京都名無区
10/06/18 12:29:37 yFz89ZzQ
510
2階は、衣類や雑貨がありますよ。

512:東京都名無区
10/06/18 20:28:34 n1qqvWwg
>>508
道灌 じゃなかった同感
住人にとっては24時間より6-24時営業くらいが一番いいね
新青梅は営業時間短縮してでも続けてほしいなあ

話は変わるけど、みんな貸しDVDとかどこで借りてるの?
下井草1軒もなくなっちゃったから数年前から映画はGyaoで見るくらいになっちゃった

513:東京都名無区
10/06/18 20:38:11 LgYzekPA
滅多に行かないけど荻窪のツタヤに行ってるよ
前は南田1269中のツタヤが毎週半額やってたけど、潰れちゃったし
井荻のゲオはどう?

514:東京都名無区
10/06/19 00:08:53 hvr6HzvA
>>512
DMM

515:東京都名無区
10/06/19 03:18:21 2qGgj6iA
>>512
早稲田通りの旧早稲田入口付近にゲオがあったと思うけど

516:東京都名無区
10/06/19 04:14:04 0AyI+6Lg
>>512
私は鷺ノ宮のTSUTAYAまでせっせと歩いて行っています。
たまにですけど。

517:東京都名無区
10/06/19 15:34:11 F8zcXGLQ
今の放送なんだろう?聞き取れた方教えてください

518:東京都名無区
10/06/19 16:27:10 Y9Uq3ZQw
光化学スモッグ注意報はただいま解除されました
とさ

519:東京都名無区
10/06/19 20:56:22 F8zcXGLQ
>>518ありがとうございます

520:東京都名無区
10/06/21 00:01:54 2ifRnTxg
>>493 >>494
全然高架する気がない西武鉄道に腹が立つ。
西武は私鉄では開かず踏切が一番多い。
まあ前オーナーが自分さえ良ければいい逮捕された馬鹿オーナーだから
全然高架進んでいないからな。
西武はある意味東京では最低な私鉄だな。
だから西武沿線がいまいちなんだよ。

521:東京都名無区
10/06/21 07:32:17 d0+YoIAQ
>>520
周辺住民が高架化反対してるんだもの。
池袋線は高架になってるじゃん。

522:東京都名無区
10/06/21 08:07:25 Q9z9BGmA
正確には行政の支援と理解の問題

523:東京都名無区
10/06/21 10:53:15 rYAeb14Q
鉄道立体化の費用負担は地域によって違うけど、東京の場合は85%が国と自治体の道路予算から。
これは、あくまでも道路の渋滞対策であることと、
多額の費用を全額鉄道会社が負担しても増収にならないので、民間企業としての投資には適さないことから。
高架下の土地利用などで新たに享受出来る分だけ、鉄道会社が負担することになってる。
(このため、東京が最も鉄道会社の負担率が高い)

しかし、国も都も予算は多くないから緊急性のないところは後回しになる。
西武新宿線は道路側を高架・地下化したので緊急性がないということで後回しになっていたが、
ようやく中井~野方間の予算が付いた(中井駅と野方駅は地上のままだが間の区間を地下化)

東武の竹ノ塚はあの踏切事故後も都の予算が付かないから、足立区が区の事業としてやることになった。

524:東京都名無区
10/06/21 15:04:13 3JF/mOaw
池袋線みたいに他線連結出来ないから、どーしても後回しになっちゃうんだろうな。

525:東京都名無区
10/06/22 02:19:34 u7yTgqYA
いろいろ書き込みありがとうございます。
結構踏み切り渡って小学校通う児童多いよね。下井草と井荻付近。

お金がかかるのはわかっているが、開かずの踏切は経済とエネルギーの
無駄にしていることは間違えないのである。
早く解決を望む。

526:東京都名無区
10/06/22 10:59:18 z1d7beRQ

そういえば何ヶ月か前にこの付近の踏切に関する
行政からのアンケートあったね。

527:東京都名無区
10/06/23 00:36:42 nO01iNfw
井荻駅北口。
06:30には開けてくれないかなぁ~(はぁと)。

528:東京都名無区
10/06/23 00:49:39 kHVEyM+A
>>526
アンケート結果、駅においてありますよ。
「開かずの踏切は早期に解消させるべきだと感じますか」
という設問に対し、
とても感じる 40.9%
感じる 33.3%
時々感じる 14.4%
ほとんど/全く感じない 9.9%

529:東京都名無区
10/06/23 09:36:43 x11a4mFiB/eg
>>494ですが、間違えました<(_ _)>
×下井草よりの踏切
○上井草方向の踏切
ファミマのところの踏切です。

>>528
ほとんど感じない人が1割もいることに驚き。

530:東京都名無区
10/06/23 13:55:03 eD5q+xMQ
朝から工事の音がうるさいと思ったら井荻のマックが入っていた
マンションの駐車場でなんか工事していた。

次に入る店舗用の工事かも?

531:東京都名無区
10/06/23 15:04:09 zbqqttZA
512です
>>513-516
ありがと
やっぱしちょっと歩かないとDVD借りるとこないよね
通勤通学してる人はターミナル駅近くで借りられるけど、
そうじゃない人は映画からどんどん離れていくなあ・・・
下井草図書館でDVD貸し出し始めてくれればいいんだけど

532:東京都名無区
10/06/23 15:23:04 qdKEOaTg
DVD借りるのはいつも井荻駅前の百円で借りれるゲオだよ。

533:東京都名無区
10/06/23 20:48:06 zbqqttZA
井荻、いろんな施設があっていいな・・・
今度足を伸ばして借りに行ってみるよ
ありがと

534:東京都名無区
10/06/23 22:31:21 xhjsT7+w
特に小江戸がムカツク
ポーカーフェイスの運転士に食らわしてやりてぇよ

535:東京都名無区
10/06/24 00:14:26 uw8wyiAg
>>529
悪いけど踏み切りは今のままでいいと思ってる。これからもアンケートきたら高架イラネって言う。

536:東京都名無区
10/06/24 20:54:06 h2TiiE6Q
今日の昼過ぎ井草森公園で死体が出て警察来てたんだけど、何があったん?
死臭がすごかった・・・

537:東京都名無区
10/06/24 21:59:01 XE2C5tYg
死体ってヒトの?夕方、近くを通った時は至って普通だったけど・・・

538:東京都名無区
10/06/25 05:26:02 aKwBEgHw
ピンサロある?

539:東京都名無区
10/06/25 05:38:40 WkAASD4w
荻窪か高円寺いけや

540:東京都名無区
10/06/25 17:10:55 iE/4pAqw
女の人の遺体だって

541:東京都名無区
10/06/25 20:27:53 xPJ+NDzw
どこかでニュースになってた?

542:東京都名無区
10/06/25 21:44:50 8efLCFAA
ニュースになってないってことは事故?自殺とか

543:東京都名無区
10/06/26 14:17:02 KkG+4cSQ
>>540
そうなの?ホームレスって聞いたけど。

544:東京都名無区
10/06/26 16:34:35 rwOKY8Tw
今、井荻北の公園あたりでバスとワゴンが接触事故でパトカー来てるみたい

545:東京都名無区
10/06/26 18:41:32 lkDiKgyw
>>534
特にラッシュアワーの時間帯の「観光」特急。
小田急とかならほんとに観光客で混んでるが、
小江戸なんて朝晩の川越や所沢の通勤客しか載ってない。
しかも追加で特急料金を取ってる!
(関西なら通勤用の特急で追加料金なんか取らないぞ。)

乗客へのサービス品質を考えるなら、通勤時間帯は小江戸を止めて、
10両の列車で混雑緩和をすべき。

まぁ「乗客サービス」なんて、西武では最低の優先度なんだろうな。

546:東京都名無区
10/06/26 18:53:09 aA515q3g
>>545
だからせこい西武なんだよねえ。

>>535
こういう方がいるから西武の開かずの踏切解消にならない一�11f2ネんだよな。
開かずの踏切はどれぐらい経済と環境に影響を与えているかわからないんだよな。

547:東京都名無区
10/06/26 20:06:30 wHlTwVNA
>>545
関西でも近鉄や南海は有料特急を通勤時間に走らせてる。
阪急や京阪の特急は料金不要だけど、座席の保証はない。
小田急だって夕方以降の特急はほぼ全部通勤客だぞ。
最近は千代田線→多摩ニュータウン方面なんていう、観光要素皆無の運転系統まである。

着席サービスを求める層が多くなってるから、朝は過密ダイヤだから難しいけど、
夜はその層を対象にした通勤用の特急を走らせるというのは今やどの会社でもやっていて、
別に珍しくもなんともないけど。

有料特急専用車両を持っていない東武東上線でも、着席サービス提供用に
ロングシート・クロスシート転換車両を用意したくらいだし。

まあ、日中の小江戸の閑散ぶりはちょっとあれだけどね。

548:東京都名無区
10/06/26 22:16:59 Isjz4xog
履歴書用の写真データが必要なんで
どこか適当な写真屋かDPEの店はないですかね?
下井草駅前のは祖父版になってしまったし

549:東京都名無区
10/06/27 03:33:12 SK6B6ezw
>>547
特急料金というのは、本来「早く着く」ことへの追加料金。
「座席の保証」というのは本末転倒。
もともと輸送機関は客を座席に座らせて「安全」に輸送する義務があったはず。
「定員」もそこから決められたのに、いつのまにやらつり革につかまる人数まで含めてしまい、
「(定員に対しての)乗車率」という言葉が「混雑率」という言葉に置き換えられて騙されている。

しかも「安全に運ぶことのできる人数」として定義された定員を、平気で無視して、
150%とか200%とかで運行している。

おかしくないか?

550:東京都名無区
10/06/27 06:17:26 K0WwzzhA
>>549
その意見も理解できるが
>>547は西武鉄道のやってることは他の鉄道会社とそう変わらないと言いたいわけで
鉄道会社全部に通じる問題を言われても困るだろう

それはそうと誰か>>548に答えてくれんかね

551:東京都名無区
10/06/27 06:24:34 B4x6LOLw
>>550
下井草じゃないけど
阿佐ヶ谷駅のゴールド街にコイデカメラがあるよ

552:東京都名無区
10/06/27 06:59:06 K0WwzzhA
>>551
うむ、ちょっと遠いが考えてみる
サッカーも終わったしお休みなさい

553:東京都名無区
10/06/27 09:35:39 iNRWgBiA
>>548
名前は忘れたけど西荻にも履歴書用の写真を撮影してくれるところがあったな。Photoshopで修正もしてくれるみたい。

554:東京都名無区
10/06/27 23:13:43 wEZ6kz8g
>549
にわかテツ

>548
駅前から旧早稲田通りを少し郵便局に向かったところに写真屋あるじゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch