★錦糸町って良いところだね。PART63★at TOKYO
★錦糸町って良いところだね。PART63★ - 暇つぶし2ch1:たんば
09/02/23 23:11:20 lPhdDTJw
錦糸町についてあれこれ語りましょう

 ★980が近づいたら次スレ申請をお願いします。
 ★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

 前スレ ★錦糸町って良いところだね。PART62★
 スレリンク(tokyo板)
 過去ログ倉庫
 URLリンク(tokyo.machibbs.net)
 墨田区リンク集2
 スレリンク(tokyo板)

2:東京都名無区
09/02/23 23:12:50 8.hEPRqQ
>>1

いつのまにか終わってたのねぇ
スレ消費するのに時間かかるから
�1000ヒ頼する感覚を忘れてた

3:>>1
09/02/23 23:13:50 prV23XT.
ありがとうございますっ!多謝♪

4:東京都名無区
09/02/24 13:00:45 BJZgYUR.
糞たんば様、乙で御座います。

5:東京都名無区
09/02/25 00:59:23 aergvSNQ
今日オリナスのマンションの所にパトカーが凄いたくさんいたけどなんかあったの??
特にニュースには出てないけども…

6:東京都名無区
09/02/25 09:42:35 gGNGo8iY
オリナスのマツキヨも撤退か…

7:東京都名無区
09/02/25 10:06:12 rsu.ipfg
わー!ピクチャーバナーがっ!とうとうBBSにも広告がぁっ!

8:東京都名無区
09/02/25 17:14:22 ZbvzdsaE
オリナスモールにも薬局が後から入ってきたし、
雑貨は100円ショップと東急ストアにかぶる部分もあるから撤退するんだろうね。
以前、調剤薬局に処方箋を持っていったら無い薬があると言われたことあるし。
品揃え的に微妙なんだよね。

9:東京都名無区
09/02/25 23:24:45 BdP0Ykx6
ホワイトデー用の気の利いたお菓子を錦糸町で買うなら
どこがいいですかね?

彼女にではなく会社の女性用に。

10:東京都名無区
09/02/25 23:44:47 zJEPSc8s
蝶谷本店のどらやきー!

11:東京都名無区
09/02/25 23:50:27 FsifSNV6
オリナスのマツキヨ撤退!?
空いてて良かったのに・・・
テルミナ地下はレジ混んでるからなー・・・

12:東京都名無区
09/02/26 06:07:45 kg1I0sqE
>>9
LIVIN地下、クイーンズ伊勢丹にあるラ・バンボッシュとか。
あと、アルカキットの1階でフェアはやってないのかな?

13:東京都名無区
09/02/26 14:43:25 TMCssryU
あのオープンと同時に休業していたつけ麺屋はどうなったのかな?
海亀だっけ?

14:東京都名無区
09/02/26 17:49:16 LEqs.44A
前スレの>>993のラーメンって新小岩にあるよな
何か関連あんのかな

15:東京都名無区
09/02/27 12:07:52 V6TUcF2g
オリナスはほんと寂れる一方だな…。
東急へ行くエスカレータ降りた正面の珈琲ショップもいまだに
閉めたまんまだし。

16:東京都名無区
09/02/27 13:47:51 kyB/I9o6
海亀はまだまだ休業中。
営業しないでテナント賃料払えるのかね。

17:13
09/02/27 14:42:31 c1ZvoTHY
そうなんだ……厨房機器の不具合とか書いてあった気がするけど
もっと違う何か理由があるのかもね。

18:東京都名無区
09/02/27 17:44:25 Lin48GmE
>>15
あのお店は謎だよね。たぶん、新装開店して数日だけじゃない?営業していたのは。

19:東京都名無区
09/02/28 01:10:52 Awn2B.dM
ミスドは生き残ってほしい(´・ェ・`)

20:東京都名無区
09/02/28 09:49:30 lsoTjt7o
>>19
それは、前々から言われている。

21:東京都名無区
09/02/28 23:12:24 ahovVWlM
かちゅ~しゃの調子が悪くて出遅れた。

>>10 蝶谷本店のどらやきー!

 焼き団子(みたらし)推薦。

 それよりさ、1の天プレに「新スレ申請の方法」を入れたほうがいいなじゃまい。

22:東京都名無区
09/03/01 02:43:56 BnUloubs
地域活性化には観光で客が増えることも必要だが、
地域資源がもっと地域に浸透していることが大事な気がする。

オリナスのような所はそこが地域活性化の拠点になれるわけはなく
地域が活性化してから客が来るところだから、当分厳しいんじゃないかな。

23:東京都名無区
09/03/01 09:48:08 KQujQHk.
求人が出てたけど、今度は千金ワールドがオリナスに来るんだね

24:東京都名無区
09/03/01 10:55:15 DrNxj14o
>>22
かちゅーしゃで新規取得できなくなっちゃったよね

25:東京都名無区
09/03/02 13:10:17 nXn8e5RU
100円の次は1000円か・・・。

26:東京都名無区
09/03/02 13:19:16 PdYvRzy.
>>24
マジで?つーか結局その手の乗りの店かよ

27:東京都名無区
09/03/02 15:09:00 vjfwIkFs
だって、錦糸町だもん。

♪公衆電話のチラシをはがし あたり見回しダイヤル回す♪

28:東京都名無区
09/03/02 19:38:54 ii440MfE
でもピアきんしちょう内の風俗店ってほとんど潰れちゃったじゃん

29:東京都名無区
09/03/03 12:59:58 oquuTkL2
最近どこのスーパー行っても混雑してて困る。住人が増えたから?
レジ待ちが苦痛。

30:東京都名無区
09/03/03 13:17:14 aH3b6dvg
>>30
ちなみに何時頃いってるの?

31:東京都名無区
09/03/03 18:57:51 i1gwZvrY
オリナスのカフェコムサが3月22日で閉店だそうです。

32:東京都名無区
09/03/04 16:41:25 0VzCbGz6
>>26
マツキヨの後に入るのね…

>>32
そうなの?そこそこお客も入っていると思うのだけれど。不思議だな。
そうなるとオリナスの中でまともなカフェがなくなるね。
いっそのことコムサ自体が無くなってほしい。

33:東京都名無区
2009/03/010004(水) 16:55:24 0VzCbGz6
そう言えば、スレ違いかもしれんが、アルカキットの某Yで、今日対応してくれた店員さん
滅茶可愛くてスタイルが良かった。流石に常連化はしないが、いい目の保養になったよ。

34:東京都名無区
09/03/04 18:55:33 CuTAssmY
月曜のいいともで、劇団ひとりが紹介してた丼物のお店って誰かわかりますか?
錦糸町っていうのは聞こえたんだけど、お店の名前までわからなかった。

35:東京都名無区
09/03/04 20:16:01 JlhVjRKM
>>35
台湾厨房 劉の店かな?

36:東京都名無区
09/03/04 20:35:38 Z/oezJbE
>>36
ありがとう。そうみたいです。
何度も前を通ってるけど、入ったことなかったな。

37:東京都名無区
09/03/05 00:34:01 XpkEi0hM
カフェコムサもなくなるのかー。
たまにプチケーキ買ってたのにナァ。

>>33
確かにコムサ自体(゚⊿゚)イラネ

38:東京都名無区
09/03/05 00:34:59 hKP7nhVg
え、コムサ残るの・・・確かにイラネ

39:東京都名無区
09/03/05 01:41:07 LVtQtZFg
コムサの跡地にまんだらけとか、パチンコ屋とか、ゲームセンターとか、田原屋とか、500円ショップ?とかそういうのが入られても困るなぁ。

わたしが注目しているのは東急ストアがいつ撤退するのか。
マツキヨの閉店で開店当初からのお店がまたひとつなくなった。

まるで、堀はすべて埋められ本丸を残すのみとなった、大坂城のよう。
まさに丸裸。絶体絶命ですよ。

40:東京都名無区
09/03/05 02:18:24 sbnZgtT.
>>40
ゲームセンターは既にでかいのが地下にあります。

41:東京都名無区
09/03/05 16:45:48 CgqeYl9o
>>9 >>10

パティスリー ぷちど~るの焼き菓子、シューもオススメ!

42:東京都名無区
09/03/05 18:04:37 ggAOv8F2
>>今のとこ、まんだらけやパチンコ屋は入らないから大丈夫。
オリナスが運営しているプライムプレイスがその手のお店をシャットアウトしているから。
オリナスを作った時に地域から色々な意見や圧力があったみたいでね。
だから、お酒がメインなお店って入っていないだろ?ビアカフェとか。
夜遅くまで営業する飲食店を周辺の住民が拒否した関係みたいなんだけれど。
だから、当初アドアーズが入ると決まった時は、かなりブーイングがあったみたいだよ?

>>40
わたしが注目しているのは東急ストアがいつ撤退するのか。
↑これね~私も興味がある。かなり頑張っているよな。あんまり上手くいっていないと思うのだけれど。
同時に2階の島忠もいつまで頑張るのだろう?と思うことがよくある。

43:東京都名無区
09/03/05 18:40:32 jENBi.YI
駅周辺にスキャナーの使えるネットカフェとか、事務サービスを知りませんか?
古地図を取り込みたいんですけど、デジカメだと中心以外がゆがんでしまって
都合が悪いんで、スキャナー使って平面で取り込みたいんですが。

44:東京都名無区
09/03/05 19:10:35 nGG2dSXQ
>42
宣伝乙と言っておこう

45:東京都名無区
09/03/05 23:27:23 LVtQtZFg
錦糸町駅周辺で新幹線の乗車券が購入できる金券ショップをご存知の方いらっしゃいませんか?
既に数件当たってみたのですが、「買取のみ」のお店でした。

46:東京都名無区
09/03/06 17:27:15 TVfBbraA
>>45
本当にお礼をしたそうな方の質問だったのでオススメを答えただけ、
しかも目立たないけど気が利いてるとこを。
さみしい事を言わないで是非覗くだけでも試してみて、
返す人がいるならどうか候補に入れて。
ちなみに12は個人的にオススメしません♪

47:東京都名無区
09/03/06 19:11:49 OMF4dzqs
>>25
貴殿のカキコ、「で」を「て」と思い誤解していたw 証文の出し遅れかも知れないが

URLリンク(www.macherie.org)

に対応パッチ(街b変更仕様)があるよ。

48:東京都名無区
09/03/07 00:47:30 k7w4HKl6
>>47
宣伝乙♪

49:東京都名無区
09/03/07 04:50:07 24t/oARI
>>47
吊られたな(゚∀゚)アヒャ

50:東京都名無区
09/03/07 14:33:58 v18oiBGk
しかしいつも思うんだが錦糸町の無印は他とは別格だな。
いつ行ってもガラガラだし。
でも広いしアイテムも在庫も豊富にあるし。
アルカ辺りに越したら10倍~は売上違うだろ。
まー西武系つながりで越せない理由とかもあるとは思うけど。

51:東京都名無区
09/03/07 15:08:32 /I9AQx2Y
無印は亀戸にもあるしね。

52:東京都名無区
09/03/08 03:30:54 bziXoYcM
>>52
亀戸の無印なくなったんじゃなかったっけ?

53:東京都名無区
09/03/08 08:57:15 zey66KrQ
>>55
サンストからアリオに越したんだよ

54:東京都名無区
09/03/08 08:59:16 zey66KrQ
アリオ ×
アトレ ○

55:東京都名無区
09/03/08 09:06:08 bCoW7Edw
錦糸町 子供の頃は親父につれられて場外馬券場へよく行ったもんでした。
今は・・・会社の常務に拉致られてロシア関係につれてかれるぐらいだなぁ・・・。
昼間にゆっくり散策してみたいもんです。

56:東京都名無区
09/03/08 22:38:55 AgozdZAw
>>53
>>54

>>56
>>57
亀戸の皆さん面白いです(笑)

57:59
09/03/08 22:41:23 AgozdZAw
やばい、俺も間違えた

亀戸  ×
錦糸町 ○

58:東京都名無区
09/03/08 23:20:27 88H0cPMY
とりあえず全員落ち着けw
書き込む前に深呼吸しよう。

59:東京都名無区
09/03/09 04:14:06 CLToe53Q
すーはーすーはー

60:東京都名無区
09/03/09 22:23:19 6ld4gHBg
>>61,>>62

 呼吸を多くしすぎるのはよくないよ。理屈で言うと、血液中の酸素が増え二酸化炭素が
減少するため、血液が弱アルカリ性に傾く。その結果、よけいに落ち着かなくなったりする。
(極端な場合は、ひきつけ起こす・失神する)
なので、「呼吸を落ち着ける」、しずかでゆったりとした呼吸にするのがいよいと思われます。
まじれす失礼。

61:東京都名無区
09/03/11 11:00:03 f8QcRmPk
千金いつ?

62:東京都名無区
09/03/11 12:41:13 Gb3rLElY
3月中旬と書いてあった
でもネットで検索しても出てこないんだよね

63:東京都名無区
09/03/11 12:58:08 qf0BOLLY
テスト

64:東京都名無区
09/03/12 15:56:15 uQMhoLLc
ロッテ会館のテナントが埋まったようですが
何が入るんですかねえ?

65:東京都名無区
09/03/12 18:34:54 P2OHjZL.
噂ではクリスピークリームドーナツとか聞いたけど実際どうなのかな?
誰か教えてください!個人的にバッティングセンター&ボウリング復活希望

66:東京都名無区
09/03/12 22:10:28 ZJileerU
南口のシュークリームなら都内では錦糸町だけなんじゃないっけ?
みてくれ気にしないなら乳糖製菓のアップルクーヘンとか。
公園前の埼玉屋も和菓子売ってて、人形焼なんか一袋200円とお手軽。

あと今朝8時ごろ、北口の改札から白髪の男が猛ダッシュで飛び出してきて
後ろから別の男性が「そいつ痴漢だー!」と叫びながら追っかけてた
つかまったのかな

67:東京都名無区
09/03/14 23:07:47 grt8gzws
>>68
クリスピークリームはロッテ系だから
入る可能性は高いよね。

68:東京都名無区
09/03/15 00:03:55 nzKUviyU
クリスピークリームは激甘だし脂っぽいし、個人的には残念だ…。
南口のシュークリームはかなり好き。

69:東京都名無区
09/03/15 00:38:32 1DdqV.G2
クリスピーは美味くないよ~、アメ公が好きな味だな。

70:東京都名無区
09/03/15 03:46:30 scgUYw86
>>71
ミスドのもっちもっち最高。

71:東京都名無区
09/03/15 08:51:02 JWd2CnAE
クリスピークリームって試食の1個で一生分お腹いっぱいな感じ
いまさらできてもなぁ…

72:東京都名無区
09/03/15 13:57:10 8Klp4DC2
味蕾が少ないアングロサクソンや黒人向け。(性別では女性が少ない)
東洋人の男性には一かけらでもう充分。

73:東京都名無区
09/03/15 21:36:20 Ci4JNaY6
JRのマンスリースイーツ、今月はドーナツプラントだけど、
一つ300円近くするんだね。
けっこう並んでるから、その高さも納得の旨さなのかな。
個人的にはミスドの100円セールで十分なんだけど。

74:東京都名無区
09/03/16 00:35:21 nGaLIJBQ
>個人的にはミスドの100円セールで十分
同感。
押上のミスド良く行くけど
錦糸町はオリナスの地下。
区内では他にあるの?
北斎通りにでもできても良さそう。

75:東京都名無区
09/03/16 10:24:20 edG4O9yE
クリスピーにはなんであんなに並んでまで買うのか理解できん。
ミスドは後味が好きになれないかなぁ?なんか、石鹸と言うか、蝋が残っているような感じがするんだよね。
ドーナツプラントは高いけど、美味しいと思う。ちょっとした贅沢でたま~に買うのにはいいかな?
個人的に今好きなのは遠いけど、赤坂にあるneyn(ネイン)かな。そこのプレーンが好き。

そう言えば、昔はダンキンドーナツってあったよな。
ミスドは丸井の地下にもあったよね。

76:東京都名無区
09/03/16 13:11:42 .iW4YhqQ
20年以上も前の話ですが・・・。
錦糸町駅ビルに「トロイカ」という洋菓子屋さんがあり
そこのバロンというお菓子が大好きでした。
突然閉店?倒産?してしまい残念な思い出があります(´・ω・`)

似た様な洋菓子で横浜名物?の「ありあけハーバー」というのを
見つけたのですが、やっぱりバロンとは違いました・・・orz

77:東京都名無区
09/03/16 19:33:57 nGaLIJBQ
アメリカほか、世界でもダンキンがシェアNo.1
もともとミスドはダンキン出身者が立ち上げた会社で
ダンキンより先に日本進出で成功したが、本国では不振。
で、ダンキンとミスドは経営統合。
日本ではミスドブランドを残し、日本で不振だったダンキンは1998年撤退。

78:東京都名無区
09/03/16 23:49:48 jvdo/g/s
ジーザス!ストーク錦糸町ってわかるか?
今し方帰宅したら消火器がばらまかれてやがる!

喘息持ちの俺は咳き込むし、総合管理に連絡したら「電話番号使われてません」と関係ない人が出てきたし

どうなってんだ!だれか助けてくれ!いたずらにしちゃつまらんぞ、警報機もなってるし!

79:東京都名無区
09/03/17 00:04:16 Kqk5FqXg
>>81
もちつけ。そんなに情報をさらしていいのか?

80:東京都名無区
09/03/17 00:29:23 unqzxou.
>>82
晒しすぎたな… 削除依頼出してくる。

ただ、本当にああいういたずらはやめてほしい。

81:東京都名無区
09/03/17 00:39:33 3B7oMFUI
44世帯も入っているとこなんて特定しようがないから大丈夫だよ

82:東京都名無区
09/03/17 20:09:33 Ha6qPbdQ
錦糸公園の体育館工事も着々だね

83:東京都名無区
09/03/17 22:12:13 ZygdZtUw
いつのまにかスゲー工事してたんだけどありゃ体育館なのか。
どんだけすごい体育する気だよ。

84:東京都名無区
09/03/18 00:45:19 pgwAv6UI
錦糸公園の体育館にジムが入ってくれると1000嬉しいんだけどな。

85:東京都名無区
09/03/18 01:38:26 NOd5TPAE
公営施設になにいってんだよ…
カネ払ってコモディの上にあるとこでも行けばいいじゃん。

86:東京都名無区
09/03/18 01:40:02 pgwAv6UI
嬉しいって希望だけだけど何か問題あるの?
今は江東区の体育館のジムに行ってるけど。

87:東京都名無区
09/03/18 01:55:01 NOd5TPAE
てめぇのためにあれ作れこれ作れってうぜぇんだっての。
チラシの裏に書いとけよ。

88:東京都名無区
09/03/18 02:42:10 avNebo4Q
>>90は錦糸町に全然関係ないレスですね。

私はあの建物内にルイヴィトンとか、グッチとかのブランドショップとか、
第2東京タワーに負けないくらいの第3東京タワーとかが建ってくれるとうれしいです。

89:東京都名無区
09/03/18 02:49:57 avNebo4Q
そういえば、1ヶ月くらいまえの2K(にっけー)に書いてあったけど、
錦糸町駅からスカイラブハリケーンタワー(第二東京T)までの道を舗装しなおすことになったそうだよ。

それで、山東省とかファミマのある道をヨーロッパちっくな道に作り変えてたみたいなんだけど、その一環なのかな?
多額のお金かけてなんだかなあって感じですよ。

どうせやるなら、錦糸町からスカイラブにモノレールを走らせてちゃったりすれば、錦糸町に人が集まってくると思うンだけど・・。道だけキレイにしてもねぇ。

90:東京都名無区
09/03/18 03:37:15 6aIJZRMY
昨日今日と消防車がよー走っとる。。

91:東京都名無区
09/03/18 04:03:47 dw447MZg
さっきからヘリが飛んでウザイんですけど何かあったの?

92:東京都名無区
09/03/18 10:16:46 YbiEp9JE
>>86
現在の体育館では老朽化と耐震の問題、規模が小さいという理由から建て替えを検討していたみたいだよ?
天井とかも低いし、観客席もまともにないから。ちなみに、現在の体育館のある場所にグラウンドができます。
また、錦糸公園自体も順次改修されます。
URLリンク(www.city.sumida.lg.jp)

>>87
あの体育館の中にプールやジムもできるみたいだよ?(間違っていたら申し訳ない)

>>91
そんなんできるわけないじゃんw
ただでさえ、ブリリアの住民が体育館建設に大反対していたんだし。
ブランドショップはマーケティングをしっかり調査しているから入らないことぐらい分かるだろ?
受けを狙っているのか?

>>92
モノレールですか~いいですね!!ってそんなん無理無理。誰が金出すのさ?
四つ目通りにモノレールを作ったら大変だよ?下には半蔵門線が走っているし、
四つ目通りの両サイドの住宅には日照権やら工事迷惑料やら払わないといけなくなるんだから。

93:東京都名無区
09/03/18 10:37:56 nnpFlJx.
オリナスあたりに錦糸町-タワーの無料バスを運行して貰いたい。

94:東京都名無区
09/03/18 10:43:43 RwVirbJY
>>96
無料バスはできそうだね、
それが無理なら、低料金の「めぐりん」みたいのできるん1000じゃない?
個人的にはハワイのトロリーみたいので、チンチン電車が良いw

95:東京都名無区
09/03/18 17:33:45 RtoFxoqU
また高望みをしてると痛い目にあうよ

96:東京都名無区
09/03/18 21:36:53 RwVirbJY
痛くしないで・・・

97:東京都名無区
09/03/18 23:08:12 zQhsQKac
100円バスなら乗りたいな

98:東京都名無区
09/03/18 23:10:23 zQhsQKac
錦糸町-押上-東武曳舟まで100円なら観光客以外でも使い勝手よかんべ?

99:東京都名無区
09/03/18 23:17:01 lEq3sbAM
日曜日に統一教会が歌ってたけど、毎週やってんの?

100:東京都名無区
09/03/19 00:00:26 VVJcHtbM
錦糸公園で 。

101:東京都名無区
09/03/19 04:49:57 SJhbkAOA
>>101
曳舟→本所、駒形、横網、両国、亀沢、錦糸町 と巡回するのが有力

102:東京都名無区
09/03/19 09:38:41 NMV22X56
>>96
あくまでも構想だったと思うけど、錦糸町~押上~浅草~両国と巡回するバスの
運行を考えていたはず。でもルートがどうなるのかは分からないけど。

103:東京都名無区
09/03/19 11:29:19 ZIMWAnNg
>>102
やってる人たちに直接聞くとかw

104:東京都名無区
09/03/19 18:15:40 zEKNwq3U
>>102
あれ統一教会だったのか。
なんか気持ち悪いと思って、子供達に近づかないようにさせた。

それにしても統一教会ってまだいたのか。 
ということはあいつらは朝鮮人か?

105:東京都名無区
09/03/21 07:19:56 XYqGEQqo
千金まだ?

106:東京都名無区
09/03/23 01:50:00 CiMp2002
>>108
あれ?金曜に行ったら、とっくにやってたけど。

107:東京都名無区
09/03/23 04:48:38 xs0md3WQ
千金
地方に多く出店して成功しているのかもしれませんが、
東京で通用するようなレベルではないような気がしました。

オシャレな錦糸町、しかもとりわけファッショナブルなオリナスになぜ・・

108:東京都名無区
09/03/23 11:06:38 kEPCwr8Q
今朝錦糸町駅で何かありましたか?
多数の消防車&救急車がいて、
駅改札から人が沢山出て行ったようです。

109:東京都名無区
09/03/23 15:36:21 BYqdTjEc
>>110
オリナスだからじゃない?所詮、そこまでのショッピングモールってことだな。

110:東京都名無区
09/03/23 16:25:18 SMaKrQZY
>1111000
これかね
URLリンク(www.jiji.com)

111:東京都名無区
09/03/23 20:26:19 9a/FwFe2
千金はオリナスにお似合いのショボさだと思う。

もっと売り場面積があればそれなりに欲しいのが見つかるのかもしれないが、
あの半端な品揃えはありえない。

+++

あと3階に出来た駄菓子屋をちょっと覗いてみたんだけれど、
うまい棒30本セットが300円以上するのに驚いた。
高!

112:東京都名無区
09/03/23 20:48:33 kEPCwr8Q
>>113
折角なんですが・・・なんだかわからんですぅ~

113:東京都名無区
09/03/23 20:58:25 DDPFihGA
>>113
なにがなんだかわかんないなw

114:東京都名無区
09/03/23 21:08:25 96P2fuqc
電車が遅れたりしてたから、車内に閉じ込められてたとかじゃないの?
んで気分が悪くなったとか?

115:東京都名無区
09/03/24 00:31:35 5faIXL0U
乗客が気分悪くなった・・・
田園都市線では日常茶飯事らしいよ。

116:東京都名無区
09/03/24 18:47:53 QIrgqZx6
なるほど・・・

117:東京都名無区
09/03/25 22:17:30 HNgO05q2
なんか朝みたら線路沿いの木が
全部なくなってたんだけど
なんで急に切られたのかな?
椿が咲いてたのにな~

118:東京都名無区
09/03/26 17:05:42 rcbpg2C6
 久々に例のうどん屋に行ってかけうどんを食べた。

 うどんそのものは良い。機械こね・機械打ちとしては最高レベルと思える。
ところが、おつゆの味がひどい。だしをとり過ぎているのだろう。無理に煮出したか?
それを甘みと化学調味料でごまかした味。食べ終わった後、かなり長く口の中が
苦いと感じる。食べなきゃよかったと後悔。

 初めの頃はこんなじゃなかったのにな。チラ裏失礼。

119:東京都名無区
09/03/27 12:49:56 ROMGxtUc
例のうどん屋ってなんだよ。
興味無いから教えてくれなくて良いけど。
ホント、チラ裏だな。

120:東京都名無区
09/03/27 12:55:23 mq6gQ5ck
オリナスのさぬきうどん屋ではないかとみた。

121:東京都名無区
09/03/27 15:30:36 xsCy7gLs
つけめん海亀って営業再開してますか?
中野にあった前の店のファンだったので行ってみたいのですが。

122:東京都名無区
09/03/27 16:12:30 58bnN30U
>121
常連ヅラで「いつも」って言って、店員さんに困惑されるタイプですね。わかります。

123:東京都名無区
09/03/27 17:09:04 CVfvi1go
キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
定額給付金

124:東京都名無区
09/03/27 20:35:15 EBN65Lnw
オリナスのうどん屋は、安くてうまいけど
周りのガキが騒ぐ中で食う事になるのが嫌。

角煮丼屋の前の席しか無くて、そこの店員と目があって
なんか気まずーいとかね。
うどん屋ばっかり大繁盛で他が微妙だっ1000たから、変な気疲れした。

125:東京都名無区
09/03/27 23:24:28 HFGz3WFo
うどん屋はいいんだけど、
レイプ店長(大阪)やセクハラストーカー店長(東京)が続出した、某店がいまでも居座ってる件

126:東京都名無区
09/03/28 10:58:09 SKiutmyQ
>>128
レイパーランチって、お勧めのメニューありますか。
ビーフ●ッ●ーランチを以前食べて、まずかったので、
その後は近づいていないのですが。

127:東京都名無区
09/03/28 21:13:18 IJe/.w5Y
定額給付金。。。
うちにまだ来てないんだけど。。。

128:東京都名無区
09/03/28 21:37:17 ZZBG2/to
順次届くでしょ。

うちは昨日届いてたけど、世帯単位での給付だから
お金に汚いうちの親は絶対に私には渡さないだろうな…
20歳以上は個人単位にして欲しかった。
ま、仕方ないけど…。

129:東京都名無区
09/03/28 21:40:06 FOk2OGDc
うちは今日きた。

130:東京都名無区
09/03/28 21:42:21 Woyf9WIs
せめて5万ぐらいくれよな

131:東京都名無区
09/03/28 22:27:02 drP4.e6c
ヘリがうるさいのですが

132:東京都名無区
09/03/28 22:29:22 SOP0xUec
↑うるさいね。さっきからずっと一機ホバリングしてるが、何かあったか??
消防庁のヘリだろうか。

133:東京都名無区
09/03/28 22:34:36 ciatTq/s
秋葉の南、岩本町とかその辺に見えるんだが。

134:東京都名無区
09/03/28 22:37:08 drP4.e6c
西の方へ飛んで行きました。

135:東京都名無区
09/03/28 22:37:09 zMhb9K1A
>>124
未だに「厨房故障で休業」の貼り紙したままです。

136:東京都名無区
09/03/28 22:45:51 61WBJvMg
アキバの上空にやたらヘリが飛んでるんだが何かあったか?

137:東京都名無区
09/03/29 01:22:31 VTolh/cE
>>138
ありがとうございます。
いったい何があったんだろう...

138:東京都名無区
09/03/29 21:31:27 6oA3NkEw
屋形船の火事でしたね

139:東京都名無区
09/03/30 08:46:37 Jc.tnwEo
火事は昼間でしたけどね。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

140:東京都名無区
09/03/30 09:37:20 NrlnnytI
>>142

まるで映画の炎上シーンで、CG合成の様な写真ですね!!
凄すぎますね。。。
この記事ですね。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

141:東京都名無区
09/03/30 20:37:17 B..bvq46
なんというレッドクリフ

142:東京都名無区
09/03/31 23:16:09 CalIRxrI
>>142
すげー

143:東京都名無区
09/04/03 01:24:02 aRH/qrmU
>142
出火直後を目撃。
消防車到着前で船主?のおじさんが、水道の水をホースでチョロチョロとかけてた。

144:東京都名無区
09/04/03 22:53:41 kBhV97Ec
駅北口改札出て左(キットに行くほう)の飲食店、中華が店閉めたね。
味もアレ、客も少ない、もっと早く行動を取ってもよかったぐらいと思う。

145:東京都名無区
09/04/03 23:42:14 Agrp/cnw
中国料理屋なんてなかったぞ。京風らーめん屋ならあったけど。

146:東京都名無区
09/04/04 05:16:09 f.pdxyHE
>>147
ここだよね?
「桃源酒家」
URLリンク(www.ekipara.com)

147:東京都名無区
09/04/04 06:12:47 oLpbIBOM
>>148
それほど影が薄かったのだよ。たぶん。

148:東京都名無区
09/04/04 07:27:58 5PpWEjMY
>>140
既にこのスレは見ていない、又は他のスレで情報を得ていると
思われますが「4月10日11:00オープン」の貼り紙が出ていました

149:東京都名無区
09/04/05 14:13:16 OipQW1Ok
錦糸公園は花見客がすげーな
桜も今が最高だね

150:東京都名無区
09/04/06 20:06:00 lNzw7tZQ
上野や隅田川公園に比べれば地味っすよ。丁度いい感じ。でも今年からリーマンが増えた気がする。

151:東京都名無区
09/04/11 11:22:03 pRq0bNOs
だいぶ散ってきたね

152:東京都名無区
09/04/12 13:26:35 K/VIDWc2
急に暑くなったしなー

153:東京都名無区
09/04/12 23:40:19 d0QD/xGY
さっきマルエツに行ったらレジ前で店員とお巡りさんが何か話してた。
なんか盗られたんかね。

154:東京都名無区
09/04/13 23:37:27 fb5P94x.
>>149
クレープ屋になるみたいだよ。甘い香りが立ち込めると、周囲の食い物やは
迷惑かもしれん。

155:東京都名無区
09/04/14 10:04:10 fsBAyrJw
>>157
そうなんだ。食い物屋が並んでるから異色だね。
でもクレープ好きだから美味しいといいな。

156:東京都名無区
09/04/15 22:28:31 wKDlJP3.
クレープ好きだから嬉しい
美味しいお店だといいな
500円以内で収まれば更に良し

157:東京都名無区
09/04/16 20:07:03 eZmUYfjg
クレープ屋!?意外~

158:東京都名無区
09/04/18 01:06:44 oG6O8X..
どこも寂れてるけど、錦糸町の寂れ方もスゴイよね。
みなさん帰りに一杯やってくのはどのへん?

行きつけのパブとか作りたいんだけどな。

159:東京都名無区
09/04/18 01:52:02 L9.BL.WE
>>161
そんなに寂れてるかな。
夜の街から昼の街になったのでは。
土日の昼は家族連れで賑わってるよ。
赤ちゃん本舗やベビーザラスがあって
赤ちゃん連れにやさしい街だよ。

160:東京都名無区
09/04/18 07:08:23 zQhsQKac
これで西松屋があれば最強なんだが

161:東京都名無区
09/04/18 11:28:47 oG6O8X..
>>162
俺は南口方面で生まれも育ちも錦糸町。
住んで30年なんだけど、土日は駅に近づかないからなぁ…
JRAの客が多くてかなわない。

学校の関係で、北口長者の友人は多いけど滅多に北口には行かない。
公園使うなら猿江か木場だし。
オリナスは左ハンドルの発券機が無いから、イトーヨーカドーに行く。

平日の夜に帰ってくる地元会社員には、寂しい街という事か。

162:東京都名無区
09/04/18 21:21:30 GvfDEv0Y
>164
こんな都会で生まれ育ってて、ここが寂れてるなんて贅沢だよ
錦糸町が寂れてるなら、ここらへんの他の街なんてどこも死んでるじゃんw

163:東京都名無区
09/04/18 21:24:43 /CODU2B.
錦糸町は、痒いところに手がとどかない感じw
何かがちょっと足りない。

164:東京都名無区
09/04/18 22:47:15 oG6O8X..
>>165
それは済まなかった。
>>166
「何か」が気になるw
10年間は他に住んでた訳だが、30年前はテルミナの屋上でアイドルイベントやってたり、
色んな動物売ってるペットショップがあったり、楽天地奥がピンキーだったりw…
カオスな部分が無くなって、街が綺麗に整理されすぎたのかな。

ダービー通りは昔からヤバいとこが多かったから行かなかったけど、
(ビリーのあたりはタケノコハギが店名を変えては生えてたねw)

5~6年くらい前からは、丸井裏も多国籍人が多くて歩きづらい。
雑居ビルの中に良い店があったりするらしいけど、最近は怖くて入れやしないw

165:東京都名無区
09/04/19 02:11:32 bCOa1AAM
そんなに言うなら寂れてない大都会へでも引っ越せばいいのに・・


と、心の中で思いましたw

166:東京都名無区
09/04/19 03:19:29 o5BIflXo
単に「寂れてる」って評価してるだけで、別に嫌だとか他に行きたいか
言ってる様には見えないけどな・・・

ただ、生まれも育ちも錦糸町で、近所の友達も多いんだったら行きつけ
の店とかはそっちで聞いた方が早いとは思う。あと、昔話も

167:東京都名無区
09/04/19 08:55:46 F1fKKLwM
数年前から住み始めましたが、テルミナが中野のブロードウェイ
みたいなコアな感じで残っててほしかったとは思います。
怪しい店がいろいろあるって、面白そう。

168:東京都名無区
09/04/19 11:05:06 z4Bcs29Y
荒らすつもりは毛頭無いので、これ以上はコメントやめようと思います。
ここは新規に住み始めた人用の掲示板なんですね。

自分は生まれも育ちも南側なので、北口の友人の行く店には行かないのです。

>>170
すごく同意です。
総武線・中央線沿線のアングラさが無くなって寂しいですね。
今だとヲタっていうのかな?昔はマニアっていう言い方だと思うけど、
アイドル・ラジコン・Nゲージ・カメラなどなど、小規模店が雑居してて面白かったんですけどね。

あ、アキバに住めばいいじゃんって言われちゃうね。
あと昔話も厳禁ね。

169:東京都名無区
09/04/19 14:40:31 uF511LkI
なんで拗ねてるの?

170:東京都名無区
09/04/19 17:01:07 GKs/DFk.
年頃だから

171:東京都名無区
09/04/19 19:12:47 2brU7NDE
なんと大人げない(^^;

172:東京都名無区
09/04/20 10:58:09 fRXzFb32
もともと東京東側には中央線沿線の文化の香りとエロ混在的なアングラ感は少ないよね。
昔の錦糸町にあったのは、泥臭いエロの部分がメインだよ。
今はだいぶ小ざっぱりしちゃって猥雑な印象は薄れたよね。
よそに比べればまだまだゴチャ盛りな街なんだろうけど。

173:東京都名無区
09/04/20 15:18:17 IEdcAb5o
錦糸町に行くたびあの婆ちゃんをみかけるのは仕様なんでしょうか

174:東京都名無区
09/04/21 00:17:26 B4TCGuMw
>>171
きみ、いい年していちいち面白いねw

175:東京都名無区
09/04/21 10:24:40 1Q9BDWaQ
>176

仕様ではありません。
運命です。

176:東京都名無区
09/04/21 11:13:41 A7Tr0m/c
クレープ屋で思い出したけど、オリナスコアの地下1階のエレベーターを降りた目の前の
クレープ屋っていつになったら再開するんだろ?と言うか、新装してから一回も営業していないんじゃない?

177:東京都名無区
09/04/21 13:04:18 xwpxovr6
建物の一階に大型の書店が欲しいです。

178:東京都名無区
09/04/21 20:45:01 /CkQNLuM
クレープハウス・ユニのHPを見るとオリナス店は掲載されていないから撤退したのかな?
でも、オリナスのHPにはあるんだよね。(笑)

179:東京都名無区
09/04/22 00:01:53 Oon93KwY
おいらはPRONTO IL BARみたいなのを1Fつーか外周に欲しい。

180:東京都名無区
09/04/22 01:04:10 tHQVDgrs
>>180
服屋なんかだけだと寄って行こうと思わないよね
CD屋もデカいのを一階に入れれば人は来ると思うんだが


いっつも通り抜けるだけだわw

181:東京都名無区
09/04/22 05:02:49 rrutqrC6
>>180
アルカキットの本屋は9階まで行くのめんどくさいよね。
しかも品揃えが微妙だから、徒労に終わって結局神保町に行くことも少なくない・・・。

182:東京都名無区
09/04/22 12:51:36 PPCyGsug
あと自転車よけのポールとかも邪魔。
あんなの置くくらいなら自転車置かせた方が有効だと思う。

183:東京都名無区
09/04/22 21:00:22 dzzXUnuk
駅前北口の喫煙所を何とかしる

184:東京都名無区
09/04/22 22:29:55 CjvaUJuc
お前らが欲しいものがある街に引っ越せば済む話

185:東京都名無区
09/04/22 23:24:56 5e6UxlOc
三井住友銀の前の自転車は通行の邪魔だ。車椅子が通れないから
ああしているとか。自転車整理のじいさんが見張りしているよ。

186:東京都名無区
09/04/22 23:32:12 yQvv8aLY
URLリンク(www.jesuslifehouse.tv)
URLリンク(www.jesuslifehouse.com)

ここなら君たちもリア充になれる!!

187:東京都名無区
09/04/23 16:14:44 ULbn6YwY
楽天地ビルに昔あった、ソ連映画専門の映画館に今さら行きたい。

188:東京都名無区
09/04/24 08:43:00 pQI9mBfE
昨日の帰り道に、楽天地の和時計がなくなって、
穴に緑のシールがはって合ったのですが、どこへ行ってしまったんでしょう?

189:東京都名無区
09/04/24 09:39:15 QIrgqZx6
故障でもしたのかな?

190:東京都名無区
09/04/24 10:26:24 BexTnpZ2
そういえば夜LIVINの前工事してたけど、それだったのか

191:東京都名無区
09/04/24 19:58:19 E6OV/BhQ
おれの近所のマンソンから毎夜のように幼い子どもの泣きわめき声が聞こえてくるのだが
大丈夫だろうか。ただ、昼間は笑い声も聞こえる。
おせっかいはしたくない。

192:東京都名無区
09/04/24 20:15:11 0s3Dk/F6
>194
それは「寝ぐずり」ってやつだと思うよ。

193:東京都名無区
09/04/24 20:19:13 E6OV/BhQ
>>195
 うん、そう信じることにする、ありがとう。

194:東京都名無区
09/04/24 20:23:07 E6OV/BhQ
ぐぐってきて、もう一度書くと、そんな年齢ではなさそうなんだよな。

195:東京都名無区
09/04/24 20:27:02 0s3Dk/F6
3歳でも4歳でも寝る前に泣く子は泣くよー
自分も子持ちになるまで、寝かせるのがそんなに大変だなんて知らなかったよ。

196:東京都名無区
09/04/24 22:12:09 95ywFano
>>194
でも気になるのなら、匿名でも良いから児童相談所に電話してみたら
あとになって今回の大阪のような事件になったら気分は悪いからね

197:東京都名無区
09/04/24 23:30:04 VnkBT9Wo
200(・∀・)

198:東京都名無区
09/04/25 01:15:27 b1D7tlYw
>>188
三井の前が一番困るんだよ。車道走るにしてもタクシーが連なってるし。

199:東京都名無区
09/04/25 10:39:18 wVKO7YNQ
>>191
先週の金曜日まではあったんだけど、あれいつなくなった?

200:東京都名無区
09/04/25 12:37:11 SmR/Bpbo
>>202
月曜の夜になんかドリルでガリガリやってたよ
西友5%引きだったから憶えてる

201:東京都名無区
09/04/25 12:55:22 R8jI1nR2
オリナスって、立志舎のガキが万引きしてたり、ホームレスが量り売りの菓子つまみ
食いしてたりと、とんでもないとこだな

202:東京都名無区
09/04/25 14:06:47 73oTalx2
>>204
ハ?
なんでオリナスが批判されるわけ?

203:東京都名無区
09/04/25 14:42:38 wBg61ubc
>>204
それはマジなのかw

204:東京都名無区
09/04/25 23:23:26 77K21Qbg
>>見ていたのなら通報とかすれば?

205:東京都名無区
09/04/26 00:50:36 Ve9V3gxU
万引きを見て見ぬ振り・・・
錦糸町はとんでもないなぁ・・・

206:東京都名無区
09/04/26 14:50:42 qst0sHHQ
シンゴーしましたw
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

207:東京都名無区
09/04/26 17:57:07 D0sL2Pu6
万引きじゃなくて、単に店の関係者が持ってっただけだろ。
見間違い。万引きと断定するには、取調べが必須。見ただけではわからん。

208:東京都名無区
09/04/30 10:00:33 uxcj3fm6
オリナスコアの地下の鯛焼き屋さんも撤退だってな。

209:東京都名無区
09/04/30 11:10:13 nHjSMnmE
>>211
お好み鯛焼き好きだったのに残念

210:東京都名無区
09/04/30 21:13:54 GVJZZnZY
>>157
貼ってあったクレープ屋の小さい写真はがされてたけど、
開店する前にもう撤退したのかな?
だとしたら期待してたからつまんないなー

211:東京都名無区
09/04/30 22:09:06 OJDwamY2
>>212
激しく同意!!!
行くたびに買って食べていたよ。
本当に残念

212:東京都名無区
09/04/30 23:28:24 Yp.aVck.
東急ストアで買い物した帰りに鯛焼き購入ってパターンだったから
お店の位置が変わってからは一度も買ってません。
一番良い場所に100円ショップが入ってしまったのは大きいと思うよ。
移動後の鯛焼き屋の場所ってエスカレーターの陰に隠れていて微妙な気がします。

213:東京都名無区
09/04/30 23:29:39 UM6lHQTo
どなたか、オリナス近く牛丼屋(すき家)2階の歯医者って
行ったことありませんか?
ちょっとイマイチだったもので・・・

214:東京都名無区
09/04/30 23:56:38 4EIx3R7s
>>216
あります。
いまいちって何がいまいちでしたか?

215:東京都名無区
09/05/01 00:01:01 Yfv8Vxx6
錦糸町で生まれて育ったってだけですごい。王監督もたしか錦糸町出身では?

昔は知らないけど、住むなら亀戸のほうが気楽そう。買い物はチャリとかで
すぐに錦糸町使えるでしょ? 
ただ、総武線は新宿とか渋谷へ行くのがあまり便利じゃないね。各駅だけ直で
駅数が多すぎ。

216:東京都名無区
09/05/01 02:43:59 kMHRDTVA
>>217
あっ、ありますか。有り難うございます。
ネット上で評判がいいみたいなので先週行ってみたのですが、
何となく商売至上主義的な感じがして・・・
私には馴染めませんでしたわ。。。
如何でしたか?

217:東京都名無区
09/05/01 03:29:09 r9r.9RF6
>>219
はっきりいって微妙ですね。
歯磨き指導だか何だかで金を取りますし…
治療に関しても医師(技師?)が足りない感じで、予定通りの治療が出来てない感じでした。
「もっと治療をしたいけど、今日はお引き取り願います。」オーラが伝わってきましたし。

結構、混雑してるみたいだからもう少し人員とか設備増やしてもいい気がしますけどね。

あと気のせいかも知れないですけど、受付の人が皆ボーッとしてるように感じられましたね。

218:東京都名無区
09/05/01 08:31:52 XiMF9sxA
>>220
移転前の頃(石原にあった頃)はすごくよかった。
移転してからなんだかたくさんスタッフが増えてしまったし、
設備投資費の回収の為にあれやこれやとやらざるをえないんだろうな。
院長の腕はさすがなんだけど。
他の医院で綺麗な歯削られたり抜かなくていい神経抜かれたり
しかもずさんな治療でずっと痛い思いをしていたのを
ここの院長が1回の治療で治してくれたんだよな。

219:東京都名無区
09/05/01 08:42:48 UdaqZFJQ
>>214
本当残念だよね・・・・
フランチャイズだから近くに他店舗があるか調べてみたけど・・
URLリンク(www.yumetai.jp)
この近辺にはないっす・・・(泣)


>>216
4年近く通ってる(通ってた)けど、自分には合ってた。
前は石原にあったんだけど、狭くて混んでて予約してもよく待たされてた。
重要な治療ができるのが院長しかいないから、
ちょっとづつしか治療できなくて治療期間が長くなっちゃうんだろうね。
でも腕は良いと思うんだけどな。(親知らず抜いた時全然痛くなかったし)

オリナス前に移転してからは行ってないんだけど、
いまいちになってしまったのかー。

220:東京都名無区
09/05/01 08:46:53 UdaqZFJQ
>>221
お、石原の時から通ってんですね。
自分も院長の腕は確かだと思ってますよん。

221:東京都名無区
09/05/01 10:59:26 r9r.9RF6
>>221
あ、あれって移転だったのか。

院長の腕はガチ。
ちょくちょく別の医者が治療中にひょっこり顔出してアドバイスしたりしてる。

>>222
腕自体はいいけど、リソースが足りない感じなんだよねぇ

222:東京都名無区
09/05/01 13:32:24 nadqTewM
>>211
サンストの亀戸焼きが無くなり、
オリナスのお好みたい焼きでテンションあがったばっかりなのに…

223:東京都名無区
09/05/01 18:45:12 1JCnBnQI
>211

所詮、オリナスに来る程度のお店、
っていう偏見があるので一度も行ったことがないけれど、
なんか評判良いね。
一度食べてみれば良かったよ。

224:東京都名無区
09/05/01 19:54:18 zQ2.6.l2
>>226
調理の技術と経営センスは別物だと思う

225:東京都名無区
09/05/01 21:58:26 HU9VyBzs
どう見ても失敗なのは、1000円ショップ。買ってる客みたことない。
まあ、撤退するのは簡単だからどーでもいいんだろうけど。

226:東京都名無区
09/05/02 00:20:45 C8dcHu3I
なんつーか1000円ショップって80~90年代のセンスじゃない?

227:東京都名無区
09/05/02 09:04:26 eR8.CMsQ
だから1000円で買えるんだろうよ。

228:東京都名無区
09/05/02 09:06:59 eR8.CMsQ
>>224
リソースかぁ。良いこと言うね。

でも院長の腕並の医師をもう一人追加ってことは絶対ないでしょうな。
全ての治療を一人でこなしたいタイプなんだろう。

229:東京都名無区
09/05/02 10:06:16 nXn8e5RU
>>230
100円ショップは「こんなのか100円!」という驚きが原動力で成長してきた。
1000円のものを1000円で売っている店に驚きは無い。
時代遅れという印象は、地方からオシャレな錦糸町に進出してきたようだからダサいと感じるのではないでしょうか。

例えば亀戸駅のドンキホーテの交差点をはさんで斜向かいにあるお店、
錦糸町駅のハッスルラーメン近くのお店 に、似ている。
オリナスになければ違和感はないんだけれど。

230:東京都名無区
09/05/02 10:10:08 rO2tjFkQ
時代遅れというか、
あれで商売が成り立つと
考えること自体が信じられない

231:東京都名無区
09/05/02 12:47:22 OWFk219k
オリナス開店当初からもってる店ってあるのか?
東急ストアは別として、ミスドぐらいか?

232:東京都名無区
09/05/02 17:15:10 ZmIlhfsY
>>234
それはオリナスコアの地下だけで?オリナス全体ならかなりあると思うが。
マックもあるし、コムサもべビザラスも島忠もオープンしてからずっとあるよ。
ミスドの隣のラーメン屋(?)もある。

233:東京都名無区
09/05/03 13:52:11 iik2hQpM
昨日の錦糸公園のハワイフェスタ、行った人います?
どんな雰囲気でしたか~?

234:東京都名無区
09/05/03 19:17:47 /4isvULI
>>234さん
 少なくとも、ディズニーストアとB1のゲーセンはまだありますね。シマチューもかな?
 しかし、確かに、他はよくわかりませんね。
トイレは最初から変わらず、よく利用させてもらっていますが。

235:東京都名無区
09/05/03 20:07:26 HsBGbnHo
>>236
全般的にハワイアンでアロハな雰囲気でした。
ちっちゃい子が結構出てて家庭的な感じ。
中年男性としては小錦がいたのと竪中のブラバンが結構良かったので満足。

236:東京都名無区
09/05/03 23:45:56 iik2hQpM
ハワイアンでアロハな雰囲気!そのままやん~w
でも情報ありがとう。

237:東京都名無区
09/05/04 01:32:43 DpMi5RWc
ハワイフェスタは人が多かったなぁ。
だけどみんながみんな良い雰囲気だった。

さっき公園を通ったら、当然だけど設備も何も撤去されてて人もいないし
ちょっと寂しくなったよ…

238:東京都名無区
09/05/04 01:59:14 ww3PqfoU
そういえば、この前のフジテレビの「BOSS」ってドラマに
オリナスが出ててびっくりした。

239:東京都名無区
09/05/04 14:50:30 D0xFlnEI
>>241
> そういえば、この前のフジテレビの「BOSS」ってドラマに
> オリナスが出ててびっくりした。
どの場面で? 見たけど分からなかった。

240:東京都名無区
09/05/04 20:26:02 JwVluKkc
ブラッディマンデイでもオリナスの前でロケしてたよ

241:東京都名無区
09/05/04 23:16:50 Hv/l8rFg
>>242
最後の最後で天海祐希が恋人?の男と待ち合わせしていたのが
オリナスモールの正面玄関前でした。

242:東京都名無区
09/05/04 23:32:04 JwVluKkc
明日おもいっきりDONで、若益つばさとにしおかすみこが錦糸町で中継するそうです。
パシオスにくるのかな?

243:東京都名無区
09/05/05 04:14:17 kCM2ChB6
太平1丁目にあった東京日産のカーディーラー、西大島に引っ越しちゃったんだね。
確かに、幹線道路に面してなくて微妙な立地だったし。

結構大きな土地だけど、跡は何になるかなぁ?
商業施設ってわけにもいかないので、マンションとかかなぁ。

244:東京都名無区
09/05/05 09:29:21 x35b2dBE
>245

情報thanksですー
時間があったら見てみます

245:東京都名無区
09/05/05 12:22:44 hxxeyrfM
>>246
 うちもそこで買いました。
 整備工場もあるからかなり広いですよね
 場所的に商業施設は難しいでしょうからマンションでしょうけど・・・
 前が(ry

246:東京都名無区
09/05/05 12:45:21 jw6CQfys
>>245
オリナスに来てるよ
ちょろっと見てきた。若益つばさはちっちゃくて足細かったー
情報サンクス

247:東京都名無区
09/05/05 13:22:33 jw6CQfys
益若だったorz

248:東京都名無区
09/05/05 13:27:07 x35b2dBE
>245

テレビ見てる
ベビーカーの子供に完全シカトされててワロタw

249:東京都名無区
09/05/05 17:32:58 LVtQtZFg
>>248
そうか、そうか。
保育園とかがあったね。

250:東京都名無区
09/05/06 13:20:51 pzoOtN8c
今日は鼠先輩らしいね・・・
雨だけど

251:東京都名無区
09/05/06 13:40:11 B3El3tg2
オレtvを持ってないのでわからんかもしれないが、その鼠先輩とやらは
何者なんだ?キャバレーあたりで司会やってる中高年チンピラにしか
見えんのだが。

252:東京都名無区
09/05/06 14:22:14 Gv36Vw/g
その認識で八割あってる。あとはようつべで検索。

253:東京都名無区
09/05/06 14:23:22 0MXg70vc
オリナスの3日連続お祭りがうるさくて辛いわ~
よさこいはまだマシだったけど、サンバと阿波踊りはきつい
近所なので遮るモノがない。
ちょっと離れるとTVの音も聞きづらい…

254:東京都名無区
09/05/06 15:54:05 Qma5lwTg
鼠先輩、結構人集まってたよ
あとフットボールアワーも楽天地前が傘で埋まってた

>>256
うちは公園側だから全く聞こえないけど大変だね

255:東京都名無区
09/05/06 16:14:48 kmSHLWHE
祭りをうるさいと感じる人は下町住んじゃダメ

256:東京都名無区
09/05/06 16:19:17 F7qDu1no
>>248
>>252
そうか、そうか。すぐ近くにあるもんね。
拡張するとか言い出さないといいのだが。

257:東京都名無区
09/05/06 17:41:31 pzoOtN8c
>>259
 そうかなぁ
 それにしては広いからやっぱりマンションでしょう
 ※繰り返し
 でも近くに(ry

258:東京都名無区
09/05/06 17:42:31 B3El3tg2
>>255
サンクス。とはいえ、動画を見る気にならないw

259:東京都名無区
09/05/06 21:26:08 TbjZjuIM
ぽーっっぽぽぽぽぽぽーーーっぽー

260:東京都名無区
09/05/06 23:59:29 sq.61NyY
>>256
俺んち会館の真ん前だから牛島の祭りのときは
おはやしの太鼓と尺八と担ぎ手の怒号で毎年うちのネコは毛が総立ち

261:東京都名無区
09/05/07 16:35:16 XptZ873M
何気にデミオの CM に出てるのは新東京タワーかな。

262:東京都名無区
09/05/07 17:13:22 jpzPZN9s
>>260
今のこの景気の悪さから考えるとマンションはつらいんじゃない?

263:東京都名無区
09/05/08 21:25:51 DKN9Ljjo
まあ、名古屋の警察みたいに、わざと隠蔽するよりは、とっとと公表する墨田区の体質は
まだましだと思うよ。もちろん、こないだの老人ホームのような、ミスや今回のミスのようなことが
無いようにしてほしいのは間違いないが。

あと、錦糸町北口および南口の喫煙所。いい加減に、歩行者に邪魔にならないすみっこに移動しろよ。墨田区。

264:東京都名無区
09/05/08 22:18:43 iGj0x3xc
北口は邪魔だけど、南口は動線それてるじゃん。

265:東京都名無区
09/05/08 23:21:38 oHJ7vXIs
北も南も邪魔になってないじゃん
もはや被害妄想の域だな

266:東京都名無区
09/05/08 23:47:25 gO.bQya6
いや、北口に関しては煙飛んでくるしで邪魔よ。

267:東京都名無区
09/05/09 02:12:08 D0Fsmz0.
喫煙者は祭りやぐらみたいな台の上に集まって吸ってくれんもんかな・・・

268:東京都名無区
09/05/09 08:22:36 WWGKLlzw
そんなとしたら、上から吸いがら、灰、唾なんかが落ちてくるぞ

269:東京都名無区
09/05/09 09:59:19 FzCG2lRU
換気できない地下室にしようw

270:東京都名無区
09/05/09 10:03:18 gHrkfr2A
北はだめだね。人が増えてくるとどんどん邪魔になる。
いっそのこと、あのわけの分からないオブジェの下においてくれ

271:東京都名無区
09/05/09 11:58:41 SmthmH/.
南はマルイの方から駅に向かってくると邪魔だね
北は話にならないくらい邪魔
ポストも塞がれちゃってる時があるし、何とかして欲しい

272:東京都名無区
09/05/09 12:46:40 qgdVcyaE
場所は同じでいいから喫煙ルームにしてほしい

273:東京都名無区
09/05/09 15:38:11 5X3nEIsc
お前らが邪魔
そんなにイヤなら錦糸町から出てけば?

274:東京都名無区
09/05/09 18:09:21 qgdVcyaE
>>277
お前みたいな奴がいるから喫煙者ってだけでどんどん迫害されていくんだ

275:東京都名無区
09/05/09 20:50:04 JB7TY09Y
嫌煙厨のキチガイ連中と議論しようだなんてどんだけ脳味噌足りないだよw

276:東京都名無区
09/05/09 22:18:52 zV5ivJ2o
税金つかって、やることかね?
喫煙所なんて撤去すべきでしょ。

JTがやるならともかく。
有志でお金だしあってやって欲しい。
ホント無駄な税金使うなって。

ただでさえ喫煙者は健康保険などで負担になってて、環境ばかりでなく経済的にも周りの迷惑になっているのに。

277:東京都名無区
09/05/09 22:54:49 qgdVcyaE
>>280
たばこに税金がかかってないとでも思ってんの?
本物のバカ?

278:東京都名無区
09/05/10 00:48:50 M7nsfsH.
この前、夜に錦糸町のいわゆる繁華街を歩いた本当に風俗店多いね。
すぐ店に来てくれと声をかけられる。怖いくらい。
京葉通りに声かけのおっさんが染み出してくるんだね。
南口のオリナスがある方と別世界だ。

279:東京都名無区
09/05/10 00:59:09 2LAMJx0o
自分も嫌煙だけど、
愛煙家のために、ある程度は喫煙所を残してあげないと。
ここ数年、なんでもかんでも駄目、みたいな流れになってるのは同情する。

ただ、所定の場所以外で吸うバカには厳しいペナルティを与えて欲しい。
喫煙可の場所で吸ってる分には、そこを避ければいいだけだが、
たまに禁煙の場所で吸ってるアホがいる、あれは許せん。

280:東京都名無区
09/05/10 02:28:26 6xa2Rc4A
錦糸町の喫煙所は普通に通らなくちゃいけないところにあるから
単に集まって吸ってるだけで隔離効果がないんだよな。

281:東京都名無区
09/05/10 10:07:05 XUptMxLg
>>282
北と南まちがえてないかい?

282:東京都名無区
09/05/10 12:33:33 X4Jatf8c
>>281
当然、たばこ税がかかっているのはしっているけど、道路財源を目的としたガソリン税とは異なり、
喫煙者が過ごしやすくすることを目的とした税金ではないでしょ。

税金自体は消費税という形で財・サービスに課されているヨ。
いちいち「税金払ってるだろ!」っていばられてもねぇ。
いちいち過剰反応するから、麻薬の中毒患者みたいな目でみられてしまうのかもよ。


>>283
わたしもかつてはニコチン中毒患者で、灰皿のあるところなら周りで食事をとっていようが、赤ちゃんがいようが気にせずに吸いまくりました。
吸えるところに入るほうが悪いというように考えていたからです。

日々の暮らしもすさんでおり、どこに移動するときでもまずどこにいったらタバコが吸えるのか?そのことばかり考えいました。
ひどい禁断症状を乗り越え、タバコの呪縛から逃れられて、本当に自由になったと思います。
そんな元中毒患者として、仲間のみなさんをひとりでも救ってあげたいと思うのです。


以前、灰皿のない地下レストランで「禁煙」とかかれていないので、吸ったら周りの客に注意され逆ギレしたことがあります。
脳みそもタバコに支配されており、なかなか非喫煙者のいうことを受け入れることができません。
更正するにはひとりでは難しいです。
周囲のサポートがあってこそ立ち直れます。

経験者だからこそ、中毒状態から抜け出せるようにサポートしてきたいと思っております。
喫煙者の妄言にも、時には暖かく、時には厳しく、付き合ってあげましょう。
きっといつかわかってくれるときがきます。
かつて喫煙について叱ってくれた友人に、そのときは恨みましたが、今では感謝しています。

283:東京都名無区
09/05/10 12:36:08 X4Jatf8c
吸いません、いえ、すいません。

気づかずに長文になってしまいました。
また、スレの主旨から離れてしまいましたね。
どうか流してください。

284:東京都名無区
09/05/10 16:11:18 WBtcDNwY
暇ですまで読んだ

285:東京都名無区
09/05/10 17:15:57 OeO5G.EE
管理人が交代してから2chと変わらんな

286:東京都名無区
09/05/11 16:58:17 lsLp2OzI
>>276
俺も同意見だな。
それなりに大きい部屋を作って中で吸ってくれれば…と思う。
煙もだけれど、匂いも本当に嫌いなんだよね。
満員電車とかバスで洋服に匂いが染み付いている人がいるけど、
あの匂いで気持ち悪くなってくるもの。
喫煙ルーム作ろうと思えば可能なんじゃないのかな?

287:東京都名無区
09/05/11 18:15:06 S887sEPc
喫煙者ってだけで犯罪者見るような眼で一方的に悪者扱いされるくらいだったら喫煙ルームでのんびり吸いたい

288:東京都名無区
09/05/11 18:32:56 lRqTKzcY
煙と吸い殻が嫌なだけだから、喫煙ルーム作ってくれるなら賛成。

ただ、駅前は歩きタバコしてる糞が多いよね。

289:東京都名無区
09/05/11 19:44:26 6ReyTAT6
*錦糸町スレ三大定番ワード 【タバコ】【ツタヤ】【ヤクザ】の話しは
過去スレに何度も出ています。一度そちらを御覧になって下さい。

いつのまにか、テンプレから消えてたね

290:東京都名無区
09/05/12 18:03:07 P71qj55A
>>151
ありがとうございます。
営業再開と聞き、早速近日行きたいと思います。

291:東京都名無区
09/05/13 14:08:42 z60QXJYk
test

292:東京都名無区
09/05/13 14:22:13 z60QXJYk
2ちゃんねるのBBSPINKのお水出会い系板内
「絶滅!?☆ロシアン・外パブ・・・」スレ
レス番102から104に錦糸町関連の特ダネあり

293:東京都名無区
09/05/13 21:38:53 xPggI0WY
>>293
本当に周期的な感じですよね。
ツタヤに関しては住吉にできたので若干沈静化した感じもありますが
タバコに関しては堂々巡りって感じですね。
あと文具屋作れって話題も半年ごとに出て、結局需要が無いって結論になりますよね。

294:東京都名無区
09/05/13 21:42:10 LiWCCAis
新ロッテ会館はややがっかり。重厚感がなく、ペラペラだ。錦糸町じゃ、
しょうがないか。

295:東京都名無区
09/05/13 22:59:28 s7ShZVQw
新ロッテ、なんか薄いよね。折れそうな感じ。

296:東京都名無区
09/05/13 23:41:59 VNNu.taI
>>299
ほんと風で折れそうな感じだよね

297:東京都名無区
09/05/14 18:58:32 9BsAr/Ag
今日は滅茶苦茶風が強いねぇ…
オリナスの間の道なんてとんでもないことになっている。
しかもオリナス前のpixyという激安の洋服店に向かっている学生さんとかスカート抑えるのに必死だったw

それにしてもオリナスはやっぱり手抜きだよね。
あれ、噴水って言っていいのか分からないけど、中に溜まっている水が汚いなんてもんじゃないよ。
水を抜くとかしないのかね?マジで汚い。ゴミも捨ててあるし。
今日オリナスモールの中を歩いていたらキャリーバックの中に犬を入れていた奴がいたのだけれど、
オリナスの店員(警備員?)に「オリナス内はどういう形であれ、一切動物を入れるのは禁止されているので退場してください」とか
言われて、もめていた。最近では百貨店でも鞄の中に入れていれば大丈夫なのにね。

298:東京都名無区
09/05/14 19:25:50 /9XOlthE
犬に関しては別に退場願われてもおかしくない気が…

299:東京都名無区
09/05/14 19:41:55 lFfHCx0U
そんなときの為の豊洲ららぽ

300:東京都名無区
09/05/14 19:47:16 LZXggkZk
ペットなんてガードレールにでもつないどけ
可愛い犬なら盗まれるリスクはあるけど
迷惑

301:東京都名無区
09/05/14 21:14:27 C04EAAss
禁煙の場所でタバコを吸うようなものかな。

302:東京都名無区
09/05/14 21:54:57 e/r6Wf6.
鞄に入れてる分には何の迷惑にもならない

303:東京都名無区
09/05/14 22:57:52 VSeHw0bI
昔ヘビースモーカーで禁煙に成功した者ほど
喫煙者に攻撃的になるね。元々吸って無い人の方が
喫煙者に寛容。

304:東京都名無区
09/05/14 23:12:11 BCCFZ6o2
俺もその口だわ。
まあ「やめろやめろ」言われるうざさも知ってるから強要はしないけども。

305:東京都名無区
09/05/14 23:15:32 f3nTQE3Y
鞄に入ってても犬がすぐそばにいたらやだなぁ…

306:東京都名無区
09/05/14 23:39:55 cqE76W0U
わんこかわええのに

307:東京都名無区
09/05/15 00:16:27 7hkdW5oc
くりどっちん、いつの間になくなったの・・・?(涙)

308:東京都名無区
09/05/15 00:55:45 mLmw0K9M
犬は、乳幼児には有害な菌を持っていることがある。
犬の毛アレルギーのヒトもいる。

309:東京都名無区
09/05/15 02:01:02 MiOdx1uc
もしかして ぐ りどっちん?

310:東京都名無区
09/05/15 09:08:14 jbN/h//g
イヌに関してですが…
まぁ確かに皆様の仰っているのはよく分かりますが、抱きかかえている訳でも
バッグから顔が出ている訳でもなかったので、少し神経質すぎるのでは?と思ったんですよね。
もちろん、歩かせるなんて論外ですが。

まぁこういうのは賛否両論あるのでしょうね。嫌いな方や否定の方の意見もあるでしょうし、
肯定派の意見もあるでしょうから。

311:東京都名無区
09/05/15 10:39:28 MJKCiDws
昨日も書いたが、犬がいるなら一部エリアは犬連れて歩ける
豊洲ららぽがいいよ。ドッグランまであるし

312:東京都名無区
09/05/15 11:02:09 4.fufGXU
飼い主がどうしたいかよりも前に
禁止されているのだからそれに反することはしないでほしいね。
決まりは決まり。

313:東京都名無区
09/05/15 11:41:52 84ivUcpk
>>316に同意
迷惑がかからなければ良いのではなくて、不可って決まっているのだったら
ルールは守るべき
OKな場所もあるんだから、そっちに行けばいいと思う

314:東京都名無区
09/05/15 16:54:26 jbN/h//g
>>316
>>317
そうですね。確かに禁止は禁止ですもんね。
う~んと…ただ、私が書きたかったのは、最近ほとんどのショッピングモール等では
キャリーバックの中に入れてあるならばOKというスタイルのところが多いので、
オリナスはちょっと外れているなぁ~と感じた訳です。
オリナスに来るお客さんがどの辺から来るかは分かりませんけど、例えばHPとか見て
事前にペット可能かどうか調べて来ているとは思えないんですね。
もちろんオリナスの常連さんや周辺の住民ならとっくに知っているとは思うのですが。
仮に車でイヌを連れて来てしまった場合とかだったりしたら「せめてキャリーバックの中に入れているなら」と
思うお客さんがいるかもしれないと思うわけですよ。
今のご時世、昔とは違って【犬を連れて出歩く】という行為(散歩ではなく)が多いので
その辺を柔軟に考えれば、少しは集客効果もあるのではないのかな?と思ったわけで。
豊洲のららぽももちろんいいショッピングモールですが、錦糸公園が目の前にあるオリナスだから来るお客さんも
いるんじゃないのかな?と。

一時預かりのお店とかあれば良かったのかもしれませんけどねぇ~
以上終えます。

315:東京都名無区
09/05/15 16:55:47 ZI0oz7SE
>>318
>一時預かりのお店とかあれば良かったのかもしれませんけどねぇ~
オリナス近く蔵前通りの土屋動物病院(?)が、ペット預かりをやってるお

316:東京都名無区
09/05/15 17:48:10 MiOdx1uc
そんな金かけてペット預けてまで行きたい所か?>オリナス

317:東京都名無区
09/05/15 19:38:32 viDbqyuk
ペット同伴OKな場所はどこも結構繁盛してるよね。
子供よりペットの数が多い時代なんだから、
そこらへんも考えて欲しいよねぇ・・・

318:東京都名無区
09/05/15 21:22:12 k9vHWHeY
嫌煙厨の次は狂犬厨かw

319:東京都名無区
09/05/15 21:31:15 3L37NSRo
>新ロッテプラザ

鉄の枠組んで、コンクリートパネルをはめ込んだだけのプレハブ
作りだのう。

320:東京都名無区
09/05/15 22:27:18 WU4769Lo
URLリンク(www.asahi.com)
これって、使った店が家具屋とベビー用品店といえばアルカキットですかね……。
いや、両方が同じ場所と決まったわけでもないけど。

321:東京都名無区
09/05/16 00:03:01 PNAf.MsA
そもそもなんでペットをショッピングモールに連れてくるの?
さっぱり意味がわからない

322:東京都名無区
09/05/16 02:05:38 hA24w2NI
>>323
今のビルは工業化が進んでみんなそんな感じだよ。

323:東京都名無区
09/05/16 13:00:23 ywwWjgz.
錦糸公園への散歩帰りにオリナスへ犬連れで入れたらいいなとは思う。
アルカキットは犬服の店が入った関係か頭まですっぽりと入るキャリーだったら
入店可みたい。

犬に限らず動物は苦手な方も多いから、人の多い場所へ連れていく場合は飼い主のマナーが問われるよね。
自分も気をつけます。

324:東京都名無区
09/05/16 14:27:08 9Pmjmz72
太平一丁目の日産跡地はマンションで確定みたい
146戸って書いてあったから大きめだね
タジマヤ跡地も解体してるけどマンションかな??

325:東京都名無区
09/05/16 16:31:10 nPYjAXCs
新ロッテ会館は、テナント全部決まったみたいだけど、
どこが入るのか公表された?

326:東京都名無区
09/05/16 16:53:45 Gk.1NBlU
まだ。

>>328
高さはどれぐらいなんだろ?
146戸はそれほど大規模じゃないよ。

327:東京都名無区
09/05/16 17:18:53 L5XfCfKw
今日、オリナスの横の通りでビッグスクーターが事故って大破してたな

328:東京都名無区
09/05/16 21:11:29 nCa/pcIw
ツタヤにロッテってまじ?

329:東京都名無区
09/05/16 22:41:55 d6qIbvUo
この前、地下鉄で、トートバッグにミニチュアダックス入れて乗ってる客いたよ。
アホちゃうか? 列車内はケージに入れるのが常識だろうが。

330:東京都名無区
09/05/17 11:14:52 z82V56OA
ああ、喫煙であぼーんがなくなったから、変だと思ったら、たんば更迭されたのか。
よかったよかった。

331:東京都名無区
09/05/17 16:35:40 YvtMH6mY
たんばは更迭じゃなくて卒業だよ。暇と体力が無いと
務まらない仕事だからな。

332:東京都名無区
09/05/20 01:04:36 1pzlM6E2
タジマヤがなくなったのしらなかったよ・・・しょっく・・・

333:東京都名無区
09/05/20 21:32:56 72s2mxEc
江東区はそうそうに修学旅行の関西取りやめになったのに
墨田区はそのまま関西に行ったらしいね・・・
行った先で休校してるのに、団体で乗り込むなんてビックリです

無事に帰ってくることを祈ります

334:東京都名無区
09/05/20 23:35:28 JqZd6BGA
>>337
行く先は大阪、神戸ではなく京都、奈良ですから。
京都、奈良は通常体制。間違えないように。

335:東京都名無区
09/05/22 19:42:44 amhTDHyM
USJがどないなってるか心配やわー。

336:東京都名無区
09/05/23 15:32:49 9DV/NOAA
橋下がいるから大阪は大丈夫さ

337:東京都名無区
09/05/23 19:18:46 aRBL5Z8Q
UFJがどないなってんのんか、めっちゃ心配やわー。

338:東京都名無区
09/05/23 19:36:56 UYPPZVJ.
なんでやねん

339:東京都名無区
09/05/23 22:14:48 QWaKrtII
話題、はるか以前に戻るが、ほんとにクレープや営業中だね。

340:東京都名無区
09/05/24 18:15:52 jensIEjw
北口のヤクザが暴れてた。いいかげん市民の敵は出て行けよ。

341:東京都名無区
09/05/24 20:46:44 ETfSbCBQ
なんで暴れてたの?

342:東京都名無区
09/05/25 06:35:45 RjgeQZ9I
>>344
何時ごろ?状況くわしく知りたい。

343:東京都名無区
09/05/25 07:43:20 VGbhfvsQ
>>344
珍しい光景か?

344:東京都名無区
09/05/25 08:37:38 dJp/C0XU
>>346
知ってどうすんの?

345:東京都名無区
09/05/25 21:00:05 wJKsbs0M
>>345-348
893の話題広げるなよ。

346:東京都名無区
09/05/25 22:39:39 Gcc5ryao
それはそれとして、誰かクレープ食べてみた?

347:東京都名無区
09/05/25 23:54:14 NEJg0L0M
食べたいけどあの店、ベンチが暗くて抵抗あるのよね・・・
もうちょっとなんとかならないのかしら?
今度買って帰ってみようかなぁ。

348:東京都名無区
09/05/26 08:23:06 MbiKo7LA
クレープ食べたよ。昔マネーの虎でやってたフランスロールみたいな感じ。
生クリームは甘すぎず良い感じだと思った。
ただ、スタッフのオペレーションが…

349:東京都名無区
09/05/26 21:07:59 W3Y7ZTrM
私も今日食べてきたよ。フランスロールっぽいとは私も思ったww
味はまあまあ。そんなに甘くないし、値段も手ごろ。
色々メニューがあったけど、夕方は半分くらい売り切れてたよ。

店員さんは全体的に要領悪いね。一つのクレープを二人で作ってる。
でも、ベンチがあるのは助かるよ。歩きながら食べるわけにも行かないし。

350:東京都名無区
09/05/31 01:50:46 D8WG6fYc
北口周辺に財布に優しいクリーニング屋はありませんか?

351:東京都名無区
09/05/31 08:15:41 Xgn04o/o
財布のクリーニングに特化してる店を想像してしまった

352:東京都名無区
09/05/31 10:51:35 6VlxuRZs
安けりゃ、品質悪くてもしょうがないと思ってるよね?

353:東京都名無区
09/05/31 13:30:11 t/iQA0wk
四つ目にタイ焼き屋ができる

354:東京都名無区
09/05/31 15:54:45 YT8OTUuU
一昨日の3時頃、駅前の歩道橋上から
携帯で立ち話していたヤー公のオヤジに
飲みかけのマックシェイク落としたのはワタクシです。
他の人にはかからなかったし
学校でエコヒイキの担任に頭に来てたんで。
ちょっとだけ気が晴れたけど明日はまた顔を合わすのかー・・
教師の免許更新で落第しないかなあ、○本。

355:東京都名無区
09/05/31 17:15:21 q0c1mHu2
>>358
勘違いも甚だしい

356:東京都名無区
09/05/31 18:07:27 DW.YYLVw
人生の先輩として少し言わせてもらうと、
そんな先公はあと1~3年で確実にオサラバできるからガマン汁。
社会人なんか、生きていくためにあと何年こんな上司と付き合わなきゃ
いけないんだと毎日思っている香具師が山ほどいるんだぞ。
それから学生の場合、「進学」「成績」という、結構達成しやすい業績尺度がある。
先公との会話はテキトーにあしらって、勉強に精を出すと吉。ガンガレ

それから、>>359 の言う通り、八つ当たりはイクナイ。
ヤー公は社会の迷惑だから天誅は見逃すが、くれぐれも見つからんようにな。

357:東京都名無区
09/05/31 22:00:48 uSmPEx8g
つーかこんな書き込みして足が付いたらどうすんだ

358:東京都名無区
09/05/31 22:31:26 pjdyMUQ2
先生のえこひいきってすっごい良くないよ。
あとちょっとした一言もね。

359:東京都名無区
09/05/31 23:01:19 Wc/9p2ro
でも、子どものころって「教師・先生だってただの人間である」
という当たり前のことになぜか気が向かないんだよね
それがいい意味で作用すれば学校もいい思い出になるのだろうけど
でもほんと、360さんが書いているように学生時代なんてあっという間だし
卒業して10年、20年立てばいろいろ生暖かく思い出せるようになるよ

といいながら、自分は田舎で学生時代を送ったので
こういう準都会な街の若者に対しわからんとこもあるのですが

360:東京都名無区
09/06/01 07:12:39 cb/8d2RM
>>358のとった行動も、それを書き込んだことも、イエローカードもんですなあ。

361:東京都名無区
09/06/01 10:10:11 ZWHpYfp6
>>358
子供のいたずらでは済まないレベルだよ~
リモホが丸見えの環境でよくそんなこと書き込むよ

362:東京都名無区
09/06/01 11:04:23 M9YOiDrc
被害届出されて、このスレのこと知られたら逮捕までありえると思うんだが・・・大丈夫なの?

363:東京都名無区
09/06/01 12:50:32 KQujQHk.
そんなところまで頭が回るようなら他人に飲み物ぶつけるなんてやるわけないじゃん

364:東京都名無区
09/06/01 15:40:26 ZWHpYfp6
まぁそうだな、それだったらやったとしても書き込みしないだろ

ぶつけられた本人がここを見てる可能性は低いと思うが
その話を聞いた人間が見てる可能性はあるしな

365:東京都名無区
09/06/03 13:20:39 z2D1pqAs
>>358
ダウト

366:東京都名無区
09/06/03 22:32:39 T0W4txQs
 例のクレープやなんだが、テルミナカード使えないなど、あの場所の店舗らしからぬ
張り紙がある。
 ひょっとして、数ヶ月でメンバーチェンジの契約なのか?
そう考えると、店の作りも納得がいく。

367:東京都名無区
09/06/03 23:00:14 DnqJTqTY
んじゃ、早く食べとこう

368:東京都名無区
09/06/04 01:09:26 VMiWRWDc
ふ~~、今夜も楽しいブルースセッションができたぜぃ。

369:東京都名無区
09/06/04 17:47:43 vv/OSWJg
>370
期間限定出店て書いてあったはず。
あの車、分解して搬入したのかな?
それともあのままノコノコ引っ張ってきたのかな?
食券の券売機といい、レトロな感じがけっこう好き。

370:東京都名無区
09/06/06 16:37:41 vwyNEAtw
錦糸町&太平で美味しい焼き肉屋ってどこですか?
皆様�11000フお勧めを教えてください。
もちろん安いにこしたことはありませんが…

371:東京都名無区
09/06/07 02:39:17 f6h0TYKc
牛角は肉が薄い。ロッテ会館前の焼肉屋はやめといたほうがいい。
三千里はそこそこ、ランチが安い。
アルカキット10階の焼肉屋はそんなにおいしくないし高いが、眺めは最高。
四つ目通り、賛育会病院のセブンイレブンより北の天という焼肉屋は高い。
四つ目のモスのとなりは、最近よく客が入るね。オリナスの北の韓国焼肉は安かろう
味はそれなり。駅前の寿恵比呂は知らないけど、狭くていつも満員。
駅北口の元相撲取り安芸の島?の店は入ったことないけど、おいしいかもしれない?

372:東京都名無区
09/06/07 03:39:33 Bbe9YlZ6
>>374
自分は行ったことないので責任は持てないが牛車が旨いって何かで読んだ記憶がある。

373:東京都名無区
09/06/07 06:48:08 baDwy.7I
牛車うまいよ!おすすめ。
安いチェーンなら、牛角じゃなくて、おもに亭がいいかな。

374:360
09/06/07 09:17:53 1MCJAm/Y
>>363
いや、卒業後20年経った今でも、生暖かく思い出すなんてことはできない。
あえて思い出さないようにしてる。

学生時代の本当に嫌な思い出は、そこから脱出して上級学校に脱出
ないし就職、あるいは時間とともに忘却することで風化するのみ。
所詮ただの人間だから、といって許せる行為ばかりじゃないが、
内申握られていれば、社会人とそう立場が違うわけじゃない。
明らかに違うのは、360に書いた通り、付き合いの終わりが見えていること。

まあ >>358 には、下らないことで人生棒に振るなと言いたい。

375:東京都名無区
09/06/07 18:30:14 JBtz6L7Q
>>375
モスの隣のホルモン屋、店の前の狭い歩道に七輪置いて
肉焼きながらアピールするから迷惑。
人が通るのに危ないし、もうもうと煙が立つのも不快。

あそこって半年前まで韓国家庭料理の店だったが転向したんだよな。
大晦日の夜に店内で騒ぎ起こして警察が来てたの覚えてる。

376:東京都名無区
09/06/07 21:00:48 Wekddcaw
今日、自由が丘歩いてたら、線路下の商店街の一角で
乳糖製菓がバームクーヘン売りに来てて驚いたわ!
思わず買っちゃったよ、錦糸公園前本社工場(?)と同じ値段だった。

377:東京都名無区
09/06/07 23:43:20 yLu2Ad52
テルミナにも月イチで出店だしてるね
通販で買うより安く買えるからいいんじゃない
この前「塩」っていうの売っててなかなかおいしかった

378:東京都名無区
09/06/08 10:29:39 ycYyAF/U
>>381
塩バーム!?そのうち醤油もでるかな。
気がつくと新しいのがでてるからつい買っちゃうね。

379:東京都名無区
09/06/08 22:53:41 KhxAk/C6
押上にも工場直売所があるよね

380:東京都名無区
09/06/09 02:01:25 uKRuxCfY
>374
安芸の膳か寿恵比呂
肉は安芸の膳>寿恵比呂、内臓は寿恵比呂>安芸の膳

381:東京都名無区
09/06/09 13:47:51 xKYKuYP6
乳糖製菓って初めて聞きました。今度行ってきます。

382:358
09/06/09 15:07:01 GzsJfhj6
今また>358に書いたのと同じことやりました。
標的もなんと全く同じヤー公。
全く同じ所に立ってケータイかけてるんだもん。
ただし来ていた服は確か違うと思う。
シェイクも今回はチョコでなくバニラ。
10日も経ってないのに同じ所につっ立てるなんてバカじゃないのぉ。
とにかく顔は見られてないから安全かな。
さよ~なら。もうしないと思うけど。
2度あることは3度はない。

383:東京都名無区
09/06/09 15:27:21 h5EnoWK.
こういう自己中なゆとりが世の中を担ってていくのか・・・嫌だなぁ・・・
釣りであってほしいよ。

384:東京都名無区
09/06/09 23:07:41 1RucOJ6E
わかったからもうここに来ないでください

385:東京都名無区
09/06/09 23:09:48 9nKQRi5.
ネタであって欲しい…

386:東京都名無区
09/06/10 03:25:51 RQ.m2KFk
test

387:東京都名無区
09/06/10 03:27:02 RQ.m2KFk
錦糸町でコンタクトレンズ買うならどこがお勧めですか?
眼科併設のところで。

388:東京都名無区
09/06/10 13:16:03 PW/mf0p6
私は駅南口の中央コンタクトと共和コンタクトしか行った事ありませんが、
最初は中央コンタクトに行ってたのですが、店の前で共和コンタクトは結構
呼び込みをやってて、その割引券をもらっていくと中央コンタクトより安い
という呼び込みの話です。
代金はそう変わんないような気がしたんですが・・・。

389:東京都名無区
09/06/10 15:23:03 udY/ZFhU
錦糸町の協和コンタクトは以前ひどい目にあったなあ。
カーブが全然あってなくて、目の充血がひどかった。
最初原因がわからなくて眼科にかかりまくったから、診療費も馬鹿にならなかった。
その後、南口のエイトに行ってたけど、今はオリナスのアイシティに行ってる。
エイトはちょっと度が強すぎて近くが見え辛くなったのでやめた。
アイシティは併設じゃなくて提携の眼科なんだけど、適切な度に調整して
くれるので満足してる。

390:東京都名無区
09/06/10 17:16:00 BZtNQJjw
カラスうるせー

391:東京都名無区
09/06/10 18:39:09 1HOhDJ8I
水着買いたいんですが、安く売ってるお店教えていただけないでしょうか。お願いします。

392:391
09/06/10 19:01:44 RQ.m2KFk
>>392-393
返信ありがとうございます。
特に異常がないと勝手に判断して、しばらく処方箋なしで買える通販で
済ませていたんだけど、心配なので久々にしっかり作ってもらおうかと思ってます。
職場が南口なので、昼休みにさくっと行くにはエイトってのがいいのかもしれません。
ちょっと調べていってみます。
ありがとうございました!

393:東京都名無区
09/06/10 19:14:41 WO10HDw2
>>395
アメ横行きなよ

394:東京都名無区
09/06/10 20:09:49 BG9bYGHU
>>395
亀戸の七福セールズ

395:東京都名無区
09/06/10 20:48:32 QChTxPdw
>>396
もしちゃんとやって貰うなら、>>393も書いてるけど、オリナスに眼科が入ってるから、
そこ行ってちゃんと見て貰って処方箋出してもらってもいいんじゃない?
同じオリナス内にアイシティ入ってるから、終わったらそのまま買いに行けるし。
毎回きっちり調整してくれるから、自分も最近はずっとここだ。
まぁ、夕方行くとむちゃくちゃ待たされるけど。
自分も特に問題ないと思ってたら突然結膜炎になって、
コンタクトが原因だったから、定期的に見て貰う方がいいよ。

396:東京都名無区
09/06/10 21:56:26 5dQBHxpE
>>395
>>397のいう通りアメ横のジュエン、ロンドンスポーツ

397:東京都名無区
09/06/10 22:46:36 dNiUWjNc
自分はコンタクト、エイトで買ってる。
眼科医は怪しげな感じだけどw
店員さんは話も聞いてくれるし感じいいよ。
特に問題は感じていない。そこそこ安いし。

398:東京都名無区
09/06/10 23:26:10 RQ.m2KFk
コンタクトよかレーシックの方が安い

399:東京都名無区
09/06/11 07:07:06 sVdUqsCE
アルカキットの店もなくなるかな?

WSJ-エディー・バウアー、今週末にも破産申請か=事情筋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

400:東京都名無区
09/06/11 21:48:23 xHqnU9p2
以前北口にあった、レーシックで日本一の実績を持っていた錦糸眼科はどこいった?
今じゃ、品川近視クリニックや神奈川眼科に抜かれてるようだけど。。。

401:東京都名無区
09/06/12 11:20:42 gwAdD28Y
新橋にあるよん。

402:東京都名無区
09/06/14 02:25:02 jstGjod.
錦糸町の街をこよなく愛されたプロレスラーの三沢光晴氏が試合中の
事故で亡くなりました。合掌。

403:東京都名無区
09/06/14 19:00:06 46cZYY22
三沢氏錦糸町好きだったの?

404:ガララニョロロ
09/06/16 13:23:44 4P53ACr2
錦糸町で安くて美味い居酒屋ありますか?
最近、緑に引っ越してきました。

405:東京都名無区
09/06/17 07:56:18 2xERgTqk
ここらで綺麗な漫画喫茶といったらどこですかね?

406:東京都名無区
09/06/17 21:15:30 iITgcxLc
>居酒屋
  JRA裏のダービー通りの「たこ八」がいい。

>漫画喫茶
  魚寅とマックの間の通りを入って右側のビルの中のが個室は
きれいだ。(パチンコ屋隣)確か30分210円。案外ネット難民
がいないので静かでいい。

407:ガララみどり
09/06/18 13:23:15 /zDRr9eg
>>410
たこ八か。有難う。近所にすごろくって居酒屋あるけど、
美味いが高い!

ダービー通りって、土日は変なおじさん(金色のスーツとか)一杯
いてはる。娘つれて散歩したら、絶対に声かけられる。

408:東京都名無区
09/06/20 11:19:56 B2HsGeOk
JRAの方って、夜歩くのは怖いイメージがある

409:東京都名無区
09/06/21 03:38:23 OSt5FnKU
負け組江東橋住みだけど、窓の外の繁華街のほうから
男の怒鳴り声がずっとしてて目が覚めた。

>>413
競馬オヤジは土日の昼間だし、仕事で夜遅くになることも多いけど
普通に歩く分には怖くはない。
声かけられるのが鬱陶しいけど、その辺も住んでれば慣れる。

410:東京都名無区
09/06/21 08:21:57 AgnZypDE
日曜にJRAの裏の路地を通り抜けようと
ごった返す親父たちをかき分けて歩いていたら
ふと目が合ったひとりのジジィに缶コーヒーをおごってもらったことがあるw
馬が当たって気分が良かったんだろうな。

411:東京都名無区
09/06/21 23:46:49 xDX41blU
JRAのあたりって、実に、ワンダーワンドというか、アンダーグラウンドな感じのするエリアだよね。
競馬客相手のうらぶれた飲み屋と、そこで働いている20代とおぼしきうら若き女性が、好対照だなーと、いつも思う。

412:東京都名無区
09/06/22 08:12:09 WCLk6tE6
WINDSでも、浅草と錦糸町だと客質が違いそうな気が・・・
浅草は遊んでるって感じで、錦糸町は、人生掛けてる!?
みたいな。

でも、俺は錦糸町のダービー通りを娘と散歩するの好きだわ。
娘も、喜んで「キャッキャ!キャッキャ」と興奮している。

413:東京都名無区
09/06/22 13:07:18 WbYpG0/k
ダービー通りに子供が喜ぶようなものがあるとは思えないけど(^^;)
競馬開催日は狭いながらも歩行者天国になってるからかな?

ちなみにダービー通りではケバブ屋さんのケバブ丼がオススメ。

414:東京都名無区
09/06/22 23:23:17 vFdezbhs
>>417
WINSは浅草の方がすごいよ。
錦糸町の客はいたって普通ですよ。建物もきれいだし。

415:東京都名無区
09/06/22 23:39:57 Unza9.oE
うん。
浅草のWINS周辺は酒臭い。

416:東京都名無区
09/06/23 12:21:15 rwZgQJeY
酒臭いというか、あの辺の小さな飲み屋は、前を通っただけで
古い畳のような臭いがする

417:東京都名無区
09/06/23 14:50:55 ULbn6YwY
浅草には山谷地区があるもんね。

418:東京都名無区
09/06/23 15:15:19 aiPvXoPc
競馬つーか博打何もやらないし錦糸町のWINDS近辺にも行かないし
浅草のWINDS近辺にも行かないからどーでも良い。
浅草のWINDS近辺はチョソ部落だからな。あと西浅近辺も。
今、煮込み通りとか言ってる場所も昔はチョゴリ屋とか民族生地屋とかが何件もあったからな。

419:東京都名無区
09/06/23 16:01:46 ULbn6YwY
浅草住人の>>417涙目w

420:東京都名無区
09/06/23 19:43:32 3TBn0BpI
>423
煮込み通りで思い出したけど、あの通りって浅草寺の私有地扱いなんだよな。
だから、店舗が道路までテーブル広げようが全くの無法地帯。
車で100キロオーバーのスピード出そうが、一日中路上駐車しようが警察には捕まらないよ。
ただし「警察に捕まらない」けど、面倒に巻き込まれたら余計に厄介になりそうだが。

421:358
09/06/23 20:42:17 MVW6SvPk
例の歩道橋の下。
あれからヤー公のオヤジはいないね。
さすがに2回もベタベタになったら危険は感じるんだね。
ああいう粋がったオヤジが嫌いだから。
もうしないつもり。
食べ物を無駄にするのもよくないことだし。

422:東京都名無区
09/06/23 20:45:14 Y4czVKuM
>>426
通報しますた

423:東京都名無区
09/06/23 22:45:30 vPW59svc
webアンでユニクロ丸井錦糸町店のオープニングスタッフ募集があったけどキッズ潰すのかな?

424:東京都名無区
09/06/24 00:35:11 5faIXL0U
>>425
危ないやつだなぁ。
私有地であっても一般の車や人が往来する場所は道路交通法が適用される。
無謀運転したら間違いなく警察に捕まるよ。

425:東京都名無区
09/06/24 15:50:47 zyDLk7OI
>>426,too.

426:東京都名無区
09/06/25 19:50:35 SM5SgoFs
>>358
やることは多少過激だけど
糞やくざへの鉄槌は大きく評価する。
巻き添えがいれば別だが、それもないみたいだし。
お前さんを叩いてやくざ者を大事にしている奴らが多すぎる。
やはり錦糸町はその程度の町ということか。

427:東京都名無区
09/06/25 20:48:40 CnpJ7Jb2
南口辺り(出来ればメガネドラック近辺)で、ランチを食べたあと
ゆっくり本を読めるような喫茶店があれば教えてくれませんか?

428:東京都名無区
09/06/25 21:10:03 BEjALNCM
マック池

429:東京都名無区
09/06/25 22:05:11 /2qBvdL6
>ゆっくり本を読めるような喫茶店

ランチ時は喫茶店もランチやっているところが多いから、ゆっくり
されたらいやがるかも知れない。パチンコ屋と花屋の間の通りの右手
に喫茶店がある。それから、カッパの像のある公園の向かい側の修理
中のマンションの一階にも喫茶店がある。それより、LIVINの
地下へ降りたところの売り場に入ってすぐ左手の「なんとかおばさん
のクッキー」という店は喫茶で静かでよくあいている。ゴディバの向
かい側です。

430:東京都名無区
09/06/25 23:07:04 CnpJ7Jb2
>>434
ありがとうございます。
だいたい休憩が13時過ぎからなので煙たがられないようなら通います。

花屋の隣は気になってましたが、展示の品があまり魅力的でないので敬遠してました。
明日トライしてみます!

431:東京都名無区
09/06/25 23:52:48 WPTHd3FE
>>431
>>358を叩く=やくざを大事にしてるとかwその発想はおかしいだろww
相手がなんだろうと>>358の行為は人間性を疑う

432:東京都名無区
09/06/26 11:54:44 CP/QRN2k
>>436
その行為でガラの悪い奴らが錦糸町から出て行ってくれれば、それはそれで良いことかも。
そりゃ何の罪もない一般人に対してやるのなら許されない行為ではあるが。

433:東京都名無区
09/06/26 17:33:28 8P6s/xto
>>436に同意
誰にやるか、じゃなくてやってる事が異常
むしろ358みたいなヤツの方が危険だし
なにやりだすかわからないからいなくなって欲しい

434:東京都名無区
09/06/26 18:23:59 LqEXn2ys
っていうか、一方的にヤクザ認定してるだけで
実際はそういうスタイルの一般人だったらどうすんだよ。

そういや、この前マンションの高層階から水をぶっかけて
殺人未遂だか暴行罪になった奴がいたな。

435:東京都名無区
09/06/26 22:43:38 rjxKZXwA
>錦糸町トラフィックビル側の喫茶店の「品」

あの周辺、ダービー通り周辺に個人経営の喫茶店が多いのは「馬券」
のお客さん相手だから。その人たちの「品」にあわせている。公園
の向かい側を通ったけれど、喫茶店は2軒もある。どうみても
LIVIN地下のクッキー屋の喫茶室が品がいい。

436:東京都名無区
09/06/27 00:31:04 d5J2zixs
>>439
俺もそれは思った
そもそも八つ当たりだしなあ

437:東京都名無区
09/06/27 06:32:46 tgzuljhA
今日の深夜1時過ぎ頃押上方面から隅田川の方に向いて車に乗ってたら
暗闇の空にオレンジ色の光が見えた!
野球のボールぐらいの大きさで2時の方向から左45度ぐらいに
落ちてきた、たぶん隕石だと思う。
あっ!と言う間だった・・・

438:東京都名無区
09/06/27 20:06:40 9bwMcVEg
キャンドゥがテルミナにもできたが、オリナスにもマルエツにもあるから、存在価値が微妙だな。
LIVINのダイソーは、アルカキットのより小さいが、1時間遅い22時まで開いているという利点がある。
テルミナのキャンドゥは、オリナスのより小さいのに、1時間早い21時までしか開いていない。

カルディを入れてもらいたかったな。

439:432
09/06/27 20:44:44 3HwIltB2
今日のお昼に花屋の横の喫茶店行ってみました。
想像してたより静かで良かった。
職場からも近いんで今後もちょくちょく利用します。
ソファがふかふかすぎて、食後はいいけど食事中はきついかも^^;

440:東京都名無区
09/06/27 23:04:56 JUVFgses
ヨドバシに行ったが、新しくできたキャンドゥを
覗く気にすらならなかった。www

441:東京都名無区
09/06/28 03:56:49 u5Oo5vhU
>>443
オリナスにも100円ショップあったんだ。知らなかった。
100円ショップをよく利用する身としては
ダイソーとキャンドゥじゃ商品が異なるから
近場に両方あると選択の幅が広がって助かる。

442:東京都名無区
09/06/28 06:53:20 SZ3V2rOs
キャンドゥにしかない物もあるからオリナスに行こうとしたら、
テルミナにできてたから、結局オリナスに行かなかったよ。
駅周辺で足止めされるなぁ。

443:東京都名無区
09/06/28 07:24:56 AbGDsBFw
漏れは北側から行くから、オリナスの方が近いな。
ダイソーはやはりアルカキットだが、あそこはエレベーターの
待ち時間が長くて、急いでいるときはイラ付く。自転車置き場も困りものだ。
近年は定期的にアキバ行くようになったから、淀も使わなくなったな。

444:東京都名無区
09/06/28 11:09:29 YZCQDbtA
桑原ハム(シュタットバイデ) セールしてますかね?

445:東京都名無区
09/06/28 13:20:27 UoXCUf0.
>>449
昨日までだったと思います。

446:東京都名無区
09/06/28 20:16:12 zuaC1EcI
>>448

アルカキットのエレベーターなら、スケルトンのところより
ホテル側のほうがすいてていいよ

447:東京都名無区
09/06/28 20:39:41 AbGDsBFw
>>451
そう思ってたが、西側(ホテル側)のエレベータは奥まってるから
往復すると東側で待ってても変わらんのだ。
ちなみに昔は、西側は高層階まで急行運転してた。

448:東京都名無区
09/06/28 22:16:49 A2CMsKLE
ベビーカーや年寄り優先に>エレベーター
若いヤツはエスカレーター乗れといつも思う。

449:東京都名無区
09/06/28 22:38:33 2Wq3yWag
といっても9Fの本屋にしか用がない場合もあるからね。

450:東京都名無区
09/06/29 00:48:39 SfOsICGw
本屋まで奥エレで行ってついでにCDも見て
エスカで降りながらダイソーとユニクロを冷やかす
俺のいつものコース

451:東京都名無区
09/06/29 06:18:44 3eH2cuNc
あのエレベーターはそごう時代から混雑してたな
少なすぎるのか何なのか

452:東京都名無区
09/06/29 13:23:08 rcbAVxvw
あれは混んでるんじゃなくて動きが遅いんだと思う
子連れ用にあえてゆっくり設定なのか
ベビーカー使う人が多くて時間かかってるだけか分からんけど

453:東京都名無区
09/06/29 15:39:34 PRDzKpaw
エレベーターで、いつも思うのだが、身体の不自由な方や、お年寄り、車いす、ベビーカーは別として
2階に上がるのに、わざわざエレベーターを使うなよ…と。それぐらいエスカレーターで十分だろと思うのは
いけないことかしら。

454:東京都名無区
09/06/29 17:18:53 zxegoutg
>>453

他人の邪魔になるから年寄りやベビーカーは家から出るなといつも思う。

455:東京都名無区
09/06/29 18:28:58 O5t5kPUA
>>459
おまえもいつか年寄りになった時そうやって邪魔者扱いされるんだよ

456:東京都名無区
09/06/29 22:26:19 gk4lhQrI
錦糸小のちかくにhottomottoできるね。
亀沢まで行くのめんどくさかったから助かる

457:東京都名無区
09/06/29 23:12:38 3UI/Lc.2
アルカでエレベーターってまず乗らない
ダイソーでも本屋でも、待ってるよりエスカレーターで
歩いてあがっちゃったほうが早いよ
運動にもなるし。
もちろん、身軽に一人でという限定だけど…

458:東京都名無区
09/06/29 23:14:51 hEixJ6Os
>461

とうの昔に出来ている。
あれはランチタイム限定だ。

昼以外は閉まっているので
「お昼のみオープン」を「近日オープン」だと勘違いしている人多数

459:東京都名無区
09/06/30 00:17:20 Ne/m1NQM
アルカのエスカレーターって、テルミナやリビンに比べると1フロア上がるのに
時間がかかる感じがするのは私だけでしょうか?

460:東京都名無区
09/06/30 00:33:07 lijwhJJA
あんただけだと思うよ。普通そんな細かいこと考えないだろ。
おれなんかすごい新鮮な意見なのでびっくりしたよ。

461:東京都名無区
09/06/30 06:33:40 oUCLAUac
464は時間を計って報告してくれ

462:東京都名無区
09/06/30 07:35:28 4W3z8ALQ
>>464
同感。建物のフロアの天井高が高いのでは?

463:東京都名無区
09/06/30 11:03:08 nHjSMnmE
>>459

自分もいつか子供を持ったり、年寄りになることも考えられんのかね。

464:東京都名無区
09/06/30 12:00:27 WglQhj4k
>>465
細かいことと思うならそこまでつっこまなくても。

465:東京都名無区
09/06/30 18:30:09 Oox5e0Mo
最近江東橋に越してきたけど土日の競馬のことや
夜の雰囲気知らなかったから衝撃的だった。
前は大久保住んでたけどあの大久保より怖く感じるわ。

>>414の「負け組江東橋住み」に吹いたw

466:東京都名無区
09/06/30 21:08:07 5/LiTbA.
>>465、466
アルカキットのエレベーターのネタからのながれで、
特に実際の時間というより、感覚的なところで
他の商業施設より上階にいくのに億劫に感じるのは
私だけかなぁと思いまして...軽い感じで書いた次第です。

467:東京都名無区
09/06/30 22:41:30 L3CrsNVg
ヨドバシカメラからアルカキット行くとしたら
どういうルートで行ってますか?

468:東京都名無区
09/06/30 22:59:06 wE7Vh6hc
改札突っ切る

ただし定期で

469:東京都名無区
09/07/01 02:27:51 aVyxM5wY
棒高跳びで

470:東京都名無区
09/07/01 02:45:38 QmInikU2
職安の方通るかな
っつか、通り抜けできるようにしてほしい

471:東京都名無区
09/07/01 10:37:14 dYTdGJ2.

一時、通り抜けできるようにという嘆願書を…という動きもあったとか。
でも、構造上作り変えるのが大変なんだとか。

472:東京都名無区
09/07/01 10:38:32 cnlABwKk
アルカキットとヨドの間を移動すると必ずあのお婆さんと
すれ違うのは仕様ですか

473:東京都名無区
09/07/01 11:33:01 KQujQHk.
すぐ近くの四つ目通り通ればいいだけなんだし必要無くね?

474:東京都名無区
09/07/01 14:17:33 VDJfNAQ.
確かに通り抜けできたら最高だな

475:東京都名無区
09/07/01 22:33:01 3DV3hobw
北斎通りにバス通して欲しい。

476:東京都名無区
09/07/02 02:48:22 hCQ2jiM6
京葉道路ですらほとんど走ってないのにw

477:東京都名無区
09/07/02 09:49:22 .LPsplcQ
>>480
北斎通り(昔は『割下水』)にバスを通すなら、都バスの大きさは無理ですよね。
邪魔になりそうですもん。最近、渋谷とかで小さいバスが走っていますので、それなら可能なんじゃないの?と。
スカイツリーができて、巡回バスができれば、もしかしたら…と期待してしまいますけど。
そう言えば、北斎通りの整備をするちょっと前だったかな?あの北斎通りを『第二の竹下通りにしたい』という声が
あったとか…どなたかご存知の方います?元々墨田区は莫大小でも有名だったから、工夫すればなんとかなると思うのですけど。

>>479
そのように思っている方は少なくないみたいですね。
JRを跨いで北口と南口の建物作るという手もあるのでしょうけど(そういう計画が昔あったとかなかったとか)
今になっては資金の問題とかもあって難しいでしょうし、あの改札の構造上は真ん中の通路を使うのも難しいのでしょうね。
テルミナ2のAゾーンのトイレ周辺からぶち抜いていけば、テルミナの階段の辺りに突き抜けれそうですけどねぇ…

478:東京都名無区
09/07/02 11:09:30 rz/pfKTg
>>482
 コミュニティバスっていいね

479:東京都名無区
09/07/03 00:11:40 MWxJ8cO.
>>482
確かにぶち抜いたらその位の位置になるね。

480:東京都名無区
09/07/03 00:21:20 keWAoh1w
墨田区カネないからね。
それでも10年前に比べたら大江戸線も半蔵門線も出来てマシになった。

481:東京都名無区
09/07/03 00:31:55 dYSJ6fBs
ヨドバシの1F入口のauコーナーのすぐ横の細い脇道みたいな所って
西側に通り抜けできるの?

482:東京都名無区
09/07/03 03:39:32 xeX1syrE
行けば分かるさ

483:東京都名無区
09/07/03 20:13:09 e4RsCuHA
>>486
あそこに入って出てきた奴はいないという都市伝説


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch